2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part70

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 08:51:23.17 ID:+8cl4DL50.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

文頭に必ず【!extend:on:vvvvvv:1000:512】の【】内を3行以上入れてください

次スレは>>900を踏んだものが宣言したうえで立てること無理なら直ぐに代役を指名しましょうその他の人は立つまで減速お願いします

◆開発&発売 : カプコン
◆対応機種 : PS5/steam/xbox
◆ジャンル:オープンワールドアクション
◆プレイ人数. : 1人(多人数ネットワーク)
◆発売日: 2024/3/22【PS5/Steam/Xbox】
◆販売価格:(DD2パッケージ版)8,990円 (DD2 DL版) 9,900円

◆関連サイト
ドラゴンズドグマ ポータルサイト | CAPCOM:
https://www.dragonsdogma.com/ja-jp/
ドラゴンズドグマ 2 公式サイト | CAPCOM
https://www.dragonsdogma.com/2/ja-jp/
Twitter:
http://x.com/DD_CAPCOM

◆関連スレ
[第一作目]
ドラゴンズドグマ 469【DDDA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1708168845/

[家庭用ゲーム]
Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ総合 - 504
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1712177166/

[PC版]
【PC】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1712352216/

【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 キャラクリスレ Part.3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1711537289/

◆前スレ
【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part69
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712664880/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 12:30:41.81 ID:Ss5EDW4U0.net
>>30
むちゃくちゃ動画にしずらそうだなとは思った
見ててたるいとこカットしたらダイジェスト動画にしかならんし
クソゲープレイ動画として文句つけながらやるにも
いまだにその辺の評判にお熱な人おるから面倒くさいし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 12:32:48.64 ID:QIWD77mP0.net
ローニンは確かに親切で快適なゲームだが
気がつけばドグマばっかりプレイしてるな
それも唯一無二のポーンシステムがあってこそ
つまりローニンにもポーン実装しろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 12:33:13.34 ID:tsO/wZkS0.net
にっとさんのゆっくり実況動画で十分

34 ::2024/04/13(土) 12:45:34.90 ID:rxzp21md0.net
>>25
そういえばDAだとキメラの部分が徐々に削られて弱ってるぞ!っていうカットシーンがあったな
あとオーガも女好きだから狙ってるぞ的なのも2では見た記憶が無い

35 ::2024/04/13(土) 13:03:04.80 ID:527ZxHI90.net
オーガが女を狙ってるぞはある
キメラのヤギがだらんと倒れるのもある
蛇は倒れて動かなくなるのはあるが千切れるかは分からん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 13:08:04.39 ID:sguYTyVt0.net
システム的にはローニンのが圧勝だけど、やっぱオープンワールドでファンタジー世界を冒険できるのはデカい
ここ最近はどこもかしこもポストアポカリプス、ダークファンタジーで陰鬱になるゲームばっかの中
普通に剣と魔法のファンタジー世界冒険するワクワク感はドグマ2はデカいは。そこの魅力はちゃんとあったと思う

まぁただ実際遊ぶと探索で手に入るものゴミ、バクダバル以降作り込み力尽きてる、最後は崩壊世界と良いところ消えるのが問題なんだが

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 13:22:33.49 ID:2I72opZE0.net
オーガはむしろ前作より女大好き強調されてるくらいやね
前作みたいな修道院付近の夜にうろつくオーガとかそういう
印象ある配置はあまり感じないが

