2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3座長】吉本新喜劇82【寛平GM】

1 :名無しさん (3級) :2022/10/10(月) 11:26:57.85 ID:HT+wYWSd01010.net
吉本新喜劇(NGK、祇園)と座員について。

【重要】 下記IPはつよっちゃんという荒らしのためNG登録推奨
[207.65.204.113] [126.168]

(お願い)
・スレがdat落ちしそうでもない限りはsage進行のこと
(ブラウザからはメール欄にsageと記入して投稿、荒らしによるスレの無用な消費を防ぐため)
・特定の各座員について粘着したり、根拠もなく単に個人的な感情で妄想や誹謗中傷を書き込んだりする者にはレスをつけず、スルーすること
(「お笑い芸人板」ローカルルールの準用)
・座員の名前は正確に変換しましょう。例えば、小藪という名前の座員はいません。
ここを見ている座員もいるかもしれませんから誤変換は失礼に当たります。
→分からない場合はひらがなやカタカナで
・つよっちゃんとそれに呼応する荒らしは徹底的にスルーすること。

<公演スケジュール>
吉本新喜劇オフィシャルサイト http://www.yoshimoto.co.jp/shinkigeki/
なんばグランド花月 http://www.yoshimoto.co.jp/schedule/main.php
よしもと祇園花月 http://www.yoshimoto.co.jp/schedule/main.php?gid=9
<座員へのインタビュー>
(MBS) http://www.mbs.jp/shinkigeki/interview/

<前スレ>
【4座長】吉本新喜劇81【寛平GM】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1659839397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

170 :名無しさん :2022/10/17(月) 22:58:09.94 ID:ZW7fq5vI0.net
166 名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-dWpr) 2018/12/03(月) 20:19:31.31 ID:6fbxjZtip
しゃーない
NGKは20人
祇園に西梅田、それぞれ13~15人
一週間、三劇場だけで50人
健康ランドに6人、営業で10人前後

最低でも65~70人は必要
稼働してない人が10人近くいるから
今でも人数的にギリギリ


過去スレのこれみてなるほどと思ったけど今はどうなん?

171 :名無しさん :2022/10/17(月) 23:43:55.78 ID:X9VrwLSX0.net
今週はNGK17人祇園12人の計39人。前より稼働率低くて草。

172 :名無しさん :2022/10/17(月) 23:51:35.83 ID:Sikt3A8x0.net
>>170
西梅田、健康ランドは無いから
この時期より20人弱は少ないんじゃない?
西梅田の新喜劇、挑戦的や新鮮な話多くて面白かったんやけどなぁ

173 :名無しさん :2022/10/18(火) 01:09:07.15 ID:4sC6Kfwl0.net
>>172
4リーダーは風前の灯というやつだった
だーれも盛り上がらんうちにネタが尽きた

174 :名無しさん :2022/10/18(火) 01:11:56.50 ID:4sC6Kfwl0.net
今のままだったら緩やかに死んでいくと思うわ
時代に合ってない、若手有力株いない、ヴィジョン無い
だから一回壊すのもありだと思う
ダラダラ続けてもダメ
やめる気ゼロのやめよっかな(チラチラ)キャンペーンちゃうくてほんまに一回やめる

175 :名無しさん :2022/10/18(火) 02:32:21.82 ID:bmmjgh8sa.net
新喜劇はあってもいいけど20分ぐらいにして出演者も10人以内に絞るとか
座長は全員解任でヒラ座員に降格させれば
嫌でも下っ端は危機感抱くだろ
 
あっ、辰巳みたいに年に1回も呼ばれない奴は何やっても危機感抱かないか

176 :名無しさん :2022/10/18(火) 06:25:48.22 ID:POaD8RsJ0.net
普通に普段出てなくて、選挙で30位以内に入らなかった人は止めさせればいいだけでは

177 :名無しさん :2022/10/18(火) 13:54:49.34 ID:nFv9FcNk0.net
祇園花月の新喜劇は毎日上演する必要あるのか?週一でよくない?

