2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 507

1 :名無しさん (6段) :2024/02/09(金) 12:18:32.34 ID:6eyCv5t50.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。

前スレ:
キングコング西野公論 506
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1706237402/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・X(元Twitter) @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

610 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 12:42:10.84 ID:yd85zqOz0.net
>>593

感性と才能と努力が圧倒的に足りないのはあなたの方。

西野は十分足りてると思う。

611 :西野ブログ 2024年2月21日(3/3) (ワッチョイ 93f0-sYtR [220.146.178.191]):2024/02/21(水) 12:42:30.90 ID:Mc2ThamM0.net
>>609続き)
 
ちなみに、僕の地元の後輩で、CHIMNEY TOWNの元インターン生で、
先日『(株)かわにし』を立ち上げた【モリゴン】も1枠買うそうです。 
#たぶんここで川西のイベントを企画するのだと思います
 
「購入を検討しているのですが、その前に、いろいろと話を聞きたい」
という方はコメント欄までコメントください。
スタッフが秒で対応します。
 
また1つ、新しいプロジェクトが始まりました。
頑張るぞ🔥

(*終わり)

612 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 12:52:41.24 ID:yd85zqOz0.net
>>591

素人の落書きでは無いから16万払うのであって。

例えば、あなたの絵は1円でも誰も買いたくないけど、西野の絵なら20万円でも買いたい人はいるよね。
そういう違いを理解しないと。

613 :名無しさん (ワッチョイW 3ff0-JiQz [61.115.61.243]):2024/02/21(水) 12:54:10.51 ID:fP3dvysv0.net
貼り乙でせ
明月記のあるあたりは、元カノのトイレの神様の実家のあたりで高級住宅地なんだよな
明月記の近くは宝塚市の飛地
https://en-gage.net/yugyoutei/

西野さんの地元って多田神社のあたりでな滝山にだって地縁なし

614 :名無しさん :2024/02/21(水) 12:57:18.10 ID:exFQbvzd0.net
>>611
貼り乙です

で、未だにほとんど埋まってない、と
なぜそこには触れないのかね?西野さん

615 :名無しさん :2024/02/21(水) 13:09:07.46 ID:e8L20HAYd.net
地元の人がワイワイやってほしくない場所で自分だけはイベントやってもとを取る
流石です西野さま

616 :名無しさん :2024/02/21(水) 13:16:45.25 ID:H41DS8ON0.net
はり乙です

>>ただ、決して「安い工事」ではないので、それなりのリスクもある。 
なので、「早いうちから予約販売をして、予約が全く埋まらなかったら、星の絨毯プロジェクトは白紙にしましょう」
ということで話を進めております。


西野さんお得意のトンズラ作戦出たなww

しかし都合悪くなったら白紙にするなら、全くリスク背負ってないのに
西野さんバカなのかな?

617 :名無しさん :2024/02/21(水) 13:48:10.38 ID:SOD0e6B+0.net
>>616
確か少し前は「お金が集まらなかったからといって白紙にするわけにはいかない」的な全く逆のことを言っていた気がするんだけどな
明月記と設計や工事に関わる予定の人だけ振り回されるんじゃないか

今年の8月末に竣工予定なら着工はもっと前だし、白紙に戻す判断時期(7年オーナー募集締切日)を明記しておかないとチムニータウン以外の関係者がかわいそう

618 :名無しさん :2024/02/21(水) 13:49:29.52 ID:/Ituoa9O0.net
>>606
> でも、決めてる事が一つだけあって……。
> 内装工事っていってもコストが掛かるので、バクチは絶対にしないでおこうと。
> 星の絨毯はゴルフ場のVIP特典だから、事前予約で、向こう7年間の3日間を押さえられる。
> で、お金が集まったらプロジェクトをスタートしよう、お金が集まらなかったらやめましょうと。
> やめるといってもこれまで通り、明月記の大食堂として使うわけだから別にリスクはない。
> 集まらなくても失敗ではないのでスゴくいいと思う。

っていうこと、星の絨毯の販売サイトには全く書かれていないよね。約款も含めて。
300万という高額な買い物には相応の検討が必要だけど、検討の末に購入した人をあっさり切り捨てるんですね。
さすが売り手ファースト、というか売り手オンリーの思考。

> ちなみに、僕の地元の後輩で、CHIMNEY TOWNの元インターン生で、
> 先日『(株)かわにし』を立ち上げた【モリゴン】も1枠買うそうです。 
> #たぶんここで川西のイベントを企画するのだと思います

白々しい。
自分で唆したんじゃん。

以下モリゴンFBより
> まさかこんな早く会社作ると思ってなかったですw
> 作る機会を与えてくださった西野先輩には改めて感謝です🙇

619 :名無しさん :2024/02/21(水) 13:54:50.81 ID:w21bsqY7d.net
また西野さんの頓挫ビジネスが増えただけだなw
星の絨毯の話しが出た時、ここの住人達が予想した通りの結末ww

620 :名無しさん :2024/02/21(水) 14:30:52.85 ID:XHVlm1jD0.net
金が集まらなかったら「俺知ーらね」ってことは、名月記に手付けを打つ訳でもなく、販売結果が分かるまでは大広間も使えずただ寝かせて置くってこと?
良さげな補助金を探して広間を区切る工事をするとか、料理をブラッシュアップするとか、お客さんを呼ぶ為のプランを開発するとかした方がいいんじゃないの