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 13:29:33.80 ID:2I72opZE0.net
実況者責めるのはお門違いすぎるだろ
今までDAやり込んでてでてきた2がこれなんだから
前作やりこんでればやりこんでるほど誰だってそうなるよ
ファンサを一切捨てて全力で自己満足作品作った
制作側が望んだ結果でしかない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 13:39:05.38 ID:7rJeDvTC0.net
前振りなくいきなり竜憑きになって街の人全滅したわ
日にち進めたらある程度は蘇ったけど
2周目だけど一気にやる気なくなった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 13:52:49.49 ID:o+63QEeS0.net
3周したら流石にやる気なくなったわ
とりあえず起動はするけど何もやる気しなくてちょっと戦って終わる
絶賛は到底出来ないけど俺はそこそこ楽しめたし84時間プレイしたからもう十分かな
DAみたいなの出るならまた起動するわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 14:03:09.99 ID:cZv/fo1X0.net
なんか追加コンテンツきたらまた再開でもいいんじゃない?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 14:35:16.80 ID:8xw/Y/CV0.net
めんどくさくて放置したんで1周すら終わってない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 14:47:53.69 ID:C+4Jm7BU0.net
>>36
バタルまでもよく分かんねえ黒人軍人からお使い3,4個言われたら終わりだしスカスカなんよなぁ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 15:01:36.24 ID:cZv/fo1X0.net
武器強くしてもレベル上げても使うところが無いのは致命的だと思う黒呪島みたいなの必要だったねもしくは周回事に強くなるとか周回するとボスが増えるとか。変化なし周回はつまらない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 15:06:47.44 ID:RxoEXJYo0.net
アプデでジワジワテキスト増やしてくれるなりクエ充実してくれてもええんやで?
あとDLCで大幅に加筆修正入れてくれてもええんやで?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 15:24:25.21 ID:+8cl4DL50.net
序盤に出てきたグリフォンやミノタウロス以外で印象に残る敵はいないな
それらフィールドの大型モンスターが苦もなく倒せるようになるまでの旬の期間が短か過ぎる

真正面からの戦闘で勝てるようになるまで地形ギミックを利用するなどやりようはあったろうに

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 15:26:22.35 ID:+8cl4DL50.net
このゲームで「あのモンスターどうやって倒した良いんだ?」って一度も話題にあがったことねーからね
あったとしてもスフィンクスぐらいじゃないか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 15:29:08.68 ID:2I72opZE0.net
変化なし周回とかじゃなくてもせめて
加護無し存分に遊ばせるみたいな作りにするでも良かった
前作ユーザーが求めてた要素捨てすぎやし
スキルとかモーションとか諸々ファンサする気がなさすぎる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 15:36:17.06 ID:AO/ShO2f0.net
>>44
あらゆる劣化やクソ仕様に忍耐して目をつぶっても結局そこに辿り着くんだよなぁ
大型ボスのリストラ削除と周回して自分が強くなっても戦う敵がいないどころか
そもそもマップに大型が配置すらされてないスカスカはかなり致命的
エンドコンテンツがないだけならまだよかったけど周回ハードモードもない
強い大型ボスの配置すら少ないのこのゲーム特有のクソ要素ダブルパンチトリプルパンチだよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 15:47:30.42 ID:C+4Jm7BU0.net
王都右の名もなき村はなんだったのか分からずクリアしちゃった

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 15:48:47.43 ID:UHDFPBmG0.net
ボリュームない上セーブ一個だからほんと終わってる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 15:49:37.28 ID:riIMaDlm0.net
>>45
増やすとしてもアイテムくらいかな、クエストはボイス付いてるから厳しいかと

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 15:50:25.76 ID:riIMaDlm0.net
ドグマ1もボリューム無かった、淡白なのがドグマらしさじゃね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 15:51:03.65 ID:2I72opZE0.net
あのモンスターどうやったら倒したらいいみたいなのはあるけど
あのモンスターにこのスキルぶつけたらおもろいぞみたいなのが
ジョブ毎に色々生まれてたDAと比べたら一部のジョブ以外少ない
ロマンを感じさせるスキルや武器やアイテムが少ない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 15:57:15.54 ID:+8cl4DL50.net
シーフもなんで強クラスにしてしまったんだろう
前作やった人はともかくもっとトリッキーな戦いができるクラスかと思っていた

56 :donguri!:2024/04/13(土) 15:57:50.94 ID:5iTrdNpp0.net
>>53
別に淡白なとこが面白かった訳けでも売りでもなかったのに
ドグマらしさとか言われてもね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 15:59:45.00 ID:riIMaDlm0.net
そりゃあ伊津野さんがシーフやアサシン好きだからじゃろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:02:25.12 ID:+8cl4DL50.net
これシーフじゃなくてアサシンか忍者や
仮にアサシンだとしても前衛が気をひいているあいだに背後からバックスタブ狙ったりやりようは幾らでもあんのにねぇ
現実はタンク兼スーパー脳筋クラスだし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:04:19.03 ID:+8cl4DL50.net
逆にシーフの役回りとか嫌いなんじゃないか
シーフとかアサシンが好きな人が作るゲームとは思えない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:05:28.43 ID:2I72opZE0.net
ダガーが強かったのは前作からそうやし前作よりトリッキーな事はできるからむしろ唯一の褒め所さんじゃない?
問題はなんでダガーだけ頑張って他から前作の面白いとこ奪い去ったんやっていう
武器毎に職分けた意味よ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:10:54.44 ID:+8cl4DL50.net
もっと相手からみたら卑怯で卑劣な戦いをしたかった
正面戦闘特化は別クラスで言いじゃろう派だわ

