2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5】Rise of the Ronin Part47【ローニン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 16:51:05.76 ID:GOZ16G3O0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行になるように加えること
!extend::vvvvvv:1000:512

『仁王』や『NINJA GAIDEN』を開発した「Team NINJA」が贈る、戦闘重視のオープンワールドアクションRPG。戦争で引き裂かれた19世紀の日本で壮大な旅を始めよう。

■タイトル:Rise of the Ronin
■発売日:2024年3月22日(金)
■CEROレーティングD(17才以上対象)またはZ(18才以上対象)
■価格:
通常版(ダウンロード版) 8,980円(税込)
デジタルデラックス版 9,980円(税込)
■公式サイト:
https://www.playstation.com/ja-jp/games/rise-of-the-ronin/

次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て

・前スレ
【PS5】Rise of the Ronin Part46【ローニン】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712243705/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:00:36.35 ID:/nQIDENx0.net
>>701
マーカス・サミュエルさんな。
留魂録では裸のワンシーンしかない。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:00:47.56 ID:6kOVsXZA0.net
ユーザースコア8.6
アマゾン評価4.3
まであがってて草

ここまでメタスコアと乖離があるゲームもレアじゃね?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:01:27.31 ID:c5B4LB5ld.net
今更ながらフグの時に出てきた銃剣使いが伊藤博文だったのか!モブ顔すぎて気付かなかった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:02:02.77 ID:RQuGoQC30.net
>>701
マーカス・サミュエルだったと思う
因縁レベル上げると息止め時間かアップする奴

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:02:04.03 ID:5i9/nX4y0.net
>>706
メタスコアなんて海外レビュアーに金払うか、あいつらがアレルギー反応起こすかだけの要素だし普通は乖離するもんだろう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:03:00.81 ID:lFP8aYMd0.net
サトウの言ってること自体は正しいのよね
挙国一致体制整えて列強の侵略を跳ね返せ
平民を政治と軍事に関わらせろ、天皇を旗頭に平民を国家の中心に据えろって事だから
サトウにああ言わせてるって事は開発も明治維新の意義がどこにあるのか重々承知してるって事だが解っててもシナリオにはなかなか反映させられないんだろうな、複雑すぎて

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:03:27.11 ID:lz+lMJRy0.net
同じ発売日でメタスコア90点のゲームがあるじゃん?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:03:40.31 ID:BxITs+eA0.net
>>695
横浜で諭吉さんに会いに行った時にいなかったっけ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:05:46.30 ID:lz+lMJRy0.net
植物学者のおじさんおじさんの癖に可愛い

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:06:57.66 ID:v6GN8+Omd.net
サトウさんのモーションてウォーロンのあいつに似てるよな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:07:13.63 ID:RDbxswyz0.net
>>704
あそこ佐幕寄りで進めてたらまあ納得できるんだけど倒幕寄りだと薩摩が訳わからんよな
プレイヤーの選択関係なしに横浜京都が倒幕、江戸は佐幕派のストーリーって感じになってる印象

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:07:39.55 ID:EmPLyN8y0.net
ストーリーが訳わかんないからでしょスコア低いの
その辺は日本人ですらも同じ感想だから仕方がない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:09:08.38 ID:RQuGoQC30.net
>>706
diablo4見てみろ、漏らすぞ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:09:17.38 ID:dzQsvJQp0.net
むしろこのストーリーをどうやって英訳しているのか気になる
ボイスも英語なん?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:09:19.58 ID:6kOVsXZA0.net
>>716
結果的にユーザーの評価とかけ離れるのは事実やし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:10:02.75 ID:nYx0mZE30.net
>>716
なんでレビュー読まないの?
UBIみたいで嫌!グラが良くない!こればっかなんで
まあお前はストーリーがー連呼で暴れたいだけのやつっぽいが

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:10:12.69 ID:6kOVsXZA0.net
>>717
ディアブロ4もクソゲーだったのにメタスコアはそこそこあったんだな・・
何をどう評価してるんだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:11:14.85 ID:ltg68hMd0.net
今日ローニン買ったけどさあ・・・・
めちゃくちゃ面白いじゃんもっと売れてほしいな!!!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:11:18.54 ID:/nQIDENx0.net
もうちょっと発売伸ばしてでもストーリーだけ補完して良かったし、細かい動乱はDLCでも良かったかなぁって。
納期の変にやられたんだろうけど。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:11:35.13 ID:ZEvVZ5X9a.net
>>721
金払いがいいかどうか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:11:42.28 ID:lz+lMJRy0.net
ストーリー訳分からんがダメなら
ソウルなんてストーリーわかりやすいブラボ以外は全部ダメだろうな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:12:54.23 ID:22FdTtk00.net
これをUBIライクだからと批判した奴はゲームレビュワーの資格無し

