2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 507

1 :名無しさん (6段) :2024/02/09(金) 12:18:32.34 ID:6eyCv5t50.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。

前スレ:
キングコング西野公論 506
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1706237402/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・X(元Twitter) @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん :2024/02/09(金) 12:20:53.16 ID:6eyCv5t50.net
・Instagram
japanesehandsome(2018年7月11日-)
halloweenpoupelle(2019年2月22日-)
otogimachi(2015年3月15日-2018年7月11日)

・note/西野亮廣エンタメ研究所(2020年2月27日-)
 https://note.com/entamelab

・毎週キングコング(2013年8月7日-)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg

・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日-)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

3 :名無しさん :2024/02/09(金) 12:21:11.82 ID:6eyCv5t50.net
・おとぎ商店(2013年7月2日-)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日-)
 letterpot.otogimachi.jp/
・FANYクラウドファンディング(2021年4月26日-)
 cf.fany.lol/

・Voicy「#西野さんの朝礼」(2019年9月26日-)
 voicy.jp/channel/941
・stand.fm「キングコング西野の裏ラジオ」(2021年09月20日-)
 stand.fm/channels/60a70ddcb82bc5e1f301385d
・TikTok(2022年1月11日-)
 www.tiktok.com/@ehonchan

・バンドザウルス
Instagram/band_saurus(2023年1月20日-)
Instagram/Plus Sustaina(2023年2月12日-)
X(元Twitter)/緑富士@midorifuji_taro(2023年2月5日-)
note/band_saurus(2023年2月5日-)

・elu(2021年6月21日-)(※eluは2023年6月30日にサービス終了)
 elu.jp/nishino
 elu.jp/chimney_town

4 :名無しさん :2024/02/09(金) 12:21:34.07 ID:6eyCv5t50.net
■関連会社及び運営施設

・株式会社CHIMNEY TOWN https://akihironishino.zendesk.com/hc/ja
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/2011001118687
 ※2021年2月1日より、社名を株式会社NISHINOから現社名へ変更

・PICTURE BOOK(2022年9月6日-)https://www.picture-book.jp/
(CHIMNEY TOWNのクラウドファンディングサービス)

・株式会社ニシノコンサル (2021年1月7日、会社解散) @nishino_consul
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/1010701036803
 ※2018年8月AbemaTV『株式会社ニシノコンサル』の放送開始に伴い立ち上げた会社
  2020年3月番組終了

・株式会社スナック
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/5010701034811

・コワーキングオフィス「ZIP」 https://zip.otogimachi.jp/
(五反田にある貸会議室)
 ※2023年12月18日に閉店

5 :名無しさん :2024/02/09(金) 12:21:53.33 ID:6eyCv5t50.net
■Base.関連

キンコン西野のサイン本屋さん (旧名:おとぎ商店) https://nishino.thebase.in/
運営会社…株式会社CHIMNEY TOWN
事業者名…西野亮廣(取締役)

ブルーノ https://bruno.base.shop/
運営会社…現・株式会社CHIMNEY TOWN → 現・吉本興業株式会社へ委譲

株式会社CHIMNEY TOWN(旧名:株式会社NISHINO) https://nishinoinc.thebase.in/
運営会社…2021年2月、西野さん吉本契約解除に伴い株式会社CHIMNEY TOWNへ変更
事業者名…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

煙突屋 https://nishino73.thebase.in/
運営会社…未表記 (住所から株式会社CHIMNEY TOWNと判明)
運営者…西野亮廣(取締役)

SHIBUYA FREE COFFE https://sfc.base.shop/
運営会社…株式会社NISHINO(2021年2月11日時点)
運営者…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

CHIMNEY COFFEE https://chimney-coffee.com/

スナックCandy https://snackcandy.thebase.in/
運営会社…株式会社スナック
事業者…小谷真理(ホームレス小谷)

6 :名無しさん :2024/02/09(金) 12:22:16.46 ID:6eyCv5t50.net
終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)

・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)

・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/ (※なお、LINE BLOG自体も2023年6月29日でサービス終了)
・note/帝国に挑む(2020年2月21日-3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro
・SILKHAT(2018年10月11日-2021年4月25日)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/
・西野亮廣ブログ(2018年1月12日-2021年6月25日)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro/
・しるし書店(2017年3月6日-2021年7月31日)
 https://markingbooks.otogimachi.jp/

7 :名無しさん :2024/02/09(金) 12:22:55.96 ID:6eyCv5t50.net
【レギュラーのテレビ出演本数】

2000年(19-20才)1本 デビュー
2001年(20-21才)6本 『はねるのトびら』スタート
2002年(21-22才)7本
2003年(22-23才)4本 梶原失踪
2004年(23-24才)8本
2005年(24-25才)10本 『はねトび』ゴールデン進出/月9ドラマ
2006年(25-26才)8本 ブログ『西野公論』開始
2007年(26-27才)8本
2008年(27-28才)5本
2009年(28-29才)3本
2010年(29-30才)3本 深夜ドラマ主演
2011年(30-31才)3本
2012年(31-32才)3本 『はねトび』終了
2013年(32-33才)2本 メ~テレと読売テレビ『ガリゲル』
2014年(33-34才)1本 読売テレビのみに
2015年(34-35才)1本
2016年(35-36才)1本
2017年(36-37才)2本 読売テレビとAbemaTV
2018年(37-38才)2本
2019年(38-39才)1本 『ガリゲル』終了 AbemaTVのみに
2020年(39-40才)0本
2021年(40-41才)0本
2022年(41-42才)0本
2023年(42-43才)0本

8 :名無しさん :2024/02/09(金) 12:23:19.74 ID:6eyCv5t50.net
テンプレは以上です

9 :サロン過去ログ 2023年2月10日(1/4) :2024/02/10(土) 01:31:08.20 ID:rzdYIILX0.net
https://salon.jp/articles/nishino/s/vj57JRDozuY
(※一年前のサロン記事)

ペルソナは父ちゃん母ちゃん
投稿日:2023.02.10

おはようございます。
過去にけんすうサンに送ったLINEを見て声を出して笑ったキングコング西野です。
#本日はけんすうサンの記事もアップされているのでお見逃しなく

さて。バンドザウルスのNFTプロジェクトのスタート日である今日は、
『ペルソナは父ちゃん母ちゃん』というテーマでお話ししたいと思います。
  
■なかなか逆転できない
 
「イジツさんのお子さんに恐竜のモノマネをしたらウケたから」という不純な動機で
(あまりにも無計画に)スタートさせた『バンドザウルス』ですが、走らせていくうちに、
「やっぱりこうだな」という手直しをしたり、あるいは、肉(ファン)があげてきてくださったデザインを見て、
考え改めさせられたりして、それなりに真面目に向き合っちゃっています。

