2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

HIV お薬の副作用あたしの場合108

1 :禁断の名無しさん:2023/08/14(月) 05:08:40.92 ID:99V8I3BF.net
前スレ
HIV お薬の副作用あたしの場合107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1683645724/

連日飲み忘れてたわ

38 :禁断の名無しさん:2023/08/21(月) 22:25:38.03 ID:OMyPW34n.net
人によるんじゃない?

39 :禁断の名無しさん:2023/08/21(月) 22:43:36.34 ID:d/GepmZo.net
CD4の値や、免疫を上げるために心がけていることを教えてください。

40 :禁断の名無しさん:2023/08/22(火) 00:16:56.34 ID:Xb4v8Z1T.net
年2回投与の多剤耐性HIV-1感染症治療薬「シュンレンカ(R)」、日本における製造販売承認を取得
https://kyodonewsprwire.jp/release/202307317663

41 :禁断の名無しさん:2023/08/22(火) 00:44:13.28 ID:ToSE4T1L.net
年2回注射いよいよ認可されたわね
これは大いなる進歩よ

42 :禁断の名無しさん:2023/08/22(火) 02:10:48.55 ID:yB7+3A/C.net
>>40
シュンレンンカの添文読みに行ってきたわ
残念ながら今回承認された条件では、1回皮下注して後は半年忘れるということにはならないわ

まず、複数の他剤(要は今飲んでる錠剤レジメン)を使っていてウイルスの薬剤耐性が出来ていることが最低条件(なので今コントロール出来てる人は対象外)
更に、本剤単独投与が認められたわけではなく他の抗HIV薬との併用が必須なので、何らかの錠剤を毎日続けるのは今現在はそのままよ

将来的にこれだけで行けるようになる可能性は否定しないけど、それには更に臨床試験が必要になるわ

43 :禁断の名無しさん:2023/08/22(火) 08:59:40.48 ID:ToSE4T1L.net
私はビクタルビ毎日1錠でもありがたいから贅沢は言えないわ
治療始めた時はツルバダ、カレトラを1日9錠ぐらい飲まないといけなかったのが大変だったわ

多剤耐性で苦しんでる人の治療の道が開けたのはいい事ね
運悪く感染した人もいるだろうし

44 :禁断の名無しさん:2023/08/22(火) 11:02:51.44 ID:HNVWjDWt.net
薬剤師の脳みそより抜粋

カプシド阻害剤(CAI)
カプシド(capsid)はウイルスゲノムを囲む殻です。
ウイルスが宿主細胞に侵入するとカプシドが分解されゲノムが宿主細胞内に放出され、複製の最終段階でカプシドが合成されています。
HIV-1 カプシド阻害剤(CAI)はカプシドの調節機構を阻害することでHIVの増殖を多面的に抑制します。(増殖メカニズム②と⑩を阻害)
https://i.imgur.com/Z93tJ93.jpg

ですって。HIVの酵素阻害薬よりも薬剤耐性が発生しにくいらしいわよ

45 :禁断の名無しさん:2023/08/22(火) 12:34:55.76 ID:wVTqLeWo.net
肝臓に腫瘍があるかもって言われて来週精密検査だわ

46 :禁断の名無しさん:2023/08/22(火) 13:34:17.37 ID:6Sl6NmWU.net
何かしら自覚症状とかあったの?
たまたま検査でならラッキーじゃないの

47 :禁断の名無しさん:2023/08/22(火) 16:10:51.17 ID:/A1sYq8M.net
CTかなんかの画像検査で影があったんでしょ?

48 :禁断の名無しさん:2023/08/22(火) 18:52:20.31 ID:yB7+3A/C.net
CTはもう精密検査の範疇だし、最初から撮ってるとは思えないから恐らくはエコーかしらね

49 :禁断の名無しさん:2023/08/22(火) 20:19:58.24 ID:9Ro29qeM.net
単純CTだけだとわかりにくいから今度は造影剤使ってからのかな?

