2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5】Rise of the Ronin Part49【ローニン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 23:07:03.01 ID:gmS8oSnF0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行になるように加えること
!extend::vvvvvv:1000:512

『仁王』や『NINJA GAIDEN』を開発した「Team NINJA」が贈る、戦闘重視のオープンワールドアクションRPG。戦争で引き裂かれた19世紀の日本で壮大な旅を始めよう。

■タイトル:Rise of the Ronin
■発売日:2024年3月22日(金)
■CEROレーティングD(17才以上対象)またはZ(18才以上対象)
■価格:
通常版(ダウンロード版) 8,980円(税込)
デジタルデラックス版 9,980円(税込)
■公式サイト:
https://www.playstation.com/ja-jp/games/rise-of-the-ronin/

次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て

・前スレ
【PS5】Rise of the Ronin Part48【ローニン】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712374824/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:31:37.70 ID:DCDQcWvN0.net
>>103
大太刀の複数戦は武技は何使ってるの?
示現流?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:32:03.46 ID:ahVKGHDo0.net
たかと契りかわしたと思ったら青鬼に切られてしまったんだけど寝るイベントはもう起こせないんですかね?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:33:23.21 ID:2rAFEUpp0.net
しかしこのゲームなんでこんなにカメラクソな?
敵のサイズ同じで単調なのにカメラまでクソなの辛い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:35:27.22 ID:HG1nkNhr0.net
>>282
久々にはじめたんだよ
たのしーローニンw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:35:27.32 ID:1+GroE6q0.net
どんぐり始動が近づいて焦ってて草

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:37:25.17 ID:1+GroE6q0.net
>>288
その前のミッションで駆け落ちする選択肢あったでしょ
それで朝チュンするよ
死は防げない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:37:59.43 ID:fbSff0x40.net
久坂のイベントクリアしたけどこれ完全にイネの好感度修復不能なほど地に落ちるレベルなのにその後ロマンス関係になれてワロタ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:38:40.53 ID:HDWNiqQ30.net
グラボ犬
アニメ犬
地味犬

なんか他に変わった犬おりました?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:42:06.34 ID:HG1nkNhr0.net
蛍使わなかったら神ゲーだな
多分このゲーム批判してるやつ蛍マンだろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:42:45.77 ID:+IX5HxwH0.net
久坂は幕末好きにはたまらないめちゃくちゃ良いキャラ
切腹回避出来ないものか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:42:48.60 ID:VAJIKIc9d.net
マルチで敵を後ろから暗殺するために飛びかかってジャンプした瞬間に
後方の味方の銃で撃ち殺された時は腹立ったな
銃は屋根の上の敵だけにしろよな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:43:41.63 ID:QILxp6u+0.net
敵対した奴と普通に会話できるのなんなの
なんでここ作りこまなった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:46:00.23 ID:zFoLJQjm0.net
外人は洋服着てサーベルと銃で攘夷殺しまくる毛唐プレイが捗るんやろなぁ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:46:03.56 ID:UWmwuOFl0.net
おーい竜馬読んでたから池田屋やってる時は沖田総司になった気分だったよ
正面から隠れずに飛びかかってくる敵をバッサバッサ切り倒してやったわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa9-B3tP [101.142.191.113]):2024/04/07(日) 07:51:11.76 ID:eTp+n7Wa0.net
>>270
Xから引用
ドグマ2の問題点は1つも好かれてない竜憑きを「ドグマ1から実装したかった今作のスパイスとして楽しんでw」とか言うのが中心に居る事
つまり未来が無い

