2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガ エメラルド ビヨンド IP有 part12

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-lis5 [1.72.9.235]):2024/04/05(金) 18:02:43.93 ID:vaCDkdwTd.net
>>623
ミンサガやってないの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdb9-Lkgf [36.241.63.234]):2024/04/05(金) 18:06:27.31 ID:wer6RqFm0.net
>>612
ぶっちゃけ今体験版の☆1つけてる奴は製品版買わんだろうからサガエメ製品版はそれくらいになる可能性あるくね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 092f-9T0L [2400:4051:6182:8100:*]):2024/04/05(金) 18:06:54.23 ID:pHiiFci/0.net
ミンサガってもう20年前の作品だろ
感性が20年前から変わってないやつがディレクションしてること自体が間違いよ
ゲームなんて他のコンテンツと比べて流行り廃りの入れ替りが早いんだから
常に新しいこと取り入れようとする人間じゃないとずっと最前線張るのは無理

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae2-JG6v [2001:3b0:21:c530:*]):2024/04/05(金) 18:06:55.38 ID:P+G5Ppon0.net
>>586
マジで何にも学んでないのが笑うわ
サガスカ→緋色で良くなった部分をなんでまた投げ捨ててサガスカに戻してんだっていうそんな感じ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 694a-ilVA [210.170.221.234]):2024/04/05(金) 18:07:29.69 ID:4jLTJyqO0.net
ターン開始!


敵 🏃🏻‍♀🏃🏻🏃🏻‍♂🏃🏻‍♀🏃🏻💨

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0987-iteT [2001:ce8:143:9958:*]):2024/04/05(金) 18:08:32.70 ID:XLXGz1Qa0.net
>>625
20年前近くのゲームのノリを伝統みたいな感じでやられてもな…
こういう身内ノリみたいのいいから、もうちょいチュートリアルわかりやすくしてほしいわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a8c-Omhd [125.202.14.89]):2024/04/05(金) 18:09:07.25 ID:GSvGXd2l0.net
近接武器が走って近付くのはまだわかるが何で銃持ってる奴まで走る…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.144.59]):2024/04/05(金) 18:09:31.78 ID:0iByWtVUp.net
倍速無いのはマジか?じゃあこれ緋色の進化系じゃなくてサガスカ無印の進化系って事か…?

確かに無印よりはまだ色々早いけど、緋色の速度に慣れた身としては遅すぎるぞ…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdb9-Lkgf [36.241.63.234]):2024/04/05(金) 18:10:47.75 ID:wer6RqFm0.net
倍速オナシャス言い続けてればアプデしてくれるかもしれんから諦めるな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 092f-9T0L [2400:4051:6182:8100:*]):2024/04/05(金) 18:11:49.48 ID:pHiiFci/0.net
倍速は完全版で入れるので
完全版売るためにアプデでは入れません

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a61-0OZO [2400:2653:c421:5a00:*]):2024/04/05(金) 18:11:50.02 ID:LpfzS/mo0.net
倍速は緋色やミンサガリマスターやらに慣れた人の個人的な物
戦隊物みたいな説明は感性がどうのじゃなくて過去作ファン向けの要素と擁護出来なくはない
操作レスポンスの悪さは無理

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.144.59]):2024/04/05(金) 18:12:32.29 ID:0iByWtVUp.net
>>630
伝統じゃなくてサガユーザー向けへのファンサービスだろ。先生とか最終皇帝とかもそうだし

まあ知らない人からしたら身内ネタダサいにしか見えないだろうけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-gboY [49.96.22.176]):2024/04/05(金) 18:13:50.20 ID:rGqNyKG5d.net
>>504
ティシサックみたいなかわいいワシっ子ほしいよな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 092f-9T0L [2400:4051:6182:8100:*]):2024/04/05(金) 18:14:41.44 ID:pHiiFci/0.net
戦隊ものみたいな説明はミンサガ発売当時でも別にウケてた訳でもなければ伝統になってるわけでもない
求められてる訳じゃないんだからクリエイターとしてのプライドがあるなら別の手法に変えるべき

