2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガ エメラルド ビヨンド IP有 part26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22(前29)][苗] (ワッチョイ 65e9-b946 [240d:1a:e4:1c00:*]):2024/04/28(日) 13:35:35.15 ID:kJXZ7GEY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:

↑を3行重ねてスレ立てしてください

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_eb/

2024.4.25発売
対応ハード:Nintendo Switch、PS5、PS4、PC(Steam)、iOS、Android

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>960以降が宣言して立ててください

●前スレ
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1714111065/


前スレ
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1714203505/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW abac-u8lm [2001:268:9afa:ef45:*]):2024/04/28(日) 14:05:42.63 ID:w5LuxTGH0.net
今回は槍が便利だね
流し斬りで攻撃力デバフ活殺で防御力デバフエイミングでライン調整

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新][芽] (アウアウウー Sa3d-O08P [106.155.3.224]):2024/04/28(日) 14:06:16.33 ID:a6csooGxa.net
>>6
んなこと悩むの馬鹿らしいぐらいハマるんじゃねえかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイW b9b9-EjmH [60.142.199.20]):2024/04/28(日) 14:07:18.65 ID:ikEWkFkn0.net
ディーバのラスボスは防具きっちり育てて雷耐性しっかりして
石化無効のロボにヘイト集めてたら
何とかギリギリ勝てたわ
とにかく生き残るのが大切

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新][芽] (アウアウウー Sa3d-O08P [106.155.3.224]):2024/04/28(日) 14:07:44.59 ID:a6csooGxa.net
大剣は蒼大剣でBP浮くのが槍との差別化かな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:10:16.00 ID:M12XjDqid.net
ディーヴァ編ラスボスは初回全滅したけど2回目耐性装備でそのまま勝てたけどな
特に理不尽も感じなかった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:11:45.08 ID:/cddFRMV0.net
戦闘前の耐性などの部分がめちゃ重要よね
そこ突き詰めれば敵から見て何だこの理不尽な耐性ってなる
後だしジャンケン的なw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:11:52.95 ID:a6csooGxa.net
まあ落ち着けよ
御堂周回で素材集めて黒曜石の靴かタイタスグリーブ作れば石化なんて草だろ
てか御堂はまじで装備集めエリートだな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:12:02.38 ID:2n+Qf8uA0.net
ラスボスはリアガードおすすめ
5番にメカ置いて味方を庇わせる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:12:10.47 ID:c3uLBoD60.net
>>9
その雷耐性の防具作るのが面倒でな…
雑魚硬くなりすぎでしょサガスカと比べても倍速もないし2週目解禁かしらんが
ラスボス強いのは全く問題ないんだが雑魚戦長すぎて育成だるすぎるわ今作

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:13:07.22 ID:0r/n/AVS0.net
シウグナスもディーヴァ編とほぼ同じボスだったけどシウグナスが強すぎて楽勝だったな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:15:19.19 ID:8mjLgNDVa.net
雷耐性大事なのか
プロテクトスーツ系は不遇だな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:15:43.28 ID:Gim0FD0+0.net
対雷防具と言えばラバーソールがいつの間にか人数分あったけどどの敵が落としたのかさっぱり判らない
寝ぼけながらトレードもしてたしそっちかも知れんが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:15:56.99 ID:wxtD/kjJa.net
防具を耐性考えて作るのミンサガ思い出すな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:16:05.17 ID:0EFhKSpF0.net
アメイヤ二周目進めてるけどみんなが言ってるトレードってのが未だに無いんだがアメイヤだから?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:16:24.40 ID:a6csooGxa.net
>>20
メニューのアイテム開け

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:16:47.50 ID:6C6klGbC0.net
今はネットがあるからまだいいけどネットない時代なら間違いなくクソゲー扱いされてるよなこれ
サガスカが個人的にクソ面白かったから脳死で購入したけど正直ちょっと後悔してきた
今んとこ敵の強さやUI含めクソゲーよりのサガにしか思えん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:18:26.58 ID:Gim0FD0+0.net
>>22
方向性は違うけどアンサガみたいな感じだよね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:19:41.46 ID:M12XjDqid.net
敵そんな強いか?
倒すの諦めたのは市場のおやじだけだわ
それも詰み要素じゃないしなぁ
サガスカのほうが毎回死闘だったぞ

