2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3座長】吉本新喜劇82【寛平GM】

1 :名無しさん (3級) :2022/10/10(月) 11:26:57.85 ID:HT+wYWSd01010.net
吉本新喜劇(NGK、祇園)と座員について。

【重要】 下記IPはつよっちゃんという荒らしのためNG登録推奨
[207.65.204.113] [126.168]

(お願い)
・スレがdat落ちしそうでもない限りはsage進行のこと
(ブラウザからはメール欄にsageと記入して投稿、荒らしによるスレの無用な消費を防ぐため)
・特定の各座員について粘着したり、根拠もなく単に個人的な感情で妄想や誹謗中傷を書き込んだりする者にはレスをつけず、スルーすること
(「お笑い芸人板」ローカルルールの準用)
・座員の名前は正確に変換しましょう。例えば、小藪という名前の座員はいません。
ここを見ている座員もいるかもしれませんから誤変換は失礼に当たります。
→分からない場合はひらがなやカタカナで
・つよっちゃんとそれに呼応する荒らしは徹底的にスルーすること。

<公演スケジュール>
吉本新喜劇オフィシャルサイト http://www.yoshimoto.co.jp/shinkigeki/
なんばグランド花月 http://www.yoshimoto.co.jp/schedule/main.php
よしもと祇園花月 http://www.yoshimoto.co.jp/schedule/main.php?gid=9
<座員へのインタビュー>
(MBS) http://www.mbs.jp/shinkigeki/interview/

<前スレ>
【4座長】吉本新喜劇81【寛平GM】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1659839397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

618 :名無しさん :2022/11/14(月) 18:47:03.96 ID:z9c2919Yd.net
>>585
敢えて言うが、それは褒め言葉では無いのだ
芸を職業にするのなら、才能が無いのは罪
今のメンバーの半分は不要、ま、言い過ぎかもな

619 :名無しさん :2022/11/14(月) 18:55:03.72 ID:w5VpTQiIM.net
言い過ぎだね

620 :名無しさん :2022/11/14(月) 18:59:15.12 ID:z9c2919Yd.net
>>612
あき恵は昔から綺麗だし、特に舞台所作は新喜劇一に美しい
着物着せればすぐ分かる
だから場末のホステスから会社社長まで何でも出来る
珠代とか花子、湯葉婆、安世、やすえとはクラス違い

621 :名無しさん :2022/11/14(月) 19:28:44.03 ID:CQVRwnlVM.net
>>617
なべおさみってまだ現役なんだ
そして吉本興業所属なのにびっくり、何となくナベプロだと思ってた

622 :名無しさん :2022/11/14(月) 20:28:50.22 ID:xZU+QbTZa.net
>>617
良く言えば実力派揃い、
悪く言えば絶望的に華がない顔ぶれ

623 :名無しさん :2022/11/14(月) 20:37:25.06 ID:b7JfSJsAd.net
前回放送分でルッキズム連呼してたけど、新喜劇でチビ、デブ、ブス、ハゲを禁止できるわけもなく

624 :名無しさん :2022/11/14(月) 21:51:57.32 ID:CQVRwnlVM.net
でも豚から熊に変わっててちょっと寂しかった

625 :名無しさん :2022/11/14(月) 23:06:24.59 ID:k7W03V+Za.net
>>617
祇園でこういうメンバーでリーダーが信濃だと、ほぼ当たりだったんだけどな
川畑だと無難になりそう

626 :名無しさん :2022/11/15(火) 01:59:52.36 ID:eREOJL/+0.net
そう思うとオクレは凄い
わざわざいじらなくても登場だけですべて伝わって笑いが起きるんだから

627 :名無しさん :2022/11/16(水) 10:04:30.85 ID:RwbSord00.net
今週祇園は信濃&千葉リーダー週か
NGKでもリーダー週復活してほしいなぁ

