2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M-1グランプリ2023 part249

1 :名無しさん (初段) :2024/01/26(金) 23:08:20.73 ID:aamqtKrX0.net

■スレ立ての際は本文の一行目に↓の文字列をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■決勝進出者(五十音順)
カベポスター(大阪吉本・結成9年・2年連続2回目)
くらげ(東京吉本・結成5年・初出場)
さや香(大阪吉本・結成9年・2年連続3回目)
真空ジェシカ(人力舎・結成11年・3年連続3回目)
ダンビラムーチョ(東京吉本・結成12年・初出場)
マユリカ(東京吉本・結成12年・初出場)
モグライダー(マセキ・結成14年・2年ぶり2回目)
ヤーレンズ(ケイダッシュ・結成12年・初出場)
令和ロマン(東京吉本・結成5年・初出場)

【公式サイト】 https://www.m-1gp.com/
【公式YouTube】 https://www.youtube.com/m1grandprix

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は代理を安価で指名して下さい
テンプレ内容はその都度適宜変更して下さい

前スレ
M-1グランプリ2023 part248
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1706242391/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
M-1グランプリ2023 part247
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1706197575/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

639 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:28:10.25 ID:sEAj5v/k0.net
吉田たちあかんやんあかんやん
でも因果応報でええやんええやん

640 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:31:48.94 ID:QWWo+8cW0.net
>>631
簡単に書くとダウの即完なんがすごい事じゃないって事だな他の芸人も含めて
お笑いなんかたぶん全国的に見たらかなりサブカルチャーになってると思う

641 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:31:54.56 ID:v8Id50J50.net
おかべろ始まったで!!

642 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:32:47.46 ID:5DmVzKg00.net
既に松本の居ない回になって来てるから
令ロはガチで入れ替わりか

643 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:35:06.26 ID:bGTm/yto0.net
無限大で今度やる他事務所ゲストのライブで中止になってないやつもあるけど何の違いなんだろ

644 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:35:13.07 ID:hXgh+8U+0.net
>>640
人気のゲーム実況者が東京ドームを埋めてるから演劇グループが本多を埋めてるのは凄くないって全然論理が通ってないと思うけどまあいいや

645 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:36:45.48 ID:D/n7Rs8Yr.net
最近は少なくなったけど、賞レースのVで「全国ツアーを開催して武者修行!」「年間300ステージ立ち経験を積んだ」みたいなのって誰にも刺さらん無意味な煽りだったと思う

646 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:37:03.29 ID:v31krmX20.net
オールスターの司会って地味に有吉になるんかな
そうだとしたら後夜祭誰になると思う?

647 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:39:51.69 ID:hke+YvMDr.net
確かに村上って世帯数のわりに芸人多いな

648 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:41:38.33 ID:D/n7Rs8Yr.net
>>646
その場合は小峠とかバカリあたりかね
仮に引き継ぐならそもそも吉本内でバトンタッチしそうだけど

649 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:41:39.61 ID:hke+YvMDr.net
>>646


650 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:41:42.32 ID:I5QfVZndd.net
>>635
M1優勝ってその日一番面白かったってだけだと思うんだけど
妙に神格化したり意味もたせようとする人いるよな

651 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:43:02.81 ID:5DmVzKg00.net
ハメ撮り上映会は良いのか

652 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:43:40.59 ID:D/n7Rs8Yr.net
旧の優勝者のメンツが漫才としてもタレントとしても強すぎたのがまだイメージとして残り続けてるのはある

653 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:45:06.26 ID:hke+YvMDr.net
旧M-1は「日本で一番面白い漫才師」を決めようとしてた気もする
今は「その日一番面白い漫才師」かな

654 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:45:15.51 ID:ld3YXBw1a.net
岩橋砲ぜんぜん不発やん