25 ::2024/04/28(日) 14:21:05.31 ID:x5lAEkC10.net
3人目の主人公やってるけど雑魚戦はサガスカのがだるかったよ
硬いし痛いし毒使う奴多過ぎだし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:21:16.76 ID:x1uhbvTp0.net
ラスボス手前で育成ポイントあるのはいいが、ずっとそこから動けん
もうディーヴァ編諦めて別の主人公やりたいんだが、そうするとここまで上げてきたせんせいランクやらトレードランク全て1からやり直しになるんだよな?

アメイヤ編だけはディーヴァ編勝てなさ過ぎて体験版の続きからやったら+15分でクリアしたからクリア回数一回になってるw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:21:31.89 ID:TCZLqZN+0.net
ロール確認の為にも両手銃の方を使いたいけど
散弾のBP重いし使いづらいな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:22:32.45 ID:HN47RPxQ0.net
綱紀→魔女→2人組でやってるけどサガスカより全然簡単だな俺も
最凶はほぼやってない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:22:37.12 ID:Cyt7vgEq0.net
連携で消費BP抑えないとまともに技使えなくてずっとデザートランスなんだけど他の陣形どう使えばいいんだ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:22:42.21 ID:c3uLBoD60.net
>>22
やり始めはロボや妖魔等過去作要素あっていいじゃん!って歓喜して
選択要素も多くてサガスカ好き民としては満足だったのに途中が面倒が勝ってくる…2週目行ったら評価また変わりそうだが
アンサガなみに人選ぶと思う

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:23:10.83 ID:XpfLtYQY0.net
ボーニーしんどいって人、河津が経験者向け言ってるし自業自得としか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:24:06.60 ID:TCZLqZN+0.net
青の剣のBPコスト-1は便利だけど強化出来ないのはバランス考えてるな
デバフ用には問題ないけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:24:30.92 ID:agAOqN8m0.net
市場のおやじ倒したら何か貰えんのかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:24:56.15 ID:c1wfBzOD0.net
>>22
元々信者向けのゲームだぞ
スクショの時点で一般人は買わない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:25:11.02 ID:vHTBYMGG0.net
特殊ドロップてまとめられてる?掘りたいけど一戦時間かかるから現状ホイホイやれないんだよね、ちなみにクラーケン何かドロップした人います?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:25:26.80 ID:+05Q8gjS0.net
取られてないトロフィーは全技使用と全陣形使用だけか

陣形はサーシャみたいな条件が厳しい仲間がいる可能性はあるな
裏ボスはトロフィー作ってないってことは、存在しないか、忍者とか極サルみたいなクリアさせる気ないかのどっちかかな…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:25:44.95 ID:0EFhKSpF0.net
>>21
アイテム確認と装備品の強化しか無い

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:26:15.90 ID:/cddFRMV0.net
自分がやってて楽しいという最大の長所を満たしてくれているゲームだわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:26:41.94 ID:lTSpvGmN0.net
ドロレスちゃん仲間になりやすくて強いからすき
海賊のおっさんとかも使いたいけどトリガーがわかんねえ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:27:44.80 ID:oRQhgeY/0.net
罠主人公など毎度のことよ
1周目御堂が簡単過ぎともいう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:28:02.47 ID:M12XjDqid.net
ボーニーフォルミナ編のラスボスはHP450くらいで勝てたな
ディーヴァだけ650くらいあるけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:28:02.96 ID:wlaz1y180.net
トレードランク8でカンストしたぞ

