2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HIV お薬の副作用あたしの場合103

1 :禁断の名無しさん:2022/03/21(月) 21:25:57.84 ID:Ew2cJs7S.net
頭痛、めまい、悪心、はき気、下痢、皮疹、脂質異常、腎肝障害、乳酸アシドーシス、骨粗鬆症、CPK上昇、悪夢などなど

前スレ
HIV お薬の副作用あたしの場合102
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1642494126

863 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 13:17:22.29 ID:7VxBN2rW.net
>>861
それは今行動するべき。
何年後かに、あの時行動してればって繰り返すだけ。

864 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 13:25:26.92 ID:L5hTnaXN.net
薬を飲まなければ発症して寿命は10年 発症する前から服薬すれば15年〜20年無い位で臓器が壊れて終了ね

だから服用してて特に問題無い内に目的を持った楽しい生き方をしなきゃと思うわ

人生って短いわね

865 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 13:26:36.24 ID:WFlZp1QM.net
自分の場合は20年勤めてた土日休日の会社を辞めて
平日休みの会社に転職して2年後位に発病して今に至ります

3ヶ月の休職後復帰して
その間の傷病手当も出て
通院もわざわざ休む必要なく通えるので
周り気にすることなく生活できてる

866 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 14:40:05.28 ID:9BtKNHKw.net
妖精だけど恋人できたの
病気のこと話したら構わないって言ってくれたの
人生捨てたものではないわね

867 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 14:57:38.76 ID:IHavjQVr.net
今は土曜や夕方から夜にやってる病院もあるから平日にこだわらなくてもいいと思うよ
仕事は一般雇用、障害雇用にこだわらなくてもとにかく就職活動するのみ
コロナ禍の就職活動はきつかったけど就職できたよ
何十件と応募したわ

868 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 15:17:48.06 ID:eO5NvcMQ.net
>>866
いや捨てろよ

869 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 15:25:46.67 ID:EBLLl9mi.net
>>828
そうまでして社畜にならんでも個人事業主やったら良くない?
今はアイディア次第で色々な稼ぎ方があるのよ

870 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 15:32:57.83 ID:eO5NvcMQ.net
そんな簡単じゃねーだろ

871 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 15:47:05.79 ID:IHavjQVr.net
>>869
アンカー間違えるような人に言われてもなー
でも、このご時世、派遣嘱託契約社員が多いから個人事業主もありだと思う

872 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 15:58:56.51 ID:sXPpMZ9O.net
>>864
20年薬飲んでる人は既に存在するけど臓器を悪くする人なんて一部よ

873 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 16:34:28.69 ID:sOLk5feF.net
>>861
うーん、障害者雇用でもHIVは厳しいわよ、あたしは他にも障害があるので障害者枠でしかさがさなかったけど2年かけてもだめだったわ。歳もアラフィフてのもあったけど。東京なんだけどあらゆる公共·民間機関で就職を探したけど、ある所で紹介されたのが(ハローワークの求人票だったけど)年収200で昇給無し。いろいろな意味で障害者加算があるナマポのほうがましだと思った。条件を満たしてたので簡単にナマポ受給できた。

874 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 16:41:52.87 ID:pzb21twn.net
>>873
年齢と職歴の問題

875 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 16:51:19.86 ID:fbRVTLRt.net
>>872
肌艶への影響は甚大だけどね
自分より年下でも10年選手以上になると加齢だけでは説明つかない見た目の変化が出てくるわ

876 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 17:13:49.98 ID:sXPpMZ9O.net
>>875
肌艶への影響を与えたデータはどこのもの?腎臓や肝臓の数値が悪くなるような一部の人は結果その可能性はあるわね。
20年以上経っても変化ない人はないわ。

877 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 17:18:12.19 ID:IHavjQVr.net
hivだと障害者雇用でも配慮がないから特別扱いはされないからね
事務が多いから電話対応は取り継ぎや通常対応クレーム対応まで、最低限エクセルワードパワーポイントで文章力や集計や資料作り、さらにSPIなど一般常識を身につけないと厳しいわよ
毎日時間あるなら勉強したら50代までなら仕事はあるよ