655 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:46:21.02 ID:xaGJcD1d0.net
旧M-1は今年も漫才に革命は起きるのか!?みたいに煽ってたり
審査員も面白いけど余り革新的なスタイルじゃないんで~って減点してたような記憶があるから
昔のM-1はそういうテーマだったんじゃないか。まぁ漫才はコントに比べたらかなり限定的な芸だし新になったら欠片もなくなったけど

656 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:46:53.00 ID:82o6NoIV0.net
>>644
お前のダウ愛はわかったけどただのへ理屈

657 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:47:18.55 ID:iQ2RRbpl0.net
マヂラブは野田の機転が功を奏しただけで一本目と二本目が逆だったら優勝していなかった

658 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:47:46.83 ID:v31krmX20.net
>>655
サンドウィッチマン84点

659 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:48:01.34 ID:xaGJcD1d0.net
ってそれこそ大吉が今年M-1立ち上げた社員の本読んで評価ポイント変えて革新性の項目作ってたな

660 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:48:28.77 ID:5DmVzKg00.net
その日と言っても予選も有るじゃん

661 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:48:53.49 ID:QWWo+8cW0.net
>>646
紳助の流れだと普通に吉本芸人だと思う東野か山里が濃厚だと

662 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:50:03.04 ID:7FgjK/gl0.net
最終は特にその日の空気を掴んだ人って感じだけど、全体としてはその年一番のベストネタが見てえって感じで見てるな
2022は免許返納、あるなしクイズ、マラソンが戦ったから満足だったわ

663 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:52:02.44 ID:9Fv53oSO0.net
>>660
頭悪そう

664 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:52:15.21 ID:iQ2RRbpl0.net
2023は最終決戦が令和以外が一本目より弱かったのが少し残念だった

665 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:52:15.77 ID:v31krmX20.net
M-1を自分のオナニーでぶっ壊した令和ロマン

666 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:53:07.44 ID:5DmVzKg00.net
決勝の日急に面白いネタ出来ても
予選の日つまんなかったら決勝の場にすら居ないだろ

667 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:53:48.15 ID:ckbDzzsx0.net
屁理屈や

668 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:53:51.11 ID:ld3YXBw1a.net
オナニーなのに、大会を盛り上げるために受けてきます!みたいな裏話を盛んにしてるのが萎えるな

669 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:54:03.47 ID:9orHESIm0.net
後夜祭は矢作司会とか見てみたいな

670 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:54:07.96 ID:W/INE/ngd.net
全賞レースに言えることだけどファイナルのネタが一本目越えることのほうが珍しくない?

671 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:54:10.55 ID:NlVK0q2ed.net
マジで頭悪いやん
そういう話をしてるんじゃないのわかって書いてるだろ

672 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:54:17.80 ID:xaGJcD1d0.net
スナックの敗者復活バージョンが準決勝に間に合ってた世界線に立っていたかった

673 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:55:04.70 ID:2DeHUYtG0.net
その日と言いつつ⚪︎⚪︎クンは普段から頑張ってる姿を見てるので加点しましたと言っちゃう審査員もいたしな

674 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:55:16.11 ID:5DmVzKg00.net
当日の爆発力のことが言いたいとしても
決勝メンバーでその日一番面白い漫才師だろ

675 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:56:01.13 ID:1esrAaghM.net
>>616
明確にそういうルール有るわけじゃないけど基本全組ネタ変えるはず、
両方見るのは遠征してる人が多いのとその時にしかやらないボケとか掴み入れるからかな

676 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:56:37.24 ID:iQ2RRbpl0.net
高比良くるまはm-1をためを思っているようで自分の都合のいいことしか考えてない

677 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:57:26.91 ID:JeGTvW730.net
R1界のゆにばーすは寺田って言われてるけどR1予選の寺田は本当にすごい
序盤の予選でもちゃんとその回にあったレベルのネタでちゃんとウケて、必要以上に受けすぎずでもトップ受けを毎回取り続けてる
決勝だけ見てると弱く感じるかもしれないけど準決勝までの寺田はちゃんと納得させて通ってる感じ
M1に例えると誰なんだろう
オズワルドか?

