2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M-1グランプリ2023 part258

1 :名無しさん :2024/01/31(水) 18:33:11.86 ID:UqeU2mNd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■スレ立ての際は本文の一行目に↓の文字列をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■決勝結果
優勝 令和ロマン 648点(4票:大吉・塙・礼二・松本)
2位 ヤーレンズ 656点(3票:邦子・富澤・ともこ)
3位 さや香 659点
4位 マユリカ 645点
5位 真空ジェシカ 643点
6位 カベポスター 635点
7位 モグライダー 632点
8位 ダンビラムーチョ 631点
9位 シシガシラ 627点
10位 くらげ 620点

【公式サイト】 http://www.m-1gp.com/
【公式YouTube】 http://www.youtube.com/m1grandprix

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は代理を安価で指名して下さい
テンプレ内容はその都度適宜変更して下さい

前スレ
M-1グランプリ2023 part255
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1706518136/
M-1グランプリ2023 part256
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1706581351/
M-1グランプリ2023 part257
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1706623407/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

816 :名無しさん (ワッチョイW f9e6-qtap [2400:2650:a41:1200:*]):2024/02/01(木) 00:56:12.11 ID:Jr5urPtd0.net
>>771
マスダは何をやらかしたんだよ
堂土は具体的な話聞こえるのに

817 :名無しさん (ワッチョイW 0b53-gVeG [2400:2200:c5:e528:*]):2024/02/01(木) 00:56:41.69 ID:cPtVB/lS0.net
嵐の二宮君って演技はめちゃ良いけどバラエティの振る舞いめちゃくちゃお寒いね。。。

818 :名無しさん (ワッチョイW 0b53-gVeG [2400:2200:c5:e528:*]):2024/02/01(木) 00:57:00.26 ID:cPtVB/lS0.net
>>816
まあまあまあまあ

819 :名無しさん (ワッチョイW 0b53-gVeG [2400:2200:c5:e528:*]):2024/02/01(木) 00:58:24.36 ID:cPtVB/lS0.net
堂土のTwitterってまだ鍵かかってるんだなw

820 :名無しさん (ワッチョイW 0b53-gVeG [2400:2200:c5:e528:*]):2024/02/01(木) 01:00:38.84 ID:cPtVB/lS0.net
堂土72時間連続で飲み続けたことあるんだな

821 :名無しさん (ワッチョイW e92e-ivF9 [240b:13:11c0:8c00:*]):2024/02/01(木) 01:00:44.01 ID:NHqCJaR20.net
お笑い好きになってから見ると吐き気するけど
世間はエンタが一番だと思ってるんだからそれ以上のレベルのお笑いなんて必要とされてない

822 :名無しさん (ワッチョイW b170-hF/P [202.171.117.220]):2024/02/01(木) 01:00:47.33 ID:LnxD6I0X0.net
>>813
右腕に妖怪ウォッチしてるという、左利きで珍しいという次のボケへ以降するための小ボケ

823 :名無しさん (ワッチョイW 81df-icwS [2001:268:9bac:2b44:*]):2024/02/01(木) 01:02:34.20 ID:kBs2rqbV0.net
>>822
ありがとう
それ自体にすごく意味があるわけじゃないんだね

824 :名無しさん (アウアウウー Sa9d-i/cF [106.180.0.149]):2024/02/01(木) 01:04:09.08 ID:UkCjXWYKa.net
>>815
まあXは世間のごく一部だからなあ
世間はやっぱりサイレントよ

825 :名無しさん (ワッチョイW 0b53-gVeG [2400:2200:c5:e528:*]):2024/02/01(木) 01:04:57.77 ID:cPtVB/lS0.net
本当に勝ちにいくならサイレントを4戦目で消化したほうがいいよな

826 :名無しさん (ワッチョイW 81df-icwS [2001:268:9bac:2b44:*]):2024/02/01(木) 01:05:21.68 ID:kBs2rqbV0.net
小中学生とかもうテレビ見てないんかなあ

827 :名無しさん (アウアウウー Sa9d-i/cF [106.180.0.149]):2024/02/01(木) 01:06:13.71 ID:UkCjXWYKa.net
なんでもそうだけど
敷居が上がる感じすると
近づきにくいのよ

828 :名無しさん (アウアウウー Sa9d-i/cF [106.180.0.149]):2024/02/01(木) 01:08:00.88 ID:UkCjXWYKa.net
エンタとかちゃんと見なくても怒られなさそうだけどザセカンドはながら見だと怒られそう

