2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HIV お薬の副作用あたしの場合89

1 :禁断の名無しさん:2020/06/29(月) 05:20:32.34 ID:0MPueqBk.net
ポジ専用スレ。
ネガは書き込み禁止。
前スレ
HIV お薬の副作用あたしの場合88
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1589283592/

707 :禁断の名無しさん:2020/08/15(土) 14:10:45.63 ID:LAFM9a9m.net
>>697
検査結果は偽造じゃないの?
今の時代ならそれくらい出来るでしょ?
まあ、いくら生でヤりまくっても感染しない人はいるとは聞くけどね。
素人生掘り種付け動画販売している誰かさんは、ポジで証明書は偽造だとか聞くけどね。

708 :禁断の名無しさん:2020/08/15(土) 16:58:45.11 ID:xiK6qXST.net
>>706
貴女は「ちゃんとゴムつけてセーフにやってたのにHIV感染した人」には該当しないと思うわ。たった一度でも。

709 :禁断の名無しさん:2020/08/15(土) 17:16:21.99 ID:LCgOsuGg.net
入れられても気付かずに寝ている。
さすがにそこまで緩いと「う○こ」勝手に出てきちゃうわよね?

710 :禁断の名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:40.66 ID:xiK6qXST.net
ウ●コだけにう●こ出てきちゃうのよ。

711 :禁断の名無しさん:2020/08/15(土) 17:23:02.30 ID:LXeu334Y.net
未投薬のポジ種をケツ奥で付けられるといつもより感じ方が違うのよね

712 :禁断の名無しさん:2020/08/15(土) 17:50:59.72 ID:NxUe1zIP.net
>>707
誰?

713 :禁断の名無しさん:2020/08/15(土) 19:50:42 ID:kdANjIu0.net
cd4が200切ったことがある人はコロナになると重症化しやすいってこの前医者に言われた。
今じゃなくて、一度でも200切ったことがある人は要注意だって。

714 :禁断の名無しさん:2020/08/15(土) 20:10:13.87 ID:uQJi12M6.net
自分よ。前々回は186だったのが前回164だった。

715 :禁断の名無しさん:2020/08/15(土) 21:56:18.51 ID:qciXpqcp.net
>>713
そんなこと比較するデータがまだ揃ってるわけないのにそう言い切る医者って...。
医学統計学全く理解してないとしか言いようがない。

716 :禁断の名無しさん:2020/08/15(土) 22:44:52.96 ID:ec0+/wHS.net
>>692
西浦博・北海道大学教授(理論疫学)の発言。
4月11日に「一般市民」には感染が広がっていないといい、「それ以外の方も港区の繁華街などに集積した感染者ばかりです。性的に男性同士の接触がある人も多い」と語った。

717 :禁断の名無しさん:2020/08/15(土) 22:46:34.91 ID:ec0+/wHS.net
今、ゲイのコロナ感染が発覚してるから、西浦教授の発言は正しかったことになる。
当時は批判され、謝罪したはず。

718 :禁断の名無しさん:2020/08/15(土) 22:59:14.91 ID:kdANjIu0.net
>>715
一応感染症専門医だし日本でこの人よりHIVに詳しい人いないんじゃないってくらいの人だから信用してるけど。
他にもイタリアでのHIV感染者の統計とか教えてもらったけど忘れちゃった。
でもどっちにしてもコロナにならない方がいいけどね。

719 :禁断の名無しさん:2020/08/16(日) 05:44:56 ID:YU/DTpoM.net
>>715
それは炎症ダメージを受けてるからでしょうね
肺炎にかかわらず
肺もだけど細胞再生しない部位はたくさんあるから
ちょっと考えたらわかることよね

720 :禁断の名無しさん:2020/08/16(日) 07:55:38.01 ID:YU/DTpoM.net
>>717
ゲイだけじゃなくむしろ男女感の風俗関係者が多いんだから明らかに差別だわ
プロ野球選手や芸能人とか夜の街で
遊んでる人の方が明らかに多いでしょ
まあ、ゲイバーや発展場も同じリスクあるはずだけど

721 :禁断の名無しさん:2020/08/16(日) 07:56:51.21 ID:xwanWEl0.net
>>715
むしろデータないのに感染していても
大丈夫っていう医者の方が信用できないわ

722 :禁断の名無しさん:2020/08/16(日) 10:14:09 ID:Epm9tqI7.net
サンプルが少ないから、今あるデータで予測するしかないじゃん。医者だし言い切ることはしないから、伝言ゲームでニュアンス変わったのよ。

723 :禁断の名無しさん:2020/08/16(日) 10:35:22.93 ID:LzNRekQc.net
コロナで臓器が深刻なダメージ受けるのがわかったから、再生医療の実用化が急がれるわね。肺と腎臓、膵臓も。今まで抗がん剤利権に邪魔されてただろうけど、今後はCOVID-19が追い風になるわ

724 :禁断の名無しさん:2020/08/16(日) 12:35:55.43 ID:H+FqTh6L.net
>>723
そうして人造人間が増えていくのね。
いずれ脳は人間で体は機械になるんじゃないかしら?