678 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:57:53.98 ID:ckbDzzsx0.net
>>674
普通に考えて「決勝メンバーで」は省略されただけじゃないかな?
わざわざ書かなくても全員そういう前提はわかってるわけだし

679 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:58:16.47 ID:A1TsCtPF0.net
トータル、サンドに84点つけた大竹まこと

680 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:58:32.33 ID:JeGTvW730.net
R1界のゆにばーすが寺田なんじゃなくてM1界の寺田が真空っぽい

681 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:58:44.87 ID:GWzRsWWm0.net
https://x.com/tbs_pr/status/1751010726313967696?s=46

竹内都子とお笑いコンビ・忘れる。の出演が決定!日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』

682 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:00:10.59 ID:sXIHSp9z0.net
>>616
芸人による
変える芸人が多いとは思う
アドリブや遊びの部分が変わったりするので取れるなら両方見るが1回でいい人もいるだろうな

683 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:00:46.01 ID:A1TsCtPF0.net
オズワルドもさや香も点数的には1本目一位通過でも、「その日の全体の空気を掴んでる」って感じではないから2本目で別の芸人に捲られてる印象

684 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:01:08.55 ID:v31krmX20.net
霜降りに憧れてる後輩はこれから出てくるけど
令和ロマンに憧れてる後輩は多分出てこない

これが全て

685 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:02:22.21 ID:JeGTvW730.net
確かに学生お笑い界で令和に憧れてる後輩は居なくはないと思うけどアレだけ実績残してる割にそんな居ないな
サツマカワとか同じサークルの人たちからは伝説みたいに語り継がれて憧れてる人も結構いるのに

686 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:02:23.61 ID:QWWo+8cW0.net
大竹まことのラジオのゲストに行ったときに
自分でも出来るって判断して低く付けたってサンドのブロクに書いてたな
だからキングコングに票を入れたって

687 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:02:59.69 ID:JeGTvW730.net
審査員って結構自分にできるかできないか中心に審査する人多いよな

688 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:03:16.87 ID:ld3YXBw1a.net
令和ロマンってうまいとかすごいとかいわれるけど

面白いってほとんどみかけないな
面白くないし 笑

689 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:03:31.22 ID:xaGJcD1d0.net
>>684
それは今後20年見て人によるとしか言いようがないのでは。爆チュー問題に憧れて芸人になるやつもいるのに

690 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:03:53.51 ID:A1TsCtPF0.net
2007紹介Vで漫才で食えてるくせに地獄だ辛いだぬかしてた千鳥ポイズンがすげー嫌
案の定すべったし
その後ガチで地獄のような思いをしてたサンドが敗者復活から優勝するのはなかなかの皮肉

691 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:04:31.57 ID:JeGTvW730.net
そういえば今年敗者復活の地獄演出なくなったよな
準決勝レベルの芸人なんて地獄みたいな生活してる人ほとんどいないし

692 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:04:58.44 ID:5DmVzKg00.net
旧と違って技術を重視しなくなったから
河本みたいな奴が片割れだったら
旧では優勝出来てないのかもね

693 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:06:03.17 ID:6kC5qSDs0.net
何でもそつなくこなせる芸人より危うさがある芸人の方がファンも信者もつきやすいイメージはある
令和は何やらせても大失敗はしないだろうから応援する楽しみみたいなのは無いんじゃない
熱心なオタクが付きやすいのは色んな意味でヒヤヒヤさせる粗品とか川北とか国崎みたいなタイプ
安定感とカリスマ性は結び付かない

694 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:06:09.03 ID:IGZgPrled.net
>>685
学生お笑いの漫才賞レースだとほぼ令和ロマンみたいな漫才一色みたいだし憧れというよりは教科書的な存在なのかも