178 :名無しさん :2022/10/18(火) 14:00:58.79 ID:Rwt1sVxW0.net
祇園花月赤字やろな
休館も時々あるしヤバくないか

演目自体は祇園の方がおもしろかったりするのに勿体ないね

179 :名無しさん (ワッチョイW 9f90-tJoZ [59.85.35.2]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/iNVpYx3.jpeg

180 :名無しさん (JPW 0H7b-ZrJD [114.163.197.69]):[ここ壊れてます] .net
平田が今いても、30位以内には入れなかっただろうね

181 :名無しさん :2022/10/18(火) 16:39:53.83 ID:bmmjgh8sa.net
祇園でさえ大御所やゲスト以外は
希望者の中から抽選で1ステージ数千円の出番を勝ち取らなきゃならないし
営業のない平日は競争率がより高い
前説なんてコンビで500円だから
それに引き換え大黒みたいな奴でも1500円もらえて一週間出番のある新喜劇は生ぬるい
 
祇園なんて開場以来黒字になった月は数えるほどしかないようだから
新喜劇カットしてその経費を漫才に回そうと思われても仕方ない

182 :名無しさん (ワッチョイW 9701-TbE3 [60.76.122.155]):[ここ壊れてます] .net
祇園花月。上演しても黒字にほとんどならないとか地獄かよ。

183 :名無しさん :2022/10/18(火) 19:02:50.30 ID:9q8AYgmxd.net
新喜劇は若手がすぐNGKに立てるのがおかしいってGMが言ってなかったっけ

184 :名無しさん :2022/10/18(火) 22:12:50.43 ID:aHmNmjWNM.net
祇園花月は観光客目当てだからまず京都自体の客足が戻らないと厳しい
でも関西に来る観光客が吉本見ようとなるとNGK行くからなあ
そしてマンゲキより一回りキャパ大きいのに一般的に全然知られていない
加えて繁華街や主要駅から少し離れてるのでアクセスも微妙(八坂神社には近いけど)

珍しく祇園花月満員になった時は大入り袋配られたんだっけ

185 :名無しさん :2022/10/19(水) 00:18:58.67 ID:auYH12Dnr.net
新京極にあった京都花月をテナントビルにしたのがねえ、あそこにまだホール持ってればねえ

186 :名無しさん :2022/10/19(水) 09:41:05.23 ID:mokBqqOua.net
>>185
京都花月末期なんか祇園の倍ぐらいのキャパで
今の祇園よりひどい客入りだったのに
閉場した87年から35年も劇場保有し続けてたら莫大な赤字になるぞ…

187 :名無しさん (オッペケ Srcb-qaer [126.254.239.147]):2022/10/19(水) 09:48:16.50 .net
建てたビルに劇場を作ってればってことだ

188 :名無しさん :2022/10/19(水) 11:19:25.08 ID:mokBqqOua.net
リニューアルすんのかい
 
京都花月は木川かえるや林家染二みたいな
ほぼ京都花月専属芸人が10日間連続出演とか番組もひどすぎたし
同じ場所で祇園花月ぐらいの小屋の規模&面子なら当時以上には栄えるかもね

当時以上には

189 :名無しさん (オッペケ Srcb-TbE3 [126.33.100.37]):2022/10/19(水) 12:54:46.71 .net
翠みち代、中山恵津子、大空テントとかばっかだったなぁ。京都花月。新喜劇は池乃めだか主演ばっか。

190 :名無しさん :2022/10/19(水) 13:19:32.22 ID:L+YA+iPhr.net
昭和52年


https://i.imgur.com/vumKBpH.jpg
https://i.imgur.com/qgPIZsZ.jpg
https://i.imgur.com/E4oHN68.jpg

191 :名無しさん :2022/10/19(水) 13:24:13.30 ID:5Q5Hh8Rb0.net
83年以降の京都花月がヤバかった。77年はまだまだ。

192 :名無しさん :2022/10/19(水) 13:55:09.84 ID:mokBqqOua.net
>>190
当時より扱いの低い現在の丸兄、帯兄…

193 :名無しさん :2022/10/19(水) 16:38:04.72 ID:xDNw9gHL0.net
https://www.fashion-press.net/news/86166
大阪駅西側に建つビル内の劇場はMBSが所有するらしいから吉本の劇場ではないが、
西梅田で反省して梅田では儲からんと判断して完全に手を引いたか?