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdb9-Lkgf [36.241.63.234]):2024/04/05(金) 18:15:03.62 ID:wer6RqFm0.net
>>634
どうでもいいけどお前朝からずっと居座って批判し続けてるのすげえな
合わんなら見切って次行ったほうがよくね?(´・ω・`)

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-lvbS [219.102.207.107]):2024/04/05(金) 18:16:22.45 ID:zowuWNXU0.net
>>618
ダンエン2待ってるんだけど、厳しいよなあ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 092f-9T0L [2400:4051:6182:8100:*]):2024/04/05(金) 18:16:41.58 ID:pHiiFci/0.net
>>639
体験版やって腹立ってんだから文句くらい言わせろよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-gboY [49.96.22.176]):2024/04/05(金) 18:18:20.65 ID:rGqNyKG5d.net
>>626
☆1つけて製品版買って文句言ってたらマジモンだけどマジモンって結構いるからなぁ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-lvbS [219.102.207.107]):2024/04/05(金) 18:18:31.39 ID:zowuWNXU0.net
説明しよう!はてやんでぇだっけか
だったらGB~ロマ1くらいだから30年前のセンス

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7607-I3EO [153.195.221.236]):2024/04/05(金) 18:18:56.17 ID:GsEYas8a0.net
絵柄ジョジョに寄せ過ぎじゃないか
まんまじゃん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-lis5 [1.72.9.235]):2024/04/05(金) 18:18:57.85 ID:vaCDkdwTd.net
朝からずっと腹立ってんの?アンガーマネジメントしろよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-gboY [49.96.22.176]):2024/04/05(金) 18:20:01.66 ID:rGqNyKG5d.net
割とマジで嫌いなもののこと考えるより好きなことに時間使ったほうがいいと思うよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e4a-Lkgf [2001:268:9890:aeaa:*]):2024/04/05(金) 18:20:13.30 ID:kTjaw3fT0.net
あれ、これ冗談抜きで緋色より改悪されてない?
緋色起動したらセーブロード編成にワンボタンで飛べるし編成のセット記憶出来るんだが
エメなら使う頻度高そうなトレードとせんせいもワンボタンにできて当然だろ
毎回モッサリメニュー開いていちいち選択させるのか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a56-bLz2 [2400:2200:6db:389f:*]):2024/04/05(金) 18:20:49.08 ID:wsxRr2LH0.net
ゲーム根幹にあるリスクリターンや戦闘バランス、センス高いゲーム構成できるのが河津さん
全てバックアップで活かしきれてないのが残念すぎる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdb9-Lkgf [36.241.63.234]):2024/04/05(金) 18:21:36.84 ID:wer6RqFm0.net
>>641
まあイライラするのは自由だけどあまり熱くなるなよ
レビューが☆5と1で極端なの見てもわかるように一応楽しんでる側の人間もいるんでな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db9-a8nZ [126.142.139.179]):2024/04/05(金) 18:22:37.24 ID:LheHOWT90.net
説明しようはタイムボカンじゃね
尻尾の生えたメタル忍者より前

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae2-JG6v [2001:3b0:21:c530:*]):2024/04/05(金) 18:24:22.69 ID:P+G5Ppon0.net
緋色にあたる完全版をサガエメでも後々出すからあえて緋色から劣化させた可能性・・・!(無理やりな擁護)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5afc-I3EO [2400:4052:47a2:bd00:*]):2024/04/05(金) 18:24:31.99 ID:lP64/WGW0.net
真っ赤になってまで叩き続けるぐらいだったらちゃっちゃと別ゲーに行けばいいのになぁ
20レス近く叫び続けてるとか怖いわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d23-qqT1 [240a:61:22:6db3:*]):2024/04/05(金) 18:25:15.66 ID:C0KzqwCp0.net
ファンに甘えきった男が世に放つ時代錯誤のゲーム
これを【クソゲー】と呼ぶ!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e981-YpjD [240f:142:4b9:1:*]):2024/04/05(金) 18:25:17.71 ID:dH96i+n/0.net
アンサガリメイク早くして

