2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M-1グランプリ2023 part258

850 :名無しさん (ワッチョイ 0b02-5eDQ [121.82.29.124]):2024/02/01(木) 05:09:12.40 ID:SLMinFHc0.net
まともな大人に面白さは必要無いからな

851 :名無しさん (ワッチョイW fb52-m0Lk [2001:268:9872:420f:*]):2024/02/01(木) 05:23:30.74 ID:1RfdT9Ry0.net
ここ30年くらいお笑いの価値基準がずっと一定ってよく言うけど、その時代がやっと終わるんだろうな
元々お笑いなんて人それぞれで色んな種類があるんだけど、それを芸人世界の中で〇〇はおもろい、〇〇は面白くないって統一した価値基準をしっかり作ることによってトップへの権威的なものを作れた訳だし

852 :名無しさん (ワッチョイW 7b99-rn1Y [2400:2410:91e1:1400:*]):2024/02/01(木) 05:44:39.46 ID:LznUvLrL0.net
フィッシャーズってどういうジャンルなのか全く知らないんだが
アイドル路線的なYouTuberなん?

853 :名無しさん (ワッチョイW 891c-TJxr [240b:c010:412:65ce:*]):2024/02/01(木) 06:01:52.65 ID:JfMO/YrU0.net
>>850
お笑いみたいに凝り固まったもんはストレスフルな生活送ってなきゃ不要だな

854 :名無しさん (ワッチョイ a95f-+np5 [14.13.130.97]):2024/02/01(木) 06:04:48.37 ID:ZMvLcml00.net
じゃあM-1目指さなくてよくなるんじゃないの
コスパ悪いだろ
目指すは中田だな

855 :名無しさん (ワッチョイW c10c-OKgH [2001:268:9a38:a639:*]):2024/02/01(木) 06:08:11.44 ID:PHQg3bR80.net
ぐんぴぃみたいなのが芸人であってもいいし

856 :名無しさん (ワッチョイW 7b1f-TJxr [240b:c010:400:b8fe:*]):2024/02/01(木) 06:08:17.22 ID:EGkn4BnE0.net
>>854
お笑いっていう統一的な価値基準がなくなる
そのかわりにアスリートや趣味としての日曜演劇感覚でホビーとしての漫才が始まる
カルチャーセンターで落語を勉強する感覚になる

857 :名無しさん :2024/02/01(木) 06:32:32.88 ID:7C2dMB040.net
>>852
東海オンエアみたいな感じ

858 :名無しさん :2024/02/01(木) 07:16:13.53 ID:L99idKDY0.net
>>842
悪く思ってる印象ないけどなんで

859 :名無しさん :2024/02/01(木) 07:32:55.42 ID:0MTA6oG40.net
M1関係ないけどクロちゃんの企画って9月からってことはこの期間に父親亡くなったんだよな
ガンダーラで号泣してたのはガンダーラが父との思い出の曲だったのかも

860 :名無しさん :2024/02/01(木) 07:35:34.11 ID:3h3TyTK80.net
泉谷しげるのコメント痺れるわあ

861 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:06:57.90 ID:rd4DOi7h0.net
>>860
のりおのコメントも好き

862 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:14:04.48 ID:kO7NP3yI0.net
ニシダ激怒は流石に草

863 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:17:35.52 ID:yLz+Me9Md.net
ケムリに至っては金持ちなだけでクズでもアホでもないのに

864 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:19:24.05 ID:9YK6H5fda.net
>>830
今はTVerあるから、適当にテレビつけてザッピングとかしては見なくなったな
Youtube見るような感覚で見たい番組だけ見るようになったわ

865 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:23:43.09 ID:5b4Xcexi0.net
>>854
そんなの10年以上前からだから。
YouTubeの登場=みんなが自宅に劇場もつ革命がおきた

866 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:24:56.36 ID:3fjiYS27a.net
>>173
頭いいのが伝わってくる
文章上手いなあ

867 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:26:44.45 ID:c5s1/Q0m0.net
佐久間がオドハラの時間帯はテレビに男の視聴者がまじでいないって言ってたな
なんで男ってテレビ見ないんだ?
テレビ見ずに何してるんだ?