194 :名無しさん :2022/10/19(水) 17:10:23.63 ID:TYQ1fK1s0.net
今週のNGK、出演時間は短いけど内場辻本ヤクザコンビがかなり面白いらしい

195 :名無しさん :2022/10/19(水) 17:16:56.39 ID:Kbmb/8Tsd.net
ちょくちょく関係者が書き込んでるよね
らしいってどこ情報やねん

196 :名無しさん :2022/10/19(水) 17:21:04.11 ID:TYQ1fK1s0.net
>>194
twitterで昨日観劇した人のツイート見ただけですよん

197 :名無しさん :2022/10/19(水) 17:21:29.25 ID:TYQ1fK1s0.net
>>195でした

198 :名無しさん :2022/10/19(水) 19:00:51.13 ID:GCTQ1vIPd.net
せめて京都駅にあればな

199 :名無しさん :2022/10/19(水) 19:22:45.26 ID:Wtf4kDSF0.net
京都の人間でもあそこは行きにくい
京都といっても京都「府」のことを言ってるんですが

200 :名無しさん :2022/10/19(水) 21:00:37.91 ID:mokBqqOua.net
>>198
大阪駅から至近の西梅田が平日数十人だったから京都駅では祇園と大差ないレベルだろうな
大阪駅と京都駅に連絡してない京阪でしかも駅からそこそこ歩く祇園がダメなのはわかる
目当てにしてる観光客や修学旅行生も祇園花月をチラ見はするけど
料金や出演者の顔ぶれ見て入るの止めようって通りすぎてるし

201 :名無しさん :2022/10/19(水) 21:06:41.75 ID:ZiQD0rQY0.net
祇園花月は多分場所の問題じゃない
京都は観光客は戻ってる
でも祇園花月支えてた中高年団体客は戻ってない
わざわざ屋内閉所で集まるツアーを企画するとこは減るだろう
観光客は一生に一回観るならNGKでええかなるやろし

202 :名無しさん :2022/10/19(水) 21:16:45.95 ID:ASKIUFGha.net
チケット安くして、漫才も新喜劇も中堅若手に特化したらいいのに
ただのNGKの劣化版なら、普通にNGKに行けばいいし

203 :名無しさん :2022/10/19(水) 22:14:39.08 ID:5Q5Hh8Rb0.net
>>202
中堅若手に特化したら余計に客足が鈍くなる気がする。

204 :名無しさん :2022/10/19(水) 22:21:07.00 ID:5Q5Hh8Rb0.net
信濃4週連続で祇園出番か...

205 :名無しさん :2022/10/19(水) 22:22:47.53 ID:bFfc9hCKa.net
新喜劇はベテランがいないとしんどいか
漫才は中堅の方がいい

206 :名無しさん :2022/10/19(水) 22:33:06.95 ID:5Q5Hh8Rb0.net
ただ祇園の新喜劇は内容が気になるのが多いんだよなぁ。BSよしもと辺りで放映してほしいけど無理だろうな。

207 :名無しさん :2022/10/19(水) 23:14:08.38 ID:7LZ4NM640.net
祇園は平日3列目まで、それも中央ブロックだけしかお客さんいないときあるよ

208 :名無しさん :2022/10/20(木) 06:25:41.16 ID:QYIjdbXr0.net
仲本工事さん亡くなりましたね

209 :名無しさん :2022/10/20(木) 07:54:01.87 ID:SbzCV79LM.net
岡田直子の貴重なネタが

210 :名無しさん :2022/10/20(木) 12:14:56.91 ID:YNAUek6Xa.net
不謹慎ながら仲本さんがひかれた時も女子力がでたのかな?

211 :名無しさん :2022/10/20(木) 12:21:48.82 ID:QYIjdbXr0.net
えっ
仲本さん交通事故だったんだ
今初めて知った

「仲本工事さん死去」の見出ししか見てなかった

212 :名無しさん :2022/10/20(木) 12:44:14.23 ID:STTs10g5p.net
>>210
不謹慎の前にすべってるけどな

213 :名無しさん :2022/10/20(木) 13:33:33.99 ID:4Qq+D7k+r.net
あきえさんの横山やすしネタや中田はじめの石原裕次郎ネタとかあるから
死んだからといって封印しなくてもいいと思うけどな

214 :名無しさん :2022/10/20(木) 13:37:36.14 ID:QYIjdbXr0.net
やっさんや裕次郎は異次元のスターだからなあ
「ドリフターズ」ならともかく仲本さんピンとなるとちょっと微妙な所