62 :donguri!:2024/04/13(土) 16:17:09.20 ID:5iTrdNpp0.net
減ったスキルスロット全部埋めてやっとトリッキーな動きできるのって全然褒め所じゃないと思うけど
ていうか開発が意図した挙動じゃないしプレイヤーの努力要素だよね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:19:06.56 ID:7pzQmfsqH.net
キマイラの蛇は切れる
ヤギもダランとなる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:26:10.69 ID:2I72opZE0.net
>>62
それはどんなアクションゲームもそうじゃないのw
用意されたアクションが開発の意図した挙動かどうか関係なく
プレイヤーの創意工夫で広がるのが所謂良いアクションやとおもうけど
武器単体のスキルで見たら増えてるから減ってるのは
ファイタ-メイジソサだけじゃないかなこれはほんとに酷い
あとアチャも装填矢をスキルにするとか言うあほすぎる仕様もクソ
文句はいくらでも出るし総じてクソって言葉が出てしまうくらいには不満やけどな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:29:24.95 ID:sguYTyVt0.net
>>46
チート級のスキル使うのに抵抗なければストーリーでシーフマスター取った時点で難易度的にはゲームクリアだしなぁ
敵の強さは中盤からは他のゲームで言うベリーイージーモードずっとやらされてる感
レベル上げも装備強化も探索も一切やる事なくストーリー直進でサクサク進める難易度調整も失敗……というか作り込み不足だよなぁ

探索→育成(レベル上げ、装備整える)→強敵撃破→ストーリー進行→探索……みたいなサイクル成立してれば良かったのに
何もせず延々ストーリー進めていけすぎるから敵も印象に残らな過ぎる。その上で二週目も何もなしだしな……

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:32:06.80 ID:2I72opZE0.net
そもそもストーリーがアクションRPGとは思えないしなw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:41:50.67 ID:coE8bJZP0.net
偽覚者王は散々証拠集めさせて気が付いたら死んでるっていう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:42:36.81 ID:cZv/fo1X0.net
本当か分からない12月?のDLCまでのロードマップはほしいなぁ

69 :donguri!:2024/04/13(土) 16:45:48.69 ID:5iTrdNpp0.net
>>64
色々言いたいことはあるが、とりあえず論点は良いアクションかどうかじゃなくて褒めどころかどうかだから
開発が想定してない挙動を褒めどころとするのは意味わかんないでしょ

70 ::2024/04/13(土) 16:47:26.32 ID:nYCG5D7z0.net
このゲームは手抜きスカスカなのは事実だけどむしろエルデンサイパンティアキンあたりの大作の作り込みが異常すぎるだけな気がしてきた
あいつらの熱意が異次元なだけでカプコンが普通なのかもしれん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:51:33.66 ID:V764EvT00.net
熱意があんまない普通なゲームってUBIみたいなのが一番個人的にしっくりくる
このゲームは丁寧に劣化させてきてるからこれを普通とは言いたくないな

72 ::2024/04/13(土) 16:53:47.24 ID:527ZxHI90.net
UBIはむしろ熱意凄まじいだろ
マップの作りとか歴史や伝承の調査とか異常やん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:55:08.24 ID:2I72opZE0.net
>>69
想定してるかどうかってそもそも判断できないし
用意されたアクションがプレイヤー次第で色々できる良い玩具だったら
褒めるべき物やと俺は思うけどまあ人それぞれか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW ff4a-zCJh [210.159.136.19 [上級国民]]):2024/04/13(土) 17:03:53.13 ID:/owmCKnr0.net
ローニン終わったから今日から始めるんやけど女性キャラがお世辞にも美人に出来ない
ただ人間の男も女もリアルでいそうなのは凄い

