2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M-1グランプリ2023 part249

1 :名無しさん (初段) :2024/01/26(金) 23:08:20.73 ID:aamqtKrX0.net

■スレ立ての際は本文の一行目に↓の文字列をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■決勝進出者(五十音順)
カベポスター(大阪吉本・結成9年・2年連続2回目)
くらげ(東京吉本・結成5年・初出場)
さや香(大阪吉本・結成9年・2年連続3回目)
真空ジェシカ(人力舎・結成11年・3年連続3回目)
ダンビラムーチョ(東京吉本・結成12年・初出場)
マユリカ(東京吉本・結成12年・初出場)
モグライダー(マセキ・結成14年・2年ぶり2回目)
ヤーレンズ(ケイダッシュ・結成12年・初出場)
令和ロマン(東京吉本・結成5年・初出場)

【公式サイト】 https://www.m-1gp.com/
【公式YouTube】 https://www.youtube.com/m1grandprix

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は代理を安価で指名して下さい
テンプレ内容はその都度適宜変更して下さい

前スレ
M-1グランプリ2023 part248
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1706242391/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
M-1グランプリ2023 part247
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1706197575/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

587 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:46:49.52 ID:Qi6GlKkc0.net
>>553
しんいち売れてるやん!

588 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:47:06.90 ID:KHm7Zu+h0.net
>>576
ダウってむしろ佐久間みたいな若者褒めて良く見られたいおっさん受けじゃね?
蓮見と歳2個違うけど、あなたが言うみたいにダウを面白く感じない原因は年齢の差なんだろうか

589 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:48:02.80 ID:P9SCxVRT0.net
テアトロコントでお笑い目当てで見に行って演劇の部も当たりだと本当に得した気持ちになる

590 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:48:30.74 ID:QWWo+8cW0.net
有野課長がさいたまスーパーアリーナを埋めた事を考えるとドーム埋められるんだろうな
スタンド席から楽しめるかどうかは別としてもライブ感を楽しみたいんだろう

591 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:48:36.42 ID:Qi6GlKkc0.net
たしかに前田って芸人少ないな

592 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:48:45.07 ID:7FgjK/gl0.net
>>586
トレエンもいるぞ

593 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:48:59.49 ID:QWCUjVX40.net
ダウ今年KOC出るのかな
去年は準決勝結構良かったと思うけどネタ量産難しそうだし

594 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:49:03.37 ID:iQ2RRbpl0.net
前田かずのしん

595 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:49:22.64 ID:txQ2NO3g0.net
>>589
マジでアレはいい企画だと思う
演劇とお笑いどっちも好きだから助かってる
コンプソンズとかもっと観られてもいいと思うんだけどなあ

596 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:51:05.73 ID:YxGKOaTY0.net
お笑い見るぞ!とか身構えてるとツマランのかなダウ
初見でも面白かったけどな

597 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:52:03.13 ID:iQ2RRbpl0.net
ダウのabcのネタは面白かったけどな

598 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:52:39.98 ID:ZXvJUXW40.net
うわーマジでぐぐったらゲーム実況者が東京ドームでイベントやって5万人埋めてるじゃん
とんでもねーなコレw

599 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:52:57.92 ID:2DeHUYtG0.net
ダウ90000はジョビジョバみたいなもんだろ

600 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:53:16.21 ID:iQ2RRbpl0.net
ダウがabcなりkocなり何らかの賞レースで優勝して蓮見が泣いてたら面白い

601 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:53:29.48 ID:zrzkD7lG0.net
個人的にはKOC準決勝は面白かったけどABCはつまらなかった
シンプルに時間ないと人数持て余してるように見える

602 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:54:32.37 ID:Qi6GlKkc0.net
日本の苗字ランキングと代表する芸人
https://i.imgur.com/1nX7uWK.jpg

603 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:54:59.50 ID:v31krmX20.net
佐藤といえばパンクブーブーだろ!

