2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SW/PS/XB/PC】真・女神転生V Part148【Vengeance】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 22:51:12.50 ID:ZEgS+IXd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定

新要素追加版『真・女神転生X Vengeance』がマルチハードで発売

■真・女神転生X Vengeance
┣対応機種:Nintendo Switch、PS5、PS4、 Steam、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows
┣ジャンル:RPG
┣発売日:2024年06月14日
┗価格:通常版 9,878円(税込) /デジタルデラックス版 11,660円(税込)

◆真・女神転生V Vengeance 公式サイト
https://megaten5.jp/vengeance/
◆真・女神転生シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆アトラスYTチャンネル
https://www.y%6futube.com/@atlustube

前スレ
【SW/PS/XB/PC】真・女神転生V Part147【Vengeance】
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1713619891/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 16:12:21.76 ID:sWeNcDrF0.net
宇宙意志が根絶できない以上ああするしかないんだろうなって感じ
まあ他が神様への復権とかしか眼中にない中で
一人だけ全宇宙の根幹システムをどうにかすることを考えてて、唯一神に成り代わるのもその準備段階でしかないみたいな感じだから孤独な戦いよね

585 ::2024/05/15(水) 16:15:06.83 ID:Z8rVcA2+0.net
>>584
そうそれそれ5ルシ好きだわー

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 16:17:55.74 ID:5Kkugebv0.net
5はルシファーの集大成かもしれないね
ちょっと分かりづらいけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 16:49:12.26 ID:+6ABTaI10.net
創世やりたくねーなあとか思ったけど今回二周目から所謂「敵もつよくてニューゲーム」出来るんだっけ?
だったら苦痛に感じずにプレイできそうだな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 16:50:28.30 ID:CzBGrZET0.net
ふと思ったが創世で香買えてステ999前提の話が気軽にできるんだったら電撃最強キャラはルー・ガルーになるんだろうか
スフレ・デクレール越える倍率のスキルなんてまず生まれっこないわけだし
>>582
属性は種族に紐づいてるんで……
>>583
3は東京の外側なくなってるからアバチュとはまず繋がらん
ライドウはアカラナで過去から来てるからライドウから見て真Ⅲは可能性のある未来の一つではあると思う

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 16:58:46.43 ID:9vnyD3Ot0.net
>>588
アバチュって感覚なんだけど、物質世界じゃない気がするんよ
メガテンはやってきてることだけど
世界がマントラの縮図で0と1のデジタル世界と同一的な感じ
時間とかあるのかすら怪しく思ってる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 17:20:30.85 ID:hzYvSbgo0.net
どうせ一周で買える香の上限あるでしょうよ
マラソンの方が楽まであると思うわ

591 ::2024/05/15(水) 17:50:01.05 ID:8LXxZqg10.net
仮に出来たとしても貫通持ちのゼウスが電撃最強なのは揺るがないでしょ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 18:04:51.48 ID:+q9vhddod.net
>>347
中島だろ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 18:42:08.25 ID:HIDltthGa.net
遅レスだけど
ネトゲにするなら一番向いてるのアバチュじゃね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 18:44:18.16 ID:dwnEN1rI0.net
創生でイシュタルが復讐キャラだったけどそのままなのかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 18:51:11.02 ID:HIDltthGa.net
同じキャラも別の立場になったりはあるんじゃないの
と思ったけどイシュタルは設定的に難しそうだな確かに
あんな手の込んだシステムなんだから、分岐の時点では流石にもう構築済みだろうし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 19:20:27.56 ID:hHPAKYui0.net
ヴィーヴルって後ろに回ると普通に尻が丸見えなんだな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 19:24:23.14 ID:+6ABTaI10.net
マニクロにボス敵にと色んな作品に顔は出すのに肝心の本編が二つで止まってるライドウの新作をそろそろ見たいよ
何なら今回のVVですら裏ボスで来そうだわ!