まぁでも大きさが問題よね
1cm以上だと摘出を勧めてくるし
実際摘出しないとそのモノが判らない側面あるし

アタシも以前定期検診で単純CTで肝臓に疑いあるから造影剤検査したら胆のうに影あるから除去しましょだったわ

発症組でリンパ腫寛解後の検査でだったけど

50 :禁断の名無しさん:2023/08/22(火) 20:21:00.39 ID:wVTqLeWo.net
会社の健康診断でたまたま見つかったの
エコーと造影剤を使ったCTを今度撮るわ

51 :禁断の名無しさん:2023/08/22(火) 20:35:54.76 ID:PiKMZYdf.net
人生短すぎ
もうあと半分も生きられないなんて
この世にまだ未練ありまくりなのに

52 :禁断の名無しさん:2023/08/22(火) 22:30:05.37 ID:FCmQ8p7i.net
Twitterでナマでやりまくりの人が
なんで感染していないんだろ、不思議。

53 :禁断の名無しさん:2023/08/22(火) 22:42:43.93 ID:lNaDTZZ5.net
PrEPの普及でしょ、お婆ちゃん
あとは正直に申告してないとかもね

54 :禁断の名無しさん:2023/08/22(火) 23:46:02.75 ID:ToSE4T1L.net
HIVに感染してない確証なんてないのよ
みんな偽って感染を広げて行くの

55 :禁断の名無しさん:2023/08/23(水) 00:25:07.47 ID:zynMQZoz.net
マジでガムなしで掘られたこと過去5回もないのに感染したわ。不公平。

56 :禁断の名無しさん:2023/08/23(水) 02:04:46.28 ID:n6xA2DXp.net
ガム噛んだら感染予防できるの?

57 :禁断の名無しさん:2023/08/23(水) 09:29:02.86 ID:VC0mzhrm.net
>>24
あたしもそんな感じだったけど4様いきなり300超えてたわ、昨日の診察で

58 :禁断の名無しさん:2023/08/23(水) 13:11:40.90 ID:fX26q8gm.net
>>56
ガムとゴムの性質を持つんだよ。

59 :禁断の名無しさん:2023/08/23(水) 15:43:39.24 ID:CsjC+jzV.net
>>57
それはそれで今度は免疫再構築シンドロームを心配しなくちゃいけなくなるよね
ちょっとでもおかしいと思ったらすぐ病院行ったほうがいいよ

60 :禁断の名無しさん:2023/08/23(水) 15:50:49.04 ID:CsjC+jzV.net
>>57
4様ってスラングいいね
そして4様がすぐ分かる人は間違いなく陽性者よね

61 :禁断の名無しさん:2023/08/23(水) 16:49:13.85 ID:ct3IFUfR.net
>>53
PrEPなんて言うほど普及してないわよ

62 :禁断の名無しさん:2023/08/23(水) 16:58:20.16 ID:3KuC9ulg.net
免疫細胞CD4を、ありがたがって「ヨン様」→4様
っていうのね。

63 :禁断の名無しさん:2023/08/23(水) 19:08:29.91 ID:P7Z+Kdkc.net
>>58
答えは『お死枚』チャンチャン

64 :禁断の名無しさん:2023/08/23(水) 20:39:29.64 ID:rOsw4NIl.net
年配のセンスってほんとバカみたいね

65 :禁断の名無しさん:2023/08/23(水) 20:51:51.69 ID:OHc3wUPx.net
サル痘のワクチン馬鹿馬鹿しいわね
打つ頃には収まってるわ

66 :禁断の名無しさん:2023/08/23(水) 22:04:26.16 ID:VC0mzhrm.net
>>59
お気遣いありがとう。投薬何年も経ってるからIRISは大丈夫だと思う

67 :禁断の名無しさん:2023/08/23(水) 22:10:08.39 ID:fX26q8gm.net
>>55
タチでHIVってどれぐらいいるんだろ?
タチの方がかかりにくいけど、リバなんかな?

