2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HIV お薬の副作用あたしの場合89

1 :禁断の名無しさん:2020/06/29(月) 05:20:32.34 ID:0MPueqBk.net
ポジ専用スレ。
ネガは書き込み禁止。
前スレ
HIV お薬の副作用あたしの場合88
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1589283592/

531 :禁断の名無しさん:2020/08/04(火) 01:13:17.46 ID:FsG863Gc.net
>>530
普通に肺炎って言ったわよ
何肺炎かまで聞かれなかったわ
でもそのちょっと前に帯状疱疹やってるから勘のいい人やゲイの社員がいたら察せられたかもしれないわ

532 :禁断の名無しさん:2020/08/04(火) 06:28:16.55 ID:k+GIQbEP.net
>>528
昔は精神の方でも自立支援が必要だったけど
通ってた病院の医者がいわゆる薬飲ませとけばいい系の
ヤブだったし、薬が身体に合わなかったのもあって
気合いで薬断ちして今はすっかり元気よ。

厚生医療は延期して欲しかったわ。
このスレで延期らしいって情報を得て
役所に問い合わせたら都からの報せが
来たばっかだったらしく、内容を全く把握してなくて
時間と手間取らされたわ。
親切な対応だったからイラッとせずに済んだけど。

533 :禁断の名無しさん:2020/08/04(火) 10:03:16 ID:KtQHTNyA.net
>>531
独身なんでしょ?バレバレなんじゃない?

534 :禁断の名無しさん:2020/08/04(火) 10:05:34 ID:KtQHTNyA.net
>>518
目(視覚)、鼻(嗅覚)、口(言葉)、耳(聴覚)を失い、
壊疽して機能しない両腕、両脚も切断。
首と頭をわずかにしか動かせない、今がいつで、どれだけ時間が経ち、
誰が近くに来ているのかを皮膚感覚でしか感知できない人に比べたらましよ

535 :禁断の名無しさん:2020/08/04(火) 10:30:37.51 ID:hwihLDYX.net
極論言って話を終わらせるタイプね。
たまにいるよね。

536 :禁断の名無しさん:2020/08/04(火) 12:56:18 ID:YlSCYq6T.net
バクタは、副作用出やすいのね。
あたしも出たわ

537 :禁断の名無しさん:2020/08/04(火) 20:01:19 ID:vsYmJm42.net
あたしもバクタ副作用出て入院して飲んだわ

538 :禁断の名無しさん:2020/08/04(火) 20:03:41 ID:dDEhimEK.net
明日ちょうど診察だからイソジン貰ってくるわ
あるわよね?

539 :禁断の名無しさん:2020/08/04(火) 20:27:55.27 ID:NWmWRQul.net
>>538
あら同じね

540 :禁断の名無しさん:2020/08/04(火) 20:48:46.36 ID:c0PmjKZw.net
あたひは陰性よ!

541 :禁断の名無しさん:2020/08/05(水) 10:17:23.89 ID:pRU9YLSR.net
肺炎でプレドニン、浮腫ができて痕消すのにステロイド軟膏、退院後に発疹で別の軟膏
ステロイドって色々使えるのね

542 :禁断の名無しさん:2020/08/05(水) 10:39:56.29 ID:eRjkxog8.net
体毛濃くなるよ

543 :禁断の名無しさん:2020/08/05(水) 11:32:58.53 ID:LxCuNXcO.net
あたし、眉毛薄いから濃くしたいわ。

544 :禁断の名無しさん:2020/08/05(水) 14:35:07 ID:BRigMQAf.net
>>359
ナイアシンごときで完治するなら
とっくに薬の成分に含まれてると思うわw

545 :禁断の名無しさん:2020/08/05(水) 14:43:14 ID:BRigMQAf.net
>>420
あたし脳萎縮判定受けたわ
でも日常生活でおかしな行動しない限りは自由よ
脳萎縮のせいで重度のメンヘラと怠惰と移り気と注意力散漫を発症したわ
昔は真面目ないい子ちゃんだったのに

546 :禁断の名無しさん:2020/08/05(水) 14:47:32.33 ID:BRigMQAf.net
>>534
誰の話?