878 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 17:28:50.41 ID:jLmibavx.net
両刀性豪美男優チャーリー・シーン
ポジポジ56歳にして未だ色気ムンムン
https://www.koimoi.com/hollywood-news/when-charlie-sheen-admitted-having-sx-with-25-people-without-telling-them-he-was-hiv-positive-i-didnt-tell-them-was-because/

879 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 18:21:04.89 ID:vhulP5T9.net
>>864
なに適当なこと言ってんのよヴァカ
アタシ20年以上だけどなーんにも問題ないわよ
腎臓も肝臓も異常なし
診察時の血液検査でも、会社の健康診断でも全く問題なしの太鼓判押されてるわ

880 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 19:24:32.49 ID:eO5NvcMQ.net
暖かくなったら急に肌に斑状の赤みや黒ずみが出来てきたんだけどHIV関係あるかしら?
見るからに病的で怖いわ

881 :禁断の名無しさん:2022/05/22(日) 21:37:14.00 ID:iTVkIMPc.net
変なのばかりね

882 :禁断の名無しさん:2022/05/23(月) 08:37:42 ID:GYy6fVNH.net
>>879
自分基準でしか考えられないから
違った発想や状態が理解できなくて
他者を誹謗する

典型的なメンヘラですか?

883 :禁断の名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:52.77 ID:JgxXe6jz.net
>>880
あ、同じだ。季節柄ダニも関係あるかも。

884 :禁断の名無しさん:2022/05/23(月) 20:01:54.76 ID:ygJqr+Ki.net
貧乏と不潔は無理無理

885 :禁断の名無しさん:2022/05/23(月) 20:25:39.87 ID:T2Q5SYnh.net
>>874
年齢はそのとおりだけど、職歴の問題ってなに?年収1000万の職歴がないから無理ってこと?一流企業の職歴がないから駄目?
あなたはどんな職歴だと問題なしだと思うの?
問題のない職歴を教えて。

886 :禁断の名無しさん:2022/05/23(月) 20:36:30.87 ID:MGUHupZ8.net
https://www.youtube.com/watch?v=NTABTdBFcQI
80年代のエイズ禍を生き残った老人たち。周りの友人はみんなエイズだって知らせず死んでいったんだってさ。
すごい時代だったのね。

887 :禁断の名無しさん:2022/05/23(月) 20:59:27.03 ID:wP2Q3RAy.net
たしもこの時代に感染してたら2018年くらいには亡くなってたわ
今生きてるのはおくすりのお陰様様だわ

888 :禁断の名無しさん:2022/05/23(月) 21:19:57.81 ID:aKTeJTzl.net
>>885
一般論として年令が高ければ管理職として仕事を即任せる事が可能か職歴と実績によって測るからね。
志望動機と職歴が矛盾していてもおかしいし望まれる職歴は応募先によって変わるわものじゃない?

889 :禁断の名無しさん:2022/05/23(月) 21:21:55.74 ID:aKTeJTzl.net
>>884
不潔はダメだね。

890 :禁断の名無しさん:2022/05/23(月) 21:34:14.15 ID:mQlbIkB+.net
>>866
相手にはエッチする前に病気のこと伝えたの?
羨ましいわ、彼氏なんて。

さすがにエッチした後に病気のこと伝えたら
相手も怒りだすものよね

891 :禁断の名無しさん:2022/05/23(月) 22:05:08.42 ID:ygJqr+Ki.net
>>885
その質問内容で就活しても無理なのわかるって
しかもアラフィフでこのレベル

892 :禁断の名無しさん:2022/05/23(月) 22:52:01.73 ID:GlfxkrLJ.net
>>879医者も薬で内臓がやられてる人多いと言ってたぞ お前は丈夫なんだろ

893 :禁断の名無しさん:2022/05/23(月) 22:54:22.29 ID:UIdhHA/i.net
お薬さえちゃんと飲んでれば普通に暮らせる昨今
これからの問題は年取ったらどうなるかだと思うんだけど。
50代60代の先輩方のナマの話が聞きたいわ。
体調の事とか老後の生活とか。

894 :禁断の名無しさん:2022/05/23(月) 23:04:00.56 ID:Tfe68c+/.net
>>893
だからツイッターでは10歳以上上の人だったり自分より5年以上感染が早い人たちをなるべくフォローさせてもらってる
自分の将来がイメージつきやすくなるし
中には激痩せし始めたり顔色や質感が明らか悪くなってる人もいたりするから心配だけど、、

