2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガ エメラルド ビヨンド IP有 part29

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][初] (アウアウウー Sa3d-WdKw [106.131.38.178]):2024/05/02(木) 08:26:09.57 ID:rbcZar/ra.net
全体に高確率の状態異常攻撃だからさすがに火力は高めにして、これだと強すぎるから詠唱は必要なくしました
敵の技は無法なのばっかり

355 : 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW ab74-KUxM [113.147.92.19]):2024/05/02(木) 08:30:33.51 ID:24AkJwYv0.net
>>338
自分は主人公に寄って変えてるけど
大体は大剣と剣と銃と斧かな
刀を手に入れたら刀も持たせてる
技が増える前迄は普通と楽勝メインたまに強敵で鍛えてた
BP1の技で連携狙って倒す感じ
技が増えて来たら強敵を狙って行ってる
陣はここで進められた虎穴陣や連携陣メイン
楽勝と普通にはエレメンタルパワー
これでアメイヤと綱紀とディーヴァクリア出来たから頑張って

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][苗] (スフッ Sd33-K2we [49.104.11.87]):2024/05/02(木) 08:30:57.34 ID:RJaov7kLd.net
エミリーはボーニー編デルタベース緑で仲間になったな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前31)][苗] (ワッチョイ 1382-kbOQ [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/02(木) 08:32:44.20 ID:BzAD9egv0.net
>>354
知らん人が読んだら意味分からないけど実際そんな感じだよね
せめてデイブレークは詠唱してくれー

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 393d-uP+S [2402:6b00:aa4a:e00:*]):2024/05/02(木) 08:34:02.36 ID:QxQkEAdF0.net
>>343
1回目アメイヤで今回2回目はシウグナスだったが
1回目で融かされていない人が優先的に出るのか
初回の人がレイアとガブリエルの2択だった

というかシグナウスだったりシウナグスだったり微妙に憶え辛いのなんなの
スカグレのときもアスカワンだと思ってたらアスワカンだったり

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8944-Ff1V [2001:268:988a:6068:*]):2024/05/02(木) 08:35:09.02 ID:BxyJ/HIC0.net
明日和姦で覚えるといいぞ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][苗] (スッップ Sd33-/SQ2 [49.96.47.121]):2024/05/02(木) 08:36:24.25 ID:ymmsfoGKd.net
>>355
有難うございます!アメイヤはネコ集め帰還綱紀は2周まではクリア出来るのですが他は全然クリアどころか中ボスにすら勝てないです

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ fbab-Ufki [119.173.16.186]):2024/05/02(木) 08:36:51.86 ID:M7/6ABRq0.net
御堂のヨミで人間形態のイマクーをイベントに関わらせてたらヨミ離脱前に仲間になったわ
ヨミでは自分の意思で姿変えてたっぽいのにディーヴァ編と同じく狼固定で鳴き声だけになったけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前31)][苗] (ワッチョイ 1382-kbOQ [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/02(木) 08:37:43.86 ID:BzAD9egv0.net
茄子でいいよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21(前30)][苗] (ワッチョイW 8b9a-sCSl [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/05/02(木) 08:38:55.14 ID:8J8DXANV0.net
単語のわかりにくさは花のとこで限界突破したわw
あー単純に大きい花にする為に生け贄の知性上げて植えて上げればいいんでしょはいはい
…何で悲しいんですかこれ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ササクッテロラ Spe5-m5pU [126.158.10.95]):2024/05/02(木) 08:41:02.53 ID:weqByFGAp.net
>>312
だってあいつ豪傑に憧れてただけの下っ端海賊だし…

最初関羽おるやん!って興奮したのにただのファンボーイだったとは…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 1350-/G2d [2001:f70:2820:1000:*]):2024/05/02(木) 08:41:27.83 ID:erYCfZkC0.net
アメイヤ編のロロが弱すぎてただの肉壁なんだけど
こいつ外せる仲間って追加されないの??

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 393d-uP+S [2402:6b00:aa4a:e00:*]):2024/05/02(木) 08:42:53.56 ID:QxQkEAdF0.net
エケイプは1回目ちゃんと役目を全うさせたがあれ失敗させたらレラを連れ出せたんだろうか
2回目はわざと失敗させてみようかな
成功だと花粉中毒カマキリが仲間になったが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 5356-Bxw0 [2001:268:969c:77ca:*]):2024/05/02(木) 08:43:32.88 ID:Dzt5MKVm0.net
結局クグツは使えるんか?
ワイ使いこなせない…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31(前24)][苗] (ワッチョイ 0bf6-nVjz [153.243.16.138]):2024/05/02(木) 08:43:59.63 ID:VBGPfPG50.net
術の覚え方閃きって判明してる?
サガスカでわかりにくいって散々言われたのになんで今回もわかりにくくするんだよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイW b180-/9Lx [2400:4152:41e3:6b00:*]):2024/05/02(木) 08:45:50.53 ID:UxtUPVbm0.net
マスカレイドのウェイクアップがウェイクアップしない件

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21(前30)][苗] (ワッチョイW 8b9a-sCSl [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/05/02(木) 08:46:04.75 ID:8J8DXANV0.net
>>367
御堂編だと仲間少ないからどっちみち御堂くんが万能マンにならんとなぁ
御堂くんが必死で覚えた技をあっさりクグツがコピーするの笑う

371 : 警備員[Lv.25(前29)][苗] (ワッチョイW 892a-hhvr [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/02(木) 08:48:07.58 ID:O4UQa37X0.net
御堂編は困ったら全員体術でいいよ
全員写見でヒャッハーできるぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19(前28)][苗] (ワッチョイ b14c-rwIg [240d:1a:62:4e00:*]):2024/05/02(木) 08:49:45.73 ID:LF1TmXF00.net
あかん闇の王の1周目だからはにわのフレア耐えられんw

373 : 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 5318-m54b [211.135.53.14]):2024/05/02(木) 08:50:14.36 ID:e2w1unsv0.net
今回は閃き累積値とか無いような気がするんよな
2戦連続で閃くときもあるし
単純に一定以上のバトルランクの敵と戦って派生元の技を使ったら確率で閃くんじゃないかな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34(前15)][苗] (ワッチョイ 29b9-y8PE [126.36.117.101]):2024/05/02(木) 08:50:22.16 ID:3NcJC8zb0.net
豪傑ただの海賊でしたとか英雄譚聞いただけでウッキウキで英雄に憧れてんのとか面白い

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新苗] (オイコラミネオ MM0b-SMbF [61.205.7.59]):2024/05/02(木) 08:51:09.64 ID:VrjbpsouM.net
サラーブきたからロロ外したらめちゃくちゃ大活躍で草
属性リザーブ解除に全体素早さダウン、高hp挑発と低火力除けばメカ神だな
モンスター…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 393d-uP+S [2402:6b00:aa4a:e00:*]):2024/05/02(木) 08:53:24.49 ID:QxQkEAdF0.net
傀儡の方は敵で人間が出てくるときがあるから技を教えて貰ったり
ロールによっては耐性付きがあるから耐性防具を他に回したりかな
御堂編は1回やったがそんな感じの使い方だった
多分皆同じ武器で写し身を写し身するとかもできるかもしれんがやったことはない

術習得は知ってる人教えて欲しい
多分術Lvで段階ごとに覚えていくっぽい(〜Lv5?が太陽光線とか一番下のやつ、以降Lv5ずつ?)が魂の歌はLv4か5かな?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21(前30)][苗] (ワッチョイW 8b9a-sCSl [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/05/02(木) 08:53:43.00 ID:8J8DXANV0.net
>>373
ただ独壇場でランクアップや閃きやすくなってるからボーナスポイントはありそう
まぁランク補正のがサガスカでも高かったからなぁ
御堂編だとランク自体あんま上がらんな
HP500台と武器レベル30未満だし
まぁ上がっても装備貧弱だからキツイけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前31)][苗] (ワッチョイ 1382-kbOQ [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/02(木) 08:53:47.09 ID:BzAD9egv0.net
細かい仕様はわからんけど新しく覚えた技を使い込んだら次を覚えるくらいの認識でいる

379 : 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 5318-m54b [211.135.53.14]):2024/05/02(木) 08:54:25.14 ID:e2w1unsv0.net
なんならメカはモンスター技も使える…
現状ではモンスターを使い続けるのは相当愛がいるね
初周ディーバ編は最後までイマクー使ったけど装備なくていいのは序盤は助かる

380 : 警備員[Lv.25(前29)][苗] (ワッチョイW 892a-hhvr [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/02(木) 08:54:29.60 ID:O4UQa37X0.net
傀儡は全員同じ武器使えば傀儡が写見使った傀儡を写見したりするから7連係とか余裕でできるようになって祭りになるぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 53e1-O82Y [2400:2653:c421:5a00:*]):2024/05/02(木) 08:57:36.16 ID:ghVoRPaX0.net
でも結局大元の綱紀くんが閃かないとはじまんねぇんだ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (エムゾネW FF33-NzXl [49.106.188.182]):2024/05/02(木) 08:58:05.97 ID:jMMyqri9F.net
御堂編のクグツは敵から技奪うのが開発の意図なんだよね
必ず各世界に人型とのバトルが用意されてる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前34)][苗] (ワッチョイ a1f8-2f4A [2001:ce8:107:5b85:*]):2024/05/02(木) 08:58:10.54 ID:Y3wD8Ujj0.net
皆色々なやり方編み出してておもろいな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 13d2-Ff1V [2400:4050:2521:5500:*]):2024/05/02(木) 08:58:42.27 ID:EcYg9tbF0.net
サガスカだと閃きポイント累積みたいのあったよな
今回はそれに加え必要ステとかある感じ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][苗] (スッップ Sd33-/SQ2 [49.96.47.121]):2024/05/02(木) 08:59:54.08 ID:ymmsfoGKd.net
綱紀で戦いの扉で魔石集めしてる人はあの貧弱なパーティーの武器ステでどうやってるんですか…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 799e-Ufki [220.211.202.160]):2024/05/02(木) 09:00:20.25 ID:vuoocSSi0.net
時を追うもの達成しようとしたら敵の妨害がすごすぎてブチ切れた

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 393d-uP+S [2402:6b00:aa4a:e00:*]):2024/05/02(木) 09:01:02.66 ID:QxQkEAdF0.net
モンスターはロロ1匹でいいと思ったから他使ったことないというか他の主人公で出会わなかったが
ロロは強いのでは?と思う
低消費のリザーブで妨害と支援が主なんじゃない?
敵の連携を止めたり味方の連携をつなぐ役割ってイメージだった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前31)][苗] (ワッチョイ 1382-kbOQ [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/02(木) 09:01:29.19 ID:BzAD9egv0.net
モンスターは短命種2体に希望を託すしかない感
超音波は箱壊すのに便利だけど片手銃でもできるわこれ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前34)][苗] (ワッチョイ a1f8-2f4A [2001:ce8:107:5b85:*]):2024/05/02(木) 09:01:47.85 ID:Y3wD8Ujj0.net
せんせいの試練は無限にやれる方は受注3枠
1回限りの方はすべて受注状態でよかった気がするわ~

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前31)][苗] (ワッチョイ 1382-kbOQ [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/02(木) 09:03:33.96 ID:BzAD9egv0.net
>>387
BP1でタイムライン操作出来るところは実際便利
異常耐性のために装備枠の制限が問題になったり軽量武器で他種族がBP軽減できるようになってくると辛い

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイW 1377-GRoV [2407:c800:2f21:303:*]):2024/05/02(木) 09:03:39.21 ID:+8IdQvdr0.net
人間全然仲間にならないときつくね
モンスターばっかいらないんじゃあ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21(前30)][苗] (ワッチョイW 8b9a-sCSl [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/05/02(木) 09:05:14.88 ID:8J8DXANV0.net
先生の試練は赤いのだけ序盤にやらないとダルいの多いのが
まぁ任意の3つより勝手に達成してくれた方が楽だがそれだと連携率150とかすぐ達成できてカンスト1周で出来そうだしな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ fbab-Ufki [119.173.16.186]):2024/05/02(木) 09:07:47.73 ID:M7/6ABRq0.net
世界クリアしても必ず仲間増えるわけじゃないから御堂アメイヤあたりはそもそも入れ替える余地があんまりないんだよな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34(前15)][苗] (ワッチョイ 29b9-y8PE [126.36.117.101]):2024/05/02(木) 09:08:05.33 ID:3NcJC8zb0.net
モンスターは縁の下の力持ちだからな
器用貧乏ともいうが

395 : 警備員[Lv.3][新初] (スッップ Sd33-XxwV [49.98.144.111]):2024/05/02(木) 09:09:50.62 ID:IqeKcwo5d.net
>>385
ロードで敵編成変わるからなんとか倒せそうなの選ぶ
どうにか倒せれば一気にステ成長するから、
繰り返してると徐々に楽になる
並行してトレード回しまくると装備が強化できる
あとは最凶精霊のソウルを持ってるかが大きいかも
コマチのカオスディザスターが大活躍したわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイW 137c-TejX [240d:1a:61c:3400:*]):2024/05/02(木) 09:11:36.36 ID:VU6XuHMB0.net
>>387
それ人間でいいんで

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 393d-uP+S [2402:6b00:aa4a:e00:*]):2024/05/02(木) 09:12:30.20 ID:QxQkEAdF0.net
モンスターは一応術は使えるっぽいが覚えるまでに苦労しそう・・・

「タイトルに戻る」って別のゲームだとオプションとかにあると思うけどこのゲームってないよね?
1回ゲームを終了しないとタイトルに戻れないのが不便だ・・・

398 : 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 1361-6vwl [2404:7a83:9740:fd00:*]):2024/05/02(木) 09:16:38.25 ID:ASLrRvyn0.net
シウグナスのミヤコ市でうっかり綱紀に観光案内してもらったら、人斬りの過去聞けなくなっちまった
観光中の会話面白かったからいいけど、全員の過去聞くとなんかあると困るな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 393d-uP+S [2402:6b00:aa4a:e00:*]):2024/05/02(木) 09:17:24.50 ID:QxQkEAdF0.net
>>396
人間で低消費のいい技あるなら教えて欲しい
マジカルシャワーでBP中消費でって考えもなくはないが自分はデザートランスがメインなので
戦闘始まった辺りの敵の連携止めるのをどうしているのか、と思った

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前31)][苗] (ワッチョイ 1382-kbOQ [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/02(木) 09:17:53.03 ID:BzAD9egv0.net
雷や冷気の弱点を狙いやすいのはモンスターの利点
でも意外と属性技少なくて脳筋なのが困る
耐性で装備枠使うと技が減って器用さでも勝てなくなっちゃうし…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27(前20)][苗] (ワッチョイW 132f-4uFR [125.102.174.142]):2024/05/02(木) 09:18:54.49 ID:FnZt77ah0.net
花粉は仲間になると思われるナナが三回目に出てきて見事花粉になりました
あれ仲間はどうやって…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 134c-vjAS [240b:11:8301:1510:*]):2024/05/02(木) 09:20:41.20 ID:smtraMmM0.net
埴輪軍団強過ぎ
インターラプトかカウンターでしかダメージ通らないのキツいわ
体当たりにインターラプトできるのウェンズデイしかいないから他のキャラ育成しないとダメだなこれは

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][苗] (スッップ Sd33-/SQ2 [49.96.47.121]):2024/05/02(木) 09:22:12.96 ID:ymmsfoGKd.net
>>395
有難うございます最凶精霊倒すのが前提ですか…戦いの扉って他キャラだとシウグナス辺りにはあるんでしょうか…あのパーティーが一番バランス良く感じて

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][苗] (スププ Sd33-NzXl [49.98.0.107]):2024/05/02(木) 09:22:46.17 ID:gOqIg+Vnd.net
>>402
はにわは行動後は紙防御になってるからタイムラインの右側に火力寄せると楽よ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 134c-vjAS [240b:11:8301:1510:*]):2024/05/02(木) 09:23:04.03 ID:smtraMmM0.net
取り巻きの埴輪が強いだけでボス本体はそこまで強くないのも地味に腹立つ😡

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 134c-vjAS [240b:11:8301:1510:*]):2024/05/02(木) 09:23:35.40 ID:smtraMmM0.net
>>404
なんと目から鱗ありがとう☺

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前31)][苗] (ワッチョイ 1382-kbOQ [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/02(木) 09:23:51.23 ID:BzAD9egv0.net
>>402
体当たりは行動前防御だから陣形で行動順遅らせても良い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイW 137c-TejX [240d:1a:61c:3400:*]):2024/05/02(木) 09:24:57.82 ID:VU6XuHMB0.net
はにわはチェイスかインタラプトすればOK

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ fbab-Ufki [119.173.16.186]):2024/05/02(木) 09:27:16.65 ID:M7/6ABRq0.net
トレードの出品者コメントで花の精が花粉まみれになりたいとか言ってるやつ、よくよく考えると悪ノリが過ぎる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (アウアウウー Sa3d-xtJa [106.131.24.4]):2024/05/02(木) 09:29:24.46 ID:nT3sqC6Ra.net
モンスターは吸収できる技は重複出来るんか
切り落としのみにして独壇場発動させてみたいな…w
ウェンスデイはフラガラッハに最初から入ってるファングクラッシュ?は普通に技として使えるのに他のは解き放つでしか使えないのは何でだろ?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイW 137c-TejX [240d:1a:61c:3400:*]):2024/05/02(木) 09:29:53.93 ID:VU6XuHMB0.net
>>410
セットしてないからでしょ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35(前15)][苗] (ワッチョイ 29b9-y8PE [126.36.117.101]):2024/05/02(木) 09:30:00.17 ID:3NcJC8zb0.net
チェイスは地味だけど要所で役に立つんだよな
一人は使えると便利

