2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part508【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 20:54:01.00 ID:+sj+Z9Pl0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。
ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日
  価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
発売日:2021年6月10日
  価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/

ファイナルファンタジーVII リバース
対応機種:PlayStation5
発売日:2024年2月29日
  価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/

◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part507【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712319249/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW 976b-ykw9 [2404:7a80:3181:ce00:*]):2024/04/07(日) 05:49:12.56 ID:Ft1KLr2G0.net
>>75
ザブクエに出て来たよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6eb-rV/B [2400:4172:6446:bd00:*]):2024/04/07(日) 05:50:58.08 ID:Smk/NMZp0.net
>>75
そいつコンドルフォートの鳥だと思うから出てこないよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb9-NuE9 [126.89.9.38]):2024/04/07(日) 05:52:26.86 ID:xSeCISwI0.net
>>76
なんかエサ置いて写真撮ったやつ?
あれなんかしててまさかの見逃したんよね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac4-cNap [2400:4051:1702:8b00:*]):2024/04/07(日) 06:00:49.93 ID:g502C9970.net
レッド13はピアノ弾けませんか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 06:52:39.31 ID:SRw4dlErM.net
リメイクの時はff13みたいに一方通行のムービーゲーって感じでキツかったんだよな
リバースの綺麗なロケーション巡るだけで楽しいわ、そこは本当に評価してる
山チョコボとチャドリーが邪魔だけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:05:52.74 ID:J8WKogGKp.net
人生初のトロコンやってみるかと頑張ってるけどクリアした後の作業やっぱ無理かも
そもそもゲーム自体が無駄な時間過ごしてるって罪悪感少なからずあるのにトロコン作業はもう虚無感がすごい

けどなんかやっちゃうから製作陣すごいわ
こうやってソシャゲでも金使わせんだろうな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:08:18.71 ID:P2DptClj0.net
石川典行がブヒッててワロタ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:11:02.76 ID:QeZsOMAbd.net
ルーファウス慣れたらクソ雑魚やな
良いボスだわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 07:14:11.04 ID:crHGk6ig0.net
しばらく触らない期間があると戦い方ほとんど忘れてしまうからチャドカスは今のうちに完了させときたいんだよなぁ
FF16のオメガの時もそうだったし、18日にはリヴァイアサンで多分その現象は起きるしまたFF16やら25日に出るサガに熱中してこっち疎かになるとザックスのレジェンドがまた初心者状態になりかねない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:15:17.79 ID:wdDkIySM0.net
やーっとクリアした
ちんたらしてたら1周に100時間もかかってしまった
みんなにとっては逆なんだろうけどCCから7に入ったからクラウドにエアリス寝取られたみたいで複雑な気分になった……
ザックスは本来死人だししゃあないってわかるけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:17:00.82 ID:Gfn+1DVO0.net
ルーファウスは正直調整ミスってね?って思った
これまで一応ゴリ押しでボス倒せてたのに急に攻略必須のバトルを要求してるし
しかも止めようにも相当戻されるのでやり切るしかないという

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:18:57.58 ID:g502C9970.net
ルーファウスにブレイバーを当てろ! っていうミッションがあったらみんな発狂してたよな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:26:57.58 ID:3uia66fz0.net
ブレイバー1回当てるだけなら別に…
戦法に組み込むならしんどいけど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:29:09.10 ID:W8C9wSSO0.net
もう記憶曖昧だけどルーファウスってリメイクからしてリロードの隙にヒート取る感じのボスじゃなかったっけ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 07:29:43.78 ID:Ft1KLr2G0.net
>>85
原作勢はCCの時にNTR喰らったからお互い様やね😄

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:33:57.94 ID:05cSrBcK0.net
ルーファウスは半分まで減らしたら犬が来て、どう足掻いても絶望感あるけど、むしろ犬来たらボーナスステージだよね。
犬倒す頃にはルーファウスのHP後少しまで減ってるからリミットぶち込んで終了よ。

