2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガ エメラルド ビヨンド IP有 part41

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 01:29:42.70 ID:5QohqXoca.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
↑を3行重ねてスレ立てしてください

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_eb/

2024.4.25発売
対応ハード:Nintendo Switch、PS5、PS4、PC(Steam)、iOS、Android

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>960以降が宣言して立ててください

●前スレ
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part40
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1715370653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 11:54:47.75 ID:1wawtEEG0.net
>>212
俺は綱紀好きだから毎週使ってるけど、
主人公の時より伸び伸びやれてそうで好きなんよ

217 ::2024/05/12(日) 11:55:01.41 ID:dBVjbGf40.net
ボニフォル編のシウグナス
2周目以降のディーバ編のボディタイプ
魔具とモンスターの仕様

ここらへんだけはほんとに残念
なんじゃかんじゃ言いながらもう200時間くらいプレイしてるけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 11:55:57.91 ID:YZwoC0Qb0.net
>>214
連携率150〜199%でOD発動率は一律40%らしい
あとは試行回数

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 11:58:38.54 ID:om75IxnV0.net
>>218
1回目のODは40%くらいかなと思うのですが
2回目は体感で明らかに40%も無い気がするのですが
10回くらいはやっているのに0回成功ですね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 11:59:13.90 ID:jgGWIeVd0.net
まぁODが出れば勝てる勝てないの場面がたまにあるし、脳死で勝てる状況を作らないための
ランダム要素という認識やな
試練の枠に暫く居座ることもあるから、試練の仕様に不満を持つようになる要因でもあるが

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:00:18.81 ID:IyowMP3G0.net
歌姫さんは周回時にはスロット開放してても良かったんじゃないかなぁ
同じく弱体化スタート魔女さんは猫無くても技とステータス引き継ぎで普通に強いのに歌姫さんは露骨に弱い

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:00:32.99 ID:1wawtEEG0.net
>>207
魔具武器は調整放棄したのか何なんだろうなアレ?
モンスター技一枠が、超便利な副兵装や軽量装備に代わるモノという想定だったのか?
あまりにもやる気ない設定だと思う

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:00:48.50 ID:Zd6ndZgC0.net
廃墟スタートでドロレスと戦えると思ったらシウグナスと戦っていた何を言ってるか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:02:03.59 ID:oNPaaiV8d.net
150%超えても連続ODが数時間全く出なくてゲーム再起動したら数戦で出たんたけど運が悪かっただけだろうか

225 ::2024/05/12(日) 12:02:13.31 ID:rcsNXQ0h0.net
ダンジョンって気軽に補給ができない状況で探索する場所ってカンジだけど、このバトルシステムで補給無しって戦闘後減ったHPそのままとか死んだ奴もそのまま倒れてるとかそういう感じになっちゃうんじゃね?無理ゲー臭い。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:03:17.94 ID:RLLFtimCp.net
>>209
へ?
吸収してある技なら自由に付け外し出来なかったっけ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:03:21.22 ID:/TIQCPGp0.net
サガエメのボス戦BGMにヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー を意識した曲あるよな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:03:42.48 ID:RFh8iaAz0.net
周回で仲間がころころ変わるからサガフロやサガスカみたいに個人じゃなく
ロマサガみたいに技道場みたいな方がよかったかもな
結局綱紀とかアメイヤ安定なのは技もそろっていてロールも安定してるからなんだよな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:06:26.01 ID:1wawtEEG0.net
アメイヤに関しちゃ強すぎて他の術師形無しだからな
猫装備に専用金術と良いトコづくめ
リタとウィルマにも何か下さい😿

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:07:52.13 ID:+kPAAIQ70.net
>>211
ブラッドギアは単にバランス上の問題。希少な素材を浪費させるからこそ許される強さだと思う。魔具は1つずつ技を仕込まなければいけないシステム上の都合かなぁ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:09:11.84 ID:1wawtEEG0.net
>>225
ダンジョン欲しいって言ってるのは
=キャラで走り回って宝箱開けたい ってことだと思うよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:11:00.37 ID:oNPaaiV8d.net
ダンジョンほしいとか言ってるやつは百英雄伝やってから言えよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:11:35.52 ID:E7zEUIfGd.net
まあ雰囲気だわな
DRPGでも