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新苗] (オイコラミネオ MM0b-SMbF [61.205.7.59]):2024/05/02(木) 09:31:26.25 ID:VrjbpsouM.net
>>399
3種のインタラプト、フォロー、リザーブ解除、スタン覚える片手銃
BP3で比較的高火力に詠唱50%延長とやりたい放題

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW 13e3-IxyN [219.113.61.3]):2024/05/02(木) 09:32:11.08 ID:UXUkyoPb0.net
>>387
初期ダガージョウと強襲牙が優秀で
1周目固定戦闘で人狼からアーマーブレイク貰えれば完成するイメージはある
巨大カエルのカウンターキックも技揃わないうちに試練こなすのに便利
個人的にはBP1先行バンプの突進を愛用してる

メカに刀持たせれば低BPチェイスできるし、魔具持たせればモンスター技も使えちゃうけど…

415 : 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW 89a9-dN8A [240a:61:1d3:32d9:*]):2024/05/02(木) 09:34:05.31 ID:YJUKofjt0.net
メカも魔具装備出来ちゃうのも何とも…
モンスターマジ利点無いよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (アウアウウー Sa3d-xtJa [106.131.24.4]):2024/05/02(木) 09:34:05.44 ID:nT3sqC6Ra.net
>>411
セットするの忘れてました
ありがとうございます

417 : 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 5318-m54b [211.135.53.14]):2024/05/02(木) 09:34:48.55 ID:e2w1unsv0.net
モンスターは機動力ある低BP技で序盤はかなり使える
みんな技と装備が揃ってきたら微妙ってのはまあそう

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14(前24)][苗] (ワッチョイ 1311-o/YR [219.102.207.107]):2024/05/02(木) 09:35:08.59 ID:NkBSgedb0.net
>>109
肉体派ようせいはT&Tがルーツじゃね
あれダメージ計算式の関係で殴らせたほうが強いんだよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイW 137c-TejX [240d:1a:61c:3400:*]):2024/05/02(木) 09:36:48.47 ID:VU6XuHMB0.net
モンスターはミンサガのブラウぐらいには強いよ

420 : 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 7b50-PPVV [2400:2200:2fa:92dd:*]):2024/05/02(木) 09:37:15.34 ID:2wEFDXEU0.net
うぉぉぉおおおおおおおおおお
魂の歌覚えたぁぁぁぁああああぁ
全員攻撃up&全員ヘイト消去

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (アウアウウー Sa3d-PwTh [106.146.19.95]):2024/05/02(木) 09:38:10.52 ID:rvoD1rfja.net
どの主人公でどの世界をクリアしたかって目録でみられるっけ?
システム全体しかなかった気がする

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 393d-uP+S [2402:6b00:aa4a:e00:*]):2024/05/02(木) 09:39:23.28 ID:QxQkEAdF0.net
>>413
今戦士の技欄見てあっ!って思ったとこだった
とりあえず自分は知らないけど片手銃にチェイスはないよね?

>>420
Lvいくつで覚えました?
火行と術Lv教えてください
使う分にはマリストリクでランク3だけど一行に覚える気配がない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31(前24)][苗] (ワッチョイ 0bf6-nVjz [153.243.16.138]):2024/05/02(木) 09:41:22.86 ID:VBGPfPG50.net
BP2.3あたりの技に使いやすいの集中してるから高BPの技本当出番ないな
独壇場用のキャラ作ってそいつに高BP技集中させて最強ダメージと周りに魅せる独壇場に使う漢字か

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 134c-vjAS [240b:11:8301:1510:*]):2024/05/02(木) 09:43:12.53 ID:smtraMmM0.net
埴輪の攻略法わかったらすんなりクリアーできたありがとう☺
>>407
行動前行動後防御あんまり意識してなかったけど大事だね

と思ったら連戦かよ😡😡😡😡😡😡

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新苗] (オイコラミネオ MM0b-SMbF [61.205.7.59]):2024/05/02(木) 09:43:38.73 ID:VrjbpsouM.net
>>422
チェイスは短剣と海の世界で貰える固定武器で斧にある
横からだけど自分のアメイヤは杖10火12?とかで覚えたよ
異常回復のランク上げしてたら覚えたから補助術使用が条件はあるかもね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 137c-TejX [240d:1a:61c:3400:*]):2024/05/02(木) 09:44:25.34 ID:VU6XuHMB0.net
モンスターは超最序盤だけは紙防御という弱点の1個が目立たないから比較的使えはする
が、中盤ごろからガードペラペラにも程があるから、序盤のうちに即交換して人間かメカを育てた方が得。
終盤の猛攻の前ではもはやお話にもならない耐久力

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31(前24)][苗] (ワッチョイ 0bf6-nVjz [153.243.16.138]):2024/05/02(木) 09:45:27.74 ID:VBGPfPG50.net
>>422
意識してなかったけどボニフォル編のグィネヴィアがわりとあっさり覚えた
太陽光線しか使ってなくて火行の術Lv3
知力その他のステが関係してるのかもね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前31)][苗] (ワッチョイ 1382-kbOQ [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/02(木) 09:45:54.49 ID:BzAD9egv0.net
>>424
あるあるw
ブラスターも行動前防御やぞガンバレ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21(前33)][苗] (ワッチョイ 1352-rwIg [123.226.30.100]):2024/05/02(木) 09:47:02.22 ID:wq1liB9C0.net
サガエメシナリオも面白いからアニメ化した方がいいな
キャラが立ちすぎてるからこれは絶対合う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 137c-TejX [240d:1a:61c:3400:*]):2024/05/02(木) 09:48:29.99 ID:VU6XuHMB0.net
チェイスは厨武器種の大剣にも存在するんです
機関銃にもあります

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13(前27)][苗] (ワッチョイ 39d8-+hba [2001:3b0:305:279:*]):2024/05/02(木) 09:48:34.34 ID:6hSYHu7r0.net
モンスターの短命種はステータス高いので普通に使ってるけどなぁ
状態異常とかスタンとか割り込み系が豊富でハマると強い
プロテクトを連携参加できないキャラにしてもらうとか工夫はいるが

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 137c-TejX [240d:1a:61c:3400:*]):2024/05/02(木) 09:48:59.79 ID:VU6XuHMB0.net
チェイスは刀にもあります

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 393d-uP+S [2402:6b00:aa4a:e00:*]):2024/05/02(木) 09:49:02.43 ID:QxQkEAdF0.net
>>425
ありがとうございます
グィネヴィアが火13、術17なんでまず青龍偃月刀で浄化の水を覚えてきます
というかマーレで貰えるのって青龍偃月刀以外にあるんすね
バックスタッブは覚えたけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (スッップ Sd33-/SQ2 [49.96.47.121]):2024/05/02(木) 10:01:17.33 ID:ymmsfoGKd.net
発売直後に自力で攻略法見つけたんですか?みなさん 今回別売り説明書必要レベルに理解出来ないんですが…攻略本は緋色程度で期待出来ないですよね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW abdb-1Vrm [2400:4152:8221:7600:*]):2024/05/02(木) 10:01:38.35 ID:gO12vPrj0.net
モンスターは今んとこ序盤のお供って感じだよね

436 : 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 1361-6vwl [2404:7a83:9740:fd00:*]):2024/05/02(木) 10:06:30.71 ID:ASLrRvyn0.net
アンサガより全然わかりやすいけど、行動前後ガードのアイコンの見方はTIPSのどこに書いてるのかレベルで理解に時間かかった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW b1a5-Jg3C [2405:6585:43c0:5310:*]):2024/05/02(木) 10:07:43.16 ID:4rWqT6rT0.net
シウグナスの装備は引き継げないよね?宝珠が貴重だから引き継げないなら他の装備の強化に使いけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 393d-uP+S [2402:6b00:aa4a:e00:*]):2024/05/02(木) 10:07:45.09 ID:QxQkEAdF0.net
もしかしてアメイヤが最初にお勧めされる理由って
ロロが腐らないうちに活躍させろ(ついでにシステム覚えて)って意味だったらちょっと悲しい
ダガージョウ、カエルコンボは非常にお世話になったのに・・・

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ fbab-Ufki [119.173.16.186]):2024/05/02(木) 10:08:08.76 ID:M7/6ABRq0.net
両手武器が武器スロット二つ使うわけじゃないっていうの実際に装備してるの見るまで気づかなかった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 799e-Ufki [220.211.202.160]):2024/05/02(木) 10:08:40.48 ID:vuoocSSi0.net
時を追う者をラスボスのハニワで取れたわ
丁度良かったかな

441 : 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sd33-XxwV [49.98.144.111]):2024/05/02(木) 10:11:01.91 ID:IqeKcwo5d.net
>>403
最凶精霊なくてもなんとかならないかな
とにかく敵の頭数少ないパターン選んで、雑魚優先で排除
大物だけになる頃にはこちらの人数も減ってるけど、
独壇場チャンスが出てくるから押し切る
無理目でも勝てたときって大体このパターン

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14(前24)][苗] (ワッチョイ 1311-o/YR [219.102.207.107]):2024/05/02(木) 10:12:45.31 ID:NkBSgedb0.net
ディーヴァラスボスで四苦八苦するなら、配信見るといいよ
ディーヴァは初回で回ってる人それなりにいるし、
状態異常を装備とブラーのロール&花粉、案山子の術などで対策して
あとは火力役をディフレクトやガーディアンで守ればいける

他主人公めぐって装備揃ってきたらメカパでクリアしたいわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21(前33)][苗] (ワッチョイ 1352-rwIg [123.226.30.100]):2024/05/02(木) 10:14:07.40 ID:wq1liB9C0.net
うちのモンスター(ネコ)は目潰し花粉あるから強敵暗闇にしてミスさせまくり
特に虎穴陣だと初手で花粉撒いて他防御で、2ターン目BP減った状態からか本当のスタート

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20(前28)][苗] (ワッチョイ 9942-rwIg [118.241.46.85]):2024/05/02(木) 10:14:49.08 ID:ZjBwNqtZ0.net
今回は術での回復ないから、ほぼ異常を無効に出来るメカパは超優秀そう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW 136c-IxyN [59.86.37.113]):2024/05/02(木) 10:15:43.95 ID:sMtA3ZNB0.net
>>421
その周回内のことなら訪れた場所を見ればいいけど
前周も含めて見る手段は知らない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 73e7-NzXl [240b:c010:413:1dd1:*]):2024/05/02(木) 10:16:42.03 ID:Z/HjNkbi0.net
マスカレイドのウェイクアップがゴミ技で悲しい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18(前18)][苗] (ワッチョイW fb03-GIt+ [240b:11:8c01:cf00:*]):2024/05/02(木) 10:17:51.26 ID:mK7UW4Qt0.net
>>437
引き継げないけどシウグナス編やり込むなら強化してもいいと思う
ブラッドギアはこのゲーム最強武具だしクソ強シウグナスを堪能できる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 393d-uP+S [2402:6b00:aa4a:e00:*]):2024/05/02(木) 10:18:11.49 ID:QxQkEAdF0.net
よかった
ロロさんの価値はデザートランスだけではなかったということだな

あとエプイケで仲間になる花粉中毒カマキリ(キナ)はCV:福山潤って感じですかね?なんかそう聞こえる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW a17c-QCwA [2001:268:981c:cdeb:*]):2024/05/02(木) 10:21:56.85 ID:iYi6RNrj0.net
綱紀編の後半、ミヤコ市の橋のところに出てくるドクロのボスって弱点属性以外ほぼ通らないって認識で良いのかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 134c-vjAS [240b:11:8301:1510:*]):2024/05/02(木) 10:23:28.00 ID:smtraMmM0.net
>>449
通らないしその弱点属性も恐らく人格変更みたいな技使う度に変わるよ

451 : 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 1361-6vwl [2404:7a83:9740:fd00:*]):2024/05/02(木) 10:24:05.78 ID:ASLrRvyn0.net
カマキリ仲間になるの?
エプイケ2回やってるのに全くならなかったな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前31)][苗] (ワッチョイ 1382-kbOQ [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/02(木) 10:25:21.12 ID:BzAD9egv0.net
>>448
ボイス再生してみたら確かにそれっぽいわ
こんな声してたんか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW b1a5-Jg3C [2405:6585:43c0:5310:*]):2024/05/02(木) 10:26:05.97 ID:4rWqT6rT0.net
>>447
ありがとう 宝珠あんまり持っていなくて宝珠や悪魔の血を使う装備の強化待ちが多くて でも強そうだから迷い所だな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34(前12)][苗] (ワッチョイW a1b9-oOMh [240f:97:9944:1:*]):2024/05/02(木) 10:27:48.56 ID:IPghcEn/0.net
ディーヴァラスト曲の扉を超えて最高すぎる
攻撃するまで前奏でまってくれてるのも演出考えてるよな
最高のサガ体験ができた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (スッップ Sd33-/SQ2 [49.96.47.121]):2024/05/02(木) 10:28:17.74 ID:ymmsfoGKd.net
1周目コンスタンティンに辛勝するレベルだとランク引き継ぎ無しでも最凶の扉には勝てませんよね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW 1302-ybuh [2400:2653:f102:300:*]):2024/05/02(木) 10:28:28.75 ID:hUBbZ8Oj0.net
三人目をディーヴァ編で始めたけど、主人公がメカだから装備枠の制限解除されるまではサポート枠で寝かせてていいよね
例の怪しい奴は途中で外すつもりだけど、いい感じに成長してきてて困る

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 393d-uP+S [2402:6b00:aa4a:e00:*]):2024/05/02(木) 10:29:18.54 ID:QxQkEAdF0.net
>>451
カマキリはレラを成功させてからバトル(赤)したら仲間になった
正直モンスターは1体でいい(ロロ)からその周回では使わなかった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 137c-TejX [240d:1a:61c:3400:*]):2024/05/02(木) 10:31:51.13 ID:VU6XuHMB0.net
>>456
ボディ専用技のランクでロールが増えるから、中盤ぐらいからは無理矢理使った方がいいかもよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27(前20)][苗] (ワッチョイW 132f-4uFR [125.102.174.142]):2024/05/02(木) 10:32:13.37 ID:FnZt77ah0.net
赤の従士さん仲間になったけどこれ加藤の理想だろ
頭おかしいけどシナリオ的に優秀すぎる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8bf2-y8PE [240f:e0:2486:1:*]):2024/05/02(木) 10:32:21.53 ID:hriIn8KD0.net
0830名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 8bb5-y8PE [240f:e0:2486:1:*])
2024/05/01(水) 19:48:10.09ID:7o5LdCJh0
812
https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/saga_eb_ost/
御堂 DISC1 10 世界の理と共に
雨嫌 ラスボスがいるか不明
歌姫 DISC2 18 扉を超えて
茄子 DISC3 10 最後の戦い
警察 DISC3 10 最後の戦い

0835名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7b05-WbgR [2001:268:9827:23ee:*])
2024/05/01(水) 19:55:39.31ID:ciuy8feG0
830
DISC1の2曲目の翠の波動を超えてとDISC3の9曲目の翠の波動に託してってどこで流れる曲?


DISC1の2曲目の翠の波動を超えては序盤のどこかで流れてる
DISC3の9曲目の翠の波動に託しては御堂編3周目のラスボスで流れる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14(前24)][苗] (ワッチョイ 1311-o/YR [219.102.207.107]):2024/05/02(木) 10:32:55.20 ID:NkBSgedb0.net
>>456
二体とも自分はサブに回していたが、スタメン起用してる人多いね
各ボディスキルは別途赤マスで育ててたわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (スッップ Sd33-/SQ2 [49.96.47.121]):2024/05/02(木) 10:33:58.25 ID:ymmsfoGKd.net
ちなみに綱紀で1周目でドロレスちゃん加入しました 魔界で全部楽なルート選んだのに…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 7bf5-BRR6 [2400:4151:6a3:6200:*]):2024/05/02(木) 10:35:12.88 ID:3nEPvMHL0.net
ドロレス仲間にならないルートもあるんだ?