621 :名無しさん :2024/02/21(水) 15:05:41.68 ID:6bECj+kmd.net
>>617
年度末にはせんだろからこの2月末が星絨毯Goか頓挫かの〆日なんじゃないんか?8月竣工の6か月前だし
でサロメン33人から¥300万getの1億ならGo条件とか
今んなって慌ててtalkネタに持ってきたけど時すでに遅

622 :名無しさん :2024/02/21(水) 15:24:29.96 ID:/7/fNqvM0.net
グダったまま明月記潰れそうになって、明月記を救うという名目で集金してなんだかんだ格安で買取って美術館とホテルにしてゴルフ場に飛行機とガッタンゴー設置すればパーフェクトじゃね
そんで数年持たずに潰れて立派な廃墟になって夜景と廃墟ツアーで集金

623 :名無しさん :2024/02/21(水) 15:51:05.04 ID:/Ituoa9O0.net
>>621
あり得るね。
2/19時点で21件売約済み。
1億目標だとしたら、もうひと踏ん張りだろうが、
致命的なのはこの話題がサロメンにしか届いてないということ。
ググってもツイッター検索しても、当事者およびサロメン以外の記事が皆無。
素晴らしい物件のはずなのにwww

ちなみになんで2/19って分かったかっていうと、日程画像の名前に日付が入っていたw
それにしてもここは小まめに変えているのに、330万税抜きは直さないんか…

>>622
天才現るwww
西野さん見てるー?この線で行けば万事解決だよ!!
622にコンサル料金払ってやって。

624 :名無しさん (ワッチョイ a31e-X6hX [2001:318:e006:26a:*]):2024/02/21(水) 16:56:20.79 ID:PryDdgUh0.net
https://chimneytown.net/products/2024-2-21

もう腕が異様に細長いのはこういう奇形染みたキャラだと捉えることにしました
しかし今度はひしゃげた輪郭と首の細長さが気持ち悪くなりました
なかなか気を許させてくれない西野画伯

625 :名無しさん (ワッチョイW ef6b-96BB [240f:50:7da2:1:*]):2024/02/21(水) 18:27:21.68 ID:+aH3Ne7N0.net
上からタライ落ちて来た?
目もグニャグニャしてて泣きそうな感じ?

626 :名無しさん (ワッチョイW 33f0-Q+Og [2001:268:94b5:5111:*]):2024/02/21(水) 18:37:43.56 ID:AuVcEEHZ0.net
西野さんは一度、まず裸のキャラを描いてからその上に服を着せる、という工程をふんでみるべき
そうしたら少なくとも首が異様に長いことくらいは気付くんじゃないか

627 :名無しさん :2024/02/21(水) 19:08:46.44 ID:P/mZW/is0.net
西野さん、絶対このスレを見てると思う
スレ民が丁寧に指摘してくれるから、手やポーズを意識して描く様になったりと微妙に上達してきてるw
相変わらず下手だけど

628 :名無しさん :2024/02/21(水) 19:24:59.75 ID:1/aP84Qo0.net
一応肩とか意識して描いてみてよ

629 :名無しさん :2024/02/21(水) 19:26:43.45 ID:LGG4kuz/0.net
>>599
鬼太郎はキャラデザいいと思う
鬼太郎でありながは、いま風かつ親しみやすい

プペルは、ルビッチがまずワンピースのサボ(幼少時)に似ていると指摘され、ゴミ人間ことプペルの造形も複雑
多くの人にとって初耳の新キャラがわかりにくいというあたりも、プペルがパッとしない理由かも

630 :名無しさん :2024/02/21(水) 19:37:39.14 ID:iBTPPX9v0.net
鬼太郎は上映前から二次創作界隈というか腐女子界隈でバズってたらしいな
西野さんも二次創作させたいなら腐女子向け狙ってみたら?

631 :名無しさん :2024/02/21(水) 19:45:23.18 ID:QZn7Mj0C0.net
>>629
キャラデザ云々のまえに物語が魅力的か面白いかが重要。
プペルは物語として面白くないんだよ。
面白くない物語のキャラデザをいくら弄くったところでどうにもならないよ。

632 :名無しさん :2024/02/21(水) 19:48:18.66 ID:86qCb5MVd.net
今頃になって絨毯白紙の可能性を匂わして来た
てことは現状売約21件のまんまじゃアウトてことなんだろうな
解体屋voicy(の文字起こし)によると「西野さん¥1億何千万もお支払いしてる」らしいんだけど…
ほんとにリスク無いんか?