628 :名無しさん :2022/11/16(水) 10:22:43.05 ID:zkLB5afId.net
「誰も傷つけない笑い」なんて綺麗事だもんな
人間傷つこうと思えばいくらでも傷つきポイント見つけて発狂できる
あの阿佐ヶ谷姉妹のネタすら「オバサン連呼するのが見ててしんどい…」って言って傷ついてた人見たことあるし

629 :名無しさん :2022/11/16(水) 10:27:58.42 ID:hORpLs7r0.net
須知千葉コンビの悪ノリ面白いなw

630 :名無しさん :2022/11/16(水) 12:58:12.02 ID:OJiUwuc/0.net
>>627
行った、観た、よかった

三座長のローテーションじゃ行き詰まるよね
リーダー制復活希望同意

631 :名無しさん :2022/11/16(水) 13:22:25.52 ID:QL9bKx1mp.net
座長とかリーダーとか小手先の策じゃなくて抜本的に構造改革する時期
幾ら才能無い人鍛えてもエンタメで勝てん
面白い人が入ってきて面白いことする仕組みにしないと
そのためには潰して作りかえるのもありだと思う
コンテンツを永続ありきで考えると碌なことにならない

632 :名無しさん :2022/11/16(水) 13:45:58.39 ID:LmgzXC/Mp.net
30代後半、30代前半、20代後半と3世代に分けて各世代に化け物がゴロゴロいないと繋がらない
でも新喜劇の30代以下の化け物は松浦景子くらいでしょ、使われてないけど
今は老舗旅館が下がりつつもリニューアルしてなんとかやりくりしてるような状態
どこかで人材という最大の課題と向き合わないといけない

633 :名無しさん :2022/11/16(水) 15:47:26.65 ID:DPcq3o1s0.net
20代というか、40以下の男性座員で有望株が誰もおらん。

634 :名無しさん :2022/11/16(水) 18:17:19.17 ID:hjCkHWkLa.net
金の卵オーディションでロクな奴採らんかったからな
当然座長もオーディションで面接したと思うが
あえて自分達を脅かさないカスばかり選んだとしか思えない

635 :名無しさん :2022/11/16(水) 19:22:58.67 ID:v76vcVr5d.net
>>629
千葉の立ち位置が微妙で笑えん

636 :名無しさん :2022/11/16(水) 19:30:24.64 ID:v76vcVr5d.net
>>628
ま、同意するが 出来るだけ傷つけない趣向は例えば サンド にはある

いや、あき恵のブサイクネタとか好きだよー
でも、それはあき恵に実力があるから、だよね
これが、珠代とか直子だとあんまり笑えん

637 :名無しさん :2022/11/16(水) 21:01:50.50 ID:h/vwFGHzM.net
それ録画保存してないや

638 :名無しさん :2022/11/16(水) 21:43:57.70 ID:c3EnrhdP0.net
>>630
3座長じゃマンネリするから
寛平週や仮座長週をわざわざ設けてるように思えてきた

639 :名無しさん :2022/11/17(木) 00:26:14.49 ID:jwlotueAa.net
座長制をなくせばいい

640 :名無しさん :2022/11/17(木) 00:30:57.79 ID:Oydk8dep0.net
最近はGM定例会見ってやってるのかな

641 :名無しさん :2022/11/17(木) 07:06:23.01 ID:bxuhN8N90.net
>>636
あき恵さんはべつにブスじゃないし、
珠代さんも見ようによっては割ときれいなお姉さんが(あんまり使いたくない表現だが)「女捨てて」体張った芸を色々やってくれるから笑える
岡田直子は見ていて辛い
女子力のやつはまあまだマシ

642 :名無しさん :2022/11/17(木) 07:12:31.75 ID:XIybG+Ozp.net
>>640
やってないかも、、
前までは必ずYouTubeにアップされてたけど

643 :名無しさん :2022/11/17(木) 07:41:13.25 ID:EI3lFJD5d.net
>>641
しつこい
もうわかった

644 :名無しさん :2022/11/17(木) 08:04:33.89 ID:a6+5/8bbp.net
>>640
担当してたのが飛んだんだろ
人がやってたことを進んで引き継ぐような職場じゃない
吉本で継続してたものが途切れた時は大体飛んだか異動したか