序盤さへ凌げば良いボスは珍しい。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 07:38:33.39 ID:crHGk6ig0.net
CMにバーコードハゲ使いまくったとかじゃね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 07:38:54.08 ID:crHGk6ig0.net
すまん誤爆

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:39:35.40 ID:XlM4a6wC0.net
1周目で第七歩兵全員生存コレ取れなかったから2周目で取るけどハードだともっとすぐ溶けるんかな・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:39:57.82 ID:Gfn+1DVO0.net
ゲーム上では相当強いけど設定上の社長の強さってどうなってるんだろう
タークス以上ならちょっと違和感あるな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 07:41:05.43 ID:Ft1KLr2G0.net
>>94
クエイガ+はんいかで余裕だったぞ
むしろ1周目より楽まである

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:44:43.12 ID:4fSTfBwP0.net
クエイガって異常に強いよな
敵の動きが止まるしバースト能力も地味に高いような

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f653-NTD/ [2001:268:9ba0:3d92:*]):2024/04/07(日) 07:51:54.12 ID:aR7OzrIa0.net
範囲化て何個入手出来るんだ?
ケットシーが持ってる1個しか所持してない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb9-NuE9 [126.89.9.38]):2024/04/07(日) 07:53:40.49 ID:xSeCISwI0.net
ハード2周目は英語でやるか
レベルカンストさせて主要マテリアとか源氏シリーズ作ったらストーリークリアしながら戦闘練習した方がチャド多少楽になるよね?と信じたい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb9-NuE9 [126.89.9.38]):2024/04/07(日) 07:54:28.16 ID:xSeCISwI0.net
>>98
1周目は2個でクリア後に一個の計3個

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2353-SVL0 [124.44.231.249]):2024/04/07(日) 07:54:44.92 ID:KU4nYlR50.net
>>98
バトルシミュレーターの景品で3個まで増えるぽい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a350-EhBQ [2001:ce8:142:fda4:*]):2024/04/07(日) 07:55:34.72 ID:4fSTfBwP0.net
社長はタークス以上じゃないか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2353-SVL0 [124.44.231.249]):2024/04/07(日) 07:56:26.47 ID:KU4nYlR50.net
スピードとかパワーとかフィジカルとかのマテリアって複数装着すると上限は100%とか書いてあるけど複数あるのかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:02:15.25 ID:m8pgKTux0.net
>>103
無い、マスターアップ直前に無能バトルDが悔しくなって削除したと推測される

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:02:47.46 ID:asH1UtNQ0.net
ハード第七歩兵はクラウドさんが介護される側だから心配いらない
ポーションありがたかったわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:04:33.36 ID:KU4nYlR50.net
>>104
紛らわしいからテキストも直してほしいよね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:07:06.54 ID:4fSTfBwP0.net
100パーセントアップだとぶっ壊れだと思って消したのかな。
やり込み派しかできんからぶっ壊れでいいのに。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:07:36.22 ID:89jbfo8G0.net
龍8、ユニコーン、ローニン、FFリバースはクリアできた
ローニンとユニコーンが伏兵的に面白かったのが誤算
あとはペルソナ3とシレン6とドグマ2をクリアしてエルデンDLCに備えるだけだ
百英雄やサガは出来は凡のはずだから手をださないぞ…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:07:37.70 ID:52JOEAVU0.net
>>73
すごいなこの人
本当に上手い人なんだろうな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:10:45.04 ID:FuJBorMG0.net
パワー1個でもヤバいぐらい強いのに複数あったらバースト関係なくなるわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:14:30.65 ID:3uia66fz0.net
リメイクでマジカル2個持ちが暴れたの悔しかったんだろうな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:17:13.40 ID:XlM4a6wC0.net
>>96
そうなんだ
育ててからハードでがんばってみる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:18:01.96 ID:4fSTfBwP0.net
エアリスがファイアでファイガみたいな火力出して
大魔王バーンになってたからな
魔法追撃もつけると下手な人でも無双状態になる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:20:02.59 ID:0Yxy4LRAr.net
まぁ悔しいのは簡単にクリア出来ないプレイヤーだろな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:23:48.62 ID:sjUX3WQv0.net
スクエニ、アクションゲームの調整下手だろ。ハードからインチキみてーなボス多すぎ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:38:56.74 ID:u+fVHFTK0.net
エアリスで魔法ぶっぱする作業になるから良い調整とはあんま言えんな
極端に難しくしすぎるからこんなことになるんだと思うけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:41:19.88 ID:hfqDe5JN0.net
7R1は良い調整だったと思うがこれはイマイチだね
難しいっていうかあまり面白くない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:44:54.05 ID:KU4nYlR50.net
エアリスは魔法強いけどATBたまるの遅いから先制攻撃の出オチで終わらせらせる雑魚ならいいけど
ユフィあたりの魔力を底上げして代用できないかなって