ちなみにに解体屋さん
今日2/21の絨毯買ったようで他サロメンにガンガン又貸しするよとtalkってる

633 :名無しさん :2024/02/21(水) 19:58:39.31 ID:H41DS8ON0.net
そもそも映画プペルのキャラは西野さんが描いてないしなぁ
本来、西野さんの描く落書きレベルの絵は別物として扱わないといけないのに
西野さんが他人の描いたキャラデザをパクって原画と称して売ってるからおかしな事になってる

634 :名無しさん :2024/02/21(水) 19:58:48.44 ID:sZqu8LgT0.net
IMAXのストップメイキングセンスみてきたけど同じ列の人が抑えきれず手で踊ってたのが横目で見えた。斜め後ろの人もテロップの終わりに1人で拍手してて、本物は指示されなくても身体が動いてしまうものだよねとプペル思い出したわ

635 :名無しさん :2024/02/21(水) 20:07:41.53 ID:OdEOAupK0.net
西野さんの絵なんかいつも紙面が汚れてるよね
ちゃんと清書した作品じゃなくサラッと描いた
下書き風イラストのつもりなのかもしれないけど
そのわりに線に勢いがなくて全然サラッと感ないし
でも一生懸命描いたにしては仕上がり汚いし

636 :名無しさん :2024/02/21(水) 21:13:35.47 ID:Vi1gQbq00.net
>>620
PRTIMESの記事を見ても白紙の可能性はどこにも書いてないんだよね
すでに利用しやすそうなGW、お盆、年末は埋まっていて、この先どうやって買い手を見つけるつもりなんだろう

637 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 21:29:09.14 ID:yd85zqOz0.net
>>615

いや、そうじゃ無いよ。

地元の人が栄えて欲しい場所で、尽力して栄えさせる。
流石です西野さま。

でいいんじゃないかな。

638 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 21:29:56.66 ID:yd85zqOz0.net
>>635

いや、仕上がりきれいだよ。

639 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 21:30:47.07 ID:yd85zqOz0.net
>>633

いや、映画プペルのキャラは西野が描いてる、でも大丈夫ですよ。

640 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 21:33:01.13 ID:yd85zqOz0.net
>>627
>見てると思う

見てません。

>下手だけど

下手なのはお前の方。

西野は上達じゃなくて元から上手いよ。

641 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 21:40:31.50 ID:yd85zqOz0.net
>>622-623
>じゃね?

じゃ無いですね。

>そんで

アイデアが乏しいな。貧相。

比べて、西野はアイデアが豊富で面白い。
最底辺の輩とは比べるべくもないが。

642 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 21:41:46.12 ID:yd85zqOz0.net
>>626

あなたのような下々の話聞いても意味ないんだよね。

643 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 21:43:54.60 ID:yd85zqOz0.net
>>625
>落ちて来た?

いや、落ちてこないですね。

>泣きそうな感じ?

いや、泣きそうな感じでは無いですね。

644 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 21:44:59.41 ID:yd85zqOz0.net
>>624

気持ち悪いと言えばあなたの方ですね。

645 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 21:46:10.06 ID:yd85zqOz0.net
>>616

西野は賢いね。
あなたはバカなの?

646 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 21:47:58.23 ID:yd85zqOz0.net
>>618

いや、購入した人も納得だから大丈夫ですよ。

さすが輩の考えることは。

647 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 21:51:27.92 ID:yd85zqOz0.net
>>595

✕どうして世間から反感かわれるのか

◯どうして輩から反感かわれるのか

648 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 21:53:54.07 ID:yd85zqOz0.net
>>631

いや、プペルは物語として面白いですよ。
そして、大ヒットしました。

649 :名無しさん (ワッチョイW a3fa-qAa2 [2001:318:e006:26a:*]):2024/02/21(水) 22:00:05.99 ID:PryDdgUh0.net
>>635
適当にプロファイリングすると

ペラいクロッキー帳にがっつりアタリ線から下書き
から主線をかなりの筆圧でペン入れ、そのあと下書きに雑に消しゴムかけて、6B以上ぐらいの鉛筆で陰や黒塗り
濃い鉛筆やから手に鉛筆の黒鉛がついて紙の白いとこについてしまうのに消しゴムかけず放置
アタリ線や下書きの線も中途半端に残る
クロッキー帳に下敷きもせずそのままかなりの筆圧で描くから、前に描いた絵の筆跡が次の紙にくっきり残る

かなり、というか全てに於いてストレートに「雑」
前の絵の筆跡とか汚れとかもありがたがるのってショーコーの残り湯感すら感じるな

650 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 22:06:44.74 ID:yd85zqOz0.net
>>590

映画製作ごっこには付き合わせてませんけど。

651 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 22:08:08.14 ID:yd85zqOz0.net
>>586
>ゴミ50個を10万で買い取れ俺に会えるなら安いだろ?って言い切る

言ってませんけどね。

652 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 22:09:36.25 ID:yd85zqOz0.net
>>584
>話題にならなかった

話題になってますけど。

653 :名無しさん (ワッチョイ cf9f-Xm9S [2400:4151:160:dc00:*]):2024/02/21(水) 22:09:48.93 ID:7X5rm4/J0.net
>>628
なるほど腕が長くなるのって肩がないからか

654 :名無しさん (アウアウウー Sa57-c5Pf [106.146.145.52]):2024/02/21(水) 22:21:33.12 ID:4Eulwreoa.net
美術館 未定
時計台 未定
飛行機ホテル 未定
映画2作目 未定
星の絨毯 売れない
ザウルス 最低価格
オフブロ 未定

サロメンこれでもワクワクしてるの?