そもそも、岡田直子よりちょっと下くらいの世代になるともう仲本工事なんか知らないだろうから、
若い人向けのネタではないことは確かだ

215 :名無しさん :2022/10/20(木) 14:07:08.68 ID:LcV3wqZF0.net
せめて3回忌ぐらいは過ぎないとね

216 :名無しさん :2022/10/20(木) 15:26:11.06 ID:Q/X8RkyGr.net
さすがにすぐにはねえ

217 :名無しさん :2022/10/20(木) 15:44:13.78 ID:Dh8pYmIlM.net
そうだろうねえぇ。

218 :名無しさん (スッププ Sd4f-uwQd [27.230.97.52]):2022/10/20(木) 19:45:47.66 ID:a4JVrMkOd.net
あき恵のやっさんネタは短くてすき!
珠代の壁ネタは面白いけど長いわ、ボケ!

219 :名無しさん :2022/10/20(木) 19:55:33.68 ID:H9iCd4h40.net
>>218
最近のパンティーテックス推しはつまらんからやめてほしい
壁ネタの方がいい

220 :名無しさん :2022/10/20(木) 20:31:54.80 ID:sXowJCY/0.net
珠代が面白い顔と動きをするのは良いけど
パンティーテックス自体はどこがおもろいのか?となると厳しいな
今までどおり変な型にはめるよりフリースタイルでやらせた方が珠代はおもろい

221 :名無しさん :2022/10/20(木) 23:40:34.88 ID:2ARAUa9x0.net
「いい名前だぁ~」はいつ見ても面白い

222 :名無しさん :2022/10/20(木) 23:53:31.49 ID:DSKmF41Z0.net
男なんてシャボン玉〜!

223 :名無しさん :2022/10/21(金) 00:24:50.34 ID:xXnhCLl9a.net
壁ネタはもうでけへんやろ
52歳やし

224 :名無しさん :2022/10/21(金) 00:28:13.24 ID:+eSvkN+Y0.net
新喜劇の芸の何もかもが時代に合ってなさすぎる

225 :名無しさん :2022/10/21(金) 07:00:51.76 ID:8yHHCObP0.net
吉本新喜劇は今や修学旅行の全体行動の行先としても選ばれてるくらいだから、
あんまりな暴言暴力や差別的なネタなどはやりにくいということもあるだろう

それにしても修学旅行で新喜劇とは
今時の若い教員にとってはもう上方古典芸能みたいな位置づけなのか

226 :名無しさん :2022/10/21(金) 12:05:46.52 ID:Ff8ex+1x0.net
パンティ履いてますかって
珠代でも許されるかどうか微妙の下品さに感じる
壁ドンのほうがわかりやすいのに

227 :名無しさん :2022/10/21(金) 14:20:20.88 ID:eIfA1yGN0.net
1~2年前に行った新喜劇で「兄貴が言うーぞ、兄貴が言うーぞ」と野球の応援歌のギャグが耳に残っているのですが、誰が言ったか分かる方いらっしゃいますか?

228 :名無しさん :2022/10/21(金) 14:48:28.25 ID:sOvXnFHlp.net
>>227
レイチェルです

229 :名無しさん :2022/10/21(金) 16:02:45.99 ID:eIfA1yGN0.net
>>228
ありがとうございます!

230 :名無しさん :2022/10/21(金) 19:19:24.47 ID:u8fCwQ9ud.net
たまに「パンティ履いてましたっけ?」の時点で
大爆笑な時あるよな

231 :名無しさん :2022/10/22(土) 13:49:33.46 ID:pPzb/neU0.net
珍しく今日の新喜劇ヤクザが出なかったな

232 :名無しさん :2022/10/22(土) 14:03:40.93 ID:GHiUahE40.net
自分も「悪い人が出てこないなあ」と思いつつ観てた

233 :名無しさん :2022/10/22(土) 18:42:44.78 ID:PBpq0pao0.net
先週 初めてなんばグランド花月で新喜劇見ました
すっちー面白い!
名古屋来ないかなー

234 :名無しさん :2022/10/22(土) 19:31:16.12 ID:jM0gMtIrM.net
何年か前に見たチャンネルはそのままってやつが今まで見た中で1番面白かった

235 :名無しさん :2022/10/22(土) 22:11:30.39 ID:IpUJ8CTj0.net
劇場では収録ではやらないような軽いブラックな時事ネタやるからね