この手のゲームの開発者ってこんなんばっかよ
ローニンも終盤で僕の作ったボス見てみて、強いでしょーとプレイヤー性能からかけ離れた敵だけ楽しそうなボスを見せびらかしたがるチーニン病発症したし
なんなら「新選組」とか「河上彦斎」とかいう幕末ビッグネームに引っ張られて悪化してる
江戸中盤までは道場で赤2連とかやってもモーションに特徴付けて判別つきやすくなっててさ
ちゃんとプレイヤーが上達したと勘違いさせてきてる、成長したなぁって思ったのに終盤はいつものチーニンに戻ってしまった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-aQbW [2400:4153:d2a0:3400:*]):2024/04/07(日) 07:52:10.52 ID:Wz4FWeJe0.net
ずっと2刀使ってたけど気分転換で薙刀に使い始めたけどこれはこれで楽しいな隼流でパリィイズナ落としするの俺うめぇ感にひたれる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b62f-lD9g [2400:2411:ac01:300:*]):2024/04/07(日) 07:55:57.50 ID:mgYVKXGU0.net
薙刀は北辰一刀流が技も回避も好き
あのくるりんステップ他流派でも使いたい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa9-B3tP [101.142.191.113]):2024/04/07(日) 07:57:04.49 ID:eTp+n7Wa0.net
げー、赤技の石火フレーム受付7Fかよ
通常を石火するより2Fも減ってるじゃん・・・

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8319-Q2ff [220.211.117.231]):2024/04/07(日) 07:57:37.69 ID:HG1nkNhr0.net
忍は強流派
忍があるってだけでも薙刀は優遇されてる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8c-r2/l [114.186.167.179]):2024/04/07(日) 07:57:48.92 ID:IpUG9Pq90.net
>>286
それがボコボコにやられるんだな
大分やる気なくなってきた
アサクリやエルデンと一緒で多分途中でやめるわw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ 7a68-SVL0 [240f:107:7e0b:1:*]):2024/04/07(日) 07:57:55.85 ID:KLLR66Dx0.net
なんか飯綱はダメージおかしいよな
他の気力切れからの投げにつながる武技のダメージの半分も減らんし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:00:44.49 ID:eTp+n7Wa0.net
そして立身流の石火受付27Fって・・・
赤も20F近くまで取れるらしい
流派の忍流は通常9F、赤技5Fで常にのけぞり最大
暗夜は敵が有利に持ち替えてくるので常時忍でも良いかもって言われても5Fの弾きは辛いよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:02:06.24 ID:zV7SfCVG0.net
>>292
一条の光ってやつですかね?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:02:08.21 ID:Z7O3CaOu0.net
>>306
初伝取れないのはさすがにプレイスタイル見直した方がいいと思う
久阪は赤弾いたらすぐ赤みたいにパターン行動多いから落ち着いてモーション見てみ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:02:47.87 ID:2EZJInsy0.net
>>306
全石火の魅せるプレイしようとせず、ガードと回避使って赤をきっちり石火できれば全然いける

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 08:03:54.45 ID:KLLR66Dx0.net
前に赤技は受付時間短くなるって説を事典を例に挙げたら複数人から全否定されたけど正解だったのかよ…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:05:29.26 ID:mgYVKXGU0.net
>>306
無理せず難易度下げなよ
俺も基本宵闇プレイだったけど鍛錬だけは薄明でさくっと報酬回収したし
自分の金で買ったゲームなのに変なプライドに拘ってストレス溜めてたら自分が損するだけぞ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:06:51.53 ID:2rAFEUpp0.net
難易度よりカメラを調整させてくれよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 08:08:15.29 ID:sVaP2CWV0.net
>>314
壁カメラ誰か気づかなかったのかね本当に

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:09:10.82 ID:HG1nkNhr0.net
久坂はパターン少ないから慣れると一番楽まである
突進の赤技だけ妙に石火取りにくいけど立身使えばそれも簡単

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:10:15.99 ID:mgYVKXGU0.net
カメラをどうこうするのが難しいならせめて敵の攻撃のノックバックを減らしてくれればかなりマシになりそう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 08:12:25.14 ID:KLLR66Dx0.net
連続攻撃を連続石火してる最中にノックバックのせいで距離が離れて途中の1発がスカってそのまま連撃でやられるのは解せぬ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:13:36.91 ID:QlkncjBx0.net
基本的に凄く楽しめてるけどここて何度も言われてる通り佐幕倒幕の意味がほとんど無くなってて実質的にほぼ一本道なのだけが残念
倒幕側も佐幕側もゆるゆるすぎる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:14:14.44 ID:mHdgQ2kT0.net
とぅーびーでけた
https://i.imgur.com/vVeNmEE.jpeg