655 :名無しさん (ワッチョイW bf8d-p9fr [240a:61:1141:b64a:*]):2024/02/21(水) 22:23:05.98 ID:yd85zqOz0.net
>>649
>ショーコーの残り湯感すら感じる

それはお前がオウム真理教信者だからだろ。

西野の場合は、スターでアーティストでもあるんで、普通にビートルズの手紙の下書きとか楽譜の下書きとかの感じですね。

あなたは最底辺、
西野はスター、この違いを理解しないと。

656 :名無しさん :2024/02/21(水) 22:26:54.73 ID:yd85zqOz0.net
>>654

いや、未定とか部外者の輩は書かなくて良くて。

美術館
飛行機ホテル
映画2作目
星の絨毯
オフブロ
2025のミュージカル

楽しみだね。

657 :名無しさん :2024/02/21(水) 22:28:30.10 ID:4Eulwreoa.net
ザウルスの存在消されてて草
信者ですら何も期待してないんじゃん

658 :名無しさん :2024/02/21(水) 22:32:21.53 ID:yd85zqOz0.net
>>657

信者とかいませんけどね。

659 :名無しさん :2024/02/21(水) 22:39:00.13 ID:4Eulwreoa.net
熱心な西野さんのファンですらバンドザウルスと時計台は記憶から消したい案件なのはよく理解した

660 :名無しさん :2024/02/21(水) 23:00:23.10 ID:yd85zqOz0.net
>>659

理解してないね。

バンドザウルスは普通に楽しみ。
ザウルス 価格って書いてあるから
自分が乗っかってるのとは違うから消しただけ。
時計台って最近西野が言ってたのは聞いてなかったので外しただけ。過去のは素晴らしかった。
西野が言い出したら今後も楽しみ。

661 :名無しさん :2024/02/21(水) 23:33:56.06 ID:8IkFeCvu0.net
だからこいつにかまうなって
全く議論にならんし無駄にスレ埋めてるだけ

662 :名無しさん :2024/02/21(水) 23:38:49.42 ID:SNK0TXXhd.net
>>657
レタポッドと同じくザウルスは石川県の狂信サロメン集団に使用権¥を売ってサヨウナラだろな
(なんの権利なのかサッパわからんけど)
大喜びで金を払いそうなピザ窯屋とかいるし

663 :名無しさん :2024/02/21(水) 23:39:48.45 ID:PryDdgUh0.net
バカに構うわけじゃないが

ジョンもポールもジョージも自筆の手紙や楽譜に自分で値段つけて自分で売った事はないのよな
というか来る日も来る日も楽譜の書きかけを16万18万で売るって、そんなミュージシャンいや過ぎる
即刻ファン辞めるわw

まぁ実際海外の有名ミュージシャンも金に困って私物のギターとかオークションで売ったりする事あるけどね
つまり私物や使用品を売るって「私は今お金に困っています」宣言みたいなもん

あーしかも、ミュージシャンの楽器とか楽譜なら「この楽器や曲の断片からあの曲が生まれたのかー!」とかそういう感慨もある
一方の西野原画、「次のアニメに使われる原画」とかならまだしも、原画と名付けただけの単なる日々の落書きやろ
なんだ全く似てないやないか

やっぱショーコーのが近いわ

664 :名無しさん :2024/02/21(水) 23:53:15.65 ID:yd85zqOz0.net
>>663

それはお前が現役か元かオウム真理教信者だからだろ。

自分から売るとか売らないとか関係なくて。
西野はスターだからみんなが欲しい→高値でも売れる、ってなだけの話。
全国広範囲に莫大な数のファンがいて、裾野が広いんだよね。

オウム信者にはわからないか。

665 :名無しさん :2024/02/21(水) 23:55:54.29 ID:jQ+ABhK20.net
>>663
彼らにはそんな小銭稼ぎしなくても幾らでも稼ぐ技術と知名度があったし、わざわざ自分を安売りする必要なんてなかったからね
品性捨てて小銭稼ぎしてる芸人崩れと比べたら失礼だわ

666 :名無しさん :2024/02/21(水) 23:57:07.76 ID:df8EKNK7a.net
そもそも本当に絵が売れてるのかも謎
箔付けたいだけのやらせじゃないの?

667 :名無しさん :2024/02/22(木) 00:05:52.43 ID:dyUE2wmU0.net
>>666
借金3億とか平気で嘘ついたり自社買いでランキング取るのが西野さんだから

アホな信者以外は誰も信用してないわな

668 :名無しさん :2024/02/22(木) 00:11:36.13 ID:srMD+GFia.net
西野さん、既にブロードウェイで実績作りましたみたいな雰囲気醸し出してて草なんだけど
何も始まってすらないよな?

669 :名無しさん :2024/02/22(木) 00:31:50.40 ID:Ps6abIV50.net
>>668
> なんかよく揶揄されますね、そういうやり方って。
> 日本は「ブロードウェイやった」っていうことを…
> その名刺だけ作ってあとは日本でやる、みたいな。
> 名刺作りのためだけにオフブロードウェイでやるみたいなのは
> 結構あって、でも現地の人はそれクラファンマネーつって
> むちゃくちゃバカにしてる!
>(西野亮廣)

670 :名無しさん :2024/02/22(木) 00:40:15.11 ID:O818QC500.net
テレビで見たんだけど怪盗グルーって今でも新作作ってるんだな
ポッターとか千と千尋の舞台もだけど人気あるって言うならもっと長引いたり皆んなに期待されるよな
そこら辺西野さんってどう思ってるんだろ