645 :名無しさん :2022/11/17(木) 10:19:41.19 ID:fUYKIbX0r.net
岡田直子のブサくてウザい女役は好きだな
いい女みたいにまくしたてて、ボコられるのは誰にでも出来る役ではない

646 :名無しさん :2022/11/17(木) 18:43:17.20 ID:TYdTwxmm0.net
90年代を知ってるとやっぱり今のでは全然物足りない

647 :名無しさん :2022/11/17(木) 19:05:01.86 ID:f2yyT1GqM.net
BSよしもとでNGKに移ってからの新喜劇見てるけど、びっくりするほどつまらない。
そのせいか席を立ってる客がちらほらいる。

648 :名無しさん :2022/11/17(木) 19:08:47.92 ID:n3yZdtFX0.net
50〜70代の年配者には90年代がストライクなんだと思う
あの笑いはその当時の大人の方が喜ぶ、子供向けではなかったよね
あれが一番という世代もいれば、おそらく今の40代、30代、さらにその下の世代となると
いつ頃のが面白いと思う川は変わると思うね

649 :名無しさん :2022/11/17(木) 19:16:03.40 ID:+TypDcfU0.net
30代ですが90年代中盤が一番面白かったです
いまBSでやってるNGK移行直後(90年春)はまだ試行錯誤の初期段階だしね

650 :名無しさん :2022/11/17(木) 19:21:05.38 ID:+TypDcfU0.net
>>648
50~70代だと1970年代でしょうな
ダウンタウン松本も岡八&花紀のゴールデンコンビ週の新喜劇は本当に大好きだったとラジオで熱く語ってたからねぇ

651 :名無しさん :2022/11/17(木) 19:29:18.21 ID:qhwzZNN2M.net
>>645
岡田直子を初めて見たときは漫画みたいな人が出てきたなと結構衝撃だった

652 :名無しさん :2022/11/17(木) 19:39:04.11 ID:30IC+FsHM.net
651はどういう感覚しとるんやw
50~70代は70年代がドストライク世代やんけ
いま還暦前のダウンタウンが自分たちの後輩軍団がメインで出てる90年代がストライクなわけないやんけw

653 :名無しさん :2022/11/17(木) 20:39:58.22 ID:cmCTqncf0.net
いずれにせよ今の新喜劇の客層が中高年中心なのは変わりない
名目上若手用の吉本新喜劇セカンドシアターだって客はほぼ中高年

654 :名無しさん :2022/11/17(木) 22:29:29.69 ID:llEf1e/wa.net
だが中高年の万年若手座員出さなくてもいいだろ

655 :名無しさん :2022/11/17(木) 22:49:53.60 ID:IHXmSD6sd.net
よしや主任はツイッターで女に媚びてるのがイタい

656 :名無しさん :2022/11/17(木) 22:53:08.07 ID:IHXmSD6sd.net
よしや主任はツイッターで女に媚びてるのがイタい

657 :名無しさん :2022/11/18(金) 00:49:21.14 ID:hGJPo67v0.net
なんで2回言うんだよ。
ハンターハンターみたいになってんじゃねえかよ。

658 :名無しさん (ワッチョイW 9536-a6Gt [124.18.45.193]):2022/11/18(金) 16:22:40.93 ID:b8CymRgC0.net
若手女座員が不倫

659 :名無しさん :2022/11/18(金) 18:10:29.71 ID:4bfE+d2l0.net
セカンドシアター新喜劇に一回もキャスティングされて無い様な座員はいらないって通告されてるみたいなもんだな
残酷な企画だ

660 :名無しさん :2022/11/18(金) 21:00:53.58 ID:IsUQhXMS0.net
新名と森田が必要とされているとでも?

661 :名無しさん :2022/11/19(土) 01:10:46.18 ID:198hpc5x0.net
サキさん、来月にNGK出番決まったそう(インスタに書いてる)
NGK本公演は3年8ヶ月ぶりだって

662 :名無しさん :2022/11/19(土) 01:19:41.60 ID:pk7oKdi80.net
>>658 だれ?