236 :名無しさん :2022/10/23(日) 01:34:34.57 ID:N/56TzDia.net
>>235
すっちーが烏川に言った
「いつミサイル撃つんですか!」とかTVじゃ無理だもんな

237 :名無しさん :2022/10/23(日) 01:55:38.33 ID:OR+jgKAJd.net
金正男ネタはテレビでもやってたやん

238 :名無しさん (オッペケ Src9-+xo+ [126.193.187.1]):2022/10/23(日) 08:51:13.72 ID:kjm1fgn/r.net
ミサイルの話はできないよ

239 :名無しさん :2022/10/23(日) 13:12:08.72 ID:PLUe+2eN0.net
bsよしもとでやってた90年の新喜劇、子供役やってたメンバメイココ可愛かった

240 :名無しさん :2022/10/23(日) 13:30:24.04 ID:dZA4TRUpd.net
番組収録中に紳助にマジギレされて吉本から追放されたメンバメイか
懐かしいな

241 :名無しさん :2022/10/23(日) 16:42:39.34 ID:PLUe+2eN0.net
>>240
追放されとらんよ
紳助にキレられた番組が終わったのは87年9月
メンバメイ解散したのは88年5月(ビクが美容師に転身)
ココが出てた今日放送の新喜劇が90年5月

紳助ともその後も普通に共演してたし

242 :名無しさん :2022/10/23(日) 18:46:36.93 ID:g4HPYRFQM.net
ビク、こないだのしゃべくり007に出てたね

243 :名無しさん :2022/10/23(日) 19:07:14.74 ID:SCBTgcK60.net
内場「打ち上げたなあ!!」

244 :名無しさん :2022/10/23(日) 22:14:19.70 ID:2RUuw5wn0.net
佐藤美優って最近出てないけど
大丈夫かな?

245 :名無しさん :2022/10/23(日) 23:15:26.90 ID:KKyQ1Wl/0.net
佐藤美優のTwitter8月以降更新なしか。休演多めでいつの間にか消えたな。

246 :名無しさん :2022/10/23(日) 23:19:27.54 ID:UTIoAZBwr.net
小籔の後任まだ決まらないの?
それとも後任無しでずっと3座長体制で行く方針なの?

247 :名無しさん :2022/10/23(日) 23:20:38.09 ID:OdyxUPdra.net
ミサイル以外にも喜び組や北朝鮮軍の行進もネタにしてたな
案の定テレビからは消えたけど

248 :名無しさん :2022/10/23(日) 23:31:36.18 ID:wrnCkvdy0.net
すんの会入ってる人いる?

249 :名無しさん :2022/10/24(月) 10:38:19.00 ID:3nNSNtybp.net
佐藤は体調不良らしいが女性だからめでたいことかもしれないし
昨今の芸人に多い精神疾患抱えたのかもしれない
いずれにしても退団のアナウンスされないうちは療養中なんだろう

250 :名無しさん :2022/10/24(月) 11:27:49.67 ID:zBG/JMPe0.net
そういや最近前園も見ないな。
ちょっと前は新喜劇ネクストによく出てたのに。

251 :名無しさん :2022/10/24(月) 12:07:58.88 ID:I1wQQ/Ucp.net
つまんねえ奴はどんどん消えるべき

252 :名無しさん :2022/10/24(月) 12:13:32.47 ID:SvWLA03op.net
前園は総選挙にも立候補してないしネタバトルも出てない
やる気ないなら退団した方がいい
裏方仕事が向いてるなら進行とかになったらいい
未練たらしくしがみつくのが多いけど自分で退くことができない時点で次の道でも上手くいかないよ

253 :名無しさん :2022/10/24(月) 13:17:53.72 ID:nGAjQAYga.net
>>241
ハイヒールモモコが自分達のライバルになりそうな女コンビに縁談勧めて
次々解散させていったと話してたしメンバメイもそんな感じじゃない?
多少話は盛ってるだろうけど

254 :名無しさん :2022/10/24(月) 14:03:46.70 ID:e/LozJBax.net
前園はもうやめてるんじゃないの?
ツイッターも1月で止まってて、今年は何もしてない。
吉本は雑だから、こういう自然消滅みたいに消えた末端座員の動向まで把握してないと思う。