天魔の股引(改)が部屋に上がるとタイツ履いてしまって悲しい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:16:57.81 ID:YKbSJt3q0.net
>>261
俺もヘルダイバー2やってたけど、あれ調整が酷いしマルチは下手くそばっかでソロの方が安全だし、する事無くて飽きたw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:17:30.80 ID:KGDvKTCA0.net
モローとラザフォードさぁ
こっちが解毒できない道場で毒使ってくるの誉無さすぎないか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:17:31.93 ID:2rAFEUpp0.net
主人公2人設定にして倒幕佐幕ルートに分けたのにそれを活かしてないのは勿体ないな
ふたつの視点に分けれたのに

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:18:46.58 ID:HiDwVIUp0.net
>>322
伊東甲子太郎もいるぞ!よかったな!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:18:53.42 ID:CP8OWQYd0.net
左右にステップしてくる敵もカメラのせいで鬱陶しい
一応設定にカメラ補正の項目があるけど、調整したところで全く快適にはならんかった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 08:19:46.20 ID:5TIYbED00.net
>>322
鍛錬に関してはそもそもダメージを受けないことが高得点の前提だから別にいいっしょ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:20:55.94 ID:VzQAh1le0.net
>>316
個人的には突進とジャンプは取りやすいけど蛍は取りにくかった
あと石火の後に割とすぐ赤いれてくるのも慣れるまでよくくらった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:21:29.90 ID:+5OksTrl0.net
>>306
後退して距離とると大体すっとんでくる長射程の6連撃にしぼれる
6連→横に回り込んで最後の攻撃、それ石火すると赤技、それ石火すると赤技(二回目、ここで動揺)
二回目の赤技弾いたら武技でぼこぼこして後退して6連待ち
6連は△-△-△△-△-△みたいに3発目押したらすぐ押すと間に合う
回避して下がりながら5-6らへんだけ受けるのもあり
武器何使ってるか分かんないけど刀の立身流石火が判定長くて楽だよ
動揺時間伸ばすスキルもおすすめ
靴と胴に石火で気力回復付けるといいかも

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:21:39.59 ID:aApQqR8o0.net
銃ねえんだから灯籠にのぼるんじゃねえ!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:22:04.30 ID:zFoLJQjm0.net
わいも久坂のX突進は真面目に向き合うの時間の無駄だなと判断してイージーにした

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:22:23.84 ID:WvTibVsJ0.net
>>320
おまん最高ぜよwww

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:23:12.99 ID:WvTibVsJ0.net
>>323
これ良いな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:24:32.07 ID:DvlOfjoh0.net
謎のプライドで難易度下げずにギャーギャー言ってるやつは素直に下げとけ
お前の画面なんて誰も見てないしスレでも宵闇暗夜のフリして書き込めばいいだろ
下手ならプライドは捨てろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 08:25:51.29 ID:sVaP2CWV0.net
いやじゃいやじゃイージーモードなんぞやりとうない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:26:04.46 ID:VzQAh1le0.net
>>318
距離離れるのたまにあったけど連続石火した場合なのね
だとすると最後だけ石火した方がいいのか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:30:06.64 ID:VzQAh1le0.net
>>323
片割れからの視点はわかるけど
片割れは争い起こしたいだけだから倒幕佐幕関係なくね?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:32:51.05 ID:5btW+SkL0.net
一般人側からした反対勢力に置けばっていうのは分かるけどそうすると自分で反対側の勢力やらせる動機がなくなっちゃうからな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:32:55.25 ID:YKbSJt3q0.net
キャラの胴体の肌はもう少し綺麗にならんのかね。
毛穴詰まり過ぎて黒いポツポツ多いし、全身の血管浮き出過ぎでちょっと気持ち悪いw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:36:01.24 ID:+s02Tj/q0.net
レベルカンスト、装備も全部レベル110まで強化

