2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】ELDEN RING エルデンリング Part1070

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27][初] (ワッチョイW 6551-rw/p [240f:104:5617:1:*]):2024/04/28(日) 06:15:09.90 ID:loHB6I6y0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↑を本文の最初に3行ほど加えて立てること

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RlNG(エルデンリング)』
【プラットフォーム】
PlayStation4 / PlayStation5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

待望のDLCが遂にでます
DLC版とパッケージ版がありますので購入の際はご注意下さい
また詳しい価格や種類は公式サイトを見てきてください
『SHADOW OF THE ERDTREE』
【発売日】2024年6月21日
【DLC価格】通常版 4,400円 特典版 4,950円
【同梱版価格】通常版 9,020円 限定版 43,780円

公式サイト
http://www.eldenring.jp/
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring

・次スレは>>900が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■前スレ
【PS/XB】ELDEN RING エルデンリング Part1069
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1713883354/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:04:33.92 ID:iQrzo+v70.net
>>706
自分がミスってるだけだと思ってたが
これ思ってる人いたのね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:05:58.77 ID:bJthyITb0.net
アナスタシアって指巫女なの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:06:57.59 ID:mDmft0Ye0.net
指巫女偽装の人食いだと聞いた

714 ::2024/05/01(水) 13:07:30.15 ID:AjRKNVQC0.net
疾走居合みたいな戦技欲しい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:11:13.68 ID:GS8moCEJ0.net
初見攻略なら盾は欲しいな
ダクソくらい敵のモーションが素直ならまだよかったけど
エルデンはその辺のモブに至るまでがディレイかけてくるし
戦技でゴリ押そうにもアーマーで割り込んでくるやつがいるし

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:21:13.23 ID:NJUVMt500.net
フロムもそろそろ新作作るかac6の5→VDみたいな拡張版出さねえかなあ
マジで待ってるよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:30:00.97 ID:bJthyITb0.net
今こそキングスフィールド2を…

718 ::2024/05/01(水) 13:31:53.95 ID:7FXC8ria0.net
デモンズ2かブラボ2がいいな
世界観が好き

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:40:47.55 ID:B8edNaCA0.net
今なら逆にデモンズみたいなバリバリのステージ制やりたいわ

720 ::2024/05/01(水) 13:43:24.35 ID:7FXC8ria0.net
正直エルデンリングって世界観的な魅力全く感じないわ
好みの問題?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:49:02.20 ID:5Q7zWLoC0.net
異常者だと自覚しなさい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:52:50.49 ID:NJUVMt500.net
世界観はブラボSEKIROの方が好きです
一応ゲースロ作者監修なだけあって過去作よりは作り込んである感じはする

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 13:58:54.43 ID:UMAcBQau0.net
>>705
なんかもう戦闘中はつい長押しというか強めにボタン押しちゃってる時があって回避が遅れるのよね(つまりローリング自体が発生しない=被弾)
だから攻撃が当たるより早いタイミングで回避ボタンを押すようにしてるわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:04:20.40 ID:Vp+ENtO80.net
>>720
アバウトすぎて肯定も否定もできない
色々思うところはあるが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:05:21.35 ID:avscYOdY0.net
世界観とか言って戦えないやつをテキストにのせるのはやめてほしい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:10:50.07 ID:iQrzo+v70.net
全体的に薄気味悪く作られてると思う。
真夜中の廃墟みたいな怖さじゃなくて
隔絶された集落に迷い込んだような怖さというか。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:14:17.86 ID:2n4rBQgF0.net
自分は入力を終わらせた(ボタンを押した、離した)つもりでも、パリィや回避が間に合わないことってあるけど
コントローラー入力付きの録画でコマ送りにして確認してみると、ほんとに何フレームか間に合ってないだけなんだよな
何フレームかの調整を、無意識のうちに皆やってんのよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:17:34.19 ID:B8edNaCA0.net
楔丸さえあればな
他の刀も彼を見習って

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:24:05.15 ID:v6BS6ndf0.net
九郎様の御守りがあれば打刀も物理カット率100%にできる

730 ::2024/05/01(水) 14:24:26.27 ID:hZdWd8fN0.net
このシリーズで前にそういうのやった時に回避で押してから離すまでに1フレーム使わないと反映されてなくて発生0f(ではない)になってて考え方変わった

