2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガ エメラルド ビヨンド IP有 part13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:09:56.98 ID:umTVpd9J0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑を3行重ねてスレ立てしてください

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_eb/

2024年発売予定
対応ハード:Nintendo Switch、PS5、PS4、PC(Steam)、iOS、Android

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>960以降が宣言して立ててください

●前スレ
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712170777/
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712270235/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 11:30:44.14 ID:E60iRLEB0.net
>>125
いつから魔法使いが杖で戦うと錯覚していた?

アメイヤ編で猫集めしても杖一本だけで、他は大剣とガトリングが付いてくる魔法使いぞ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 11:33:17.28 ID:w3WrTdFL0.net
河津さんの定年まであと何年なんだ?もう一作どころか河津さんには本人やる気ある限りゲーム作り続けてほしい
ドラクエの堀井さんとかは70歳だけど定年にならないのは何で?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 11:33:39.26 ID:yujalYutr.net
御堂編やってるけどリタが魔女とは名ばかりの矛ぶん回しウーマンになってるわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 11:40:49.68 ID:Mzi6dWJY0.net
>>128
河津さんもう定年してるぽいよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 11:42:37.18 ID:DFQQSl+l0.net
もうちょいボイス合ったらと思うな まだ2時間くらい遊んだだけだけど 面白さは十分わかった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 11:51:35.29 ID:wElXW4FW0.net
河津さんもうシルバー人材マジ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 11:52:59.23 ID:mdevoME80.net
戦闘に特化してるのはもちろんだけどテキストもサガスカよりかなり気合い入ってるように感じる
ディーバ編しかやれてないけどひとつずつのエピソードのテキスト量も多いしオチも捻りが効いてる
最終的に物語がどう着地するのか予想もつかないがそれも良い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 11:55:05.14 ID:OYk2vIWP0.net
テキスト量がものすごいからフルボイスには出来なかったか
イベントとんでもない数みたいだし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 11:56:51.04 ID:pc4wAtAf0.net
体験版やったけどマジで期待しかない
戦闘面白すぎた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:02:31.89 ID:BqmNZI1H0.net
なんか思ってたんと違う
暴れん坊プリンセスやらされてる感じ

敵がやたらとインタラプトと全体攻撃ばっかり打ってくるし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:02:52.94 ID:JLKVZX3e0.net
紙芝居でシナリオ頑張るなら立ち絵はもう少し頑張って欲しかった…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:07:15.06 ID:rLdqrmRI0.net
ゲーム部分は期待通りと言っていいくらい面白いよ
UIともっさりが足を引っ張ってるのがもったいない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:11:47.45 ID:Iq1ijDO20.net
>>106
植物2回やったら赤の土で戦闘になって赤い先生みたいな見た目のサイクロプスってモンスターと戦闘になった ドロップは石クズとか魔石等素材だった 緑の土で種が戻ってきた ランダムで色々ありそう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:15:18.60 ID:4NstvzGB0.net
周回してください!って言うてるのに倍速もスキップねえってどういう頭してたらこうなるんだろうな
説明できる奴おるの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:16:31.86 ID:YACEgBvNa.net
Steam版終わりまで行った
テンポとかロードはそこまで気にならなかった
バトル面白い!それ以外は雑!って感じ
それが許容できるかが好き嫌いの分かれ道だと思う
個人的にはストーリーもボイスもテンポ悪くなるからいらない
あと体験版ってデータ製品版に引き継げるんだよね?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:16:33.05 ID:GIXtSdzq0.net
普通にミンサガっぽいのでいいんだが何で奇をてらうかねえ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:17:07.88 ID:+8Suy8K30.net
皇帝の左下鉱山でゴールデンバウム出たわ
ロロに悪臭どうなんだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:17:48.94 ID:5fs1gg1i0.net
ディーバはお荷物なんだが
なに装備させたら強くなるんだ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:18:16.95 ID:+8Suy8K30.net
左下じゃねえ右下

