2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M-1グランプリ2023 part249

1 :名無しさん (初段) :2024/01/26(金) 23:08:20.73 ID:aamqtKrX0.net

■スレ立ての際は本文の一行目に↓の文字列をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■決勝進出者(五十音順)
カベポスター(大阪吉本・結成9年・2年連続2回目)
くらげ(東京吉本・結成5年・初出場)
さや香(大阪吉本・結成9年・2年連続3回目)
真空ジェシカ(人力舎・結成11年・3年連続3回目)
ダンビラムーチョ(東京吉本・結成12年・初出場)
マユリカ(東京吉本・結成12年・初出場)
モグライダー(マセキ・結成14年・2年ぶり2回目)
ヤーレンズ(ケイダッシュ・結成12年・初出場)
令和ロマン(東京吉本・結成5年・初出場)

【公式サイト】 https://www.m-1gp.com/
【公式YouTube】 https://www.youtube.com/m1grandprix

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は代理を安価で指名して下さい
テンプレ内容はその都度適宜変更して下さい

前スレ
M-1グランプリ2023 part248
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1706242391/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
M-1グランプリ2023 part247
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1706197575/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

396 :名無しさん :2024/01/27(土) 11:56:29.67 ID:A1TsCtPF0.net
アンタッチャブルの暫く実質解散みたいになってた状況は何だったんだ

397 :名無しさん :2024/01/27(土) 11:56:38.59 ID:CSpAxWsm0.net
>>394
黒沢は?

398 :名無しさん :2024/01/27(土) 11:57:00.23 ID:Cz26N7Ul0.net
>>388
容姿弄りできないならまぁ華ある方がそりゃタレント価値あるからなぁ
男芸人でも余りにキツイ外見してると売れにくいだろうし

399 :名無しさん :2024/01/27(土) 11:57:15.64 ID:uQoDFCPZ0.net
>>368
前田はほんま鼻につくな
バラエティで跳ねた事もないし

400 :名無しさん :2024/01/27(土) 11:57:25.07 ID:xFdrzvr70.net
あんりが全てのブス芸人を終わらせたからな
稲田肥満みたいに

401 :名無しさん :2024/01/27(土) 11:58:13.20 ID:QWWo+8cW0.net
>>376
収入面では最強なのでは
森東の実績で予測するならコンビで2億以上稼いでるだろう

402 :名無しさん :2024/01/27(土) 11:58:32.43 ID:Qri4kRbP0.net
>>393
松竹ってむしろ見た目だけの女芸人が昔からずっと多いイメージ

403 :名無しさん :2024/01/27(土) 11:58:35.62 ID:bJZLtq8q0.net
吉原がR-1準々行ったネタが自分で書いたネタなのかわからん
蓮見は書いてないっぽいけど別の人が書いたのかもしれないし

404 :名無しさん :2024/01/27(土) 11:59:07.23 ID:Cz26N7Ul0.net
>>370>>374
ダウ=蓮見と認識してて男でも女でもイケるタイプかぁってしばらく勘違いしてた

405 :名無しさん :2024/01/27(土) 11:59:16.01 ID:+wgr6vUNa.net
ヤーレンズのインタビュー初手で松ちゃん弄りしてて良かった

406 :名無しさん :2024/01/27(土) 11:59:54.59 ID:A1TsCtPF0.net
松竹はそもそも芸人というより俳優の事務所だからな

407 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:00:58.23 ID:DfvDmeTRd.net
>>373
擁護の単語にだけ引っ張られてツリーでつながるレスの流れが読めてないな

408 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:01:21.20 ID:TS/dds8Ur.net
>>389
そこはメンバーとして恩恵ある限りは辞める理由もないんじゃね
蓮見はむしろメンバーに積極的にギャラ分配してるし

ミスチルの桜井以外みたいなもんというか

409 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:02:02.21 ID:2WWBbTqN0.net
周りがイジれないからはるちゃんと誠が相方の容姿イジってる構図

410 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:02:51.14 ID:c69ofp51r.net
>>388
ブス弄り禁止にするなら、綺麗扱いも禁止にしないと、本当にルッキズム加速するよな
だって同じ面白さだったら綺麗な方採用した方が得だもん
前は同じ面白さだったらブスの方採用したよ、そっちの方が面白に繋がるから