695 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:06:32.05 ID:JeGTvW730.net
河本みたいな相方ってNSCでみつけられるものなのかな

696 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:08:14.81 ID:W/INE/ngd.net
>>695
わざわざ50万も払ってNSCいかないだろあな

697 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:09:23.43 ID:7FgjK/gl0.net
この芸人見て強烈に憧れたってよりM-1に全体的に影響をウケてるって芸人が多そう

698 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:09:54.49 ID:JeGTvW730.net
>>696
だろうな
吉本やNSC出身がM1優勝できてないところこういう部分にもヒントありそう

699 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:10:31.94 ID:A1TsCtPF0.net
>>695
大阪NSCで西村と出会った小峠とかはそれに近い存在に出会えたんじゃないか?
いい意味で何も考えてないヤツ
まぁでも普通は養成所行く人はそれなりにギラギラしてるのが多いから本当にお笑いに無気力みたいなのと出会うのは滅多にないかもな

700 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:14:21.97 ID:QWWo+8cW0.net
サンドのあの街頭アンケートで決勝に行ってても優勝出来なかったと思うな つかみなしのコントは審査員にコントって指摘されそう
敗者復活で情報も無い状態でコントをしたから優勝出来たんだと思う
バスサンドでM-1のネタ振り返りしてたけど完璧に出来すぎて二度と出来ないからもうやってないって番組で言ってた

701 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:15:30.58 ID:rIkyQh0R0.net
>>690
2007トータルが>>645みたいな事言ってた一方で、
千鳥は「M1決勝に出れないと営業減る」とか
「ロケの仕事を増やして一緒にいる時間を長くした」とか言ってたんだよな

702 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:17:41.15 ID:ld3YXBw1a.net
>>645
初見の人からすれば頑張ったんだなーておもえるんじゃない

703 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:18:15.61 ID:eOVefNKg0.net
ぶっちゃけ今年優勝すると思うコンビ
エバース

704 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:19:23.66 ID:iQ2RRbpl0.net
>>703
豪快キャプテン

705 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:19:27.92 ID:pZvuYp8o0.net
07決勝前のインタビューで藤田が敗者復活できてほしくない芸人にサンドとパンクブーブー上げてたな

706 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:19:48.11 ID:ld3YXBw1a.net
エバースはみんなが絶賛してるから落ちてほしいな

707 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:20:24.47 ID:eOVefNKg0.net
>>704
アナザーストリーにカウス師匠出演

708 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:20:44.57 ID:7FgjK/gl0.net
ストレートすぎるレス来たな

709 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:21:21.36 ID:iQ2RRbpl0.net
>>706
ひどい考えだ

710 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:21:56.54 ID:ckbDzzsx0.net
むしろ潔くていい

711 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:21:58.31 ID:ld3YXBw1a.net
>>709
つまんないじゃん

712 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:22:04.17 ID:pOZxT3k00.net
>>653
それは個人の印象としか
>>655
漫才の方が限定的な分革新的だと思う
昨今のコントってネタ停滞してないかな
>>692
技術重視って言うけど旧結構バラつきあったよ

何か旧を美化してる人いるな

713 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:22:39.31 ID:zrzkD7lG0.net
正直今年決勝でウケてスレ民の手のひらを返して欲しいコンビ
ストレッチーズ

714 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:23:23.59 ID:eOVefNKg0.net
>>713
ダブルヒガシ

715 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:23:56.68 ID:GrOyQ7Ny0.net
ストレッチーズ、去年の準々ネタめっちゃ面白いと思ったんだけどなあ
キュウも思ったよりみんな笑わないんだってしょぼくれた

716 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:24:11.25 ID:dKMfB7qv0.net
・チャンネル登録者数
ラランド→75.4万人
見取り図→45.1万人
ニューヨーク→32.4万人
令和ロマン→27.7万人