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:48:54.65 ID:LYEW0WEid.net
ガチ勢は自主的に縛るのでたとえハードモードであっても厳しい制限をかけてはいけない
ムズいムズいと言われたエルデンリングも今となってはとんでもない火力で裏ボスのHPを半分削るようなビルドが発見されてる
そういうのを容認する事も良いゲームの条件

これを理解できれば一皮剥けるぞ浜口

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:49:28.91 ID:TcnTZtOu0.net
エンディングのスタッフロールで流れるカットシーンで、黒くブランクの箇所があるのは何故?明らかに故意だよね。。。幽霊エアリス?のシーンが全て削除されてる。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:49:53.58 ID:PWMidvR50.net
ハードのミスリルゴーレムで発狂しかけた
ダブルガード使えば良かったのね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:50:59.10 ID:KASc0yjA0.net
自分の想定する攻略法以外は認めたくないという開発者は少なくない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:51:03.64 ID:Ht8RorBa0.net
現状でも火力盛ったティファの通常攻撃フィニッシュで3000出るから100%になったらすごいことになりそう
まぁDLCの予定もないなら限度表記変えろとは思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:52:53.94 ID:FuJBorMG0.net
脳筋が難しいと感じるなら動画見るなりすりゃいいだけやん
どうせ魔法頼りもどっかで情報見たんやろ、同じ事だ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:56:27.01 ID:W8C9wSSO0.net
インチキみたいなというけど大抵のストーリーボスはハードでもうまい人にノーダメ攻略されてるんだよなぁ
万人が楽しめるラインをやや超えてる気はするが、そもそも「ハード」モードだからな
バランス調整下手かと言われればむしろうまい気がするわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 08:58:44.14 ID:+tj3oEpV0.net
英雄の条件いけたー!最後のオデンでまた事故りかけて心臓バクバクだった
今度はザックス練習しないとなぁ…友情いけたら念願のトロコン

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:00:11.66 ID:SZi3VkhE0.net
そんなプロハンがノーダメで倒してるからクシャルダオラは良ボスみたいな言い方辞めろ
行きつく先はアイスボーンだぞ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:00:15.73 ID:Ht8RorBa0.net
2週目ハードは当然として高難度シミュもハード固定なあたりやり込みに関して万人向けは微塵も想定してないでしょ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:00:33.44 ID:g502C9970.net
駆け星ってなんだったんだろうな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:03:46.04 ID:vpCCvYmsd.net
バトルコロシアムの乱戦が腹立つ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:05:12.88 ID:FuJBorMG0.net
まぁ、いきなり単発でハードについて連投してる辺り自演だろうな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:07:38.09 ID:DdBndL7w0.net
>>126
おめ
ザックス固有のチャージやハイブレイバーを使いこなせるかどうかで難易度めっちゃ変わるから頑張れ
自分は下手くそだから十回以上チャレンジしたわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:08:03.27 ID:FNcvsgtB0.net
セフィロスに刺されたのがバレットやユフィでも今回のような大泣きは見せてくれるだろうという安心感はクラウドにはある