モンハンといい相変わらずだわほんと

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 23f6-eugd [124.84.150.136]):2024/04/13(土) 17:07:41.79 ID:yXMNslCU0.net
UBIは大抵プロモーション詐欺でやっぱり、、、が多いからな
ローニンは評価上げてジワ売れしてきてるけどドグマは下行するのみってのが出来の差だな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイ 4ef6-lxhk [153.173.5.13]):2024/04/13(土) 17:15:59.13 ID:2I72opZE0.net
前作どハマりした人の評価あったからこそのゲームなのに
前作やったやつがやればやるほどため息出るゲームやからな
こっからは新規さん次第やね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 3ef9-ykw9 [240b:12:8200:d400:*]):2024/04/13(土) 17:17:26.20 ID:+8cl4DL50.net
スキル4つはやっぱりダメだよなぁ
開発もその辺りわかっていたのかキャンプでスキル変えられけどプレイヤーからしてみれば「違う、そうじゃねぇ」だし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW e3b9-C0+4 [60.108.48.94]):2024/04/13(土) 17:23:16.80 ID:coE8bJZP0.net
スキルは遊ぶ枠がないからなぁ
せめて後一つ欲しかった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 4ef6-lxhk [153.173.5.13]):2024/04/13(土) 17:23:37.01 ID:2I72opZE0.net
まあ4つである意味はないわなと言いたいとこだが
アリズンが強すぎるんだよなあ結局ジョブバランスっていうか
これなら前作みたいに混成職のがバランス良かったし
楽しかったんちゃうのってなるね

80 : 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW b682-gZH1 [2001:268:942e:4f9d:*]):2024/04/13(土) 17:25:19.94 ID:527ZxHI90.net
コンボゲーばかり作ってきた会社とディレクターなのに
スキルのコンボが殆ど無いのも残念

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW ff4a-zCJh [210.159.136.19 [上級国民]]):2024/04/13(土) 17:25:46.84 ID:/owmCKnr0.net
とりあえずグリフィンから落ちたとこでいったん終わった
奴隷商人?みたいな奴にあーだこーだ言われて殺伐としたものかと思ったら優しくしてくれる騎士に会って頭おかしなるで

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイW 97b9-/L9A [2400:2200:6e5:edf0:*]):2024/04/13(土) 17:27:44.63 ID:1sy8sgwW0.net
スキル枠減少をアリズンのせいにするならアリズンって職自体が癌になるんだが
目玉のジョブがその扱いでいいんか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW e3b9-C0+4 [60.108.48.94]):2024/04/13(土) 17:34:22.38 ID:coE8bJZP0.net
オフゲーだしバランスとかそんなに気にしなくていいのにな…
アリズンの為に今回のスキル枠の仕様になったのなら正直アリズンいらないわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 3ef9-ykw9 [240b:12:8200:d400:*]):2024/04/13(土) 17:35:43.25 ID:+8cl4DL50.net
アリズンのスキルだけコスト制に・・・駄目か

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 7646-zbbW [111.87.117.240]):2024/04/13(土) 17:37:23.81 ID:v824AaLk0.net
アリズンは全部マスターになってからのご褒美職で良かったよ

86 : 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイW b682-gZH1 [2001:268:942e:4f9d:*]):2024/04/13(土) 17:38:10.09 ID:527ZxHI90.net
というかもうアリズンをシステム化すりゃ良かったのに
覚者は元から全ての装備を身に着けることが出来て
習得したスキルは全て使えますって感じで

わざわざアリズン(覚者)なんてジョブ名にしたのも
アリズンが最終ジョブの想定だからだろうし

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 3ef9-ykw9 [240b:12:8200:d400:*]):2024/04/13(土) 17:38:11.92 ID:+8cl4DL50.net
ぶっちゃけ4つに拘らなければコスト制でも良かった気がするけどな
そのままだと使いづらいスキルも調整次第では伸び代ができるし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイ 4ef6-lxhk [153.173.5.13]):2024/04/13(土) 17:41:21.76 ID:2I72opZE0.net
まあどうせなら開き直ってスキル枠増やして
アリズンゲーにしちゃうのもええと思うけどな俺は
結局今もアリズンゲーなとこあるし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8(前12)][苗] (ワッチョイW 97e9-5y5I [2001:268:9093:ee63:*]):2024/04/13(土) 17:52:56.45 ID:8h0L7IBX0.net
シーフダントツ最強なのマジでアサシンを彷彿とさせるし
孤高のイカれた倍率のこともあってマチャのマスタースキルで一撃必殺とかこの辺りの調整放棄並のクソみたいなバランスは伊津野が決めてんだろうなあって感じるわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ 9b29-udwI [116.94.181.44]):2024/04/13(土) 17:59:18.18 ID:ERRC/7dE0.net
楽しんでるスレ 勢い1200
アンチスレ 230