671 :名無しさん :2024/02/22(木) 00:43:56.13 ID:v8zbpq5X0.net
明示しない改変はやめようや
改変しなくてもブーメランなのは明らかなんだからさ

672 :名無しさん :2024/02/22(木) 00:47:40.25 ID:b2vNgsv9d.net
>>668
むしろブロードウェイからさんざん鴨られた直後の出しガラ状態でしょ今の西野さん

673 :名無しさん :2024/02/22(木) 00:50:41.71 ID:AcBulzEU0.net
仮に、星の絨毯取りやめとなった場合、今後ますます尻すぼみだろね
ここ一年くらいの西野さんだと、劇団ひとりと裸で対決していたやつが一番高く評価されてた
この路線を貫徹すれば結果もついてきそうなもんだけどな
そもそも、西野さんのファンが期待してるのも、やはり西野さんのパフォーマンスなんでは

674 :名無しさん :2024/02/22(木) 01:21:40.65 ID:R+1DBbSo0.net
>>673
あれは『意識高い系の胡散臭いナルシスト自慢話野郎が
服ビリビリに破かれて劇団ひとりのアナルを舐めさせられる』
というギャップがあるからウケてるんであって、
胡散臭い活動をしなくなった“ただの西野さん”が
暴力受けてアナル舐めさせられる役割を貫徹したところで
もうウケないだろう。

もともと西野さんはリアクション芸人としては
大袈裟でわざとらしくてヘタクソなんだから。

675 :サロン過去ログ 2023年2月22日(1/3) (ワッチョイ 93f0-sYtR [220.146.178.191]):2024/02/22(木) 02:26:16.48 ID:hl7QMFMz0.net
https://salon.jp/articles/nishino/s/VfkqRLDAdBY
(※一年前のサロン記事)

『負け』を無くす
投稿日:2023.02.22

おはようございます。
結局、コートを1度も着ることなく今年の冬を越したキングコング西野です。
#寒さには弱いんです
#でも厚着が嫌いなんです

さて。今日は「『負け』を無くす」というテーマでお話ししたいと思います。
「あ~、西野さんってトコトンやるんだ…」というような内容です。
 
■善く戦う者は不敗の地に立ちて、敵の敗を失わざるなり。
 
『善く戦う者は不敗の地に立ちて、敵の敗を失わざるなり』というのは兵法の有名な一節で、
要するに「戦の上手い人は『負けない状態』を作って、でもって、敵の隙(攻め込む機会)を見逃さないよ」
というようなことです。たぶん。

いろんな経営者さんとお話しさせていただく機会があるのですが、
「負ける可能性もある」という状態で攻めている方が少なくありません。
#仕方ない時もあるんだけれど

僕はそこまで派手な戦は好みではなくて、トコトン準備をして、トコトン根回しをして、トコトン石橋を叩いて、
基本的には「勝ち」か「大勝ち」しか無いところまで持っていってから、戦に出るようにしています。
舞台『テイラーバートン』の予算会議も、バンドザウルスの個展(NORA SAURUS)も、
そして昨日の記事で書かせていただいた最新刊『夢と金』(の届け方)もそう。
「どうすれば大勝ちできるか?」は分かりませんが、「どうすれば負けないか?」は、ある程度分かるので、
そこ(分かるコト)に手をつけます。

676 :サロン過去ログ 2023年2月22日(2/3) (ワッチョイ 93f0-sYtR [220.146.178.191]):2024/02/22(木) 02:27:19.30 ID:hl7QMFMz0.net
>>675続き)

そんな中、昨日は
「『夢と金』(×50冊)を西野亮廣本人が自宅(オフィス)に届ける」
という発表をさせていただきました。
#対象は大阪市内
#少し外れててもオッケー

配達用にスケジュールを切るというのに、「配達されたいニーズ(※平日に受け取れる人)」が無かったら
元も子もありません。
#スケジュールが無駄になる

というわけで、商品を出す前にオンラインサロンで「買う人、いますか?」と質問を投げたところ、
ありがたいことに、たくさん手が上がったので商品を出させていただきました。
ここでは、「売れるか、売れないか、どっち?」みたいな心配は無く、売れることが確定しています。
#もちろん完売しました

この小さな「負けない」をたくさん積み重ねた先に、大きな「負けない」(=『夢と金』の爆死回避)があります。
なので、これを、ひたすらやっていくしかありません。

こんなこともあろうと思って、『夢と金』の発売日(4月19日)前後10日のスケジュールは空けておりますので、
大阪で配達をした翌日の4月20日(木)は、「東京23区」でやろうかと思っています。
#すっかり配達屋さん

条件は大阪とまったく同じですが、東京では大BBQ大会をした直後で、しかも平日です。
ここにニーズがあるか分からないので、お手数ですが「50冊買うよー。家(オフィス)に届けてー」という
“東京23区”の方がいらっしゃれば、コメント欄まで御一報ください。
10名ぐらいいれば、4月20日の西野亮廣の時間は東京に使おう(商品を出品しよう)と思います。

くれぐれも言っておきますが、表では(サロンの外では)それはそれで外向きの発信をします。
今は(サロンでお見せしているのは)「負けない状態」を固めているところでございます。
あしからず。

677 :サロン過去ログ 2023年2月22日(3/3) (ワッチョイ 93f0-sYtR [220.146.178.191]):2024/02/22(木) 02:27:57.13 ID:hl7QMFMz0.net
>>676続き)

