2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault306【FO4】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee51-M2FD [240f:111:6755:1:*]):2024/04/06(土) 04:37:15.04 ID:ktIKYaDr0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(通常版)
(税抜き):16,800円(Pip-Boy Edition)
    :5,980円(Game of the Year Edition)
    :2,800円(新価格版)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式 :http://fallout4.com

■関連スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ16【FO4】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1607796025/
※ゲームの性質上、modの話題が禁止というわけではありませんが、興味がない人もいるのでお互いに配慮しましょう。
■疑問があればまずゲーム内HELPとこちらをチェック
ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
https://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/789.html
◆Fallout76の話題は↓の該当スレで
家ゲーRPG
https://pug.5ch.net/gamerpg/
Fallout76 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/60781/
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
※前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault305【FO4】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1697633484/l50

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 05:53:48.62 ID:/2ZWKQut0.net
乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa29-JG6v [211.132.102.95]):2024/04/06(土) 07:10:57.01 ID:lHY6rprA0.net
ところで将軍、

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 07:31:58.71 ID:zVoxImn10.net
アプデはまだかね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 07:44:57.82 ID:ktIKYaDr0.net
RAD(Random Attack Destruction?)によりスレのHPが削られている状況のときは
950辺りで気づいた人が次スレを建ててください。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-He9t [106.146.105.32]):2024/04/06(土) 12:26:31.92 ID:A7xYEaQAa.net
フィリスからミニッツメンのクエスト受けたらクリア不能になっちゃった
話しかけても完了しない…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:28:48.61 ID:ktIKYaDr0.net
>>6
倒すべきターゲットがいたのなら、
フィリスが入植者でないことによる不具合で、おそらくセリフが用意されていないため
リスポーンしたレイダーがクエストギバーになった等の例もあるらしい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:30:38.73 ID:ktIKYaDr0.net
追記:イーグレット・ツアー・マリーナは拠点化しなくても
誰に責められることもないし、拠点化要望も出てこない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:04:13.91 ID:rAUvTYBOp.net
次世代機版まだなんだろうか。
振り直したい・チャンス逃したけど取得したいperkとかあるから早くしてほしい
もう新しいデータからやるのさすがに疲れた

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:33:19.13 ID:tCj9OLIk0.net
そろそろ実写版が公開されたらなんか発表ほしい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae07-CTml [240f:6e:8f23:1:*]):2024/04/06(土) 16:02:09.23 ID:/GOEz4aX0.net
久しぶりに一からやろうと思ったけどカクカクでちょっとキツかったから次世代機版待ってるわ
ロード短縮とFPSが上がってるだけでもいいから

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec4-M2FD [240f:111:6755:1:*]):2024/04/06(土) 16:12:33.92 ID:ktIKYaDr0.net
30FPSがきちんと出ているのがカクつく?だとしたら凄い目だ
テレビアニメなどでも長年24FPSさえ出ていなかった
処理負荷過大で実際は10とか15FPSだったのではないだろうか
計算量の裏付けなく60FPS表示しようとするプログラムよりも
30FPSで1フレームの内に処理の積み残しなく回すプログラムの方が
スムーズに見えるはずだと思う

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ac1-FZty [2400:2200:2d6:f2af:*]):2024/04/06(土) 16:13:06.39 ID:pMEtruUk0.net
>>9
むしろ俺はLV60前後であらかたのクエスト消化してしまって、
LV70くらいでマンネリ感じて新キャラ、新ビルドを試してみたくなる
スタート直後のだだっ広い開放感がたまらなく好き

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 20:01:30.61 ID:PmydKarP0.net
4月のドラマ見てそのまま次世代機版やりたいけど、さらにあと一年以上待たされるとか無いよね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 20:33:33.30 ID:5n2qwD/tp.net
>>12
これが30fpsと60fpsの区別も付かないっていうメクラか…
いるとは言われてたんだけど信じてなかったが本当にいるんだな
60fpsに比べたら明らかにガクガクでしょ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 20:49:31.59 ID:ktIKYaDr0.net
目がいい自慢か、なら120FPSでも240でも追い求めてくれ
私には30FPSでも普段はカクついて見えないのだから仕方ない
カクつくのは負荷が重い時だけ
大概直後のCTDとセットだ
60FPSにしようとする処理能力を30FPSを崩されない安定性に注いでくれた方が
私は助かる、それだけだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 21:03:35.12 ID:yj1oaKah0.net
最近のベセスダの仕事ぶりを見る限り次代機アップデートで余計にフレームレートが不安定になったりバクが増えるとか普通に有り得そうだけどな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 22:08:24.43 ID:/4DmBured.net
普通にありそう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 22:20:38.65 ID:GffCkpHIp.net
>>16
30fpsがカクついて見えないって相当ヤバいことに気付け
俺の視力自慢に話をすり替えようとしてるが、最初から視力自慢なんてしてない
お前が30fpsでカクツキ感じないのが異常って話