な?ワイが言った通りやろ。カプコンのゲームは知識や理解が追い付いてくると楽しくなるするめゲーやねん
アイスボーンと全く同じ流れ。理解できたら土下座して謝罪しなさい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 3ef9-ykw9 [240b:12:8200:d400:*]):2024/04/13(土) 18:00:06.67 ID:+8cl4DL50.net
>>90
おう、勢いに貢献していたスクリプトさんに感謝やな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイ 4ef6-lxhk [153.173.5.13]):2024/04/13(土) 18:00:40.15 ID:2I72opZE0.net
DAは別に最強じゃなかったけどなアサシン

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 5fa4-mpBQ [114.198.194.181]):2024/04/13(土) 18:03:08.54 ID:MUer2kW00.net
楽しかったけどスルメになる前にやることなくなったな
トロコンして満足しちゃうわ
買取3000円まで下がってるしそれが答えなんだろう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイW ff4a-zCJh [210.159.136.19 [上級国民]]):2024/04/13(土) 18:03:33.50 ID:/owmCKnr0.net
アイスボーンはハンマー使ってたからひたすら楽しかった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8(前12)][苗] (ワッチョイW 97e9-5y5I [2001:268:9093:ee63:*]):2024/04/13(土) 18:03:40.17 ID:8h0L7IBX0.net
>>92
孤高アサシン最強だったのは伊津野印の無印や
DAはそら木下がちゃんと調整したからな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8(前12)][苗] (ワッチョイW 97e9-5y5I [2001:268:9093:ee63:*]):2024/04/13(土) 18:06:29.49 ID:8h0L7IBX0.net
>>94
追撃が先にヒットする武器使ってたなあ🙄

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイW 1ac4-LYQ8 [240a:61:2204:29c:*]):2024/04/13(土) 18:09:12.93 ID:WRiZ9s1T0.net
>>30
それに比べ笑いの時間はめっちゃ楽しんでる

98 :donguri! 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 1a8f-EQJS [2400:4150:6722:5d00:*]):2024/04/13(土) 18:20:49.94 ID:5iTrdNpp0.net
全体でみるとアリズンは別にぶっ壊れでもなんでもないぞ
虚心の極みとかいうゲーム完全崩壊スキルないし弾く神衣とかいう同じくゲーム完全崩壊スキル使うんなら効果時間、スキル枠、レスポンスの関係で魔剣士単体使ったほうが遥かに良いし
ギャザフレ無尽なんかもよく言われるけどそれぞれが単体で壊れてる
つまりアリズンは単体ジョブがスッとつかってる壊れスキルをモタモタ武器チェンスキルで枠一埋めつつ使いにくくしてるだけなんだよね

99 : 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイW b682-gZH1 [2001:268:942e:4f9d:*]):2024/04/13(土) 18:24:31.27 ID:527ZxHI90.net
アリズンは強スキルと対飛行と対物理耐性とフローティングを兼ね備えてるから一番便利
最強は敵が弱すぎて測れない
ってだけだね

100 :donguri! 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 1a8f-EQJS [2400:4150:6722:5d00:*]):2024/04/13(土) 18:38:23.46 ID:5iTrdNpp0.net
>>99
敵が強くなったら尚更マーチャー魔剣士、シーフの方が強くないか?
フローティング以外全部備えてるし、マーチャー以外は武器チェンでモタつく事なく回避や防御スキル使える

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ b67f-Y9RZ [2001:318:a00a:28f:*]):2024/04/13(土) 18:39:38.21 ID:UHDFPBmG0.net
虚心ナーフない限りシーフが最強だな