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:22:06.51 ID:egLEX8Vg0.net
>>141
ハードそのままなら引き継げる
ハード渡りはさすがに無理

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:22:13.45 ID:k9Q577QF0.net
御堂の最初のエリアなんだけど、サブイベだけ進めると最後の黒の城クリアした時点で赤の戦闘マップ消えるね…

これ、黒の城クリア前に赤の戦闘マップ全部クリアしておくとどうなったんだろ
成長の機会が単に減っただけなんだろうか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:25:47.22 ID:qKw0Il6y0.net
流石に本編はフリーバトルの場所多いんじゃね
一番弱いとこクリアして終わりは不自然だったし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:29:31.65 ID:Go46uvMt0.net
ロロのあくびが臭そうで良いね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:32:04.04 ID:YACEgBvNa.net
>>146
ありがとう
デスメタル子ちゃん仲間になったのに丁度一度も使えず終わってしまったのよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:34:15.51 ID:OvkPHd5Gd.net
モンスターは実質サガフロの妖魔だな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:36:12.37 ID:IbYxYL8i0.net
UIのもっさり直して倍速スキップあったら良ゲーくらいにはなると思う

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:37:57.28 ID:Vaf6yaGR0.net
連コン使えるSwitchか画質キレイなPSか迷うなー

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:40:29.83 ID:8os5uSRK0.net
Switch版で不安になったけどSteam版は操作のレスポンス許容範囲だった
開始時点でパーティメンバーがある程度技持ってるから最序盤がお祈りにならないのはいい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:43:34.10 ID:IRTQPGA30.net
>>71
新規なら尚更リマスターやってくれで済む話やろ
新作じゃなければいけない理由なんて無ぇわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:48:16.59 ID:sznn/fNz0.net
サガスカはテンポ良くてハマったけど
これなんかテンポ悪いなぁ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:52:11.03 ID:fgll29P+0.net
御堂編で最凶難易度の精霊倒せた人います?
あれ二周目用なのかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:52:14.52 ID:w3WrTdFL0.net
>>130
調べたらスクエニの定年は65歳で、河津さんは61歳だからあと4年ある
既に企画動いてるなら定年までにあと1作は作れるはず

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:00:31.65 ID:G66wLzKdH.net
>>157
x見ると結構居るぞ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:01:39.56 ID:Aa9Wl1/3d.net
>>157
火の神霊なら倒したよ
その前の憤怒の塔主の方が苦戦してLP減りまくったわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:03:55.68 ID:fgll29P+0.net
すんげー
絶対無理ゲーだと思ってたわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:07:19.57 ID:gZwXjZEV0.net
一見無理とも思える敵を倒すの気持ちいいよね
アクションの場合と違ってコマンドRPGの場合攻略見ちゃったらはいそれまでよだもん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:08:18.27 ID:nWum9hxv0.net
>>157
普通に倒せる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:11:52.76 ID:w3WrTdFL0.net
体験版無いシウグナス編が一番ボリュームとか世界の謎が明らかになりそうだな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:12:05.61 ID:Iq1ijDO20.net
ディーバ編で竜鱗の剣が欲しくて最初からやり直してついでに呪いの王倒したけどかなりの運ゲーだったわ 色々もっさりだしエレベーターとか移動パレットとか周回のたびやるのは少々面倒だな ゲーム環境がpcしかないから他のキャラは分からんが似たような感じかな?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:12:30.31 ID:sznn/fNz0.net
ああでもディーヴァ編 話気になるから買おうw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:20:43.07 ID:Dss6st4a0.net
結構ムズいなー
インタラプトやめてくれー

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:24:36.74 ID:hjUkgMbB0.net
開発費は結構かかってる気がする
具体的には10億ぐらい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:26:29.24 ID:ETXnD7KH0.net
ボンバーマンかわいすぎないか? 見た目がボンバーマン以外欠点ないだろこいつ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:26:36.19 ID:04PFciFdd.net
>>139
植物進むんならツチノコもちゃんと進みそうだなー
また明日にでもやり直すかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:30:35.62 ID:4p2NcgjV0.net
ディーヴァ編かわいいキャラがいっぱい出て来て楽しいわぁ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:33:56.55 ID:dZI0Iued0.net
ここは敵の独壇場ケアしつつ連携だ!
ってやったらオーバードライブでバンプ2回入って独壇場されて壊滅して草