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:11:55.73 ID:1wawtEEG0.net
強力な両手武器を複数人入れると明らかに連携数値伸びずにOD回数減るね
片手装備と体術で数字伸ばす必要があるの本当に良く出来てるわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:13:05.13 ID:J1wkBFXA0.net
俺ダンジョンの宝箱は基本開けるタイプだから周回になるとその歩数がめちゃ面倒と感じる
ダンジョンボス倒したらそのダンジョンの宝箱の報酬も含めて直ドロで頼むってなるんだわ

236 ::2024/05/12(日) 12:13:23.28 ID:W2mdSLBD0.net
モンスター技を設定した人と、魔具の設定した人が仲悪くて互いにあっちでなんとかするやろみたいな感じで作ったのかとさえ思う。
とりあえず前準備でモンスター4とデイボウ姉さんで進めてるけどイマク魔法戦士、スライム術師、モグラ脳筋戦士、かまきりデバフアタッカー、ボウマン飼育係でなんとかなってるが。。もうすでに強敵とかが辛い。。
最終はここに猫3匹入れてポケモンしようと思う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:13:39.48 ID:0GXhwm7z0.net
>>227
熱情の律動と同じ人やで

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:13:40.27 ID:i8eKfTi10.net
詩人でタートルスタンスのロール二つ取れるのは仕様なの?
おかげでデザートランスの壁に使えって感じの構成になってるけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:14:35.51 ID:FmvD+dkqa.net
>>232
なんかギミックがものすごいらしいね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:14:50.56 ID:a4vuEudo0.net
まぁリソース気にするバトルみたいのもちょっと欲しかったのはある
その辺はサガフロ2とかアンサガのLPが上手かったな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:15:02.49 ID:mRu5hi9W0.net
ダンジョンほしい方はにコルディセップをご案内すればええねん

242 ::2024/05/12(日) 12:15:36.35 ID:fVoOEz6g0.net
短命モンスターも術師として中々なのだがアメイヤ加入したらわざわざ使う意味はあんまりないな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:15:51.34 ID:jgGWIeVd0.net
魔女は人間と別枠で、知力伸びやすくて一定の五行値を超えてれば
術が戦闘終了時にランダムでランクアップするとかあれば良かったんだが
詠唱に時間かかり過ぎて普通に使う分には物理で殴らせた方がいいからなぁ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:16:14.35 ID:/TIQCPGp0.net
ダンジョン言うても探索楽しいとかそういう要素無いと面白くない
ギミックだけあってめんどいとか嫌だ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:16:57.53 ID:XWJJ1WAZ0.net
>>215
今の時点でも眷属化の見た目解消されない綱紀問題とかあるしな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:18:39.86 ID:1wawtEEG0.net
>>240
応急手当は多分開発後半に入れた救済措置だと思う
今ディーヴァ編2周目でHP700超えたくらいだけど、敵の攻撃痛すぎて一人二人やられることがザラにある
終盤はタンクには応急手当入れてるわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:20:31.62 ID:oNPaaiV8d.net
応急手当は露骨な救済措置だよな
そもそもLPもいらなくね?とすら思えてきたけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:20:58.12 ID:XWJJ1WAZ0.net
当たり前だけどパリィって斧でも出来るんだな。加藤が斧持ってクルクル回りまくって凄いシュールだった

モンスターは試練で魔具手に入れるのが面倒だな。引き継ぎ無しだし、モンスター使うなら毎回やる必要あるし。ロロの為に取ったけど、ほんとめんどい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:21:00.01 ID:1wawtEEG0.net
短命種はブラーちゃんの継承技が赤枠試練クリアに便利って程度かなぁ…
高ランクまで想定すると一回倒れて世代ループが邪魔すぎるし
我流技がないのも使いにくいんよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:22:40.50 ID:1wawtEEG0.net
あと短命種は地味に電磁柵が大敵なんよw