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:13:34.96 ID:lz+lMJRy0.net
超面白いけどグラが言われるのは判るわ
タイトル画面のグラで遊べたら令和を代表する神ゲーになれた

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:13:38.64 ID:wLN+OS7I0.net
言うほどストーリー悪いとも思わんけどな
終盤の情報だけ仕入れたやつが騒いでる感がある

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:13:39.18 ID:/nQIDENx0.net
>>722
ボリューム半端ねぇぞ。
休日全部潰れるからじっくり遊びなよ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:13:56.28 ID:/zA577D20.net
>>716
単純にUIとグラフィックが古臭くてマップの作り込みが甘いからだと思うよ
プレイしてる感覚が10年くらい前のアサクリ4やユニティみたいな感じだもん
あとFPSも安定しなくてちょいちょいカクついたり不安定なのもマイナスポイント

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:14:04.70 ID:2meabKnFr.net
>>725
結局アクションの良い雰囲気ゲーだからソウルシリーズは...

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:14:05.00 ID:9j5GuQLs0.net
イベント中に体系が反映されないの修正しないんか?クソメーカー

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:14:46.99 ID:sVeybMqo0.net
慶喜は雑誌にも熱烈投稿するくらいのカメラ小僧だったけど腕前はいまひとつなところでぜんぜん採用されなかったんだってさ
あのとき伊賀七製の高性能デジカメさえ幕府が接収出来てたら...

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:14:52.25 ID:IjMzr5KB0.net
マルチで誠の絆に入ったら
いきなり2人で始めだしたよ
のんびり大太刀で楽しもうと思ったけど
二刀に持ち換えて蛍ブッパしてなんとか倒した
しびれたわー
仁王マルチを2人でやる楽しさを思い出したわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:15:03.27 ID:RDbxswyz0.net
評論家のレビューなんてクソの役にも立たないのは映画でもスターウォーズで実感した
ローニンもツシマも低いしほんまあてにならんわあいつら

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:15:13.61 ID:9j5GuQLs0.net
ストーリーは良い悪い以前に内容がないわ
登場人物多いけどどいつも中身がない
しいていうなら竜馬がうぜえ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:15:55.09 ID:22FdTtk00.net
>>731
ソウルシリーズとローニンどっちがアクションの出来良いと思ってんの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:16:00.37 ID:6kOVsXZA0.net
アサクリと同じってのはよーわからんわ
アサクリはすぐ飽きるけど、ローニンはクッソおもろい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:16:38.93 ID:nrIOygIU0.net
思わせブリなポエムを英語で喋ってるほうが"深い"よな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:17:04.09 ID:DE8rvboN0.net
横浜遊びつくして江戸いったらうわーってなって京都行ったらほげーってなった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:17:18.91 ID:45vjKURF0.net
英国公使館を焼き討ちしておいて、それを手引きしたフランス軍人を斬り殺すとかどんな神経してんだよw
主人公が一番狂ってる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:18:16.09 ID:UiNhYXZDa.net
>>741
殺したくないなら木刀でも持てばいい
お前が殺してるんだぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:18:56.85 ID:9j5GuQLs0.net
てかストーリーがいいゲームってほぼないよな
モンハンもクソだし、FF7もくそだし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:19:50.90 ID:/zA577D20.net
アサクリの方がマップ作り込んでるしキャラも良いような
7年前のオリジンの方がグラフィックもマップもクオリティ高い
ローニンの方がアクションはマシではあるけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:20:31.99 ID:lz+lMJRy0.net
ガワだけ刃物の木刀でやってるが
追い打ちとかどう考えても死んでそうな突きとかしてるよな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:21:15.70 ID:9j5GuQLs0.net
てかマルチがつまらなすぎる
コエテクの限界やの

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:22:22.78 ID:RDbxswyz0.net
>>741
佐幕ルート禁門の変の主人公くんもなかなかやばい
久坂討ち取った張本人なのに文が泣いてる横で悲しそうにしてて草生えた
片割れの目的への反対表明みたいなもんだろうけど佐幕派の時はあのムービーいらんかったのでは…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:22:26.18 ID:45vjKURF0.net
>>742
フランス軍人を逃がす選択肢と切腹する選択肢もくださいw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:22:28.73 ID:6kOVsXZA0.net
アサクリヴァルハラ
ユーザースコア7.1
アマゾン評価3.8

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:22:42.98 ID:IFZvfJO90.net
ストーリー関係の叩きって露骨に幼稚なのが毎度多いな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:23:40.14 ID:dzQsvJQp0.net
暗夜もう終わりそうだけど徒党のステアップアイテムってそんなにもらえないのね
3人限界まで上げたらもうなくなった
稼ぐ方法あるのかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:24:06.08 ID:6kOVsXZA0.net
>>743
ツシマのストーリーはよかった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:24:11.33 ID:OuD07ABla.net
>>749