598 ::2024/05/15(水) 19:25:19.07 ID:V7xEPJeq0.net
3Dモデル化してから目立つようになったけど、元々メガテンの女悪魔なんて乳首やまんこ丸出しの奴ばっかだったし
金子は当時(SFC)の任天堂の基準だと尻尾みたいな不純物が混じってればセーフとか言っとった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 19:31:26.02 ID:2dD/0d8Sd.net
ナイトメアシステムってハゲの遺産じゃ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 19:49:18.24 ID:gcx4pKa40.net
switch版ではイシュタルの弱体全部やって進んだからVVでは弱体させずに挑んでみるかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 20:09:58.82 ID:SLRajZae0.net
無印はすばらしい
完全版はもっとすばらしい
それでいいじゃないか

602 ::2024/05/15(水) 20:27:58.76 ID:E3fgVw5P0.net
無印はお世辞にも素晴らしいとは言えない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 20:34:35.19 ID:JkcfJV4+0.net
ライドウは大正設定がなんかに引っかかるとかでもう二度と出ないゾ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 20:36:59.73 ID:u4JgMzAS0.net
ライドウは主導権握ってた金子がコロプラ行っちゃったしな
ペルソナみたいに他の人が引き継いで作ってくれるほど勢いがあるシリーズとも言えんし

605 ::2024/05/15(水) 20:41:52.37 ID:E3fgVw5P0.net
ペルソナ2罪罰のテーマとかライドウの超力兵団のテーマみたいな魅力的な曲が最近のアトラスにはない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 20:47:16.02 ID:Q+KqIdQ00.net
大正設定にすると韓国で販売できないとかだっけ調度併合してる時期だから批判出るって聞いたことある
世界に売る弊害

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 20:47:19.60 ID:cgq8emXr0.net
アナンシの動画も流出してるしガバガバすぎね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 20:47:35.15 ID:SLRajZae0.net
>>602
しかしそれは何と比較しての話だね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 21:00:26.38 ID:p/9U6Z0Ed.net
アナンシ動いたら普通にかっこいいやん
口調がやっぱり一癖ありそう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 21:47:23.28 ID:0m0Qk7f/d.net
Bgmがなんかこう定まってなかったよね無印

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 22:06:31.29 ID:YrtsfW320.net
ヴィーヴルは作品によって幼女口調だったりババア口調だったりで安定してないイメージ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 22:14:14.28 ID:5Kkugebv0.net
アナンシええやん
やっぱ新悪魔は力入ってんな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 22:27:26.61 ID:CzBGrZET0.net
>>589
普通に近未来アメリカのお話だよあれ
1はまあ仮想世界だけどさ

614 ::2024/05/15(水) 22:28:52.89 ID:E3fgVw5P0.net
アバチュってリングらせんループのパクリよな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 23:11:14.24 ID:+6ABTaI10.net
八雲戦のBGMがクソかっこいいのだけは覚えてる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 23:26:26.24 ID:Ql2TLhl+0.net
Vが世界設定しっかりしてるのにあれなのは
やっぱ途中で人抜けてちゃぶ台返ししたからなんかね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 23:39:31.57 ID:yVfpUlfi0.net
日本の神を推していこうぜ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 23:44:11.52 ID:CzBGrZET0.net
>>614
インド神話のパクリだぞ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 23:48:54.78 ID:M99RkFaQ0.net
今度は韓国で流出か

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 00:06:50.50 ID:TWmLs17l0.net
無印は任天堂マネーだから
納期厳守で延期できなかったらしいね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 00:08:48.37 ID:O3xnm5vO0.net
中国由来のトウテツとかも育てたい。いたっけ?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 00:11:40.16 ID:fIjlGcMH0.net
ググれよそんくらい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 00:16:19.56 ID:O3xnm5vO0.net
いませんでした

624 ::2024/05/16(木) 00:42:01.08 ID:IcC0PR410.net
正直アバドンの色違いの方が好きだよトウテツ
デビサマ版のが原典に忠実だしかわいいから人気あるだろうけど

625 ::2024/05/16(木) 00:51:25.99 ID:EuQU4i3R0.net
なんか四凶でトウテツだけ妙にネタにされるよね
ロマサガなんか二作も出てる上にトウテツパターンとかいう実際の文化になぞらえたレアアイテムも持ってるし、トウテツに限ってはなんかメガテンより凝ってた気がする