663 :名無しさん :2022/11/19(土) 02:20:03.74 ID:XTRDfSYe0.net
>>661
川畑週に出るのか
意外だな

664 :名無しさん :2022/11/19(土) 07:48:26.99 ID:fW/rcQGc0.net
>>660
それ以下ってことじゃないですかね・・・・

665 :名無しさん :2022/11/19(土) 08:14:06.10 ID:3U1KQuIAa.net
>>658
はいはい、いつもの狼中年狼中年

666 :名無しさん :2022/11/19(土) 08:24:18.62 ID:pBb8vKsJ0.net
セカンドシアター新喜劇マンセーばかりやけど面白くなかった

667 :名無しさん :2022/11/19(土) 09:26:51.08 ID:MpTQovosd.net
劇団なんば千日前
メンバー 吉田 レイチェル 桜井 吉岡 鮫島
はよかった
芝居できるメンバーは強いな

668 :名無しさん :2022/11/19(土) 12:11:19.98 ID:Tj9Fh0df0.net
寛平GMで辻本完全復権だな。

669 :名無しさん :2022/11/19(土) 12:37:25.42 ID:198hpc5x0.net
寛平週、DT松本も観劇したんだね
松っちゃん的にはタックルながい。の島木譲二はどう見たんだろうか・・・

670 :名無しさん :2022/11/19(土) 13:41:36.91 ID:CfN4rWzN0.net
また30年前に逆戻りか。喜んでるのは年寄りだけで、あれじゃ新規ファンはつかんで。新喜劇はまじで終わりやな。

671 :名無しさん :2022/11/19(土) 13:49:45.74 ID:jB2CBjCjp.net
>>669
セカンドシアターで何回か見たけど、〇〇二代目なんてナンセンス
痛いファンが真似してるようにしか見えない
オリジナルで勝負しないと

>>670
若手だと商売にならない
それは草野球チームでWBC勝ちに行くようなもんだから
セカンドシアターにだって若い子来てない
眼中に無いんだな
今のままだと終わるのが早いから遅いからだけ

672 :名無しさん :2022/11/19(土) 13:58:33.23 ID:h+fnP6Sbp.net
M1、R1、KOCとここ15年で芸人が輝ける場所が沢山できたのも40代未満の座員スカスカ問題の一因かも
本気で芸人目指す奴がチャンスが溢れる中で敢えて今の新喜劇選ばんでしょう

673 :名無しさん :2022/11/19(土) 14:24:37.33 ID:32SRBjxt0.net
それまでは干されてた総選挙上位がぼちぼちお出番入ってくるようになっているのは

674 :名無しさん :2022/11/19(土) 18:29:23.93 ID:JGE0d1WNM.net
セカンドシアター新喜劇観たけど
咲方響ちゃん小学生役だからさらし巻いてたっぽい

675 :名無しさん :2022/11/19(土) 19:21:47.92 ID:a59/cEle0.net
>>670
だったら見るな口出すな
軌道修正しとるだけやろ

小籔さん追い出した結果がその台詞なら小籔さん復帰のお願いでもしたら?( ・ω・)

676 :名無しさん :2022/11/19(土) 20:11:42.20 ID:VI3yQuR+d.net
寛平が一番笑いとって未来が無いわ。

677 :名無しさん :2022/11/19(土) 23:08:37.39 ID:5tOUEok+0.net
他の劇場はもちろん他事務所ライブでも本来淘汰されるべき人材が何故か新喜劇では長々と在籍出来るのは問題
NEXTで社員に呼び出されたほぼ全員がクビ過ぎるって事は自覚はあるんやし

678 :名無しさん :2022/11/19(土) 23:19:57.56 ID:XS/gZT8M0.net
ドラフトコントの小藪組って新喜劇やな。
小藪と辻本がくだらないことで揉めなくて
後進の育成してればなぁ