251 ::2024/05/12(日) 12:23:04.27 ID:W2mdSLBD0.net
魔具で吸収した技で耐性とか上がる仕様だったはずとかじゃないよなこれ、バグってたりしてるけど開発気づいてない説ない?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:24:15.66 ID:jgGWIeVd0.net
サガスカはLPなくなってしばらくベンチ行きが発生したことあるけど、あれも仲間が
それなりに増えやすいからこそ許された感はあるな
仲間になるのがウルピナの家臣みたいなパッとしないのしかいなかったらダメだった
ろうし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:24:21.53 ID:JKPKmd6Y0.net
>>246
ランクオフでやってたからオンと違うかもだけど後半はガードしてないと
単体500ダメとか飛んでくるからな
ロール集めに戦いの扉でやってたから良かったけど通常ワールドなら応急必須だよわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:25:07.27 ID:bcM9kITd0.net
廃墟スタートでシウグナスがボスだったけど
ドロレスがボスのパターンは次の廃墟パターンであるヨミ3周目まで待たないかんってことなんか?
今回一番面倒なイベントだな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:25:54.01 ID:IyowMP3G0.net
>>250
イベントでLP-1されると悲しい事になるよなw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:25:56.81 ID:imMkOLfP0.net
>>251
多分バグだと思う

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:27:17.67 ID:1wawtEEG0.net
>>253
超強力初期ロールでサガらしからぬオモテナシ精神だと思う
この精神が他のシステム面にも欲しかった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:27:28.10 ID:P/LetvuSM.net
シウグナス編の将軍ちゃん可愛いのに前線に出せなくて哀しい
全滅ボイスで怒られるためだけにコマンダーに置いてるけど
他キャラで仲間になったりないのかな〜

259 ::2024/05/12(日) 12:27:33.55 ID:W2mdSLBD0.net
>>256バグだよなこれ、魔具がなんのメリットもないし、モンスター技自体高コストの割には弱いし人間業の方が威力も付与効果も強いし。。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:27:36.12 ID:XWJJ1WAZ0.net
LPは無かったら再挑戦でずっと当たり引くまでやり直し出来ちゃうからな。必要ではある

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:28:18.26 ID:2rJqCS8kp.net
>>250
エルダーなら電磁柵に触れても減らないんだけどねぇ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:28:55.04 ID:XWJJ1WAZ0.net
>>259
そんな仕様あったらtipsに書いてあるだろ

無いんだから仕様です

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:29:57.69 ID:j/ImflEua.net
>>260
短命種入れてると結局タイトルに戻るでリセマラするから
あんまり機能してるとは言えない感はある

264 : 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 98c2-Hnix [125.4.213.191]):2024/05/12(日) 12:30:44.61 ID:bYtRb0410.net
BGMは時空の覇者とサガフロ2以外は全部同じ人と聞いたことがあるな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24(前40)][苗] (ワッチョイ 7fb9-Hnix [126.36.117.101]):2024/05/12(日) 12:31:38.59 ID:JKPKmd6Y0.net
ディーヴァラストは二周目が本番感あるな メカ勢ぞろい熱くて良かった
多様さんのラインの隙を突いてコツコツ連携していくバトルも中々面白かったな
不死お供は賛否あるけど普段と戦い方変わってあれはあれで好きなんだよな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9(前26)][苗] (ワッチョイ d6ab-8FIX [119.173.16.186]):2024/05/12(日) 12:35:09.81 ID:OUlHwvGo0.net
魔界塔士は植松単独だし秘宝伝説は植松イトケン合作だしアンサガは浜渦だぞ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW f0d4-Kk/+ [240a:61:51c5:ff0d:*]):2024/05/12(日) 12:35:14.80 ID:IyowMP3G0.net
個人的には再挑戦はLPじゃなくてチケットを使うとかの方が良かったな
短命種以外はだいたい10回くらい挑戦出来ちゃうのはやり過ぎな気もして
チケット入手は各世界クリアで一枚くらいの難易度でさ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前25)][苗] (ワッチョイW d6a5-tbVv [240b:11:8c01:cf00:*]):2024/05/12(日) 12:36:38.99 ID:dCwcPJ9o0.net
>>250
あれは控えに回せばLP削られないはず