まあそれはそれとして頭壊れてるけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:08:39.20 ID:WcpUWkC5p.net
ジャスガ完璧に出来ればマテリア組み替えとかめんどい事あまりせずにハードいけるし、ジャスガできねーなら頭使ってハメ技でやれって用意してくれてるだけ優しいと思う
マテリア組み替えのめんどくささはなんとかして欲しいが

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:11:19.99 ID:VTxjb+usM.net
リメイクの時からめっちゃイイ調整だよハード

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:11:34.84 ID:wdDkIySM0.net
面白かったけど武器アビリティもっと目新しいやつ欲しかったな
前作と使うやつほぼ同じだからちょっと残念だった

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:13:16.35 ID:W8C9wSSO0.net
>>127
遅延行動で糞って言われてるクシャの例と、単純に強すぎてインチキとか言われてるリバースの例を一緒にするなよ
ハードのストーリーボスでインチキと言われるほど理不尽な要素って何かあるか?
先に言っておくとボス連戦になるとMPがないから理不尽とかいうのは無しな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:14:36.75 ID:+tj3oEpV0.net
ザックスのチュートリアルでハイブレイバーだけ練習したいけど敵が弱すぎて出来ないよな
格ゲーのトレモみたいなステージがあればいいのに

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:15:18.93 ID:aUr7Tnet0.net
アプデで神羅課長バグ直しでなく、トロコン要素からミニゲーム関連無くしてほしい。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:15:49.90 ID:aVJa6Wdc0.net
>>99
俺も最初英語でやったんだけど、ちょっとした会話とかは字幕表示されないから日本語に戻したわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:18:44.79 ID:SZi3VkhE0.net
>>139
おいおい皆苦しんだんだ
一緒に苦しもうぜ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:19:26.50 ID:vNI1Olt+0.net
トロコンしても何もないからやらなくてもいいんだぞ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:21:20.92 ID:asH1UtNQ0.net
>>138
難易度アドバンスドにかえればいいってじっちゃんが言ってた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:22:47.51 ID:rcoIFIeda.net
クラウドよりクライヴの方がかっこよくない?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:29:02.29 ID:LYEW0WEid.net
>>144
好みの問題なのは承知で言うけどそれは無い
クライヴは見た目の印象も薄いし
中身もシドの受け売りを脳死実行してるだけのくせに信念強いキャラみたいな顔してるのむかつくわ
しかも操作してて楽しくない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:32:53.29 ID:u+fVHFTK0.net
キャラの魅力を押し出す7と
世界観を重視するためにキャラをあえて薄くしてる16を同じ土俵で語ってどうすんだってね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:33:20.03 ID:bHidk8Ew0.net
クライヴは青年期のザンブレグ兵装が好きだった。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:33:58.84 ID:SZi3VkhE0.net
世界観重視ってことは16のサブクエはリバースの虚無サブクエより多少はマシなの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:34:01.94 ID:vpCCvYmsd.net
エバークライシスコラボとかでDLCコス販売とかないんかな?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:34:36.22 ID:vpCCvYmsd.net
FF7のソシャゲって昔バイクゲームあったの思い出したわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:36:13.65 ID:+tj3oEpV0.net
トロコンするのは自己満足だけどせめてハードはみんな挑戦して欲しいわ
ハードやらないとマテリア装備構成考えてボスを攻略する楽しさも
キャラの本当の性能も知らないままだと思うからもったいないと思うんだよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:37:01.23 ID:XrkMVWCq0.net
>>144
クライブは体のバランスがキャプテン翼みたいで顔が小さすぎて手足長すぎてなんか変