604 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:55:04.00 ID:+wgr6vUNa.net
>>588
三谷幸喜の若い頃とかを知ってるおっさんが持て囃してる節はある
ただ普通にダウで笑わない中高年もいる

605 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:55:16.03 ID:L7q7zTVE0.net
>>598
TOP4?
地方の友人が遊びにくるからドームまで行ったけど物販7時間とかすごかったぞ。
自分の知らない世界で売れてるものっていっぱいあるなって思った

606 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:55:29.71 ID:+wgr6vUNa.net
バーカウンターのコントは面白かったな

607 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:55:47.49 ID:Qi6GlKkc0.net
>>603
忘れてました
申し訳ない

608 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:56:06.74 ID:iQ2RRbpl0.net
>>602
おもしろ佐藤ってすごい芸名だな

609 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:56:17.61 ID:OpMBgkGEd.net
>>503
こって牛みたいなアイドルとは思えん顔してるよな

610 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:57:27.95 ID:ZXvJUXW40.net
>>605
それそれ、ゲーム実況者の人気舐めてたわ

611 :名無しさん :2024/01/27(土) 13:59:53.31 ID:iQ2RRbpl0.net
すとぷりとかも東京ドーム埋めたからな
世の中には自分の知らない世界があるんだな

612 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:00:46.74 ID:5usInKoC0.net
テレビ出てるやつで誰だよこいつってやつもYouTubeの登録者数めちゃくちゃ多かったりするからわからないものだよな

613 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:01:10.38 ID:yipSMRGs0.net
昔いろもんだったと記憶するが清水アキラが
ものまねパブの客は態度が悪いつってたな
ふんぞり返って「見てやってる」感出すのが多いとか
さすがに今はマナーが改善されてると思うが

614 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:01:27.10 ID:TS/dds8Ur.net
「ゲームを実況する人のファンになる」
って自分には全く理解できない感覚だけど
多分お笑いに全く興味ない人も同じように考えてるんだろうな

615 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:01:34.60 ID:9orHESIm0.net
このランキング貼ってる人ってコメルドじゃないの?

616 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:01:48.34 ID:Wqw2vIRr0.net
来月12日に地元であるスペシャルツアーに行こうと思うのですがネタの内容は1回目2回目ともに同じですか?(注記がないので出演者は同じはずです)
マニアの皆さんは同じ違うに関わらず両方観たりするのでしょうか?

617 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:02:07.49 ID:7FgjK/gl0.net
御茶ノ水男子知らないんか
準決クラスを安易にシャバいって言う前に見てほしいわ

618 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:02:19.98 ID:zrzkD7lG0.net
>>613
ファイヤーサンダーのコントを見るにそのままなのでは

619 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:02:34.30 ID:hXgh+8U+0.net
>>613
ファイヤーサンダーのネタ思い出したわ

620 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:05:26.82 ID:sT5n8wq70.net
>>597
清宮のとこ最高だったわw

621 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:07:54.03 ID:YnWs/UFv0.net
お笑いのライブ即完をTVでアピールすんのやめてほしいわ
そんなんに限って3〜500人キャパ
全校生徒体育館集めるより少ないのは自慢にならんのに

622 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:08:39.44 ID:2WWBbTqN0.net
>>614
何なら野田も元ニコニコ動画厨だからその中の1人のファンだったりする

623 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:12:14.00 ID:GWzRsWWm0.net
初期もこうはお笑いとしても面白い
毎回台本作ってたらしいし

624 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:12:23.15 ID:zrzkD7lG0.net
>>622
もちろん知ってはいるだろうけど野田はそっち方面のファンなの?
エピソード聞く限り幻想入りとかの東方二次創作とかにハマってたイメージなんだけど
あと最近のイメージだとプロ格ゲーマーのおじさん達と配信イベントやってたり

625 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:13:05.78 ID:QWWo+8cW0.net
TOP4の登録者数見たらひとりだけずば抜けて高くて他はそうでも無いんだな
他3人の再生回数は狩野英孝ぐらい