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-NuE9 [36.14.246.122]):2024/04/07(日) 00:36:26.38 ID:Rd3Srxm00.net
30fpsが「きちんと出てる」って表現する人ゲームスレで初めて見た
普通は「30fpsしか出ない」なんだがな
動体視力くっそ悪そう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 02:16:47.30 ID:CJIE47AGp.net
30fpsもスムーズ兄貴羨ましい。
ほとんどの人が30fpsじゃガガガガと動く画面に酔ったりがっかりして60fps切望してるのに
30fps「スムーズに出てる」だからな
バカが羨ましいのと似た感情

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 02:20:39.83 ID:y8a9k+m30.net
ベセスダは開発ライン多すぎてFalloutまで手が回らんのは仕方ないではある。76の運営もあるしな
もうFalloutの新作が出るのとハンタ完結とどっちが早いか分からんレベルだし、ネトゲ路線が合わなくて4を擦るのも飽きたならFalloutから離れて別ゲー探すべきなんだろうな
代替になりそうなゲームってなにがあるの?っていうと困るんだけども

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 02:22:42.86 ID:6AsMdLclp.net
なんとか言えよメクラ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 02:35:23.27 ID:Rd3Srxm00.net
「30fpsでもカクツキなんてないし、60fpsなんて必要ないから安定性のため30fpsでいい。視力自慢やめろ(ドヤァ…)」
こんなやつがゲーム板でマウント取ってるのマジで草マシマシ
いつのまにか相手が視力自慢してると思い込んで噛みついてるし、そもそも60fps化は誰もが望んでるのに
30fpsがガクガクじゃないこいつの目には世界がどう見えてんのか気になって来た

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 03:00:25.56 ID:y8a9k+m30.net
正直、俺も、途中で処理が遅れてカクついたりしなきゃ、fpsなんて30でも60でも大した違いがあるようには思えない

そのレベルの差を明確に感じ取れる人ってテレビアニメとかどういう風に見えてるのか気になる
アニメ絵はfps8相当が基本らしいけど、やっぱもうコマとコマの間がガクガクし過ぎて見るに耐えないとかそんな感じなんだろうか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 03:02:28.71 ID:Rd3Srxm00.net
>>25
アニメや映画はガックガクだよ
よくこんなんで動画名乗ってるなって思う
紙芝居に見えるよ
普通だと思うが

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 03:18:44.18 ID:MD3kJiJIp.net
>>25
悪いがほとんど(98%くらい)のゲーマーは30と60の区別が付く。
良い加減に自分の動体視力が障がい者レベルだって認めたら?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 03:19:16.99 ID:y8a9k+m30.net
アニメとか楽しめないのか・・・
多分、普通ではないと思う。なんか可哀想

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 03:23:16.19 ID:2w928AUyp.net
>>28
いや、だから、お前が騒ぐ前に「30fpsじゃガクガクでキツい」「30fpsは酔う」って言われてただろ
だから、健常者はお前から見たら低フレームレートでは酔うから可哀想なんだよ
低フレームレートでも違いが分からなくて辛くならないお前が頭ハッピーセットなだけ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 10:20:00.91 ID:8gKujpbq0.net
大量のレス来てると思ったら30・60FPS理論かよ・・