547 :禁断の名無しさん:2020/08/05(水) 14:48:36.85 ID:BRigMQAf.net
>>534
誰の話よ?興味あるから教えなさいよ

548 :禁断の名無しさん:2020/08/05(水) 14:52:03.77 ID:yjG6KVaA.net
>>544
たまたまナイアシン入ってる総合ビタミン剤摂ってたら最強よね。

549 :禁断の名無しさん:2020/08/05(水) 15:45:52.42 ID:Nz+AU2xh.net
イソジン医者にゆってもろてきたわ♪

550 :禁断の名無しさん:2020/08/05(水) 17:50:49.53 ID:tM2XR/0S.net
あたしも脳萎縮かしらね。
メンヘラだし

551 :禁断の名無しさん:2020/08/05(水) 20:00:03.80 ID:68vlqrfQ.net
7年前に発症したけど
毎年健康診断で肺のレントゲンで引っかかるのよね
会社には報告してないから毎回再検査するの面倒ていうか
拠点病院で再検査してるんだけど
肺の細胞再生は難しいから毎回ひっかかるわ

552 :禁断の名無しさん:2020/08/05(水) 22:28:19 ID:fmgKQRgs.net
>>544
研究成果が発表されたの最近なのよ
効くのはナイアシンに含まれてるニコチン酸アミノイドだけど

553 :禁断の名無しさん:2020/08/06(木) 00:09:24.77 ID:XcvDkIx2.net
無限ループて怖いけど、人ってそういうものなんだよね

554 :禁断の名無しさん:2020/08/06(木) 17:08:19 ID:Z3mFIc+2.net
ビクタルビに変えると悪夢見るってここで脅されたけど、副作用ないわ〜
ゲンボイヤ飲んでる人はおすすめよ。
飲む前に何か食べる必要ないってのがデカいわ!

555 :禁断の名無しさん:2020/08/06(木) 17:40:00 ID:9M78rg45.net
ちゃんと三食食べてるけど
食事以外の時に服薬出きるのがメリットなの?
旧薬だと、どの組み合わせからの
アップデートなの?

556 :禁断の名無しさん:2020/08/06(木) 17:47:21 ID:AtiXJCco.net
薬飲み忘れたと気づいたときに
あらためて何か口にして食べるのは
仕事中とか就寝前とか厳しいわよ
食欲ないときも
だから食事と関係なく服薬できるのは魅力感じるけど
ゲンボのままだわ

557 :禁断の名無しさん:2020/08/06(木) 17:50:18.93 ID:AtiXJCco.net
あとゲンボで見る夢、私は嫌いじゃないの
たいては幸せだったころの自分の夢だから
死に別れた人たちとも会えるし
毎回夢だと気付かないのよ
起きて夢だったんだって気づく
最後はゲンボを大量摂取して逝こうかしら

558 :禁断の名無しさん:2020/08/06(木) 20:18:34 ID:zc4o+Lbx.net
ここ見て疑問に思うけど、皆は薬は結構変更するの?
あたしは投薬してから1度も変えてないわよ。
ジェネリックに変わったくらいよ。

559 :禁断の名無しさん:2020/08/06(木) 20:35:44.70 ID:JMqfnGRa.net
ゲンボイヤからなら変えたほうが良くね?
デシコビデビケイからならあんまり変わらないわ。

560 :禁断の名無しさん:2020/08/06(木) 21:14:03 ID:kBAZtixE.net
>>558
基本路線は変わってないけど、それぞれの成分の改良に対応して2度処方を変更したわ。
1. ツルバダ+プリジスタナイーブ+ノービアのツルバダを改良型のデシコビに。
2. ブースター成分をノービアからコビシスタットに変更し、更に3錠を1錠にまとめた合剤のシムツーザに。

どちらも副作用頻度の軽減が目的。
実際に蛋白尿が以前は+/-で続いていたのが無くなったのと、何より1日1錠になったので飲むのがラク。

561 :禁断の名無しさん:2020/08/06(木) 21:43:12.40 ID:TjILshOY.net
1は3錠が1錠になったわけじゃないわよね?

562 :禁断の名無しさん:2020/08/06(木) 21:50:08.39 ID:kBAZtixE.net
>>561
どこにそんなこと書いてあるのよ?

563 :禁断の名無しさん:2020/08/06(木) 22:25:03 ID:3rX85YYN.net
ゲンボイヤってあんまり評判良くないの?
悪夢以外で

564 :禁断の名無しさん:2020/08/07(金) 00:03:57.64 ID:w2ooFXIq.net
お腹のガス 下痢

565 :禁断の名無しさん:2020/08/07(金) 00:53:03.28 ID:TsYKJFhH.net
副作用無くて、服薬に不都合が少なければそのままで良いと思うけどね。
あたし、1日1回で食事によらないのが良いから今のデシコビとデビケイでいいわ。
主治医はビクタルビにしたそうだけど。

566 :禁断の名無しさん:2020/08/07(金) 02:00:42.54 ID:w2ooFXIq.net
せっかく効果でて腎臓や肝臓の数値も安定してるからわざわざ変えなくていいんじゃないの?