626 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:13:15.83 ID:ObexBKYa0.net
人数自体の問題ではなくその界隈の相場と比べて人気ってことだからアピールしたっていいじゃない

627 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:14:32.67 ID:2WWBbTqN0.net
>>624
マヂキタ見ても結構幅広く網羅してたみたいよ、んでマヂキタよりもっと前に
自分の番組のナレーションを牛沢がやるって時に感激してその事をツイートしてた

628 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:15:23.30 ID:bGTm/yto0.net
>>610
TOP4のメンバーの1人は元巨匠の本田と同級生で、学生時代本田に一緒にコンビ組まないかと誘われてたらしいから、もしその誘いにのってたら今の岡野陽一はいなかったという密かな繋がりもある

>>624
それで上記と同じTOP4のメンバーが野田が出てた番組のナレーションを担当した時があって、野田がTwitterで昔から実況見てましたと反応してる

629 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:17:44.63 ID:w9E7fP050.net
>>623
厨ポケ狩り講座は本当に名シーンばかりで凄い

630 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:17:47.24 ID:pOZxT3k00.net
>>555
>>580
それには同意できないかな
それなら他の大会と変わらない
M1は何かしらの新しさがあってこその優勝に意味がある結果的にネタの進化に繋がるし
ヤーレンズは上手いけどここが物足らないと言えば物足らない
長い事上がれなかったのもそれが原因だと思う

631 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:19:13.40 ID:hXgh+8U+0.net
自分も触れたんだけどゲーム実況者スレになるのは流石に流石にだわ

632 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:19:31.22 ID:+tZbigr7M.net
ああいうキサラみたいな飲み食いしながらモノマネみるやつも面白そうだから一回行ってみたい
お笑い好きがお笑いライブ行くのとはまたなんかちょっと違う文化よな

633 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:21:59.41 ID:mPxvAl4fd.net
>>602
めちゃ古そうなデータ

634 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:23:10.33 ID:7FgjK/gl0.net
元巨匠本田はネギの店辞めた後ゲーム実況してたな
今見たらツイッターアカウント消えてた

635 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:25:37.39 ID:0iBer4PK0.net
>>630
それって結果論じゃないか
M-1では新スタイルが評価されやすい大会かって言ったら別にそんなことはなくて、
笑い飯にしてもミルクボーイにしてもマヂラブにしても「その年一番ウケた」と「新スタイルだった」が重なったってだけの話だと思うぞ
他の大会でもこの関係は特に変わらない

636 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:26:04.87 ID:2WWBbTqN0.net
岡野準決いってほしい決勝いけんくても敗者復活見たい

637 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:27:37.99 ID:L7q7zTVE0.net
岡野が飯塚にハッパかけられて単独やったの良かったし、一回で終わらず去年もやったの本当に良かった

638 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:28:06.31 ID:wzZWmO9Bd.net
ノンスモーキンのじゃじゃーん菊池はゲーム配信で今成功してんだよな

639 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:28:10.25 ID:sEAj5v/k0.net
吉田たちあかんやんあかんやん
でも因果応報でええやんええやん

640 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:31:48.94 ID:QWWo+8cW0.net
>>631
簡単に書くとダウの即完なんがすごい事じゃないって事だな他の芸人も含めて
お笑いなんかたぶん全国的に見たらかなりサブカルチャーになってると思う

641 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:31:54.56 ID:v8Id50J50.net
おかべろ始まったで!!