731 ::2024/05/01(水) 14:30:34.45 ID:4rDnZnk30.net
スティック押しこみ暴発とか
離す回避で遅れたとか経験した事ない
コントローラーをめちゃくちゃ握りしめてプレイしてんのかな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:32:09.45 ID:o+k5NUN2p.net
楔丸は致命が10割固定なのもヤバい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:34:58.66 ID:JeUalVr80.net
DLC武器は楔丸よりノコ鉈がほしい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:35:04.68 ID:Rt/vhhik0.net
>>716
AC過去作はグローバルでも全く売れてないからリメイク等はありそうだが微妙
AC6は善戦したが初動280万にすぎないからな

キングスはやるとしてもいまのフロムはFPS視点風TPSで一人称型カメラTPSで
わざわざ売れないFPSで出すこともなければ中途半端なリメイクやることもなさそう

しいていえばやるならダークスレイヤーだせ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:47:09.82 ID:gCrx39cgd.net
>>720
過去作は特徴的なシチュエーションを連続して見せつけられるけど
エルデンはフィールドをダラダラ探索してるうちに妙に白けちゃうんだよな

あと導入部分だけ印象的で途中でどうでもよくなるキャラが多すぎる
糞食いとかさあ

736 ::2024/05/01(水) 14:52:27.70 ID:LPZp/ipU0.net
武器は聖派生、戦技はパリィ縛りとかなら難易度結構高いのでは?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:55:09.13 ID:wimrWhpnH.net
エルデンリングはデミゴッド全員キャラ立ってて好きだけどな
ダクソはキャラ立てとか特にやってなかったのもあるだろうけど
毛色は変わったけど悪くないと思う

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:08:09.09 ID:hqGRKCcO0.net
エルデンやってから過去作やったら
メリナ空気すぎやろ…が贅沢なくらい
虚無の味がした

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:08:44.51 ID:ouec9C8t0.net
秘文字のパタですらエルケモまで倒せるから神聖派生したら武器は何でもありパリィありなら
たいして難しい縛りでもなさそう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:08:53.50 ID:gCrx39cgd.net
>>737
レナラとかライカードとかキャラ立ってなくねえか
マレニアもウンコウンコ言われるのもキャラが立ってないのに作中の持ち上げが過剰だからだわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:14:40.94 ID:wimrWhpnH.net
>>740
ダクソの良く分からんけどは殴り倒した…って感じのボスに比べたら
ちゃんとストーリーあるやん?
今までは、ほぼフレーバーテキストのみだったのに
全員がゲール爺並みに丁寧にキャラ立てされてると思う

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:18:46.67 ID:ZV6xQvxW0.net
ホストと同僚が獣の咆哮だけ(と俺の刺剣ちくちく)でギデオンハメ殺した
ここ2年で一番やかましいボス戦だった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:19:25.07 ID:6FtUXeLA0.net
攻撃パターン見分けるのに使える火花消したアプデでもそんなにマレニア推したいのかよって嫌味言われてたからなぁ
ロールプレイは自分である程度補完したり逆にやりやすいのかもしれないが既に言われてる通り印象的なのが最初だけってのが多くて俺は無理だったわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:21:09.13 ID:B8edNaCA0.net
ラニイベントとかかもうエンディングまで繋がってる本編レベルだしな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:22:38.49 ID:wimrWhpnH.net
ラニと狂い火以外の印象が薄すぎる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:29:43.92 ID:6FtUXeLA0.net
キャラの印象とフィールドの広さで妙に平たく感じるんだよな
ラダーンは好きだけど…あとストームヴィル城みたいな密度のダンジョンもっと欲しかった感

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:34:17.23 ID:2n4rBQgF0.net
宮崎自身が、エルデンリングは分かりやすくした、と言ってるだけあって、分かりやすくなってはいる
それでも全部を説明してくれる訳じゃないから、ラノベみたいにはいかんわな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:34:50.95 ID:gCrx39cgd.net
>>741
単にストーリーあるからキャラ立ってるというのは違うだろ
エルデンも含めてこのシリーズは想像させる部分が大きいのに、エルデンは妙なテキストが多すぎて
「…つまり統合するとこのキャラかっこ悪いのでは?」
こういう感想になる