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-lvbS [219.102.207.107]):2024/04/05(金) 18:26:26.88 ID:zowuWNXU0.net
>>650

ヤッターマンだと1977年だからざっと45年前か

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-UvMb [126.254.154.113]):2024/04/05(金) 18:26:56.94 ID:3bvM4chqr.net
ひねくれものの河津がお前の気に入るサガを作ることはもうないからこんなクソゲーのことは忘れて新しい楽しみでも見つけてくれ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.144.59]):2024/04/05(金) 18:27:55.40 ID:0iByWtVUp.net
>>654
あれこそめちゃくちゃリソースつぎ込んで別物に仕立て上げるくらいやらないと無理だろ

いやまあ外道の書とか術関連ちょっとテコ入れする代わりに他はあんま変わりません、で2000円とかなら考えちゃうけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 092f-9T0L [2400:4051:6182:8100:*]):2024/04/05(金) 18:29:30.72 ID:pHiiFci/0.net
サガ公式の生放送でもプロデューサーが相当イキっててユーザー見下してるような態度取ってたから嫌な予感はしてたな
同時にこのゲームを見放してるようなまるで他人事みたいな印象も見て取れた
内部の人間も期待してないよこれに
発売後批判にさらされたくないから敢えて体験版出して売り逃げする格好を回避しただけ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a4d-E7AV [2407:c800:2f21:303:*]):2024/04/05(金) 18:29:36.86 ID:mquY3ybf0.net
サガスカの時はあったスマホUIとパッドUIの切り替えしてくれればだいぶマシになると思うんだけどなんでなくしたんだ
何も割り振られてないボタンが多いし勿体無い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e981-YpjD [240f:142:4b9:1:*]):2024/04/05(金) 18:32:05.34 ID:dH96i+n/0.net
>>657
キャラとストーリーを楽しみたいからシステム面は遊びやすくガラッと変えて欲しい
リールとかいらん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a8c-qMAt [240a:61:3023:b03c:*]):2024/04/05(金) 18:33:51.18 ID:qQHHwCR70.net
グラも微妙でテンポ悪いとかやめーや

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 092f-9T0L [2400:4051:6182:8100:*]):2024/04/05(金) 18:34:13.47 ID:pHiiFci/0.net
ゲーマーあるある
初起動時にユニティのロゴ見てゲンナリする
メニュー画面のUIとか、ゲーム製作初心者のインディスタジオが作ったみたいで笑えてくる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e981-YpjD [240f:142:4b9:1:*]):2024/04/05(金) 18:34:18.02 ID:dH96i+n/0.net
テンポ悪いけど戦闘はめちゃくちゃ面白いわ
グラはサガスカみたいで気持ち悪いけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdb9-Lkgf [36.241.63.234]):2024/04/05(金) 18:34:24.16 ID:wer6RqFm0.net
リールないアンサガとかアンサガじゃないだろ(´・ω・`)
でも宝箱とかのリールで滑るのはいらんマジでいらん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b607-I3EO [240f:e0:2486:1:*]):2024/04/05(金) 18:35:24.08 ID:XEDK4eYB0.net
完全版で翡色の野望とか出すんだろどうせ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-lis5 [1.72.9.235]):2024/04/05(金) 18:36:42.71 ID:vaCDkdwTd.net
道中のリールはいらんけどバトルのリールはほしい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b633-Omhd [240a:61:3110:5365:*]):2024/04/05(金) 18:37:44.32 ID:jOHwsV/i0.net
>>662
いつまでも怒ってるようだけどキミ大丈夫?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e4a-Lkgf [2001:268:9890:aeaa:*]):2024/04/05(金) 18:38:28.56 ID:kTjaw3fT0.net
ピコーン!した時技名とモーションもよくわからんような流し方されるのがやっぱ気になるかな
初回なのに周回プレイしてるかのような
せっかくのひらめきなのに嬉しさがわく前に置いてかれる
戦闘自体はサガスカ気に入ってるので楽しくなりそうではある