必要ポイント多すぎ
疲れたぜ…


ランク6→7 1200pt
ランク7→8 1800pt

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:29:10.19 ID:QlyiLu850.net
ころねの配信みてるけど綱紀一周目の終わり方が自分と違くてあれっ?てなった。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:29:18.69 ID:X/OU9NBz0.net
令和のアンサガだけど、特にするゲームもないからいっかってなる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:29:43.00 ID:ukFgkEsD0.net
地下世界のもぐらかわいいんだけど仲間にできるルートあんのかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:30:17.18 ID:t7e2S9Na0.net
サガスカ未経験でこのゲーム買うか迷ってるくらいなら買わない方がいい
サガとは言え凄い癖のあるゲームだからたぶん後悔する

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:30:33.77 ID:M12XjDqid.net
モグラは家族にミミズ食わせてたら仲間になったよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:30:55.99 ID:Gim0FD0+0.net
>>42


経験値一桁でこれ貯めるの軽く地獄だなw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:31:04.03 ID:l7AOEl7I0.net
>>33
親父が使ってたレムリアって銃もらえるよ
威力47でOD発生率アップだって

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:31:28.15 ID:6C6klGbC0.net
こっちの戦闘も面白いんだけど考えること多すぎて爽快感が少ないんだよな
閃き易さだったりサガスカの敵倒して追撃みたいなお手軽さがなくてパズルとかやってる気分
サガスカこそ術強いしザコ戦でそんな苦戦した記憶はないかなぁ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:31:32.67 ID:c1wfBzOD0.net
値段が強気すぎたな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:31:35.93 ID:/cddFRMV0.net
>>37
連接領域に冷蔵庫みたいなのなかった?それ調べればトレード解禁されるはず多分

53 ::2024/04/28(日) 14:32:53.35 ID:x5lAEkC10.net
敵挟んで倒すより連携のがお手軽やろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:33:21.52 ID:ssp335Bu0.net
>>19
なんやかんやで耐性大事なサガ多いからな。昔はその耐性の部分マスクデータで防御力しか書いてなかったから適当に装備してたら勝てねー!ってなってたけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:33:42.46 ID:0EFhKSpF0.net
>>52
そうなのか、今いるエリア終わって連接世界に行ったら探してみる有り難う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:33:44.43 ID:x1uhbvTp0.net
一周目二人組とディーヴァは罠か…
ラスボス手前の強敵ザコ敵にも勝てなくなってきたw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:34:31.47 ID:bwGoIlyl0.net
ブラッドギア全部育成してつよつよしてたのに2周目行ったらなくなってる
素材返して🥲

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:34:32.28 ID:M12XjDqid.net
>>50
むしろ爽快感しかないだろ
バラバラの配置からリザーブ技で5連携繋いでODまで決めるの気持ち良すぎるわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:34:52.19 ID:6C6klGbC0.net
>>53
ダメージ効率違いすぎるでしょ
ミンサガからあるけど連携倍率なんておまけみたいなもんだし
お手軽だけど挟むの気持ち良かったのになんでなくしたんだろうな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:35:23.31 ID:zhpO/CGVr.net
調子に乗った空圧ヘイヘイ!からのバンプされた敵の連携ヘイヘ〜イ!でパーティ半壊

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:36:46.63 ID:ssp335Bu0.net
>>29
さっき全体攻撃多いイカ相手に虎穴使ってみたけど、いい感じだった。基本は硬い奴前に配置しておくだけのデザランが優秀だけど、使ってみたらまだまだ奥が深そうな陣形多そう

サガスカの時の一押しだったルージュトラップも手に入ったし、これも使ってみたいんだが…サガスカみたいにインタラプトばかり覚える武器種がまだ分からん。やっぱ小剣かな?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:37:47.34 ID:/cddFRMV0.net
サガスカはマジカルで毒霧召雷吹雪使ってた人は楽勝だったろうなとは思う
俺は脳筋だったから延々武器振るってた

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:37:48.26 ID:HN47RPxQ0.net
追撃はあんま好きじゃないわ
サガスカやりこんだわけじゃないから隠しボスとか知らんけどボスお供付きばっかのワンパターンで面白くなかった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:37:57.61 ID:x1uhbvTp0.net
元の世界に帰してくれ…
【楽勝】でしばらく技ランクとか素材とかその他もろもろ育成したい