そんな中で「バンドザウルスのペルソナ(ユーザー像)はどうする?」という問いが降りかかってきたわけですが、
その時、最初に頭に浮かんだのはウチの父ちゃんと母ちゃんでした。

サロンなので(少し耳が痛い内容も)包み隠さず全部喋ります。

僕はウチの後輩に対して、(合法的に)「もっと努力しろ」と言います。
その心は(過去にVoicyでもお話ししましたが)“「20代で生まれてしまった差」は、
多くの場合、一生かけても取り返せないから”です。

世の中は本当に身も蓋もなくて、30代に入ると「20代で勝ち上がってきた人」同士で付き合い始めるので、
20代で勝てなかった人は「20代で勝てなかった人」としか付き合うことができず、そこから先は差が開く一方です。

10 :サロン過去ログ 2023年2月10日(2/4) :2024/02/10(土) 01:31:44.96 ID:rzdYIILX0.net
>>9続き)

時々、テレビなどでも逆転劇を目にしますが、逆転劇なんてほとんど無いからドラマチックに報じられるわけで、
それは宝クジを当てるようなもの。
基本的には、「20代で勝った人が勝ち続けて、20代で負けた人が負け続ける」というのが世の理です。

今なんて特に労働基準法が厳しくなってしまって、「馬車馬のように働く」ができなくなっています。
この恩恵を受けているのは、
労働基準法が厳しくなる前に20代を過ごした世代で(20代で確かな筋力をつけた最後の世代)、
下からの突き上げがほぼ無いので(自分より下の世代が贅肉だらけのザコばっかりなので)
「仕事できる有望な若手ポジション」に長期間居座っている。
#それもどうかとは思いますが

「ウチの後輩」といっても、僕のクリエイティブの現場に立ち会う子達に限るのですが(直接話す機会が多いので)、
「もっと、やれ。力でねじ伏せろ」というパワハラアドバイスを贈っています。
取り返しがつかなくなる前に。

厳しいことを言うと、40歳ぐらいには、もう人生の勝負は決まっちゃっていて、
そこから逆転するのって“ほぼほぼ”不可能なんです。
チャンス(打席)は、もうチョイ若い子に渡されるので。

そこで、ウチの父ちゃんや母ちゃんのことを考えるんです。

人生の「勝ち負け」は決して仕事だけで測られるものではありませんが、とはいえ、
『人生100年時代』に突入した時に、「家庭」を優先した結果、
「子供が家を出てから(自立してから)、数十年間、嫁さん以外とまともに喋っていなし、
嫁さんともあんまり喋っていない…」
ということが各家庭で当たり前のように起きている。

「家庭以外のコミュニティー」に所属していなかったシッペ返しが「長い孤独」という形で大きく効いてきています。

11 :サロン過去ログ 2023年2月10日(3/4) :2024/02/10(土) 01:32:23.88 ID:rzdYIILX0.net
>>10続き)

仕事をバリバリやって、戦闘力の高い仕事関係者との繋がりも持っている人は、
70歳からでも、80歳からでも、「次は○○に挑戦するでー!」といった感じで活き活きされていますが
(※先日呑ませてもらった先輩は72歳!まわりには敏腕経営者がたくさんいました)、
そうでもない人は結構八方塞がりです。

長い孤独から抜け出す手立ても無けりゃ、今から自分がヒーロー(求められる人)になる気配も無い。

ウチの親もそんな感じです。

だけど、ウチの親がサボり倒した人生を送ったかというと、たぶん、そんなことは無いんです。
いい大学に入って、
いい会社に入って、
毎朝満員電車に揺られて、
夜遅くまで働いて、
苦手な付き合いなんかもして、
終電を逃して歩いて帰ってきて、
子供を育てて、
憧れのマイホームを買って
…僕が知る限り、父ちゃんと母ちゃんはメチャクチャ頑張っていたんです。
#息子の亮廣よりかは頑張っていないけど
#亮廣の努力量とは比べ物にならない

ウチの親もそうだし、他の皆もそう。
「目の前に出された問題を解けば幸せになれる」と信じてたんですよね。
だから言われたとおりに勉強したし(ただの暗記だけど)、言われたとおりに働いた(あんまり頭は使ってないけど)。

言われたとおりに走って、あるところで「ここから先はご自由に」と突き放されてしまい、
「いや、ここからどうすりゃいいの? まさか、ここから死ぬまで『人生の秋』みたいな時間を過ごすの?」
となっちゃっている人は決して少なくない。

12 :サロン過去ログ 2023年2月10日(4/4) :2024/02/10(土) 01:33:08.77 ID:rzdYIILX0.net
>>11続き)

バンドザウルスを走らせて1日~2日経った頃、
そういう人達(ウチの両親みたいな人達)に光が当たればいいなぁと思いました。

自分がAIを使って描いたアートが採用されて、コミュニティーの皆から、
「あれ描いたの○○さんだったの?すげー!」と言われるような、そんな展開が生まれれば、
ウチの父ちゃんや、母ちゃんでも、今からでもヒーロー(求められる人)になれると。

そもそも父ちゃんと母ちゃんがいなかったら今こうして活動できていないわけだから、
僕みたいなデビュー1日目で爆発的に売れた天才の塊のような人間は『バンドザウルス』ではサポートにまわって、
50歳からでも60歳からでも70歳からでもヒーローになれる世界を作れたらいいなぁと思います。

そんなこんなで、今日から『バンドザウルス』のNFTプロジェクトがスタートします。
どうなることやら?

けんすうサンのナマケモノNFTと合わせて、宜しくお願いいたします。

(*終わり)

13 :名無しさん :2024/02/10(土) 02:44:14.67 ID:qcbcMCKO0.net
>>9貼り付けありがとうこさいます

そのバンドザウルス、過去一週間のうち2/3と2/8の二日だけが0.02ETHとなった以外、残りは全部最低落札額の0.01ETH

もうペルソナがどうとかいう段階ではない
そして、これをあと2年継続しなくてはならない

14 :名無しさん :2024/02/10(土) 02:56:06.68 ID:pqEn9VOf0.net
貼り乙です
どれだけ無礼なんだろう
自分の両親さえも侮辱している
「自分よりも悲惨な奴がいっぱいいる」という安心感の為なら
無名の一般人をどれだけ蔑んでもOKだと無邪気に思ってる

家庭を優先してきた人達は「家庭以外のコミュニティ」を持ってないから
長い孤独というしっぺ返しが来る、と重罪のような言い方
そんな人達に光を当てられたらいいな、と悪気も無く見下せる
こんな悪意たっぷりの文章なのに、本人は善意だと思ってるそのズレが怖いよ