マレニアだってもっと情報を絞って想像に委ねてればまた違った受け入れられ方をしたと思うな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:43:26.53 ID:2LB0goP60.net
ブラボのなんかぶっ飛んでる感じとかダクソの世界観は好きだけどエルデンリングはあんまり
導入から沢山名前出てきてよくわからんなってなった
要するにマデューラ最高

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:46:06.22 ID:U1I4c2ai0.net
いやぁマレニアはケイリッドの放屁と戦闘の胡散臭い難易度の上げかたからしえどう足掻いても嫌われ者だろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:46:29.07 ID:6FtUXeLA0.net
比較的とは言え説明がはっきりしてるとそれらに関する考えや想像って止まるからね
ここまで言うと見せ方が難しくて酷な気もするが

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:52:04.64 ID:UMAcBQau0.net
>>735
糞喰い様はなんで本体と霊体の性格と記憶が一致してないのかわからんかった
二重人格なのかDのように分かたれた双子みたいな感じなのか

と謎多き男としての凄い存在感が…無いか……

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 16:10:49.68 ID:T9y6A1Mx0.net
エルデンリングは世界観が比較的説明されてるのと外の神とかなんやらで神話的過ぎてなんか主人公の存在が小さすぎる気がする
どのエンディングも主人公より大局を見れる人間の誘導に従ってる感じがなんか強いし
物語の大筋としてはダクソ1も3も似たようなもんなはずなんだけどなんとなく自分で選んだ感があるのはなんでだろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 16:12:30.20 ID:gf26e91j0.net
・剣、弓、魔法、馬術を修めている
・岩肌の師匠やゴッフレへのリスペクト精神
・親父が呪いだって嘆いた赤髪を誇りにしている
・エイリアンの侵略から狭間の地を救う
・馬への愛
・兵たちや客将のジェーレンも誇り高い武人
・地下に用があるやつだらけとはいえ全国から弔いにファンが集まる

クソみてえなやつらで溢れかえってる中いつ見てもこいつだけおかしい

755 ::2024/05/01(水) 16:23:35.08 ID:tdb/fzT80.net
にゃんこ派という謎の隠れ要素もある
https://i.imgur.com/UUUJOT9.jpg

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 16:29:05.09 ID:iQrzo+v70.net
>>753
主人公と世界の使命、目的、望みが一致してないからじゃない?
何より同じ境遇のNPC達が全然王を目指してるように見えないのがデカいと思うわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 16:36:51.28 ID:B8edNaCA0.net
フロムって犬の扱いはどの作品でも酷いよな
ブライブくんも猫ならワンチャンあった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 16:40:16.62 ID:NJUVMt500.net
正気を失ってもラニの住処(中に誰もいない)を必死に守ってたぞ
イジーは燃やされてて負けたか相打ちっぽいのにブライブ君は勝ってるっぽいし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 16:40:46.76 ID:iQrzo+v70.net
エルデンリング(黄金律)修復のために召喚されて
その使命達成のためにエルデの玉座まで辿り着いたのに
入室拒否されたから死のルーンを解放して黄金樹燃やそうってなるのが意味わからん。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 16:45:35.02 ID:2n4rBQgF0.net
修復というか、褪せ人の手で異なる律をもって再生させたいのは、破壊したマリカの意思で
大いなる意思とラジコンのラダゴンは従来のマリカが破壊した、壊れかけのエルデンリングを守っているので
その守りを破壊するためにマリカの意思を受けたメリナが棘を焼き、マリカの意思を受けたヒューグの剣で神殺しを達成したという話よな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 16:57:28.92 ID:wimrWhpnH.net
>>753
最後までやると逆だわ
神殺しまでやってのけるとかやばいだろってなる
ホーラルーがおかしいって良く言われるけど、それの数倍おかしいのが主人公だ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:04:19.72 ID:ouec9C8t0.net
ヴァイクもベルナールも指巫女を犠牲に出来なくてアンチ二本指になったがマリカが望む王候補はいたんだよな
指巫女に愛情を持って身動きとれなくなった過去の候補の反省からメリナは姿を見せないのかもな
だから本来なら共に旅する予定だった指巫女を殺したメリ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:08:22.31 ID:o+k5NUN2p.net
主人公の巫女が死んでメリットのある人物が1人だけいるよな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:10:05.82 ID:wimrWhpnH.net
メリナとヴァレーの2人定期