そんなこんなでスイッチがバッキバキに入っております。
4月20日に受け取りの手を上げてくださる東京23区の方はコメント欄までお願いします。
#ザッキー
#10名近く集まったら昨日と同じようにクラファンのリターンで出して
#そしてもし良かったらコメントをくださった方一人一人にコメント返信でリンクをお送りしてー

「こうやって『負けない』を作っていくんだなぁ」というところを面白がっていただけると嬉しいです。

バチクソやったります🔥🔥🔥

現場からは以上です。

678 :名無しさん (アウアウアー Sa7f-kmra [27.85.204.125]):2024/02/22(木) 05:54:49.70 ID:mE2ueCCJa.net
負けないのは無かったことにすれば良い

679 :名無しさん (ワッチョイW 13b1-nuCg [2001:268:98d8:b10c:*]):2024/02/22(木) 06:06:47.05 ID:bOh6/l+i0.net
ザッキー全然NY密着動画アップせんやん

680 :名無しさん (ワッチョイW 5352-c5Pf [2001:268:d720:a670:*]):2024/02/22(木) 06:56:02.12 ID:SOJRHJIK0.net
>>678
正解

681 :名無しさん :2024/02/22(木) 07:42:16.23 ID:QZshpQpDa.net
トコトン石橋を叩いて
橋が落ちたらギャグにすればヨシ!

682 :名無しさん :2024/02/22(木) 07:44:41.25 ID:wgrwf1NJd.net
同じ本を50冊買うなんて、西野さんのサロメン信者って境界知能が多そう
ここの信者おばさんは、まさにそれだしな

683 :名無しさん :2024/02/22(木) 07:51:21.19 ID:SOJRHJIK0.net
>>679
「~したい!」であって「~する」とは一言も言ってないし、リターンもゼロの支援のみだからね、仕方ないね
師匠譲りのビジネステクニックやぞ

684 :名無しさん :2024/02/22(木) 08:37:35.45 ID:M4lKDAi80.net
>>679
フェイスブックのほうに色々と制約があることが書いてあったから、もしかしたら出来た映像に対して先方の確認待ちなのかも

685 :名無しさん :2024/02/22(木) 09:10:13.12 ID:eWgIRJ2b0.net
今日のVoicyもまた生配信(生収録?)で、
始まる直前に気づいたから録音しといたんだけど
後で公開するやつを収録する際、前後に各15分ずつ
アーカイブに残さない駄話をくっちゃべってるんだけど
これがまぁヒドかった。いつもの事とはいえ…

「もし西野を店のスタッフとして雇ったら凄いよ?w
 どうすれば全国展開できるかまで考えるから!」

「川西の家で売るスリッパ作りたい」←まだ作ってなかった!?

「(星の絨毯の話)富裕層は高い金払って微妙な料理
 食べるくらいなら自分たちで作りたがるものだ。
 もしくは地元の変な居酒屋で飲む方を選ぶものだ」

などなど珍説てんこ盛りだった。
前説と後説はあとで文字起こししたいと思ってるけど
それにしても今日たまたまタイミングが合って聴けた回で
こんだけ馬鹿丸出しな話が山盛りなんだから、
ここ最近の生配信版Voicyでもきっとこんな感じの
バカ前説&後説が垂れ流されつつも、ごく少数の信者の
耳にしか入らぬまま消えていってるわけだよなぁ…

686 :名無しさん :2024/02/22(木) 09:49:06.41 ID:LxelEUVYd.net
>>682
こ汚い肉筆原画を買うよりも本50冊のほうが安いもんな
発売日直後なら半値メルカリで捌けそうだし
原画のほうは1万円でも転売無理やろ

687 :名無しさん :2024/02/22(木) 10:23:28.67 ID:z9HusqTz0.net
>>666
>そもそも本当に絵が売れてるのかも謎
箔付けたいだけのやらせじゃないの?

買ったよ自慢報告が少すぎるよね。昔はお金出した信者が他の信者にマウント取れるような仕組みあったよね?レタポとかeluとか。大金貢いでも「信用の貯金」ができなきゃ信者のメリットない。

688 :名無しさん (ワッチョイW 53f9-0x6D [118.241.251.65]):2024/02/22(木) 10:40:01.18 ID:QZ6sOqF+0.net
>>685
西野さんをスタッフとして雇う→どうすれば全国展開できるまで考える
=現状をみずに大きくすることばかり考える(利益がでるとは言っていない)

こんな事言ってる暇があったらプロデュースしている星の絨毯を白紙にする事なくなんとかしなよ

689 :名無しさん :2024/02/22(木) 10:54:58.19 ID:wucFo1ix0.net
>>688
星絨毯は白紙にならず実行されてもどのみち地獄じゃないかな
初手ばっかり考えて維持管理という概念がないいつもの西野イズム
長期的利益が出る未来が全く見えない
結局7年を待たず閉館になりそう

690 :名無しさん :2024/02/22(木) 11:12:36.49 ID:O818QC500.net
西野さんを店で雇う権利 50万
で雇われた店にボロクソに言われれば良い人生経験になってまだマシになるんじゃない?
まぁ店が悪いとか言い出しそうだけど

691 :名無しさん :2024/02/22(木) 11:31:40.05 ID:YjnyV1g30.net
ただの劣化模写を原画ってw
原画の意味わかっているのかね?