15 :名無しさん :2024/02/10(土) 03:22:40.08 ID:OrFVfuzca.net
西野の親が気の毒で仕方ない
サラリーマンと主婦である両親を、心の中で徹底的に見下している

西野って4人兄弟だよね?
4人の子どもを育て上げるのがどれだけ大変か、43歳にもなって想像すら出来んのかな
できるわけないか、西野だもんな

16 :590 (ワッチョイ ad5e-g86e [2400:4051:54c1:d800:*]):2024/02/10(土) 03:58:54.94 ID:qcbcMCKO0.net
西野さんのサロンの人数、 Facebook表記で22275人まで減ってますね。
更新が停止されてしまったみんさろの24300人からは、すでに2000人以上乖離。
2000人という値は現サロメン公称値の9%に相当するほど大きな数値。
まぁ、オンラインサロンの人数を追わない発言が前スレで出ていたから、今後はますます減る一方で、もはやどうでもいいんだろうとは思うけどね。

17 :名無しさん (ワッチョイW 9b9e-QweG [159.28.228.185]):2024/02/10(土) 04:39:44.75 ID:5jdrjVpp0.net
はりおつです

両親ディスひどいよね
そもそも老後に孤独になるのって仕事中心で家庭を軽視してた人じゃない?
真面目に働きながら家庭も大事にしてた人なら奥さんや子供との仲も良好だろうし近所付き合いとかもあるだろうから孤独にはならない
ネットで脚光を浴びれば幸せなのか?周りに敏腕経営者()がいれば幸せなのか?
西野さんの価値観が良くわかる回でした

18 :名無しさん (ワッチョイW ada4-Sh6K [2400:2200:4ba:87a0:*]):2024/02/10(土) 05:06:21.32 ID:HNdK6+P80.net
>>16
小谷のスナックCandyだけど、みんサロでは2600人、Facebookで小谷本人がサロメン数を毎日のように報告してるけど今457人。

みんサロが何の数字拾ってるか分からないけど2万なんて全く意味のない数字。

ミュージカル、宮迫呼んで舞台、バレエ、武道館とハロ盆でカジサックと共演して、夢と金出版して、堀江のイベントで歌って、たまにテレビにも出る。それなのに計ったように一定の法則で減り続けるなんてあり得ないのだから。

19 :名無しさん (ワッチョイ fdad-2EsL [210.194.88.158]):2024/02/10(土) 05:35:01.25 ID:sKSDIrue0.net
>>13
もうオークションってより嫌々引き取ってる感じだな…
欲しい人が毎回1人だけ出てくるのも変だし、内部で買い取ってる日も多そう

>>17
多分西野さんの年齢だと周りに子を持つ人が多くなって取り残されていく感覚が多少なりともあり
「家族優先の奴より経営者に囲まれてる仕事第一のボクの方が幸せ!孤独になんてならない!」と何としてでも思い込みたい気持ちがあるのだろう
そこで幸福な人をdisる方向に行くのがなんとも西野さんらしい

20 :名無しさん :2024/02/10(土) 11:27:01.62 ID:rzdYIILX0.net
今日も二日酔いとやらでVoicyは生配信
ブログには別の話がアップされてるのでとりあえずそちらを先に貼ります

21 :西野ブログ 2024年2月10日(1/3) :2024/02/10(土) 11:32:42.89 ID:rzdYIILX0.net
https://chimney.town/11159/

自律分散型組織(DAO)のお金の使い方
2024年02月10日

■『CHIMNEY TOWN DAO』の今
 
NFTブームがやってきた時に、よく耳にした「自律分散型組織(DAO)」が今、
どうなっているのかを知らない方が多いと思うので、僕が知っているDAO『CHIMNEY TOWN DAO』の
お話(というか進捗状況の共有)をさせていただきたいと思います。
 
本題に入る前に、あらためて「自律分散型組織(DAO)」の説明をさせていただくと、
自律分散型組織というのは「役職による指示系統がなく、各メンバーがそれぞれに意思決定権を持ち、
自分の判断で動くことでイイ感じに回っている組織」のことです。 

僕たちがよく知っている「管理型組織」の逆ですね。
 
冒頭申し上げました『CHIMNEY TOWN DAO』というコミュニティも自律分散型の組織でして、
西野が上に立って、西野のトップダウンでアレやコレやを進めていく…という形ではないんです。 
メンバーの皆さんがそれぞれの判断で、なんやらかんやらやられております。
 
皆さん大好き『バンドザウルス』を仕掛けているのも、このCHIMNEY TOWN DAOなんですわ。
CHIMNEY TOWN DAOでは、バンドザウルスのNFTのオークションが毎日おこなわれておりまして(限定1000体)、
そのNFTの売上がDAOで何かを仕掛ける時の活動費にまわされています。

22 :西野ブログ 2024年2月10日(2/3) :2024/02/10(土) 11:33:16.41 ID:rzdYIILX0.net
>>21続き)

■「エンタメのお金の使い方」はプロに任せるのが一番イイ
 
んでもって、今日の本題はここからです。 
 
自律分散型組織ですから、通常は「DAOの売上の使い道」はDAOの皆で(多数決)で決めるものなのですが、
CHIMNEY TOWN DAOは、ここで急に西野が割って入ってきて、
「使い道は、僕が決める」とメチャクチャなことを言い出したんです。
 
「どこが自律分散型なんだよ」と思ったメンバーもたくさんいると思うのですが、
現実問題、エンタメのお金の使い方に関しては、
“日頃からエンタメにお金を使って、ありとあらゆる費用対効果を知っているプロ”に任せるのが一番イイです。
 
お料理で例えると分かりやすいかもしれません。 
玉ねぎの皮を向いたり、お皿を出したりするのは、料理素人のお父さんと、
料理素人の息子がやっても問題ないけど、最後の味付けに関しては、
いつも料理をしているお母さん一人に任せた方がイイ…みたいな話です。 
仕上げの味付けまで「皆でやろう!」としてしまうと、お父さんがコショウを入れて、息子が砂糖を入れて、
大変なことになってしまいます。
 
「エンタメのお金の使い方」も全くそうで、そもそも「エンタメのお金の使い方」というのは“特別な技術”でして、
ここに関しては西野亮廣は日本でも10本の指には入る技術者なので、
「絶対に西野に委ねた方がイイ!」と強引に割って入りました。

23 :西野ブログ 2024年2月10日(3/3) :2024/02/10(土) 11:34:09.48 ID:rzdYIILX0.net
>>22続き)
  
■『ボトルジョージ』がCHIMNEY TOWN DAOの代表作の一つに

んでもって、そこで西野が出した答えが、
「自分達で作品を作ろうとするのではなくて、圧倒的な作品(圧倒的な技術)を買った方がイイ」で、
結果、コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』の製作費に充てることになりました。
 