411 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:02:57.04 ID:Orj9bQKq0.net
>>367
インタビューの中では、世話になったというハインリッヒや錦鯉やトム・ブラウン、モグライダーやランジャタイのことをたくさん語ってたし
吉田たちのことはほんとちょろっとイジリ半分で言ってた感じ

412 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:03:00.76 ID:9Fv53oSO0.net
>>376
実績は一番だが後輩に憧れられてないかまいたち

413 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:03:09.60 ID:TS/dds8Ur.net
>>368
前田の若林スタンスってマジで誰も支持してないと思うだけどファンはあれがいいと思ってるんだろうか
高岸をキャラ付けしたってことしか共通点ないのに

414 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:04:24.74 ID:lSUROsGB0.net
>>298
でも今勢いあるからその間に賞レースで実績積んどきたいところではあると思うんよな
俺が蓮見の立場だったら最低でもKOC決勝位の実績は欲しい

415 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:04:30.92 ID:kQrVqXri0.net
吉原と園田はあの芸歴の若手芸人ぐらいにはお笑い方面でも上手くやれてると思う
他は正直演技力の向上も大して見込めそうにないから結局は蓮見の脚本で勝負するしかないんだろうな
他の劇団も同じようなもんなのかは知らんけど

416 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:05:09.01 ID:lSUROsGB0.net
>>303
お笑いファンにもその二組好きなやつはいるだろ
どういう偏見だよ
俺は二組ともいけ好かないなと思ってるけどwww

417 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:05:39.07 ID:lSUROsGB0.net
>>304
園田が太りだすことによって多様性を確保しようとしてる理論好き

418 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:05:46.16 ID:pXYBWuzR0.net
>>400
やっぱ今の若者って黄金世代だな
お笑い界の大谷藤井が大集結しとるわ

419 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:05:49.76 ID:v31krmX20.net
>>412
ニューヨーク、見取り図、モグライダー…

420 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:06:02.86 ID:D/n7Rs8Yr.net
1000が普通の若手漫才師すぎて笑った

421 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:06:39.36 ID:lSUROsGB0.net
>>420
地味に好き

422 :安倍晋三🏺 :2024/01/27(土) 12:07:57.39 ID:OiTsaTqj0.net
ハイツとかとんずはまっつんのタイプやろ大丈夫なんか

423 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:08:10.43 ID:bUANHXq50.net
令和ロマンのポッドキャスト聞いたけど喋りすぎてて聞いてて疲れるな
情報量は多いけど面白いわけではないのがまた疲れる

424 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:08:24.89 ID:mnOe7RQYd.net
IPPONグランプリのメンツ地味よな
松本いないからって盛り上がらないようにわざと?

425 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:09:24.76 ID:4LqGEDmor.net
>>303
ここを芸人アンチスレと勘違いしてる奴がたまにいるの何なんだキッショいな

426 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:10:17.77 ID:c69ofp51r.net
>>356
平場に立ったら質問一個されただけで何もボケられないでただの俳優さんみたいになっちゃう芸人が売れてる芸人バカにしてるの笑える

427 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:12:19.56 ID:bJZLtq8q0.net
これから元女芸人の告発とかあったら落ち込んじゃうね

428 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:13:40.45 ID:Eawx5qyU0.net
まあでも
テレビ的に売れたMー1王者が微妙になってきて
ネタという意味では年数たったKOC王者の方の評価があがってくると
ネタでも売れっ子でもないM-1王者ってなんだろうという気がしないでもない

429 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:13:56.80 ID:lSUROsGB0.net
>>410
でも未だに面白いルックスで売ってる女性芸人多いと思うけどね
田辺さんとか熊元プロレスとか吉住とかラランドサーヤとか

430 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:14:13.73 ID:Orj9bQKq0.net
>>368
賞レース実績は知ってるけど、前田って若林みたいに大喜利は得意なの?