895 :禁断の名無しさん:2022/05/23(月) 23:04:24.36 ID:Dma8y3rs.net
>>892
多いの基準ね。癌になる人が多いデータと同じで健康な人に比べると腎臓や肝臓が悪くなる人が多いってことで大半の人は異常はでないわよ。
最終的には免疫力と同じで個人の臓器の代謝能力にも関係あるし健康な人でも高齢になって臓器壊す人はいるからね。

896 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 00:01:41.07 ID:VVJnBTK6.net
保険証がマイナンバーカードで強制されるみたい
病歴とかどうなるの?

897 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 00:14:00.09 ID:tzpBzLvv.net
>>896
マイナンバーカードを端末にかざしたときに病歴や薬歴を共有する機能を使うかどうか自分でタッチ画面で選択する。
提供しないにすると今までの保険証と同じ機能。

898 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 00:15:45.54 ID:VVJnBTK6.net
>>897
本当にそうならいいけれど

もしそうでないなら
歯医者とか他の病院に行けなくなる

899 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 00:16:57.94 ID:pvAidTEl.net
わざわざ自分から申告しなくて良いから便利かも

900 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 00:18:38.47 ID:ZaLQavH0.net
作らなくて済んでるならギリギリまで作らなくていいわよ
まだ方針だけだから完全実施まではまだしばらくは時間かかると思うわ

901 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 00:20:57.07 ID:HvH2fMP9.net
健康保険証のマイナンバー一本化でも
(社保の人の事はしらない)
国保の人は厚生医療申請してるから役所は把握してるでしょ
厚生医療で経過観察してる病院・薬局以外の
クリニック・病院で診察受ける時
病気の事言って他のクリ・病院で治療受けるなら問題何のでは
病気の事言わずに治療受けてるならそりゃねぇ

902 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 00:49:02.90 ID:tzpBzLvv.net
>>898
マイナンバーの機能はどの情報にアクセスを許すか自分で操作しないといけないから読み取り端末に同意を得る機能が実装されてる。
提供したところで重複処方や重複検査がないかをチェックするのが目的だからかにする必要もないとおもうけどね。

903 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 01:14:30.85 ID:VVJnBTK6.net
>>902
ありがと、もしそうなら助かります

ずいぶん詳しいけれど仕事がそれ関連の人?
情報くれる分には本当ありがたいです

904 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 03:44:16.51 ID:6IZYPagc.net
>>894
感染と治療開始とで5年の差は大きいと思うけど、発症までのスピードも数年から15年以上だったり個人差大きいだろうし。5年先輩の基準ってどこなのかな?

905 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 07:52:52.83 ID:cNFPp7hw.net
>>891
管理職の経験がないのね、応募の面接もしたことはなさそう。人の事を数行の書き込みで断言し理由も書かずに否定的な判断をする。
「レベル」が低い人はすぐ「レベル」という言葉を使いたがる、自分が優位に立ってると勘違いしてるから。この書き込みにも内容がない。
アラフィフでHIVの人はどういう就職活動をすればいいのかご存知のようだから簡単でいいから教えて。就職に困ってる人は沢山みたから今もいると思う参考になるよ。是非お願いします。

906 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 08:08:26 ID:eF8PBua+.net
>>905
面倒くさそうな人ね

907 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 12:26:53.15 ID:vPP2+0Ru.net
>>904
え?自分より5年~それ以上前に感染した人をフォローしてるんだけなんだけど
なんか基準が必要なの?