829 :名無しさん (ワッチョイ 0b02-5eDQ [121.82.29.124]):2024/02/01(木) 01:13:27.27 ID:SLMinFHc0.net
M-1だと敗者復活しか関係無いけど
男女比を五分にして客審査とか
そういう試みは有っても良いかもしれない
声が高い方が笑い声が響くって言う
TV的な事情で女客が多いのかもしれないけど

830 :名無しさん (スップ Sd33-rbCd [49.97.110.63]):2024/02/01(木) 01:15:22.09 ID:7Jd2UqhNd.net
TVは老人が見るもの
今はおじさんもTikTok見る時代よ

831 :名無しさん :2024/02/01(木) 01:22:25.74 ID:cPtVB/lS0.net
おじさんのほうが見てそうTikTok

832 :名無しさん :2024/02/01(木) 01:30:11.86 ID:FKacf5h30.net
おじさんと若者でサジェストがまったく違うから実質別アプリだから
あれはアプリというより再生時間を最長にする関数だから

833 :名無しさん :2024/02/01(木) 01:32:42.06 ID:cPtVB/lS0.net
それってつまりどういうことですか?

834 :名無しさん (ワッチョイW 1322-DDV8 [2400:4053:46a2:3c10:*]):2024/02/01(木) 01:49:44.64 ID:Tr2xDlov0.net
>>742
どゆこと?サッカー好きだっけか?

835 :名無しさん (スフッT Sd33-IHfd [49.106.202.46]):2024/02/01(木) 01:55:21.75 ID:ou/b3unOd.net
そう書くと追記がされるから
わからない場合はスルーが正解

836 :名無しさん (ワッチョイW 1901-rbCd [60.88.94.171]):2024/02/01(木) 02:04:25.14 ID:sKPtDThp0.net
G-1グランプリ2024 MC 審査員予想

MC TKO

審査員
児島気奈
前田政二
五味 一男
林敏博
たぬかな

837 :名無しさん (ワッチョイW 53fb-Zyja [240b:10:91a0:7a00:*]):2024/02/01(木) 02:10:27.27 ID:ISLYKYzq0.net
渚としらきとひとみ◯が話している動画を再生しているが
渚いらんなという気持ちとしらきとひとみ◯だけではどうにもならんなという気持ちの狭間にいる

838 :名無しさん (ワッチョイW b332-icwS [133.206.129.96]):2024/02/01(木) 02:38:25.23 ID:nBomtUJx0.net
鬼レンチャンのコア視聴率6.0%って凄いな
カラオケ以外にもう一個キラーコンテンツ作れれば盤石になりそう

839 :名無しさん (ワッチョイ 918f-7cac [240b:12:4140:dc00:*]):2024/02/01(木) 02:44:52.43 ID:G4HhGwmg0.net
ほいの次にまた明確に鬼レンチャンで売れる人が続けばもうそれだけでも番組として盤石じゃないか

840 :名無しさん (ワッチョイW c101-rtW3 [240b:c010:443:813:*]):2024/02/01(木) 02:48:56.79 ID:HX62O4t10.net
>>838
運動系好きなのにたまにしかやらない
まあ鬼レンチャン自体がたまにしか放送しないんだけど

841 :名無しさん (スップ Sd33-rbCd [49.97.110.63]):2024/02/01(木) 02:54:06.95 ID:7Jd2UqhNd.net
全部聞き取れたのにー!はよ流行れ

842 :名無しさん (ワッチョイW 7b2a-rn1Y [2400:2410:91e1:1400:*]):2024/02/01(木) 02:56:49.69 ID:LznUvLrL0.net
粗品って井口のことはどう思ってるんやろ

843 :名無しさん (ワッチョイW 1356-0OPN [2001:268:d705:688c:*]):2024/02/01(木) 02:57:31.91 ID:sYFWgrc20.net
この数年で唯一一般まで広がった感あるわ鬼レンチャン、というかほいけんた
中身は割と普通の番組なのにわからんもんだな

844 :名無しさん (ワッチョイ 1352-OpRa [240b:253:f0e0:3bf0:*]):2024/02/01(木) 03:15:15.36 ID:b480/+n10.net
ほいけんたの鬼連チャン全部の要素が噛み合ってて強度高いから流行るの必然過ぎるわ