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:37:13.11 ID:WtPrV3Yd0.net
16のサブクエはマジでひどいぞ、マジで
リバースのサブクエが虚無だと思ったことはないけどリバースが虚無なら16は虚無を超える

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:37:18.48 ID:Gfn+1DVO0.net
7のキャラたちは唯一無二だわ
他と比べる気にならない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:38:23.24 ID:u+fVHFTK0.net
ジャスガ強化つけた状態でのジャスガって30FPSでフレーム数いくらなんだろう
体感的に8くらいな気がするけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:38:51.37 ID:4bwKxGfB0.net
ミドガルズオルムのときのセフィロスって本物なの?
あれだけよくわかんない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:40:39.39 ID:pHg4NMwo0.net
何年も何年もクラエア好きだけ何処行っても化け物みたいな扱いするのだけはやめて欲しい
クラエアにだけ何処も辛辣過ぎる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:40:46.44 ID:NksPtQ0rd.net
ホ ン モ ノ ハ イ ナ イ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:41:49.08 ID:aVJa6Wdc0.net
>>151
ハードどころか一周クリアするやつのほうが少数派だからやる訳ない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:41:52.36 ID:J4PBHgjX0.net
FF16のストーリーをFF7のキャラで例えるなら
バレットの星命学に感銘を受けたクラウドが、志半ばで倒れた彼の意志を継ぎ2代目バレットを襲名、世界中の魔晄炉を破壊して回るストーリー
って感じだな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:42:25.68 ID:BMUA3uGd0.net
そもそもセフィロス2人いる説は確定してないからな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:44:08.85 ID:Ht8RorBa0.net
リバースのサブクエは会話楽しくてやっててぁいぶ充実してたけどな
さすがに二回目は億劫だったけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:44:30.25 ID:WtPrV3Yd0.net
周りで7やってるやつは全員一周で終わり、ハードやってるのはワシだけ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:45:34.92 ID:vpCCvYmsd.net
セフィロスVRって手抜きだよな?
なんでヴァイスもう一回出さなかったの?

ディープクラウドソルジャーの残りのメンバーでも出せばよかったやん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:46:01.63 ID:vpCCvYmsd.net
セフィロスVRとヴァイス比べるとどっちが強いですか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:47:57.76 ID:W8C9wSSO0.net
セフィロスの本体ってニブルヘイム回想シーン以外一度も登場してないんじゃないの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:48:09.55 ID:u+fVHFTK0.net
セフィロスVRはジャスガ追加されたから楽な人は楽なんだよな
モンハンとかフロムゲー経験者なら掴み技余裕でガードできると思うから個人的にセフィロスの方が楽じゃねって思う

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:48:30.02 ID:vpCCvYmsd.net
セフィロスVRっていつデータ吸い取ったんや?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:49:28.65 ID:Ht8RorBa0.net
>>164
あれ設定上神羅離脱したチャドリーがクラウド達が冒険で遭遇したエネミーしかシミュレートできないからな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:51:57.00 ID:XQQR9XO50.net
>>120
マジだね
クラウド視点の世界線にしてるってことかね
その後のブロンコが飛び立つシーンはあるし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:53:03.80 ID:neQR/HHaH.net
セフィロスVRは慣れればクジャタ以下

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:53:24.26 ID:Rl6OUVeH0.net
フィーラーくんが質量と正宗ありのセフィロス出してこれる時点でもはや何でもありすぎて萎えるし
色々ややこしくなるんだよな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 09:54:56.88 ID:2Bf9a4Ja0.net
あれ黒マントじゃないの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 10:00:49.80 ID:8CpBfjwu0.net
>>144
クソ真面目すぎて面白みがないのがな…
クラウドのキャラはほんまよく出来てるわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 10:03:20.38 ID:SZi3VkhE0.net
よくエアリス突き刺したのはセフィロスじゃない!とか言ってる人多いけど
竜巻の迷宮から指示出してるの全部セフィロスだし別に良くね?って思うけど何か駄目なの?

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200