464 : 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 1361-6vwl [2404:7a83:9740:fd00:*]):2024/05/02(木) 10:35:16.15 ID:ASLrRvyn0.net
>>457
フリーバトルと思ってスルーしてた、サンクス

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (アウアウウー Sa3d-/G/6 [106.146.23.213]):2024/05/02(木) 10:35:22.58 ID:RlBCIllBa.net
>>433
船の代金まかなうとこで両方達成したらもらえたよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 13f3-RN/l [240b:11:9a40:6d00:*]):2024/05/02(木) 10:36:26.37 ID:0rLR/LwR0.net
竜鱗の剣のバトルメンバー不足時ってどういう意味?
パーティーを5人から4人に減らさないと効果ないの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14(前24)][苗] (ワッチョイ 1311-o/YR [219.102.207.107]):2024/05/02(木) 10:36:40.27 ID:NkBSgedb0.net
メカ好き同志へ、昨晩ロマサガRS生放送での河津神情報
会話シーンでレトロボディは液晶パネル表示で表情豊かだが、
他ボディでも各所動いて感情表現するとのこと(主任ボディなら砲台上げ下げなど)

2周目の楽しみができたわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ b9ab-b946 [60.61.110.59]):2024/05/02(木) 10:38:04.02 ID:tAuDEttb0.net
>>434
そんだけ周回して詰むとか装備そろってるはずだし逆にどうやるのか知りたいんだが笑
でてくる敵の攻撃属性と異常ちゃんと見て2回戦目で装備変えてる?
基本上やってれば詰むことないと思うんだけど今シウグナス5週目で全最終試練制覇してTicket for the beyond 入手後のラスボスも3週目は苦戦したけど4週目はだいぶ楽勝になったよ

469 : 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 7b8c-y8PE [223.218.76.239]):2024/05/02(木) 10:38:49.18 ID:4wD9e3+y0.net
ツナ一周目木の神霊これ無理だゾ
大人しく二周目に回そう・・・

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW 1302-ybuh [2400:2653:f102:300:*]):2024/05/02(木) 10:39:20.47 ID:hUBbZ8Oj0.net
>>462
自分も綱吉一周目でドロレス加入したけど、牛だけ全力で倒して後は戦わずに解決する選択してた
同じ周のデルタベースで声掛けずに放置してたゴールド主任も何故か加入したし、加入条件が謎すぎる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13(前27)][苗] (ワッチョイ 39d8-+hba [2001:3b0:305:279:*]):2024/05/02(木) 10:41:36.10 ID:6hSYHu7r0.net
>>463
おっ!仲間になりそう!って期待してたらお見送りされたわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (アウアウウー Sa3d-/G/6 [106.146.23.213]):2024/05/02(木) 10:42:04.30 ID:RlBCIllBa.net
>>451
カマキリはレラやってる途中で赤2回やったら仲間なった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 137c-TejX [240d:1a:61c:3400:*]):2024/05/02(木) 10:42:10.50 ID:VU6XuHMB0.net
あまり使ってる人は居ないがサラーブの無伴奏ソナタは敵メカをほぼスタンさせられるメタ技

仲間になるクロウレルムの敵は生物っぽいけど全てメカなので、ソナタで根こそぎスタンできる

ちなみに無属性なのでダメージを軽減されないから数値以上に強い

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前31)][苗] (ワッチョイ 1382-kbOQ [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/02(木) 10:42:43.04 ID:BzAD9egv0.net
>>459
でも加藤のほうが幸せそうに見える
赤の従士もパワハラの被害者っぽくて放っておけないが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32(前14)][苗] (ワッチョイW fba0-m2zh [240a:61:51fc:5469:*]):2024/05/02(木) 10:42:55.89 ID:kiJBQ1Fu0.net
ドロレスは4ボス全部倒すと仲間にならないけどそれ以外は仲間に出来るんじゃなかった?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前35)][苗] (ワッチョイ e18a-b946 [2400:4050:cee1:c100:*]):2024/05/02(木) 10:44:20.12 ID:EBrUU/An0.net
ディーヴァを他キャラで仲間にするとドラム缶に戻したくなるな
やたらクネクネしてるのとずっと真顔で目が怖い・・・

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14(前24)][苗] (ワッチョイ 1311-o/YR [219.102.207.107]):2024/05/02(木) 10:44:29.16 ID:NkBSgedb0.net
伴奏ソナタ強いよね
サラーブ回避率高いし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 7b8c-y8PE [223.218.76.239]):2024/05/02(木) 10:47:39.04 ID:4wD9e3+y0.net
一周目は初期メン鍛えよーと思ってあえて塔守全部倒した
ドロレス仲間にならんかったけど赤ちゃん抱いてるとこ見れるからイイぜ
二周目からは可能な限り全ルートで使うわドロレス大好き

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ b9ab-b946 [60.61.110.59]):2024/05/02(木) 10:48:00.54 ID:tAuDEttb0.net
あ、でも4週目でもヨミの牛3戦目だけ勝てなかった。
勝てなくても進めるから勝てない前提なんだろうけどこいつ倒すまで次の主人公いけねえ。
大剣技だけだけど斬打突全部使ってくるしシンプルにステータス一番ぶっ飛んでるのこいつだよな。
連携陣だとワンパンされるから虎穴陣で頑張ってるけどそうすると火力足りなくてヤル前にヤラレル

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (スッップ Sd33-/SQ2 [49.96.47.121]):2024/05/02(木) 10:48:31.27 ID:ymmsfoGKd.net
>>455
これ答えれる方いたら答えて欲しいです… ステは全員HP200くらい ムサシとゴールド主任がツヴァイハンダー装備耐性25くらいのキャラが2人いる程度です

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34(前12)][苗] (ワッチョイW a1b9-oOMh [240f:97:9944:1:*]):2024/05/02(木) 10:49:38.39 ID:IPghcEn/0.net
ヨミの闇の王みた第一印象
キリンじゃんってなった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 393d-uP+S [2402:6b00:aa4a:e00:*]):2024/05/02(木) 10:50:04.36 ID:QxQkEAdF0.net
>>473
キャピタルシティのリザーブメカどもは大人しく術と水鉄砲で解除してたけど
無伴奏ソナタで良かったというのを教えてもらった気がした

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35(前15)][苗] (ワッチョイ 29b9-y8PE [126.36.117.101]):2024/05/02(木) 10:51:57.21 ID:3NcJC8zb0.net
>>478
女性キャラだとドロレス一番好き 強い可愛い楽しい
初回ラスボスはドロレスの地獄断面がホント役になった

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW 49aa-NzXl [14.12.72.0]):2024/05/02(木) 10:55:38.93 ID:Q4fzGOMO0.net
https://i.imgur.com/YbLVhpB.jpeg
牛は一人だけサガじゃなくてFFのダメージ量なの卑怯

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ b9ab-b946 [60.61.110.59]):2024/05/02(木) 10:56:15.97 ID:tAuDEttb0.net
今だにわかんないんだけど下が空白になる技ってなんなの?
無足乱調子とか。ガード不可の代わりに連携できませんよ。ってことなのか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 09ea-LKBo [110.233.8.147]):2024/05/02(木) 10:57:59.67 ID:QqTlgLt90.net
アズーレとイーヴァルでパーティ組みたいぃ
ついでにシルバー親分もぉ

まあ無理だろうな
不可能な願いを抱きながらエプイケに祈りを捧げます

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ b9ab-b946 [60.61.110.59]):2024/05/02(木) 10:57:59.96 ID:tAuDEttb0.net
>>484
マジでぶっ飛んでるよな笑

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前24)][苗] (ワッチョイ 1311-o/YR [219.102.207.107]):2024/05/02(木) 10:58:17.50 ID:NkBSgedb0.net
>>480
どの主人公で何週目かくらいの情報が無いと、
そもそもどのイベントのことだかわからん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8bf2-y8PE [240f:e0:2486:1:*]):2024/05/02(木) 10:59:12.68 ID:hriIn8KD0.net
昨日の公式で河津が各主人公最低でも5周はしないとって言ってたからな
御堂編もまだ3周終わってもラスボス第二形態が出てきてないしどんだけ周回させんねん

御堂編3周目のボスがバトル前に「全ての世界は連接世界と繋がっているこの意味が分かるか?」と問いかけて来る
綱紀は御堂家の子じゃなくてどこかの世界から送り込まれてきたみたいだしもっと周回しないと話が分からんな

490 : 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 393d-uP+S [2402:6b00:aa4a:e00:*]):2024/05/02(木) 10:59:23.99 ID:QxQkEAdF0.net
>>480
陣形わからないけど守備固めて囮陣形使うとかそれこそ何度か話題になってる虎穴陣で行けない?
自分はデザートランス位しか使ったことないからデザートランスの話をすると
囮役は行動前防御と行動後防御、タイムラインを見て技選択、別に無理に行動させる必要もないので防御している方が多いかも?
自分はスカグレの経験でやってるけど
このゲームうまい人は行動選択とヘイト管理が上手なイメージ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (スッップ Sd33-/SQ2 [49.96.47.121]):2024/05/02(木) 11:00:25.56 ID:ymmsfoGKd.net
>>488
綱紀で2周目の扉で稼ぐつもりです あ…主任はそれだといないですね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34(前12)][苗] (ワッチョイW a1b9-oOMh [240f:97:9944:1:*]):2024/05/02(木) 11:01:19.54 ID:IPghcEn/0.net
熱情の律動みたいな曲かっこよすぎるな
今回中ボスの曲いっぱいあるね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 137c-TejX [240d:1a:61c:3400:*]):2024/05/02(木) 11:01:28.27 ID:VU6XuHMB0.net
>>485
その技自体に連携範囲が無い
他のキャラで連携範囲を伸ばしてるとこに入り込めば連携に参加はできる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前24)][苗] (ワッチョイ 1311-o/YR [219.102.207.107]):2024/05/02(木) 11:02:02.08 ID:NkBSgedb0.net
発売前のインタビューだと、
「一般的にはここまでやれば満足」ラインは御堂4周、他主人公2周って話だったよ

アメイヤは嘘じゃねえかw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ b9ab-b946 [60.61.110.59]):2024/05/02(木) 11:02:14.44 ID:tAuDEttb0.net
>>493
そーゆーことか!ありがとう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW 133e-yODy [61.194.110.45]):2024/05/02(木) 11:02:19.31 ID:b5uCzply0.net
攻略サイト見たら情報クレクレ書いてて草
全体像広過ぎてマジで把握出来てないんだな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新初] (アウアウウー Sa3d-xtJa [106.131.24.4]):2024/05/02(木) 11:03:11.28 ID:nT3sqC6Ra.net
>>463
イマクー仲間なるルートなんじゃね?牛は心を折るルートで他は搦め手でカギ貰うルートでドロレス仲間になったな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ b9ab-b946 [60.61.110.59]):2024/05/02(木) 11:03:22.55 ID:tAuDEttb0.net
>>494
まぁシウグナスも2週でメインはわかるし3週目以降は完全に装備集めとサブイベ見たいがための趣味だから納得

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27(前20)][苗] (スフッ Sd33-4uFR [49.104.30.195]):2024/05/02(木) 11:04:13.16 ID:spm0yRvCd.net
赤ん坊育てるルートだとドロレス仲間ならんぞ
別フラグ立ちそうだが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17(前34)][苗] (ワッチョイ a1f8-2f4A [2001:ce8:107:5b85:*]):2024/05/02(木) 11:04:56.45 ID:Y3wD8Ujj0.net
モンスター技って一度解放した後に覚え直すとスキルランクも引き継ぎだっけ?
やり込みとして全モンスター技に王冠付けるっていうのやる人結構いそうだし気になる

501 : 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW ab74-KUxM [113.147.92.19]):2024/05/02(木) 11:05:52.61 ID:24AkJwYv0.net
>>489
三週目綱紀楽しみだ
けど各主人公一人ずつ回りたい欲もある
悩ましいww

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新初] (スップ Sd33-LKBo [49.97.110.222]):2024/05/02(木) 11:06:54.29 ID:zMUpk+UVd.net
ディーヴァ1周目のラスボス30回くらい再挑戦してギリ倒せたけど
なんか取り巻きが絶妙な配置になってて面白いボスだった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27(前20)][苗] (スフッ Sd33-4uFR [49.104.30.195]):2024/05/02(木) 11:08:02.55 ID:spm0yRvCd.net
綱紀3週目はめっちゃ話しかけてきたな
わざと負けたけどw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW 136c-IxyN [59.86.37.113]):2024/05/02(木) 11:08:15.36 ID:sMtA3ZNB0.net
>>500
引き継いでる
一度覚えた時点でキャラ情報の覚えた技一覧に載るしな

505 ::2024/05/02(木) 11:08:22.34 ID:24AkJwYv0.net
>>496
術の名前だけ書かれてて何が必要か書いて無いしなw
本当アルティマニア攻略本発売して欲しい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:09:03.09 ID:spm0yRvCd.net
モンスターは技云々以上に耐性がさ…

507 ::2024/05/02(木) 11:09:04.54 ID:4wD9e3+y0.net
>>483
仲間になりやすいし強いし可愛いしでもうオグニアナみたいな感じで使ってるわ
デスボもいいよね

508 ::2024/05/02(木) 11:09:22.76 ID:Oh+aVavp0.net
ディーバのラスボス戦いいよなあ
今までのRPGのラスボス戦で一番熱くなったわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:11:02.00 ID:VU6XuHMB0.net
ディーヴァ編はラスボスで1人になって独壇場雪月花を発動して倒すところに醍醐味がある

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:13:04.51 ID:uVSzjV1l0.net
連投すまぬ。
竜鱗の剣の効果のバトルメンバー不足時ってどういう意味?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:14:30.23 ID:iU531ExB0.net
普通は発売後一週間も経ったらほぼ情報出揃ってるのに
真エンドやラスボスや最強武器すら出てないのは隠し要素エグイな
昔の古き良きゲーム感あるわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:15:29.12 ID:3NcJC8zb0.net
三周目はシウグナスと軽い気持ちでやってたらシナリオ的に
普通とか強敵多くて予想外にキツくなってきて楽しい
ほんと良くできてるなこのゲーム

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:16:59.03 ID:nT3sqC6Ra.net
>>510
ダウンさせられて減った時じゃないの?

514 ::2024/05/02(木) 11:17:43.85 ID:24AkJwYv0.net
一週間も経てばラスボスや隠し要素のネタバレが当たり前の時代にこれだもんな
開発期間に納得だよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:18:32.08 ID:hriIn8KD0.net
綱紀3周目はわざと負けて闇落ちしないとダメなのかもな
天界野郎がお前はなぜ覚醒しないとか言ってくるし土の貴公子って呼んでるしマジで訳分からんな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:19:05.17 ID:Y3wD8Ujj0.net
>>504
ありがとうございます
後は達成率でもあればいい感じですね~

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:20:01.28 ID:sMtA3ZNB0.net
>>510
バトル参加人数が5人に満たないとき
戦闘中に倒れて人数減った場合も、隊列変更で最初から4人以下の場合も発動する

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:20:58.84 ID:IPghcEn/0.net
トレードのレベルや周回で素材をコントロールしていきなり最強武器作れないようになってるのはよく出来てると思う
ちゃんと成長速度にあった形で敵も強くなってる

519 ::2024/05/02(木) 11:24:40.13 ID:O4UQa37X0.net
戦闘ランクのいまいくつなのかどっかでわからないかなぁ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:25:17.01 ID:tAuDEttb0.net
>>518
戦闘難度に関してはマジでレベル高いよな。
回復もできないしやるかやられるかなのまじで好き。
あと土壇場で独壇場で盛り返すのも熱いし。
さすがだよ河津先生

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:28:54.88 ID:AtIOf4GNa.net
ヴァッハコピーの「私が守る!」ってなんか聞いたことあるんだけど
ミンサガかサガスカのパロディやろか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:30:42.08 ID:Y3wD8Ujj0.net
独壇場あるかないかでもかなり評価違ったろうなあ
育成も種族ごとに特徴あって楽しいしすごいわ
でもモンスターさんだけは何とかしてあげてほしい・・・

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:31:17.90 ID:ithqGFtNa.net
アメイヤは終わりが見えないのが辛いな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:36:38.76 ID:bbw9a+1zd.net
しかしやれる事多くて凄いなサガエメ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:37:06.87 ID:16UWPunx0.net
>>520
河津は戦闘中、戦闘後の回復が嫌いなんだと

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:37:27.58 ID:3NcJC8zb0.net
周回に応じた絶妙な敵の強さ規準はほんとどういう内部構造になってんだろうか
最強ボスとかよりそっちの方が気になる

後今作の仕様だと回復切ったのはマジで英断だと思う 
色々計算しやすいし何より周回しててもダレない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:39:33.90 ID:zMUpk+UVd.net
土壇場はいい仕組みだとは思うが
こっちのオーバードライブで勝手にバンプ技使われて
敵に土壇場発動され、全滅する流れは勘弁

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:40:09.76 ID:Y3wD8Ujj0.net
プレイヤースキルの向上も実感できるのがいいよね
楽勝と普通の雑魚戦で行動決定までの速度とか最初に比べてめっちゃ速くなってる
将棋の早指しみたいな感じ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:40:31.32 ID:Y+QSuFTw0.net
回復は戦闘を引き伸ばしてダラダラするだけってのは確かにな

530 ::2024/05/02(木) 11:42:12.22 ID:IqeKcwo5d.net
パンプはPTに1~2個あるといいけど、それ以上増やすと事故リスクが怖いな
パンプ欲しいシーンもあるし切り捨てるのは躊躇する

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:42:21.42 ID:3NcJC8zb0.net
河津さんは色々極端なんだけどその極端をゲーム性に反映させるのが凄い
勿論開発スタッフの力も大きいと思うけど 普通はこんな極端にしたらどこかでガタつくよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:43:39.96 ID:ZjBwNqtZ0.net
行動順操作はバンプ以外でやればいあから、もうバンプ技は付けてないや

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:44:15.74 ID:1qzgTZny0.net
強敵以上のボスって連携率が異常にあがるよな
特に最凶は2連携ですら200%超えてオーバードライブ確定

534 ::2024/05/02(木) 11:44:27.18 ID:Oh+aVavp0.net
戦闘のバランス調整はAIで試行回数重ねたって言ってたな
それが効いてるのかも
サガスカのタイムラインバトルの蓄積もあるだろうが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:45:22.15 ID:3NcJC8zb0.net
ODで失礼とか出てくるとそれだけでビビる
そして偶に大事故になる