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 462e-HCZ0 [2400:2200:2d4:964a:*]):2024/04/05(金) 18:39:00.04 ID:9Z1t76yr0.net
こういうのでいいんだよ
殆ど誰も買わないようなゲーム、これがサガ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db9-a8nZ [126.142.139.179]):2024/04/05(金) 18:39:48.58 ID:LheHOWT90.net
定期的にリール音聞きたくなる
マップの爆弾満載リールはいらんな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.144.59]):2024/04/05(金) 18:40:44.08 ID:0iByWtVUp.net
>>664
分かる。目押しさせて欲しい

いや出来るんだけど、なんで肝心なところで滑るんだよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-lis5 [1.72.9.235]):2024/04/05(金) 18:41:28.09 ID:vaCDkdwTd.net
アンサガのバトルでしか得られない栄養素は間違いなくある
普通のシステムにしてリメイクしろとか言ってるやつには同意できない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6edd-HCZ0 [2400:2200:2d4:a947:*]):2024/04/05(金) 18:44:08.30 ID:PpfEwaLq0.net
盛大に爆死していいからアンサガのリメイク欲しいわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.144.59]):2024/04/05(金) 18:47:54.47 ID:0iByWtVUp.net
まあ正直戦闘演出倍速と駒移動分かりやすくしてくれたらそれだけでアンサガ全然出来る気はするわ。システムは好きだし

欲を言うなら+して術習得しやすくして、合成術出やすくしてくれたら天翔ける翼まで一直線でやれそう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 694a-ilVA [210.170.221.234]):2024/04/05(金) 18:48:01.75 ID:4jLTJyqO0.net
👴🏼💢

🤓、、、。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09a2-uirV [240d:1a:523:bd00:*]):2024/04/05(金) 18:49:30.89 ID:Ky08aOPx0.net
回復がない
って点は結局どうなん?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 18:50:26.92 ID:0iByWtVUp.net
サガスカでもあってないようなものだったし、まあこのシステムなら別に…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 18:51:08.53 ID:LpfzS/mo0.net
サガスカがやられる前にやれってゲームだから回復はまあ無くても

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 18:51:43.62 ID:wer6RqFm0.net
ぶっちゃけ回復してる暇とかなく見えるから気にならない
緋の魔物みたいなやつ相手だとどうなるかわからんが

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 18:52:28.74 ID:3bvM4chqr.net
海外向けプレイ動画でマンドラゴラみたいなやつが雀の涙ほどのHP吸収技使ってるの見たからもしかしたらその技を使える可能性はある

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 18:54:42.60 ID:9m44djj+0.net
世界っていくつくらいあるの?
30くらい?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 18:55:52.04 ID:H8MkrY8NM.net
結局の所、コマンドRPGってゲーム性の限界があるから戦闘だけで多くのユーザーは満足させられないって事だわな
アクション系はキャラがブサイクでストーリーが無くてもゲーム性一本釣りで勝負出来るけどね
コマンドRPGはストーリーや美少女キャラ、あるいはペルソナ3~5、FE風花雪月などのギャルゲー要素の追加など、+αが無ければ、もう見向きされないんや

そういう訳で、もしワイがサガのプロデューサーをやるなら、美少女学園ものサガを提案するわな
そしたらアンチも皆黙ると思うわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 18:56:08.54 ID:XEDK4eYB0.net
予算があればいいゲームを作れるかと言ったら今の蛙には無理だろうな
もう60過ぎてて独善的なものしか作れないからスクエニとしては老害だろうな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 18:56:16.64 ID:hwJTKHAqa.net
なんでサガスカ系譜で作ったんだろ
皆が求めてるのは明らかにロマサガ系譜の方なのに(勿論本人も承知してるはず)
あまりにも天の邪鬼すぎるw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 18:56:21.25 ID:P+G5Ppon0.net
でもサガスカの生命の水には助けられたこともあったぞ
完全にないのは寂しいぜ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 18:57:32.18 ID:mJQl9Q5Hd.net
河津が30年RPG作ってきて到達した結論が回復はいらないだから仕方ない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 18:58:08.02 ID:9AwhdX+m0.net
サガスカ2なのは良い、なぜほぼ全てにおいて劣化してるのか問い詰めたい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 18:59:28.83 ID:0iByWtVUp.net
>>684
主語がでかいわ。俺はロマサガより世界観ごちゃ混ぜサガやりたい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 18:59:32.73 ID:NtBcBIa40.net
フィールドリールも修練積めばある程度制御できるからなあ
まぁたかがゲームになんで修練必要なの?って話でもあるが、宝箱大量回収は高Lvパネル狙いのやり込みの域なので…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 18:59:58.97 ID:mquY3ybf0.net
俺はラスレム2がやりたいです