868 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:32:10.55 ID:rTYsUoO+0.net
YouTube見たり友達と遊んだり飲んだり家事したりゲームしたり勉強したり色々あるだろ

869 :名無しさん (ワッチョイW 7bc4-TJxr [240b:c010:400:b8fe:*]):2024/02/01(木) 08:34:56.28 ID:EGkn4BnE0.net
>>867
むしろテレビってなんだよ
テレビ番組はいいとしてオンデマンドじゃなくて強制で同じ時間に見ないと行けないとかいう拷問も課金して広告外すこともできないって拷問だろ
tverだったらアドブロ入れてれば広告映らないしネトフリなら課金したら広告映らないのに
強制リアタイと強制広告ってゴミすぎるだろ

870 :名無しさん (ワッチョイW 2bd1-UZtW [240a:61:110c:9e8e:*]):2024/02/01(木) 08:36:22.55 ID:eVi9RNRU0.net
大島育宙の相方が優秀だというのを昨日見たんだがもしそうだとしたらぐんぴぃになれるのか

871 :名無しさん (ワッチョイW 2bd1-UZtW [240a:61:110c:9e8e:*]):2024/02/01(木) 08:39:02.92 ID:eVi9RNRU0.net
テレビ見てる時に広告入ったら違う番組見たらいいんじゃない

872 :名無しさん (ワッチョイW e90f-2Phw [240f:7a:ed30:1:*]):2024/02/01(木) 08:40:14.01 ID:00xDKqf70.net
TikTokがTVの要点切り取ってくれるからな
しかも昔の番組も観れたり著作権どうなってんだって感じ

873 :名無しさん (ワッチョイW f9f9-TJxr [240b:c010:411:62b8:*]):2024/02/01(木) 08:41:00.01 ID:GUc/h52e0.net
相方黒髪マッシュってメリットがわからない
すでに日村がいるのにまじでわからないし日村でさえ黒髪マッシュのせいでキモいというより怖いし
よくおでこ出せって言うけど、マッシュってお笑いにおいて一切のメリットを感じない

874 :名無しさん (ワッチョイW 99d1-UZtW [2400:2650:5540:3900:*]):2024/02/01(木) 08:42:56.57 ID:/1cVkxH/0.net
友田ナユタ偽ビーあたりの今の学生お笑い世代は世代的にテレビあんま見てないんだろうな

875 :名無しさん (ワッチョイW 2bd1-UZtW [240a:61:110c:9e8e:*]):2024/02/01(木) 08:43:03.10 ID:eVi9RNRU0.net
>>873
ういろうプリン……

876 :名無しさん (ワッチョイW f9f9-TJxr [240b:c010:411:62b8:*]):2024/02/01(木) 08:43:20.79 ID:GUc/h52e0.net
>>871
なんでそんな非効率な事するの?1.5倍速もできない、ちょっと飯の用意しようと思うと見逃すしトイレ行くタイミングまで規制される強制リアタイとかいう拷問、そして広告を流されて飛ばせない地獄
テレビ番組のファーマットは生き残っても30以下はテレビは地震情報と朝の支度する時にBGMで流すものにしかならない

877 :名無しさん (ワッチョイW 81df-icwS [2001:268:9bac:2b44:*]):2024/02/01(木) 08:43:21.70 ID:kBs2rqbV0.net
ガクとかマッシュのおかげでキャラクター感出てるけどなあ

878 :名無しさん (ワッチョイW 2b9e-gYY7 [2001:268:c248:7546:*]):2024/02/01(木) 08:43:49.57 ID:h7hHLE3s0.net
オズワルドのラジオで吉本鎖国でダイヤモンドの年収700万減るって話してて笑った、他事務所芸人使って集客してるのバラされてる

879 :名無しさん (ワッチョイW 81df-icwS [2001:268:9bac:2b44:*]):2024/02/01(木) 08:44:11.14 ID:kBs2rqbV0.net
もうみんなテレビ見る時代じゃないから

880 :名無しさん (ワッチョイW 99d1-UZtW [2400:2650:5540:3900:*]):2024/02/01(木) 08:46:08.00 ID:/1cVkxH/0.net
粗品の若者人気高いのYouTubeの影響がデカいんだろうな
粗品のロケの動画で時代やなぁって言ってたし

881 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:46:58.23 ID:0VHVaSAm0.net
>>862
ニシダあんなに傷ついてるやん
令ロは本当良いことないな

882 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:47:34.51 ID:GUc/h52e0.net
娯楽の多様化でテレビを見ないんじゃなくてあまりにも非効率だから見なくなる
強制リアタイが一番馬鹿だし拷問だし、課金しても広告飛ばせない罰ゲーム、倍速もできないタイパゴミ、聞き取れなかったとこを戻せないっていう不親切
これ多様化で縮小するんじゃなくてまじで単純に全時代過ぎて終わるぞ
黒電話くらいゴミ

883 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:48:43.93 ID:rTYsUoO+0.net
前も同じ文章読んだ気がするが、本当にそうなのかただのデジャヴなのかわからん

884 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:49:33.78 ID:Hm7vsFLl0.net
うちもTVerでお気に入りのバラエティ観るぐらいだな