642 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:32:47.46 ID:5DmVzKg00.net
既に松本の居ない回になって来てるから
令ロはガチで入れ替わりか

643 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:35:06.26 ID:bGTm/yto0.net
無限大で今度やる他事務所ゲストのライブで中止になってないやつもあるけど何の違いなんだろ

644 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:35:13.07 ID:hXgh+8U+0.net
>>640
人気のゲーム実況者が東京ドームを埋めてるから演劇グループが本多を埋めてるのは凄くないって全然論理が通ってないと思うけどまあいいや

645 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:36:45.48 ID:D/n7Rs8Yr.net
最近は少なくなったけど、賞レースのVで「全国ツアーを開催して武者修行!」「年間300ステージ立ち経験を積んだ」みたいなのって誰にも刺さらん無意味な煽りだったと思う

646 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:37:03.29 ID:v31krmX20.net
オールスターの司会って地味に有吉になるんかな
そうだとしたら後夜祭誰になると思う?

647 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:39:51.69 ID:hke+YvMDr.net
確かに村上って世帯数のわりに芸人多いな

648 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:41:38.33 ID:D/n7Rs8Yr.net
>>646
その場合は小峠とかバカリあたりかね
仮に引き継ぐならそもそも吉本内でバトンタッチしそうだけど

649 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:41:39.61 ID:hke+YvMDr.net
>>646


650 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:41:42.32 ID:I5QfVZndd.net
>>635
M1優勝ってその日一番面白かったってだけだと思うんだけど
妙に神格化したり意味もたせようとする人いるよな

651 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:43:02.81 ID:5DmVzKg00.net
ハメ撮り上映会は良いのか

652 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:43:40.59 ID:D/n7Rs8Yr.net
旧の優勝者のメンツが漫才としてもタレントとしても強すぎたのがまだイメージとして残り続けてるのはある

653 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:45:06.26 ID:hke+YvMDr.net
旧M-1は「日本で一番面白い漫才師」を決めようとしてた気もする
今は「その日一番面白い漫才師」かな

654 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:45:15.51 ID:ld3YXBw1a.net
岩橋砲ぜんぜん不発やん

655 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:46:21.02 ID:xaGJcD1d0.net
旧M-1は今年も漫才に革命は起きるのか!?みたいに煽ってたり
審査員も面白いけど余り革新的なスタイルじゃないんで~って減点してたような記憶があるから
昔のM-1はそういうテーマだったんじゃないか。まぁ漫才はコントに比べたらかなり限定的な芸だし新になったら欠片もなくなったけど

656 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:46:53.00 ID:82o6NoIV0.net
>>644
お前のダウ愛はわかったけどただのへ理屈

657 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:47:18.55 ID:iQ2RRbpl0.net
マヂラブは野田の機転が功を奏しただけで一本目と二本目が逆だったら優勝していなかった

658 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:47:46.83 ID:v31krmX20.net
>>655
サンドウィッチマン84点

659 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:48:01.34 ID:xaGJcD1d0.net
ってそれこそ大吉が今年M-1立ち上げた社員の本読んで評価ポイント変えて革新性の項目作ってたな

660 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:48:28.77 ID:5DmVzKg00.net
その日と言っても予選も有るじゃん

661 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:48:53.49 ID:QWWo+8cW0.net
>>646
紳助の流れだと普通に吉本芸人だと思う東野か山里が濃厚だと

662 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:50:03.04 ID:7FgjK/gl0.net
最終は特にその日の空気を掴んだ人って感じだけど、全体としてはその年一番のベストネタが見てえって感じで見てるな
2022は免許返納、あるなしクイズ、マラソンが戦ったから満足だったわ

663 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:52:02.44 ID:9Fv53oSO0.net
>>660
頭悪そう

664 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:52:15.21 ID:iQ2RRbpl0.net
2023は最終決戦が令和以外が一本目より弱かったのが少し残念だった

665 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:52:15.77 ID:v31krmX20.net
M-1を自分のオナニーでぶっ壊した令和ロマン

666 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:53:07.44 ID:5DmVzKg00.net
決勝の日急に面白いネタ出来ても
予選の日つまんなかったら決勝の場にすら居ないだろ

667 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:53:48.15 ID:ckbDzzsx0.net
屁理屈や

668 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:53:51.11 ID:ld3YXBw1a.net
オナニーなのに、大会を盛り上げるために受けてきます!みたいな裏話を盛んにしてるのが萎えるな

669 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:54:03.47 ID:9orHESIm0.net
後夜祭は矢作司会とか見てみたいな

670 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:54:07.96 ID:W/INE/ngd.net
全賞レースに言えることだけどファイナルのネタが一本目越えることのほうが珍しくない?