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:35:37.44 ID:IbYxYL8i0.net
ロボ編が一番おもろーだったから最初にするかもしれん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:37:46.74 ID:fT81+e4K0.net
体験版って何時間ぐらい遊べる?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:41:44.83 ID:04PFciFdd.net
ディーバ編面白いけど主人公が縛りプレイでいきなり成長特殊な仲間が多いから慣れた人向けなんだろうなと感じる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:42:03.04 ID:UqtEW5uf0.net
青の剣とれたわ!
岩が邪魔すぎる
あーいうギミックもあるのね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:42:20.60 ID:6m2ZJ5Bz0.net
初心者向けはアメイヤよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:42:38.36 ID:egLEX8Vg0.net
>>174
switch版はねっちりゆったりやって2時間くらいだった
実際は電源落として休憩したり、やり直したりしてるので3時間くらい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:43:33.66 ID:k9Q577QF0.net
戦闘に否定的な意見言ってる人見るけど、サガスカやり込み勢からすると、サガスカらしさを残しつつ戦略性がアップした良い戦闘としか思えないな…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:44:52.90 ID:OzcyjeRA0.net
御堂で地獄マップで最凶精霊倒せた
ボスの独壇場は全部パリィ出来る
覚醒してきたらこっちが独壇場

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:46:37.85 ID:ou1nFiuN0.net
スマホ版買う

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:47:11.74 ID:3mE/VN4r0.net
サガスカjは緋の魔物まで行くとほぼメンツと戦略固定になるぐらいガチガチになるしなぁ
二刀流みたいな大正義武器は何になるんだか なんやかんやで銃が使いやすいな 

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:50:28.21 ID:ETXnD7KH0.net
まあ色々不親切というか説明がないところ多いから
装備に防護装置とかついてるけど何の効果か見れないとか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:51:55.85 ID:k9Q577QF0.net
tips読むとすげー大事なこといっぱい書かれてるな…
二刀流とか剣×銃技は専用ロール無しだと使えないって書いてあるけど、サガスカならキャラ専用技になってたけど、条件でロール覚えられたりしたら面白いな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:54:06.48 ID:3mE/VN4r0.net
>>184
一応サガスカでも二刀流は全員習得できるぞ
大剣小剣槍棍棒の技覚えるハードルがあるが

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:54:19.92 ID:k9Q577QF0.net
>>182
緋の魔物は特殊なの多かったけど究極火ブリなんかは初見でも育てたキャラでいけばいい戦いができる理不尽じゃないちょうど良い強さだっなぁ…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:55:47.60 ID:YACEgBvNa.net
オーバードライブ時の技って完全ランダムなんだろか
つよつよ消費激重技だけセットしてやったらどうなる
そもそもオーバードライブしなくなる?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:57:12.13 ID:ql04Onyf0.net
iPhoneしかないから
対応してんのかよう分からん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:58:31.03 ID:+8Suy8K30.net
地獄爪殺法覚えた😊

