2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガ エメラルド ビヨンド IP有 part40

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイW bae3-VX5N [219.113.61.3]):2024/05/11(土) 04:50:53.53 ID:16N/5O170.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
↑を3行重ねてスレ立てしてください

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_eb/

2024.4.25発売
対応ハード:Nintendo Switch、PS5、PS4、PC(Steam)、iOS、Android

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>960以降が宣言して立ててください

●前スレ
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part39
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1715304673/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:39:13.97 ID:gTq27frv0.net
>>237
頑なに主従関係意識しすぎてただの不審者になってるパターンはありそう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:39:23.73 ID:eLqp0w/W0.net
>>237
野宿じゃないことに安心するわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:39:41.56 ID:eraJLePm0.net
試練で取れる魔具はまあ解き放つ用だったり雑に使う分にすりゃ良いのはそうなんだけど
まず魔具のせいで耐性盛れないクソ装備なんだよなぁ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:39:50.29 ID:6HMlIacc0.net
花粉は灰色の魔女戦にて最強

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:40:24.03 ID:16N/5O170.net
>>229
覚えた技一欄も敵の技の特性一覧と思えばとても便利で親切
でもなぜBP表示はないのか、コレガワカラナイ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:41:00.32 ID:U9zeYBhf0.net
加藤がゆめはでテント張ってる
に空目した

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:41:35.91 ID:6Caq+zKvd.net
>>237
勝手にプリンセスガード

249 ::2024/05/11(土) 12:41:36.14 ID:LNQUpCCk0.net
やればやるほど我流技の強さを実感するからコピーちゃんマジで不遇だな

250 :!donduri:2024/05/11(土) 12:42:19.83 ID:R3isRIOu0.net
モンスターまで魔具必要とは思ってなかったわ
しかも魔具引き継ぎ出来ないし

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:42:27.88 ID:G/eMFwybd.net
自分が攻撃に参加しないと吸収出来ないのが地味にダルい
悪い子は吸っちゃうぞぉ~(魔具無いけど?)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:43:15.16 ID:YJuJoIfW0.net
>>163
流石は僕が選んだメンバーだよ僕ってスゴいよね
「くぅん...」

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:43:20.80 ID:7xyCXeB6d.net
吸収が魔具持ちでトドメが条件じゃなくて本当によかったよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:44:10.11 ID:eLqp0w/W0.net
>>244
勾玉を回してあげれば残り2枠で封神演機と封魔の帯つけられるからなんとか…
モンスター2体以上は考えないことにする

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:45:30.89 ID:rCaW5VBU0.net
>>219
八条の姫さんは五行の何処を司る家系なんだろう?
得意術のエキスパートにして使い倒したかったわ
デザイン似たウィルマ贔屓してるけど、ちょっと違うんや…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:45:46.29 ID:6Caq+zKvd.net
モンスターなぞ上級者の遊びよ…

257 ::2024/05/11(土) 12:46:51.59 ID:bO7a3BMj0.net
>>255 木っぽいなぁとは思うけど。。なんで使えんのやほんと。。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:46:56.89 ID:srugbjRt0.net
ヴァッハ真が思いの外面倒くさくて焦った

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:47:19.44 ID:rCaW5VBU0.net
>>228
RSスレも見てるけど、言っちゃなんだけどロマサガの亡霊みたいなものよ
ロマサガRSスレだからそれが多数派で別にいいんだけど

260 ::2024/05/11(土) 12:47:50.60 ID:bO7a3BMj0.net
バッハコピーの口調聞いても痛いババァとしか思えんくて困る
黒パンツ丸出しのとことかなんか見ていて汚らしい。。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:48:12.03 ID:Z+jjShnh0.net
普段はこんな商法に文句ばかり言ってるんだけど
プレイアブル化DLCを売ってくれて構わない・・・

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:48:41.88 ID:eLqp0w/W0.net
>>253
トドメ連携なのに台詞ないぞ…からの閃き
吸収判定途切れなければ嬉しい場面なのだが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:49:43.56 ID:G/eMFwybd.net
ブラーはカンストまで育てる奴居るのかな
というか育て方わからん
エルダーまで行ったらすぐ死んだ方がいいのか長生きのがいいのか

264 ::2024/05/11(土) 12:50:05.39 ID:Ts1ErMK00.net
>>228
あそこに隔離してくれていいわ。何十万、何百万ダメージ!オート周回とかこっちからしたら何が面白いのかわからん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:50:19.59 ID:rl2TtDVA0.net
従者と使い魔
どっちのが社会的立場みたいなのは上なんだろうな