431 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:14:44.03 ID:qPBXPvmjx.net
スズナリや本多劇場を即完させてる奴らを「瞬間的に売れてるだけ」呼ばわりするの凄いな

432 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:16:34.52 ID:v31krmX20.net
>>431
用語になってなくね

433 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:16:34.65 ID:ld3YXBw1a.net
ダウって早すぎてついていけないんだけど正直
あと面白さも、そこまで、、

434 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:17:31.17 ID:bJZLtq8q0.net
熊プロとか植田、若手ならはーたみんみたいなカウンター的
役割の女芸人はこれからも出てくるだろうけど
堂々として攻めのスタンスでいることは必須条件だろうな
森三中なら大島はいいけど村上はキツい

435 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:19:06.13 ID:v31krmX20.net
ここのスレはゆにばーすとかきつね日和みたいな不器用な芸人が好きだからな
俺もだけど

436 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:19:10.44 ID:DGv6iBUDM.net
>>417
その後、研修テレビの控室に来た小沢がバキ童には触れず君ダウに入りたいんだってっ話しかけてくれたってラジオで話してて春ヒコ良かったなって思ったのに今じゃ全く違う意味なっちゃったな

437 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:19:58.17 ID:v31krmX20.net
>>436
ダウ9P

438 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:20:07.85 ID:zrzkD7lG0.net
ダウがおじさんおばさん集団になっても今の人気が続くかは気になる

439 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:20:26.51 ID:uQoDFCPZ0.net
>>423
YouTubeもいきなりくるまが喋りすぎるんだよな
ネタも何年か前は本題に入るまでにくるまが喋りすぎて疲れちゃった

440 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:20:53.86 ID:lSUROsGB0.net
>>438
あの手の劇団って割りと固定ファンついてる印象あるな

441 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:20:58.45 ID:VpPEL8ld0.net
>267
サポーターズクラブ190人ってやっぱり予選でのネタバレ問題あると思うわ感想にもちょくちょくあるし
来年以降マジで準決準々決勝配信は考え直した方がいいよ

442 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:22:07.24 ID:TS/dds8Ur.net
>>429
その中で明確に見た目を売りにしてるのは熊プロだけじゃね

田辺さんは自然体であの体系ってスタンスだからデブイジりもさせないし
吉住なんて見た目だけなら無個性もいいとこでは

サーヤは元カレの影響で全身タトゥーくらい振り切ってたら瞬間的には面白かったけどさすがにやらなかったな

443 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:22:13.99 ID:xFdrzvr70.net
>>438
プラン9みたいになっていきそう

444 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:22:53.15 ID:A1TsCtPF0.net
ダウはメンバー内でやったことあるペアいそう

445 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:23:17.31 ID:2/2LcKGG0.net
前田は単純にあのキャラやるには格が足りん

446 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:23:18.52 ID:v31krmX20.net
令和ロマンは適当に固有名詞並べときゃ共感の笑い取れると思ってるんだろうなと思う
知らなかったら世代ですからで誤魔化せるし狡い

447 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:23:33.55 ID:ld3YXBw1a.net
ダウはファミリーだからね

448 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:23:47.31 ID:lSUROsGB0.net
>>442
イジらせないのと売りにしてないのはまた違う気がするんだよなあ
田辺さんはルックス整ってたらあのノリ面白くもなんともなくてウザいだけだし、
吉住は狙って顔芸してる
サーヤも顔芸が売りの面白フェイスじゃん

449 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:24:05.06 ID:IOI3qSpn0.net
ダウは蓮見がメンバーにお前らを食わせるつもりないから自分でどうにかしろよって言ってあるのはすごくいいと思う

450 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:24:27.21 ID:Ls/WKiIFM.net
>>428
コントだと単独ライブ続けるのがステータスなって新ネタ作り続ける王者多いけど漫才だとそういうわけじゃないしな

451 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:27:19.54 ID:pXYBWuzR0.net
>>439
あれに付いていけて的確にツッコミ入れられるケムリがやっぱ凄すぎるわ

452 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:28:49.21 ID:A1TsCtPF0.net
流石に新しい学校のリーダーズのボケ入れたのはちょっとあからさますぎた

453 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:29:02.17 ID:TS/dds8Ur.net
>>428
M-1に勝つために対策しまくった結果
競技漫才極めてるだけで平場の対応力と全然相関しなくなってきてるのかもな