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:59:14.04 ID:3mE/VN4r0.net
>>187
☆が出るからそれを超える消費の技は無理じゃねーの
ランク上げてBP消費減らしたら連携数ヤバそうだが 
オーバードライブと独壇場連携は昔の連携みたいなランダム感あるな 多分法則あるんだろうけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:00:21.28 ID:k9Q577QF0.net
>>187
tipsのバトルテクニックに乗ってるけど
その連携のとき選んでいた技のBP以下の技術ランダムやね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:00:48.01 ID:X0/PTh+1a.net
>>164
吸血鬼はバルマンテ編みたいになりそうだな
楽しみだ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:01:31.26 ID:OYk2vIWP0.net
体験版だと技閃きどこまでやれるのかね
逆風の太刀くらいの中技は閃けるのかな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:02:14.39 ID:nWum9hxv0.net
>>165
pcが一番マシ
スイッチなんてもっさもっさでプレイ出来んわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:03:11.19 ID:dZI0Iued0.net
強技ランク最大まで上げた独壇場ヤバそうだなぁw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:03:22.22 ID:BCR0PBbZ0.net
アメイヤやってるけど陣形ってデフォの連携しやすいってやつでええんか?
それともバトル毎に変えていかなきゃいけないんかね
なんか考えることが多すぎてしんどいな…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:04:14.94 ID:3mE/VN4r0.net
>>193
何回も全滅する検証勢が技の限界まで閃きそうだな・・・
何か今回も体感蓄積制っぽいな 最終皇帝で全滅しまくってるけど上がったランクと閃いた技はそのままで助かるわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:06:17.48 ID:sznn/fNz0.net
ワイの歌姫たん
見た目が戦車になったんだが
どれくらいボディ交換できるのやら

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:07:29.84 ID:3mE/VN4r0.net
>>196
個人的にはエレメンタルパワーの最初からBPマックス使いやすい
御堂編はムサシのBP減らす陣形が使いやすいな
好みでいいと思うが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:10:50.01 ID:7Z/q5yfla.net
★まわりが不親切だな
技装備時に見えないのと
連携後に元コストわからなくなるの

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:11:27.40 ID:OYk2vIWP0.net
>>197
累積はあまり好きじゃないなあ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:13:27.35 ID:Vd8ahd870.net
二刀流なんて邪道よな
あんなもの凡人が追い求めていいものではないのよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:14:11.11 ID:OYk2vIWP0.net
連携決める→オーバードライブ出す
で、オーバードライブ中に敵倒して後ろの味方と繋がり更に連携出す→再度オーバードライブ
みたいなのできるんやね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:14:58.86 ID:3mE/VN4r0.net
>>201
最高難度の技になると素振りするだろうからあんま変わらん気がするけど
まぁボス戦でピコーンピコーンしまくりたいのもわかる・・・ 今回ピコーンの余韻が短すぎるな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:17:38.16 ID:78MHaOVM0.net
最初はどうなんだと思ってたが段々普通に楽しみになってきた
とっつきにくさはもっとどうにかならんのかと思うけど
それ含めて河津の実力みたいなもんだからしょうがないよな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:18:02.87 ID:BCR0PBbZ0.net
>>199
エレメンタルに変えてやってみる、有り難う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:18:09.21 ID:UqtEW5uf0.net
>>204
ボスが使う強技も確実に習得できる傀儡って神なのでは?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:21:45.67 ID:oUJeRQw/0.net
紀綱で腕試しの場所でバトル
できないのは体験版で制限
してるてことか?
なら体験版から引き継ぎする
意味ない気するんだが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:24:31.70 ID:bQIYvaLY0.net
やっぱり技術枠8個じゃキツキツすぎるなー
タイムライン操作があるから従来のシリーズと同じだと足りないし
通常攻撃もセットしないと使えないからサガフロとかより実質枠少ない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 14:24:32.27 ID:x5I3MBav0.net
久々に触ったサガシリーズがサガスカ緋色の野望だった 
最初は何だこのクソゲー…とか思ったんだがやっていく内にめちゃくちゃハマった
エメサガも同じ感じかな? 
今ドグマ2ハマってるんだが、コイツもなかなか問題作何だがハマってるからエメサガも行けるかな?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a28-JG6v [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/04/06(土) 14:25:25.72 ID:bQIYvaLY0.net
>>210
とりあえず体験版やろうず

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-lvbS [219.102.207.107]):2024/04/06(土) 14:26:07.71 ID:egLEX8Vg0.net
体験版ヤレ
これに尽きる