68 :禁断の名無しさん:2023/08/24(木) 02:23:48.48 ID:9siuwsaM.net
障害者控除してきたわ

69 :禁断の名無しさん:2023/08/25(金) 11:07:22.56 ID:a0eY+NEo.net
>>61
PrEPしてます=ポジ
だと思ってる

70 :禁断の名無しさん:2023/08/25(金) 11:48:05.14 ID:IoJEEPOl.net
どっちがより頭が悪いかを競う大会かしら?

71 :禁断の名無しさん:2023/08/25(金) 11:50:49.25 ID:yQXnSYTo.net
>>68
なんのよ?

72 :禁断の名無しさん:2023/08/25(金) 12:15:40.53 ID:HRqARXRM.net
間違ってはいない、かな。

73 :禁断の名無しさん:2023/08/25(金) 13:47:36.02 ID:5KlV3Pz7.net
>>71
7月過ぎたら払い過ぎた税金を返してもらうのよ

74 :禁断の名無しさん:2023/08/25(金) 14:36:13.09 ID:b8IRaYRW.net
>>69
ポジって一定数こういう妄想を普通に言っちゃう人いるんだけどこれってやっぱネガに対する妬み嫉み僻みなの?

75 :禁断の名無しさん:2023/08/25(金) 14:57:01.82 ID:onbcgpnw.net
>>74
むしろ隠してセックスしてる同類に対する軽蔑じゃないかしらね。あなたPREPしてるの?

76 :禁断の名無しさん:2023/08/25(金) 18:20:23.04 ID:5Mkkx6uh.net
あたし
陰性で
しあわせ❤

77 :禁断の名無しさん:2023/08/25(金) 20:27:20.23 ID:ZSXKvdjC.net
陰キャなのね

78 :禁断の名無しさん:2023/08/25(金) 20:28:43.66 ID:a6vhnt4N.net
三田寛子デビュー曲

妖精時代

79 :禁断の名無しさん:2023/08/25(金) 20:39:42.21 ID:Zt3ghrG7.net
あなたは風邪よ

80 :禁断の名無しさん:2023/08/26(土) 00:54:38.21 ID:QVx3oM1O.net
>>75
U=Uなら別に問題ないわ

81 :禁断の名無しさん:2023/08/26(土) 02:59:33.45 ID:hL/yZ4C5.net
>>80
U=Uはあくまでも性的接触で相手に感染させることはないと言うだけで
CD4が低くて日和ってたら問題大有りだよ
「U=U」そんな感染者達のラスリゾート的な言葉があたかも
HIV感染しても普通に生活できるから大丈夫なんて誤解をさせてしまう可能性があることを肝に銘じてほしいな

82 :禁断の名無しさん:2023/08/26(土) 04:09:06.28 ID:5NvOl4qo.net
ゲイは全員ポジればいいのよ。身障者制度も使ってお得に生きなきゃ。

それにしても、手帳の手続き早めに進めてほしいわ。役所は仕事が遅いわね。

83 :禁断の名無しさん:2023/08/26(土) 04:22:41.21 ID:+BzF7phe.net
あたし
陰性で
本当に良かったわ!
もし
妖精になったら
樹海行くわ

84 :禁断の名無しさん:2023/08/26(土) 04:36:35.74 ID:WlKL6z79.net
>>82
アタシは3ヶ月かかったわ

85 :禁断の名無しさん:2023/08/26(土) 05:52:01.88 ID:zutz6GZ9.net
もう手帳無しでは生きられない

86 :禁断の名無しさん:2023/08/26(土) 08:17:56.21 ID:YqpzHTRI.net
ミライロ登録してれば、スマホだけで全て完結出来てわざわざ手帳を持たなくても良いの?