・一番再生された動画
ラランド→523万回
ニューヨーク→243万回
見取り図→174万回
令和ロマン→93万回

YouTubeに限って言うと、ラランドはバズりまくりで超面白いよ
松本の引退に伴い賞レース至上主義とテレビ至上主義が終わるから、
これから生き残るのはラランドみたいなYouTubeやラジオに根強いファンが沢山いる芸人だと思う

717 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:24:37.22 ID:5c0Qmi540.net
2022カベポ、2023令ロの流れ見てるとダブヒガ決勝行ったらトップバッター引きそう

718 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:24:44.02 ID:QWWo+8cW0.net
>>705
M-12007のDVDにその理由を話してた
特別な事をしてなくて漫才の地肩が強いコンビは脅威

719 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:25:10.74 ID:eOVefNKg0.net
>>715
一昨年決勝でスベったのが響いてそう なんか

720 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:25:23.42 ID:5DmVzKg00.net
紳助は技術を一つの評価ポイントとして言及してたけど
そのコメントをする審査員が居なくなった

721 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:25:42.38 ID:v31krmX20.net
>>716
そんな雑魚と並べんなタコ

722 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:27:09.46 ID:iQ2RRbpl0.net
>>716
鬼越がおらんね

723 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:28:29.34 ID:5DmVzKg00.net
>>578
言う程唯一か?面倒くさいファンも居るし
松本が流行らせた言葉はネガティブなものが
多いと良く言われるだろ

724 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:28:54.95 ID:3g/rsTUod.net
>>716
見取り図の一番再生されたやつって撒くやつか?と思ったらカスカップルなんだな

725 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:29:12.69 ID:Bl3tlTVl0.net
>>706
ロクでもないなお前

726 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:29:33.07 ID:pOZxT3k00.net
技術評価が極まって手数評価でM1停滞したからだし
ネタの進化ってそれだけじゃ駄目だと判断したんだと思ってたけど
この話題ループするのね

727 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:30:40.09 ID:ld3YXBw1a.net
>>716
ラランドの天下よ

728 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:31:19.18 ID:ld3YXBw1a.net
>>725
まじで?
そういう人もいるでしょ

729 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:31:25.36 ID:S5GR9fKL0.net
>>716
バズったら面白いって脳ミソゼロか

730 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:31:43.51 ID:rIkyQh0R0.net
>>720
今はそれなりに技術のある人だけが決勝に残るけど、
昔のクセツヨ予選審査では、そうでない人も決勝に残ってた(そして下に沈んでいってた)ということでは

731 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:31:57.80 ID:dKMfB7qv0.net
鬼越トマホーク

チャンネル登録者数→38.2万人
一番再生された動画→189万回

M1は3回戦敗退でも、YouTubeはニューヨークより面白いから凄い

732 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:32:29.61 ID:7FgjK/gl0.net
キュウの自己紹介はやっと決勝っぽいネタ来たなって感じからのあれだったからなんか萎えた感はある

733 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:32:39.05 ID:zrzkD7lG0.net
>>730
それ以上に芸歴制限の緩和のが大きいと思う

734 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:34:11.87 ID:JeGTvW730.net
>>713
決勝じゃなくても敗者復活でウケてればママタルトみたいに手のひら返す

735 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:35:02.88 ID:v31krmX20.net
>>734
ガチ

736 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:35:17.34 ID:827QYjCl0.net
結局よくまやるのは鬼越えのクソ長いトーク動画くらいやわ

737 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:35:24.02 ID:LW/v7Z4I0.net
ラランドとさらばはファン層被ってそう

738 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:36:03.20 ID:5DmVzKg00.net
旧みたいにボケとツッコミに分けた
番付みたいなのが成立しなくなってる
感は有るよ

739 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:37:32.77 ID:GrOyQ7Ny0.net
ニューヨークは鬼越よりも中身濃いけど対象がお笑いオタクすぎる
まんぷくユナイテッドとかぬまんづサムネの30分トークなんてお笑い好きでもなかなか食指が伸びないだろ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200