255 :名無しさん :2022/10/24(月) 20:21:33.06 ID:0gsjcn7od.net
小寺と千葉
あやしい

256 :名無しさん :2022/10/24(月) 20:41:08.42 ID:Wq+kFd2j0.net
ビスブラ効果でセカンドシアー完売したけど、あからさますぎて逆に辛いな
他の公演が売れてない現実見ると、新喜劇が興味持たれてないのがハッキリしちゃった

257 :名無しさん :2022/10/24(月) 20:53:56.34 ID:Qdwj2wvh0.net
漫才組が発表されるまで2列目すら売れてないオワコンだったのに
何のためにセカンドシアターやってんのか分からん
新喜劇の需要なし、コンセプト崩れきってまでセカンドシアター続ける意味よ

258 :名無しさん :2022/10/24(月) 21:01:33.61 ID:Qdwj2wvh0.net
まじで新喜劇若手座員って吉本新喜劇という看板だけで食ってる半素人ばっか
誇張抜きにこれまでのセカンドシアター全イベントの9割学芸会
半素人を世間ズレした中年ヲタが生温ーく座員推し活してるだけ
だから60人くらい解雇して新喜劇自体一回解体してほしいんだよな
今のままダラダラ続けたら緩やかに死ぬ

259 :名無しさん :2022/10/24(月) 21:20:38.18 ID:0bQM9ffQp.net
漫才頼った時点で吉本新喜劇セカンドシアターははっきり負けた
新喜劇は有望株がほぼいないイコール未来が無い

260 :名無しさん :2022/10/24(月) 21:49:35.66 ID:Wq+kFd2j0.net
これ、ビスブラに出番時間25分はあげて欲しいな
本当は45分あげていいが、そんな暇じゃないだろうから
220枚以上ビスブラを見たくて買ったんだから、ファンにたっぷり見せてあげないと
ちけつとかつたひとはビスブラに2000円払ったんだから

261 :名無しさん :2022/10/25(火) 01:00:01.61 ID:64Ox1fWu0.net
松浦景子単体で東西共に即完売になったこと
もっと評価してやれよ

262 :名無しさん :2022/10/25(火) 01:34:20.31 ID:2IwAo9bbp.net
>>261
新喜劇へのプラスにはなってない

263 :名無しさん :2022/10/25(火) 05:30:51.66 ID:xfw18stkd.net
>>246
アキの仮座長次第では

264 :名無しさん :2022/10/25(火) 05:34:41.13 ID:64Ox1fWu0.net
>>262
いやいやその発想だったらアホすぎる
座員なんだから貢献してると捉えないと
そこを利用しないから何も発展しないんだよ新喜劇は

265 :名無しさん :2022/10/25(火) 06:06:20.49 ID:QBtF2qCc0.net
吹奏楽の見たけど鮫ちゃんのガリ勉キャラ超可愛い
今までの鮫ちゃんで一番好きだわ

266 :名無しさん :2022/10/25(火) 06:55:15.72 ID:vvEz8Obu0.net
松浦景子はおもろいわ
細部詰めてない総選挙をこんなもん必死になって馬鹿じゃねーのと必死になってた座員ヲタ企画を正論で全批判したり
糞ゴミ新喜劇で媚び諂って上手く立ち回ろうとか考えてない、もはや踏み台
華麗に踏み台にしてほしい

267 :名無しさん :2022/10/25(火) 07:07:36.73 ID:KO/Mffj4d.net
>>265
こういう本質じゃないとこで
はしゃいでるファンがいるから
いつまでも新喜劇は・・って思う

268 :名無しさん :2022/10/25(火) 07:09:12.42 ID:KO/Mffj4d.net
>>266
オールザッツとかおもしろ荘出だしたあたりから
完全に新喜劇を踏み台にして活躍してるから
充分。可哀想なのはこれを嫉妬して
景子を虐めてる先輩たちだよなぁ

269 :名無しさん :2022/10/25(火) 07:10:36.13 ID:KO/Mffj4d.net
>>266
総選挙企画したのが前マネージャーで
大変な目に遭わされた上で
仕事全部飛ばしてそのまま飛んでいったから
あいつが企画したものは本気でやる必要ない
みたいなことを何かで言ってたから納得

270 :名無しさん :2022/10/25(火) 10:10:13.49 ID:sghHBxFCd.net
流石に新喜劇を踏み台にとか言ってるのが何でここにいるのか疑問
だったら小籔同様はよ退団しろやってなるが

総レス数 998
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200