536 ::2024/05/02(木) 11:46:04.38 ID:Oh+aVavp0.net
戦闘はとりあえずこれだけやってりゃ良いってならないのが凄い
最強技で無双したいって人には辛いかもしれんけども

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:46:20.85 ID:16UWPunx0.net
空圧波が強いから使うしかないんだわ

538 ::2024/05/02(木) 11:47:19.83 ID:Oh+aVavp0.net
後方の独壇場で虚空に空圧波うつやつ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:49:08.28 ID:ithqGFtNa.net
行動順調整の失礼剣で事故るのあるある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:49:11.79 ID:3NcJC8zb0.net
>>536
個人的にはそこが一番面白い所だな 
状況によっては基本技でもラスボスで輝く作り

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:52:28.83 ID:ymmsfoGKd.net
やっぱ皆さん中ボスとかでもラスト1人残しで独壇場でどうにかなったとか頻発なんですかね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:52:34.59 ID:qU39vsUsd.net
サガスカなんてうっかり倒したら相手つないじゃって大連撃くらうとかざらだったもんな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:53:46.64 ID:bDa5wBFE0.net
クグツはもうちょい各主人公で気軽に仲間に入ってくれると技を模写させて御堂ルートに返してやれるんだがな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:53:55.53 ID:spm0yRvCd.net
AI君が細剣使って無双しまくった結果が今ってこと!?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:54:19.07 ID:hriIn8KD0.net
17の世界全てに天界野郎が存在していて世界を1つにしようとしてるようだ
ディーヴァ編のコンスティンティン顔が他の世界でもいるけどあれ17人もいるのか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:55:20.40 ID:+8IdQvdr0.net
うーんボーニーラスボス第1形態はそんなに苦労しないんだが第二形態が毎回半分も削れん
もうちょい鍛えたほうがいいのか…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:56:34.55 ID:Y3wD8Ujj0.net
地獄断面で敵のシルエットが2つに割れなかったときの絶望感すごいな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:56:49.74 ID:suM0HtFT0.net
デザートランスメカワントップが便利すぎてずっと使っちゃってるわ

549 ::2024/05/02(木) 11:57:21.23 ID:O4UQa37X0.net
挑戦状のボス吸収できるんだな、タイガーランページ貰えたわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:57:45.34 ID:vmmP/xsB0.net
>>547
失礼剣とか、サガスカで好評だったのは続投だね

551 ::2024/05/02(木) 11:57:48.18 ID:Oh+aVavp0.net
サガスカの細剣はマタドールとかマインドステアとか強かったからなあ
割食っちゃったか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:58:05.02 ID:suM0HtFT0.net
>>546
HP300台後半で何回やっても倒せなかったけど虎穴陣に変えたら一回で倒せたわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:00:01.42 ID:+8IdQvdr0.net
>>552
虎穴陣いいってきくけど持ってないんだ…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:00:50.22 ID:5HBNHUZs0.net
このゲーム一戦のカロリーがでかすぎるんだよ
疲れて連続で戦闘できねえよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:00:54.78 ID:mHM1qHda0.net
モンスターにもプロテクトください
せっかくの強みの特化された属性耐性を活かしたいんです

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:00:59.21 ID:3NcJC8zb0.net
眠りは露骨に弱体化したよな
スタンはまだ現役だがアクセで防ぎやすいのはサガにしては有情

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:01:03.46 ID:suM0HtFT0.net
>>553
まじか……被ダメが半分ぐらいになるからエメラルドなんちゃらも余裕で耐えられるのよね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:02:51.93 ID:QxQkEAdF0.net
スクネが持ってるから御堂編やらないと習得しないね
なのでアメイヤ(デザートランス)、御堂(虎穴陣)、シウグナス(鳳天舞の陣)って先にやっとくといいって感じなんだろうか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:03:12.94 ID:m5qFwJq10.net
細剣はマジで微妙だな
デザートランスの先頭に立たせて一生パリィしてるのが一番役に立ってるレベル

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:03:34.47 ID:bDa5wBFE0.net
なんか周回重ねてきたら連携してないときの味方のミスがよく出るようになった気がする。
ただでさえ使えんインタラプトがさらに使えん。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:04:00.95 ID:WVmsuHt70.net
>>358
アスワカンは明日和姦で覚えたら一発だってサガスカスレで教えられた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:04:59.81 ID:tAuDEttb0.net
>>558
俺シウグナスしかやってないけど持ってるぞ

虎穴は雑魚敵召喚してくる強敵とか輝く
召喚タイミングで防御しとけばカウンター食らわないしBP-1だし、あとはシンプルに防御アップで皆がれべちで硬くなる。
とりあえず戦って1回死んだら虎穴に変えてる
本音は戦闘が長引くからあんまり使いたくない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:05:23.80 ID:Y3wD8Ujj0.net
狙撃用手袋で命中補正してるわ
効果を検証したことないけど・・・

564 ::2024/05/02(木) 12:05:37.38 ID:Oh+aVavp0.net
インタラプト役には命中アップのロールとタクティカルグローブ付けさせてるな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:06:24.53 ID:vBNiazUhd.net
死んでも写し見シャドー起き上がるのとか
ミスしても技は閃くの温情だろうけど笑う
今回の道場候補はないのか
ワールドジャンプ出来るようになってから本番?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:06:35.88 ID:okZXiF2p0.net
>>421
セーブデータ残ってるなら確認可能かと

567 ::2024/05/02(木) 12:06:42.56 ID:Oh+aVavp0.net
虎穴陣は最大BPが高いのも良いね
長期戦向き

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:07:27.74 ID:spm0yRvCd.net
フォルミナ使えば分かるけどまあ剣より強しなんよなネタ抜きで
ボーニーはディフレクト肉壁化すると安定感やばい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:07:39.88 ID:vuoocSSi0.net
木の神霊のソウルのソウル技BPコスト-1って効果出てる?
火の神霊の術BPコスト-1と一緒に装備しても
カオスディザスターや焼殺のBP3なんだが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:08:02.44 ID:NkBSgedb0.net
ディーヴァ初回ラスボスはテルシオ?使った
虎穴よりBP優先で

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:08:09.24 ID:TftwClb7d.net
>>554
そう?1日16時間くらい遊んでるけど

572 ::2024/05/02(木) 12:08:32.49 ID:r60sdStq0.net
エスパーダ・ロペラ手に入って、ウキウキで改造したのに細剣弱いのかよ
金のトロイメライ期待してたのに

573 ::2024/05/02(木) 12:08:50.13 ID:NtLsgrqr0.net
虎穴陣はガチで強いわ
惜しいどころか手も足も出なかったボスでも
虎穴陣に変えたらラス1独壇場でギリ勝てた!ってこと何度もある
長丁場になるし普段使いたくねえのはそう
負けたら使う感じで丁度いいね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:09:28.05 ID:3NcJC8zb0.net
特殊陣形は強敵で輝いて格下相手には初期BP重視で速攻ってなってるのは
上手いバランスだよな 

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:10:02.02 ID:iU531ExB0.net
>>560
斧や大剣は元から命中率低いし、単体攻撃させるキャラは命中率アップの副防具持たせるとええで

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:10:23.74 ID:QxQkEAdF0.net
>>562
デザートランスを戦士が持っていたりするから複数持ってるってことだろうね
今やってるシウグナス編でそれっぽいのはいなかったから確認はできなかったが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:12:28.23 ID:hriIn8KD0.net
ディーヴァダンスのモーションデータで河津神を躍らせてみたいわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:13:07.91 ID:nT3sqC6Ra.net
>>521
守る守る言ってた奴はFF6のロック位しか浮かばないなぁ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:13:10.20 ID:vBNiazUhd.net
金トロもマタドールも無さそうなのが
乱れ突き強いけど重いのよね
銃にインタラプト役奪われたのが痛い
詠唱妨害って曲撃ちぐらい?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:13:10.93 ID:spm0yRvCd.net
ただ銃剣ロール取ったら細剣は乱れ突きの我流技カウンターで輝くぞ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:15:27.86 ID:ymmsfoGKd.net
フォルミナ編ではトカゲ人間が大剣使ってた確かにレベチで強くて硬かった まあ詰んだけどさ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:15:30.80 ID:cutQVf2z0.net
戦闘に置いての細かな不満なんだけど、カーソル記憶ないよな?
毎回選択するの面倒なんだが

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:16:32.64 ID:gVXeJ06y0.net
細剣は二刀流ロール覚えると化ける

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:18:00.76 ID:vBNiazUhd.net
トレードは先生の挑戦出ると余計にモタモタするから困るな
あと装備画面で左右でキャラ切り替えループ欲しいわ
あと技の並び替えでBP消費順欲しい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:20:15.23 ID:tAuDEttb0.net
銃剣持ってないからわからない。
二刀流はあるけど別に細剣じゃなくてもいいしな。。
なんで細剣が輝くの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:22:37.23 ID:QsRkg7VV0.net
そもそも細剣ないと銃剣ロール取れないからな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:22:46.80 ID:vmmP/xsB0.net
細剣はロマン武器であってほしい(ミンサガ信者)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:23:12.32 ID:spm0yRvCd.net
>>585
細剣の我流技が片手剣カウンター最強威力だから
独壇場用に技置いてるだけでいい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:24:17.09 ID:lu5tLrtp0.net
アメイヤ編で一瞬だけ仲間になった主任
ちゃんと置き土産に陣形置いていってくれてた事に今頃気付いた

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:25:05.91 ID:vBNiazUhd.net
流石にクグツに2丁拳銃ロールは無理だった…
ボウに使わせたかった

591 ::2024/05/02(木) 12:25:34.27 ID:O4UQa37X0.net
そもそも銃剣ロールは短剣と銃だぞ何言ってるんだ?
二刀流が細剣と長剣だよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:26:03.70 ID:spm0yRvCd.net
二丁拳銃結構ガッカリってか周回用よな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:27:29.19 ID:BzAD9egv0.net
細剣は斬突冷雷をカバーできるし氷雪刻み使いやすくて便利
でも今作熱冷雷がそこまで刺さらなくて獣や一部の精霊以外斬打突で足りる
つまり槍を使え

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:28:34.73 ID:ymmsfoGKd.net
アンサガみたいに敵にバステかける技少ないしそもそもかからないヤツ多いから弱いんじゃないの小剣 毒ダメも味方は増やされて敵は減らされてるし麻痺も同じく

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:30:26.75 ID:EBrUU/An0.net
しかし各キャラごとにラスボスの見た目は同じだけど調整大分違うな
まぁシウグナスの眷属前提以外で即死攻撃やってきたらアクセ持ってないと積むだろうけどw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:30:33.33 ID:vBNiazUhd.net
今回は大剣と片手銃がスタメンかな
2つ持てるから汎用性すごい上がって個性広がるけど
術も独壇場オーバードライブ用でセットしておいてもいいレベルか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:30:33.83 ID:tAuDEttb0.net
>>588
細剣の我流カウンターが独壇場用ってことは理解した。ありがとう。
でもそれ銃剣でやる必要あるん?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:32:39.59 ID:spm0yRvCd.net
>>597
銃剣ロールを使う以上片手剣と片手銃しか無いんだから仕方なくね?
ほぼ片手銃で技欄埋まるけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:34:03.52 ID:EBrUU/An0.net
銃剣技、別に細剣じゃなくてもロール取った後なら普通のや何だったら斧でも使えるぞ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:34:06.29 ID:MR/uFMcu0.net
基本技のBPの関係上片手武器と両手武器の組み合わせにしたいんだよな…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:35:13.58 ID:BzAD9egv0.net
片手剣全般が火力というより繋ぎくらいの性能だし
すくなくとも細剣だけ弱いってことはない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:35:21.03 ID:MR/uFMcu0.net
>>569
術はソウル技扱いではないんじゃね?
技なら消費軽減される

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:35:37.73 ID:3NcJC8zb0.net
>>595
ディーヴァ編と綱紀編で全然違ってて驚いたわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:35:40.24 ID:spm0yRvCd.net
>>599
斧に細剣ほどの火力カウンター技は無いぞ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:35:58.52 ID:mNknC0gc0.net
ヴァッハ(本体)いる?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:36:36.07 ID:tAuDEttb0.net
>>598
いや銃剣ロールで何故細剣が輝くってのが知りたい。
独壇場で細剣カウンターするだけなら別に銃剣ロールなくてもいいやんって気がするんだけど。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:36:55.52 ID:vBNiazUhd.net
ムサシが1本しか持てないから軽量サムライソード手放せないわ
鎌車とかいう糞速移動技で連携合流楽だけど
やっぱ強撃BP2は重いよ…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:37:00.22 ID:mHM1qHda0.net
今更だけどマインドステアないのか
睡眠消えてる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:39:29.43 ID:16UWPunx0.net
>>605
いる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:39:40.28 ID:spm0yRvCd.net
>>606
単なる片手銃なら
ミリオンダラー始点できないやん
両手武器と片手銃でいいって話ならその通りです

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:41:45.85 ID:3NcJC8zb0.net
確かに刀とか強いんだけどBP重かったり小回り効かなかったり
武器種毎に役割決めてバランス良く使わせるバランスにはなってる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:42:05.19 ID:vBNiazUhd.net
金トロとマタドールは使い回してもいいのに
まぁ詠唱延長とタイムライン右端にぶっ飛ばしは今回だと強すぎるか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:46:12.31 ID:Mqr/Ggw00.net
>>448
ギアス使いそうな声だなw
そういうや映画あるんやな(スレチ)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:46:49.72 ID:EBrUU/An0.net
発売前からやたらと露出していたしコンスタンティンシリーズというか、
隠しでスーパー天国人居そうなんだけどなぁ
https://i.imgur.com/2PCOvFZ.jpeg

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:46:57.27 ID:TftwClb7d.net
BP-1の青の剣が便利すぎる
デバフもついてるの神

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:47:03.99 ID:6qUcZvuma.net
眷属になってリスクなんかある?
無いならドンドン眷属いくけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:49:18.22 ID:EBrUU/An0.net
>>616
付与する有能装備が無くなるのと、キャラ特性(人間なら我流技)が無くなる程度

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:49:48.16 ID:spm0yRvCd.net
>>616
LP以外無いよ
騎士は我流覚えないけど眷属は無い

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:50:49.44 ID:spm0yRvCd.net
あれ眷属我流覚えなかったっけ
ごめん勘違いだわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:51:19.84 ID:EBrUU/An0.net
あーいや、騎士にならなければ使えるね
こっちが騎士と眷属を勘違いしてた

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:51:34.23 ID:Y3wD8Ujj0.net
眷属までのデメリットはLPが減るで合ってるよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:52:28.73 ID:IPghcEn/0.net
ラスボス大体こんな感じだったかな?
ツナ:精霊多数配置でさらに不死身本体はマイルドな強さ
アメイヤ:未確認
ディーヴァ:状態異常のオンパレードでジリジリやられるメカで来いと言われてる気がする
シウグナス:こっちも即死ありだがダメージが痛かったとおもうブラッド武器持たせて眷属化前提
毒霧がえぐい
ボーニー:強さ的な特徴はあまり感じなかったが最初に選ぶと人材面でつらそう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:55:59.58 ID:WxN+rRM20.net
綱紀3周目で家族のくだりやってラスボス第二倒して終わったんだけど4周目行ったらまだ変化あるのかな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:56:07.71 ID:JyX/rjW10.net
>>560
インタラプトする敵の前に後ろに緑のラインの伸びる味方を配置しておけば、その味方とインタラプトが連携扱いになって必中になる
チェイスも同様で、敵の連携の一番後ろの敵にチェイスすると敵のODを阻止してさらにその敵の後ろの前に緑のラインが伸びる味方を配置しておけばチェイス起点で連携が発動する

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 12:59:28.71 ID:QhgEYT2g0.net
眷属でストーリー分岐とか無いのかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:01:41.18 ID:0QNtXRuD0.net
まだ序盤だとこの先どんなブラッドギア手に入るかわからんから騎士にするの迷うな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:02:01.39 ID:16UWPunx0.net
>>623
ある

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:03:26.12 ID:hriIn8KD0.net
ノブオがツナマヨ4周したって昨日の公式で言ってたけどネタバレになるからってストップかかってたな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:03:50.34 ID:WxN+rRM20.net
>>627
あるんかーありがとう
4周目行ってくる

630 ::2024/05/02(木) 13:04:00.84 ID:Oh+aVavp0.net
刀と片手に軽量サムライード持たせるのがいい感じ
1ターン目の連携用に役立つ
でももしかしたら独壇場で火力下がってるのかも

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:04:12.35 ID://CgsYfB0.net
ディーヴァ、苦労してラスボス倒したら唐突にスタッフロール流れてエピローグ無くそのまま終了ってマジか

どっかの地獄でもあったしまぁいいか…

632 ::2024/05/02(木) 13:05:34.18 ID:Oh+aVavp0.net
エンディングの淡白さはまあサガだからね…
サガスカの後日談みたいなのはかなり良かったけど、今回はサガスカほど味方も多く無いしね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:07:08.72 ID:vuoocSSi0.net
>>602
そういうことか理解した