567 :禁断の名無しさん:2020/08/07(金) 04:02:43.15 ID:C+7oMVR5.net
あれ同サロって今ドコモ書き込めない?

568 :禁断の名無しさん:2020/08/07(金) 04:11:41.77 ID:Jr9k59sI.net
長期的な副作用が度のくすりもわからないから
新薬で負担にならないものに変えたいってのはあるんじゃない?

569 :禁断の名無しさん:2020/08/07(金) 12:36:40 ID:AV1Z9aFj.net
診療まだ先だから聞いときたい
これお互いに怪我とかしてたらヤバイやつ?

570 :禁断の名無しさん:2020/08/07(金) 16:13:19.53 ID:RRCtKqOF.net
>>569
言っている意味が分からない
怪我だけでは分からんよ。
何が怪我をしているのかとか詳しく書かなきゃだめよ。

571 :禁断の名無しさん:2020/08/07(金) 20:15:52.24 ID:aF9cHpSq.net
あたい検出限界なんだけど、保健所で検査したらやっぱり陽性ってでるのかしら?
陽性だと彼氏作れないわ…

572 :禁断の名無しさん:2020/08/07(金) 20:26:35.47 ID:zdCPO5Wv.net
>>571
抗体のあるなしだと出るんちゃうかな。
ポジでも相方出来るよ。

573 :禁断の名無しさん:2020/08/07(金) 21:19:45.01 ID:0uVsRU0r.net
>>571
でるよバッチリ

574 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 00:15:59 ID:7Lo037KZ.net
>>571
保健所の検査はスクリーニング用の抗体検査だもの。そりゃ出るわ。
検出限界ってのはPCRでの話。

コロナで散々言われてるから両者がどう違うかは流石に理解してるでしょ?

575 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 01:38:30.46 ID:mwt+nZpX.net
わたし見た目と仕事だけはしっかりしてるから、相手にもそれなりを求めちゃうのよね
性格は良くないし病気なのに
どうすれば相方できるのかしら

576 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 01:52:32.92 ID:HEiVW3x+.net
ポジで彼氏持ちの人、相手には伝えてる?
そもそもポジ同士で繋がってるのかしら

577 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 05:53:03.97 ID:W9jJ2X9o.net
彼氏には言うでしょ
言ってない場合は単なるセフレね

578 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 19:05:28.66 ID:Q3ZVXRer.net
>>554
ビクタルビで副作用ないの羨ましいわ。あたしは神経をやられたから1ヶ月でやめたわ。手が痺れたり力が入らなくなったり。

579 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 19:36:00 ID:Kt+nPdSW.net
>>578
あら、それ副作用なのね。

580 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 20:04:44.52 ID:Q8gyCQZ0.net
ネガ彼からの嫌がらせで悩み苦しんでる。色んな所に自分の有りもしない噂話を言いふらされた。苦しんでる。辛いよ

581 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 20:28:34.96 ID:C9VrlYmr.net
>>580
嫌がらせって、別れたの?。

582 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 20:30:02.21 ID:e8gezNcP.net
分かれたらいいじゃん。

583 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 20:49:59.92 ID:Z19sxrj5.net
ポジは性格が悪いからポジったヤツがほとんどよ
天罰が下ったのね
ザマァみろ
俺はHIV陰性の勝ち組
ポジは現代のエタヒニンだと思え
お前ら一人前の人間として扱ってもらえると思うな
せいぜい国に薬代をたかって得した気分に浸ってろよ、貧乏ブスポジども

584 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 20:53:18.02 ID:7Bke/g5n.net
こんな文章書く奴が性格いいとは思えん

585 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 21:37:50.01 ID:UL80Ycsy.net
あたしも投薬当初からビクタルビで特に副作用ないわ。あたしが気付いてないだけかもしれないけどw

前に新薬の治験を主治医から提案されたけど、今の薬で特に困ってないから断ったわ。リスク取りたくないもの…

586 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 21:57:38.44 ID:7Oo6vp8P.net
>>585
今はウイルスコントロールまでしかできないから、それ以上に何かメリット無ければやる意味無いわね。

587 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 22:15:13 ID:lptTYmEm.net
めっさ面白そう
お薬の名前に好きな文字2個だけ入れてやるとか言われたら間違いなく協力する