現在、コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』は今年6月にフランスで開催される
『アヌシー国際アニメーション映画祭』に出品する為に、最終の編集に入っているのですが、
昨日、エンドクレジットのミーティングがありまして、この度、めでたくコマ撮り短編映画『ボトルジョージ』の
エンドクレジットに、『CHIMNEY TOWN DAO』の名前が「ででーん!」と一画面を独占する形で、
掲載されることが決まりました。
 
『ディズニー』とか『東宝』みたいな感じです。
 
『ボトルジョージ』がCHIMNEY TOWN DAOの代表作の一つになり、これによって、
CHIMNEY TOWN DAOのメンバーは、これから始まる『ボトルジョージ』の世界戦に一喜一憂することができるので、
自分で言うのもアレですが、このお金の使い方はメチャクチャ正しかったと思います。
 
あと、『ボトルジョージ』絡みのNFTも出すことができるので、ボトルジョージが国際的な賞に絡んできた時に、
世界に向けてNFTを打ち出すことができそうです。
 
皆で(多数決で)お金の使い道を決めていたら、これらの可能性は生まれていなかったので、
自分で言っちゃ世話ないですが、お金の使い道は、お金の使い道を知っているプロに任せるのがイイと思います。
 
「ウチもDAOをやってるんだけど、うまく回ってない」という人は、このあたりを参考にしてみてください。

(*終わり)

24 :名無しさん :2024/02/10(土) 11:38:06.16 ID:wT3kU0Ub0.net
>>9
>20代で勝てなかった人は「20代で勝てなかった人」としか付き合うことができず、そこから先は差が開く一方です。

>>11
>…僕が知る限り、父ちゃんと母ちゃんはメチャクチャ頑張っていたんです。
>#息子の亮廣よりかは頑張っていないけど
>#亮廣の努力量とは比べ物にならない

>言われたとおりに勉強したし(ただの暗記だけど)、言われたとおりに働いた(あんまり頭は使ってないけど)。

↑ここらへんに端的に出てるな
やっぱ「ボクほど20代で努力した人は居ない」と思ってる
「ボクの努力の量とすばらしさ」を知らしめる為には実の両親さえ「因習を墨守する愚かな大人」みたいなsage方をする
昭和の反抗期のガキがそのまま老害化したみたいな奇妙な捻れ方

まぁしかし最近の落書きを見たらわかるように、実は大して努力はしてないし努力に見合うだけの技術は習得出来てない
何より基礎を"疎か"にするどころか"因習"かのようにバカにしてるもの

25 :名無しさん :2024/02/10(土) 11:44:21.15 ID:wT3kU0Ub0.net
>>22
ブログ張り乙です
また料理の例え何回目や
自分が何かに割って入る時に必ず言うよなこれ

で、結局ジョージ制作費はチムニーDAOから捻出したのね
一時期頻りに言うてたもんなぁ「素人は無駄に金を溶かす」「それよりボトルジョージに出資した方がいい」って

26 :名無しさん :2024/02/10(土) 11:56:46.79 ID:5jdrjVpp0.net
>>21-22
貼り乙です
改めてまとめて読むとヒドいの一言だな
みんなで頑張って集めたお金を何に使おうかワイワイ楽しくやってたら横から「オレに寄越せ」とかっさらったあげく「どうだいい使い方してやったろう感謝しろ」ってもう盗人猛々しいと言うか我田引水と言うか唯我独尊と言うか

27 :名無しさん :2024/02/10(土) 11:59:36.73 ID:EuVda8T+0.net
>現実問題、エンタメのお金の使い方に関しては、
“日頃からエンタメにお金を使って、ありとあらゆる費用対効果を知っているプロ”に任せるのが一番イイです。

えっ?西野さんがプロ?どこらへんが?
西野さんがいる限りDAOなんて成り立たないじゃん

28 :名無しさん :2024/02/10(土) 12:09:47.44 ID:tRm6FeBg0.net
>>24
子ども数人育てる事の大変さ知らないのによく自分より頑張っていないって言い切れるよね

子持ちのサロメンはこのあたりの発言されても膝パンして同意しちゃうのか

29 :名無しさん :2024/02/10(土) 12:21:55.27 ID:BMR/aqjn0.net
NFTオークションの収益を、西野さんの一存で使っただけに見える
事実なら結局DAOでなくなってるんでは

気になるのは、現在、毎日数千円以下でしか売れていないバンドザウルスNFTの収入で、エンドクレジットに「ででーん!」と掲載できるという話
最初期に一件あたり1ETH以上で売れたものがあるのは事実だけど、僅か数点に留まる
というのも、自分は手元でバンドザウルスの落札額をまとめたことがあり、100件目までで26.15549ETHだった
(※やたらに細かい端数があるのは、0.10029のようなウケ狙いの落札があるため)

現在1ETHが約374426円だから、100日目までの累積ETHをプールしていて、今売却すれば1000万円弱
しかし、その100件目直近のラスト1週間は平均0.064ETHまで落ち込み、現在の0.01〜0.02と同水準
→100件目より先は収益化が難しいだろう
(なので、ヲチをやめた)

この1000万円のうち、どの程度を真水として利用できるか不明だが、ボトルジョージは億単位と西野さんは言っていた
単純な金額だけならば、ロゴの掲載に寛容な気がしています
(何か「打ち手」があるかもなとも)

30 :名無しさん :2024/02/10(土) 12:24:37.77 ID:wT3kU0Ub0.net
>>28
それホントに思う
子育てしてるような人はこんな言辞を認めたらダメやろ
まあ実際幻滅して離れた人も多そう
それほどまでに酷い内容

家族っていうコミュニティが無条件で素晴らしいものだとは思わないけど、西野サンの言うような「成功者の集い」みたいなコミュニティは金の切れ目が縁の切れ目とばかりにあっさり弾かれるよ

31 :名無しさん :2024/02/10(土) 12:25:24.04 ID:v+U4tSUb0.net
>>27

普通に西野さんはプロでしょ。
で、あなたは素人。
えっ、じゃなくて。

32 :名無しさん :2024/02/10(土) 12:42:27.70 ID:hUABoboB0.net
DAOだから責任はボクじゃありません!
でもお金の使い方はボクがいちばん上手いのでボクが決めます!