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 10:32:19.20 ID:Rd3Srxm00.net
30と60で差がないとかいうメクラが登場したから盛りがってるよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 10:57:58.95 ID:q1G47lJh0.net
まぁどうでもいい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 11:04:01.29 ID:HMMcqJzGp.net
こんなコアなゲームやってるくせに
30と60大した違いないって言うやつが出て来たらどうでもよくないな
前代未聞でしょ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 11:04:44.73 ID:y8a9k+m30.net
いや、もうホント俺は ID:ktIKYaDr0 と大体同じ意見
30FPSで安定してるなら気にならん。なんなら20FPSでもまぁ及第点つけちゃうけど、120FPSで動いてるのがたまに90FPS、とかはかなりストレスに感じる
ヌルヌル動くのはあんまり求めてないけど描画速度が安定してないのは無理ってタイプ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 11:37:30.88 ID:fjkRiOvJ0.net
とりあえずこの不毛な争いに関して調べてみたけど
>「30fps動作で面白いゲーム」の顕著な例として、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』はMetacriticにてメタスコア96(100点満点中)、ユーザースコア8.4(10点満点中)を記録した傑作だ。
 一方で、同作はアクションゲームながら最大30fps動作となっていることが、メディア検証によりわかっている
>ほかにも、設計上30fpsを採用している様子ながら高評価を獲得している作品は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』や『星のカービィ ディスカバリー』などアクションゲームでもしばしば見られる。
 「30fpsのゲームなんて遊べない」といった言説が極端すぎることの証左だろう。
>たしかに60fpsの方がなめらか体験ではあるものの、プレイヤーがさほど気にならなければ差し支えないともいえる。
 当たり前ではあるものの、ゲームとして面白いかどうかが重要なのだろう

30fpsのゼルダ新作がメタスコア96評価の時点でユーザーの大多数が60fpsにこだわり無いって事でしょう

30fpだからアニメも映画もゲームも「酔う」とか言ってるID:Rd3Srxm00の方が極論過ぎるわ
TVで天気予報見てるだけで酔うんだぞ? ソレってID:Rd3Srxm00の地頭の方に問題あるんじゃないかな・・?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 11:51:02.13 ID:y8a9k+m30.net
世の中には秒間100~120回の電灯の瞬きを知覚する人もいるらしいから、全くあり得ない話ではないんだろうけどね
そういうのはどっちかというと連続した絵の繋がりを補正する脳の機能が弱いとか上手く機能してないって感じらしいけど・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 12:09:17.15 ID:FhXqnbYJ0.net
なんだID:Rd3Srxm00がガイの者ってオチか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 12:44:28.13 ID:fgXz0me2p.net
>>37
煽る時は何故か単発の不思議

30と60大差ない()

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 12:48:46.58 ID:Rd3Srxm00.net
>>35
必死こいてゲーム評価の話してるけど、30fpsならゲームとしてクソなんて話はどこから来たんだ?
そんなことは全くない
でも30fpsじゃカクツキ感じるし酔いやすいし60fps以上を望む声が大半なんだよ
そこで今の話題にしてんのは30fpsと60fpsの差がわからないお前のポンコツな目なんだが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 12:50:18.97 ID:UbSDrOuNa.net
PS4MOD入れられる様にしてよ…
バグ解消MOD入れたいよ…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 12:53:49.37 ID:Rd3Srxm00.net
まぁ自分に問題あるやつに何言っても無駄か
「ぼくちんの目が悪いわけがない!みんな30fpsと60fpsの違いなんて分からない!その証拠に30fpsのゲームが売れてる!お前の頭がおかしいだけだ!」
の繰り返しになるだけだもんな
悪いなんて言ってごめんね。30fpsのガクガクが見えないならむしろ得だもんね。羨ましい。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 12:54:11.91 ID:jC9u7OE20.net
>>40
いつの話?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 13:11:01.46 ID:fjkRiOvJ0.net
>>037
でしょうね・・
コイツずっとケンカ腰で話してるし関わっちゃアカン人だったかな
>「アニメや映画はガックガクだよ
よくこんなんで動画名乗ってるなって思う
紙芝居に見えるよ」
アニメや映画みたいな映像作品が紙芝居に見える・・? 嘘やろ?って話

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 13:19:20.69 ID:Rd3Srxm00.net
>>43
30fpsと60fpsの違いが分からない方がうそやろって思うゲーマー多いと思う 残念だが

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 13:28:35.07 ID:y8a9k+m30.net
そもそも「カクついて見えない」と「違いが分からない」って全然違う話だしね
「30で十分滑らか」って話が「30と60の違いが分からない」って話に変換されててびびる