UIとグラフィックが古臭くてマップの作り込みが甘いそう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:25:20.03 ID:45vjKURF0.net
>>747
怖いw
討幕派と佐幕派の二重人格だった設定にすべき

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:25:29.30 ID:fcelpTuG0.net
UBI云々の評価はゲームをやりすぎて一般人と感覚が乖離したいかにも評論家さまってかんじだ
みんながみんなアサクリとやらをプレイ済みだと思ってるのか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:25:33.97 ID:HxQVMNAA0.net
蛍だけだと土蛍と紛らわしいねんな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:25:38.30 ID:22FdTtk00.net
結局ゲームとしての面白さにマップの作り込みとかグラはあまり重要ではないということではないかな?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:25:40.06 ID:9j5GuQLs0.net
ツシマとかなんも覚えてねえぞ
ここ10年のゲームでストーリーが記憶に残ってるのはペルソナ5くらいかな
あとなんかいいのあったっけ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:25:53.61 ID:6lxYHf0l0.net
UIが古臭くて未だに魔法選択もコロコロしないといけないフロムゲーが一切その辺突っ込まれないし忖度レビューしかない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:26:02.34 ID:MKkBbWIR0.net
エンディング目前でDualsenseぶっ壊れて草

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:26:13.81 ID:1wBDx86y0.net
副武器構えの時の左右スイッチってどうやるの?
出来るんだろうなと思いつつわからんかった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:26:17.90 ID:qgAksuZi0.net
マップの方の暗夜楽しいわ 散歩しながら強い敵とだけ戦えるのがいい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:26:47.85 ID:2meabKnFr.net
>>737
うーん
俺はニンジャガΣ2くらいがアクションとしては好きだったかも

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:26:59.40 ID:63P+NlWS0.net
手裏剣周囲投げしねもう死因の大半これ暴発でぶん殴られてだわ
なんでこういう地雷アクションを強制取得にしてんだたわけ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:27:53.20 ID:nOL8O5cfa.net
>>757
大前提としてマップの作り込みが必要とされるのは明確なストーリーラインが用意されてなくてほっつき歩かないといけないゲームやアスレチックアクションでしょ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:28:23.03 ID:6kOVsXZA0.net
>>757
そもそもグラフィックもそこまで悪いか?っていう
景色綺麗だなーと思いながら遊んでるけどな
フレームレート安定しないとかいうもも体感そんな感じない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:28:26.95 ID:1Jiav4Bu0.net
薙刀が好きで使ってるけど、この武器ぶっちゃけ強くないよね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:29:01.86 ID:8eBqmkWv0.net
アサクリおじ今日も元気やな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:29:57.29 ID:63P+NlWS0.net
雨や雪とかそういう要素はアクションモードでは削除していいわ露骨にカクつくのここぐらいだし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:30:19.17 ID:U4Gk5sUl0.net
ストーリーというとデトロイトとか
あれも評論家受けはそんなだったけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:30:37.84 ID:lz+lMJRy0.net
マップの不満点は鉤縄ポイントもっと欲しいくらいかな
ていうかジャンプで飛び乗れるなら鉤縄使えるでも

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:30:53.07 ID:9j5GuQLs0.net
武器はどれも趣味やな
必殺技が使いにくいのばっかり
てか通常攻撃ですらスタミナ消費するシステムいらんわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:32:26.40 ID:9j5GuQLs0.net
デトロイト系も好きだったな
会社中華に売り飛ばしたからもう出ないけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:33:02.59 ID:qa7HVAqz0.net
>>710
その辺を真面目に反映させようとしたら小難しい政治の話になっちゃうからな。
アクションゲームなんだし小難しい所はザックリ流して格好良くて燃える感じの所だけ脚色して見せてくれればいいんだよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:33:22.41 ID:IFZvfJO90.net
>>766
街なかの一部は普通に安定しないとことがあるけど戦闘中は安定してるからな
グラも明るさ下げたら大分見栄えは良くなったし