33 :Voicy 2024年2月10日(1/2) :2024/02/10(土) 13:10:54.39 ID:rzdYIILX0.net
https://voicy.jp/channel/941/725378

ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険』が開幕しなかった件について
2024年2月10日(*Voicy書き起こし・要約)

・昨日はFR2の石川涼さんとずいぶん飲んで、この模様はスナック西野で流れるので是非。
 二日酔いなんで、10分で話まとめんのも面倒くせぇってなっちゃって公開収録してる。

・お知らせ:「スナック夢幻鉄道」というのが4月13日に開催される。限定100名。
 西野が主催のイベントではないが、僕の地元の能勢電鉄の車両を完全に貸し切って、
そこをスナックにしてしまおうと。
 30分ぐらい電車の中で酒を飲んで、終点の妙見口の駅前界隈で酒を飲んで、
で、また30分ぐらい電車に乗って返ってくるという、3時間ぐらいのコースで、どうやら面白そう。

(*ここから本題)

・リスナーからすっげぇ面白い質問をいただいた。
 「ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険』の舞台が延期になりましたが、西野さんならどうしますか?」

・概要をお話しすると……。2月6日に帝国劇場で開幕を予定していたミュージカル、
 「ジョジョの奇妙な冒険・ファントムブラッド」が中止で払い戻しになった。
 演出がけっこう複雑で、安全確保などが幕が開くまでに間に合わなかった。
 なかなか聞かないケースだと思うんですけど。これ、すごい事ですよね。

・僕だったらこれ、答え1個しかないんすよ。
 キャスト・スタッフのスケジュールは本番予定の日まで切れていて、その間ずっと劇場で稽古している。 
 西野さんだったら、それを見せます。もう間違いないよ。そんなの、二度と見れないんだもん。

34 :Voicy 2024年2月10日(2/2) :2024/02/10(土) 13:12:14.11 ID:rzdYIILX0.net
>>33続き)

・お客さんからすると、完成品は先々見れるが、完成するまでの期間っていうのは見れない。
 で、お客さんにその選択肢を与える。払い戻しにするか、稽古の様子をお見せするか。
 けっこうな方が、稽古の様子をフツーに見たいよなと。
 衣装も着てなくていいし、スタッフが「照明もうちょっと右に寄ってくださーい」といった様子をずっと見せる。
 それはもう、めちゃくちゃレアなんで。

・誤っちゃダメだなと思うのが、作り手は素晴らしい完成したモノを見せたいってそりゃ思うんだけども、
 ファン心理をもうちょっと考えた時に、完成したものは見たいけど、制作過程も見たい。
 希少価値ってことを考えると、完成品って希少価値高くないんすよ。だってずっと見れるから。
 東京タワーも制作途中の方が(略) ダイヤモンドも道端にゴロゴロ落ちてたら(略)

・なんなら、こんなこと言ったらアレだけど、普通のチケットより高く販売しても完売しただろうと思う。
 地方から舞台を見に来てる子からしたら、稽古見て、時間が来たらキャストさんが全員お見送りしてくれて、
 全員で握手しますみたいな、そういうのをひとつ付けたらお客さん満足だよ!
 「あぁ良かったな、私はコッチを見れたんだ」っていう、すっごい貴重な体験させてもらったっていうことで、
 むしろコッチ見れて良かったっていう、絶対そっちになるんで。

・返金して下さいっていう人には当然返金対応するけど、普通に制作過程を見たいって人が結構いると思う!
 その2つの選択肢を渡した時に、僕の肌感だと、9割ぐらいの方が、
 「いや、稽古見たいです。お金払って、このままのチケットで」って方がいらっしゃると思う。

・なんか、そこがスゲー大事だなと思いますね。
 トラブルが起きた時に、これをどうネタにしてやるかって考えるのが、スゲー重要なんじゃないかなと思います。

(*終わり)

35 :名無しさん :2024/02/10(土) 13:15:45.99 ID:twHJkbYX0.net
ギャグのつもり何だろうが両親を侮辱したり、独裁者ぶって金の用途独占したりって、これ読んだらサロメンドサッと減っただろうな
要は自分は天才で本物で、その他は無能で偽物って言いたいのだろうな
まあここの人は解ってる事だがw

36 :名無しさん (ワッチョイW ad6d-denE [2001:318:e006:26a:*]):2024/02/10(土) 13:29:57.74 ID:wT3kU0Ub0.net
>>33-34
文字起こし乙です
うーーん?

>演出がけっこう複雑で、安全確保などが幕が開くまでに間に合わなかった(から中止になった)

という話なのになんでプロセス売りの話になるん?
「そうすれば金になるし客も満足するから完成品は見せなくていい」という事か?
意図がわからんすぎる

37 :名無しさん (ワッチョイ 8d7d-jdfP [160.248.208.179]):2024/02/10(土) 13:33:43.77 ID:epzbuZE+0.net
2.5次元のDVDいくつか持ってるけど長めのメイキング映像とか
衣装メイク担当についてとか特典ディスクにちゃんとあるぞ
俳優1人ずつ映すフィーチャリング映像とか
2.5次元プペルはDVDにもなってないしDMM会長とも仲良しだったのに何も知らないんだね

38 :名無しさん (ワッチョイW ad6d-denE [2001:318:e006:26a:*]):2024/02/10(土) 13:37:39.11 ID:wT3kU0Ub0.net
>>36
仮にそういう意図で言ってるとすれば大きな勘違いよな
完成品が素晴らしいと思えばこそ大枚叩いてでもプロセスを見たいと思うのであって、どんな好きなキャストが出てても完成品が駄作ならそのプロセスも見たくない
むしろ「推しをこんな駄作に出して辱しめるな!」とか思う

「西野さんだから」で何でもかんでも金出す信者に囲まれてるからこんな事すらわからんのよ

39 :名無しさん (ワッチョイW cbcf-denE [153.205.44.111]):2024/02/10(土) 13:44:30.46 ID:RPUTxT6l0.net
>>15
以前まだ西野さんが川西の美術館作りに熱を上げてた頃、出来上がったら管理人として親(おそらくお母様?)を常駐させるみたいなことを書いてた
もし具体的にその話を親にもしていたのだとしたら、今も出来てない状況で振り回してることになる
別にコミュニティに所属することだけが、人生の幸せじゃないのに、勝手に決めつけて救済の手を差し伸べる(かつ周りに触れ回る)のって、すごく傲慢だと思うわ

40 :名無しさん (ワッチョイW ad6d-denE [2001:318:e006:26a:*]):2024/02/10(土) 13:46:47.50 ID:wT3kU0Ub0.net
@西野
>10年ぐらい前に買ったビットコインが凄い値段になっていたので、たった今、全部売った。


というかなり税金いかれそうな発言
そうでもして現金補填せなならん事でもあるんかなぁ
ただ話題に乗っかりたかっただけか?

41 :名無しさん (ワッチョイ 4312-tydm [117.109.68.155]):2024/02/10(土) 13:55:06.29 ID:pqEn9VOf0.net
>>39
すべてにおいて身勝手な「救済の手」なんだよね
相手を救いたいんじゃなくて、かわいそうな相手より優れてる自分の確認をしたいだけ

法人サロメンも喜んで読んでるらしいけどこんなの害毒なだけだよ
それぞれ自分とこのお客さん(一般の主婦など)を見下していこう!って内容だよこれ
それとも、サロメン達も西野側の気持ちで読んでる?