別にさほどこだわるほどの差じゃないだけで、30と60の違いが知覚できないとまでは・・・

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 13:32:10.01 ID:Rd3Srxm00.net
>>45
いやだから、30でじゅうぶんなめらかって感じてるのがヤバいんだよって散々言われてるだろ
95%のゲーマーが30じゃガクガクに感じてると思う
検索しても30みたいな低フレームレートなら目が痛いとか酔いやすいとか大量に記事出るでしょ
自分が異常な人って、自分が異常ってことに気づかないし認めないってマジなんだなって

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 13:39:03.82 ID:wcpijhMfp.net
30fpsで十分滑らかで大差感じないってなら、何で各ゲームメーカーは次世代機で60fpsや120fps目指して作ってるんだろうか?
それは、30fpsじゃほとんどの人が滑らかに感じないからだ。
世の中、意味のないことにものすごい労力と金をかけたりしないんだよ。メクラくん。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 13:49:38.96 ID:Rd3Srxm00.net
そもそもFallout4の次世代機版だってフレームレート向上を謳ってるでしょ
「30fpsでじゅうぶん滑らか」なら向上させる必要ないって話になるよね?つまりどういうことか
「お前の目が特別に悪い」 ただそれだけ。

30fpsのカクカクが分からないから気にならないってやつがいるって聞いたことがあって、
んなわけねーだろwって思ってたが、本当にいたんで驚いてな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 13:59:56.42 ID:y8a9k+m30.net
論理の飛躍というか一足飛びの断定というか、色々突っ込みどころはあるけど、あんまり触らない方がいいんだろうね
なんか悪かったよ。ごめんな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 14:32:46.95 ID:fjkRiOvJ0.net
話題変えるか
久々にサバイバルモードでヌカワ攻略してるんだけどヌカワってきれいな水が汲める場所ってありましたっけ?
拠点開発はクエストクリア後しか出来ないしクエスト攻略中で水確保する時ってどこだったかな・・と

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 14:59:06.57 ID:zJpNuZrI0.net
工場の空き瓶でキチャナイ水汲んで山ほどあるクッキングステーションで3本分蒸留スレバイイデショ

小EXPモ(^ω^)カチャカチャデキルシネ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 15:11:33.16 ID:qzd7Mucj0.net
今周回はNuka-Worldはアンインストールした
ヌカワールドレイダーズは好き嫌いがはっきり分かれると思うが
私の場合は毎回即Open Seasonだから
思い切って連邦の拠点開発に割くデータサイズを増やす方向で決めた

魔改造スレッジハンマーは惜しいが
相性のいいレジェンダリーが付いたスレッジハンマーは入手困難だし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 15:16:20.90 ID:UbSDrOuNa.net
テンパインズの断崖の入植者と話すってクエストが進行不可になった
腐敗した埋立地の近くの高い橋の上にマーカーあって行き様が無いよ…

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 15:20:31.05 ID:Rd3Srxm00.net
>>49
人のことキチガイ呼ばわりしてそれで済むと思ってんのか?
テメェが悪いのに逆ギレして暴言吐いて、相手がどんだけムカついたり傷付いたりするか考えろよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 15:30:57.89 ID:pcHIzKgX0.net
新箱だけどModの画面行く前に即落ちするからなぁ。過去のMod使えるプレステの方がまだまし
新箱買ってウキウキでベセスダゲーム入れたのに全くModとか触れもしないのはなんとかしてくれよ。選択したら即落ちとか頭をおかしくないか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 15:34:31.46 ID:UbSDrOuNa.net
ジェットパックでなんとか解決した
どうやってバラモン連れて登ったんだ…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 16:53:33.26 ID:q1G47lJh0.net
進行不能パグはたいていそのクエストやり直せば治るがたいていセーブ3つは使っちゃってるんだよねぇ......

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 17:00:08.21 ID:fjkRiOvJ0.net
>>051
それしか水確保が出来ないのは面倒だな
連邦から大量の水を持ち込むしか無いか・・
つーかヌカワって拠点解放出来るタイミングが変じゃね? ボスになった時点で開発させてくれよ?