266 ::2024/05/11(土) 12:50:34.32 ID:MlFkH+xp0.net
むしろ何年後かの忘れた頃に緋色みたいな完全版出してほしいわ
記憶を消して1からやりたいくらい楽しい

267 ::2024/05/11(土) 12:50:40.50 ID:bO7a3BMj0.net
ブラちゃんそろそろステカンストだけど刀と重火器持たせて一撃必殺キャラにしてるわ、すぐ死ぬところがボーナス感あって面白い

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:50:47.92 ID:rCaW5VBU0.net
>>261
俺も八条の姫さん仲間化DLC、リタとアメイヤ着せ換え(髪型も)DLCがあったら買っちゃうわw
凄まじくニッチな売り上げになるやろけど
ウィルマは悟空の道着みたいでファッション結構良いよね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:52:51.35 ID:gTq27frv0.net
>>261
周回で遊び倒せるし人気NPCのプレイアブル化DLC出たら多分買うわ
サガエメの場合は八条の姫さん使わせろ→赤一族の首長プレイアブル化します
とかなりそうだけどw

270 ::2024/05/11(土) 12:52:53.30 ID:bO7a3BMj0.net
dlc出たら買うかなぁ、快適ならiPadで買って永遠に遊ぶお気に入りゲームにする勢いなんだが

271 ::2024/05/11(土) 12:53:20.60 ID:MlFkH+xp0.net
ディーバ編の仲間はみんな戦闘のセリフでキャラの表現がしっかり出来てて愛着持てる
イマクーさんはまあ…

272 ::2024/05/11(土) 12:54:10.79 ID:bO7a3BMj0.net
イマクーがアォォォォォォンって言ってたら飼い猫が気が狂ったのかと心配なったわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:54:28.81 ID:AzJGBaTLp.net
モンスターの装備1枠は耐性のために大勾玉にすべきかなって思う
技は1枠減るけどメリットがあまりにデカい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:54:44.18 ID:G/eMFwybd.net
>>265
プールクーラだと使い魔のが上じゃね
長年仕える奴が喋られるみたいだし

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:56:10.07 ID:nsHTEKDR0.net
他キャラでプールクーラ行ってもロロとか使い魔出てこないよね?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:56:29.97 ID:gTq27frv0.net
>>266
少数派かも知れんが個人的には数年後に完全版って商法好きよ 
好きなゲームの進化版一から遊べるしそもそも好きじゃなかったら完全版とか買わない

流石に半年後とかならうーんとはなるけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:57:11.17 ID:YJuJoIfW0.net
新規プレイアブル追加は勿論嬉しいけど既存の主人公限定メンバーも他で仲間にしたい
戦士がいねえと物足りないZE

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:57:17.97 ID:G/eMFwybd.net
>>275
リタのカエル居るけど途中でイベント終わるからよくわからんな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:57:56.05 ID:6Caq+zKvd.net
>>276
パッケージ買って売る系の人は
また買い直すのに追加版完全版は良いかもね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:58:05.60 ID:nsHTEKDR0.net
>>278
いるんだ!てかゆめはが言ってた友達の使い魔はカエル〜ってリタのことなのね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:58:55.03 ID:nsHTEKDR0.net
キャピトルシティにいるリタは魔女じゃないんか?

282 ::2024/05/11(土) 12:59:15.71 ID:bO7a3BMj0.net
サガの新作なんてそうそう出ないし完全版は出てもいいと思うけどなぁ
頼むからソシャゲのユーザーの意見は聞かないでほしい。、きちんとエメ楽しんでくれる人の意見を聞いて作ってほしいな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:00:35.41 ID:srugbjRt0.net
そーいえば赤の従士とウィルマ迷ってウィルマにしたけど
従士仲間にして外出てたりしたら変化とかするのかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:00:44.43 ID:lsceskgo0.net
面白黒人の戦士と最大BPのサポート王者は他の主人公でも使いたい
特にサポート効果が大体無いよりマシかなくらいの面子の中一人だけ強すぎる王者