87 :禁断の名無しさん:2023/08/26(土) 21:15:50.89 ID:rDoahFvV.net
すべてではない
ミライロ対応してないところは当然ダメ

みどりの窓口はミライロで切符買えるけど乗車の時は手帳の原本を携行してくださいということになっている
(経験上、実際に見せろと言われたことは一度もない)

88 :禁断の名無しさん:2023/08/26(土) 21:35:49.34 ID:6xWQsNvO.net
都内なんだけど障害者用PASMOってよくわからないわ
安くなるのよね?

89 :禁断の名無しさん:2023/08/26(土) 22:14:30.21 ID:rDoahFvV.net
なるはず
モバイルに入れられないからあたしは今のところ見送ってる

90 :禁断の名無しさん:2023/08/26(土) 22:49:39.36 ID:G/Mi30oi.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更に家族友人にも紹介して、加えて¥3500×人数をゲットできる。
https://i.imgur.com/JWbcmjE.jpg

91 :禁断の名無しさん:2023/08/26(土) 23:01:51.98 ID:jE1Obxys.net
近距離でも割引あるのなら使うけどねえ

92 :禁断の名無しさん:2023/08/27(日) 00:21:50.74 ID:eyu/IIlZ.net
>>90
とっくに全員やってるだろ

93 :禁断の名無しさん:2023/08/27(日) 01:09:02.93 ID:MQZSp8A7.net
>>90
乞食

94 :禁断の名無しさん:2023/08/27(日) 13:45:38.20 ID:RyXEkQUi.net
あたしまだやってないけどやったほうがいいのかしら?
これよく見かけるわね

95 :禁断の名無しさん:2023/08/27(日) 14:47:14.72 ID:BtjgxV3/.net
招待した側も同じだけ貰えたような
友達に招待してもらう方がいいよ

96 :禁断の名無しさん:2023/08/27(日) 15:03:07.94 ID:FNxnUkYb.net
>>90-95

わざわざオネエ言葉使って自演してて草
こういうのにアホが引っかかるんやろなあ😂😂😂
 
 

97 :禁断の名無しさん:2023/08/27(日) 20:50:59.54 ID:0tphSwwZ.net
中華に個人情報だけ抜かれて何ももらえません

98 :禁断の名無しさん:2023/08/27(日) 23:20:26.84 ID:UdsIMCkN.net
CRISPR遺伝子編集治療の臨床研究
https://medicalxpress.com/news/2023-08-treatment-based-gene-safely-effectively.html

一回の注射で治療が可能になるかも

99 :禁断の名無しさん:2023/08/27(日) 23:41:36.47 ID:eqhFCEJX.net
>>98
毎度おなじみチリ紙交換です

100 :禁断の名無しさん:2023/08/28(月) 00:06:00.57 ID:A7M4QkW6.net
>>97
これやってんの日本人のルフィ系グループだしw

101 :禁断の名無しさん:2023/08/28(月) 13:35:38.64 ID:GRIws4hH.net
キメたい

102 :禁断の名無しさん:2023/08/28(月) 13:35:42.13 ID:GRIws4hH.net
キメたい

103 :禁断の名無しさん:2023/08/28(月) 23:22:06.03 ID:Z4N2Cr2q.net
グレープフルーツお腹いっぱい食べてやるッッッ!!

104 :禁断の名無しさん:2023/08/29(火) 03:13:12.26 ID:7Xpz9K3s.net
>>67
俺ウケ1回もしたことないタチだけど陽性になった

105 :禁断の名無しさん:2023/08/29(火) 03:45:42.57 ID:3ppgmydQ.net
そりゃ尿道やカリから感染するんだしねえ
確率がウケよりも低くなるのはなんとなく分かるけどね

106 :禁断の名無しさん:2023/08/29(火) 08:58:55.13 ID:A/qf0Hn2.net
濃いポジ種に当たるとホントやばい

107 :禁断の名無しさん:2023/08/29(火) 10:55:57.11 ID:aM73Qqfq.net
エイズ発症してウイルスが35万とかあった時
シコッて出たの見て
これがポジ種かとゾッとしたね

108 :禁断の名無しさん:2023/08/29(火) 12:49:32.11 ID:LX7dpVlA.net
>>107
発症したのかよ!
発症前と同じぐらいには戻れるの?