さっさとクエストクリアしてクエスト報酬PEAK入手してオサラバが正解かな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 17:33:20.13 ID:qzd7Mucj0.net
>>56
テンパインズの断崖の住民はなぜかはわからないがロード時に
メッドフォード記念病院に「移動」(瞬間移動?)することが頻発する
延々歩いて帰還するわけだがその途中で橋の上に位置したときに接近してしまったのだろう
NPCの移動はプレイヤーの近く以外ではマップセル間の移動だけで
実際に歩いているわけではない
その状態でプレイヤーが近づくと上空から降ってくることがよくある

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 19:18:11.95 ID:Awf/fdKc0.net
クラフト全く思うようにできないなー
壁とかを閉じるようにしよ思てもまっすぐの配置になったりして
数時間試行錯誤してたけどここまで不便だとやる意味あらへんなー
タレットと食料と水と店置くとかのプレイヤーにとっての便利さ以外でやろうって気が起きないぐらい色々雑やわこれ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 23:59:36.41 ID:Rd3Srxm00.net
どうでもいいわ
30fpsと60fpsに大差感じると頭おかしいキチガイ認定されるスレなんてもうどうでもいい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e32-+hy2 [2400:4150:2200:1a00:*]):2024/04/08(月) 01:42:14.25 ID:FwHdQvA60.net
しつこい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 02:39:17.24 ID:H96dLjmI0.net
>>60
まぁ、やけに凝ってるだけでゲーム中の位置づけはオマケ要素みたいなもんだしね
拠点を維持発展防衛しながら周辺地域に出張して脅威を排除したりアイテム回収したり他集落と交易したり、みたいなのを繰り返す方向でスピンオフ作品とか出してくれよって感じはあるけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 03:19:42.96 ID:VY1Nf7HE0.net
>>60
大きくて複雑な形状のパーツを自由に配置でき、
かつ特定の位置にはきっちり接続できるクラフトゲームだからある程度は仕方ない
基本的に1ブロック単位で設置するようなゲームと比べてはいけない

本作のクラフトは数時間でマスターできるようなものではなく、
数千時間の総プレイ時間の1割ぐらいをつぎ込んでもなお上達するぐらい奥が深い
動画サイトにはクラフトのコツの動画も
上級者の作品紹介動画もたくさんあるから見てみると良い
数時間で投げ出すのは絶対に損だ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 09:07:48.33 ID:lW+LmVzM0.net
>>49
理論の跳躍もあんまり触らない方がいい人ってのも全部お前のことだろ
30fpsで滑らかで60fpsと大差ないとか言ってるのがまずお前だけだし、
それを言うと何故か相手が視力自慢対決を仕掛けてきたと思い込んで煽ってレスバ開始
言い返せなくなるとそうやってはぐらかして逃げる
今回のは1から10までお前がクソ
誹謗中傷で訴えられても何も同情できない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 09:25:51.21 ID:H96dLjmI0.net
なんか60FPS派の人達、ちょくちょく別の人と同一人物扱いしてる人が何人もいるみたいだけど
この人達ってひょっとしてあんまり目が良くないのでは・・・?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 09:45:46.71 ID:DyGFUZxI0.net
>>66
そういうところが見苦しい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 09:48:50.53 ID:DyGFUZxI0.net
というか、30fpsと60fpsの区別つかない(差を感じないという)クソ動体視力の持ち主なんてそうほういないし
別人装うのは無理がある

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 10:11:53.16 ID:H96dLjmI0.net
ひょっとしてこのスレのここまでの流れで自分の意見に賛成しない人が全部同一人物だと思ってる?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 10:22:03.54 ID:DyGFUZxI0.net
>>69
同一人物でしょ 回線切り替えなんて今簡単だし
30fpsと60fpsの違いも分からないのがまずレアだし
そんなのを大勢が助けに来るわけもないし

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 10:41:06.52 ID:H96dLjmI0.net
そうか、本当に同一人物に見えてるのか
すごいな。マジモンじゃん。ちょっと言葉がない
文明人としては0点だけどFallout世界の住人としては100点満点だと思う