885 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:49:44.12 ID:/1cVkxH/0.net
お前らドラマとか含めてテレビばっか見まくってさ、何歳なのか分からんけど

886 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:49:55.16 ID:GUc/h52e0.net
今朝以前にこれかいた事ないからデジャブだね

887 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:55:07.44 ID:eVi9RNRU0.net
今の若い人テレビとか関係無しにつまらないもの退屈なものは全部見ないよ。いかに効率よくコンテンツを消費することに時間をかけてる印象

888 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:56:17.89 ID:/1cVkxH/0.net
>>887
倍速視聴とかファスト映画が流行るのもこれ

889 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:56:57.30 ID:Bfp9DcwM0.net
>>887
面白くてもテレビは技術として恐ろしく不便すぎて見なくなる
番組自体は残ってもリアタイでテレ見るのは高齢者だけになる
黒電話時代の技術

890 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:58:12.47 ID:/1cVkxH/0.net
>>880
これ見返してたらしれっと兼近が関わってたやつとか言っててワロタ

891 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:59:57.82 ID:cF2DyPpYr.net
昔の人もテレビしかないからテレビで見てただけでCM飛ばせたり倍速視聴出来てたらやってたと思う

892 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:02:08.18 ID:yLz+Me9Md.net
テレビの話ばっかりしてるのに反論してない時だけテレビ見てないアピールする人が元気出してもね

893 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:04:47.27 ID:Bfp9DcwM0.net
>>892
テレビ番組の話してないんだよな
テレビという機械がフィルムカメラやDVDレンタル並みに不便って話だよ
DVDレンタルっていう枠組みが潰れても映画はなくならない
コンテンツじゃなくてメディア技術としてゴミって話なんだよな

894 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:10:48.64 ID:7C2dMB040.net
今はテレビつけっぱもしなくなったな
見たい番組だけ見るようになった

895 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:14:25.66 ID:9GuEZITjM.net
寄席芸は倍速に向いてないな

896 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:15:27.53 ID:ZMvLcml00.net
じゃあ漫才は終わりだなって

ことでいいのか?

897 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:16:17.16 ID:ZMvLcml00.net
終わりかけてた漫才をなんとかするために
始まったM-1だしな
M-1が終わるのなら漫才も終わるのかもね

898 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:16:37.79 ID:rTYsUoO+0.net
M-1終わったら嫌だな

899 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:16:52.07 ID:njTLQdR4r.net
>>893
いやメディア技術としてゴミじゃないよ絶対
ネットはアクセス集中してサーバー落ちたら見れないから、一定の人数超えたらまともに見れなくなる、テレビは送ってるだけだから、絶対画質も落ちないしフリーズもしない
W杯や地震速報なんかネットじゃ耐えられない

900 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:16:56.78 ID:GUc/h52e0.net
別に配信で漫才やればいいだけ
メディアの技術がかわる
寄席はライブ需要はどんどん映画でも増えてくから消えないと思うよ
さらにそれを倍速でもなんでも見れるようにわかりやすくチャプター付けて配信すればいいだけ

901 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:17:40.64 ID:8PdfqHVC0.net
寄席はたまに出てくる面白い人を見るために5時間とか座ってたりするからな
寄席に行くと噺家自身が「よく来てくれましたね。寄席なんていまの時代に向いてない」ってよく言ってる

902 :珍しいタイプの痛いファン :2024/02/01(木) 09:18:13.50 ID:WZcIh5SU0.net
>>878 ダイヤモンドの単独ライブは配信延長しなかった時点で確かに他事務所芸人の集客に頼ってるんだろうなと思う

903 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:18:18.17 ID:9GuEZITjM.net
東野、水道橋博士、吉田豪の不祥事で盛り上がる配信とか東野もう無敵だな

904 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:19:22.52 ID:GUc/h52e0.net
>>899
アホすぎ、2022のABEMA程度のの技術力でもラグビーwカップやサッカー代表戦乗り越えたのに
Youtubeは落ちようもないし、ましてこれからサーバーが指数関数的に性能上がるのにそんなこともなくなる
地震という点では乾電池一つで100時間動くラジオが絶対に勝ってるし

905 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:21:04.96 ID:GUc/h52e0.net
>>901
ライブは音楽でもアニメでさえ需要が増えるからな
ただ常設寄席が残るかは知らん
単発イベントは需要が増え続けると思う
デジタルじゃ買えない臨場感だから

906 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:21:23.60 ID:MyTchW3Y0.net
昨日のM-1ツアー楽しかったな
シシガシラもエバースも来年決勝上がってほしいわ