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10(前23)][苗] (ワッチョイW 1cd0-5b14 [202.165.161.132]):2024/05/12(日) 12:37:45.59 ID:/TIQCPGp0.net
8周目だが飽きてきたストーリー同じの増えてきたから
既読スキップつけてよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新苗] (スップ Sdde-6+FE [1.75.1.167]):2024/05/12(日) 12:38:15.35 ID:oNPaaiV8d.net
死なないお供配置は独壇場もオーバードライブも甘えっていう河津からのメッセージなのかな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13(前36)][苗] (ワッチョイW e061-pfbC [240b:11:9062:1400:*]):2024/05/12(日) 12:39:10.83 ID:HGhXB+C70.net
再挑戦しか選べないところに意地の悪さを感じるね連携率おまけしない再戦入れればいれておけばいいだろ初期配置記憶しておくのがそんなに大変か

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (スップ Sdc2-9k2Y [49.97.106.56]):2024/05/12(日) 12:42:50.23 ID:SedkNMGgd.net
応急手当は全員につけてるよ
むしろ全員生存で終わる戦闘の方が少ない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25(前34)][苗] (ワッチョイ 1803-6GnL [2001:ce8:107:5b85:*]):2024/05/12(日) 12:43:10.86 ID:J1wkBFXA0.net
死なないお供配置はめったにないからスパイスとしてはよかったと思う
俺が開発だったら戦いの場が崩落するという名目で特定のタイムラインの場所にいると即死するギミック入れてるわw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ b2d0-0yLd [59.190.10.139]):2024/05/12(日) 12:43:28.55 ID:tje8bQzf0.net
赤門で修行いまだ継続中。
もうやめようかなぁってボタン連打しながら戦後処理見てたらすぐ次の戦闘が始まるよくある。

275 : 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ ab8c-9L28 [114.180.212.157]):2024/05/12(日) 12:43:52.51 ID:VEQ6Tzfm0.net
シウグナス編初めてやってるけど、戦士のキャラめっちゃいいな

276 : 警備員[Lv.38(前25)][苗] (ワッチョイW ea74-C5uA [113.147.92.19]):2024/05/12(日) 12:44:04.16 ID:csyM8uNF0.net
>>269
それか自動送り機能欲しい
ボタン押すのも疲れてくる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24(前40)][苗] (ワッチョイ 7fb9-Hnix [126.36.117.101]):2024/05/12(日) 12:44:43.43 ID:JKPKmd6Y0.net
ザコ戦で必須ロールみたいなのもそうそうないし普段は応急手当デフォも一つの手だよな
ストレスフリーになる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10(前23)][苗] (ワッチョイW 1cd0-5b14 [202.165.161.132]):2024/05/12(日) 12:45:48.60 ID:/TIQCPGp0.net
>>276
この主人公で過去この世界回ったってのが見れないのも頭おかしいわ
クソな要素が多すぎるなこのゲーム…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24(前40)][苗] (ワッチョイ 7fb9-Hnix [126.36.117.101]):2024/05/12(日) 12:46:33.97 ID:JKPKmd6Y0.net
>>273
システム的にありそうで困るw 河津さんはまだ有情だったんや…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13(前26)][苗] (ワッチョイW 8ac4-P9sj [113.149.112.129]):2024/05/12(日) 12:46:49.26 ID:1wawtEEG0.net
>>271
現代的な感覚だとこんな感じなんだろうな
アクションゲーなんかは直前に巻き戻って、ノーデメリットでやり直すのが主流だし
俺は再戦に関しては丁度良いと思うが(短命種を殺してるけど)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 70b9-XJzQ [60.121.180.243]):2024/05/12(日) 12:46:52.43 ID:imMkOLfP0.net
すまん、教えて欲しいんだけど
ずっと同じ場所で技覚えするよりさっさと攻略して周回するほうが技とか覚えやすいとかある?

周回するとバトルランクとか上げやすくなって技覚えやすくなるとかあれば良いんだけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ b2d0-0yLd [59.190.10.139]):2024/05/12(日) 12:48:29.23 ID:tje8bQzf0.net
も一つ、今回のサガって心に残るイトケン節ってあった?なんかパンチの効いた曲も無くて、当たり障りの無い曲ばかりというか‥。
あえて選ぶなら強敵戦?のイントロ部分だけが好きかな?みんなは正直どう思ってる?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW b87f-aesm [240a:61:32ec:1948:*]):2024/05/12(日) 12:48:48.60 ID:+kPAAIQ70.net
>>270
片手武器ならロールや装備次第で2人でOD狙える