42 :名無しさん :2024/02/10(土) 14:20:06.31 ID:RsvUBwbc0.net
>>41
>法人サロメンも喜んで読んでるらしいけど
多分喜んでるのは社長だけで読まされる社員は大迷惑だと思う
まともな人材から辞めていくものと予想

43 :名無しさん :2024/02/10(土) 15:55:42.69 ID:oXdTQJGA0.net
「公演が間に合わないなら稽古を見せればいいじゃない」的な令和のマリーアントワネット
客を入れるんなら結局安全確保が問題になってくるような…

44 :名無しさん :2024/02/10(土) 16:06:33.91 ID:pFIi2YCw0.net
開幕延期になって演者も演出側もイライラしてるような状況での練習風景なんか需要あるかね?
下手したらなんか揉め事が映ってしまうリスクもあるし、出演側も嫌だろう
ほんとに何言ってんだ? じゃM1でネタ合わせの風景だけ見せて金取れると思ってんのか? 絶対見れたもんじゃないぞ

45 :名無しさん :2024/02/10(土) 16:09:00.37 ID:EuVda8T+0.net
西野さんはファンの気持ちになってとか言ってるけど
結局なんとか金取ることしか考えてない

46 :名無しさん (ワッチョイW ad6d-denE [2001:318:e006:26a:*]):2024/02/10(土) 16:39:23.46 ID:wT3kU0Ub0.net
金やチヤホヤされるためだけに作品を作る西野
金やチヤホヤされるためにマンガを描いていない荒木飛呂彦先生
仮に劇場や主催が西野案をやろうとしても荒木先生はNG出しそう
どう考えても根本的に相容れないよなぁ

47 :名無しさん :2024/02/10(土) 17:09:06.83 ID:iysVgH930.net
西野さんはレアなものは金が取れると思ってるなあ
考え方が単純

48 :名無しさん :2024/02/10(土) 17:58:01.30 ID:qcbcMCKO0.net
人気舞台やミュージカルで「代わりに」稽古を見せるとなれば、一部の客が予想もしない行動に出ておかしくない
>>43の安全確保のほか、本来の演目を鑑賞できない怒りからキャスト、スタッフに対する嫌がらせや暴力行為もありうる

あまりにも甘い見通しを次々と口にするのは、世間知らずキャラとかを狙ってやってるの?という気にさえさせられる

これで膝をバンバン叩くんだから、サロメンの盲信ぶりも正気とは思えない

49 :名無しさん :2024/02/10(土) 18:07:34.79 ID:qcbcMCKO0.net
>>44
ほぼ同じ事を書いてしまった、すんません

50 :名無しさん :2024/02/10(土) 18:22:37.47 ID:qcbcMCKO0.net
>>39
結局川西に建築されたのは見上げる家だけで終わるんでしょね

見上げる家の予約ページの更新もしていないのか、昨年11月からの予約状況が未だ閲覧可能
11月 2件
12月 5件
1月 3件

一件あたり52000円
結果的に、損益分岐点の話はクリアできているのかも?(自分には本当にわからんです)

ここはサロメンが無償で室内の掃除をしていたんだと思う
月数件の利用のためにメンテナンス、モチベーション維持が難しそうに感じてしまう
あと、一時期西野さんが話題にした、専用スリッパも立ち消えだろうな

51 :名無しさん :2024/02/10(土) 18:54:37.20 ID:wT3kU0Ub0.net
>>50
星絨毯もあるよ

https://chimney.town/hoshino-jutan/

まぁこれは案件なんやろうけどね
折角西野サンが今の今さら「こんなのが出ました!」ってわざわざポストしてるのに予約数が一向に増えんのよ

まーだ金額欄直してないし
誰も「ここおかしいですよ」って指摘せんのかな

52 :名無しさん :2024/02/10(土) 19:11:33.88 ID:mE60zhqPM.net
そろそろ飛行機の続報欲しいな
島の土地も買ってあるんだよな

53 :名無しさん :2024/02/10(土) 19:20:11.44 ID:qcbcMCKO0.net
>>51
おー、それがありましたな!
広告代理がchimney townて事だと、売れなきゃ、やはり辛いでしょね
これから9月までに、330万円の物件を100件以上も売る必要がある
西野さんが絶賛するほどの良い物件なら最終的には売れるのかもしれないが…

過去スレで格安で利用するようにするのではって予想もあった
それに賛成しつつ、他の可能性として夢幻鉄道第二弾みたいなのが企画されて、そこにこの宿泊施設を絡ませて来るかも思う

ちなみに、価格表示を直さないのは、ここで指摘されてるからって可能性もある
5ちゃんで先に言われて直すというのは屈辱的と認識してるのではと(本来はありがたい話なんだが)
いずれHPそのものをリニューアルして、表現も変えるとかそんな感じになる気がしてます

54 :名無しさん :2024/02/10(土) 20:06:27.88 ID:RPUTxT6l0.net
>>51
これよく見ると予約一覧のグレーになってる9/3〜9/4は2日間で、売り出されてるとは思えないし、
グレー=売れた数とは限らないのかもしれないな
外部で購入しようとしたら、まず「税抜き330万」に引っかかるだろうし、指摘された形跡がないのなら、
本当に身内以外には売れていないのかもしれない

55 :名無しさん :2024/02/10(土) 21:05:12.35 ID:qcbcMCKO0.net
>>54ほんとだ、9/3,9/4は2日だ

https://goetheweb.jp/person/article/20231008-hoshinojyutan?heading=2

この記事を見ると何が何でも~根性で売り切ろう!ということらしい
本質的に可能なんだろうか?

56 :名無しさん :2024/02/10(土) 21:10:47.34 ID:XtsIOkrFd.net
西野さん思い付きで金儲けの発言ばかりしないで真剣に稽古をしている人の立場になって考えてくださいよ…

57 :名無しさん :2024/02/10(土) 22:27:13.43 ID:5jdrjVpp0.net
>>55
> ついでに言っちゃうと「桜の木は切ってください」とお願いしました。
>#桜があるとオフシーズンが生まれてしまうので
飛行機輪切りと言い
何かを破壊することに心の痛みを感じない人なんだなあ

58 :名無しさん :2024/02/10(土) 23:37:10.33 ID:wdFhj+cp0.net
桜が綺麗なシーズン=人気のあるシーズンが生じるという事は
同時に人気がなくて売れないシーズンが生じるという事…。
だったら桜の木を切ってしまえばずっと景色が変わらないから
一年中どのシーズンも同じくらい売れるようになるぞ!