907 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:21:33.33 ID:9GuEZITjM.net
今も浅草とかにある本物の寄席は出入り自由で飲食も酒飲むのも自由だからフェスとかにも近いと思う
M-1グランプリみたいに変に格を出そうとせずに伝統芸能ぶらないやり方も探して欲しい

908 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:21:55.99 ID:njTLQdR4r.net
>>904
Abemaも1000万同時接続なんか出来てないでしょ

909 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:24:02.87 ID:GUc/h52e0.net
>>908
別にAWSの枠買えばできる
年々指数関数的にサーバー帯域の価格は安くなるのにアホすぎる
デジタルデバイドに悲しくなる

910 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:26:22.68 ID:3HnZ76om0.net
倍速視聴とかファスト映画とか見て内容ってちゃんと分かるのかな
行間を読めない子供が増えてるとかそういう現象に繋がるのかな

911 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:34:03.52 ID:GUc/h52e0.net
>>910
んなわけないだろ
テレビなんか見てたやつよりテレビ捨てて勉強してる今の世代のほうがほぼあらゆるスコアが上がってる
それにファスト映画は流行ってない
脳死状態の垂れ流しのテレビよりは流石にマシ
tiktokはテレビ並みだと思うが
他は自発的に検索して取捨選択してるんだから

912 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:38:55.11 ID:xuP/FoVC0.net
すげー早口でしゃべるじゃん

913 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:39:16.72 ID:wqZqOYeAd.net
NSC出身がM1でなかなか優勝しない理由、
例えばnscで出会ったとしたらくるまはケムリとコンビ組んでなさそうだしサーヤもニシダとコンビ組んでなさそう井口と河本もマヂラブも

914 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:40:10.42 ID:GUc/h52e0.net
>>912
早口で喋るじゃんってミーム自体が古すぎて笑う
高校の時流行ってたミーム

915 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:42:15.03 ID:GUc/h52e0.net
>>913
NSCなんて学校入るまで、周りにいるおもしろいやつに気づかないくらいアンテナ低いか、本当につまらんやつばっかの環境で育ったやつが勝てないのは当然では

916 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:42:29.89 ID:3JdyheKyr.net
正直このテレビ否定派っぽい主張に関してはほとんど正論だと思う
自分はテレビの好きな部分もあるが

917 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:43:49.23 ID:gwm9atem0.net
何でこの人こんなずっと怒ったような語り口でダラダラ言ってるんだろうと思って遡ったら最初はマッシュにめっちゃ怒ってて面白かった

918 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:44:54.65 ID:xuP/FoVC0.net
テレビ下げは良いにしても
テレビ以外上げがことごとく間違ってるわ
テレビ捨てたら他は自主的に取捨選択してるとかどんな盲信だよ

919 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:50:36.33 ID:FjqqzUta0.net
>>918
テレビより多少マシってだけだよ
良いなんて言ってない
まあテレビ世代より人間界発指数からPISAまでいいのに倍速再生すると文脈が読めなくなるとかいう愚かすぎる意見を頂戴したからそれに答えただけ

920 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:51:25.70 ID:g/1olIwh0.net
サーヤニシダも激怒は草。ここまでリアコが湧いてるのリサーチ出来てなかったのか?今くるまと絡むとこうなるのわかるだろ

921 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:53:22.31 ID:g/1olIwh0.net
ラランド数字持ってんのかもしらんけどM-1優勝すると昔の令和とは違って比じゃないくらいファンがつくのサーヤは分からなかったのか、わざと騒いで後半の動画再生数稼ぎなのか

922 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:53:53.78 ID:cgAcpy8Ed.net
>>887
TikTokの素人が踊ってる動画が面白いとは思えないのだが

923 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:56:20.19 ID:3fgPYIBk0.net
水道橋と東野の配信買った人いる?
内容的には買って損はない感じ?

924 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:57:03.76 ID:dEdUXug80.net
>>922
TikTok見ないとそういうコンテンツしかないと思いがちだが違法アップロードの温床よ
有料の動画もヒーロー気取りが違法に垂れ流してるし

925 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:04:02.23 ID:7jaPej+n0.net
最終決戦ネタも上がった

926 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:05:20.27 ID:gwm9atem0.net
TikTokは違法アップロードとノリを知らないと何が面白いか全然わからん動画で出来てるから実は初期ニコニコと似てる

927 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:05:32.05 ID:GNZKWKpT0.net
サーヤちんこ生えてればって言うけどあの手の所謂カップリング厨は男同士だったとしても涌いてるだろ
つまりサーヤはちんこじゃなくてハゲてデブになれば良かったと言うべきだった

928 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:08:38.08 ID:IQSsD6NY0.net
レミノ捨てられてて草

929 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:09:37.78 ID:9GuEZITjM.net
山葵着た井口オブラートに包んでもめっちゃブスだな