102 : 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW 3e2d-gZH1 [2001:268:942c:869d:*]):2024/04/13(土) 18:43:25.24 ID:6jPLd3KO0.net
>>100
そうだよ
だから敵が弱い今では最強ジョブ議論は不毛や
アリズンだろうがアーチャーだろうが適当に攻撃してれば倒せるから
強さより便利さが優先される
そしてマーチャーのスキルだけで全ての敵を瞬殺出来るから
裏に便利な杖を仕込めるアリズンがほぼ一択になる

逆に言うとアリズンでキツイ敵が来たら一部の強ジョブ以外話にならなくなるよ

103 : 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 13f6-PfDb [150.249.125.5]):2024/04/13(土) 18:54:31.92 ID:5OruGxdN0.net
ファストトラベル無い現時点の攻略だとウォリアーが最も優れてると思う
戦神突き2で高速移動出来るのが主な理由だが

104 :donguri! 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 1a8f-EQJS [2400:4150:6722:5d00:*]):2024/04/13(土) 18:55:58.34 ID:5iTrdNpp0.net
>>102
ああすまん
敵が弱すぎてアリズンの最強さが伝わらないだけって意味なのかと勘違いしてたわ

105 : 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW 3e2d-gZH1 [2001:268:942c:869d:*]):2024/04/13(土) 19:00:00.20 ID:6jPLd3KO0.net
>>104
そういう事か!
でも実際、アリズンで構成に悩むくらいの敵は欲しいな
無敵前提は嫌だけども

106 :donfuri!:2024/04/13(土) 19:06:00.68 ID:/e7QyDYyM.net
魔導書ってハゲに5冊渡しちゃってたらガキとババアのクエストはもう無理
なの?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 19:16:54.89 ID:3QA7AvRK0.net
>>72
UBI叩きってと国海外に多い評論家気取りの障害者特有の発作みたいなもんだし…

108 :donguri!:2024/04/13(土) 19:18:46.32 ID:5iTrdNpp0.net
>>105
雑無敵はともかく豊富な選択肢を与えられた上で苦戦するバランスが良いね

>>106
自分で確かめた訳じゃないから断言はできんけど
二冊目の入手方法不明な本が何冊かある
ちなみにハゲは贋作でもいいけどガキは本物の割合が低いとマスタースキルもらえない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 19:51:26.82 ID:9RXwJi850.net
>>91
スクリプト関係なくね?
売上発表の日から楽しんでるスレのが勢い高いし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 19:55:01.07 ID:+8cl4DL50.net
>>109
冗談だから安心おし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 19:57:29.41 ID:tHFwRHWU0.net
気持ち悪い熱狂信者が暴れてたりスクリプト来てたりしたらそら人消えるわ。どっちも消えてくれたから助かる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 20:02:12.65 ID:N2cl0f5A0.net
あっちのスレ批判潰すためにどんぐり砲課金してるハンター()が実装時からいるし業者スレなんじゃない?
こう書くと監視員に俺も消されそうだけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 20:05:05.58 ID:+8cl4DL50.net
なんかどんぐり表示で(前8)とか書いてある人はハンターに撃たれてんの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 20:07:36.99 ID:AO/ShO2f0.net
スキル枠追加なしならそれはそれでジョブアクションを色々強化しろって感じある
結局減らすだけ減らして新規追加部分は中途半端で作り込んでないから劣化言われるだけなんだよな
ジョブ固有アクション部分が全ジョブともスキル三枠四枠並みに実用性あって
アクション性高めてたら誰も文句言ってないっていう

115 ::2024/04/13(土) 20:15:43.70 ID:0CRlY6fp0.net
今回も最終的には完全版で遊べる良クソゲーくらいにはなるって信じてるよ、俺は!