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:00:47.84 ID:7eZftVer0.net
ロマサガの系譜というかミンサガの系譜だな現代で通用するのは

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:01:18.02 ID:0iByWtVUp.net
>>687
緋色の野望のブラッシュアップじゃなくて無印のブラッシュアップだったと思うしかないな…

実際無印の次だと思うと確かに無印よりロード短くて、マップ移動早くて、テンポ悪く無いし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:01:39.71 ID:wer6RqFm0.net
バトルシステムはサガスカより好きだけどなー
グラフィックも自分はサガスカより悪いとは思わない
ただ緋色で解消されてたもっさり感が復活してるのはアカンからなんとかしてほしいかな
周回させたいなら尚更

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:02:52.39 ID:LpnO9Nrz0.net
戦闘は良かったからテンポさえよければ普通に買ってたと思うわ
サガスカより劣化してないか?って感じるのが終わってる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:03:29.04 ID:GSvGXd2l0.net
>>672
丁寧なチュートリアル付ければ今でも通用するシステムだと個人的には思ってる
ただパネル交換強要は無くして欲しい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:03:45.88 ID:9AwhdX+m0.net
最初のパタパタ走ってくるところはカメラワークを変えたほうがいい、現行のはあまりにも間抜けすぎる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:04:45.83 ID:P+G5Ppon0.net
テンポやレスポンスの悪さがあらゆる意味でゲームの楽しさを阻害してくる悲しみ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:05:38.49 ID:zowuWNXU0.net
すぐ慣れるよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:06:00.38 ID:1qj6h5rN0.net
キャラ 世界観 戦闘 イベントどれもパッとしなかったけど
こんなの今の時代に出していいの
センスの無い古い人が突拍子のない事をやりだした感じ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:06:34.89 ID:NtBcBIa40.net
>>690
ラスレムもいいよね
でもクラスエフェクトが完全マスクだったり
陣形効果の詳細が明示されてないとかの
不親切要素は改善希望

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:06:46.40 ID:GsEYas8a0.net
日本の日常的な風景とか道具仕立てが萎え要素なのよね
そのせいでペルソナとかも馴染めなかった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:06:52.07 ID:wsxRr2LH0.net
>>684
形式がアトラスがやるRPGに近いわなフリーシナリオだとしても
街とダンジョンのあるフリーシナリオ形式が本来の河津式だよな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:07:08.94 ID:XEDK4eYB0.net
法の目をかいくぐって秘書と会計責任者を犠牲にして自分だけ逃げ切り勝ちすればいいようなゲーム
ギリギリの綱渡りしてようやく運ゲーっていうのは楽しさじゃなくて疲弊しか生まないんだが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:07:41.70 ID:+k6vXqL00.net
>>696
それは本当にそう
そうなんだけど多分カメラワークちゃんと出来るほどの技術はもうなさそうな気がするからアレしかお出し出来ないんだ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:08:14.09 ID:GG+Sq2Ba0.net
本来の河津式って何年前のお話なの

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:09:19.95 ID:2L07nQv20.net
なんか勘違いしたオッサンが作ったゲームをなんか勘違いしたオッサンが買う
こういうのでいいんだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:10:15.96 ID:wsxRr2LH0.net
>>705
RPGだから街とダンジョンある形式は、いつの話しとか何年前とか関係ないぞ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:11:05.92 ID:B5ikgRXzd.net
ロマサガ系がいい→わかる
サガフロ系がいい→わかる
ラスレムがいい→わかる