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:12:40.21 ID:mK7UW4Qt0.net
出品されてるアイテムにキラキラアイコンあるのたまにあるけど
キラキラ付いてる黒曜石は魔石3つと交換なのにアイコンない黒曜石は魔石2つでキラキラが寧ろ損なのはなんなんだ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:18:17.28 ID:vBNiazUhd.net
>>634
SSレアとただのレアみたいなもんじゃね
なんでこんなのが希少ですみたいな面してんだってのはよくある
サイクロプスくんは普通に魔石くれるのにキラキラねぇぞ
いいのかお前それで

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:19:20.32 ID:EBrUU/An0.net
SAGA魂はトレード出禁にしてくれ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:19:47.58 ID:5MPxwsaq0.net
せんせいの修行でHP選んだのですが赤色の菱形の中に↓マークがついてるのですが
これはHPはもう上がらないと言うことでしょうか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35(前15)][苗] (ワッチョイ 29b9-y8PE [126.36.117.101]):2024/05/02(木) 13:22:46.38 ID:3NcJC8zb0.net
トレードレベル5くらいになると結構有用になって楽しくなってきた
そこまでが苦行すぎるけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21(前33)][苗] (ワッチョイ 1352-rwIg [123.226.30.100]):2024/05/02(木) 13:24:21.76 ID:wq1liB9C0.net
>>636
あれノブオらしい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前35)][苗] (ワッチョイ e18a-b946 [2400:4050:cee1:c100:*]):2024/05/02(木) 13:24:43.64 ID:EBrUU/An0.net
多分キラキラはトレードレベル関係無く出るような気がする

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35(前15)][苗] (ワッチョイ 29b9-y8PE [126.36.117.101]):2024/05/02(木) 13:28:45.26 ID:3NcJC8zb0.net
ゲーム好き芸人は多いけどノブオのガチっぷりは毎回ビビるし好感度高いわ
それなりに忙しいだろうに

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW b1b7-/G2d [240b:c020:421:456a:*]):2024/05/02(木) 13:29:27.43 ID:WVmsuHt70.net
>>579
斧の富嶽八景も詠唱延長

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 13c0-ybuh [240b:c020:4e0:c01d:*]):2024/05/02(木) 13:30:57.61 ID:Y+QSuFTw0.net
芸人でレギュラーの枠持ってるって凄いことなんだよ知らんけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイW 894e-feXT [2400:2411:5240:2a00:*]):2024/05/02(木) 13:31:23.10 ID:mNknC0gc0.net
>>631
暗闇で歌ってるやつ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (スッップ Sd33-gm/3 [49.98.117.238]):2024/05/02(木) 13:31:52.07 ID:dJcQr/N/d.net
解体新書みたいな分厚い説明書片手にゆっくりやりたいけどまだ発売しないよね?
サガスカのは無印と緋色対応版の二冊買ったけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ b12f-+hba [122.213.86.152]):2024/05/02(木) 13:35:05.46 ID:bDa5wBFE0.net
ロボっていろいろ大技あるけど結局主任のミサイルがコスト的にも威力的にも安心やわ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14(前26)][苗] (ワッチョイW 394d-hKdQ [2405:6583:7800:2200:*]):2024/05/02(木) 13:35:05.95 ID:m8vCTsJs0.net
>>645
翠の導きの書は5月31日発売

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイW 894e-feXT [2400:2411:5240:2a00:*]):2024/05/02(木) 13:35:48.47 ID:mNknC0gc0.net
今月出るやつは
設定資料編
・主人公たちや物語を彩る仲間の設定画、CGなどを多数掲載
・17もの世界の設定画や各種ロケーションの解説、ラフ画などを公開
攻略編
・舞台となる世界や特徴的なシステムの解説などをまとめた冒険の手引き
・パーティ構成の基本やバトルの仕組みをまとめたバトル指南
・6人5組の特徴的な主人公たちの冒険をまとめたシナリオ攻略
・アイテム、技・術、ロール、陣形、といった豊富なデータページ

初心者向けなのかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:36:07.94 ID:IL0ODSWkM.net
ノブオは綱紀とシウグナス以外を1周ずつ、綱紀は4周やってるから
下手なゲーマーよりもうやり込んでるぞ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:37:41.13 ID:hUBbZ8Oj0.net
>>636
SAGA魂は精霊石x1個同士の交換で序盤のレベル上げに協力してくれるから

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:38:06.54 ID:dJcQr/N/d.net
>>647
>>648
ありがとう、設定資料集もつくしデータありなら買おうかな
Kindle版も同時発売があるといいんだけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:38:19.30 ID:6VHkqF0Sd.net
流石に31日までには基本的な情報はWeb上で出揃うだろうが、キャラクターみんな良すぎて資料集欲しいな…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:44:56.57 ID:mNknC0gc0.net
攻略本の表紙1番下にラスボスっぽいやついるけどあいつも傀儡なんか…?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:46:00.87 ID:MDD8H8DM0.net
なんかもう全員に大剣と片手銃使わせとけばいい気がしてきた
クグツも使いやすくなるし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:47:28.01 ID:hUBbZ8Oj0.net
サーバントガード悪くないと思うけど全然名前見ないね
攻撃力ダウンせずに防御でBP-1が便利だと思う

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:47:34.76 ID:hriIn8KD0.net
導きの書は初心者用のガイドみたいなもんでアルティマニアみたいな完全攻略本ではないから注意な
アルティマニアはたぶんもうちょい後で発売すると思われ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:51:18.04 ID:1R/PS8UW0.net
HPが減ると状態異常にかかりやすいってのは敵だけの仕様だよね?
いつも蛇に金切り声ハメレイプられるわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:51:29.36 ID:ymmsfoGKd.net
綱紀の初期5人って武器変更反映されない仕様なんですか?リタは普通に武器変更反映されるん出来るんですけど…

659 ::2024/05/02(木) 13:53:25.89 ID:Oh+aVavp0.net
>>657
味方もそうみたいよ
どこで見たか忘れたけど確かそう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 13:54:46.66 ID:Xx77Lw7u0.net
御堂編ではたしかファイトクラブの最凶おっさんがクグツの銃技コピーにめちゃくちゃ貢献してくれた

661 ::2024/05/02(木) 14:00:47.29 ID:Oh+aVavp0.net
大剣2人いても全然いいな
それより多いと機動力がちょっと心配

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:03:16.43 ID:E0QKxCd10.net
七英雄いるってガセこいたやつ許さぬ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:07:43.85 ID:1qzgTZny0.net
一枚絵でフォルミナ持ってるライフル銃は本編には出ないんだろうな
ガラハドが持ってる謎ボウガンのように

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:08:02.13 ID:vuoocSSi0.net
御堂編3週目のキャピトルシティ大精霊しか出ないのだが
最凶じゃなくても究極ラスボス行ける?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:08:36.63 ID:VU6XuHMB0.net
メカ1体入れる
他全員に行動後防御の大剣と片手銃を装備
銃で連携を繋ぎつつBP下げる
タイムライン左の方でスタートしたら普通の技
タイムライン右に居たらブルガード等を使う
これで全員万能でかつ超鉄壁のパーティの出来上がり

絵面が面白くないって人は何人か片方の武器を短剣、刀、両手銃あたりと入れ替えれる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:09:35.86 ID:nT3sqC6Ra.net
>>636
精霊石 (3)
 ↑
SaGa魂 精霊石 (1)

見た時は[^^;]ってなったw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:09:45.96 ID:hriIn8KD0.net
河津曰く
アメイヤ編にラスボスはいる
加藤エンドある
隠しボスいる

だもんな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:12:12.71 ID:VuIxTXaq0.net
真のラスボスにたどり着いた猛者おらんの?
俺全然無理そうで疲れて来た

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:12:16.74 ID:A5uYUWWb0.net
メカとりあえずで壁役にするだけでも役立つね
ブラーが再挑戦で溶けたから仕方なくベンチからメカ出したら活躍してくれたわ

670 ::2024/05/02(木) 14:12:23.28 ID:8u6UVTqj0.net
多様なる楽園の彼方へが真ボス?最凶だったけど
最凶の上があるみたいなTicket for the beyondは何だろうか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:12:43.09 ID:OTXmevIPa.net
>>531
システム内ではいいとしてUIのひどさみたいな形で歪みは出てるのでは

672 ::2024/05/02(木) 14:13:57.23 ID:24AkJwYv0.net
シウグナス一週目ボス三連戦とか糞
なんでマネキン覚醒してんのww

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:14:07.74 ID:HgEafSHW0.net
>>670
ticketが今のところ最強版ラスボスっぽい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:14:31.57 ID:lu5tLrtp0.net
封蛙の指輪は1個限定でいいから引き継ぎさせてくれ…
不遇なモンスターを救うと思って

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:16:53.26 ID:oBVePOlV0.net
サガスカはアルティマニア出なかったよね。
これも分岐が膨大すぎて無理なんじゃ……

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:17:43.93 ID:MDD8H8DM0.net
>>665
行動後防御の大剣が強いのか
やってみるわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:18:51.47 ID:QxQkEAdF0.net
上の方にも画像あったけど実際戦ってみると憤怒の牛最凶のダメージはおかしい
こっちはガードによってダメージ0なのに相手は平気で1000越えダメージ出してくる
カウンター使えってことか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:20:19.03 ID:z8mPtP3b0.net
>>531
もっさりとかゴミUIとかキモいキャラグラでガタガタになってるぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:20:32.48 ID:v8zWEbQL0.net
闇市チケット市場のハゲからだけだと3回ハゲとやらなきゃならんのか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:21:05.69 ID:VU6XuHMB0.net
>>676
強いというか、大剣にある行動前防御技と使い分ければどちらのガードもできるって事だけどな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:21:58.95 ID:QxQkEAdF0.net
ていうか負けてもいいのかよw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:24:25.54 ID:WVmsuHt70.net
>>632
ディーヴァがそう言う意味では逆に驚かされたな
個人的にはサガスカの後日談好きだったからアレやって欲しかった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:24:37.62 ID:MDD8H8DM0.net
>>680
なるほど、技との使い分けはそうすればいいんだな
クレイモアの連携率プラスが強そうだから量産してみるわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:24:54.26 ID:PPViSbOf0.net
細剣とモンスター上方修正アプデください

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:25:43.44 ID:WVmsuHt70.net
>>649
もうそんなにやってんのか…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:28:23.37 ID:ZjBwNqtZ0.net
>>655
代わりに被ダメ減ないし最大BPも少なめだからかな?
最凶相手はとにかく被ダメ減らしての長期戦になりがちな気がするし

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:30:01.44 ID:spm0yRvCd.net
赤の従士も自由自由言ってる割に評価求めてくるから業を感じる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:32:42.79 ID:hriIn8KD0.net
赤の従士の中身はコンスティンティン顔のやつだぞ
仮面取ると同じ顔が出て来る

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:34:20.96 ID:tAuDEttb0.net
5週目だけど未だに遭遇してない????の敵普通に出てきてすげーわ、このゲーム。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:35:03.17 ID:obuMscUS0.net
アプデの予定あるの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:35:22.22 ID:d4n8Xa2D0.net
>>655
サーバントガードすごい便利と思ってる
攻撃防御ダウンのない囮陣形、攻撃upと術BP、防御BP
割と粘りやすいから防御を続けた後列の独壇場狙ったりとか
リザーブ技のランク上げにもいい、先頭ならBP下がるし、狙われる先頭を防御の下がらない後列で庇ったりできる

692 ::2024/05/02(木) 14:35:32.17 ID:Oh+aVavp0.net
赤の従士は崖から飛び降りてしまったわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:37:34.42 ID:MDD8H8DM0.net
いや、大剣はやっぱガラティーン最強だな
BPマイナスは神

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:37:57.75 ID:d4n8Xa2D0.net
>>657
味方も同じ、だから開幕死の凝視はあえて対策せず突っ込むのもアリだったり(死ぬ時は死ぬけど)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:38:15.50 ID:C7O4Zm/rH.net
スライムの仲間は運び屋と神官の2パターンかよ
集会で育てるの大変だなあ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:38:41.01 ID:spm0yRvCd.net
>>692
俺も飛び降りたけど死んだふりだったわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:38:47.68 ID:w7fjI0300.net
技の並べ替えが一括で出来ないのがストレス

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:39:45.68 ID:wq1liB9C0.net
>>666
???「精霊石1個で十分だろォ?ジュエルクレヨ!」

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:42:22.68 ID:Dsy0U0wa0.net
今体験版やっててフィールドがチープ過ぎて笑ってしまった
でもこれくらいがおじさんには心地良いわ
スイッチだけどPSでやりたくなるな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:43:28.55 ID:d4n8Xa2D0.net
>>674
キャラ初期装備はしょうがないとして
試練魔具は引き継ぎ項目あってよかったと思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:43:40.16 ID:vBNiazUhd.net
基本技ぐらいセットしなくても使えれば1枠余裕できるのに
素手なんか昔はみんな使えたでしょ
ナックルくれ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:50:25.21 ID:6VHkqF0Sd.net
デルタベースのマグスは仲間にならんの?闇の王の時何かありそうな感じだったけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:56:03.42 ID:6qUcZvuma.net
>>617
>>618

我流くらいええかなw
ドンドン眷属いきます!

704 ::2024/05/02(木) 14:58:46.59 ID:4wD9e3+y0.net
Steamのレビューは賛否両論なのにトロフィーの達成率はけっこう高いの笑う
やっぱサガの民は選ばれし者だわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:58:51.40 ID:tAuDEttb0.net
我流結構強いから即死耐性装備ないけど即死耐性欲しい、とかの時にした方がいいかも。ブラッド技も強いし好きな方でいいけど1人1技なのがな。。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:59:06.95 ID:ySs4Ei0kp.net
敵のグラフィックの使い回しが一番きつい
ボス級でも平気で使い回してくる
そこまで削っちゃいかんでしょ…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:00:32.35 ID:spm0yRvCd.net
これでもボスグラは増えたんだ…

708 ::2024/05/02(木) 15:01:58.88 ID:A+rThZGHM.net
でも個別戦闘曲は減ってるんでしょ?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:02:24.15 ID:R7QBvOsc0.net
どうせ全員10周すると最狂英雄サルーイン・ブリンガー出てくるんだろ
俺はくわしいんだ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:05:18.51 ID:SVgWK2oB0.net
>>690
竜憑きがわかりやすくなるらしい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:05:58.80 ID:m5qFwJq10.net
>>690
ない

712 ::2024/05/02(木) 15:06:48.29 ID:M8rGcYhwd.net
>>429
エンディングにディーバの後ろでパラパラダンスを踊る加藤やロロや眷属達が観られるヤツですね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:06:51.49 ID:3NcJC8zb0.net
曲は周回前提の聞き減りしない感じの曲が多い印象
毎回バリバリのイトケン節みたいなのをを期待すると肩透かしかもしれないけど
全体的にゲームの性質にあってると思う

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:10:17.88 ID:qU39vsUsd.net
ファイブリでてきたらワイが励ましてやるんだ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:10:26.77 ID:zMUpk+UVd.net
戦闘とイベントの早送り機能は欲しいところだが
たぶん3、4年後のバージョンアップ版かリマスター版で対応って感じか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:11:35.72 ID:dJcQr/N/d.net
先頭が無条件でBP-1でスタン耐性が便利で初期からあるウォークライを愛用してたんですがもしかしてこの陣形そんなに強くない?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:12:27.92 ID:NkBSgedb0.net
>>699
本編やると本当にこのくらいでよかったと思えてくるぞ
グルグル回る世界もあるから、いちいち広大精密な3DMAPだったらやってられん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:12:32.11 ID:spm0yRvCd.net
スタンは耐性楽だからな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:12:36.27 ID:kIyUGyhg0.net
技の並べ替えとか昔からずっと出来てたことがなんで最新作で出来なくなるのか意味不明ではある
大してコスト掛からんだろうに

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:13:19.92 ID:I2RcWgeC0.net
5週目だが既読スキップあってもほとんどスキップされないくらいだな
連休中に終わりそうに無い

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:14:00.11 ID:ymmsfoGKd.net
>>704
アンサガの時はパーフェクトブリンガー達成者が発売一ヶ月経っても1%もなかったですね 産業開発と仲間フラグがむちゃくちゃ解りにくかったり…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:14:44.84 ID:ymmsfoGKd.net
>>721
連投すみませんアンサガ→サガスカでした

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:17:12.47 ID:spm0yRvCd.net
合体コンスタンティンくるか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:17:14.57 ID:3nEPvMHL0.net
金行いけないところあってエイリアンに会うが進めないんだけど
どうしたらいい?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:19:24.60 ID:I2RcWgeC0.net
詰んでフリーバトルするとか見るが楽になるのかね
今までのサガのイメージで余計にキツくなりそうで戦闘回数抑える癖ついてるわ
バトルランクで敵のHPも増えてそうだし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:19:52.55 ID:bDa5wBFE0.net
金行と言われてもよく分からんがどうせメインリフトを降りるのがわかってないだけやろう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:21:25.39 ID:9EOyMpHM0.net
>>717
マップはむしろもっとシンプルにした方が良くないか?
リフトとか流砂とかうざいだけだったわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:23:24.12 ID:hriIn8KD0.net
本当に裏ボスいるのか?
楽園倒したら終わりじゃね?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:23:44.25 ID:lu5tLrtp0.net
ディーヴァの踊ってみたはノブオとかのリアル人間じゃなくて加藤やツナ&傀儡やイーヴァルに踊らせろよ公式は分かってないなw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:24:30.46 ID:TftwClb7d.net
キャラ育てるより装備とかのほうが大事