679 :名無しさん :2022/11/20(日) 00:24:15.11 ID:m0ZI0lpO0HAPPY.net
金の卵ってどれくらい応募あるのかね。
セカンドシアターですら観客が中年なら座員になりたい若い子少ないんだろうな

680 :名無しさん :2022/11/20(日) 01:42:49.48 ID:NLx+7ic80HAPPY.net
ネタを必死に考えなくていい、ベテラン格の先輩との距離が近いので奢ってもらえる、舞台出番なくても余りもんとして営業連れてってもらえる。
生ぬるい状況である程度バイトすれば食えてしまうから、なかなかやめる奴いないんだろうな。

681 :名無しさん :2022/11/20(日) 04:35:48.60 ID:VPJe3F5VaHAPPY.net
>>670
藤山寛美亡き後の松竹新喜劇みたいなもんだな

682 :名無しさん :2022/11/20(日) 05:15:11.12 ID:tA3iI1hCMHAPPY.net
スピッツ草野の悪行をまとめておく
・FCイベントで何処から来たのか手を挙げる時 〇〇県で手を挙げると〇〇市は近いからねと何故か市まで知っている
・ギターに反射材を貼りつけ 照明の若い子のいる所と合図 何も置いてないのがハッキリ見えてるのに左手を下にして手を動かす謎の行動で通路側縦一列に光を反射させ 好きだよと言った
(メンバーポカーン)
・アリーナでかなり前方だった時 田村と話しながらわざと語尾を強めて自分の方を向かせる そして謎のほほ笑み
・違う回のFCイベントでも 好きだよと言い いつも目が合うから いい加減にしろと思いスルーしたら今度は 大好きだよ
:スタッフも共犯者で一切草野に注意することも無く一緒に遊んでる

もう5年以上はやられてる(1年に1回行けるかどうかなのに)

全員FC会員のライヴでもちょっかい出して遊んでるから 僻みや妬みが加熱し ライヴ後に女性2人組に付きまとわれた(田舎なので同じ駅で降りるファンはまずいない)
付きまといについては身の危険がある為ある所(事情により今は言えない)に相談
今まで悪い噂が耐えないのが不思議だったが 自分の身をもって経験し 恐ろしい集団イジメだと確信
事務所側が認めるわけないのは承知の上メールで状況説明したがやはりFC会員の問合せにもかかわらず返信なし!!
都合の悪いことと認識してるから認めるわけがない
耐えられなかったので強制退会で構いませんと伝えたが会報が届いた
怖くて怖くて見たくなくて開ける気にもならない
精神的苦痛により持病の悪化
あちらは何も思ってないだろうけど
事務所と周辺のスタッフは酷いことを平気でするって皆さん忘れないで…

683 :名無しさん :2022/11/20(日) 12:20:17.77 ID:apvO3pWwdHAPPY.net
タックルながいの島木譲二めっちゃすべってるやん。

684 :名無しさん :2022/11/20(日) 12:45:24.32 ID:CatAFT/EdHAPPY.net
一年間でセカンドシアター閉じるやろな

685 :名無しさん :2022/11/20(日) 12:49:03.77 ID:5/0v43Jy0HAPPY.net
継承しないといけないギャグなんだろか>パチパチパンチ

686 :名無しさん :2022/11/20(日) 12:53:31.72 ID:RKa/2KbIpHAPPY.net
漫才に頼み込んでテコ入れしたけど流石に客入り悪い上にクオリティは落ちる一方
若手といってもリーダーがほとんど40オーバーで出演者も半分は若手と呼べない座員起用してる
コンセプトと違うんだから辞めていいと思う

687 :名無しさん :2022/11/20(日) 13:06:21.41 ID:LcKc/D5d0HAPPY.net
若手なんていないよね
若手が育ってないから本来なら中堅と呼ばれるべき人たちが若手扱いになってる