そして生まれたサガエメ
なぜなのか…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:14:32.00 ID:GsEYas8a0.net
ロマサガは過大評価。というか思い出補正。
久しぶりに2やったらバランス悪い、戦術性に乏しいで
中盤で投げたわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:15:01.30 ID:FxinOIte0.net
河津がやりたいのってRPGよりTRPGだろ?アンサガやサガスカはそれに近いし、ロールとか数値が変動しなかったり、適正があったりするのがそうだろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:16:51.26 ID:GG+Sq2Ba0.net
どちらかといえばアンサガ、サガスカ路線が元々の好みな気はするよな
ロマサガ大好きなら久々にリマスター遊んでみるのもいいと思う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:17:18.06 ID:GhTaCxRG0.net
>>709
ミンサガが面白かったからそれを追い掛けてる人が多いんでしょ
サガなんて元々自分に合うかどうかなんて一か八かなのに
やって合わないのはあるよ、ここまで元々癖が強い長期シリーズなんて早々ないんだから

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:19:30.86 ID:H8MkrY8NM.net
リアル等身や、皆でパタパタ走ってくるダサさとか、
シュール感出す為の演出なのに、それを読み取れない奴も多いんやね
「説明しよう!」的なナレーション入る所を見ても明らかやんw
カッコいいモーション作ったり、カメラワーク使ったらむしろ台無しだよ

「ノリが寒い」とか「滑ってる」って批判するならわかるけどな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:20:44.12 ID:qn2mLWvU0.net
ミンサガは駄作だな個人的に、ジョブとかフィールドスキルとか余計な要素がありすぎ
バトルのバランスもおかしいし何よりキャラがオリジナルから劣化しすぎてて落胆した思い出

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:22:03.75 ID:mJQl9Q5Hd.net
>>713
へー知らんかった
Xで河津にあれはギャグでやってるんですよね?って聞いてみてよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:22:06.44 ID:vaCDkdwTd.net
ミンサガが駄作ならもうサガの向いてない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:23:28.78 ID:GsEYas8a0.net
>>712
シリーズ中でミンサガとサガスカは傑作と思ってる
ミンサガはカメラが良ければ神ゲーになれてた
出した時代がちょっと悪かった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:24:46.89 ID:e1vzg/aW0.net
ミンサガはイベントこなしたいなら戦闘できるだけ避けなければならないってのはストレスだったなぁ
リマで煙玉とか進行度ゆっくりとか出てちょうど良かったくらい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:26:07.52 ID:fnuxUFv/0.net
ディーバ編、二つ目の世界に入ってタンク2人になってから負ける気しねえけど最狂に軽く捻られるんだろうな
1個目の世界のネクロノミコンは手も足も出なかった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:26:10.81 ID:rGqNyKG5d.net
河津は普通のゲーム作るなら自分が作らなくてよくない?ってタイプだから
普通のロマサガ期待してる人はもう自分で作ったほうが早いよ
仮にロマサガ4出ても出てくるのは変なロマサガだからどうせブチ切れることになる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:26:33.31 ID:p78un75W0.net
アースドラゴン何回倒しても竜鱗の剣落ちないんだが
アースドラゴンのソウルなら手に入るが
直前のモンスターで電磁放射銃ってのなら出た

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:27:58.99 ID:qn2mLWvU0.net
ミンサガよりサガスカの方が面白かった、ミンサガは色んなスタッフの意見が取り込まれてそうだけど要らない要素ばかりで邪魔に感じたな
サガ2とかサガフロみたいなさっぱりしてる方が好み

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:28:46.93 ID:vICCXUTUa.net
時系列としては実質サガスカ3なんだから
普通に緋色でブラッシュアップしたところは引き継いでおくれよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:28:52.58 ID:GSvGXd2l0.net
サガ3とサガフロ2が合わなかったけど他は楽しめた
今作も倍速機能さえあれば十分楽しめる……だからお願い倍速付けて下さい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:30:32.18 ID:qn2mLWvU0.net
サガフロ2は雰囲気やBGMは良いのに勿体なかったな
河津と小泉のツートップの仕事が滑り倒してて駄作になった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:30:43.79 ID:ollgr2Tv0.net
最終皇帝編の氷溶かす時のランダム戦闘をできるだけ起こしたい場合
戦闘起きなければ巻き戻してキャンセル繰り返すしかないのか?
というかこんなところでランダム要素いるか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:31:05.87 ID:fnuxUFv/0.net
戦闘は十分面白いけどODになるかどうかは運も絡むからそこは好き嫌いわかれるかな
ロールが充実してきたらそこもある程度コントロールできそうだけども