前はコント師はネタ中キャラ下ろしてるからネタが良くても平場では通用しないけど
漫才師はキャラ下ろしてないから平場でもそのまま通用するとか言われてたけど
最近はそれが当てはまらなくなってきてるというか

454 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:29:31.66 ID:lSUROsGB0.net
なんかワッチョイおかしくなってる?
スマホなのにワッチョイWだ

455 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:29:34.81 ID:O8r4vox80.net
前田とか伊藤って書かれると誰?ってなる

456 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:30:05.56 ID:lSUROsGB0.net
>>455
カラタチとランジャタイかな

457 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:30:38.38 ID:Qri4kRbP0.net
>>453
M-1ファイナリストじゃなくてM-1王者に限って言うなら勝つために対策しまくったイメージのとこ少なくないか

458 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:30:47.45 ID:xFdrzvr70.net
前田は意外と少なくないか
ティモンディ以外は前田政二しか思いつかない

459 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:31:36.18 ID:zrzkD7lG0.net
>>267
コレ審査員がずっとしかめっ面してたのが原因じゃない?
客が審査員の反応伺って不安になってるのめちゃくちゃ良くないだろ

460 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:31:38.82 ID:TS/dds8Ur.net
>>448
いや顔芸と面白ルックスは全く違う話だろ
美人として持て囃されてた頃のオセロ中島でも顔芸はやってたし
それを面白ルックスとは言わない

461 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:31:48.28 ID:bJZLtq8q0.net
前田龍二

462 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:31:59.26 ID:QWWo+8cW0.net
>>431
今が瞬間なんじゃね

463 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:32:49.03 ID:Eawx5qyU0.net
まあ一番の原因は期待されたブラマヨが
ネタでもバラエティでも微妙になった印象が
でかいからだろうけど

464 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:33:00.42 ID:v31krmX20.net
大吉はとりあえず葬式に来てるみたいな顔はやめろ

465 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:34:58.01 ID:lSUROsGB0.net
>>460
ちゃんと面白い顔芸出来る時点でおもしろルックスじゃないの?
ラランドサーヤとか女芸人の中では整ってるけど普通におもしろルックスでもあるしな

おもしろルックスじゃない奴は顔芸やっても微妙だから
ラランドサーヤの顔芸はちゃんと面白い

466 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:36:19.30 ID:uQoDFCPZ0.net
伊藤(ラ)がオール(巨)のボード持ってきたのは笑った

467 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:37:35.55 ID:Y20Z3sty0.net
>>459
そういう意味でも客の前に審査員座らせる方がいいのかもなやっぱり

468 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:37:46.10 ID:Hq/BXE2Vr.net
>>441
いやならシシガシラの無反応っぷりはおかしいだろ

469 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:39:02.79 ID:A1TsCtPF0.net
(巨)だと巨人の選手の略称かと思う笑

470 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:39:07.70 ID:v31krmX20.net
>>468
ししがしらあれ準決のネタだぞ

471 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:40:04.08 ID:qPBXPvmjx.net
>>462
あんたが演劇に無知なのは分かった

472 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:40:32.05 ID:v31krmX20.net
648令和ロマン
645マユリカ

ネタ変えたのこの2組

473 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:41:55.65 ID:lSUROsGB0.net
>>471
演劇無知勢なんでどう凄いのかお笑いに例えて教えて欲しいわ
NGK単独即完みたいなレベル?
あそこで単独やるまでに人気積み重ねる必要あるし

474 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:42:43.13 ID:zrzkD7lG0.net
ネタバレが直接の原因というよりも見てる側が思ったよりウケてないのを感じて不安になって笑わなくなった感じっぽいな
要はネタに集中出来ていない状態

475 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:42:59.82 ID:v31krmX20.net
なんで演劇詳しいやつがここにいるんだよw

476 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:43:15.64 ID:TS/dds8Ur.net
>>465
いや別に素で面白ルックスじゃなくても面白い顔芸はいくらでもできるぞ