725 :禁断の名無しさん:2020/08/16(日) 12:47:41 ID:XWnAn5Z7.net
最後は不老不死
でも金持ちだけ

726 :禁断の名無しさん:2020/08/16(日) 13:35:07 ID:bMWWgtDp.net
>>718
あら、あたしの先生と同じかしら。権威らしいのよね。でもあたしの先生はそんな事断言しなさそうだから違うかしら。

727 :禁断の名無しさん:2020/08/16(日) 21:06:52.87 ID:5I/3p/Fp.net
容姿色々なんか色々とと弄れるデザインベイビー が出たら金持ちはやるのかしらね?

728 :禁断の名無しさん:2020/08/16(日) 21:30:41 ID:p3TudhdA.net
>>726

もしかしたら同じかもしれない。
海外だとそれなりにコロナになったHIVの人いるみたいだからそのデータを見て言ってるんだと思う。

729 :禁断の名無しさん:2020/08/16(日) 22:29:09 ID:YU/DTpoM.net
ドウベイトで治療開始の人は副作用すくなそうね
羨ましいわ

730 :禁断の名無しさん:2020/08/16(日) 23:36:12.09 ID:1L/zjYNz.net
>>729
トリーメク(ドルテグラビル・ラミブジン・アバカビル)からアバカを除いた2剤型か。
長く飲む薬だから副作用を減らすように考案された、と。
これ1錠でOKってことはアバカビルはそもそも不要だったんじゃねw
トリーメクの2/3の大きさだし奇妙な色してないしw良いな!

731 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 08:54:52 ID:7BPYjyud.net
ビクタルビかドウベイトが今の新薬なのね
テビケイ&デシコビは腹部膨満が多いみたいだけど
どっちが作用してるのかしら

732 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 09:39:39.91 ID:5GpeJ22i.net
マグロ刺身食べていいのかしら?

あたしもマグロだけど

733 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 09:56:16.82 ID:ZzhffOIg.net
>>731
腹部膨満って腹に脂肪が付くってこと?
その組み合わせ飲んでて腹の脂肪が落ちないの

734 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 10:22:54.76 ID:BI1QPSJw.net
>>733
デシコビとプレジコビックス使ってた時見事に腹出たわ

735 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 10:28:37.49 ID:Pryr5dCy.net
>>733
>腹部膨満って腹に脂肪が付くってこと?

全然違うわ。w
胃腸にガスがたまってお腹が張ったような感じになること、あるいは胃が重苦しく感じることよ。
多くの薬によくある副作用よ。

736 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 11:46:07.57 ID:7BPYjyud.net
わたし最初 ツル プリ ノーでかなり太って
というより元々発症して痩せたから体型変化が凄くて
次にデシコビとプレジコビックスにしたら更に腹が出て
今はテビケイ&デシコビなんだけど腹部膨満で
もう妊婦さんって会社であだ名で呼ばれてるわ
だからツルさえなくせば元の体型に戻る気がして
ドウベイト気になってるんだけど
やりまくりの人には危険だから処方してくれないみたいね

737 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 12:09:18.99 ID:9Y3PiPFF.net
生野菜、生魚、生肉は食べるなと毎回言われるわ。
もう生はだめね。

738 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 12:13:37.30 ID:ZzhffOIg.net
>>735
ってことは加齢による代謝低下と運動不足ね、、
ありがとう。頑張るわ

739 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 12:14:40.60 ID:S3NTnxxV.net
200上回ったら生兵器よ。

740 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 12:29:50.44 ID:7BPYjyud.net
>>737
抗がん剤でもやってるのw