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:21:08.47 ID:iQrzo+v70.net
漂着墓地の前でヴァレーが待機してたりするし
召喚された褪せ人はみんな断崖が飛び降りて本土に流されてきてるのかね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:22:54.86 ID:r8rGNlB90.net
私の貴方♂

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:25:36.01 ID:B8edNaCA0.net
犯人わかっちゃいましたね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:31:56.63 ID:FPXR1acG0.net
>>752
侵入してきてならず者殺したときがピークで後は座ってるだけとかなあ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:45:12.88 ID:wimrWhpnH.net
主人公にボコられて受け専に目覚めたからだよ

770 ::2024/05/01(水) 17:45:16.54 ID:6pH2Th6Q0.net
アナスタシアも巫女無しのが騙しやすい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:48:51.85 ID:Vp+ENtO80.net
騙せそうなカモにどつかれてるうちに古竜岩貢ぐまでになったアナスタシアちゃんかわいい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:53:54.53 ID:9rHU9khj0.net
うんこイーターはクソ2のあいつみたいに封印解いたらしつこく侵入して来るとかで良かったんじゃないかね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:57:10.93 ID:uW15hs2y0.net
いつ頃ps+入るのがいいかな
今はまだ早すぎるよな
一か月前もまだ早い
一週間だとどうだろう
人戻ってきてるかな
まあ無難なのは前日とかかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 17:58:31.77 ID:avscYOdY0.net
穢すって行為が抽象的すぎて怖くないんだよな
何言ってんだこいつの域を出ない

775 ::2024/05/01(水) 18:02:22.73 ID:NFBKd1Px0.net
糞食いくんはホモ
ガチ堀されて死ぬんや恐怖でしかない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 18:12:39.01 ID:T9y6A1Mx0.net
>>773
数百円(うろ覚え)ケチってうんうん唸るってガキか弱者男性のどっちか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 18:12:52.04 ID:7SRHsb5Pr.net
糞食いくんは悪質なAIDSを宿している…?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 18:13:55.54 ID:7SRHsb5Pr.net
777(σ゚ω゚)σゲッツ!777イイ!Σd(゚∀゚)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 18:30:36.87 ID:Qc2suSoE0.net
エルデンは ほぼダクソ3の続編みたいな感じ?

ブラボ、SEKIROクリア済みで今ダクソ3やってるが、ナメクジがいる毒沼エリアで萎えてやめそう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 18:32:29.55 ID:zm4AmCkR0.net
ある場所の空間に入れるところがあってその先にはダクソかブラボの世界に通じてるみたいなのないの?
誰か探して

781 ::2024/05/01(水) 18:32:43.96 ID:LPZp/ipU0.net
ファランの毒沼はエルデンの色んなダンジョンなんかよりよっぽど難易度高いよな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 18:39:57.65 ID:ouec9C8t0.net
ファランが難易度高いと思った事がないが

783 ::2024/05/01(水) 18:41:08.90 ID:6pH2Th6Q0.net
デカいグルーに正面から行くと辛い

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 18:42:45.06 ID:UMAcBQau0.net
ブラボの毒沼も嫌らしかったわ…
発狂脳ミソ女が配置されててあの辺のアイテムを取りに行くのに苦労した記憶がある

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 18:43:57.87 ID:PXLD1r6p0.net
クソ3やり直したらヨルシカの声が薪まんまで吹いた

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 18:44:57.71 ID:4MtNA4Mq0.net
>>755
へーこれ知らなんだ1.00のテキストのほうがいいな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 18:54:30.00 ID:jngH/Yss0.net
何でストームヴィルにはゴドリックの兵士いなくて、失地騎士や流刑兵しかいないんだ
装備マラソンしづらいんじゃ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 18:59:04.43 ID:FlfYJr7Z0.net
関門前行け