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:28:04.65 ID:VU6XuHMB0.net
モンスターの一番マシな活用方法

技1個(BPが1で連携しやすい技が望ましい)残してあと全部術にする
連携させてODお祈りする

以上

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:28:22.66 ID:3nEPvMHL0.net
>>726
御堂の金行でメインリフトの接続は全部開放されてる
とにかくバトルしまくって10時間くらいやったのに進め方が悪いのか
最凶精霊の場所にもいけない
接続がない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:29:28.02 ID:SVgWK2oB0.net
概念いくつあんねん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:30:33.32 ID:NkBSgedb0.net
>>729
歌姫=メカだから人間に比べて動きが固め重め、人外バランスokという言い訳ができる
人間設定だとジョー役の人みたいなプロならではの上手い動き出す必要があって、
今の工数だとそこまでは作りこめないんじゃないか
(恵比寿役の人は振付お手本だから見て映えるかは別問題、ノブオはお遊び芸やろ)

まあ主任やサラーブやサイモンやマスターも後ろで踊って欲しかった
ちらっと飛行して来るのが彼らかと思ったら、違うようにも見えるので詳細はよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:31:01.40 ID:3nEPvMHL0.net
ゴールド主任は「それでも待つ」でこれ以上進行しないと思われる
なのにいけない場所あるってどうすりゃいいの

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:31:51.26 ID:NkBSgedb0.net
>>727
だいたい同意ではある
サガスカの時もいたけど「フィールドを駆け回りたい!」って声もあったから折衷案では
駆け回りたい勢が今回満足してるかは知らんけどな
スキーゲームは少し楽しかった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:33:10.31 ID:d4n8Xa2D0.net
>>731
BP1技始動だとどう転んでもOD術は無理じゃろ
技始動の術独壇場はアリだけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:33:53.81 ID:3nEPvMHL0.net
ああ、最凶の精霊いたわ廃棄区画か

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:34:02.18 ID:BRKxQjFp0.net
>>512
シウグナス楽しいね 御堂2アメイヤ2クリアして元々期待してた主人公だった
ブラッドギアの性能もチート級で強敵くらいなら楽に戦えてる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:38:02.59 ID:erYCfZkC0.net
アメイヤの猫武器ってもしかして技閃かない??
片手銃レベル15まで行ってるけどなんも閃かない…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:38:31.90 ID:MDD8H8DM0.net
クグツは我流覚えないのか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:38:32.39 ID:DgtcB0B60.net
御堂ルート3周目の最後のミヤコ市の4結界のボス強くない…というか取り巻きっポイダメージ通らない浮遊石がうざすぎる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:39:35.21 ID:VU6XuHMB0.net
>>740
ネコ技じゃなくて精密射撃すれば閃くんじゃない

744 ::2024/05/02(木) 15:40:22.32 ID:Oh+aVavp0.net
>>740
気合打ちみたいなやつじゃなくて精密射撃から閃くんじゃ無いかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:44:42.06 ID:gdcJP33g0.net
気合い系でも閃いたよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:45:10.79 ID:3RmU7b/U0.net
ディーヴァ編なんだけどクリアまでに技スロットと換装出来るボディは確定でコンプするの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:47:42.17 ID:DNsvVyU70.net
>>742
御堂になぎ払い持たせれば結構楽だった
あーいう戦闘なせいか敵があんま本気出して来ない感じ
スタン率は凄い高くなってるみたいだしね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:50:08.88 ID:DgtcB0B60.net
>>747
あの石薙ぎ払いでスタンするのか…飛んでるから当たらないと思い込んでたわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:50:19.28 ID:gg9W+JlZ0.net
そいやペドロって仲間になる?
>>746
翠追えば全部埋まるよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:51:23.71 ID:3RmU7b/U0.net
>>749
ありがとう
いま青は消化し尽くして緑が2つ残ってる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 15:58:23.86 ID:4dew27xs0.net
花粉世界後味悪くて嫌いだったけどシウグナスさんで行くとそうでもないな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:04:25.24 ID:BRKxQjFp0.net
シウグナスからいろんな場所行けるようになったからスマホにメモし出した どこで誰が加入したとか攻略ルートとか 後で役立ちそうな気がして

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:04:54.16 ID:kCpzxu5o0.net
蓮君とか言う勝ち組リア充
健太郎君に救いはないんですかね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:11:09.95 ID:MDD8H8DM0.net
御堂でクグツみんなに大剣持たせるの強すぎてわろた
閃いたら全員が同じ技つけられるとか、極意やん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:14:39.87 ID:Q4fzGOMO0.net
全体5周目で初めて扉からキャピタルシティ来たけど春菊ってなんだよおい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:15:59.64 ID:qczxVKb10.net
仲間になりそうでならないキャラいっぱいいるけどリタとかマグスは仲間になるんかね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:16:39.34 ID:TftwClb7d.net
そういえばクグツからクグツって技覚えるんか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:17:46.84 ID:7d+s+Xw1M.net
アヴァロンは何回でもやり直し出来るの?特にペナルティ無し?

759 ::2024/05/02(木) 16:17:51.60 ID:O4UQa37X0.net
傀儡皆同じ武器で祭りになるけど技ひと段落覚えたら写見がほぼなくなるのが祭りの終わり、だけれど技覚えてない武器種で暴れれるという一つの武器にはなると思う

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:18:29.95 ID:VUXtgtKO0.net
やってて思うけど、人間がいてある種の文化がある世界の方が好きだな
一番好きなのは結局華やかさ、妖しさ、フラグの訳わからなさがあるプールクーラだわ
植物の世界なんかは童話的美しさがあってかなり好きだけど

761 ::2024/05/02(木) 16:20:33.72 ID:IqeKcwo5d.net
PT内で武器被りするのあまり好きじゃなくて、
クグツは初期得意武器のまま使ってるわ
戦力的には十分、特に術BP-1着けたコマチさん神

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:21:56.73 ID:QxQkEAdF0.net
疾風の靴とか概念のついている防具があるんだけどなくなると消えるのかな?
ブラッドギアについてる概念って軽量シリーズの強化というか変換に必要なんだけどシグナウスクリアでなくなっちゃうのかな?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:22:56.31 ID:3nEPvMHL0.net
ゲロ吐く思いで何度も何度も最凶リセマラしてもドロップ無いと頭おかしくなるな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:23:06.56 ID:vBNiazUhd.net
よくもまぁSFやら童話やら冒険譚やお伽噺やら分岐アリで面白い話作れるよなぁ
短編集みたいなもんだからか
長編は苦手そうね寄り道ばっかというか本筋がフワフワしてるのがいつものことだし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:23:09.45 ID:ymmsfoGKd.net
>>658
こうゆう仕様じゃなく武器持ち替え出来るのですか?綱紀もスクナとか武器交換すると使える技がないですが?って表示されるのですがSwitch版です…何か全体的に自分のだけおかしい気が…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:24:14.58 ID:hriIn8KD0.net
ゴールのないマラソンを制限時間なしで走らされると人間は発狂する
競走馬もずっとストレートを走り続けると目が回ってぶっ倒れる
河津はアスペだからそれができちゃうんだよなだからこんなに廃人基準の膨大な量を仕様とか言って実装しちゃう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:25:24.06 ID:VUXtgtKO0.net
勿体無くて攻略まだ見てないけど、術は五行値で閃くっぽいな
アメイヤ使うと他の術師とは一線を画しすぎてておかしくなる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:25:40.81 ID:3NcJC8zb0.net
デルタベースとか結構好きだな あの世界メカの方が人間臭いのが面白い
後ミヤコ市は可愛いモブ娘が多い 八条の姫様仲間にしたかった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:27:02.78 ID:Q4fzGOMO0.net
ミヤコは大学の若さんなら仲間になったよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:27:10.73 ID:QxQkEAdF0.net
>>765
このゲームは武器種を変えても技は自分でセットしないといけないから多分そこじゃないかな
自動で外れてくれていいのにってつけなおす度に思う

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:27:37.18 ID:IL0ODSWkM.net
>>754
クグツの真価ってぶっちゃけ武器統一だよな
写し身祭りはバラけさせると味わえない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:27:54.79 ID:VUXtgtKO0.net
>>768
八条の姫さん仲間にして最高の術師にしたかった…と延々ボヤいてるわ
プールクーラ、デルタベース、ミヤコ市がイベントも楽しくて個人的BEST3

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:29:55.77 ID:VUXtgtKO0.net
我流技が痒い所に手の届く性能多すぎて、技を知るほどにクグツの価値がね…
我流技ナシにして武器種毎の個性もう少し打ち出すのもまあアリだったと思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:30:19.38 ID:ymmsfoGKd.net
>>770
有難うございます 試してみます

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:31:36.50 ID:IL0ODSWkM.net
>>766
河津って昔からFF5の初プレイですっぴん縛り(ジョブチェンジ縛り)やったり
FF6の初プレイでノーセーブ&魔石縛りやったり
初プレイでその縛りはおかしいだろってプレイを普通にやれちゃう人だから
常人とプレイの感覚が違いすぎるんだろうなとは思う
他の人だと苦痛に思えるようなプレイやゲームも普通に楽しめてやれちゃう人だから
UIが不便だとかトレードが苦行だとかもこれの何が辛いの?って本気で思ってる人なんだろう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:32:03.13 ID:d4n8Xa2D0.net
>>765
装備を変えたあと、LRボタンを押して、技欄から使用可能な技をセットする

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:32:07.02 ID:nSoeOJSx0.net
いろんな世界観とキャラがごっちゃな感じはサガって感じでいい
ロボやカカシやモンスと異形なの多めなのは童話のオズの魔法使い感あるけど参考にしたのかな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:32:53.40 ID:tAuDEttb0.net
武器技って閃いて覚えられた人いる?
装備してる時専用?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:34:39.56 ID:ghVoRPaX0.net
コルディセップで石探して割ってると鉄鉱石稼ぎ出来たりコスモスで悪性種狩ってゼラチン稼ぎ出来たり結構素材掘りに使えるワールドもあるの良いなぁ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:34:55.04 ID:d4n8Xa2D0.net
>>762
概念はアイテム強化の解放フラグ
概念の記載があるアイテムは、その概念を入手できれば作成できる(作成元アイテムと素材が必要)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:35:27.90 ID:ymmsfoGKd.net
>>776
>>770
有難うございます!装備して強撃つけれました 感謝です

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:36:16.05 ID:VUXtgtKO0.net
他はクリアしてラストのボーニー編やってるけど、体感だと人間・メカ・モンスターの追加仲間比率同じくらいだわ
人間がえらく少なく感じる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:36:59.95 ID:4WCEOG6u0.net
白血球と赤血球が仲間に入ってガンがボスな世界観よ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:37:51.47 ID:VUXtgtKO0.net
>>779
機械特効技使いまくれる砂の世界とか好きだわ
~の敵種ばかりの世界もう少し欲しかった
何処も割と満遍なく出る

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:38:11.35 ID:mHM1qHda0.net
肺のところでゴホゴホしてるのがウケる
アレ河津さんだったりしないよね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:38:11.48 ID:Y3wD8Ujj0.net
>>655
サーバントガード1本でシウグナス編はクリアしたわ安定感あるよね
人斬りにリザーブ位置で暴れてもらって豪傑あたりでプロテクト
哲人術士でウォータースフィア投げてた

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:39:16.98 ID:3NcJC8zb0.net
世界観はGB版のカオスっぷりを感じる懐かしさ
いい意味で何が出てきても許される感じ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:40:01.93 ID:d4n8Xa2D0.net
>>778
武器技は装備中専用でいいんじゃない
術については新しい術を覚えた後、装備を外して術使ってれば覚えなおせる、ランクも引き継ぎ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:40:21.03 ID:WqzeSfLu0.net
今回能力自体の上がりにキャラ差は無いの?
全員に同じ武器種みたいなの時々見るけど
初期スキルレベル低いとそのぶん上げる手間はかかるけど上がったら得意不得意とかは無いのかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:40:38.40 ID:QxQkEAdF0.net
>>780
アイテムでL2を押すと(自分はPS4なんでL2)概念のマークがついているやつがいる
疾風の靴(疾風の胎動)の他にラバソ(雷光の煌き)もそう
これはアイテムが概念を持っているって意味じゃないの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:41:13.80 ID:8cA8dMTL0.net
アメイヤ編にも人斬とか出てくるのな
やっぱ全主人公クリア前提なのかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:41:45.85 ID:mHM1qHda0.net
獅子王も仲間にならんのかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:41:48.11 ID:D5uNjri80.net
>>777
元ネタそれっぽいな
ネコはライオンか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:44:04.05 ID:d4n8Xa2D0.net
>>790
入手済みの概念は
アイテム→アイテム確認→概念のタブから確認できる
概念はイベントや戦闘終了時に獲得できる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:44:39.35 ID:BzAD9egv0.net
>>790
単にその概念が必要な強化系統だってだけだよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 16:48:46.77 ID:QxQkEAdF0.net
>>795
ありがとうございます
じゃあいつの間にか持ってる大罪系概念も消失することないですね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 8ba1-u8lm [2001:268:9a53:d932:*]):2024/05/02(木) 16:51:32.13 ID:9EOyMpHM0.net
>>754
リザーブ解除が地走りしかないから銃持たせた方がよくね
傀儡は武器1つしか持てないのが最大の弱点だな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 1350-/G2d [2001:f70:2820:1000:*]):2024/05/02(木) 16:51:40.89 ID:erYCfZkC0.net
>>743
>>744
サンクス
ネコ技は閃かないっぽいわw
魔力上がるしってネコ技しかセットしてなかったから
基本技使ったら速攻閃いたよ。
微妙な罠を…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 7bc1-fgRl [2400:4050:90e3:5200:*]):2024/05/02(木) 16:51:51.75 ID:BRKxQjFp0.net
>>754
今度の御堂周回は 同武器持たせて遊んでみようっと

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 7bbd-42l5 [240a:61:1114:eba4:*]):2024/05/02(木) 16:54:11.32 ID:E0QKxCd10.net
隕石フリーズとな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18(前31)][苗] (ワッチョイ 1382-kbOQ [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/02(木) 16:55:02.82 ID:BzAD9egv0.net
連携の最後にヒラメいてモンスターの吸収判定途切れるのほんとつれぇわ…
俺はフリーズスピアが欲しいだけなんだよ

802 : 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 7b8c-y8PE [223.218.76.239]):2024/05/02(木) 16:57:35.17 ID:4wD9e3+y0.net
龍鱗の剣や電磁砲と比べて神霊のドロップ渋くなぁい?
平均4回はやり直してる
2本目いるかなぁーいらねぇよなーもうやりたくねぇなー

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36(前15)][苗] (ワッチョイ 29b9-y8PE [126.36.117.101]):2024/05/02(木) 16:57:35.85 ID:3NcJC8zb0.net
シウグナス編最後まで男オンリーとは思わなかったぞ
なんか新鮮だな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新初] (スップ Sd73-tvWl [1.75.0.132]):2024/05/02(木) 16:58:54.93 ID:TftwClb7d.net
>>803
砂漠の女とか綱紀の後輩とかおったぞ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23(前30)][苗] (スフッ Sd33-sCSl [49.104.50.26]):2024/05/02(木) 16:59:37.15 ID:vBNiazUhd.net
クグツ最大10連携できるのかね
独壇場7連携見たけど最大なんぼ行くんだ
BP-1と連携ボーナス使っても反映するのかねぇ
連携率258%まで見たけど400%ぐらいけるのかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:02:54.22 ID:QxQkEAdF0.net
>>803
自分のプレイとは違うなぁ
アヴァロン(王者)でグィネヴィア
砂漠(戦士)でサラーブ
デルタベース(哲人)でゴールド主任を仲間にした
後輩ちゃんは八条さんに止められたわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:04:16.25 ID:3NcJC8zb0.net
>>804
仲間キャラって事だな すまん
ドロレスくらい付いてくると思ったがアテが外れた

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:04:34.44 ID:BRKxQjFp0.net
後短命種のエリュテイアとか言うスライム女もいるぞ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:08:25.65 ID:cutQVf2z0.net
ボーニー編ラスボスついに倒したと思ったら前座だったわ・・・

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:09:45.74 ID:3NcJC8zb0.net
同じ主人公でも進め方でかなり違うもんなんだな  
周回要素も絡んでくるだろうしこういう所やっぱ面白いな
今3週目だけどスライムとミヤコ市の後輩は仲間にしたことないぞ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:10:46.65 ID:d4n8Xa2D0.net
>>805
閃き写し身した技は技枠に関係なく選択可能
防御BP減やBP減状態を利用して全技BP1にすれば
最大BP+1連携が理論上は可能…?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:12:38.69 ID:bDa5wBFE0.net
ミヤコ市の後輩はレアキャラなわりに没個性で何とも言えない。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:12:42.02 ID:+DNtmNJv0.net
シウグナス2周目はモブ仲間を騎士にするんだ・・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:20:17.35 ID:Y3wD8Ujj0.net
シウグナスは全員廃人にして皆ありがとうENDを目指すべきだろう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:20:28.83 ID:x3MCDEPu0.net
ちと動作が重たすぎるとは思うがプレイ時間だけでいえば今年遊んだユニコーンオバロやライズオブローニンをぶち抜いて1位だわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:22:12.35 ID:GxnEBOGw0.net
ボーニーって他の主人公じゃ仲間にならないのかな?エロいから使いまわしたい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:23:01.21 ID:3NcJC8zb0.net
嵌るとほんと沼だよなこのゲーム 
一週間こればっかやってたのにまだ三人目だしゲームの全容が全く見えない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:24:13.26 ID:mK7UW4Qt0.net
ブラッドギアはシウグナスにフル装備させて数ぴったりだから騎士は結局考えなかったな
周回でブラッドギアの種類増えるとかないよね、余るなら騎士に回すが