これでも暗夜じゃ大攻撃2回で死ぬとか
でもまあ暗夜以外ならほぼダメージ食らわない&敵も溶けるように死んでいくからストレス解消にはなるな

あとはアクセとOP吟味だけど、果てしないな
因果で元のOP上書きしようとすると3桁クラスで素材必要になるし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 08:36:23.46 ID:az/Pb4sp0.net
久坂の赤抜刀は溜めと溜め無しを見分けるまで喰らいまくったわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:39:07.56 ID:mgYVKXGU0.net
佐幕側鳥羽伏見の桂さんさあ
「お互い手の内はわかってる」っていやいやアンタの長銃絡めた技の数々初見なんですけども?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:42:17.43 ID:IFjyQmR60.net
片割れくんは故郷を滅ぼした幕府に復讐をしてやる!江戸を火の海に!ってことだから倒幕派だろうな
ただ幕府を倒した後のことは一切考えてない燃やしたあとはしーらねってタイプだから派閥ではないか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:43:43.84 ID:Ginvnkhod.net
>>273
一応クリアして暗夜回ってるんだけど
隠しボスが持ってるんかな~?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:46:24.57 ID:mgYVKXGU0.net
>>343
刀は全部で12種
開新のスキルツリーでサーベル大剣二刀牛尾刀に1種ずつ増えるからそれでは?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:46:37.88 ID:xa4IXeb2a.net
マルチやってて久坂の突進で3人まとめて死んだときは笑っちまったわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:47:00.53 ID:jUdvN0mb0.net
りゅうこんろくの場所どこだよ
こんなんサクッと横浜行けるようにしろよわかり辛い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:47:27.25 ID:u+fVHFTK0.net
技能ポイントだけどうしても不足しがちだな
手裏剣とかどうせ使わんから別に困らんけども

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:47:30.17 ID:WvTibVsJ0.net
>>343
刀16もあるか開新くらいやんか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:47:48.56 ID:WvTibVsJ0.net
>>346
長屋や

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:48:19.90 ID:q49f9fE90.net
>>329
鉤縄で降ろせ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:48:48.11 ID:+N15zfwd0.net
初めて片割れと戦ってるところだけど面白さよりストレスの方が強い
プレイヤー側の気力余裕なさすぎ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:50:05.94 ID:+IX5HxwH0.net
>>342
片割れくんは倒幕派というより外患誘致が目的のガチ国賊なんだよなあ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:51:35.02 ID:a25dEIlf0.net
片割れは単に争いを求めてるだけや

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:54:11.34 ID:u+fVHFTK0.net
片割れかなり好きなキャラなのに説明があまりにもなさすぎるw
急に赤報隊とかいう第三勢力引き連れてくるし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 08:54:40.05 ID:bL17p/B+0.net
パンチラ装備が少な過ぎると思います

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:55:41.67 ID:mgYVKXGU0.net
二刀持ちの単なる雑魚が未だに苦手
あいつらの動きは何故か脳が理解を拒否する

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:56:29.35 ID:VzQAh1le0.net
新撰組入ったら服くらい支給してくれてもいいのに

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:59:41.89 ID:hRSR1icE0.net
>>356
雑魚二刀とサーベルは何回やってもなぜか覚えられない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:01:31.20 ID:Ginvnkhod.net
>>348
あ~開新か!
ステに全部振ってたよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:01:56.32 ID:VzQAh1le0.net
でんぐり返りする雑魚も苦手だ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:02:51.63 ID:Hgt05l2y0.net
木刀の極上品拾えた人いる?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:02:59.83 ID:aApQqR8o0.net
鎖槍デブのモーションの焦らしっぷりは開発の二チャリ顔が浮かぶよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:03:19.79 ID:Ginvnkhod.net
拙者は相撲レスラーが苦手てでありんす