908 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 13:22:53.60 ID:6IZYPagc.net
>>907
感染した日を把握してる人がどれくらいいるのかな?と思っただけですよ。
ようするに潜伏期間が15年以上あるので、同じ日に感染してても15年前から薬飲み始めた人と去年から飲み始めた人でどちらの方が身体のダメージ少ないのか気になっただけです。

909 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 17:22:16.86 ID:5PKiKuks.net
>>905
HIVは関係ないよ

910 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 18:44:35.33 ID:EdempwEE.net
>>908
いやだから検査して感染が発覚した日ってことだとなんで理解できないの?
普通に考えて他人の感染した瞬間を把握なんて出来るわけないじゃん。
で、15年以上も潜伏期が続いてる人なんてほぼ皆無。

911 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 19:22:24.76 ID:8qk+lUjy.net
ネガポジは置いといて、年取ったオカマって全員面倒臭いわね

912 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 19:29:16.48 ID:apf33tg5.net
>>911
言えるわw

913 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 20:23:23.13 ID:eF8PBua+.net
>>905
派遣でも嘱託でもいいじゃない
派遣から社員になれたりするからね
就活は一般も障害雇用も両方ともエージェント登録したり自分で応募したりで採用されて迷ったけど結局は、障害雇用で今働いてる
障害雇用でも何も配慮ないし残業もあるし、もし完治してもそのまま働けるよ
障害雇用って楽なイメージあったけど違ったわ

914 :禁断の名無しさん:2022/05/24(火) 23:50:33.37 ID:YPuqxrCz.net
皆んなは4回目ワクチン打つの?

915 :禁断の名無しさん:2022/05/25(水) 03:33:04.33 ID:fw76jUsZ.net
>>910
ごめん理解してないわけじゃないんだけどね。参考としてTwitterで他人の痩せ具合とか肌質まで気にして心配するんなら各々の状況が違うやんって言いたかったんだけど回りくどい感じになって悪かったわ。

916 :禁断の名無しさん:2022/05/25(水) 11:16:44.89 ID:3rC2BG01.net
エイズ患者ってかまってちゃんだからね基本。どんまい

917 :禁断の名無しさん:2022/05/25(水) 21:08:26.06 ID:ZcOwFGfb.net
>>914
打つつもりよ
3回目ワクチンあたりから副反応がなくなってきたのよね

918 :禁断の名無しさん:2022/05/26(木) 02:55:43.28 ID:tVOFUJvM.net
目が覚めちゃったわ
今日はお休みだから心穏やかに過ごすわ

919 :禁断の名無しさん:2022/05/26(木) 17:36:13.54 ID:dlRkgT1I.net
カポジとさる痘併発したら
地獄だわね

920 :禁断の名無しさん:2022/05/26(木) 18:08:07.14 ID:dg+FE7d5.net
>>883
あなた今どうなの?
あたしどんどんひどくなってきてるわ!
梅毒じゃなければいいけど

921 :禁断の名無しさん:2022/05/26(木) 18:29:55.19 ID:bRBN4swI.net
>>920
早く病院行けよ
こんなとこで相談しても解決はしない
早く主治医に相談して検査するだろ普通

922 :禁断の名無しさん:2022/05/26(木) 18:35:33.65 ID:Zi3ejeMO.net
あんたさーそんなすぐに休みとって病院行けると思ってるの?
前も似たような肌に腫れや赤みがでた時に病院行ったけど何もわからなかったわよ
塗り薬出されただけ

923 :禁断の名無しさん:2022/05/26(木) 18:37:56.63 ID:F4WSC+s7.net
気持ち悪い

924 :禁断の名無しさん:2022/05/26(木) 18:59:53.01 ID:Je3PjsuA.net
>>920
今のところは酷くなってない。
仕事で汗をかくのでその時期はまた出るかもしれないけど。
とりあえずひどいなら皮膚科に行くべきかと。

925 :禁断の名無しさん:2022/05/26(木) 19:05:39.42 ID:PLL7rpMy.net
>>922
塗り薬出された時はそれで十分だと判断されたってことだけど今回のはまた病院で診てもらうしかないね。
梅毒検査なら夕方以降受けれるところもあると思うし梅毒のバラ疹なら医者が診ればすぐわかる。

926 :禁断の名無しさん:2022/05/26(木) 19:24:34.37 ID:fwMv5VAo.net
>>922
免疫系に関連する症状なら年単位の気持ちでいたら忘れた頃になくなるわ

927 :禁断の名無しさん:2022/05/26(木) 19:29:03.20 ID:jE8OD43M.net
>>922
休みとれない会社なんて転職したら?