819 ::2024/05/02(木) 17:24:25.85 ID:kiJBQ1Fu0.net
我流技使えなくなるのが気になって騎士に出来ない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:25:19.63 ID:BzAD9egv0.net
>>812
若ちゃんは一応一般市民だから分かる
円卓の騎士の槍男が鎧すら来てなくてシャツにモブ顔なのは分からない

821 ::2024/05/02(木) 17:26:04.16 ID:M8rGcYhwd.net
すげー今更だけど、ドロレスは冥土だからメイドなんだよなこれたぶん…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:26:14.38 ID:QhgEYT2g0.net
騎士にして即死75パーの体術で殴ってるだけで大抵なんとかなる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:27:55.14 ID:7d+s+Xw1M.net
傀儡は技を閃かないのに術は閃くのな。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:28:43.90 ID:vBNiazUhd.net
我流技って響きはいいけどただのアレンジ程度なのがな
名前だけ中二になっただけやんけ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:30:35.18 ID:bDa5wBFE0.net
シグナウスPTがずっるって思ったのは
ブラッド技使った後に再挑戦したらブラッド技のLP戻ってるよな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:32:03.34 ID:LH8Pyk+V0.net
!donguri

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:32:18.66 ID:LH8Pyk+V0.net
特典コードのアイテムセット、入力DL完了したあとですでにクリアデータになってる場合受け取れないって酷くね?
用紙には何も書いてないし。クレーム出しても救済してくれないかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:33:39.85 ID:hriIn8KD0.net
もうちょい女キャラにエロサガ欲しいんだよ
アメイヤなんてパンツ丸見えでも良かっただろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:34:23.79 ID:JyX/rjW10.net
>>789
能力値も武器種も適性に差がある

830 ::2024/05/02(木) 17:34:26.60 ID:uLjVGc34p.net
!donguri

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:38:13.90 ID:PpfAVOTN0.net
シウグナス一周目HP700くらいでクリアして、2周目バトルランク引き継ぎ無しでヌルゲー始めたのにアヴァロンの二丁ハゲにボコボコにされたんだが
バトルランクちゃん、ちゃんと仕事して🧑‍🦲

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:38:18.85 ID:EBrUU/An0.net
我流技どれもこれも癖強くてなぎ払いと薪割りチューニングしか使ってないな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:39:10.28 ID:bDa5wBFE0.net
一部の強敵ってバトルランク踏み倒して同レベルでくるよな?とは思ってる

834 ::2024/05/02(木) 17:41:08.80 ID:4wD9e3+y0.net
>>831
高ステのキャラいるとバトルランクの上昇率がグンと上がるらしいゾ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:42:38.15 ID:C7TyzaTC0.net
トレードランク8まで上げたら解放されるの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:42:56.77 ID:8f/Az60a0.net
河津(かわづ)=蛙(かわず)
なるほど
だからカエル押しなのか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:43:56.53 ID:X03fZEXj0.net
初プレイがシウグナスでアメイヤを他主人公と気づかずPTに入れて最後まで使ってた
魔女なのに術つかえねーのかよ!と銃持たせてたからアメイヤ編でも銃オンリーになってしまった

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:44:22.22 ID:QxQkEAdF0.net
支援掃射はフォローでスタン50%でってとこが好き
後よく使うのはラピッドフィストと脱力流し
脱力流しは攻撃20%減の割り込みでとっても使いやすい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:45:48.98 ID:e9rFTKcM0.net
1周目ボーニーの武器何にしてる?
片手剣はグィネヴィアさんが加入するからそっちに任せるとして、斧+片手銃とかか?
体術は最終的に微妙な感じになりそう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:46:36.73 ID:uLjVGc34p.net
>>834
強くてニューゲームにはならないってことか
バトルランクすぐに追いつくなら引き継いでも引き継がなくても変わらんな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:46:38.26 ID:wGoHFqq/0.net
アイテム受け取ってないけど、クリアしているとダメなの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:46:56.80 ID:8f/Az60a0.net
今回のサガは味が無くならないガムみたいだな
しかもドンドン味が変わっていく
真エンドまだまだ先だけど今月中にはなんとかしよう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:48:08.92 ID:M9ZEHmMV0.net
>>828
見えても嬉しくないな…
ゆめはバージョン使わせてくれ
子供ボディだと技のモーションが流用できないだろうから術しか使えなくて構わん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:49:10.66 ID:RYmqCeGwr.net
うむ、砂漠で序盤に三角ピース拾ってこれ以上の介入はせず帰還を選択
海の世界では海竜と戦う事もなくハゲも女も仲間にならない虚無クリア
そして次の世界では水の民に荷担したら全ての建物破壊して全ての民が仲直り?エンド
誰か一人連れて行け言うから火の民の戦士を選択
う〜む、色々と選択間違っている感じがするがこの行き当たりばったり感がまた楽しい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:51:00.45 ID:+8IdQvdr0.net
うぉお〜ボーニーラスボスで詰まってたけどやっとクリアした!!
再戦で短命種のLP尽きたから一度も使ったことない控えのロボ引っ張り出してきて永遠にフォルミナをガードさせて勝ったわ…

846 ::2024/05/02(木) 17:51:45.41 ID:kiJBQ1Fu0.net
海ってイカダ使う方で始まると誰も仲間にならないのかね?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:53:59.52 ID:Z/HjNkbi0.net
クセ0我流技ボンナバン
元技と連携範囲の向きが違うだけだ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:54:00.98 ID:bDa5wBFE0.net
つなのり3周してアメイヤ2周してシグナウス2周してトラウマのディーヴァ編をクリアしたわ。
やっぱ短命種とかいう再挑戦システムの弊害を初期PTに入ってるるのがイジワルっすわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:54:16.02 ID:fKT9i6dl0.net
シウグナス編むさい男ばっかだったけど若い普通のナンパした姉ちゃん仲間なった
でもむさい男達が個性あってなかなか変えづらくなってるな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:54:23.90 ID:FnZt77ah0.net
四民和解はボニフォル特典なんかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:55:03.48 ID:tAuDEttb0.net
これステータスアクセでカンストしてるとそれ以上あがらなくない?
最終試練ドロップリセマラしてるけどアクセ込みの99上がらないわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:56:39.33 ID:uLjVGc34p.net
シウグナス編の戦士団は最初無個性パーティかと思ったけど、ちゃんと個性あって好きになった
エンディングの一枚絵もかっこいいわ

853 ::2024/05/02(木) 17:56:42.81 ID:CUB7T8ow0.net
シグフレイのせいでシグナウスだと思ってたわ
このスレでも間違え多いから俺だけじゃないんだな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:57:56.69 ID:Y3wD8Ujj0.net
3キャラクリアしたとこで再挑戦は一度も選択してないんだけど
さっさと使ったほうがええんかな
なんかデータロードしてしまう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:58:08.47 ID:bDa5wBFE0.net
我流技はほとんどは位置調整用よな。
レイトシューティングとかは銃系で後方に移動する技少ないから助かる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:59:50.49 ID:6GJZaIWoM.net
ボニ姉の短徑マジつよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 17:59:58.00 ID:NkBSgedb0.net
>>827
mjsk
楽しみ過ぎて特典コードそっちのけでプレイ始めちゃったから不安だわ
後で自分も確認せな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:00:27.24 ID:Q4fzGOMO0.net
>>854
ワールド移動でLP全回復だし連携率のオマケもある
こだわりなければワールドボスは再挑戦した方が早いし楽よ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:00:47.42 ID:4dew27xs0.net
武器の基本技は自分で付けなくても装備したら使えれば良かったのに
使えない武器持ってる違和感とか開発は感じなかったのだろうか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:02:01.41 ID:plisefP70.net
LPシステムこれいる?って思う
結局一番うまく使えてたのはロマサガ2だったな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:02:39.28 ID:hriIn8KD0.net
LPってガスのことやぞ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:04:45.44 ID:tAuDEttb0.net
LPはブラッド技専用ポイントだよな
短命種の低LPはなんか救済欲しい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:04:47.35 ID:9EOyMpHM0.net
>>860
一位シウグナス固有能力の制限ではあるんじゃね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:05:17.13 ID:YzVFdlwC0.net
マジで辞め時がわからんな
最凶にボコボコにされてSwitch投げたくなる時くらいだわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:05:20.34 ID:g3YYBFZ40.net
アンサガもうまく使えてた
アンザンも解放ミシェルよりも役立つとこあるから

866 ::2024/05/02(木) 18:05:47.85 ID:hA9IwOyD0.net
やはりエリア間で回復無しでLP消費で回復とかローグライト的な縛りは必要だったと思う
基本ヌルゲー過ぎて物足りない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:06:53.49 ID:LH8Pyk+V0.net
>>857
一応スクエニサポートにクレーム出しといた
他に受け取る手段や救済措置はないのかと。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:07:02.25 ID:g3YYBFZ40.net
ある意味でサガフロ2も機能してたか
機能しすぎてロマサガ2よりきついけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:07:24.33 ID:smtraMmM0.net
バトル開始画面でセーブできるようにして欲しいなぁ
詰み防止なんだろうけど中断セーブくらい欲しい
ディーヴァラスボス勝てないんでちょっと放置してたらスリープモードになっちゃってやり直しになっちゃった😢
まああのまま続けても勝てなかっただろうから対策立てて育成やり直すのでいいけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:08:09.60 ID:VU6XuHMB0.net
ラスボスがサガフロ2のスタークエイクやって来たら面白そうじゃない?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:08:36.73 ID:RgR6PrUg0.net
LPは再挑戦チケットみたいなもんやろ
あ、短命種さんは座っててもろて…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:08:51.27 ID:g3YYBFZ40.net
歓楽街を作れば解決

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:09:00.67 ID:VE8Dpq/5M.net
体験版やったけどこれサガスカやった人じゃないと厳しいよね?
インターラプトとかプロテクトとかラインの攻防とかw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:10:09.78 ID:RgR6PrUg0.net
>>870
短命種が産廃になってしまう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:10:34.86 ID:4dew27xs0.net
短命の方はなんかシステムが噛み合って無い気もするな
モンスターもだけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:11:10.35 ID:Q4fzGOMO0.net
サガフロ2風に星足りない時にLPで代用できるとか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:11:19.53 ID:DQkRE24V0.net
ディーヴァラスト連戦でブブ溶けて他に使える戦力いなかったが四人でも勝てるもんだな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:11:33.86 ID:0gixaf2M0.net
LPはサガスカが厳しかったから緩くしたんだろうけど世界移動でLP回復無しくらいで丁度良かったかもね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:12:18.53 ID:RgR6PrUg0.net
サガフロ2のLPの使い方好きだな
ラストバトルで唯一の一般人がめちゃくちゃ頼りになることも含めて

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:13:37.28 ID:gVXeJ06y0.net
https://twitter.com/SaGa30kawazu/status/1785930785981374715
これはパッチくるな・・・
(deleted an unsolicited ad)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:15:37.35 ID:Y3wD8Ujj0.net
先にこっちのパッチ頼む・・・メインメニュー速度改善を体感したいんや
https://i.imgur.com/Uc9HsEH.png

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:16:08.70 ID:Q1b/Kujx0.net
>>881
スマホのやつかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:16:33.44 ID:64gufTW6r.net
>>873
サガスカはやったことないけどそこまで複雑か?
ルインドキングとかやったことあるからか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:17:28.47 ID:smtraMmM0.net
サガスカほどLP厳しくないからメンバーが固定になっちゃうのがちょっと寂しいね
キャラも育たないから連戦で消耗した時に代打で使うてこともないし

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:19:56.37 ID:VE8Dpq/5M.net
UI控えめに言ってクソだよね

メニューが特にクソ
基本がなっていない
十字キーで基本操作でLRボタンは補助で便利に使える!のが基本なのに
サガスカもこれもLRボタンを基本にしてる場合がある…

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:21:22.26 ID:uTMDqN3V0.net
サガフロ2ラストは一般人が頼りになる代わりに主人公が一番のお荷物になるんだよなあ……ウィルコーディーナルセスタイラーさんだったらめっちゃ楽に勝てるのに

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:21:23.09 ID:VU6XuHMB0.net
このフリーズ問題、隕石だけじゃなさそう
俺隕石出してないけど同じ現象起こってディーヴァやり直した

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:22:13.82 ID:VE8Dpq/5M.net
>>883
打突斬インターラプトが初見で意味が分かる人はすごいと思うけどね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:27:08.52 ID:OnwjjIQSd.net
>>775
対人と違ってCPUと戦うゲームは勝てるように作られてる舐めプ接待しかしてこないから制限付けた方が楽しめるかな?ってとこだろうな
まあ縛りプレイもそれはそれでこっちが雑魚相手に舐めプしてるだけだからつまらないし、せっかくのシステムも利用しないのもったいないから普通の人はやらんけど
ただ河津のバトルバランスの考え方はゲームの本質考えたらスクエニにあるまじき正しさだと思う

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:29:39.44 ID:L0ywG0UX0.net
河津はイエローソウル5体の先制全体ファイアー連打も楽しんでいたのか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:30:08.14 ID:el2uRzxv0.net
関係あるかしらないけど戦闘開始のダッシュが永遠に繰り返されることがあった
シュール過ぎて笑った

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:30:35.09 ID:3NcJC8zb0.net
ゲームだから勝てるように作るけど常に勝てたら面白くないみたいなのは
ソロでやるゲームの本質突いてると思う
そこら辺のバランス感覚が抜群に上手い印象

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:32:18.54 ID:Y3wD8Ujj0.net
安易にゲーム自体の難易度設定に逃げてないのも好感持てるかな
ストーリーモードとかそういうアレ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:34:49.39 ID:FnZt77ah0.net
最終皇帝教会ジジイパターンもあるやん
何パターンあるねん
そしていつ最終皇帝仲間なるねん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:36:21.88 ID:90bEUES20.net
河津秋敏
@SaGa30kawazu

トレードで隕石3個以上出品すると止まる現象が確認されています。原因の調査と対応を行いますので、隕石を3個以上出品なさらないようにお願いします。ご迷惑お掛けします。よろしくお願いします。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:40:54.46 ID:VE8Dpq/5M.net
安くなったら花王

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:43:58.02 ID:96U8bqyK0.net
サガスカ途中で投げたけど今回は意外と面白すぎるな
Switchで買うべきだったな…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:44:42.03 ID:M7/6ABRq0.net
今のところ見つかってる分岐が少ないワールドもなんかのきっかけで増えたりするのかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:44:59.51 ID:tXOjdU4s0.net
ワームスレイヤーの技行動順−1の効果わかった人いる?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:45:54.16 ID:JhXA7Fkh0.net
男キャラでまともなのシグウナスの戦士団と、ロボだけで
後はネタキャラみたいなのばっかだな。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:46:12.29 ID:axmAcyCrH.net
サントラ全曲無いよね?
御堂フィールドとかシグルド戦とか視聴した限りじゃ見つからんかった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:47:37.98 ID:5IAKXYxX0.net
>>900
イーヴァルはまともだろ!!!!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:50:25.11 ID:M7/6ABRq0.net
シグルド戦ってのはそもそも戦ってないから分からんがフィールドはキャラテーマじゃないの
御堂だったら1-3
楽器は減ってるかもしれんが

904 ::2024/05/02(木) 18:50:48.68 ID:kiJBQ1Fu0.net
イーヴァル好きだけど全然仲間にならないから腹立つ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:51:00.84 ID:Mj1JYAM10.net
最終皇帝も仲間なるしシウグナス編だけビジュアル優遇されすぎな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:51:04.93 ID:tAuDEttb0.net
>>900
スピアー刑事は?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:51:29.85 ID:BRKxQjFp0.net
久しぶりのサガやっぱ面白いから タイミング的にスルーしていたミンサガリマスターもこっち落ち着いてら絶対やろ 原作かなりハマった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:54:39.87 ID:M7/6ABRq0.net
発売前に序盤加入キャラクターみたいな顔して紹介されてた奴らが意外と仲間にならないんだよな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:58:23.54 ID:ymmsfoGKd.net
武器強化の魔石や黒曜石またはそれ以上の調達はどこでやってんの… 攻撃力50の武器とか普通にやってスタメンに行き渡るものなの

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 18:59:28.04 ID:ZjBwNqtZ0.net
>>904
イーヴァルはマジでイケメンよな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:02:35.51 ID:vuoocSSi0.net
せんせいの試練の1回限りの奴で素材手に入るのは周回の度にやった方がいいよね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:04:02.57 ID:1qzgTZny0.net
イーヴァルもアズーレもマーレも好きだわ
とても眷属にするのはとても心が痛みました(笑顔)

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:04:03.60 ID:1qzgTZny0.net
イーヴァルもアズーレもマーレも好きだわ
とても眷属にするのはとても心が痛みました(笑顔)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:05:04.68 ID:vuoocSSi0.net
最終皇帝はデイブレード持ってるって話だっけ
色んな主人公で4回グレロン行ったけど未だに仲間にならんな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:05:47.02 ID:ymmsfoGKd.net
サンドリノさん使いたかったなあ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:06:52.13 ID:Z/HjNkbi0.net
>>903
1-3確かに御堂だ
シグルド戦は1-18だなちゃんとあったわすまんかった

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:07:27.61 ID:QhgEYT2g0.net
デルタベースの種植えたり卵温めるのなんか意味あるの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:07:48.04 ID:k32gn0Z/0.net
ボニ、フォル編ってラスボスどっちか一人は外すかサポート枠にすることできるよな??