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:00:58.67 ID:gTq27frv0.net
>>279
俺は基本dl版だけど気にしないなあ 勿論追加dlcがベストだろうけどまあ商売だし
別に数万とかするわけでもないしなあ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:01:05.95 ID:57AK8rXMM.net
>>281
魔女っぽい描写が一切ないし記者として現地に馴染みすぎてるから魔女なのだとしたら擬態うますぎで大したもんだ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:01:24.91 ID:eLqp0w/W0.net
>>263
ロール変化するタイミングでしか能力とスキルが成長しないから
エルダーになったら即やられて転生でいいよ
成長するスキルは使ったものが反映されてるけど能力値変化はロール依存っぽい?
そしてナイトとかメイジのロール変化は転生時の一番高いスキルで決まる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:02:59.52 ID:CvE3+RRv0.net
完全版はまあ買いたいやつは買うからどっちでもいいかな
ペルソナ3みたいにリメイク作ってること隠してリマスター先に発売して売るみたいな汚ねえことしなけれは

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:03:44.12 ID:ITQH2Vro0.net
サポートは怒り耐性下がるけど怒り時攻撃アップとか、HP半分時にBP-1とかは使いどころあると思う

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:04:29.86 ID:wK9JjS5w0.net
>>282
RSユーザーは金落としてくれてるから…

完全版出す余力あるなら
本当の河津遺作として新作頼みたい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:04:34.04 ID:nU53im/u0.net
色タイトルシリーズは一旦休んでここらでダンジョンと街や金の概念がある王道RPGなロマサガ4を出してほしい
キャラデザは小林智美さんで。全キャラ厳しいならテイルズみたいに主人公勢だけでも

>>288
ペルソナ3はスクエニでいうところのFF7みたいなもんだな
稼げる限り稼ぐだろうね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:05:39.33 ID:gTq27frv0.net
怒り系のサポートはヘイトコントロールで色々出来そうなんだけど
実践だとそう上手くいかないんだよなあ そこもまた面白いんだけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:07:17.85 ID:Vg/LM/4h0.net
吸収の試練だいぶかったるくね?
最終的に使いたいモンスター技だけにしたいのに、解き放つ用に適当な技吸って吐いてしないといけないし
ODやひらめき挟まれると吸収扱いにならないのが特にダルい(今回のアプデで治った?)
これを毎回やるのめんどくさくてモンスターもういいやって感じになっちゃった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:08:06.06 ID:U9zeYBhf0.net
ダンジョンがあって何がしたいんだろう
ランダムエンカウントか?シンボルエンカウントか?
マラソンして分岐間違えて行き止まりから引き返したり
どう考えても不自然に設置してある宝箱から伝説の剣を手に入れたいのか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:08:37.64 ID:yW+zNa/T0.net
どっちのユーザーが優れてるかとかそういう話じゃなくて、「多くのお金を落としてくれるサガシリーズファン」が喜んで盛り上がるものを作れとなるよね企業としては
そういう意味ではよくこれが出たよ

296 ::2024/05/11(土) 13:09:39.09 ID:h5zuk16A0.net
>>75
今はアレ定年後再雇用みたいな形なんかね?それともタイトルごとに契約とか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:09:45.39 ID:rCaW5VBU0.net
>>273
大勾玉ってやっぱりモンスターに一番有効よな
ステ犠牲にするから結構痛い選択でもあるけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:10:02.82 ID:wK9JjS5w0.net
何言ったって河津が制作指揮を取ってくれるなら尖った作品にしかならないだろうなぁ

ゼルダの宮本→青沼みたいに
いい後継者がいれば河津引退後もサガシリーズ期待できるけど、市川は絶対違う

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:10:03.29 ID:nsHTEKDR0.net
>>286
でもあの服装は浮きすぎ…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:10:18.13 ID:gTq27frv0.net
サガに関してはこのスタイルが嬉しいかな 
勿論演出面の改良点とかはあると思うけど今のスタイル飛び出す絵本みたいで好きなんだよ
王道やりたったら他のゲームやるし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:10:29.57 ID:eLqp0w/W0.net
>>293
最終的には防御補正の高い試練産の魔具を使うから
各モンスターの初期装備を解き放つ用にしちゃえばいい
メカだけでモンスターいないと魔具が手に入らないことだけが問題だけどメカでモンスター技はほぼ使わない

302 ::2024/05/11(土) 13:10:52.08 ID:h5zuk16A0.net
このバトルシステムでロマサガみたいなダンジョンってどう表現するんたろ?無理じゃね?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:11:16.92 ID:rCaW5VBU0.net
>>278
ピエール可愛がってるリタは絶対いい娘よな
ロロに比べてあまりにもクールな外見