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新苗] (アウアウウー Sa15-dImt [106.146.52.248]):2024/05/12(日) 12:49:06.61 ID:j/ImflEua.net
>>282
戦闘準備やディーヴァのテーマめっちゃ好き

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (スップ Sdc2-9k2Y [49.97.106.56]):2024/05/12(日) 12:50:20.22 ID:SedkNMGgd.net
AmazonMusicにサントラあるけど何故か聞けないのよな
まあ買ってもいいんだが…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24(前40)][苗] (ワッチョイ 7fb9-Hnix [126.36.117.101]):2024/05/12(日) 12:52:09.42 ID:JKPKmd6Y0.net
>>282
世界観に合った感じで好きだよ 周回意識したのか疲れない聞き減りしない曲が多い印象
一番好きなのはディーヴァフィールド、オープニング、強敵戦とか好き

全体的にゲームの雰囲気に曲を合わせてる感じなんでバリバリのイトケン節期待してたのに
物足りないみたいなのは理解できる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新苗] (スップ Sdde-6+FE [1.75.1.167]):2024/05/12(日) 12:53:09.83 ID:oNPaaiV8d.net
>>283
いやODがランタゲだから雑魚残ってるとボスへのダメージ激減するじゃん

288 : 警備員[Lv.38(前25)][苗] (ワッチョイW ea74-C5uA [113.147.92.19]):2024/05/12(日) 12:53:19.51 ID:csyM8uNF0.net
>>278
痒い所に手が届いて無いてっ奴だな
そこら辺が改善されれば本当人にオススメ出来るんだがw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前18)][苗] (ワントンキン MM88-5++3 [153.140.62.60]):2024/05/12(日) 12:53:23.70 ID:Gn8cdKI5M.net
>>282
戦闘曲だと世界の理と共に、希望を捨てるなはすごく好き
首都警察、出勤!(ボニフォルテーマ)もかなり好み
アメイヤ系の曲もなんか癖になるから結構聴いてるな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19(前33)][苗] (ワッチョイ 8e52-0yLd [123.226.30.100]):2024/05/12(日) 12:54:25.44 ID:mLCH/E9j0.net
今回はバトル関連はラスボス曲が一番いいね
サガよりドラクエに合いそうな感じ
アメイヤ専用のBGMも良い
あと御堂のテーマというかフィールド曲がもの凄く好きになった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25(前34)][苗] (ワッチョイ 1803-6GnL [2001:ce8:107:5b85:*]):2024/05/12(日) 12:55:36.03 ID:J1wkBFXA0.net
今も書き込みながらバックで流してるけど作業の邪魔を一切してこないそういう曲が多い
言語化しにくいけどそういう感じなんだ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24(前40)][苗] (ワッチョイ 7fb9-Hnix [126.36.117.101]):2024/05/12(日) 12:57:15.17 ID:JKPKmd6Y0.net
>>291
なんか分かる プレイ中自然と口ずさんでるような曲が多い

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12(前30)][苗] (ワッチョイW c6f3-AuoR [2400:2653:f6c1:4c00:*]):2024/05/12(日) 12:59:47.53 ID:XWJJ1WAZ0.net
>>282
普通に気に入りまくってるけど。正直このゲームでロマサガ3の四魔貴族バトルとか流されても違和感ないか?

294 : 警備員[Lv.25][苗] (スッップ Sd70-zZ4J [49.98.161.234]):2024/05/12(日) 13:01:34.71 ID:iUf2oalEd.net
カン=ケルゥってcancerってことか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 777e-iSGP [2001:268:988c:de93:*]):2024/05/12(日) 13:01:56.47 ID:EAJLxVHQ0.net
翠の波動を超えて~サガエメラルドビヨンド
という曲の存在が気になってる
曲順的にも曲名的にも明らかにテーマ曲っぽいのにまだ誰も聴けてないんだろ?
天翔ける翼的な隠し曲なんかな
ある意味エンドコンテンツだぞ誰が最初にどこで流れるか見つけられるか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19(前33)][苗] (ワッチョイ 8e52-0yLd [123.226.30.100]):2024/05/12(日) 13:03:59.42 ID:mLCH/E9j0.net
>>282
元々イトケンはかなりパワーで押すタイプでダンターグよりな作曲だったけど
最近はボクオーンやクジンシーのような技巧派の曲も多くなってきた、と言えばわかりやすいか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25(前34)][苗] (ワッチョイ 1803-6GnL [2001:ce8:107:5b85:*]):2024/05/12(日) 13:04:33.57 ID:J1wkBFXA0.net
題名からはエメラルドビジョンを超えた先って感じよね
このゲーム全体のエンディングにすら相当する意味合いだがはたして