109 :禁断の名無しさん:2023/08/30(水) 15:45:19.33 ID:LWfIq5yJ.net
>>108

発症前くらいには戻れてる
でもCD4は200そこそこで
ずーっと上がらない

110 :禁断の名無しさん:2023/08/30(水) 16:15:28.94 ID:YQdYL6Bf.net
>>104
掘ってる時に血が出たか、しゃぶられてる時に相手に口内出血があったかかな?
チンポはしゃぶってない?

111 :禁断の名無しさん:2023/08/30(水) 18:36:30.63 ID:XV3B+bjt.net
>>90
早速チャレンジしてみようかな

112 :禁断の名無しさん:2023/08/30(水) 20:27:05.69 ID:iBvtcRMa.net
いきなりエイズで120マンコピー、CD4は7!!抗HIV治療開始するも数年間は完全未検出に至らなかった。複合感染していたのかも。それでも10年以上経ったいま、比較的弱い薬で未検出を維持しCD4は1000を超えた。あきらめずに頑張ろうぜ。
ちなみにCD4低迷時期、免疫向上ビタミンDだのキノコサプリだの低ナルトレキソンだのルミンAだの散々散財したけど効かなかった(^_^;)『まぁわしゃ~エイズ患者でいいわ』と精神的に開き直った頃から徐々に上がってきた。不思議なもんだよ

113 :禁断の名無しさん:2023/08/30(水) 21:59:54.59 ID:g4qlGqBf.net
エイズ発症の人多いな
同じポジでも理解できない世界

114 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 06:39:15.56 ID:9ox1dK6k.net
もち肺炎とカンジダ発症でエイズになった
ビクタルビとダイフェンとフルコナゾール飲んで
CD4が200まで回復してダイフェンとフルコナゾールを止めてみたが
最近またベロが真っ白になってきてる
まあ逆にこのくらいで済んでるから良いほうなのか?

115 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 10:59:44.62 ID:8L7P/UH1.net
たまに日和見が顔出すことはある。べつの薬出したり

116 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 13:23:55.77 ID:utf1KJiB.net
B型肝炎キャリアでもある
10年以上血液検査も体調も良好だけど長生きはできない運命なのかな

117 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 13:33:38.54 ID:chmbKrGQ.net
>>116
つべこべ言わないの!
なるようにしかならないわ!

118 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 13:41:33.18 ID:qEtX4gj5.net
エイズで死なななくなったというのは嘘で、結局は他の病気の進行が進んで健常者と比してかなり早く死ぬんだと思う。
そんな人が多い。

119 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 14:21:14.78 ID:8RuUuBI9.net
そうなの?例えば何歳?ちなみにあたし50代だけどまだ死にそうにないわ

120 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 15:10:13.05 ID:qEtX4gj5.net
自分は47歳だけど、ポジは40代後半から癌とかいろいろ病気が発覚するケースが多い。

121 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 16:11:42.23 ID:chmbKrGQ.net
親から譲り受けた当たり外れの体質と
食生活 適度な運動大事ではないかと

発症組はとにかく太らないこと、タバコにアルコールは絶対、
身体に余計なものを溜めないことが大前提だと思うわ
私が知っている限りの人はみんな肥満によってポジの後押しと共に消えていった。

122 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 18:23:17.15 ID:XqFjsHrf.net
今さらだし当たり前だけど、本当に免疫力って大事よね

123 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 18:28:07.88 ID:QspyYtiu.net
長生きする必要ある?
50か60まで生きられれば十分ではないの?
私は55まできたわ