とりあえずスキル枠を倍にするくらいとっとやればいいのに
アリズンが強すぎる~とか既にバランスおかしいから気にすんな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW aa49-I+6K [2400:2412:44a0:f500:*]):2024/04/13(土) 20:47:27.78 ID:dMtRRvrf0.net
楽しんでねぇ奴は消えるからな
そりゃ勢いないのも当然だわ
ネガすら消えた虚無も間近だろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイ 4ef6-lxhk [153.173.5.13]):2024/04/13(土) 20:51:36.37 ID:2I72opZE0.net
ドグマにバランス求めてないからなロマンを求めてる
まあその前作にあったロマンを
奪われたからしょんぼりしてるわけだが

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 7fac-lyNC [2401:4d45:dc0:2c00:*]):2024/04/13(土) 20:52:18.39 ID:pig+MCja0.net
アクションだけは他のオープンワールドゲーと比べて抜きんでていると感じる
流石天下のCapcom。ストファイ、モンハン、D&Dでアクションを極めただけある

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 3e02-ykw9 [240b:12:8200:d400:*]):2024/04/13(土) 20:56:12.73 ID:+8cl4DL50.net
現状のオープンワールドは本来出来ていた所から引いて引いた分をフィールドに使われているような感じだな
アクション主体のオープンワールドにするにはCS機ではスペック不足でPC専売でやらないと難しそう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイ 4ef6-lxhk [153.173.5.13]):2024/04/13(土) 20:59:54.27 ID:2I72opZE0.net
前作のアクションならそう言えたが
今作のもっさりアクションは
ありがち感あるけどな

121 : 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ ca6e-aQbW [101.143.185.22]):2024/04/13(土) 21:03:00.35 ID:D+wHvtap0.net
リバランスmodのアーチャー死に技以外遂にほぼ全面弱体化パッチ状態で草

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイW ff4a-zCJh [210.159.136.19 [上級国民]]):2024/04/13(土) 21:37:11.82 ID:/owmCKnr0.net
最初の最初なんだけどさ
騎士と一緒に歩いてたらゴブリンがいて騎士に「一緒に戦ってくれ」っていうから戦ったんよ
騎士は遠くから眺めてるだけなんだが? そして死にかけた

案の定二回目のゴブリン戦で死んで「直前からやりなおす」的なの選んだんよ
一回目のゴブリン戦の死にかけた状態からスタートなんだが? ふざけてんのかこれ

なんか攻撃ももっさりしてるし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW e3b9-mpBQ [60.124.187.149]):2024/04/13(土) 21:46:36.66 ID:8DBSjM6l0.net
>>118
時代遅れと切り捨てられたベルスク勢を
今更カプコンの看板みたいに言わないでもらえる?
ドグマ2に至ってはそこから引き継いでんのウザいザコ的の多さだけじゃん
あとアクションでいったらベルスク極めて終わらせたタイトルはエリプレなんで…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW 5bab-CxQK [110.133.235.219]):2024/04/13(土) 22:05:02.21 ID:C+4Jm7BU0.net
そういえば9割くらい時間を昼でプレイしててクリアしちゃったんだが夜限定イベとかモンスターとかなんかある?
デュラハンくらいはなんとなく知ってるけど他あんのかね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 3e02-ykw9 [240b:12:8200:d400:*]):2024/04/13(土) 22:21:14.34 ID:+8cl4DL50.net
>>124
(何か言ってあげたいけど思い当たるところが何もない何もないんだ)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 3e02-ykw9 [240b:12:8200:d400:*]):2024/04/13(土) 22:25:45.99 ID:+8cl4DL50.net
夜間限定イベントとかはなくてクエストで夜に来てくれとかそんなのがある程度
夜間専用ボスみたいなものといっても墓のリッチとかその辺しかわからない・・・他にあったっけ?

127 : 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW 3e2d-gZH1 [2001:268:942c:869d:*]):2024/04/13(土) 22:30:27.24 ID:6jPLd3KO0.net
夜限定……
祖霊の臥所のスケルトンにかんぬき壊して貰うところは昼でもいけたっけ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 3e02-ykw9 [240b:12:8200:d400:*]):2024/04/13(土) 22:37:42.28 ID:+8cl4DL50.net
そういえば院生のボトムスが手に入るとかそんなのあったな
夜間限定で禁呪究理院から特定の手順で手に入る
説明は面倒なので検索して探してみてくれ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイW 4ef6-nKjL [153.187.226.137]):2024/04/13(土) 22:39:33.29 ID:QUe/PURn0.net
>>122
むしろどうやったら死にかけるのか知りたいぐらいなんだが

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11(前10)][苗] (ワッチョイ 7a29-lBRV [115.124.165.72]):2024/04/13(土) 22:41:24.23 ID:w6OxB8eP0.net
>>129
アンチの工作に決まってるだろ境界知能w

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200