…逃がさん…
…お前だけは…

ディーヴァなんかそんな悪いことしたっけ

65 ::2024/04/28(日) 14:38:34.80 ID:aCQNpyKb0.net
ボーニーでラスボス倒したら
真の究極を知る者よってトロフィー出たけど
これもしかして裏ボス的なやつだった?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:38:35.91 ID:wxtD/kjJa.net
インタラプトするとBP増える陣形好きなドラゴン

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:38:50.50 ID:ci4ARmYU0.net
>>22
UIが微妙なのは同意するけれど、基本的にネットで情報交換される前提で作ってるだろうよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:39:07.51 ID:c3uLBoD60.net
サガスカは確かにすぐ殺されるが逆にすぐ殺す事もできるし育成も難易度と敵選べるからすごい楽
装備強化もすごい楽だし入手方法も複数ある
今作はテンポ悪い敵固い装備強化手段がトレード含めて戦闘必須なのがここがしんどい
きっとある程度戦闘楽になる技術あると思うんだが育てなおすのがしんどい…先生だって戦闘必須だし
戦闘後LP回復ロールと独断場のせいだよね固くしたの

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:40:14.25 ID:hnGNUMKz0.net
シルバーおやびん出てきたけどさすがに仲間にはならんのかな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:40:27.33 ID:Kcbklff10.net
>>22
ネットでのネタバレ推奨されてる時点でそれに合わせた作りになってるだろうし
もしネットがない時代ならって考えるのは不毛では

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:40:42.46 ID:QlyiLu850.net
特別敵が強いと思わないのは綱紀編だからなのかな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:41:03.91 ID:ssp335Bu0.net
>>62
無印それでブイブイ言わせてたら鰤一形態に分らせられた懐かしい思い出
緋色になったらそもそもマジカルシャワー持ってる奴減らされまくって、マクマクマクリー加入まで待たないと行けなくなったから使わなくなったな

>>64
そら禁じられた歌を歌ってしまったからね。しょうがないね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:41:55.15 ID:0r/n/AVS0.net
ツナノリとアメイヤの1周目は明らかにぬるい

74 ::2024/04/28(日) 14:41:58.20 ID:WlCzdIA10.net
空圧波の我流技にばかり頼ってたら頭がバカになる!
バカになった!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:42:00.65 ID:hnGNUMKz0.net
>>55
探すってほどのもんでもないよ
連結世界行ったらすぐ目の前にドラム型洗濯機みたいのある
ない時もあるから出現条件は解らんけどそのうち出ると思う

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:42:29.82 ID:yekyc3F10.net
シルバーと黄色の人は世界飛び越えて出てきてるから遭遇しまくってたらいいことあるんでね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:43:18.61 ID:ujquXrYt0.net
なんかみんなぜんぜん違うゲームやってそうだな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:43:56.08 ID:agAOqN8m0.net
>>49
おおあの武器か、なかなか良さそうだ

79 ::2024/04/28(日) 14:44:31.85 ID:x5lAEkC10.net
せんせいは仲間になるんかなモンスター微妙だけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:44:40.44 ID:6C6klGbC0.net
>>67
>>70
ネタバレ推奨は知らなかったわ
ソシャゲとかもだけど外の情報自分で調べてねって前提なのはあんま好きになれんわ
それとは別に今作は複雑過ぎるってのもあるけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:44:44.82 ID:TCZLqZN+0.net
空圧(絶)波強いけどこれ二人位で使うと敵が高確率で連携するんだよね
敵のODまで発動するの何回見たことか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:45:48.64 ID:8p/quDsU0.net
ディーヴァも二人組みも
バトルランク引き継ぎありでクリアしたけど、道中詰まることは全くなかったよ

最初期のワザなし閃き待ちが
ちょっと辛いだけ

83 ::2024/04/28(日) 14:46:06.29 ID:WlCzdIA10.net
サガスカよりも能動的にヘイト集める手段が増えてるからタンク役作れってことなんだろうなって
もちろん全員でやられる前にやるスタイルでも最狂クラスに勝てるのかもしれないが難易度高い