124 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 19:14:27.24 ID:uL02mjLy.net
まあ年齢とかはどうでもよくて苦しんで死ぬのが嫌なだけよ
なるべく癌闘病だけは避けたいという気持ちね

125 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 19:21:20.54 ID:qEtX4gj5.net
ポジの場合は性に執着するような生き方してきた人が多いから、長生きしたくない、太く短く生きたいとはみんな最初は言うんだよ。
でも死期が近づくとやはり生きたいと渇望するようになる。
人間の生への渇望は強いよ。

126 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 20:06:41.93 ID:XqFjsHrf.net
ポジで身寄りが無い人は、本気で終活のこと考えたほうがいいわね
お金が無かったら悲惨だわ
生活保護費で生き抜くのよ

127 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 21:18:26.17 ID:DYsjaVRt.net
ジャニー喜多川による性加害問題に
左翼の手先のゲイリブ=LGBT活動家どもは
黙ったまんまだな






128 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 21:43:54.48 ID:s85FnXnA.net
>>126
半端に持ってるより全く無い方が完全に福祉にお任せできるから楽かもよ

129 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 21:54:09.70 ID:3V1x2Z95.net
>>125
それはポジだけではないと思うわよ

130 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 23:17:46.26 ID:/Q+E8Pu+.net
>>125
今や死ぬ病気でもなんでもないものに対してどんだけ悲劇のヒロイン続けりゃ気が済むの?
なーーーにが生への渇望よw
書いてて恥ずかしくなんないのかしらね

131 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 23:28:31.78 ID:xOePfjFI.net
私見事に肝臓がんになったわ、初期だけど
40過ぎたら数年に一度は金出してCTやエコーを健康診断に追加した方がいいわよ

132 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 23:31:10.57 ID:TpcjgRlf.net
>>120
歳近いので気になります。
薬でCD4高くウイルス抑えているのですがそれでもやっぱり癌とかなりやすいですかね?
HIVと癌の関連論文や報告を見ると薬で免疫コントロールできている人は健常者とあまり大差ない癌罹患率のように読み取れます。

133 :禁断の名無しさん:2023/08/31(木) 23:31:16.23 ID:TpcjgRlf.net
>>120
歳近いので気になります。
薬でCD4高くウイルス抑えているのですがそれでもやっぱり癌とかなりやすいですかね?
HIVと癌の関連論文や報告を見ると薬で免疫コントロールできている人は健常者とあまり大差ない癌罹患率のように読み取れます。

134 :禁断の名無しさん:2023/09/01(金) 00:22:46.58 ID:HAab3NbK.net
ポジは毎年きちんと健診受けたり利用できる行政医療サービスを調べておいて物おじすることなく利用するのよ
病は気からってあるからなるべく安心出来るように健康面は気にかけるの
もちろん筋トレや運動もしながらね

135 :禁断の名無しさん:2023/09/01(金) 02:06:11.03 ID:lgZ6GepD.net
発症して5年たつけどいまだにベロが真っ白だわ
下磨きしてもダメだわ

136 :禁断の名無しさん:2023/09/01(金) 02:22:34.78 ID:wx0tYaXg.net
>>135
可哀想に
死期が近いのね
惨めにこのスレに書き込み続けながら死ぬのねw

137 :禁断の名無しさん:2023/09/01(金) 02:52:30.88 ID:NO5tGuUQ.net
HIV感染者が薬を飲み続けることで健常者と変わらない寿命だと言われてるけど
エイズ患者に対しては何らそう言った気休めの言葉か見当たらない
殊更CD4が一桁まで下がった場合8年経った時点の生存割合が一気に下がるデータを見たことがある

138 :禁断の名無しさん:2023/09/01(金) 03:10:48.51 ID:HAab3NbK.net
ソースというのは貼れないなら無意味だしただの無能だな

129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200