626 ::2024/05/16(木) 00:56:08.40 ID:IcC0PR410.net
元々ロマサガというかサガのスタッフは
アハ・イシュケとかメガテンでもネタにされてないないようなマイナーな妖精だしてきたりするしなあ
そういやナックラビーとかも出たことないよなメガテン

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 01:08:59.88 ID:Ae0q5vf10.net
>>614
もっと昔からあるネタだよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 02:38:43.59 ID:E+vSsYmB0.net
サハラ以南のアフリカの連中は、メイン話に関わるのかねえ?
同じアフリカってことで、コンスあたりと組んでるとか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイW 6ba2-upHQ):2024/05/16(木) 05:41:22.64 ID:PhpzGgs+0.net
https://i.imgur.com/AvFLkjV.jpeg
絶対人気出るから出してくれよな~

630 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 9b68-37FI):2024/05/16(木) 05:47:56.09 ID:IcC0PR410.net
こいつ四凶なんだな
なんか高位の神様のイメージのが強かったが

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW f1bc-Emq1):2024/05/16(木) 06:25:10.36 ID:ua5ddoA10.net
日本人は四神大好きよね。次点で四霊はでるけど四罪や四凶となるとスパロボくらいでしかあんまみない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 06:42:59.96 ID:81+JwmHy0.net
朱雀とかの四神を集めたら上位の麒麟つくれたりするけど、毘沙門天とかの四天王を仲間にしてもそこで終わりなのがなんかもどかしい。四天王素材にする上位存在欲しいw

ところで各神話には敵役でルシファーはじめテュポーン、ロキとかフェンリルとかいるけど
仏教はなにか代表的な敵っている?特に思い付かないんだけど。そもそも善と悪がいて悪を倒して世界を平和に、みたいな世界観や教えではないからいないのかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 06:59:23.11 ID:ua5ddoA10.net
>>632
マーラ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 07:12:17.13 ID:1JQbSUMO0.net
四霊でも出るのって鳳凰くらいじゃん
霊亀とか出たことあったっけ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 07:25:35.91 ID:7LO8pO1fd.net
マハーカーラ最近見ない

636 ::2024/05/16(木) 07:34:37.41 ID:TMCGvt5Z0.net
マハーカーラ
マ ー ーラ

つまりマハーカーラ=マーラ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 07:37:31.64 ID:H0EVrJzcd.net
>>632
鬼とか辺りになるのかなあ
発祥的にインド系の悪神がそれにあたるのかもしれない
鬼子母神みたいな話もあるし

638 ::2024/05/16(木) 07:38:25.59 ID:N5J5xB4T0.net
四天王の頭と言ったら帝釈天な訳でインドラでも出して欲しいんだが
アバチュでキャラとして出たっきり一切出てないのは何なのか
あの金髪黒肌に赤い具足のデザイン派手でカッコイイんだけどな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 08:21:16.97 ID:qs0dJLfM0.net
>>610
バトルbgmだけ纏めて聴くと結構良いと思うけどな
ピロピロピロみたいな左右に音を振ってる警戒音パターンが何曲かに意図的に仕込まれてたり

640 ::2024/05/16(木) 08:25:46.89 ID:fYh+tELV0.net
>>639
真3やらハッカーズ、何なら真2とかすら戦闘BGMおもいだせるが5は曖昧だわ
そう言うことやろな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 08:36:51.69 ID:7LO8pO1fd.net
>>640
そだねシヴァ様とかは超良かったと思う
曲自体は割とすきだけどメインの八雲とやらなくてもいいサブクエのイケメンマックールが同じとか
そういうところかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 08:43:56.89 ID:bzzt1vHpa.net
通常戦闘とシヴァは好き

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 09:01:01.50 ID:HRcacE8o0.net
無印当時のBGMは全般印象に残らないしあんまりだな〜って感じだったけど
今年の初めに久しぶりにやってたら懐かしくて全般好きになった
過去作の名曲には敵わんけど 懐かしさブーストもより強いわけだし