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 10:43:52.02 ID:DyGFUZxI0.net
>>71
そうやって人格批判煽りしかできなくなったら負けの証拠だよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 10:47:32.82 ID:lW+LmVzM0.net
>>71
お前の目がポンコツなのがそもそもの原因なのに逆ギレ
マジで害悪でしかないから死んでくんねぇかな
何が30fpsで十分滑らかだから60fpsは大差感じないだよ
そんなんお前含む一部のゴミ目人間だけだっていいかげんに自覚してごめんなさいしてシネ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 11:03:05.38 ID:H96dLjmI0.net
サバイバルも物足りないしホライズンmodって興味あるんだけどあんま日本語化されてないみたいで悲しい
英語圏プレイヤー羨ましい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 11:31:46.56 ID:v/gqjzF00.net
PCデビューしようか悩む
FO4 ロンドンめっちゃ興味ある
あーでもスペックとか色々と面倒臭そうなのよな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 11:50:46.44 ID:8eomanxo0.net
steam版とかPS版で言わないセリフ言ってオモチロイワヨ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 12:03:46.02 ID:IVPXhBgw0.net
サバイバルってクラフトどう頑張っても居住者どう装備させようとも襲撃阻止できないんだがもう運なのかねこれ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 15:15:27.15 ID:7rdXZkki0.net
底なし沼のように楽しみたいなら迷ってる暇は無いよ、よくセールも来るし買った方が良い

CS版はお手軽に楽しめる利点があるからどちらも楽しめるしどっちがいい、とはならんし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 15:32:18.40 ID:4yfiabW7a.net
マクレディの好感度上げ大変だこれ…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 16:29:17.36 ID:4yfiabW7a.net
マクレディの好感度上げ簡単やん!グッドネイバーの仲間にする施設の通路にゴミ箱と椅子あるから待機窃盗繰り返すだけかあ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6de-lBRV [240f:111:6755:1:*]):2024/04/08(月) 17:05:15.12 ID:VY1Nf7HE0.net
>>77
襲撃の阻止というのが何を指しているのかわからないが、

襲撃が起きなくなることはマーサー・セーフハウスなどの例外を除き、ない
どんなに防衛設備を強化しても計算上の発生率が下がるだけで、下限も決して低くはない

NPC対NPCのバトルの有利不利には、難易度による違いはない
サバイバルで襲撃でボロボロにされるならベリーイージーでもボロボロにされる

襲撃時の救援にプレイヤーが間に合わなかった場合の勝敗は、
難易度に依らないが、基本的にかなり負けやすい設定になっている

襲撃時救援すると、敵が強くてボロボロにされることはあるが、
放置した場合物資は奪われるが人的被害は基本的にない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 18:07:49.42 ID:H96dLjmI0.net
入植者がいなければ襲われないのでなるべく人口を減らすのが正解

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 19:58:51.04 ID:c+OuQsUl0.net
ナニニシマスカ?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 23:37:08.38 ID:IVPXhBgw0.net
駆けつけられないものとして諦めるわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 01:50:47.85 ID:yU7TbDwR0.net
>>71
他ゲームでも4K30fps、レイトレ高画質30fps、レイトレーシング中画質60fps、パフォーマンス高画質60fpsとか選べるようになった中で
好んで30fps選んでるゲーマーほぼいなくて、ほとんど60fpsのモード選んでるってデータあるし
そこで「ほとんどの健常者なら30と60の差は感じないから安定性重視の30を選ぶ」なんて言うのが大勢いるとは思えない。
よって30でいいとか言ってるのお前だけ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 02:34:01.95 ID:BTQPgbDA0.net
>>3
うちのガービーは高校で拾った被り物を被せてる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 08:02:08.65 ID:kxRXsDCQ0.net
エルデンリングだけどPS5買ってやったら60fps凄いなめらかに感じたな😳

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baf1-j5/d [131.129.147.173]):2024/04/09(火) 10:24:03.20 ID:EQ4qjfI00.net
初めてレベル120まできたのだが、バグが多くなるんだな。
入植者は壁に向かって歩くし、アブラハムフィンチがなぜかCITに居座るし、リンピアパークあたりのアサルトロンが、リスポーンしても最初から這ってるし、他にも色々

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 12:31:26.69 ID:WSuzeQRS0.net
入植者はナビメッシュと呼ばれる仮想空間内の通路設定機能により
居住地内を歩いていて、建物を建てることによりナビメッシュが補整されて
歩行ルートを制御する
しかし建て方によっては補整失敗し、その結果強引に元のルートで歩こうとする
それが壁に歩く原因とみられる