741 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 13:07:54.05 ID:Pryr5dCy.net
>>738
腹部膨満については胃腸障害の一種なんだけど、それとはまったく別に抗HIV薬には必ず「体脂肪の再分布/蓄積」という副作用が添付文書に書かれているわ。
昔は「後天性リポジストロフィー」と書いてあったんだけど、去年だったか厚労省の指導で「体脂肪の再分布/蓄積」に表現を変えて、抗HIV薬には基本的にデフォルトで入れるようになったの。
この副作用は短期に確認できるものじゃないし、単に食生活の変化や加齢でも起きるので純粋に薬剤による頻度は不明、つまりどの薬剤ではどの程度起こりやすいのかという正確な資料は存在しないと思うわ。
でも恐らくはせいぜい数%以内で、よく5chに書かれているような「ポジで薬飲んでると【全員/必ず】病的に腹が出て手足が細い」は嘘。勿論本人が運動したり食生活を変える努力で防止することも出来るわ。

>>737
CD4いくつよ?

742 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 13:39:31.71 ID:T80wrw45.net
>>741
運動や食事でどうにもならないのが
薬剤による脂肪の消失や再分布よ
数%ってより数十%くらいの頻度で
出ていそう
ナイモンに顔ゲソのせてる人もいるし
また、不可逆的な症状だから
発症したら加速していくだけ

743 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 13:49:24.61 ID:g+MCgbP9.net
アタシは生たまご.サーバーの水もNG
刺身なんて何年も食べてない 160

744 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 14:11:39.87 ID:L5CJcHZf.net
あたし300位だけど、ユッケも食ってるわ!
馬よ!

745 :墨東太郎:2020/08/17(月) 14:49:49.60 ID:/H44mfLK.net
私は発症時50迄下がったけど
服薬始めてグングン戻り、先月は900だった

746 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 16:54:29.22 ID:X0zR/+fN.net
え、あたし何も禁止されてない。でも馬刺し食べたらお腹を酷く壊したから馬刺しは自ら封印したわ。

747 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 18:42:03 ID:dVX+Ywx0.net
馬刺は健常者でも食中毒起こしやすいわよ・・・

748 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 21:04:32.46 ID:zC8B3gtE.net
最新のお薬事情
詳しい方ご教授お願い致します。
自分の担当医の先生、ちょっと苦手で。

749 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 21:44:48.87 ID:7BPYjyud.net
>>748
適当な理由つけてチェンジしてもらいなさいよ

750 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 21:45:50.79 ID:R/xuMD8l.net
ドウベイトってトリーメクの上位互換?最初トリーメクで吐気とかで具合悪かったんだけど数値的にはかなり良かったんだよね。ドウベイトになって吐気とかふらつき無くなるなら変えようかと思ってる

751 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 22:33:41.98 ID:K+AWlahL.net
ポジ同士の彼氏が欲しいわ
どうやって探したらいいかしら?

752 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 22:40:48.03 ID:7BPYjyud.net
ツルが入ってないだけだから

753 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 22:46:15.05 ID:r8ooNK6M.net
>>750
あたしトリーメクなんだけど、時々寒気したり、頭がボーッとして考え事するのできなかったりする

754 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 22:50:10.43 ID:4emGfkNR.net
6年でも未だ200超えないわ。どうしてかしら

755 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 23:16:33.05 ID:R/xuMD8l.net
>>753
自分は飲むと半日くらい吐気とふらつきと変な夢みたりとか。その時の医者に言ったら気の所為ですねって言われてとりあえず1年飲んだけど、合わないなら相談して変えてもらっておくれ

756 :禁断の名無しさん:2020/08/17(月) 23:41:21.44 ID:7wfxXBxg.net
製薬会社の毒薬で命を落とすわよ。

757 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 00:10:40 ID:RhTR9EG3.net
>>742
怖いわ

758 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 00:33:38 ID:OhGYbAFN.net
ビクタルビまったく副作用ないわ
飲んだかも忘れるくらい

759 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 08:29:26.60 ID:zAZ0nDCt.net
>>758
まじで
テビケイ&デシコビなんだけどお腹に脂肪がついて大変なのよ
以前何を飲んでたの?

760 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 08:32:24.05 ID:1WpLJpJp.net
>>758
ビクタルビって何

761 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 10:10:34.56 ID:UMBfXA1E.net
拠点への道?
https://twitter.com/seven07236943/status/1260730531978678279/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

762 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 10:18:10.29 ID:hMQDK+j3.net
>>760
HIVのウイルスを減らす薬で割と新しく発表されたやつの一つ

763 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 10:41:57.36 ID:OdxPXhpo.net
ビクタルビ飲み始めてからリアルな変な夢たくさんみるようになったのだがそんな人おらん?