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:11:17.97 ID:Rvhm+/Bid.net
>>124
宝石って青から取った?自分は赤から取ったからアズーレ仲間にならんかったのかも。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:12:19.36 ID:rCaW5VBU0.net
>>290
もうサガエメで全身全霊使い切ってる気がする
サガエメが最終作品でも俺は納得出来るわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:12:23.39 ID:CvE3+RRv0.net
息抜きにラスレム2を作ってくれてもいいんだ…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:12:30.72 ID:ucIZRsFaH.net
菓子メーカーでもよくニッチな味のやつあるしそれと同じもんかなと思っている
王道とかドツトやらロマ4だとかレガシー求めてる人には老衰までRSやっていただくということでw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:13:09.32 ID:uEsAxj8F0.net
普通のダンジョンあってシンボルエンカウント雑魚にいちいちこの戦闘させられたら胸焼けしてしまう

309 ::2024/05/11(土) 13:14:17.79 ID:IVKiEHA30.net
ダンジョンと街あっても良いんだけど今回みたいなダンジョンや街みたいな場所に縛られないイベント作りは継承してほしいんだよなぁ
今回はサガスカにあった戦闘用の洞窟とか廃坑みたいな施設もなくトレードの存在も含め買い物するなら街戦闘するならダンジョンみたいに縛られた作りしてないのは本当に面白いと思った

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:15:10.30 ID:eLqp0w/W0.net
思い出の中のロマサガは本当に面白いけど
新作として同じようなもの出されて楽しめるかは自信がないのが正直なところ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:15:40.37 ID:gTq27frv0.net
ニッチ向けとして上手く生き残ってるとは思うよ ソシャゲでも稼いでるし
昔は人気だったからとかいうけど見方を変えれば変に人気にしがみ付いて消えたタイトルよりはマシだ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:15:41.74 ID:rCaW5VBU0.net
>>291
河津さんの思想だともうその段階は超えてると思う
それらを必要としないアプローチで作品重ねてきて、サガエメのカタチまで辿りついたんだから
ロマサガ4言い続けてるのは古いユーザーだけだよ
俺もロマサガシリーズ大好きだけどこう思っちゃう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:16:47.66 ID:nsHTEKDR0.net
>>308
Aボタン連打で終わる戦闘じゃないもんね…
雑魚でも考えてやらないとしぬw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:18:15.36 ID:Q0agEBXZ0.net
>>74
でもお前動画見てどういう装備とか耐性盛ればいいのか分かっただけのフォロワーじゃん
自分でやったわけでもないのに答えをみてボス弱いとか言ってたらアホにしかみえないの分からんのかね
そもそもお前が見た動画の方がマシとかそんな話誰も聞いてねぇよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:19:09.59 ID:h+o5Fz6P0.net
アメイヤ編のBGMくせになる
バトルは元に戻ってしまったが

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:19:49.34 ID:YJuJoIfW0.net
むしろ初代サガからやってるおじほど河津作品として楽しんでてにわかや動画勢にソシャゲ狂いほどロマサガガーしてる印象あるな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:19:52.96 ID:Vg/LM/4h0.net
こっちも基本的には楽勝戦なんて消化試合でしょ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:20:36.54 ID:G/eMFwybd.net
バトルはよく出来てるがモンスターだけ荒すぎるな
モンスターだけでシステム作ればマシだったかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:21:16.94 ID:FUM/LmZVd.net
ずっと敵ランク引き継いで6周くらいすると開始一戦目から死闘で笑う
ボスなんか払車剣1発で全体700くらい食らったしやべえ

320 ::2024/05/11(土) 13:21:34.18 ID:HwmFqA9c0.net
よく知らんけどロマサガRSってアナザーサガみたいなポジションなん?
そっちの派生系でロマサガ4的なの出せばいんじゃないの
富野じゃないガンダムシリーズみたいな感じで

321 ::2024/05/11(土) 13:21:46.55 ID:M0TvCsuv0.net
ここまで悲惨な売上げだと流石に次はないね
河津はもっと若いうちにクズエニを抜けるべきだった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:21:56.19 ID:eLqp0w/W0.net
>>315
ミヤコ市と他世界でBGM違うのも凝ってるね
自分はミヤコ市verが好きです