928 :禁断の名無しさん:2022/05/26(木) 21:24:44.29 ID:pBqFdOkD.net
https://hiv-hospital.jp/
病院変えたらいいじゃない
土曜や通える時間帯の病院にしなさい
なんでも理由つけないでちゃんと生きなさいよ

929 :禁断の名無しさん:2022/05/27(金) 13:26:53 ID:fRlomBay.net
近くに拠点病院あるけど医療従事者も地域住民もGoogleレビュー最低だから車で一時間かけて通院してる

930 :禁断の名無しさん:2022/05/27(金) 16:29:36.84 ID:mmI8eVuy.net
しらかばでよくね?

931 :禁断の名無しさん:2022/05/29(日) 05:53:46 ID:55TResTD.net
>>928
あら、ACCって現在は、ブロック拠点病院でも中核病院でもないのね〜?!
国内だけでなく海外からも診察に来るほどの中心的役割の病院のはずなのに、どうしちゃったのかしら

932 :禁断の名無しさん:2022/05/29(日) 06:26:02.06 ID:SzNQbMvb.net
>>931
研究機関が診療をしているけど病院ではないから

933 :禁断の名無しさん:2022/05/29(日) 07:11:43.55 ID:KwRdlJ36.net
>>931
拠点や中核病院に医療を普及させる立場で拠点や中核の範囲に入らない独立した機関

934 :禁断の名無しさん:2022/05/29(日) 10:45:36.61 ID:s46LZykI.net
>>932
>>933
そうなのね〜HP見てみたら記載されてたわ、各地の拠点病院のさらに上の位置付けなのね

>ブロック拠点病院/拠点病院のHIV診療技術の底上げは、ACCの重要な使命であると考えています。ブロック拠点病院/拠点病院には、ACCで行われている医療情報の提供に加え、HIV診療に関する問題点が生じた場合には、必要に応じて医師もしくは看護師の派遣も行っています。

935 :禁断の名無しさん:2022/05/31(火) 08:18:25.03 ID:N4dXaMt2.net
サル痘に効果のある天然痘ワクチンって、HIV感染者には禁忌なんだね。
感染対策気をつけなきゃね。

936 :禁断の名無しさん:2022/05/31(火) 10:50:48.17 ID:GwLQPvP8.net
>>935
そうなの?ヤバいよヤバいよ。

937 :禁断の名無しさん:2022/05/31(火) 10:54:47.92 ID:TnqviKvR.net
>>935
国内で現在利用可能な乾燥細胞培養痘そうワクチンの2製剤の添文にはどちらも「禁忌:HIV感染者」などという書き方になってはいない
禁忌欄は「明らかに免疫機能に異常のある疾患を有する者」で、注意欄に「過去に免疫不全の診断がなされている者」(この注意は大抵の他の疾患のワクチンにも同じ記載ある)とあり、要は接種時点でHIVがコントロール出来ているかを把握しインフォームドコンセントを充分に行えって話
てか医療従事者ならこれ読めばすぐ分かる話で、そりゃ生ワクチンなんだから現にタクロムリス投与中やステロイド大量投与してるような患者には禁忌に決まってるし、過去に免疫関係の診断があったら注意は必要だよねってこと

938 :禁断の名無しさん:2022/05/31(火) 10:56:27.40 ID:TnqviKvR.net
おっと、タイプミス
〇タクロリムス(免疫抑制剤ね)

939 :禁断の名無しさん:2022/05/31(火) 13:58:28.40 ID:MANuHdT9.net
生ワクチンってことだと
風疹のワクチンもダメだったはず

940 :禁断の名無しさん:2022/05/31(火) 15:03:10.03 ID:9zIfIfiW.net
生チンポ欲しいわ

941 :禁断の名無しさん:2022/05/31(火) 21:23:40.36 ID:ydsX2qFL.net
梅毒ねあんた

942 :禁断の名無しさん:2022/05/31(火) 21:43:15.25 ID:m5DtlDym.net
ティーダのチンポ気持ち良すぎだろ!

943 :禁断の名無しさん:2022/05/31(火) 22:13:51.40 ID:vC1iIez+.net
ワッカのケツマンコ気持ちよすぎだろ!