845 :名無しさん (ワッチョイ b332-IHfd [133.204.7.128]):2024/02/01(木) 03:35:17.52 ID:c2nvy9ev0.net
G-1今年やんの
去年だったらもう1回戦終わってる日にちだし

846 :名無しさん (スッップ Sd33-27g/ [49.96.47.17]):2024/02/01(木) 03:35:46.15 ID:3tQnT1OOd.net
鬼レンチャンはどうせいつもの採点カラオケ番組なんだろと思ってスルーしてしまったせいで流行に乗りそびれてしまった

847 :名無しさん (ワッチョイ 995f-KgIs [240b:250:740:300:*]):2024/02/01(木) 03:49:54.49 ID:HDtO7fP30.net
自分の周りにもお笑い好きなんて全然いない
お笑いなんてなくなっても平気なんだろなぁとかよく思う

848 :名無しさん :2024/02/01(木) 04:03:24.51 ID:LBnuFILu0.net
これから20代になる人はフィッシャーズとかだけ見て育ってるから平均的な面白さがえぐい事になりそう

849 :名無しさん :2024/02/01(木) 04:11:11.34 ID:JfMO/YrU0.net
そもそもストレスフルな生活送ってなきゃお笑いなんて不要だからな
この空前絶後の高度経済成長並の人手不足で企業は揉み手で若者呼び込んでるのに
お笑いが氷河期並にメジャーになるわけがない

850 :名無しさん (ワッチョイ 0b02-5eDQ [121.82.29.124]):2024/02/01(木) 05:09:12.40 ID:SLMinFHc0.net
まともな大人に面白さは必要無いからな

851 :名無しさん (ワッチョイW fb52-m0Lk [2001:268:9872:420f:*]):2024/02/01(木) 05:23:30.74 ID:1RfdT9Ry0.net
ここ30年くらいお笑いの価値基準がずっと一定ってよく言うけど、その時代がやっと終わるんだろうな
元々お笑いなんて人それぞれで色んな種類があるんだけど、それを芸人世界の中で〇〇はおもろい、〇〇は面白くないって統一した価値基準をしっかり作ることによってトップへの権威的なものを作れた訳だし

852 :名無しさん (ワッチョイW 7b99-rn1Y [2400:2410:91e1:1400:*]):2024/02/01(木) 05:44:39.46 ID:LznUvLrL0.net
フィッシャーズってどういうジャンルなのか全く知らないんだが
アイドル路線的なYouTuberなん?

853 :名無しさん (ワッチョイW 891c-TJxr [240b:c010:412:65ce:*]):2024/02/01(木) 06:01:52.65 ID:JfMO/YrU0.net
>>850
お笑いみたいに凝り固まったもんはストレスフルな生活送ってなきゃ不要だな

854 :名無しさん (ワッチョイ a95f-+np5 [14.13.130.97]):2024/02/01(木) 06:04:48.37 ID:ZMvLcml00.net
じゃあM-1目指さなくてよくなるんじゃないの
コスパ悪いだろ
目指すは中田だな

855 :名無しさん (ワッチョイW c10c-OKgH [2001:268:9a38:a639:*]):2024/02/01(木) 06:08:11.44 ID:PHQg3bR80.net
ぐんぴぃみたいなのが芸人であってもいいし

856 :名無しさん (ワッチョイW 7b1f-TJxr [240b:c010:400:b8fe:*]):2024/02/01(木) 06:08:17.22 ID:EGkn4BnE0.net
>>854
お笑いっていう統一的な価値基準がなくなる
そのかわりにアスリートや趣味としての日曜演劇感覚でホビーとしての漫才が始まる
カルチャーセンターで落語を勉強する感覚になる

857 :名無しさん :2024/02/01(木) 06:32:32.88 ID:7C2dMB040.net
>>852
東海オンエアみたいな感じ

858 :名無しさん :2024/02/01(木) 07:16:13.53 ID:L99idKDY0.net
>>842
悪く思ってる印象ないけどなんで

859 :名無しさん :2024/02/01(木) 07:32:55.42 ID:0MTA6oG40.net
M1関係ないけどクロちゃんの企画って9月からってことはこの期間に父親亡くなったんだよな
ガンダーラで号泣してたのはガンダーラが父との思い出の曲だったのかも