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:21:58.80 ID:Va6N3stP0.net
コマンドRPGに回復はいらん!と主張して敵が大火力技撃ってくるゲーム性なのに、確かに面白くなんとかなるし回復無しに不満を感じさせないのは尋常な手腕ではない
それだけにUIが並未満のゲロなのが…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:22:19.68 ID:gTq27frv0.net
サガがヒットしてロマサガ実験初めて3で実験終わってサガフロ作ったみたいな感じで
ずっと実験してるよね
リマスター以外で過去に戻る事はないんじゃないかなあと思う

特に今作はRPGの楽しさとは何ぞやみたいなのを深く突いた作品だよね 
だから俺みたいに嵌る奴は延々とプレイしてるんだろう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:22:38.39 ID:srugbjRt0.net
>>310
サガエメの刺激を体験すると従来のRPGで満たされるか心配になる

326 ::2024/05/11(土) 13:23:34.24 ID:2pcT/DjG0.net
>>316
なんかわかる気がする

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:23:35.88 ID:Vg/LM/4h0.net
せっかく戦闘面白いんだから、UI耐性高い一部の人にしかおすすめできない現状じゃなくて
ニッチだけどマジで神ゲーなんですよ!って言えるくらいにはして欲しいね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:23:48.24 ID:u8Zri//Q0.net
ロマサガ4っていう文字列も信仰する上でとても大事なんだと思うw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:23:49.81 ID:eBov97/q0.net
>>313
なので超精神的に疲れるんだよな
ダラダラ長時間プレイできない
このゲームを2時間も3時間もぶっ続けでプレイできるやつ凄えと思う

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:24:51.61 ID:uEJW3/g70.net
フリュー「そろそろアライアンスアライブ2を出すべきか」

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:25:10.68 ID:ITQH2Vro0.net
1時間ごとに1世界終わるから辞め時があるようで次が止まらん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:25:53.09 ID:Q0agEBXZ0.net
楽勝は余程装備がランク相応でないわけでなければ楽勝ではあるけど、実際のところ通常〜強敵くらいが中心になってくると思えば、シンボルエンカウントにしても敵避けしやすい仕様じゃないとやりたくないな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:27:19.23 ID:QL/2VkuSd.net
ダイレクトジャンプ効率よく開放するにはどの主人公でどの世界行ったか覚えてないといけないということ?
忘れるわどうしよう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:27:35.13 ID:gTq27frv0.net
引き継ぎ中盤とかは楽できるんだけど鍛えだすと敵の火力が露骨に上がるんだよな
もう楽はさせないぞと 後半にいく程緊張感でるのは凄い

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:29:09.03 ID:uEsAxj8F0.net
楽勝で石化噛みつきしてくる蛇は許されない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:30:01.53 ID:JLIq6owz0.net
>>302
出来る

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:30:40.58 ID:eDV1w2Hga.net
このゲームも大好きだけど浅野チーム系の普通のRPGも愛しているから
素人にはわからねぇか…みたいな感想には反吐が出るんだよね
でも実際個人差凄いからそうとしか表現できない気持ちもわかるんだよなぁ…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:30:41.99 ID:Z+jjShnh0.net
>>333
過去のセーブデータが残っているなら一つ一つロードしてメニューの目録の訪れた場所のメモを見れば確認できる
タイトルに戻れないから毎回ゲーム終了してロード繰り返さないと駄目だが・・・

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:30:51.60 ID:eLqp0w/W0.net
難易度普通もそれなりに考えないと普通にピンチになるわ
1ターンに全体200ダメージ×2とか飛んでくるわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:30:58.38 ID:CO0mHJKi0.net
>>334
サガスカが序盤は鬼畜なくせに育ってくるとだんだんヌルくなるバランスだったんで
今回はちゃんと進むごとに難しくなってくように頑張って調整したんだろうなあ
戦闘を楽しむゲームなのでこの調整はかなりありがたい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:32:27.07 ID:Q0agEBXZ0.net
各世界で複数パターンのシナリオ展開が用意されてるのとバトルシステムは素直に評価できてリプレイ性良しなんだけど、
見た目とUIが大きく足を引っ張って他人に勧めるかと言われればNOだな
制作発表時よりは大分マシな気もするけど、慣れれば気にならなくなると評されるグラフィックはやはりダメなのでは

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:35:16.76 ID:u8Zri//Q0.net
中国のソシャゲみたいな見た目のキャラなら受け入れられるのかな

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200