764 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 11:08:28.67 ID:zAZ0nDCt.net
飲んでなくても変な夢見るわ
眠りが浅いのかひら慈英

765 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 12:02:15.61 ID:pdHmXQ4B.net
自立支援の更新書類、毎年送ってくるのに今年は届かないから役所にもらいに行ったのよ
それから都会の病院まできて書類の記入窓口で申請したら
「◯◯市の方はコロナの特例で自動更新になりますので必要ありませんよ」だって


え?ってなったわ
役所のHPもなかったし特に郵便でお知らせもなかったんだけど
電話して確認しなかった私が悪いの?

みなさまも更新前に役所に電話して確認しましょうね

暑いし病院も今は帰宅なかったし休みを1日無駄にしたわ

愚痴ってごめんなさい

766 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 12:10:44.26 ID:E2jRvCGq.net
>>765
このスレ来たの初めて?
前スレでかなり話題になってたわよ。
厚労省の通知があったのに自治体によって対応違うってのはちょっと理不尽だけどね。

767 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 12:13:04.86 ID:pdHmXQ4B.net
このスレで見たけど特に自治体からお知らせなくて
役所の窓口でも何も言われずに用紙渡されたから
うちのとこは違うのねって思ったのよ
確認しない私が悪いのよごめんなさい

768 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 12:24:41.74 ID:E2jRvCGq.net
>>767
あー、そうなの?
って、何も通知ないってサービスレベルが低い自治体ね。
ウチの区はいつもの用紙一式が送られてきて、変更なければ本人が書く更新申請1枚と収入調査の同意書のみの返送でOK、通院機関や治療内容の大幅な変更がある場合のみその他の書類も用意する旨の丁寧な説明が付いてたわ。

769 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 14:06:14.89 ID:Vas65Isf.net
うちなんか収入調査も同意書もないわ。今年はコロナ対応で申請不要で延長しますって手紙が来たから何もしないで楽だったわ。

770 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 15:27:44.79 ID:D/3KJVmj.net
>>229
なんだけどまた検査して結果聞いてきたんだけど、ここで言われた通りしっかり先生に数値の見方や平均的なウィルス量がどんなもんなのかとか色々聞きまくってきたわ。

結果あたしのウイルス量35〜50で安定してて、他に感染者が数値的に出やすい項目にもなんの異常もなくCD4も1360。
感染初期の安定期でもこんなに数値が低いことはほぼないみたいで、限界検出値未満がウィルス量20以下だからそれにかなりもう近い状態だと。

やはり手帳は無理だし次の検査もこれまで1ヶ月単位だったのが3ヶ月後になった。
当面薬を飲むことがなさそうだから一旦ここのスレから離れるわ。
色々アドバイスくださったや心遣いしてくれた方本当にありがとう。

771 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 15:40:38 ID:fGevKHTi.net
>>748
ワタシ勝手に変えたわよ。

772 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 15:42:04 ID:pdHmXQ4B.net
>>770
私も最初そんな感じで手帳取得、服薬開始まで5年ほどかかりました。
普段から肝臓や腎臓に負担かけない食生活して服薬に備えましょう
お金にゆとりあればA型肝炎、B型肝炎のワクチンやっておくように私は医者に勧められたわ
なにもせずに病気の進行を待つって複雑だとは思いますが頑張ってね

773 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 15:43:41 ID:pdHmXQ4B.net
>>748
担当医苦手なら変えてもらうのも手かも
なにか急用できたふりしてほかの先生の診察日に振り替えたりして
いろんな先生試したら?

774 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 15:43:58 ID:39depgzu.net
みんな毎日ストロングゼロ飲んだりしてる?

775 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 15:53:39 ID:E4IRzpNN.net
>>770
死ねーよボケ!

776 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 15:53:50 ID:E4IRzpNN.net
>>774
死ねーよボケ!

777 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 15:57:25 ID:OedWNcud.net
なんでよ!