朝日奈央とか鈴木奈々とか見た目上は美人に分類されてるけど顔芸やるときは全力でやるからちゃんと笑い取ってる

477 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:44:22.06 ID:lSUROsGB0.net
>>476
そうなん?
後はルックス売りにしてるかはネタにルックス要素取り入れてるかもあると思った

478 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:45:20.47 ID:pZvuYp8o0.net
>>443
今のパワーバランス知らないけど個人で跳ねていく人とか出てくるのかな

479 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:45:31.50 ID:zrzkD7lG0.net
確かにお前の言う通りキュウ清水の真顔は別に面白くないね

480 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:46:07.54 ID:TS/dds8Ur.net
>>477
ネタに取り入れてるかはあると思うけど
それならなおさらサーヤや吉住はルックス売りじゃないな

481 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:46:39.24 ID:WpIlw6AR0.net
キュウ、バカバカしいお笑いなのにセンス系と思われてる所あるよな

482 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:47:36.28 ID:YxGKOaTY0.net
太りだして多様性か
あと1人くらいハーフ入れて1人か2人が同性愛公表したらもう完璧でNY公演いけるな

483 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:47:56.05 ID:TS/dds8Ur.net
そういえば文春って松本は潰しに行く一方で今年もファイナリストへのインタビューはやってるんだな

まあ記事が売れれば何でもいいんだろうけど

484 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:48:30.63 ID:2WWBbTqN0.net
確かに前田は武内唯衣ちゃんみたいな固有名詞と一緒じゃない時はコンビ名付けて書き込むようにしてるわ

伊藤は両者のベクトルが違いすぎて混同するパターン少ないからそのまま書きがち。もう1人はロングサイズって呼ぶし

485 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:48:40.71 ID:zrzkD7lG0.net
>>481
センス3:バカバカしさ7位の割合だからややこしい
センスっぽい要素もちゃんとあった上でくだらない事やるコンビだし

486 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:49:27.78 ID:YxGKOaTY0.net
松本以前にも色々な芸人の下半身追いかけてるじゃん
上の方だからって忖度してないってだけで

487 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:49:33.54 ID:QWWo+8cW0.net
スラッシュパイルの公演で本多劇場に行った事あるけど広くは無いな

488 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:50:48.23 ID:sT5n8wq70.net
>>397
なんか出てんの?イッテQ以外で

489 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:51:04.77 ID:YxGKOaTY0.net
即完って言えることが大事なんでしょ
だから最初は小さいとこからやる

490 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:52:24.82 ID:hXgh+8U+0.net
本多は「下北」の概念の総本山みたいなイメージ
演劇の街っていう別名は本多があるから出来たみたいな話を聞いた気がする
全然詳しくないけど

491 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:52:38.49 ID:FdBM5anm0.net
ラランドは2年以上同棲してる彼女がいるのに、ニシダガチ恋プロジェクトとか言って、彼女募集する企画するとか、クソだなって
それもライブにして金稼ぐとか
信者ビジネスはご自由にって感じだけど、オフィシャルのサーヤのスタンスと真逆過ぎて

492 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:52:56.36 ID:W/INE/ngd.net
シシガシラのアレってちょっと前の本当にハゲがすり抜けてた頃よネタだから今の時代とはちょっとズレちゃってるんだよな
今だとハゲもみんなの中に入っちゃってる

493 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:53:06.57 ID:bJZLtq8q0.net
>>483
今日のヤーレンズのは中村計じゃないよ
文春オンラインで女芸人のインタビューをやってた人
(だからハインリッヒの話長めにやってるんだと思う)

494 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:53:13.11 ID:QWWo+8cW0.net
>>473
幕張イオンモール劇場にちょっと座席数が増えた程度の感じ

495 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:54:18.17 ID:sT5n8wq70.net
>>399
1回ラジオ聴いたことあったけど高岸に陰湿な事しか言ってなくてあ、こいつは売れねーなって思ったわ 大学院卒とか芸人にはなんのメリットねーのにそのまま弁護士にでもなってればよかったのにな無駄

496 :名無しさん :2024/01/27(土) 12:54:30.86 ID:Cz26N7Ul0.net
個人的にスキンヘッドはハゲでやってるのかオシャレでやってるのか分かりにくい

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200