588 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 22:47:59.00 ID:Q8gyCQZ0.net
別れて4年だけど苦しんでる。

589 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 22:53:23 ID:N9zjE9QO.net
性格悪いやつもいるけど
メンタル弱いやつが多いのは事実

宗教に走る
薬に溺れる
ネットや公共の場所で全裸晒して逮捕される
ジム行けて五体満足でも生活保護にすがる

元々弱いメンタルがポジで崩壊したか寸前のヤツばかり。

590 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 22:57:14 ID:N9zjE9QO.net
逆にタフになっていく奴もいるけどね

591 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 23:06:36 ID:Q8gyCQZ0.net
出歩かず引きこもりになり静かに暮らしてる。

592 :禁断の名無しさん:2020/08/09(日) 01:41:01 ID:irvFEDIo.net
ビクタルビ飲んでますが、飲み合わせ悪いED薬教えて下さい。

593 :禁断の名無しさん:2020/08/09(日) 03:12:33 ID:D2lY16NK.net
ポジがコロナに感染したらどうなるか
https://twitter.com/itochama/status/1273926879234256896?s=21
(deleted an unsolicited ad)

594 :禁断の名無しさん:2020/08/09(日) 06:10:44.21 ID:m70OFNU/.net
低いから確定だ。

595 :禁断の名無しさん:2020/08/09(日) 12:42:07 ID:7IvduwTm.net
テノホビル系を飲んでると感染率が高くなるってこと?

596 :禁断の名無しさん:2020/08/09(日) 19:33:08.54 ID:D2lY16NK.net
アメリカのポジコロナのニュースが興味深い
https://www.aidsmap.com/news/jul-2020/no-link-between-hiv-status-and-coronavirus-outcomes-large-us-study

597 :禁断の名無しさん:2020/08/09(日) 19:36:41.16 ID:D2lY16NK.net
こちらも
https://spectrumlocalnews.com/nys/hudson-valley/coronavirus/2020/07/02/covid-19-hiv-study

598 :禁断の名無しさん:2020/08/09(日) 19:39:32.89 ID:D2lY16NK.net
東京で未投薬のHIV患者(CD4 200以下)がコロナに感染
9日で肺炎も改善して退院
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/jmv.26102

599 :禁断の名無しさん:2020/08/09(日) 21:36:02.91 ID:OB6YLiDK.net
The HIV‐1 viral load was significantly reduced on admission compared with the last visit 2 years prior.
It is possible that the HIV‐1 virus was reduced by SARS‐CoV‐2 interference.
Moss et al10 reported that HIV replication is suppressed during acute measles.

コロナや麻疹がHIVに効くというのが驚き…
宿主争奪戦で最弱なのか

600 :禁断の名無しさん:2020/08/09(日) 22:41:51.54 ID:90zCVJBA.net
どういう事?
コロナがhivを駆逐してくれるの?w

601 :禁断の名無しさん:2020/08/09(日) 23:03:06.21 ID:oRmljZ16.net
ちゃんと読みなさいよ
HIVウィルスが完全に消滅するわけじゃなくて、
“大幅に減少”とか”HIVウィルスの複製が抑制”って書かれてる
症状が落ち着いても免疫力が落ちれば潜んでるHIVウィルスは複製を繰り返してまた暴れ出すでしょ

602 :禁断の名無しさん:2020/08/09(日) 23:47:36.71 ID:ZucWOvUB.net
HIVの薬飲んでて疲れやすくならない?
あたしだけ?

603 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 00:06:36.64 ID:d+sVGeKW.net
ただの加齢では?

604 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 00:22:46.94 ID:GeRzXOxW.net
将来歳をとっても薬さえ飲んでいれば
発症はしないのかな

死ぬのはしょうがないけれど
発症して死にたくない

605 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 01:58:29.72 ID:fUZ5TDJ/.net
>>602
あたしはなんか具合悪いわー副作用かしらーと思ったら冬季うつで、
抗うつ剤飲んだらすぐ治ったわ。
体がだるいだけで気分が落ち込んだりしなかったから
鬱だとなかなか気づかなくて辛かったわ
あなたも早く良くなるといいわね

606 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 05:52:33.10 ID:oRjwyTlL.net
旅先で画像とると顔の脂肪がげっそり
肌の質感もかわって悲しいわ
ぽっこりお腹とふた回り細くなった肩まわりとケツから下半身
健康的な脂肪があるからバランスとれてたんでしょうけど
どんだけ筋トレしてもどうしようもない
まだ、もてる今のうちにがんがんやりまくるわ

607 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 08:09:44.29 ID:GYzTyqZ0.net
>>601
HIVの増殖って免疫低下が条件だっけ?