…なんかコボちゃんとか風刺4コマ漫画のオチみたいだ。
馬鹿男「桜の木を切れば一年中売れるぞ!」
一同ズコーッ!「なんでそうなる!?」
みたいな。

59 :名無しさん :2024/02/10(土) 23:39:17.13 ID:wdFhj+cp0.net
逆に桜の木があれば春だけは売れたかも知れないのに
その可能性を自ら強行突破的に摘んでしまう愚行。

60 :名無しさん :2024/02/10(土) 23:49:16.18 ID:wT3kU0Ub0.net
>【限定70名】コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』のエンドロールに名前を入れたい!!

https://www.picture-book.jp/projects/bottlegeorge-end-roll

>いつもお世話になっております。キングコング西野です。
>地元の奥様方には見事にオワコン認定されてしまい「あんた、最近、テレビで見ぃひんけど、ちゃんと食べていけとんのか?」と激しく心配されていますが、ひとまず生きています。
>最近は、もっぱら新作(映画やミュージカルなど)の制作にあたっておりまして……そんな中、2019年からしぶとく続けてきたコマ撮り短編映画『ボトルジョージ』が先日無事にクランクアップしました!!
>現在は、鋭意編集中でございます。


>コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』の最初の挑戦は、今年6月に開催される世界最古&最大規模のアニメーションの祭典『アヌシー国際アニメーション映画祭@フランス』で、逃げも隠れもしません。
>最初から世界を狙います。
>こういうことを大声で宣言しちゃうと、ノミネートされなかった時にみっともないから、事後報告で済ませたい気持ちも少しあります。
>でも、それだと“応援シロ”が生まれません。
>せっかく命を削って生み出している作品なので、せっかくなら、皆さんと一緒に世界を目指したいです。
>#ノミネートされるといいなぁ

>ごらんのとおり、僕たちは今、コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』の制作費および広告宣伝費を集めるためのクラウドファンディングを行っています。
>皆さんの温かいご支援により、この作品が世界に向けて発信されます。
>また、支援してくださった方々のお名前を『ボトルジョージ』のエンドクレジットに掲載させていただきます。
>皆さんのご支援が、そして、皆さんのお名前が作品の一部となり、『ボトルジョージ』が日本から世界に飛び出していく未来がきますように。
>支援の程よろしくお願い申し上げます。

>心からの感謝を込めて。
>西野亮廣(キングコング)

61 :名無しさん :2024/02/10(土) 23:52:17.31 ID:wT3kU0Ub0.net
https://www.picture-book.jp/projects/bottlegeorge-end-roll

>【限定70名】コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』のエンドロールに名前を入れられる権
>コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』のエンドロールにお名前を掲載させていただきます。【※注意】必ずアンケート欄に、エンドロールに掲載をご希望のお名前を“ローマ字表記で”記入してください。「個人名」に限ります。法人名は不可です。

>価格(税込) \140,000
>残り 70
>ご提供予定時期:2024年4月以降

62 :名無しさん :2024/02/10(土) 23:54:10.73 ID:wT3kU0Ub0.net
>>61
URL間違えた

https://www.picture-book.jp/projects/bottlegeorge-end-roll/rewards/42691

63 :名無しさん :2024/02/10(土) 23:55:22.85 ID:wdFhj+cp0.net
>>34
遠方から観に行くためホテルを予約したり準備万端で
ワクワクして待ってたというのに、2日前になって急に
公演中止と言われたからみんな荒れてるわけで。
そこで運営トップがもし西野さん(のような奴)だったら…

「払い戻しか、稽古の様子を有料で見るか。
 9割くらいの人は後者を選ぶよね、フツーに」

「なんなら稽古見学料、通常のチケット代より高くしちゃろ。
 それでも完売間違いないもんw」

「絶対みんな『むしろ稽古見れて良かった』と感動するぜ」

もし運営がこんな態度だったら火に油を注ぐだろうね。
小学生でもわかる事だろ…

64 :名無しさん :2024/02/11(日) 00:08:29.65 ID:hVZQ0kJ10.net
>>63
100歩譲ってチケ代返却した上で希望者には稽古を(当然無料で)見せるとかだったらまあ喜ぶ人もいるかもしれんが
自分たちの失態で客との約束を破っておいて更に金を儲けようとしてるなんて言ったら今回以上の大炎上だよね

65 :名無しさん :2024/02/11(日) 00:45:57.89 ID:iIVSb81Rd.net
西野さんごとき帝国劇場で主催ミュージカルなんてやりたくてもやれないんだからしょせん雑魚外野の戯言だもんな
ジョジョ劇チーム民もファン民も誰ひとり西野発言なんぞ目にも留まらないだろし

それ判ってるから西野さんも好き放題サロンtalkネタに出来る

66 :名無しさん :2024/02/11(日) 00:56:27.81 ID:1GybWzmOa.net
制作過程を見せてやれば、完成品見せるよりも喜ぶだろうなんてのは
作り手の思い上がりっていうか傲慢なんだよね
それは完成品が100パー満足できるって前提あってこその事であってさ

フルコースの料理食べられると思ってチケット買ったのに、それが間に合わなかったからって
「せや! 厨房の中で鍋かき回してるとこ見せたるわ! こんなんめったに見られへんから嬉しいやろ!」
とかなんとか言われても、えぇ…ってなるだけだよな

しかも9割喜ぶの根拠が西野さんの「肌感」ってさぁ
なんかもうジョジョミュージカルの関係者としては熱い風評被害だろ

67 :サロン過去ログ 2023年2月11日(1/3) :2024/02/11(日) 00:57:48.56 ID:2KoIP0VJ0.net
https://salon.jp/articles/nishino/s/mfByhoSCC99
(※一年前のサロン記事)

先輩への想いと、今回の挑戦
投稿日:2023.02.11

おはようございます。
「バンドザウルスでファッションショーに出ようぜ」という会議をしたキングコング西野です。
#バンドをしろ

さて。今日は『先輩への想いと、今回の挑戦』というテーマでお話させていただきたいと思います。

■バンドザウルスのNFTが始まる
 
おかげ様で『バンドザウルス』のNFTプロジェクトがスタートしました。
オークション形式になっておりまして、初回のオークション終了が本日21時なので、
まだこのプロジェクトがどんな展開になるかは分かりません。
しかしながら、ここに至るまでに本当にたくさんの方が「よく分からんけど、面白がろう」と動いてくださって、
おかげでとても楽しい時間を過ごすことができています。
いつも本当にありがとうございます。
 
ちなみに、『バンドザウルス』の公式NFTサイトは手が込んでいて、
「日本語」と「英語」がワンタッチで切り替えられるようになっているのですが、
「英語版の画面の時に(画面右上にある)noteのリンクに飛ぶと、英語版のインタビューに飛ぶ」
という気の利かせよう。
スタッフとDAOの皆さんが頑張ってくださいました。
一度、チェックしてみてください。