スカ勢でも個人的には微妙判定してるのポツポツいるしな
ハマる人はハマる、いつものニッチなサガだ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a8d-0OZO [2400:2653:c421:5a00:*]):2024/04/06(土) 14:35:08.52 ID:6m2ZJ5Bz0.net
戦闘好きだから買いたい気持ちはあるけど倍速無いのと操作レスポンスの悪さが引っかかるんだよなぁ
我慢は出来るだろうが不満は不満だ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-lis5 [1.72.8.223]):2024/04/06(土) 14:37:21.53 ID:OvkPHd5Gd.net
>>213
体験版4周するくらいにはめっちゃ楽しんでるけどマジでそこが不満だわ
要望出し続けるしかないな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b665-iJh3 [2403:7800:b547:2310:*]):2024/04/06(土) 14:42:42.33 ID:fx6b2shb0.net
>>210
ドグマ2の批判と意味が違いすぎて比較する意味がわからんが賛否両論ゲーム肯定する俺カッケーしたいならいけるんじゃね?
サガスカハマったなら戦闘特化のコンセプトは一緒だから楽しめるとは思う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae32-+laN [240b:c020:462:dc83:*]):2024/04/06(土) 14:44:17.08 ID:BCR0PBbZ0.net
ワールドマップに出たらLP回復するんだよね?
いまんとこ毎戦加藤君が死ぬんだけどwワールドマップに出るまで彼の寿命がもってくれればいいがw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a2f-vCpK [125.102.174.142]):2024/04/06(土) 14:45:20.25 ID:+8Suy8K30.net
御堂編は傀儡ゲーやんな明らかに
アメイヤ編はスタン役として活躍してるとはいえ早くボウ外したくて仕方ないけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b674-Lkgf [121.111.154.70]):2024/04/06(土) 14:46:52.14 ID:fVD+8KmO0.net
加藤はアメイヤやコピーの代わりに床舐めるのが仕事だから…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-vCpK [49.104.8.203]):2024/04/06(土) 14:48:16.73 ID:8HhJq9mbd.net
ムサシは二刀流覚えやすかったりせんの?
現状実質コジロウなんだが?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0901-e6Yq [2400:2200:4a9:46d6:*]):2024/04/06(土) 14:49:51.56 ID:OYk2vIWP0.net
逆に言うとワールドから出ない限りLP回復できないならクリアするまで仲間のライフが尽きないよう凌がないといけないから
そのワールド最初からやり直し機能みたいの製品版では付くかもね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-gboY [49.96.21.25]):2024/04/06(土) 14:54:02.02 ID:04PFciFdd.net
LPはPTから外してたら回復するんちゃうの?
あとロールで回復するやつも強そう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8573-SIlS [2001:268:998a:5308:*]):2024/04/06(土) 14:55:14.80 ID:eBeqqtnY0.net
熊楠ちゃんは仲間になりましたか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7636-m7KI [153.200.114.211]):2024/04/06(土) 14:57:27.06 ID:3mE/VN4r0.net
>>219
Tipsに二刀ロールはあるから特定の技覚えとけば習得できるんじゃね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a28-JG6v [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/04/06(土) 15:02:03.65 ID:bQIYvaLY0.net
二刀は長剣細剣短剣斧あたりの専用技を複数要求されそう
ムサシなら大剣捨てないと習得難しいかもねえ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a28-JG6v [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/04/06(土) 15:02:59.29 ID:bQIYvaLY0.net
いやクグツなら関係ないか?失礼しました

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-I3EO [2400:4052:47a2:bd00:*]):2024/04/06(土) 15:03:43.76 ID:z7vmgvqF0.net
戦闘特化とは言うけど割と今回ストーリーに力入れてない?
プールクーラの魔女絶対許さないマンとかデルタベースに出てくる冷凍睡眠されていたアメイヤの魔力奪ったやつに似てるやつとか
伏線っぽいの結構入れてくるなーって感じたわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a2f-vCpK [125.102.174.142]):2024/04/06(土) 15:04:32.83 ID:+8Suy8K30.net
ムサシ用に二刀流習得用ボス出たりしねえかなあ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200