671 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:54:10.55 ID:NlVK0q2ed.net
マジで頭悪いやん
そういう話をしてるんじゃないのわかって書いてるだろ

672 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:54:17.80 ID:xaGJcD1d0.net
スナックの敗者復活バージョンが準決勝に間に合ってた世界線に立っていたかった

673 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:55:04.70 ID:2DeHUYtG0.net
その日と言いつつ⚪︎⚪︎クンは普段から頑張ってる姿を見てるので加点しましたと言っちゃう審査員もいたしな

674 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:55:16.11 ID:5DmVzKg00.net
当日の爆発力のことが言いたいとしても
決勝メンバーでその日一番面白い漫才師だろ

675 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:56:01.13 ID:1esrAaghM.net
>>616
明確にそういうルール有るわけじゃないけど基本全組ネタ変えるはず、
両方見るのは遠征してる人が多いのとその時にしかやらないボケとか掴み入れるからかな

676 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:56:37.24 ID:iQ2RRbpl0.net
高比良くるまはm-1をためを思っているようで自分の都合のいいことしか考えてない

677 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:57:26.91 ID:JeGTvW730.net
R1界のゆにばーすは寺田って言われてるけどR1予選の寺田は本当にすごい
序盤の予選でもちゃんとその回にあったレベルのネタでちゃんとウケて、必要以上に受けすぎずでもトップ受けを毎回取り続けてる
決勝だけ見てると弱く感じるかもしれないけど準決勝までの寺田はちゃんと納得させて通ってる感じ
M1に例えると誰なんだろう
オズワルドか?

678 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:57:53.98 ID:ckbDzzsx0.net
>>674
普通に考えて「決勝メンバーで」は省略されただけじゃないかな?
わざわざ書かなくても全員そういう前提はわかってるわけだし

679 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:58:16.47 ID:A1TsCtPF0.net
トータル、サンドに84点つけた大竹まこと

680 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:58:32.33 ID:JeGTvW730.net
R1界のゆにばーすが寺田なんじゃなくてM1界の寺田が真空っぽい

681 :名無しさん :2024/01/27(土) 14:58:44.87 ID:GWzRsWWm0.net
https://x.com/tbs_pr/status/1751010726313967696?s=46

竹内都子とお笑いコンビ・忘れる。の出演が決定!日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』

682 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:00:10.59 ID:sXIHSp9z0.net
>>616
芸人による
変える芸人が多いとは思う
アドリブや遊びの部分が変わったりするので取れるなら両方見るが1回でいい人もいるだろうな

683 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:00:46.01 ID:A1TsCtPF0.net
オズワルドもさや香も点数的には1本目一位通過でも、「その日の全体の空気を掴んでる」って感じではないから2本目で別の芸人に捲られてる印象

684 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:01:08.55 ID:v31krmX20.net
霜降りに憧れてる後輩はこれから出てくるけど
令和ロマンに憧れてる後輩は多分出てこない

これが全て

685 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:02:22.21 ID:JeGTvW730.net
確かに学生お笑い界で令和に憧れてる後輩は居なくはないと思うけどアレだけ実績残してる割にそんな居ないな
サツマカワとか同じサークルの人たちからは伝説みたいに語り継がれて憧れてる人も結構いるのに

686 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:02:23.61 ID:QWWo+8cW0.net
大竹まことのラジオのゲストに行ったときに
自分でも出来るって判断して低く付けたってサンドのブロクに書いてたな
だからキングコングに票を入れたって

687 :名無しさん :2024/01/27(土) 15:02:59.69 ID:JeGTvW730.net
審査員って結構自分にできるかできないか中心に審査する人多いよな

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200