930 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:10:52.64 ID:ISLYKYzq0.net
ファイナルラウンドだけ追加1週間だったのなんなんだ

931 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:10:57.55 ID:kO7NP3yI0.net
tiktokとbilibiliは有料配信含めて転載され放題の無法地帯

932 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:11:15.30 ID:ISLYKYzq0.net
もうマヂカルスターもYouTube上げてくれよ

933 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:13:55.57 ID:rTYsUoO+0.net
後手の極み

934 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:13:57.82 ID:yLz+Me9Md.net
新規コンテンツを独占するのはまだしも全国ネットで流した本編独占しても負の感情しか湧かなかったな

935 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:14:24.56 ID:9GuEZITjM.net
いま思えば準々決勝がtver先行だった時点で可笑しかったな

936 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:14:30.15 ID:njTLQdR4r.net
>>909
買えばできるのに実際W杯程度の視聴者数で落ちたから
そんな格安じゃないだろ、安くなってる、買えばいいつってるのに数も読めなくて節約してんだから

937 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:18:40.03 ID:FjqqzUta0.net
>>936
帯域買う決裁権あるやつがいなかったとかだけだろ
まあマルチクラウドは複雑だから帯域増やすのに数時間かかるからそうていを遥かに超えてきたときだけ1時間くらい軽いにゅうじょう制限してただけ
これが増えれば普通に帯域を大量に買う権限のマニュアルができるだけ
広告料と比べりゃ帯域なんて安いんだから

938 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:18:51.61 ID:wRMZbJWg0.net
もうバラエティは金払わないと見れない時代ですよってサブスク入りまくってる屋敷が石田との対談で言ってたな

939 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:20:53.84 ID:I+Uoz39s0.net
>>938
金払ってみるコンテンツもいうてインシデンツとかトークサバイバーだろ、ダサすぎて泣ける
普通にtverに月額数百円課金で広告回避できるプラン作ってそのうちの一定を再生したテレビ局に払い戻すyoutubeプレミアムスタイルで良いだろ

940 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:24:56.17 ID:ISLYKYzq0.net
準々のTVerはワイルドカードがあるから仕方ないとはいえ再生数じゃなくて別サイトでの投票で
ルートも分かりにくいわ手間かかるわで例年以上の人気投票だったな

941 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:25:00.72 ID:TsusIW+L0.net
有料バラエティも大して面白くないんだよなぁ

942 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:25:40.74 ID:njTLQdR4r.net
>>937
だからそれ結局各番組の視聴人数を正確に読めてないとできないじゃん、サブスク会費で補填するって言ったってサブスクも広告に頼り始めてるし
常に小規模のものしか提供できないよ

943 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:26:44.52 ID:gwm9atem0.net
>>940
別サイトからの投票なら尚更YouTubeで良かったよな
諸々利権的なあれがあるのかもしれないけど

944 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:28:04.75 ID:pSLYvOhw0.net
バラエティの場合有料配信でたっぷり金かけたり規制が緩い中やったところで面白くなる訳じゃないのがネックだな
なんなら「地上波でできない」は最近はむしろ地雷マークに見えてきた、結局規制って世間の規範意識に合わせて変化してるしね

945 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:29:35.68 ID:I+Uoz39s0.net
>>942
急な増設経験がなかったから1時間くらい遅れただけ
それに帯域はこれから一気に安くなるから余分に帯域も買える
ここ数年帯域単価の下がりが鈍かったのはサーバー用CPUの盟主のインテルが4年もEUV化に遅れたせい、そこに仮想通貨とAIとコロナが重なった
ただ今はそのおかげでクラウドサーバーはarmのアーキで動くようになったし、インテルもやっとEUVまともに作れるようになったから恐ろしく半導体価格さがるよ

946 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:30:34.62 ID:njTLQdR4r.net
バラエティの有料配信作ってるのほぼテレビマンしかいないからね、まだテレビ以上のことが出来るわけない、同じ人が作ってんだから

947 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:32:49.21 ID:I+Uoz39s0.net
>>946
でも同じテレビマンもサブスク独占だとつまんないのなんなんだ
インシデンツは極端にしてもネトフリ独占もクソばっか
サブスクに買われるPって実績十分な団塊ジュニアばっかだから恐ろしくださいものを作る

948 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:33:23.84 ID:krNfPPPG0.net
地上波で出来ない過激なことやるのが鼻にチンコつけて漫才するだもんな

949 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:34:15.10 ID:9GuEZITjM.net
M-1スレなんだからとお笑い見るために金払って当然な人ばかりじゃないんだ ふ〜ん