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:03:40.82 ID:mHdgQ2kT0.net
片割れ、鬼の手というかオートボットの手だな
https://i.imgur.com/mo9P2mn.jpeg

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 09:03:46.05 ID:bL17p/B+0.net
そら勿論盾持ちよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 09:05:11.49 ID:KLLR66Dx0.net
どの武器どの流派でも赤技の突き系武技はなんか石火しづらいんよな
個人的に赤投げより何度高い

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:05:32.38 ID:w8DCB1jn0.net
>>361
全く検討がつかん。
他にも、極上品にならない武器ってありそう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:06:03.50 ID:iri1gzTC0.net
>>364
オーバーテクノロジーがすぎるなw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:06:28.18 ID:fxVNEdGYa.net
>>338
そこで全身入れ墨入れて入れ墨自体は透明化、テカリ最大の術

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:06:57.41 ID:VzQAh1le0.net
赤突きは早いから前もって準備してないとくらっちゃうよね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:09:21.33 ID:DCDQcWvN0.net
マルチの徒党ミッションは蛍ばっかりだけど
浪人ミッションの方は蛍はまったくみたいな
そういう棲み分けって感じ?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 09:09:50.85 ID:d6Oagk7j0.net
>>366
突きは全然取れるけどダイブ投げが一番分かりにくい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:11:19.10 ID:eTp+n7Wa0.net
単純に粗が目立つとか出来が悪いのを指摘したら難易度どうたら言い出す明後日くんが湧くんだろう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 09:12:15.90 ID:+5OksTrl0.net
振りかぶり→振った後のモーション
みたいなやつ初見だとしんどい😰
振りかぶり(数フレーム)→振った後のモーション
はもっとしんどい😰

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:12:59.72 ID:hPsD2aAb0.net
金op厳選おもんないよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 09:13:24.71 ID:XsTwFWUq0.net
>>364
卍さんワロタ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 09:14:38.28 ID:sVHR9HqX0.net
>>374
パターン覚えろよ
目で見て反応してるからよくない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:15:07.99 ID:A39gjRbmd.net
金op厳選しても次のDLCでいい装備拾っても引き継ぎ一つだけと考えると
いい金opは分散してもってた方がいいしなあ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 09:15:10.00 ID:KLLR66Dx0.net
>>372
羨ましいのぅ
鎖付槍の巨漢の突きとか全然取れんわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:17:04.42 ID:eTp+n7Wa0.net
結局幕末テーマパークにしたいのか高難度アクションしたいのか死にゲーしたいのかハクスラしたいのかがバラバラなんだな
船頭多くして船山に登るの典型というか
今んとこ予定調和のチャンバラに収まってる幕末テーマパーク部分は大好評でそこだけで保ってる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:17:29.97 ID:2EZJInsy0.net
みんなのキャラクリやコーディネートだったり、絶景のスクショなんかを貼って見せ合うスレ欲しいな、立てたら需要あるだろうか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:17:57.19 ID:VzQAh1le0.net
ファミ通の評価通りやん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 09:18:50.18 ID:dJR+0IsN0.net
俺は毎度必ず十手のコロリン突き(赤技)を食らってしまう
どうしても転がった瞬間に△押してしまうわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:18:54.34 ID:VzQAh1le0.net
>>381
Xがそれじゃね?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:19:03.10 ID:eTp+n7Wa0.net
>>377
OW形式でやるなら目で反応出来る範囲に収めないと駄目なんだと思うわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:19:15.40 ID:0vYem6Pl0.net
>>380
バラバラも何も難易度設定で分けてるしそれはインタビューでも明言されてるからな
お前は評論家気取ってるくせに僕が上手くできないからこんなのはおかしい!難易度変えろは的外れ!って騒いでるだけでしかない

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200