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:33:42.32 ID:6kOVsXZA0.net
>>758
ツシマ何も覚えてないとかマジか
最後のエンデンィングも覚えてないんか?
究極の選択でずっと忘れないだろうなて思ったわ
名台詞も多かったし(誉れは浜で死にましたを筆頭に)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:35:18.27 ID:bLfOONMK0.net
>>749
アクションゴミだからな
アサクリ全部やったけどマジでオデッセイ以外クソ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:35:37.13 ID:45vjKURF0.net
ツシマはストーリーもキャラも良かったよ
サイドクエストも政子さまとか坊さんとか人間味あふれてて終わった後しんみり来たりする
あとホライゾンの1作目と2作目の一部も良かった
>>771
屋敷とか敷地内からなかなか出れないしね
せめてそのエリアをクリアしたら鉤縄ポイント増やして欲しいな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:35:56.79 ID:RQuGoQC30.net
ほぼ理想通りのキャラクリが出来て京都や江戸を歩けるだけで満足だわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:36:16.17 ID:/zA577D20.net
あと自由に崖やら高いところ登れないのもなんかね
アサクリに寄せるならここも同じにすりゃ良かったのに
10時間くらいプレイしたけど正直評価高くなりそうなポイントないわ
メタスコアは妥当かな思った
スコア同様にゴーストリコンワイルドランズと同じくらいのデキかなと

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:37:44.29 ID:p1WAiZ6P0.net
ツシマはなんか最後に親父と斬り合ったような記憶(叔父か?)
モンゴル軍に大攻勢を掛けたあとの記憶が飛んでる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:38:05.61 ID:tetj+8iz0.net
アサクリに寄せてないから登れないんだろ?
海外レビュアーより更に頭悪そうな評論家様だな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:38:51.83 ID:bLfOONMK0.net
>>758
ウィッチャー3
ドラクエ11
龍が如く7外伝
戦国無双真田丸

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:39:12.46 ID:1Jiav4Bu0.net
スレの最初にもあがってたけど、武技追いうちってどういうもの?
怯んでる相手にそのまま武技を再度ぶちこめばいいの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:39:13.38 ID:hEYYlQWLd.net
京都編に入って新選組につけるのか!と思ってワクワクしてたら直ぐに長州助け出してガッカリした

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:39:28.58 ID:9j5GuQLs0.net
ツシマそんなよくないだろ
キャラもポリコレ全開やし
ラスアス1のがまだいいわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:39:49.77 ID:HxQVMNAA0.net
ほいだらこの世すべてのゲームのシステムをアサクリに寄せてやろうか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:40:21.11 ID:qa7HVAqz0.net
>>758
AC6を忘れるとはレイヴンの風上にも置けない奴

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:40:59.65 ID:45vjKURF0.net
キャラクリはデフォにしてるわ
良い感じだよ
というかキャラクリ俺は要らんけど、欲しい人もいるしどうぞって感じ
このゲームの良さは街並みでしょ
まだ江戸で小休憩中だけどw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:42:13.86 ID:lz+lMJRy0.net
ツシマはとにかく単純明解なのが良いわ
あれならオゥジャパニーズサムラーイくらいの知識でもストーリー楽しめるし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:42:37.64 ID:UVuJXZ6n0.net
江戸と京の町はよく作ったなと思う
マジで町で感動する

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:43:28.10 ID:hiJTv/W40.net
アサクリに寄せてる部分なんてないぞ
似てる部分はよくあるオープンワールドな部分とかだけだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:43:51.01 ID:2meabKnFr.net
>>789
デフォいいけど身長高くして頭も小さくしないとNPCにスタイルでボロ負けするの悔しい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:44:16.35 ID:82U/+aR1d.net
龍が如く7外伝のストーリーは確かによかったな
8も個人的には悪くないけど、評価低めで ん?何がそんなあかん?ってなった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:44:20.03 ID:kFcYQ+Px0.net
折角徒党って仕様あるんだしキャラの貸し借りあっても良かったな
どこかのマップに浪人がランダムで配置されて勧誘的な

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:44:25.60 ID:lz+lMJRy0.net
デフォやたら頭でっかちだよな
マイナス5くらいで丁度いい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:44:31.95 ID:/nQIDENx0.net
>>784
武技が追い打ちにも対応してるよって事。
気力切れは長いからもう一回武技したら追い打ちしてくれるよ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:45:22.72 ID:YQ+MIFREr.net
ツシマの登場人物って全部架空だし元寇自体が詳細わからないからストーリーの制限も少ないし
最初から比較対象にするようなものでもないと思うけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:45:24.47 ID:82U/+aR1d.net
ツシマ作ってる開発元、今何作ってるんだろうな
ツシマ2出してくれんかな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:45:57.14 ID:qa7HVAqz0.net
頭-5、身長最大にしてるわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:46:11.99 ID:/zA577D20.net
>>782
UIからシステムまで既視感ありまくりでアサクリというかUBIゲーを模範にしてる思うが

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:46:13.06 ID:Ey17IuGH0.net
>>794
言うて8はシリーズ最高傑作だしAmazonレビュー4.6だから評価されてるよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:46:43.51 ID:artj+qlO0.net
>>787
やめてください閣下

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:46:53.87 ID:fsJBPxKZ0.net
イージーでストーリークリアして、あとから難易度上げて遊べたりしますか?

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200