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:31:49.40 ID:XEDK4eYB0.net
ミンサガリマスターでも周回させ過ぎで疲弊したからな
エビはもっとさせる気なんだろ?
そんなに時間を拘束されるゲームなら手を出さないってやつが大半だろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:33:55.45 ID:vICCXUTUa.net
連携の仕様的に後半の敵は悪臭とかスタンばら蒔いてくんのかな
たぶん素直に連携はさせてくれないよね
陣形みても状態異常耐性系あるからそれ使えってことだろうし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:37:09.69 ID:wYv+u01d0.net
>>708
GBサガとサガフロ1系だ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:43:46.57 ID:+mkJH0W70.net
まじでつまらん
こんなんに8000円も出すわけないだろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:45:57.73 ID:vaCDkdwTd.net
連携率150%以上でOD抽選200%以上で確定
HPが少ないと発生確率アップ
OD2回発動するとロマサガ2のときの技閃いてボス倒せたみたいな気持ちよさがある

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:46:28.08 ID:XLXGz1Qa0.net
>>669
一応、スクウェア初のミリオンタイトルなんですが…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:47:21.95 ID:P82M+x0Ja.net
テンポだけ良くなれば十分面白そうだと思う
3倍速つけてほしい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:50:29.39 ID:wsxRr2LH0.net
スクは河津予算拡大させる必要があると思うわ
この路線はやりすぎ悲しくなるわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:54:47.94 ID:pHiiFci/0.net
予算拡大とかむしろ開発チーム側が拒否するわ
予算上がるってことは売上本数目標が上がるってことだし
つーか社会人経験者あるならそんなこと分かるでしょ?
予算が低いからこそ、開き直って適当に作って売上イマイチでも許されるんだよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:55:06.81 ID:hpuIsPJw0.net
Steamの体験版で赤の一族の
「腕試ししないか?」→「ノリがわるいなぁ」
で進まないんだがこれで終わりなのか?
だとしたら他プラットフォームと比べて短すぎるんだが

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:56:00.82 ID:u4DkaIKx0.net
>>641
無料のゲームに文句言うの?
お前普段からクレーマーなん?ゲ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:57:25.85 ID:mUN4219x0.net
ターン開始前の走っていくところは
キャラのフェイスカットインと戦闘の状況に合わせた台詞とかでいい気がするんけどな
主人公が「止めと行こか」とか「これ以上はやらせへん」みたいな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:57:41.27 ID:H8MkrY8NM.net
>>735
赤緑と来たら当然次は青やな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:57:48.43 ID:cFM/7luI0.net
>>713
ダサいのを頑張って擁護してて草
シュールとダサいは違う。これはクオリティー足りてないからダサい方向に転がった(転がざる負えなかった)だけ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:58:19.24 ID:3aLjO1m/0.net
>>737
稼ぎ場所だから体験版だと利用不可だとか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:58:25.23 ID:pHiiFci/0.net
それもいらんわいきなり攻撃開始でいい
只でさえ倍速なくてテンポ悪いのに

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:58:31.49 ID:vbAYTQm/0.net
ターン開始のダッシュはいいけど
味方だけじゃなくて敵も映してほしいわ
敵のグラ確認するのにいちいちカーソル合わせにいかなきゃならんのめんどい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:59:01.40 ID:KKi1Ax6u0.net
>>739
それ採用してくれ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:01:37.38 ID:wsxRr2LH0.net
>>736
面白いゲームを作れる人に予算の都合で作らせない方が問題あるよ
ゲームの価値が下がる方が問題だから
その理論だと生産させる価値がない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:02:01.85 ID:cFM/7luI0.net
>>736
他のビジネスなら解るがクリエイターとしてはどうなんだよw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:02:54.44 ID:Tv07nXz80.net
紙芝居もゲーム性も何から何まで本当に令和のゲームかよこれ…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:03:12.36 ID:mUN4219x0.net
PS5とsteamsに合わせたパフォーマンスモードをオプションで実装みたいなのもいいかもと思った
やはりマルチであることが謎の間を生み出していることは明白