692 :名無しさん :2024/02/22(木) 11:37:33.69 ID:wucFo1ix0.net
星絨毯の予約ページには

>販売・運営:株式会社空鷹

とあるけどHIBARI GOLFで検索すると運営は株式会社雲雀となってる
なんかごちゃごちゃしてんなぁ
ゴルフ場は雲雀で明月記は空鷹?

株式会社雲雀は2020年のこんな記事があった↓

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000068629.html

>関西初のサブスクリプションを始めた天空のゴルフ場「雲雀ゴルフ倶楽部」と創作懐石料理屋「明月記」が特別なプランを開始

↑雲雀ゴルフ倶楽部ではなく雲雀丘ゴルフ倶楽部
自社のプレスリリースで名前間違ってる
で、雲雀丘ゴルフ倶楽部が改名して現在のHIBARI GOLF
明月記の予約先は空鷹
因みに星絨毯の名前は空鷹雲雀どちらも出てない

693 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:00:59.36 ID:SOJRHJIK0.net
今更だけど、西野さんが売ってる絵って「原画」ですらないな
それを元に何か加工して例えばアニメの中で使われたとかなら分かるけど、あれ書いて売って終わり、でしょ?
それ、ただのイラストじゃん

694 :Voicy 2024年2月22日(1/2) :2024/02/22(木) 12:05:00.03 ID:hl7QMFMz0.net
https://voicy.jp/channel/941/733924

キングコング西野の失敗から学ぶ「宣伝コストのかけ方」
2024年2月22日(*Voicy生配信・書き起こし)

・(*前略・星の絨毯の話)

[7:25]

・僕は「えんとつ町のプペル」の絵本を作る時にちょっと失敗してる。すぐ取り返したけど。
 その失敗は僕の中ではすっごいインパクトが大きくて、いい勉強になったと今となっては思っている。

・絵本を分業制で作る、って言った時に、批判が凄かった。「1人で作れ」「自分で描けよ」とか。
 でも宮崎駿さんがアニメ作る時に数百人スタッフ使っても「自分で作れ」とは言われないじゃない。
 
・それでクラウドファンディングをやったところ、実はそんなに集まらなかった。全然というほどではないけど。
 悔しかったので、その集まったお金で絵本の1ページ目だけを作ってみた。
 それでもう一度クラファンをやったら、「これを西野は作ろうとしてたんだ!」と、10倍くらい集まった。
 僕からすると「分業制だとこうなるよって言ったじゃん」なんだけど。
 (*ここまで六七質氏について一切言及なし)
 
・ここが今日の話のポイントで、僕は完成図の想像が出来てるけど、お客さんはまったく想像がつかない。
 と考えた時に、広告費をどこにかけるのが一番いいのか。
 端的に言うと、想像がつかない物は買わないということなので、想像できるものにコストを割くのが正しい。
 
・「星の絨毯」のプロジェクトが僕の中で今だいぶアツい。
 完成する前に買うか/買わないかを決めてもらわないといけない。なので、まず動画を作った。
 夜景は実際のもの、内装はCGで忠実なもの。それを見て「買いまーす」と言ってくれた人が結構いた。
 14~5枠ぐらい売れたのかな? ただ、50枠売れないとGOしないというプロジェクトなので、まだ全然撤退ライン。

695 :Voicy 2024年2月22日(2/2) :2024/02/22(木) 12:07:26.40 ID:hl7QMFMz0.net
>>694続き)
 
・さてどうしようかというところで、昨日ちょっと面白い動きがあった。
 今は、向こう7年間分の3日間、「21日分」を1枠として売っているが、
 3~4年後の自分のスケジュールの想像は付かなくないっすか?
 なので、「1日分」から利用できるようにしようと、昨日おとといで大きく舵を切った。
 向こう3年のどこか好きな1日を押さえて下さい、という事で昨日スタートした。
 
・これも仮契約という感じで、まだお金は受け取っていない。
 そもそもこれは僕の会社のプロジェクトではない。ただただお手伝いで入ってるだけ。
 CHIMNEY TOWNの物件ではないので、そこは勘違いしないで欲しい。
 
・まずは、「1日だったら利用する」というニーズがどれくらいあるかを知りたい。
 で、昨日オンラインサロンに投げてみたところ、昨日1日で46件の予約が入った。
 わずか1日で、しかもサロンの中だけでね? スゴいことじゃないですか。
  
・僕自身もお客さんとして、向こう7年版のものも、1日版のものも買う事を表明した。 
 僕は普通にイベント会場として使おうと思った。
 星の絨毯の1日の利用金額が18万8千円。100人くらい入れる場所なので、勉強会でも開けば絶対に回収できる。
 しかも勉強会の後はそこでそのまま2次会も出来るし、僕もゆったり出来る。
 東京の劇場を借りようと思ったら普通に30~60万くらい掛かるし、プラス2次会会場の費用も掛かる。
 星の絨毯なら照明費もいらない、夜景があるので美術セットもいらない。

・……という僕の使い方を提示したら、同じようにイベント会場として使います、という人がメチャクチャいた。
 だから、普通にVIPラウンジとしてお金出すのはちょっと……と思った人も、
 「イベント会場や結婚式の二次会として使えばイイんだ」みたいな感じで、使い道を想像できた瞬間に、
 みんな一気に買い始めたのがスゲェ面白くて、昨日そのデータが取れた。
 