860 :名無しさん :2024/02/01(木) 07:35:34.11 ID:3h3TyTK80.net
泉谷しげるのコメント痺れるわあ

861 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:06:57.90 ID:rd4DOi7h0.net
>>860
のりおのコメントも好き

862 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:14:04.48 ID:kO7NP3yI0.net
ニシダ激怒は流石に草

863 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:17:35.52 ID:yLz+Me9Md.net
ケムリに至っては金持ちなだけでクズでもアホでもないのに

864 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:19:24.05 ID:9YK6H5fda.net
>>830
今はTVerあるから、適当にテレビつけてザッピングとかしては見なくなったな
Youtube見るような感覚で見たい番組だけ見るようになったわ

865 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:23:43.09 ID:5b4Xcexi0.net
>>854
そんなの10年以上前からだから。
YouTubeの登場=みんなが自宅に劇場もつ革命がおきた

866 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:24:56.36 ID:3fjiYS27a.net
>>173
頭いいのが伝わってくる
文章上手いなあ

867 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:26:44.45 ID:c5s1/Q0m0.net
佐久間がオドハラの時間帯はテレビに男の視聴者がまじでいないって言ってたな
なんで男ってテレビ見ないんだ?
テレビ見ずに何してるんだ?

868 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:32:10.55 ID:rTYsUoO+0.net
YouTube見たり友達と遊んだり飲んだり家事したりゲームしたり勉強したり色々あるだろ

869 :名無しさん (ワッチョイW 7bc4-TJxr [240b:c010:400:b8fe:*]):2024/02/01(木) 08:34:56.28 ID:EGkn4BnE0.net
>>867
むしろテレビってなんだよ
テレビ番組はいいとしてオンデマンドじゃなくて強制で同じ時間に見ないと行けないとかいう拷問も課金して広告外すこともできないって拷問だろ
tverだったらアドブロ入れてれば広告映らないしネトフリなら課金したら広告映らないのに
強制リアタイと強制広告ってゴミすぎるだろ

870 :名無しさん (ワッチョイW 2bd1-UZtW [240a:61:110c:9e8e:*]):2024/02/01(木) 08:36:22.55 ID:eVi9RNRU0.net
大島育宙の相方が優秀だというのを昨日見たんだがもしそうだとしたらぐんぴぃになれるのか

871 :名無しさん (ワッチョイW 2bd1-UZtW [240a:61:110c:9e8e:*]):2024/02/01(木) 08:39:02.92 ID:eVi9RNRU0.net
テレビ見てる時に広告入ったら違う番組見たらいいんじゃない

872 :名無しさん (ワッチョイW e90f-2Phw [240f:7a:ed30:1:*]):2024/02/01(木) 08:40:14.01 ID:00xDKqf70.net
TikTokがTVの要点切り取ってくれるからな
しかも昔の番組も観れたり著作権どうなってんだって感じ

873 :名無しさん (ワッチョイW f9f9-TJxr [240b:c010:411:62b8:*]):2024/02/01(木) 08:41:00.01 ID:GUc/h52e0.net
相方黒髪マッシュってメリットがわからない
すでに日村がいるのにまじでわからないし日村でさえ黒髪マッシュのせいでキモいというより怖いし
よくおでこ出せって言うけど、マッシュってお笑いにおいて一切のメリットを感じない

874 :名無しさん (ワッチョイW 99d1-UZtW [2400:2650:5540:3900:*]):2024/02/01(木) 08:42:56.57 ID:/1cVkxH/0.net
友田ナユタ偽ビーあたりの今の学生お笑い世代は世代的にテレビあんま見てないんだろうな

875 :名無しさん (ワッチョイW 2bd1-UZtW [240a:61:110c:9e8e:*]):2024/02/01(木) 08:43:03.10 ID:eVi9RNRU0.net
>>873
ういろうプリン……

876 :名無しさん (ワッチョイW f9f9-TJxr [240b:c010:411:62b8:*]):2024/02/01(木) 08:43:20.79 ID:GUc/h52e0.net
>>871
なんでそんな非効率な事するの?1.5倍速もできない、ちょっと飯の用意しようと思うと見逃すしトイレ行くタイミングまで規制される強制リアタイとかいう拷問、そして広告を流されて飛ばせない地獄
テレビ番組のファーマットは生き残っても30以下はテレビは地震情報と朝の支度する時にBGMで流すものにしかならない