950 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:35:06.15 ID:I+Uoz39s0.net
>>949
インシデンツに金払いたいやつっているの
団塊ジュニアのなかで一番ダサいやつだけじゃね

951 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:35:26.78 ID:MSjDv2nn0.net
壁はダンビラ→ヤーレンズくらげ→マユリカか

952 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:37:13.25 ID:I+Uoz39s0.net
M-1グランプリ2023 part259
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1706751397/
たてたよ
次スレ

953 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:38:03.96 ID:pSLYvOhw0.net
>>946
そんな未知の新しくて面白いバラエティを作れる人材なんて都合よく存在しないと思うけどねえ
youtubeにしろ配信にしろ結局テレビスタッフが入ってたり似たような企画やってるし、
芸人が絡む以上それを演出する人材も結局今後もテレビもやりますって人たちにならざるをえない
>>952


954 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:38:11.11 ID:njTLQdR4r.net
>>947
予算使い放題、コンプラ怒られ無しを経験してないから金と自由の使い方わかんないんじゃない?
自由で新しいお笑いはYouTuberがやってるけどセット建ててヘアメイク衣装雇ってカメラマン雇ってまでやってる人はいないから、ルックがチープなものしかないから参考にならない
参照元が昭和平成バラエティしかないから、じゃあ昔のことやろうになる

955 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:38:34.87 ID:nOIyxt1Sd.net
>>944
インシデンツの悪口はそこまでだ

956 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:41:09.05 ID:nOIyxt1Sd.net
>>948
あれを森田が一番面白がってたことが驚き
「チンコ出して漫才したら過激やろw」以上のことが何もできてないしセンスを疑った

957 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:41:12.48 ID:ODOb7TI00.net
京極X辞めたな
上からの圧力でもあったのか

958 :珍しいタイプの痛いファン :2024/02/01(木) 10:42:06.86 ID:WZcIh5SU0.net
>>951 ヤーレンズはまた呼ばれてるから2月14日放送の回も良い感じだと期待したい

959 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:42:16.06 ID:gwm9atem0.net
過激なことをやれるのが約束された場で過激なことをやっても別にそれが面白さには繋がらないんだよな
ドキュメンタルのお蔵入り回みたいな「流石にこれはあかんのかい」まで行ったら面白いけど

960 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:42:34.22 ID:eVi9RNRU0.net
インシデンツは芸人の演技が見てて凄いと思う
普通のドラマとしても楽しめる作品

961 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:43:22.52 ID:FUCulYGFM.net
>>935
GYAOの時も先行配信だったしある程度手間かかっても見るお笑いファン優先してるのはわかるわ

962 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:45:15.11 ID:uDrVT38Mr.net
「これやったらダメだよ」っていうフリをなくして過激なことしてもそりゃ面白くなりにくいよね

963 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:45:26.61 ID:42C/t+TE0.net
粗品のオールザッツ優勝した時のフリップの最後の寿司がゴルフ場に並んで+2打ってやつどういう意味?

964 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:47:10.41 ID:gTeTT4tkd.net
>>948
七変化とかで普通に出来そうだしそのほうが金額稼げたかもね

965 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:49:31.59 ID:aBC3IMQf0.net
昨日の水ダウ見て松本はもうオワコンになったんだなと実感した
「松本いなくても大丈夫」じゃなくて「松本いないほうが前に進める」って感じ
まあ、それだけ松本の存在がお笑い界テレビ界のデカい壁だったということなんだけど

966 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:49:37.89 ID:njTLQdR4r.net
過激のベクトルで振り切ってもネットだったら法律違う海外の人とか、逮捕上等みたいな人と戦わなきゃいけないからそこと並んで勝てるわけない

967 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:50:00.28 ID:yLz+Me9Md.net
>>963
ペナルティの+2打という考察をしてる人がいた気がする

968 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:50:01.13 ID:rS194tcP0.net
ダンビラムーチョを毎日のように見てます(聴いてます)

969 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:50:29.97 ID:EH7i3Gku0.net
>>963
寿司レーンから外れる=不衛生、というのとゴルフのコースから外れる=OBでプラス2打、ということだと思ったんだけどどうかな?