688 :名無しさん :2022/11/20(日) 13:36:22.38 ID:/HKKBA37pHAPPY.net
>>682
自殺しろ知的障害

689 :名無しさん :2022/11/20(日) 14:33:16.65 ID:S+olgPGE0HAPPY.net
BSよしもとで放送の辻本のファミリーウォーズ、
大島、実は回しうまいんだよな

690 :名無しさん :2022/11/20(日) 15:24:42.87 ID:PVue/DFnaHAPPY.net
新喜劇において「回しが上手い」は
「芝居が上手い」よりどうでもい褒め言葉

691 :名無しさん :2022/11/20(日) 15:40:04.44 ID:NLx+7ic80HAPPY.net
下手だからツッコミで笑いが起きることがないから
自分が目立つため辻本が回しに使うんだよ。

692 :名無しさん :2022/11/20(日) 19:32:24.47 ID:Et4lSsG20HAPPY.net
>>690
オモロいもんばっかりならマドンナ役がいれば
回しなんてそもしもいらんしな。

693 :名無しさん :2022/11/20(日) 19:33:23.58 ID:Et4lSsG20HAPPY.net
>>689
ナルシストキャラも微妙だし大島はいつまで
芸人やるのかね?

694 :名無しさん :2022/11/20(日) 20:05:52.81 ID:yqSgUPMwaHAPPY.net
40前後のぬるま湯座員一掃するだけでずいぶん変わるのにな

695 :名無しさん :2022/11/20(日) 20:20:30.76 ID:/Nxzzaph0HAPPY.net
辻本はまわしとしては吉田裕より大島の方を評価してたな

696 :名無しさん :2022/11/20(日) 20:30:12.23 ID:yqSgUPMwaHAPPY.net
吉田裕もう無理矢理持ち上げられただけで基本無能だからな

697 :名無しさん :2022/11/20(日) 20:51:04.26 ID:/DScwcZ00HAPPY.net
ネタバトル行きたかったなー

それはそうと前園健太、吉本新喜劇を退団するらしい

698 :名無しさん :2022/11/21(月) 09:39:48.36 ID:q3FGgPV/0.net
>>694
若手がな

699 :名無しさん :2022/11/21(月) 10:53:51.17 ID:0MpY5zhIa.net
>>698
40前後の永遠の若手がな

700 :名無しさん :2022/11/21(月) 12:30:51.23 ID:1Gmrqs9Q0.net
寛平週見たけど、正直イマイチだったなぁ・・・
石田&茂造&千葉だけで十分だと思う

石田より千葉のほうが身長大きいのが地味に驚いた

701 :名無しさん :2022/11/21(月) 13:03:38.01 ID:apyyUuHy0.net
正直寛平が新喜劇全体背負えるほどの芸人ではないんだよな
今になってみると小籔→寛平は失敗だったとわかるけど
変わった当時は寛平に期待したのもいたのは事実

ひとまず寛平GMは無理があったから一年で終わってもらって、次はすっちー体制に移行してもいいと思う

702 :名無しさん (ワイーワ2W FF12-3Tzy [103.5.140.178]):2022/11/21(月) 14:11:35.92 ID:BuBPU7aUF.net
>>701
まず小籔体制が失敗
4リーダーも誰も跳ねず
それを受けての寛平体制はセカンドシアターで若手の人材不足を詳らかにした点は評価できる
出演してない40代を退団させたところで何も変わらない
すっちーGMにしたところで何も変わらない
未来を担う若手がいないんだから
人材がいないことが明白になった今、会社がどう動くかだけだと思う
痛みを伴う改革ができるか今の劇団を続けて緩やかに下り坂を進むのか

703 :名無しさん (ワイーワ2W FF12-3Tzy [103.5.140.178]):2022/11/21(月) 14:13:35.55 ID:BuBPU7aUF.net
座員も普段から新喜劇愛だ新喜劇のためなら何でもできるとか言ってるわけでしょ?
新喜劇一から作り直すから一旦全員退団してくれ言われても受け入れられると思うんだよな
本当に新喜劇のためなら何でもできるならよ?