644 ::2024/05/16(木) 09:27:47.32 ID:OKOy9oXp0.net
>>629
「山海教」のゆるキャラたちも出番はないんだろうな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 10:35:22.25 ID:bzzt1vHpa.net
というか通常戦闘と通常ボスのメインメロディって結構印象に残る気がするんだけどそうでもないんかね
あるいは好みの問題なんかね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 11:07:39.60 ID:Pyu9WxY5M.net
空飛ぶスパゲッティモンスター実装してほしい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 11:21:28.41 ID:7LO8pO1fd.net
>>645
好みだからはでかいよ
自分への入り込み方が全然ちゃう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 11:25:05.90 ID:TWmLs17l0.net
通常戦闘曲は単体で聞くとそうでもないけど
ゲームの戦闘中に聞くと最高なんだよね
最初の静けさがいいのかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 11:30:33.58 ID:fBwMm+oA0.net
暇つぶしに真2ちょいちょいやってるけど昔の3Dダンジョンひでえな

650 ::2024/05/16(木) 12:00:54.11 ID:PtEw4cp40.net
音楽だけはDSJが別格やったな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:06:41.37 ID:bzzt1vHpa.net
>>648
最初のダアトの砂漠のイメージにすげーあうんよね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:21:43.71 ID:lD3+Vpr9d.net
ああ、マーラ様か
メガテンでは強いけど神話としてはブッダを性的誘惑したくらいで、戦闘力は不明か。
あらためて考えてみると、仏教はラグナロクとかミカエルvsルシファーみたいな決戦的イベントが思い当たらない。いろいろと強そうな設定の仏尊はいるけど。
上でも書いたけど、仏教が悪魔や悪神倒して平和がくるみたいな世界観じゃないからかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:24:46.68 ID:TWmLs17l0.net
なるほど
荒廃した感じにマッチしてるのか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:25:35.50 ID:Y7psinaO0.net
戦闘曲 太鼓の主張が目立つね
メチャクチャな世界にはそういう雰囲気がいいんだろうけども・・・
個人的にはハカーズの曲調が好き 特にイベント戦2
Event Battle 2 - Devil Summoner: Soul Hackers (PS1)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:28:06.45 ID:8ZYgS3wy0.net
戦闘シーンでロード挟んでテンポ悪くなる部分がPS5で解消されるだけでも買い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:35:01.62 ID:Ifr9bJg60.net
すみません、私はゴリゴリのショタコンなのですが
美少年悪魔は出ないのでしょうか?
天田くんみたいなら男の子でズリたいのですよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:44:09.38 ID:bzzt1vHpa.net
そもそも人型がそんないなくね
人修羅とかフィンくらいでは

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:44:56.38 ID:7LO8pO1fd.net
居ないなそういえば

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:46:24.80 ID:7LO8pO1fd.net
精神的には子供の禿げたおっさんの殿方なら真・女神転生4にいるぞやってこい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:47:30.55 ID:Y7psinaO0.net
モコイでも愛でとけ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:47:45.71 ID:lD3+Vpr9d.net
メガテンに限らず神話でショタな悪魔を思い付けない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 679a-shx2):2024/05/16(木) 12:52:25.53 ID:NpwMrDzU0.net
>>652
仏教だけだとそもそも哲学とか思想に近いからな天部とかご利益みたいのはだいたいヒンドゥー教から持ってきたり後世に作ったり

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新初] (スフッ Sd2f-M76o):2024/05/16(木) 13:01:47.37 ID:lD3+Vpr9d.net
>>662
ですよね。聞きかじった程度の知識しかないけど、こんなふうに考えたら精神的苦痛減るんじゃない?みたいな。
なるほど、弥勒菩薩みたいな数置くねん先でこの世を救済するみたいなのはヒンドゥーらの影響と。
長年の疑問解けたかも、ブッダは人の生き方を説いた人だとして、四天王だの菩薩だのそういった存在まで語ったのかなと?生き方解説と仏尊が結び付かなかったんですが。
ありがとうございます