944 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 00:14:29.31 ID:79gKihMF.net
ポジになったとしても発症したり梅毒で肌荒れたりは人間的に改善した方がいいと思うよ
ポジでも普通に幸せに暮らせる世の中になってるんだから

945 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 00:26:49.26 ID:qo3lp0p+.net
一般には普通じゃなく手遅れっていうのよそれ

946 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 00:40:08.99 ID:GJy/yjeZ.net
>>945
手遅れなのはそうだし、薬が高額なのは普通ではないけど、基本的に制限なく生きられるのは「普通」と言えると思う。

947 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 01:05:19.18 ID:riRVPBjl.net
そう思いたいだけでしょ
残念ながら見た目の変化は如実にあるわ
荒れるとかそういう話ではなく燻んでいくのよ

948 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 02:15:57.42 ID:EvIMEdlS.net
ちょっと前の事言ってるなら梅毒じゃないわよ
そうやって決めつけて発狂してるほうが気持ち悪いわね

949 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 02:45:52.99 ID:+5i1AHK8.net
>>947
まぁ顔や身体で注目されて幸せを感じる人は影響あるだろうけど、殆どの人はただの加齢や疲労としか受け取らないからな。今の時代に見た目の変化を逐一いじってくる奴も居ないし。少々劣化してもよほど不潔でもなけれびモテる人はモテる。

950 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 06:10:43.47 ID:79gKihMF.net
>>947
どんな見た目してるのよ
見てみたいわ

951 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 08:05:33.68 ID:JxjjBP/f.net
ポジになったのを受け入れて上手く生きていけばいいだけだよ
一部の人はなんでもポジのせいにしたり気にしすぎだね

952 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 09:29:53.96 ID:FkYhYrHK.net
くすむのはその通りだわ
薬焼けっていうのかしら
川田議員妙に黒々してるでしょ
あたしもなのよ

953 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 18:05:14.57 ID:6grxjq7V.net
そうね、くすむというか薬焼けの方が表現としては合ってる気がするわ
川田議員は46歳と比較的若いし昔からの画像が残ってるって意味においても本当にいいサンプルだと思う
政治家だし悪い生活をしているとは思えないけど肌の焼ける速度はすごいもの

954 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 18:45:29 ID:sSCtHu6V.net
くだらねー
どうでもいい
人のことより自分の心配しろよな

955 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 19:44:29.70 ID:eY8HVmo9.net
腎臓や肝臓が悪い人なら肌色が影響受ける可能性あるけど良好なら因果関係ない。なんでも結びつけすぎ。

956 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 20:23:41.30 ID:o1myOJf6.net
>>952
>>953
ピンクベアもそうだしね。
10年選手はやっぱそれなりに影響あるとは思うわ~

957 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 20:30:08 ID:MY9l8CQ9.net
10年前じゃ薬も違うでしょ
ポジ歴1年過ぎたけどビクタルビしか知らない
周りのポジの知り合いはみんな彼氏もいて働いててくすんだりしてないけど

958 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 21:25:28.05 ID:d/UVd+ur.net
全体の統計でみないと個人をみても意味がないし一部に腎疾患や肝疾患が起こる人もいれば起きない人もいるけど血液検査で分かることよ

薬焼けとか肌焼けって症状自体が存在しないし何らかの疾患によって引き起こされる症状か単なる老化よ

959 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 21:52:05.43 ID:kEr89IW4.net
ゲイに限らずに歳の割に老けてる人肌汚い人いるよね
顔写真でも載せなさいよ
ポジが原因か判断してあげるから

960 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 21:54:19.63 ID:kEr89IW4.net
>>958
副作用で太りやすいのは主治医が言ってたかな
肌荒れなんて発症や薬物やってる人って感じね

961 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 22:52:26.37 ID:qo3lp0p+.net
治療始めたときは顔の薬焼けと体幹の発疹に苦しんだわ
日和見感染症治療でステロイドや他の抗ウイルス薬も使ってたからなんとも言えないけど相当に強い薬なんだなって思った

962 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 23:17:08.78 ID:1FhL7xR5.net
>>948
この方脳症かしら?いつも内容がおかしいのよね

963 :禁断の名無しさん:2022/06/01(水) 23:37:37.17 ID:6SX5Kybr.net
>>957
十年一昔って言葉があるくらいだもん、
10年前と現在じゃ治療薬も劇的に進化したわね。

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200