877 :名無しさん (ワッチョイW 81df-icwS [2001:268:9bac:2b44:*]):2024/02/01(木) 08:43:21.70 ID:kBs2rqbV0.net
ガクとかマッシュのおかげでキャラクター感出てるけどなあ

878 :名無しさん (ワッチョイW 2b9e-gYY7 [2001:268:c248:7546:*]):2024/02/01(木) 08:43:49.57 ID:h7hHLE3s0.net
オズワルドのラジオで吉本鎖国でダイヤモンドの年収700万減るって話してて笑った、他事務所芸人使って集客してるのバラされてる

879 :名無しさん (ワッチョイW 81df-icwS [2001:268:9bac:2b44:*]):2024/02/01(木) 08:44:11.14 ID:kBs2rqbV0.net
もうみんなテレビ見る時代じゃないから

880 :名無しさん (ワッチョイW 99d1-UZtW [2400:2650:5540:3900:*]):2024/02/01(木) 08:46:08.00 ID:/1cVkxH/0.net
粗品の若者人気高いのYouTubeの影響がデカいんだろうな
粗品のロケの動画で時代やなぁって言ってたし

881 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:46:58.23 ID:0VHVaSAm0.net
>>862
ニシダあんなに傷ついてるやん
令ロは本当良いことないな

882 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:47:34.51 ID:GUc/h52e0.net
娯楽の多様化でテレビを見ないんじゃなくてあまりにも非効率だから見なくなる
強制リアタイが一番馬鹿だし拷問だし、課金しても広告飛ばせない罰ゲーム、倍速もできないタイパゴミ、聞き取れなかったとこを戻せないっていう不親切
これ多様化で縮小するんじゃなくてまじで単純に全時代過ぎて終わるぞ
黒電話くらいゴミ

883 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:48:43.93 ID:rTYsUoO+0.net
前も同じ文章読んだ気がするが、本当にそうなのかただのデジャヴなのかわからん

884 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:49:33.78 ID:Hm7vsFLl0.net
うちもTVerでお気に入りのバラエティ観るぐらいだな

885 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:49:44.12 ID:/1cVkxH/0.net
お前らドラマとか含めてテレビばっか見まくってさ、何歳なのか分からんけど

886 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:49:55.16 ID:GUc/h52e0.net
今朝以前にこれかいた事ないからデジャブだね

887 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:55:07.44 ID:eVi9RNRU0.net
今の若い人テレビとか関係無しにつまらないもの退屈なものは全部見ないよ。いかに効率よくコンテンツを消費することに時間をかけてる印象

888 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:56:17.89 ID:/1cVkxH/0.net
>>887
倍速視聴とかファスト映画が流行るのもこれ

889 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:56:57.30 ID:Bfp9DcwM0.net
>>887
面白くてもテレビは技術として恐ろしく不便すぎて見なくなる
番組自体は残ってもリアタイでテレ見るのは高齢者だけになる
黒電話時代の技術

890 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:58:12.47 ID:/1cVkxH/0.net
>>880
これ見返してたらしれっと兼近が関わってたやつとか言っててワロタ

891 :名無しさん :2024/02/01(木) 08:59:57.82 ID:cF2DyPpYr.net
昔の人もテレビしかないからテレビで見てただけでCM飛ばせたり倍速視聴出来てたらやってたと思う

892 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:02:08.18 ID:yLz+Me9Md.net
テレビの話ばっかりしてるのに反論してない時だけテレビ見てないアピールする人が元気出してもね

893 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:04:47.27 ID:Bfp9DcwM0.net
>>892
テレビ番組の話してないんだよな
テレビという機械がフィルムカメラやDVDレンタル並みに不便って話だよ
DVDレンタルっていう枠組みが潰れても映画はなくならない
コンテンツじゃなくてメディア技術としてゴミって話なんだよな

894 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:10:48.64 ID:7C2dMB040.net
今はテレビつけっぱもしなくなったな
見たい番組だけ見るようになった

895 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:14:25.66 ID:9GuEZITjM.net
寄席芸は倍速に向いてないな

896 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:15:27.53 ID:ZMvLcml00.net
じゃあ漫才は終わりだなって

ことでいいのか?