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 2bb9-1hO5):2024/05/16(木) 13:04:38.22 ID:fIjlGcMH0.net
>>656
デビルチルドレンでもやれば?
短パンの男ピクシーとかいるぞ

というのはさておき言われてみると思い当たらないな
セタンタとかクリシュナも若者の範疇だし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 13:26:07.87 ID:cH8lV0HKd.net
>>661
鬼神オトゴドウジ

見た目が少年

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 13:27:46.82 ID:Msbsllqx0.net
PS5で予約したぜ。
PS2で3をやってナンバリングやって無かったから嬉しい。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 13:28:28.43 ID:Msbsllqx0.net
ラストバイブルも新作出ないかな。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 13:30:47.99 ID:fIjlGcMH0.net
新約ラストバイブルシリーズ(ガラケーアプリの別ゲー)の移植来てるからやればいいんじゃないかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 13:34:42.94 ID:Msbsllqx0.net
PS5で出来るのかありがとう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 14:00:55.37 ID:1JQbSUMO0.net
シバは旧ルート限定悪魔になりそうやな

671 ::2024/05/16(木) 14:45:02.94 ID:PtEw4cp40.net
復讐編もなんやかんやよく解らん終わりしそうな怖さはある

672 ::2024/05/16(木) 14:54:39.59 ID:IcC0PR410.net
神智学にかぶれた当時の住職が鞍馬寺で開いた鞍馬弘教に
魔王尊(サナト・クマラ)ていうまあぶっちゃけルシファーのバリエーションみたいなのがいるが、それが16歳の美少年て設定だな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 14:56:14.96 ID:obO+YlMx0.net
戦闘シュミレーションとしてしか期待してない

674 ::2024/05/16(木) 15:00:46.72 ID:ruGq+s6o0.net
新約ラストバイブル、結構支持されてたように見えたけど
正直メガテンとしてもラストバイブルとしても違和感あるわ
あれならまだ5の方がいい気がする

>>649
たのしかろ?

675 ::2024/05/16(木) 15:08:30.77 ID:PtEw4cp40.net
デビサバ続編つくってくれや

676 ::2024/05/16(木) 15:09:11.69 ID:IcC0PR410.net
デビサバは2で死んだ

677 ::2024/05/16(木) 15:10:51.31 ID:ruGq+s6o0.net
デビサバは今のアトラスのリサーチ力のなさの象徴みたいになっちまったな
今のっつってももう10年以上前だが

678 ::2024/05/16(木) 15:17:19.07 ID:PtEw4cp40.net
せめて現行機に移植して…(´;ω;`)

679 ::2024/05/16(木) 15:18:10.07 ID:WazsSfRJ0.net
SJもハッカーズもデビサバも2(拡張版)でぶち壊されちまったからなあ
個人的にはSJとハッカーズもメガテンとしては違和感あって嫌いだったんだが、もうそういう次元じゃなくなってる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 15:25:38.74 ID:fIjlGcMH0.net
>>372
真4Fに出てたねサナト
まあ少年の姿ではないわけだが

681 ::2024/05/16(木) 15:29:05.02 ID:IcC0PR410.net
>>680
金星から世界を救うためにやってくる16歳の美少年で通称が魔王尊て、露骨に神智学のルシファーのイメージなんだよな…
まあ16歳てショタじゃないけど

682 ::2024/05/16(木) 15:34:47.35 ID:WazsSfRJ0.net
サナト・クマラ自体は元はインドの神様だか英雄だかみたいだけど、神智学に取り込まれてからルシファーの化身みたいな扱いされたみたいね
5もグノーシスの要素強いから無関係ではないはずだけど
設定の掘り下げが浅すぎてこういうネタ全然ないんよな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 15:37:49.17 ID:fIjlGcMH0.net
>>680
なんか話が噛み合ってない気がするからもっかい言うけど
真・女神転生4Fに混沌王サナト名義で出ててそこではただの化け物だったよねってことね
世界救うどころか宇宙の摂理破壊しに行くぞって言ってたし

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200