昨日、『バンドザウルス』のタケダPから「バンドザウルスの個展をやろうと思うんですけど」と連絡があり、
すでに日程も決まっていました。
「お前ら、いつ歌うねん」というツッコミはありつつも、色々と面白い展開が待っていそうな気配です。
引き続き肉活を賜りますようお願い申し上げます。

68 :サロン過去ログ 2023年2月11日(2/3) :2024/02/11(日) 00:59:19.95 ID:2KoIP0VJ0.net
>>67続き)

■先輩への想いと、今回の挑戦
 
さて。「その裏で西野亮廣は何をしているんだ?」というところなのですが、最近はもう、ひたすら作っています。
『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』の制作もズイズイと進んでおりまして、
一昨日、脚本の「第8稿」を提出しました。

第8稿ともなると「微調整」と呼ばれるような作業なのですが、
「ここまできたからには1ミリも手を抜くもんか!」という覚悟に満ちていて、
「自分の人生で、これ以上の本は書けないかも」という恐怖もあり、すっごくイイ感じです。
今度の冒険の舞台は「千年砦」と呼ばれるところなのですが、すっかり行きたくなっています。
早く皆さんに届けたいな。

映画の制作を進めながら、昨夜は舞台『テイラーバートン ~奪われた秘宝~』の第一回クリエイティブ会議がありました。
主要スタッフが集まって、足並みを揃えて、「ああしよう」「こうしよう」と話し合う会です。
今日は、その会の冒頭でスタッフの皆様にお伝えしたことを、サロンメンバーの皆さんにもお話ししておきたいです。
「舞台『テイラーバートン ~奪われた秘宝~』がどんな挑戦をするのか(何に挑むのか?)」という部分について。

宮迫博之さんを主演に迎えて舞台をやろうと思った動機はシンプルで
「プレイヤー宮迫博之がプレイヤーとして圧倒しているところを、また観たいから」です。

世間一般的に宮迫博之さんと言えばMC(聞き役)のイメージが強いのかもしれませんが、
あれは番組を成立させる為に(ゲストを立てる為に)2~3歩下がってくださっているだけで、
もともとはゴリゴリの点取り屋。
そこには暴力的な魅力があって(実際に暴力も振るうし!)、後輩は、そんな宮迫さんを見るのが大好きです。

主戦場がYouTubeになると「チャンネル登録者数」や「再生回数」を取りにいかなければなりません。
「共感」を集めるゲームです。
それはそれで素敵な活動だなぁと思う一方で、後輩としては、
そこか「いやいや、宮迫博之は皆が思っているような良識ある大人じゃないぞ(いい意味で!)」というのがあって、
(先日もお話ししましたが)やっぱり時々は「共感」なんてガン無視で、力で圧倒しているところが見たかったりします。

69 :サロン過去ログ 2023年2月11日(3/3) :2024/02/11(日) 00:59:41.25 ID:2KoIP0VJ0.net
>>68続き)

そして、タレントのセカンドキャリアがYouTube一辺倒になっているのも勿体無いと思っています。
カジサックはYouTubeが向いているので(というかテレビが凄く下手ww)、
全力でYouTubeをやればいいと思うのですが、僕を含め、皆が皆、YouTubeに向いているわけではありません。
YouTube以外の形があってもいいし、それが「作品」なら最高。
そこにお客さんをはじめ、関係者が集まって、「やっぱり宮迫博之は圧倒的だな」となれば、
後輩冥利&ファン冥利に尽きます。

その展開に持っていくには、宮迫さんのマンパワーが明らかになる「会話劇」がイイなぁと思いました。
誤魔化しが効かないので。

トレードオフとなるのは「演出の出力」で、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』のように
「煙ブーン!」「照明ドカーン!」というわけにはいきません。

『えんとつ町のプペル』が「動」の演出ならば、『テイラーバートン』は「静」の演出になる。
その上で、観劇後のお客さんに「ああ、イイものを見たなぁ」と言わせるのが、今回の挑戦です。
#このゴールを共有しておきたかったです

昨日のクリエイティブ会議では以上のことをスタッフの皆様にお伝えして、
「よし、わかった。さて、どうしようか」となっているのが舞台『テイラーバートン』の現在地です。
「芸人が面白い作品を作って、食っていく」という、とてもシンプルな未来を迎えに行こうと思います。
応援よろしくお願いします。

舞台『テイラーバートン』の予算会議は、まもなく。
こちらも合わせてお願いします。

現場からは以上です。

70 :名無しさん :2024/02/11(日) 01:41:28.79 ID:kn//LJ9e0.net
>その展開に持っていくには、宮迫さんのマンパワーが明らかになる「会話劇」がイイなぁと思いました。
>誤魔化しが効かないので。

>「煙ブーン!」「照明ドカーン!」というわけにはいきません。
>『えんとつ町のプペル』が「動」の演出ならば、『テイラーバートン』は「静」の演出になる。

うーん…結局「真っ赤っ赤な空間!」とか「大量の警備用レーザー!」とかを誇ってた気がしたけどそうだったのか…
まあ確かに「照明ドカーン!」は誤魔化しだしな
「照明ドカーン!」というわけにはいかねぇよな

71 :名無しさん :2024/02/11(日) 05:23:15.76 ID:nrrKGhRu0.net
星の絨毯発想面白いけど敷居が高すぎるような

72 :名無しさん :2024/02/11(日) 06:53:41.06 ID:xvA4yjcc0.net
>>71
値段もだし、7年縛りってなかなかよな〜
レンタル会議室でさえ7年営業できなかったのにな…

見上げる家方式の売り方で良いのに
今売り切れになっているところは連休祝日ばかりだから、運営側で確保していてそういう売り方するのかなと推測している

73 :名無しさん :2024/02/11(日) 07:03:57.40 ID:iFXcleFT0.net
>>61
ショートフィルムをどうやってマネタイズするのか楽しみにしてたのに、名前を入れられる権ってなんだよ面白くもなんともない。エンタメもビジネスも素人以下。

>>71
3年後、6年後の△月〇日に暇かなんて誰も分からないんだからアホの極みでしょう。この価格帯だと企業の福利厚生兼税金対策を見込んだとして、日付け選べなきゃ使えないし、リゾート権利なら上位互換で歴史あるエクシブがあるし。

74 :名無しさん :2024/02/11(日) 07:18:44.74 ID:ohwfDMWT0.net
>>72
>>73
利用規約とかみても中途解約について一切触れられてないとかね
前金330万払うラウンジなのに料理は別請求って本当にVIPのニーズ分かってるのかな

総レス数 1001
555 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200