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 19:00:38.83 ID:wg8QLztx0.net
ストームヴィル城ってゴドリックからしたら明らかに本拠地なのにゴドリック兵や騎士が全くいないのは謎よな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 19:06:35.12 ID:1ac3noEQ0.net
何かよく分からんけど全部燃やしますね(頭狂い火)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 19:08:58.72 ID:hjF9wsdM0.net
難しいって人向けにカット100%中盾に鉄壁つけて盾チク流行らせてこ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 19:10:02.11 ID:VBYXWL1L0.net
ゴドリックは他所から逃げてきたっぽいから
一般兵士達は地元の城の兵士に遠慮してるのかもしれん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 19:13:30.11 ID:1ac3noEQ0.net
チッチキチー()
大層な名前だがその実のところ主無し忠義無し
詰まる所只のニートである

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 19:35:50.76 ID:T9y6A1Mx0.net
>>789
信頼できる兵は各地にバラけさせて統治・制圧させて
信用できない兵は目の届くところでカッチリ働かさせてるとか…
肝心のゴド騎士は血に狂って勝手に領主追い出したりしてるけど…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 19:36:51.79 ID:hjF9wsdM0.net
職を失った所をモーゴットにスカウトされて出世したオレグとそれを蹴った無駄にプライド高そうなイングヴァル

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 19:37:53.65 ID:mDmft0Ye0.net
ホスト、白二人 だれも聖樹への泌路ボス部屋までの道すじが分かっていなく みんなでダンジョンをぐるぐるしている

797 ::2024/05/01(水) 19:41:34.60 ID:6pH2Th6Q0.net
楽しそう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 19:48:41.08 ID:OF6MNJce0.net
猟犬の長牙が苦手だから自分で使ってみようと思うんだけど血炎か血脂かでずっと迷ってる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 19:48:43.93 ID:pScHC0DK0.net
城にいたゴドリック兵は全員継いでしまったのでは

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 20:11:33.59 ID:wimrWhpnH.net
>>798
見た目は圧倒的に血炎…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 20:12:34.49 ID:2LB0goP60.net
オープンワールドゲーは周回とかもう一度遊ぶには向かないんだなってDLCのために1年以上振りに遊んで再確認した
思ってたよりキツい

802 ::2024/05/01(水) 20:23:57.29 ID:bPvXOKFsr.net
Ver1.0で通行不能な箇所を開通するのが楽しすぎて
もうこれ以上ないだろうと言えるまで1年以上かかった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 20:30:50.42 ID:wimrWhpnH.net
>>801
なんだかんだ7キャラくらい作ったけど
全ダンジョンクリアしたのは1キャラだけだな…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 20:34:57.23 ID:SxgSTG6z0.net
普通のオープンワールドゲーはいろんなキャラ作って遊びまくるよキャラクリあるやつはだけど
エルデンは戦闘にエネルギー使うから周回する気力なくなってんだと思う大体のオープンワールドは戦闘とかソファーで横になりながら適当にボタンポチー敵の動きとか見てタイミングはかったりしなくていいしてりゃ勝てるし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 20:37:13.67 ID:wg8QLztx0.net
>>798
血脂は出血値+30程度、血炎は炎エンチャと時間かけて出血値+40程度なんだっけか
まあ当然使えるなら血炎の方が強いな

806 ::2024/05/01(水) 20:41:36.62 ID:e9a0ikAy0.net
>>753
王って本来そういうものでは?
使命は生まれながらだけど周りからの助言があって大成するもので国や時代によるけど基本は神に仕える立場
普通己の意志を通すのは当然ながら王になってからなわけだしそういう意味では褪せ人は王としてはまだ自由があるが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 20:43:37.35 ID:mywtlViF0.net
>>804
これも適当ポチポチゲー出来るでしょ
ゲーム下手なの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 20:52:36.08 ID:OF6MNJce0.net
>>805
対人だと血炎じゃかけ直し難しいし紐付き血脂のほうがいいかなって
蓄積値も多いし武器変更してもかけ直しやすいし…紐マラソン面倒だけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 20:56:03.23 ID:niLKxToP0.net
シリーズに出てそうでまだ出てきてない虫
蜂、ゴキブリ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 21:08:37.17 ID:uW15hs2y0.net
えどふですらゴキはいないのに
ポケモンでは出たけど

811 ::2024/05/01(水) 21:11:18.17 ID:LPZp/ipU0.net
羽アリの見た目は蜂ってぽい

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200