・結局、宣伝コストは「お客さんに想像してもらうこと」に割くのが一番良い。

(*終わり)

696 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:08:23.78 ID:SOJRHJIK0.net
宮崎駿氏は時間さえあればアニメ原画自分ひとりで全部作れるけどな…
西野さんだったら無限に時間を与えられても六七質さんの独特なスチームパンクの世界観は1枚も書けない

697 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:10:53.33 ID:SOJRHJIK0.net
>>695
貼り乙です

>今は、向こう7年間分の3日間、「21日分」を1枠として売っているが、
>3~4年後の自分のスケジュールの想像は付かなくないっすか?
>なので、「1日分」から利用できるようにしようと、昨日おとといで大きく舵を切った。
>向こう3年のどこか好きな1日を押さえて下さい、という事で昨日スタートした。

そんなのここの全員が最初から気付いて指摘してたよ…本当に馬鹿なのかな?何が「大きく舵を切った」だよ、初動がアホ過ぎただけなのに

698 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:14:46.59 ID:SOJRHJIK0.net
最初に売り出した時は「7年分セットじゃないと買えませーん!」で、それだとぜんぜん売れなかったから「やっぱり日割りでいいでーす!」ねえ…

なんで真っ先に買ってくれた人のほうが損するようなムーブを平気でかませるのか
顧客のことをただの金蔓としか思ってないのがこういうところにも出てる

699 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:21:22.58 ID:SOJRHJIK0.net
>>695
>まずは、「1日だったら利用する」というニーズがどれくらいあるかを知りたい。
>で、昨日オンラインサロンに投げてみたところ、昨日1日で46件の予約が入った。
>わずか1日で、しかもサロンの中だけでね? スゴいことじゃないですか。
仮にこれが事実だとして、ホームページの予約状況に全く反映されてないのは何でだろうねぇ?
スケジュールも7年分セットのもののままで、年ごとの予約状況も一切わからないし

700 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:22:22.89 ID:wrGGYHut0.net
最初に買った人は、この売り方を考えて途中で別案を出してきた西野さんを信用しなくなるんではないかな
「これも仮契約」との文言もあるから、これまでの販売分も買い手が自由にキャンセルできるものであれば問題ないのかもしれないけれどね

701 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:22:48.94 ID:ONiOUxPx0.net
「向こう3年のどこか好きな1日を押さえて下さい、という事で昨日スタートした。」

これはどういう意味なのかな。
一年のうちの1日を三年分押さえろってことか、それとも言葉通り向こう3年間のうちの1日だけを押さえてくださいなのか。
まあ、どっちにしろ自分で3年後の予定なんてわからないじゃないですかって言っておきながら3年後までの予約を入れろっておかしいだろ。
予約じゃなくて前金入金の販売か。

702 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:27:30.99 ID:YjnyV1g30.net
>>695
>そもそもこれは僕の会社のプロジェクトではない。ただただお手伝いで入ってるだけ。

随分トーンダウンしたなw
CHIMNEY TOWNが【プロデュース&販売協力】するって明言していたのに

703 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:38:07.65 ID:iQOpcf30d.net
これって、速攻で7年セット購入申込済の太サロメンたちもさすがにキャンセルして3年モノに変えてくるだろ
なにしろ解体屋ですら「300万円はきつい、又貸し募集!」言うてたぐらいやし

704 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:38:36.64 ID:O818QC500.net
宮崎駿さんは自分でやる事はやって周りのスタッフが凄いと絶賛する
西野さんは自分でやったかの様に周りの名前を出さずに絶賛してって言う
周りが言って初めて凄い事だと思うけど何もせずに褒めて欲しいってただの園児なんだよな

705 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:47:07.37 ID:v8zbpq5X0.net
向こう3年のうちの1日って、単に最長3年前から1日使用予約ができますよってことかな
で、その価格が約19万円と
単純な西野算だと当初のまとめ売りは19×21で399万円のところを330万円!お安い!となるのか
7年分先払いに日付固定のデメリットで割り引いたらせめて半額の200万円にしないと釣り合わないと思うが

706 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:49:49.14 ID:YjnyV1g30.net
っていうかここって夜景以外に何か売りがあるの?

707 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:50:43.64 ID:M4lKDAi80.net
>>695
ジャグジーやベッドを置いてるような部屋で100人が入れる、勉強会に使ったら回収できると言ったり
なぜか遠く離れた東京の会場の価格と比べたり無茶苦茶だな
そもそも大きな会場なのに、いっぺんに大人数のお客を運べないような立地であるという所から、この企画は始まったんじゃなかったっけ…

708 :名無しさん :2024/02/22(木) 13:00:06.90 ID:bOh6/l+i0.net
>>706
多分ないけど西野さん曰く世界一の夜景

709 :名無しさん (スフッ Sd5f-qrG7 [49.106.205.63]):2024/02/22(木) 13:06:52.38 ID:j2C052zyd.net
西野さんは何やるにしても発想がFランの大学生レベルなんだよ
吉本のサポートがなければこんなもん

オツムの弱い信者から資金徴収出来るから何とかなってるけど

総レス数 1001
555 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200