970 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:52:33.09 ID:FDcAGu8gd.net
ヤレロマセット売りが無理ならトムブラウンヤーレンズのケイダッシュセット売りして欲しい
というか吉本がヤレロマセット売り拒否ったらテレビマンがヤーレンズトムブラウンセットの方を使うようになって吉本涙目の展開あるかな

971 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:53:21.15 ID:FdQ9Kd5k0.net
>>960
普通のドラマとして楽しむなら普通のドラマがいいです
というかいくらでもすごい傑作と言われるドラマがアーカイブで見れるのになんでそんなのみないと行けないんだよ
佐久間のクソダサ思い出アルバム

972 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:55:11.85 ID:FDcAGu8gd.net
松本もサッカー選手も同意があったかどうか中心に主張してるけどそもそも二人は既婚者だから同意あっても本来世間に袋叩きされる問題だろう
でもこの問題なら同意があったならセーフって思わせるハードル低い感じあるな
普通のひとは同意あっての不倫がスクープされるともうお終いなのに

973 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:55:25.61 ID:nOIyxt1Sd.net
そして誰も話題に上げない横道ドラゴン

974 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:56:08.93 ID:yLz+Me9Md.net
別にスポーツ選手は不倫だけで消される訳じゃない
スポンサーは離れたりするけど

975 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:58:02.90 ID:42C/t+TE0.net
>>967,969
長年の謎が解けたわありがとう

976 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:58:59.97 ID:8WmSqA4s0.net
色んな芸人が漫才するけどツッコミの声が全員ストレッチーズ高木って夢見た
あんま面白くなかった

977 :名無しさん :2024/02/01(木) 10:59:55.75 ID:EuVaGWDv0.net
ここ最近のサブスクバラエティで圧倒的に話題にならなかったのはアマプラの内村のなんちゃら図書館だろ

978 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:00:14.78 ID:1RfdT9Ry0.net
松ちゃんだって会見してたむけんみたいに謝ってたら番組は選ぶけど今も出れてたは散々言われてるだろ
後輩や家族や番組に迷惑かけてでも謝りたくないから裁判言い訳に逃げちゃったけど

979 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:00:23.67 ID:rS194tcP0.net
不遇な芸人や、若い子、地方の子が東京で成り上がるのを見たいという人は結構多いと思う
魅力を絶え間なく振りまくのと自信過剰の裏表みたいなの、よほどの腕と運がないとあれ?とおもわれるだろうけど、松本氏はすごかったんだろうな、少なくともテレビの中では

980 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:00:27.66 ID:42C/t+TE0.net
今のストレッチーズは地味な見た目だけど昔は明るくしてたんだな、あんまり華やかではないけども
回り回って今の雰囲気ならそれでいい気はする

981 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:00:57.69 ID:PPxGjP/80.net
しれっとつべにファイナルの動画も上がってるな

982 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:01:24.50 ID:MyTchW3Y0.net
>>977
あまりにも駄作すぎて話題にはなってた

983 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:02:16.11 ID:aBC3IMQf0.net
>>972
松本に関してはもう裁判の行方なんて無意味だよ
勝訴だろうが敗訴だろうがスポンサーが付かないんだから
昨日のマッサージ店の記事で一層イメージ最悪になったし

984 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:02:52.17 ID:j3S5wybid.net
126: 名無しさん (ワッチョイW 7737-+/lQ) [sage] 2024/01/22(月) 07:00 ID:71a/chFc0(2/3)

☆ R-1
東京 3回戦 2024年1月22日 (月) 渋谷

▼主な出場者 ( 出演順 )

みんなのたかみち、佐川ピン芸人、三福エンターテイメント、金の国渡部おにぎり、たつろう、メカイノウエ、フタリシズカ加賀谷秀明です。、準新作、森本サイダー、エンドゥーコウキくん、ムラムラタムラ、小森園ひろし、アゲみざわ信子、がんばる太郎、印度の林檎、がまの助、エアコンぶんぶんお姉さん、ホロッコこまり、サク。、TAIGA
王春眠(南野やじ)、堀川ランプ、鈴木ララバイ、類家ドラマティックデンコーセッカ生田いく、いぬ有馬、鳥谷尾だいき、かつやま、井下大活躍、かが屋賀屋、もみバルーン、ネギゴリラ細野、Yes!アキト、ななまがり初瀬、ヒコロヒー、いぬ太田、キャプテン渡辺、野田ちゃん、ミヤシタガク、
口笛なるお、茶々、ひるちゃん、紺野ぶるま、マツモトクラブ、滝沢コブラ、サツマカワRPG、ゼロカランたいが、ザ・ギース高佐、永田敬介、まりんか、ネコニスズヤマゲン、春風亭百栄、シンクロニシティ西野、Gパンパンダ星野、西村ヒロチョ、ダイス、テラシマニアック、
中野なかるてぃん、中山功太、薄幸、松浦景子、ゆるえもん、二代目ちくわぶ、オジンオズボーン篠宮暁、せきあっし、しらいチーモン、岡野陽一、内海仁志、新道竜己(馬鹿よ貴方は)、稲田直樹、鈴木ジェロニモ、ストレッチーズ高木、ザブングル加藤、コージー冨田、ユリオカ超特Q、トレンディエンジェル斎藤司