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][苗] (オイコラミネオ MM51-YREO [150.66.117.27]):2024/05/12(日) 13:05:45.20 ID:0EXMCA1oM.net
>>282
最近は当たり障りのない曲ばかりで
うおおおイトケンだああああああテンションMAAAAAXXXX!!!!
って高揚する感じに欠けてるしメロディラインを思い浮かべるのも苦労する

編曲がこんな感じばかりだからなんだろうけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前18)][苗] (ワントンキン MM88-5++3 [153.140.62.60]):2024/05/12(日) 13:06:10.21 ID:Gn8cdKI5M.net
>>297
全てのエメラルドビジョン(緑の線イベント)を辿るとかかな…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:06:28.04 ID:mLCH/E9j0.net
>>295
あの曲って発売前から公式サイトで視聴できる一曲目にあるから(序曲は二曲目)
序曲より大事な曲なのかもね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:11:55.76 ID:0GXhwm7z0.net
>>295
ロマサガRSで使われてるエビの曲をアルバムに入れただけじゃね?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:12:04.05 ID:0EXMCA1oM.net
イトケンに関わる人間の影響か
作品がマスの方に寄ってる

編曲のやり方にもあるけどミンサガのシェラハみたいな変なアレンジは好きじゃない
バンドでやれ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:15:09.05 ID:j/ImflEua.net
イトケンバトルっぽさが少ないというのはわからんでもなかったが
ミンサガシェラハも違うとなると一気にわからない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:16:28.86 ID:SQ8DY2g+0.net
曲は好みの問題だからな
俺はサガスカ微妙だったけど今回のめっちゃ好きだよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:16:41.64 ID:J1wkBFXA0.net
RSの曲だったのかよw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:16:54.62 ID:0EXMCA1oM.net
>>303
どこかの誰かが作ったRS1~3音源のアレンジの方がいいよ
ミンサガのシェラハはだだ良くあるロックアレンジに落とし込みましたと言うだけ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:17:12.41 ID:JKPKmd6Y0.net
ミンサガの頃は色々試してるというか過渡期ぽさはあったな
個人的にはバトル曲だと今でもミンサガ版の決戦サルーインが一番好き

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:19:38.82 ID:JKPKmd6Y0.net
>>306
勿論好みの問題なんだけどRS1〜3音源のアレンジみたいなのは
面白味がなくて俺はあんま好きじゃないな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:19:50.98 ID:0EXMCA1oM.net
生のバイオリン使うようになってアタックが遅くなって独特の感じが無くなった

310 ::2024/05/12(日) 13:20:40.56 ID:fVoOEz6g0.net
希望を捨てるなと心踊らせてが好き
サントラ買って良かった

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:21:44.55 ID:jgGWIeVd0.net
言うてサガスカまでは特徴よく出てたと思うがね
本作も主人公毎のバトルテーマあれば違ったかも

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:23:19.41 ID:0EXMCA1oM.net
イトケンらしい曲もあったのかもしれないけど河津がNG出した可能性も捨てきれない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:24:13.41 ID:j/ImflEua.net
>>306
イトケンがやってないアレンジとかそれこそ全く興味ないわ…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:25:59.55 ID:0EXMCA1oM.net
>>313
聞けばわかるよ
それと弦楽4重奏?の人たちのシェラハアレンジも好きだな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:28:10.77 ID:ycYUVNBLM.net
河津が今回は音楽へ強めにこだわり出したって言うからそのせいじゃない下水道に合わない曲出されてもそのまま使ってたけど今回は違うやり方素人が勝手にアレンジよりは作品に沿って作られてるんじゃね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 13:29:17.36 ID:mLCH/E9j0.net
>>301
いつRSで使われた?
全く記憶がない

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200