897 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:16:17.16 ID:ZMvLcml00.net
終わりかけてた漫才をなんとかするために
始まったM-1だしな
M-1が終わるのなら漫才も終わるのかもね

898 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:16:37.79 ID:rTYsUoO+0.net
M-1終わったら嫌だな

899 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:16:52.07 ID:njTLQdR4r.net
>>893
いやメディア技術としてゴミじゃないよ絶対
ネットはアクセス集中してサーバー落ちたら見れないから、一定の人数超えたらまともに見れなくなる、テレビは送ってるだけだから、絶対画質も落ちないしフリーズもしない
W杯や地震速報なんかネットじゃ耐えられない

900 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:16:56.78 ID:GUc/h52e0.net
別に配信で漫才やればいいだけ
メディアの技術がかわる
寄席はライブ需要はどんどん映画でも増えてくから消えないと思うよ
さらにそれを倍速でもなんでも見れるようにわかりやすくチャプター付けて配信すればいいだけ

901 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:17:40.64 ID:8PdfqHVC0.net
寄席はたまに出てくる面白い人を見るために5時間とか座ってたりするからな
寄席に行くと噺家自身が「よく来てくれましたね。寄席なんていまの時代に向いてない」ってよく言ってる

902 :珍しいタイプの痛いファン :2024/02/01(木) 09:18:13.50 ID:WZcIh5SU0.net
>>878 ダイヤモンドの単独ライブは配信延長しなかった時点で確かに他事務所芸人の集客に頼ってるんだろうなと思う

903 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:18:18.17 ID:9GuEZITjM.net
東野、水道橋博士、吉田豪の不祥事で盛り上がる配信とか東野もう無敵だな

904 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:19:22.52 ID:GUc/h52e0.net
>>899
アホすぎ、2022のABEMA程度のの技術力でもラグビーwカップやサッカー代表戦乗り越えたのに
Youtubeは落ちようもないし、ましてこれからサーバーが指数関数的に性能上がるのにそんなこともなくなる
地震という点では乾電池一つで100時間動くラジオが絶対に勝ってるし

905 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:21:04.96 ID:GUc/h52e0.net
>>901
ライブは音楽でもアニメでさえ需要が増えるからな
ただ常設寄席が残るかは知らん
単発イベントは需要が増え続けると思う
デジタルじゃ買えない臨場感だから

906 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:21:23.60 ID:MyTchW3Y0.net
昨日のM-1ツアー楽しかったな
シシガシラもエバースも来年決勝上がってほしいわ

907 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:21:33.33 ID:9GuEZITjM.net
今も浅草とかにある本物の寄席は出入り自由で飲食も酒飲むのも自由だからフェスとかにも近いと思う
M-1グランプリみたいに変に格を出そうとせずに伝統芸能ぶらないやり方も探して欲しい

908 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:21:55.99 ID:njTLQdR4r.net
>>904
Abemaも1000万同時接続なんか出来てないでしょ

909 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:24:02.87 ID:GUc/h52e0.net
>>908
別にAWSの枠買えばできる
年々指数関数的にサーバー帯域の価格は安くなるのにアホすぎる
デジタルデバイドに悲しくなる

910 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:26:22.68 ID:3HnZ76om0.net
倍速視聴とかファスト映画とか見て内容ってちゃんと分かるのかな
行間を読めない子供が増えてるとかそういう現象に繋がるのかな

911 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:34:03.52 ID:GUc/h52e0.net
>>910
んなわけないだろ
テレビなんか見てたやつよりテレビ捨てて勉強してる今の世代のほうがほぼあらゆるスコアが上がってる
それにファスト映画は流行ってない
脳死状態の垂れ流しのテレビよりは流石にマシ
tiktokはテレビ並みだと思うが
他は自発的に検索して取捨選択してるんだから

912 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:38:55.11 ID:xuP/FoVC0.net
すげー早口でしゃべるじゃん

913 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:39:16.72 ID:wqZqOYeAd.net
NSC出身がM1でなかなか優勝しない理由、
例えばnscで出会ったとしたらくるまはケムリとコンビ組んでなさそうだしサーヤもニシダとコンビ組んでなさそう井口と河本もマヂラブも

914 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:40:10.42 ID:GUc/h52e0.net
>>912
早口で喋るじゃんってミーム自体が古すぎて笑う
高校の時流行ってたミーム

915 :名無しさん :2024/02/01(木) 09:42:15.03 ID:GUc/h52e0.net
>>913
NSCなんて学校入るまで、周りにいるおもしろいやつに気づかないくらいアンテナ低いか、本当につまらんやつばっかの環境で育ったやつが勝てないのは当然では

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200