985 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:03:26.42 ID:j3S5wybid.net
127: 名無しさん (ワッチョイW 7737-+/lQ) [sage] 2024/01/22(月) 07:01 ID:71a/chFc0(3/3)

☆ R-1
東京 3回戦 2024年1月23日 (火) 渋谷

▼主な出場者 ( 出演順 )

鬼ヶ島アイアム野田、4000年に一度咲く金指、Gたかし、大谷健太、ぴっかり高木、わっきゃい、浜村凡平太、ランス39号、まとばゆう、沙羅、ターリータキー玉、小林メロディ、街裏ぴんく、徳原旅行、さこリッチ、ねぎたたくや、ツンツクツン万博 タフガイ、もりせいじゅ、タケウチパンダ、 アイパー滝沢、
キンタロー。、ザクマシンガン山田、メルヘン総長、ハギノリザードマン、守谷日和、村民代表南川、斉藤慎二(ジャングルポケット)、おべんとばこ、すゑひろがりず南條、小仲くん、カモシダせぶん、アンチエイジ徳泉、あとむ、原田フニャオ、ギフト☆矢野、こたけ正義感、笹本はやて、兼近大樹(EXIT)、人間横丁内田、おほしんたろう、クロスバー直撃 前野、大原優一、ふとっちょ☆カウボーイ、
スーパー3助、三戸キャップ。(シンレンサイ)、冷蔵庫マン、歩子、サノライブ、9番街レトロ 京極風斗、パーパーほしのディスコ、9番街レトロ なかむら☆しゅん、うるとらブギーズ・八木崇、シオマリアッチ、河邑ミク、光永、脳みそ夫、吉住、寺田寛明、ラブレターズ溜口佑太朗、ビスケッティ佐竹、ケビンス 仁木恭平、ムーディ勝山、
ウメ、TCクラクション坂本No. 1、赤嶺総理、11月のリサ大森、バイク川崎バイク、シューマッハ中村、おしみんまる、ウエスP、ワタリ119、バッドナイス常田、チャンス大城、イチキップリン、ルシファー吉岡、チェリー吉武、レイザーラモンRG、猫ひろし、石井ブレンド、ケビンス 山口コンボイ

986 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:14:30.75 ID:aBC3IMQf0.net
邦子がバラいろダンディの2月マンスリーMCに決まったな
いよいよ邦子が本格的に再ブレイクしてきたっぽい

987 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:16:21.29 ID:qf8p9imj0.net
>>951
ヤーレンズは今回の写真にも写ってるから2連続収録参加になるな。前の収録でハマったかな

988 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:16:22.93 ID:eVi9RNRU0.net
令和ロマンの町工場吉本港のところ文脈無視しすぎてまじで意味不明
どうやったらあそこで吉本興業の社員が出てくるんだよ

989 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:17:16.13 ID:YVMQcWi90.net
>>988
ええやんええやん!
おもろかったらなんでもええやん!

990 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:18:30.30 ID:F/DIoWUlr.net
すごい構造のダブルミーニングだなw

991 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:20:59.96 ID:42C/t+TE0.net
寄席向けにおもろかったらなんでもええやん!仕様に変えたから文脈もクソもない
だから21の方が好きだわ

992 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:21:02.56 ID:aBC3IMQf0.net
そういえば今夜のダウンタウンDXにも邦子出るんだよな
松本が消えて初めての通常回だけど
松本の代わりに邦子が代打MCやっちゃえばいいのに

993 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:22:00.55 ID:+M5Du4Vj0.net
まさに「どうやったらそこで吉本興業の社員が出てくるんだよ」っていうボケじゃないのか

994 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:22:28.69 ID:aBC3IMQf0.net
>>988
M-1だから
去年のウエラン優勝を踏まえての傾向と対策だよ
それ以上でも以下でもない

995 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:22:34.65 ID:PnqFrFqha.net
見せ算.pdf笑う

996 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:27:31.63 ID:Lh6z+2dT0.net
>>887
そんなみんなテキパキしてないよ

997 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:27:58.12 ID:52h26A/b0.net
>>849
大阪の人は知らんけどそれ以外の地域では別に昔からお笑いなんてメジャーな趣味でもない
お笑い番組流し見はしてたとしてもTVって趣味の中に入らなかったと思う

998 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:30:03.05 ID:Lh6z+2dT0.net
>>993
企業が集まる総会とか?
そもそもクッキー会社とトヨタが会する場も
そんなになさそう

999 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:30:58.53 ID:Lh6z+2dT0.net
今度は氷河期連呼で売れようとし始めたか

1000 :名無しさん :2024/02/01(木) 11:31:47.81 ID:Lh6z+2dT0.net
梅しゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200