アサルトロンがリスポーン時に這った状態で出るのは「氷結バグ」の一種とみられる
状態異常のままやられるとリスポーン時にその状態異常のまま以降直らないようになる
電撃ショックなどでも類例有り

フィンチ氏の例は聞いたことがなかった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 18:30:37.53 ID:8llMCRav0.net
入植者0の無人拠点だと111が訪れない限り襲撃無いんだっけか?
まぁぶっちゃけサバイバルモードかミニッツメンルートでも無い限り拠点開発する必要性無いけどね・・
除染アーチとか貴重品とか保管したい設備はDCのホームプレート購入すれば襲撃されないし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 21:45:09.81 ID:yU7TbDwR0.net
>>87
まあそれが普通だよな
GTAVオンラインのPS5版配信された時も、実況者がレイトレパフォーマンス(60fps)に設定した時に「(PS4版と)全然違う!画面がぬるぬるしてる!」って言ってたし
「普通なら30fpsの差なんて感じないし安定性重視で30fpsでいい」なんて超少数意見

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 19:37:01.92 ID:6G7p5FDG0.net
次世代機版ドラマといっしょに来ないかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff9-jCf2 [2400:2200:3a1:a0a6:*]):2024/04/10(水) 21:10:37.02 ID:r4TT5ERu0.net
ほんとアップデートっていつ来るの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 22:59:34.16 ID:I2TRBM1z0.net
明日ドラマ配信だからPS4版インストールしてプレイしたらメニューでce-34878-0のエラー吐いてコンティニュー出来ねえ
PC版なら分かるけどCSでこれとかベセスダさんどういうことっすか
それともおま環?どっちにしろクソ萎えた

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df76-mpBQ [240f:5f:ac74:1:*]):2024/04/11(木) 01:29:48.52 ID:wDvYJp3c0.net
何年か前に2023年に配信って言って、2023年の暮れにもう少し遅れると言ってからもう4ヶ月だから
なんか対処できない問題が起きてるとか疑ってしまうレベルで遅れてるよな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 02:38:44.23 ID:QhC4DRIT0.net
>>94
当該データをもう一度ロードしてもダメ?
偶発的エラーの場合二度目はロード可かもしれない
他のセーブデータではロード可能?
それが可能なら当該セーブデータの破損が疑われる
全データダメならニューゲーム時にデータ破損したのかもしれないから
全セーブデータ消去してもう一度ニューゲームを試行すべきだろう

その次はアンインストール、再インストールだろうか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 03:14:04.85 ID:7jTI8ZLJ0.net
アマプラ入ってないからドラマ見れないな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 04:13:59.84 ID:r+kZ707k0.net
>>96
とりあえずアンインストールと再インストール繰り返したその後ネットで調べて色々試してDLCをインストールした時に確定でエラー落ちしたのが分かって試しにセーブデータ消してDLCを導入していないバニラの本編をNEWゲームで起動した所エラー落ちを回避したのでDLCに問題があったのは把握した
ていうかPC版じゃないんだしCS版のエラー落ちはどう考えても公式の責任だろこれ
Mod機能放置してるわ次世代機アップデート来ないわその癖ドラマ版や他タイトルの宣伝はマメにしてるわでまじでベセスダにキレそう
せっかくドラマ前でモチベ上がってた所にしょーもないバグのせいでモチベ低下したわとりあえずアンインストールしてアプデ来るまで消しとくドラマは楽しむ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ab9-C+pb [2400:4150:ac1:a700:*]):2024/04/11(木) 04:49:35.80 ID:SlavBrgp0.net
ドラマ予告だけ見たけど
あの作業スペースの感じとかいい感じに再現されてそう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deb9-Q9MV [1.112.122.59]):2024/04/11(木) 06:58:58.39 ID:zc8+RRQI0.net
サバイバルでやっとフェンウェイパークついた
さぁここから完全初見だ。パイパーちゃんと旅するぞー
サバイバル案外、攻撃面はここまで何とかなりそうで来たけど防御面は遮へい必須ですね
テキトーなトコで撃ってたらすぐやられちゃう
硬派なFPSっぽいバランス

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200