608 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 08:57:15.86 ID:uEjl+msY.net
違うわよ
薬でウィルスを低く抑えられてる限りは免疫力がある程度低くても問題ない

609 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 09:55:53.21 ID:2MmUqVFp.net
>>607
関係ないわ

610 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 11:09:34.32 ID:iK1onMze.net
休みだと薬飲み忘れがち

611 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 11:10:23.18 ID:iK1onMze.net
>>602
きっつい薬だからだ体力は余分に奪われるでしょうね
慣れよ慣れ

612 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 11:37:17.41 ID:RTjp4DHK.net
>>602
体が慣れるまで半年、1年かかるわね。
アタシは10年で体は慣れたけど、
いまだに飲んで1〜2時間後に口内が渋い感じになって、ミントタブ食べるのがルーティンになってる。

613 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 11:46:08.91 ID:oRjwyTlL.net
あと骨が細くなるから骨太感がなくなるわ

614 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 12:45:11 ID:z/YoI7ES.net
副作用あるように言ってるけど、ほぼほぼ無いない?劣化DNAだから副作用なんて出るのよ。

615 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 13:16:22.16 ID:V0EgCMwu.net
血栓できるのはきついわよ

616 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 13:21:22.58 ID:o1d32JCO.net
>>612
そんなにかかったか忘れちゃったわ。でも初めの1週間は目の前の景色が白黒でグルグルしててこの薬を一生飲み続けるのは無理と思ったわ。入院しないで仕事も行ってたから。

617 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 13:58:16.47 ID:xCkPeqXo.net
あたしも服薬5年目だけど
最近疲れやすいし、目の下のクマが取れないし、シミが増えたわ
肌の張りもなくなった

618 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 13:59:36.24 ID:uO9aF82/.net
物忘れが激しくなったわ
特に簡単な名詞がとことん出てこない

619 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 14:31:14.77 ID:gNhY41YR.net
あたしも同じだわ

620 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 14:34:03.79 ID:JPdFCao1.net
それ全部ただの老化現象では??

621 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 15:09:11.67 ID:+3pRI6II.net
>>614
あなたみたいに誤字脱字も副作用よ

622 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 17:47:54 ID:e/+Zn084.net
物忘れはほんと困るわ
コンビニで買い物してかえって
手洗いうがいしたらレジ袋袋ごとどこ置いたかわからなくて
必死に探してしまったのよ
異次元に飛ばされたかとおもったわ
ちゃんと仕分けして冷蔵庫や棚に買ってきた物しまってあったわ

623 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 18:36:53.86 ID:72Zb6Bup.net
>>620
まだそういう年齢じゃないのよ
>>622は知らないけど

624 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 21:59:44 ID:g+Ivp/0h.net
HIVウィルスが脳に潜んでますね

625 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 22:02:37 ID:JPdFCao1.net
おいくつなのかしら??

626 :禁断の名無しさん:2020/08/11(火) 02:49:16.17 ID:fR3fbBXd.net
>>936
とにかく顔が痒い

627 :禁断の名無しさん:2020/08/11(火) 08:46:28.36 ID:Y7HGFSTB.net
>>625
65よ

628 :禁断の名無しさん:2020/08/11(火) 09:18:19.40 ID:zjzurlAN.net
やはりただの老化じゃない?

老化というともっとご高齢を想像するかもだけど早い人なら30後半〜40前半から老化による体力の衰えで疲れやすさとか肌のトラブルといったような自覚できるレベルでの症状は出始めるのよ

あと少し前まで涼しかったのに梅雨明けた途端この暑さで、最近のこの極端な気候のせいで身体が暑さに慣れてなくて疲れやすいってのもあるかも

629 :禁断の名無しさん:2020/08/11(火) 09:25:23.94 ID:zjzurlAN.net
あたしも最近疲れやすさとマスクのせいで顔が汗疹できたりで辛いわ、、、

630 :禁断の名無しさん:2020/08/11(火) 15:30:34.25 ID:gADdCJR+.net
ひゃだ、コロナの後遺症で認知機能が低下するんですって
もしかしたらそれかも

631 :禁断の名無しさん:2020/08/11(火) 19:03:14.21 ID:t2qljddE.net
悲しいわね社会って。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200