778 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 17:47:00.32 ID:lzV2Lf00.net
>>774
毎日は飲まないけど月イチで泥酔する

779 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 19:28:50.79 ID:UbwJ9pJ5.net
>>776
あんたがシネー

780 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 20:21:51.70 ID:e34FKEgv.net
カンジダわ。口の中。退院してマスク付けてたら口の中で繁殖したわ。何か口の中に薬含んでグチュグチュして飲み込まなくちゃいけなかったわ。

781 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 21:46:02.55 ID:vJd3pCXP.net
カンジタこそイソジン(ヨウ素)で簡単に除去できる

782 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 22:16:45.63 ID:T8WBMnB0.net
あたし、リンパが腫れる以外に他に何も症状無いのよ。CD4 200位だったのに。

783 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 22:29:49 ID:i+tvH6Z0.net
まあ、人によるんじゃない?
リンパだけでも十分やばいわよ。

784 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 23:16:07.97 ID:E4IRzpNN.net
前はcd4が50くらいまで下がるまで服薬始めなかっただろう

785 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 23:16:49.75 ID:E4IRzpNN.net
あたしがそうだったけど
不安だったけど特に何も発症しなかったし

786 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 23:33:43.67 ID:SHRqrQBK.net
>>759
ツルとストックリン
マジつらかった。

787 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 23:36:38 ID:23nlF1UE.net
カナダだと月一回の筋肉注射が承認されたわね

788 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 23:54:37 ID:z9LYDGNr.net
副作用とかないならそちらが楽かしら

3ヶ月に一度の通院が1ヶ月に一度になるのとどうかしら?

789 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 00:03:35.58 ID:nKeOZcR0.net
毎月通院するの時間もお金も無駄だわ。
毎月更生医療上限額いくだろうから3倍かかるわね。

790 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 01:07:20.67 ID:v3m3g4Iq.net
>>769
いいわね!うち都内某区だけど例年通り3月の終わり頃に区から申請書が来て普通に申請したわ。厚労省の通達が出た頃には申請し終わってて腹立ったわよ笑。

そういえば、病院の会計の人から3回くらい受給者証持ってるか聞かれたのよね。持ち歩かないけど、もしかしてそれがらみだったのかも。

791 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 01:15:53.72 ID:LjN19t9r.net
そうかも自治体の広報がいきとどかない部分を現場の病院が当事者に確認して補完してるのかもね

792 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 09:58:47.86 ID:GxQpafMG.net
>>791
田舎住みだけど市のHP見たら自動延長と掲載されていたわ

793 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 10:10:59.46 ID:nKeOZcR0.net
もう今年の更新時期終わってるのに今この話題いる?通知が無いとかHPに掲載されてないとか、そもそもコロナ渦なんだから役所も忙しいのよ。
仕事できない人の典型な。電話で聞けば秒で解決じゃん?

794 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 10:21:27.35 ID:m7Y+c95j.net
>>787
経口薬より肝臓にかかる負担は少ないから注射のほうがいいわ

795 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 10:34:04.24 ID:N4aaLmsC.net
更新時期は年度単位のとこもあるの?
自分は最初に適用された月から毎回更新になるわ
自分が更新終わってる=みんな終わってるって
どれだけ独善的なのかしら。 

796 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 10:39:21.44 ID:CfEfnWhz.net
>>795
私9月更新
投薬開始月だと思うわ

797 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 11:04:24 ID:VR8fV1X8.net
>>795
え、年度単位ってか7月頃から更新適用がほとんどじゃないの?多分あなたのとこが例外よ。
毎年6月に前年度収入確定するし、それをもって住民税や国保の徴収も行うわけだし。
だから過去スレでも5-6月にいつもこの話題なんでしょ。

798 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 11:05:30 ID:XHBtKr1R.net
治療開始3月だったから窓口で更新申請してきた。神奈川県民

799 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 12:29:15 ID:0jAcDb0p.net
>>797
どこでそんな勘違いをしたのか知らないけど
自治体によって変わるわよ

800 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 13:40:22.93 ID:zx0CvKs7.net
多分東京は毎年7月から翌年6末までよね。

801 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 15:31:23 ID:NCKDbI9h.net
病院行って来たわ。CD4も久々1000超えたみたいであたしはなんの心配も無いって。ずっと右肩下がりだったから心配してたけど。実際は500以上あれば心配ないみたいね。

802 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 15:43:17.61 ID:YoWYl8Q1.net
首都なんだし東京ベースで進行したら良いのよ。
地方の運用で話が進む方がミスリードの影響範囲が大きいわ。

803 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 16:40:43 ID:XHBtKr1R.net
>>802
どちらかを排他しなければならないって考え方どうかなー

804 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 16:46:41 ID:902Y+v66.net
東京だったら都内の市区町村、全部同じ運用なの?

805 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 19:00:24.58 ID:Rv2xdodU.net
>>801
わたしも1200くらいあるけど
免疫高いと色々不調があるのよ
ステロイドで免疫抑制する治療を受けることになったわ

806 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 19:06:00.79 ID:vl4DtiTQ.net
>>805
そうなの?
CD4が高杉だとどうなるの?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200