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:48:51.83 ID:ssp335Bu0.net
サガスカと比べてタンク役の信頼度が凄い上にお手軽に作れるのがヤバいわ。サガスカのタンクは他よりちょっと硬い程度の奴ばっかりだったし。極まるとほぼ0ダメだったけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:49:37.06 ID:Qy9q25do0.net
このつくりならバトルはもっと少なくしてフルボイスにしてテキストADVで売ったほうがいいな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:49:59.81 ID:yekyc3F10.net
独壇場でやたら強い刀持ちか銃持ちを守ればええねんな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:50:32.27 ID:UjNBAgQjr.net
めちゃ硬くしたメカがAI射撃をするだけでかなり安定するし、
なまくらソードで防御無視スタンしても良い
戦況整えたらスパークリングミストで連携繋ぎ+早さデバフ
プロテクト役もできる
メカは素晴らしい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:50:39.12 ID:ssp335Bu0.net
バトルに特化する為にこんな作りにしてるのに本末転倒な事言ってんな

89 ::2024/04/28(日) 14:51:30.72 ID:PFjrKmek0.net
スカの仲間のLP気にしないといけないのがないの本当に楽だわ
いちいちベンチに回して回復させてその間二軍使ってってのめんどくさかったんだよなぁ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:52:32.22 ID:SLRFcfAzM.net
>>85
フルボイスにしたら分岐もモブ減るやん
百英雄伝やってきなよ
要所だけでいいよ

91 ::2024/04/28(日) 14:52:46.24 ID:WlCzdIA10.net
スパークリングミストと水鉄砲はまじで便利
特に水鉄砲は氷属性なのであらゆるリザーブ技を安全に解除できるぶっ壊れ兵器

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:53:05.34 ID:CxeP0pXQM.net
メカは便利だから一家に一台欲しいけどディーヴァ以外だと中々仲間にならなくて困る😢

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:53:19.58 ID:8mjLgNDVa.net
>>87
AI射撃強いのか
試してみよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:53:54.50 ID:lfQ0nD1Jd.net
グィネヴィアが仲間になったけどサイレンおばさんを思い出す

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:54:55.07 ID:TCZLqZN+0.net
>>89
俺もLP管理面倒だったわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:55:09.85 ID:AOli5/5D0.net
サガスカはイチゴばっか食ってたな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:55:44.65 ID:/cddFRMV0.net
メカといえばゴールド主任というぐらい仲間に入ってくれてるわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:56:21.71 ID:8mjLgNDVa.net
今作ってLP尽きるとどうなるんだろ
いつのまにか回復してるからよく分からん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:56:32.07 ID:8p/quDsU0.net
スパークリングミストで
素早さデバフ重ねると
明らかに敵のミスも増えるし

超有能技でした

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:56:58.56 ID:BrBbcUoRr.net
ゴールド主任のODのセリフ好き

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 14:59:06.39 ID:TCZLqZN+0.net
デルタベースはなんか時間かかってもう行きたくない
でもトロフィーの為にまた全部の区画繋げないといけないとか
体験版ではちゃんとやったのにあれから最後までやれてないわ

102 ::2024/04/28(日) 14:59:55.20 ID:PFjrKmek0.net
水鉄砲とミスト発生させてくれるディーヴァとか一家に一台ほしすぎだろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 15:00:23.22 ID:ExjlkifG0.net
プールクーラの戦闘辛くね?
紫フライマンバ→杖の連戦で流石に詰んだかと思ったわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 15:00:34.60 ID:c3uLBoD60.net
やっと倒せた…もう知識なしの1週目やりとうない
カウンターやガード不可積みまくった独断場えげつないね一瞬でラスボス削り切った
雑魚処理してそいつ残らせるのに苦労するけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 15:01:38.57 ID:M12XjDqid.net
デルタベースはいくつかイベントやったらゴールド主任に話しかけてスキップできるやん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 15:02:54.88 ID:M12XjDqid.net
重い技ばかり持たせると普段使いは微妙になるけど独壇場で大爆発するとかおもしろい調整してるよなぁ
技8枠が絶妙だわ

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200