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:08:49.90 ID:k32gn0Z/0.net
>>914
シウグナスで良い夢ルートで仲間になったよ
上記も試してたならもうわからん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:10:22.41 ID:Dzt5MKVm0.net
分岐多すぎる上にランダム性も引き継ぎ要素も入ってきてもうフラグ訳わかんねえよ…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:10:38.44 ID:bDa5wBFE0.net
御堂アメイヤ以外だと攻略ルート推奨作るなら
シグナウス>ディーヴァ>ボニーよなぁ

シグナウスは単純にクソ強くて、
ディーヴァ先にクリアしとくとボニー編でディーヴァがすぐ加入してくれるの美味しすぎる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:11:06.97 ID:iU531ExB0.net
最終皇帝の印象が良い夢の人だけ氷漬け溶かせば仲間にできるぞ
周回数によっては分岐変わるせいで出来ないこともあったな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:12:41.98 ID:tAuDEttb0.net
最終皇帝はいいやつ悪いやつルートでも仲間になったぞ。3週目と4週目どっちも。しうぐなすだけど。
それより5週目でイーヴァル仲間になってねえ。助けて。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:13:39.73 ID:hriIn8KD0.net
これ仮に全体攻撃に対して4キャラで同時にディフレクトやったらどうなるの?

925 ::2024/05/02(木) 19:15:21.12 ID:2wEFDXEU0.net
>>917
アイテム貰えるよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:15:34.78 ID:xy9OeuIK0.net
steamだけどなぜか体験版にだけキーボード、マウスでのカメラ操作についてのアプデ来ててワロタ。
別にコントローラーで操作するからどうでもいいけど何故体験版のみ…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:17:18.28 ID:FnZt77ah0.net
シウグナスだと実体化してりゃ仲間になるんだよな
でも公式見るにボニフォルでもなる筈なんだが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:17:49.71 ID:8J8DXANV0.net
>>909
魔石はイベントとかサイクロプスくんが鉄鉱石と交換してくれるし最凶の扉マラソンとかあるらしいが
結局バトルランクカンストまで上げた方が速そう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:19:39.50 ID:uoU6/0nvH.net
コンスタンティン一族って堅物ばかりっぽいのに
コンスタンティンはなんであんな性格になったのか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:19:54.73 ID:Y3wD8Ujj0.net
精霊石50個が魔石に変わるしせんせいの試練をコツコツ狙ってやり続けられれば結構貯まる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:21:48.03 ID:FnZt77ah0.net
つか今考えるとボニフォルOPイベントのコンスタンティン普通に死んだんかよあれw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:21:53.61 ID:k32gn0Z/0.net
>>923
wikiにもあるけど奇数偶数説は信憑性高いなと思ってる

マーレに来た回数奇数だと戦闘から始まるイカダルートで最凶と戦えるルート
偶数だと最初に選択肢がでて、アズーレかイーヴぁルどちらかが仲間になるルート

ハゲの方は生者の海に還るの選択肢

933 ::2024/05/02(木) 19:27:34.26 ID:2wEFDXEU0.net
そろそろ一週目全員終わりで二週目に入ろうと思うけど、そろそろバトルランク引き継ぎでいいかな?
そんな事しないでも二週目って勝手に敵強くなってるもんなの?
バトルランク初期から一週目5人やってきて飽きてきたような・・・?

934 ::2024/05/02(木) 19:27:37.66 ID:24AkJwYv0.net
>>894
シウグナスで善人ルートは仲間に出来た

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:28:19.14 ID:tAuDEttb0.net
>>932
海賊ルートだよね?バルサダールが最後怪物になるやつ。あれもクリアしてるんだけどハゲ仲間にならなかったな。。なんかフラグあるのかな。6週目確定や。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:30:21.42 ID:vuoocSSi0.net
両手銃の種類一杯あるくせに武器の種類少なすぎないか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:32:44.95 ID:AvqAQ3ED0.net
戦闘は好きだけどマジでシナリオはデスクリムゾン2レベルだな

938 ::2024/05/02(木) 19:33:05.34 ID:pvdkKMK9d.net
メッチャ進めた人に聞きたいんだけど
最終的に自分が好きなキャラたちでのオールスターっぽいパーティー編成できる?
もう、猫とかメカとか怪物とかいやん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:33:34.71 ID:mK7UW4Qt0.net
独壇場のみで撃破と独壇場で三匹同時撃破で片手銃ベヒーモス現物と強化素材貰えて強化一回で威力70まで上がるから楽に強い武器作れた

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:34:51.74 ID:NkBSgedb0.net
>>867
ありがとう
自分も駄目だったら送るわ

941 ::2024/05/02(木) 19:34:52.04 ID:SJFIIOYV0.net
砂漠エリアのフリーバトルのところで偶にめちゃ強い機械でるよな
赤くて宙に浮いてるやつ

942 ::2024/05/02(木) 19:37:57.52 ID:eP8P2HI/0.net
カカシ火炎放射器もたせると結構強いね
独壇場の火力すごくなる

943 ::2024/05/02(木) 19:39:29.49 ID:fo6osRei0.net
トレード(ランク4)で、鉄鉱石:魔石が8:1のレートがあったけど、ランクが上がると6:1とか4:1に軽減されてくの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:40:03.73 ID:VU6XuHMB0.net
武器威力のないもの
モンスター、メカ、体術、術だけど、
スキルが低くて武器がヘボいうちは武器と遜色無いぐらいのダメージなんだけど、少しでも武器が立派になってくるとかなり見劣りするようになるんだよな

ステータスが高くなるメカはスキル30越したぐらいでやっと追い付いてくるけど、それ以外は武器の躍進に取り残される
モンスターは紙耐久とか周回要素とか手間とかが合わさって残念仕様

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:40:53.77 ID:DNsvVyU70.net
全キャラ一周。御堂とアメイヤは各5週やったけど一週目と二週目の展開って出て来ないんだよね
御堂は1~2週目のエンディング√には3週目以降いけないで以降は同じ展開
御堂2週目にあった扉の魔物も2週目以降は確認出来てない

これ実は1~2週目のイベントはそれっきりで貴重なのかもしれんな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:41:00.72 ID:pvdkKMK9d.net
メッチャ進めた人に聞きたいんだけど
最終的に自分が好きなキャラたちでのオールスターっぽいパーティー編成できる?
もう、猫とかメカとか怪物とかいやん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:42:28.56 ID:bbw9a+1zd.net
ドラムカン良いダロォ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:42:48.89 ID:3nEPvMHL0.net
ゴールド主任仲間にならんかった
なんで??

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:42:49.38 ID:w7fjI0300.net
>>930
レート糞すぎんだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:43:41.93 ID:9EOyMpHM0.net
>>918
連接のとこでも片方は外せる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:44:06.77 ID:pvdkKMK9d.net
あれ?2回目
1回目はどんぐり枯れてますって言われたから…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:51:57.90 ID:k32gn0Z/0.net
>>950
さんきゅー

このゲーム勝てなくても陣形とか装備変えれば一気に楽になるから、戦略性高いよな…
まぁ状態異常が初見殺しなところはあるけど

メカは一体パーティーにいれば装備で技付け替え簡単にできるし、デザートランスのトップにしてもいいし便利枠やな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 19:56:40.60 ID:DNsvVyU70.net
>>952
メカは耐性がめっちゃ優秀でPT守る盾としていいよな〜
人間のディフレクトでもいいけど特にラスボスとか状態異常がしんどすぎてメカが一人いると全然違う

石化するぐらいなら死んでくれと思うの・・・

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:00:00.16 ID:3NcJC8zb0.net
ディーヴァラスボスでマヒと石化の置物のせいで二回くらい全滅したよ…

シウグナスエンディング良いなあ しかも選択画面で友とか言われたら惚れるだろ
まあ次は魔女やるんですがね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:00:46.19 ID:UXUkyoPb0.net
>>860
回復ないから復活回数制限としてのLPではないからね
サガスカだとLP回復にも制限かけて仲間を入れ替えながら戦うシステムだったけど
今作は応急処置があるからなあ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:01:35.01 ID:UzHW/Kfc0.net
1周目ボニフォルで今2周目主人公変えてやってるけど別ゲーってレベルで難易度違うな
アイテム装備引き継ぎでヌルゲーでたまに理不尽死って感じ
1周目が一番苦戦するバランスなのは正直調整ミスと言わざるを得ない
アイテム装備引き継ぎで俺つえーしながら強化するゲームになってて過去作とは方向性変わってる感じするわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:03:25.36 ID:D6EUu2d/0.net
ヴェルミーリオの機人・狂恋フレッドって古刀落とすみたいなんだけど
本当にでる?
6回倒して全部花かんざしでちょっとめんどくなってきた
花かんざしもいいアイテムなんだけどさ・・・

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:04:10.08 ID:UXUkyoPb0.net
>>951
次スレは31です

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:04:55.83 ID:IL0ODSWkM.net
>>860
一番上手く使えてたのはアンサガじゃね
次点でサガフロ2
どっちも第二のHPみたいな役割だから本来のLPの意図とは違うかもしれないが

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:05:29.38 ID:bDa5wBFE0.net
魔女世界って周回してりゃ全魔女結晶化させずにいけるんかね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:06:19.95 ID:wLBEPdwOd.net
アンサガは無理やりだろ
普通にHP減らして倒すのでは駄目なんですか?

962 ::2024/05/02(木) 20:06:25.12 ID:kiJBQ1Fu0.net
虎穴陣ってディフレクトでも防御扱いになるんか
こりゃ強いわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:07:02.82 ID:QLzVbjUta.net
モンスターの独壇場長すぎて草

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:08:29.04 ID:16UWPunx0.net
虎穴陣しとけばまず負けない
今作の救済処置

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:08:40.32 ID:QhgEYT2g0.net
強くてニューゲームやってヌルゲーは草

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:10:57.01 ID:uTMDqN3V0.net
>>959
LP無い奴に人権無かったアンサガは一番ダメだっただろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:11:25.00 ID:Y3wD8Ujj0.net
このゲームの引継ぎ時の調整はプレイヤーがやっているという話を聞いたぞ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:13:43.09 ID:0gixaf2M0.net
引き継ぎして難易度調整ミスってるは無いでしょ・・・

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:14:33.39 ID:H6i5FKDR0.net
そもそもLPがロマサガ2のゲーム性の為にあった要素だから他のゲームに持ってきた所であんま意味ないよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:15:46.81 ID:3NcJC8zb0.net
寧ろバランス調整上手いと思うけどな
中盤くらいになると周回で防具揃えててもそこそこキツくなるし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:15:47.43 ID:IL0ODSWkM.net
>>966
LP低いけど火力はすごいアデルやミシェルやジュディを守りつつ戦うのが戦略だろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:16:09.38 ID:spm0yRvCd.net
ぶっちゃけ再挑戦ストレス無ければ短命種最強クラスだよね…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:16:30.44 ID:UzHW/Kfc0.net
引き継ぎ前提のシステムなんだしそりゃ引き継ぐよね
何周もする前提で作られててアイテム装備技一切引き継がずにやる人なんてほとんどいないだろうし
少なくとも推奨の引き継ぎ設定でやればヌルゲーなのは確定でしょ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:18:04.49 ID:JyX/rjW10.net
戦闘毎にHPが全回復システムを採用しているから他のRPGのHPリソース管理に当たる要素をLPにさせているという事

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:18:17.69 ID:IL0ODSWkM.net
バトルランク引き継ぎすると雑魚もクソ強くなるから悩みどころ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:18:28.49 ID:1qzgTZny0.net
バンプで敵を右へ押しやるのも結構だけど、左へ引っ張りたいことあるよね
あと味方に失礼剣したいタイミングもある
石像になった味方に攻撃して連携ボーナス追加したい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:18:51.81 ID:uLjVGc34p.net
強くてニューゲームでヌルゲーはエアプぞ
バトルランク引き継がなくても最凶の敵はこっちのステータスに合わせてくるから楽にはならない
装備次第で楽になることはあるかもしれないが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:19:29.72 ID:QxQkEAdF0.net
シウグナス編クリアできた!!!!
最後初手即死で2人削られてどうしようかと思ったけど以外となんとかできた
ブラッドギアで固めたシウグナスはラスボスのダメージ全く受けなくてビビったw
最後はタイマンになったがラスボスとのタイマンは卵戦以来でヒヤヒヤしたわ

979 ::2024/05/02(木) 20:20:10.52 ID:SJFIIOYV0.net
>>899
斬り払い選んだ時なんかわかりやすいけど行動順1つ遅くなるでしょ
他の通常武器だと遅くならないはずだよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:20:53.85 ID:DNsvVyU70.net
短命種とか将軍使ってない限りLPがきついって事は多分ないよな〜

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:22:17.59 ID:hriIn8KD0.net
養命酒でも飲んでもちつけよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:22:50.78 ID:0IFL1puxd.net
まあでも主人公によって初回プレイの難易度は結構違うわな
初回ボニー編と初回御堂編であんなに差があるとは
御堂編はラスボスすらゴミだった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:23:02.95 ID:16UWPunx0.net
バトルランク引き継ぎ+アイテム引き継ぎで丁度良いのかと思ったらヌルゲーすぎなんだもん
んでバトルランク引き継いでアイテム引き継がなかったら瞬殺されるし周回時のバランスがおかしいてこと

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:24:19.58 ID:UzHW/Kfc0.net
>>977
言い方悪かったわ
1周目に比べたらって意味ね
多分ガチガチに鍛えてバトルランク上げたらって話だと思うけどそれは周回数とはまた別の話だと思う
全員何周かしないと出ない真サルみたいなのがいたらあれだけど少なくとも道中は1周目とは雲泥の差で簡単だわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:24:22.19 ID:k32gn0Z/0.net
>>962
一応リザーブ解除されるとそれまでの軽減値完全リセットされちゃうけどね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:26:21.31 ID:ithqGFtNa.net
装備引き継ぐと最初楽だけど後辛くなってくるのはバトルランクガンガン上がってるからなのかな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:26:28.57 ID:EBrUU/An0.net
虎穴陣は何であんなに固くなるんだろう
体感ダメージ1/3になってる

988 ::2024/05/02(木) 20:27:30.47 ID:fo6osRei0.net
次スレ立たなそう、試してみるわ

989 ::2024/05/02(木) 20:29:15.96 ID:fo6osRei0.net
次スレよー

サガ エメラルド ビヨンド IP有 part31
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1714649319/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:30:19.67 ID:0gixaf2M0.net
>>984
特定の主人公は難易度が高いって事前に言われてるから1週目とかじゃなくてやった主人公による

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:33:09.42 ID:CAIzVEkX0.net
>>989
スレ立て乙

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:33:21.24 ID:EBrUU/An0.net
>>989
闇の王さま───ありがとう

気がついたらディフレクトの為だけに大剣をサブで持ってる奴らばかりになってきた

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:34:00.09 ID:uLjVGc34p.net
雑魚戦でターン数かけまくれば弱い状態の最凶と戦えたりしないかな?
楽に監視官やハゲ🧑‍🦲を倒したいんじゃ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:35:52.07 ID:QxQkEAdF0.net
>>989
次スレ乙
トロフィ見ると通常のラスボスは生まれし苦悩の方だったのか
3人目の初めてでいきなり真ラスボスだったのか
生まれし苦悩がラスボスをやることはあるんだろうか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:40:17.40 ID:JyX/rjW10.net
河津さんからの報告

トレードの出品で不具合が発生する個数です。これ以上の数を出品なさらない様にご注意下さい。
隕石、超合金 3
黒曜石、巨獣の◯◯ 9
カシ、筒状花、エンペラ、竜鱗 38
魔石 158
自然銀、魔獣の◯◯、ヒノキ、ヤシの実、悪魔の血、宝珠 675
ゼラチン、舌状花、◯◯の花粉 2941

だそうです

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:42:32.34 ID:UzHW/Kfc0.net
>>990
やっぱそれもあるんかな
今思えば御堂があからさまに主人公アピールしてたのもそういう気がするわ
純粋な1周目で比較したら主人公毎でどれくらい違うんだろう
全員事前に情報集めてやる人ばっかりじゃないと思うんだけどなぁ…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:42:37.49 ID:JyX/rjW10.net
しまった、次のスレに書く内容だっだな
次のスレにも置いておくか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:44:45.88 ID:6EF+hRru0.net
>>957
一回目で俺はでたよ
先に戦うを選んで難易度普通の方だけど

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:44:55.97 ID:ymmsfoGKd.net
>>989
乙です私みたいな案山子も役に立ちます

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:48:01.10 ID:Z/HjNkbi0.net
価値がオーバーフローしてる系の不具合か

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:48:37.19 ID:Y3wD8Ujj0.net
結晶か精霊石ぐらいしか出さない貧乏トレーダーには無縁の話であった

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200