704 :名無しさん :2022/11/21(月) 14:36:55.44 ID:kvMCPitPF.net
第一回定例会見で寛平の結論は出てるんだよな
オモロない奴がオモロいことしようとしてもオモロないって
才能のある芸人が集まるよう血肉総入れ替えしてほしい

705 :名無しさん :2022/11/21(月) 16:06:44.59 ID:NahvhtDf0.net
>>704
2代目島木譲二をやらせてることと矛盾してるぞ

706 :名無しさん :2022/11/21(月) 16:17:16.60 ID:evBxOAbO0.net
GMは長年芸能界で生きてきて芸人について結論が出てる上で情で動いてしまうから
寛平GMに非情な決断は無理
本当に新喜劇を輝かせたいなら現新喜劇を全てぶっ潰すつもりで会社が動くしかないわ

707 :名無しさん :2022/11/21(月) 16:27:17.66 ID:+dyp6mSY0.net
>>705
島木さんなら出て来るだけで笑いになったけど
タックルのやつは石田だ丁寧にフォローしても
客は困惑してたぞ。

708 :名無しさん :2022/11/21(月) 16:33:57.37 ID:NahvhtDf0.net
>>707
2代目は何をしようとも絶対に初代というか本物と比べられるだけなのに、
あのショーをやらせてる理由がさっぱりわからん
会話でおちょくるのなら2代目でもない今別府で十分だしな

709 :名無しさん :2022/11/21(月) 16:34:15.85 ID:+dyp6mSY0.net
>>704
オモロいやつは漫才かコントかピンで激戦区で
戦っていくからね。
新喜劇はぬるま湯で兄さん姉さんって言いたいだけだろ。平場のトークは辻本内場ですらいまいちだし。

710 :名無しさん :2022/11/21(月) 18:51:55.58 ID:zZhZaVRNa.net
>>705
寛平も耄碌してるからな

711 :名無しさん :2022/11/21(月) 19:00:32.50 ID:rXicxFKCd.net
島木さんはあの怖い顔と渋い声でおちょくられたりギャグするのが面白かったのに。

712 :名無しさん (ワッチョイW a3ad-lriv [124.145.213.105]):2022/11/21(月) 21:25:03.98 ID:1IYVVOgq0.net
>>711
しかも意外としっかり芝居ができる

713 :名無しさん :2022/11/21(月) 22:26:24.05 ID:0288huHla.net
寛平の思い付きでやらされてるだろうけど
長位は芝居下手だしM伸二のような愛嬌もないし
無理矢理二代目継がせなくていい

714 :名無しさん :2022/11/21(月) 23:19:26.29 ID:nHpCZLgz0.net
笑いって元々の地頭が良くないと出来ないよ
馬鹿が馬鹿をやっても笑えない
加えて、芝居の基礎が無いといけない

715 :名無しさん :2022/11/21(月) 23:28:25.43 ID:9nUPQPCZ0.net
新喜劇に有能な若手が入ってこない理由
(テキトー)
・ギャラが安い
・思い描いた芸ができない
→プロデューサーや先輩座員がうるさい。だったら自分たちでコント作る。
・組織に入ることがそもそもイヤ
→人間関係がめんどくさい
・名前は知ってるけど、観たことがない
→約60分?長いよ

716 :名無しさん :2022/11/21(月) 23:53:30.08 ID:0288huHla.net
ギャラが安いだと?
新喜劇は駆け出しでも1ステ900円ぐらいあるが
漫才なんか祇園花月の前説がコンビ合計で手取り450円で
大阪からの片道分すらないぞ

717 :名無しさん :2022/11/21(月) 23:58:47.30 ID:nyPx3HU50.net
ギャラは漫才と比べても多いし、何も出来なくても舞台にさえ上がって年数いれば上がっていく
やりたい芸?そもそも芸がないから新喜劇にいる
人間関係は女が入るのはなかなかきついが男はぬるま湯

芝居やりたきゃ劇団入る、お笑いやりたきゃ漫才やる
本物をやるならその選択が一番
だから新喜劇にはいい人材が集まらない

総レス数 998
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200