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:05:23.44 ID:vaCDkdwTd.net
走ってる時間でバトルの処理してるんじゃね
サガスカのレディもそうだったし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:06:20.12 ID:P+G5Ppon0.net
テンポさえ良けりゃあなあ
何で緋色で出来てた事が出来なくなってしまったのか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:06:41.18 ID:pHiiFci/0.net
もう定年間近のじいさんだし大量に予算預けられてゲーム製作とかしんどいんでしょ
予算が高ければ高いほど売れるもの作らなきゃってプレッシャー掛かって自分の作りたいものとはかけ離れていく
お前らの職場の60代のじいさん見てみろよ?この人やる気あるなぁってやついるか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:08:37.04 ID:FxinOIte0.net
つか走るくらいならレディで良いわ。無印のクソ長レディはアレだけど、まだ短いだろうし

一番は緋色の爆速レディだけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:09:12.85 ID:wsxRr2LH0.net
>>752
だから下の後輩とかが支えてやれと面白いもの出来るぞ
それで会社の価値が上がればいいんだろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:09:39.36 ID:u4DkaIKx0.net
これで文句言うやつおるんかw
もうゲーム辞めるかアンサガでもやってこいや

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:10:20.28 ID:FxinOIte0.net
>>752
そこまで思えるなら文句言わずに離れろよ。河津は自分の作りたい物を予算内で作った結果がこれなんだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:10:41.07 ID:hpuIsPJw0.net
>>742
あーなるほど…そういう事情で進まないようになってるの一理あるね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:12:03.12 ID:NCaqKNm+0.net
ゲーム性は置いといてビジュアル的な面でミンサガレベルは欲しいよねって
完全に閉じコンやんけ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:13:06.34 ID:vaCDkdwTd.net
ミンサガよりはいいだろ
何言ってんだ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:16:27.72 ID:iYUSzlYK0.net
やっぱ小林絵じゃないと河津のイメージが膨らまないのかね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:16:57.73 ID:NCaqKNm+0.net
直球で言うと紙芝居やめえやってことです
サガスカもそうだったけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:19:16.27 ID:rtDJtgmX0.net
体験版終わるまでぶっ通しでやるくらいには面白かったけどスレでは不評なのな
戦闘でボタン押した後すぐ次を押せないとか
せんせいの試練は3つ受注式じゃなくて全解放でいいだろとか不満はあるけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:19:42.78 ID:mTBQVotW0.net
>>750
それにしたってほぼ無背景フィールドだぞ
極限までオミットしたクソモデリングとデザインでもうちょっと何とかならんのw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:21:17.67 ID:kTjaw3fT0.net
PS5でやってたらでかいディスプレイだとセリフや技名、連携率があちこちに散らばってて視線移動しんどいな
steamで小さめの画面で遊ぶと気にならなくなった
これスマホ・Switch携帯版向けの調整かな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:22:25.66 ID:GsEYas8a0.net
・・・これはやらなくていいかな
アマチュアがサガスカに憧れて真似してみました
みたいな作品に思える。見た目/演出/ロード・・・
全部気にならん人は楽しめるかもしれんね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:27:59.16 ID:GrvJ6nYKM.net
>>750
言うて緋色でレディめっちゃ高速化してたのにサガエメでまた長くなるのが謎

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:28:35.10 ID:mTnzbahI0.net
みんなでワーッて走るとこ面白いな悪い意味でだけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:28:52.01 ID:GrvJ6nYKM.net
>>764
多分スマホを想定したUIなんかなぁって思うよな
画面のいたるところに情報が散らばっててスマホゲーだと確かにこんな感じだなと思うし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:29:09.88 ID:RaYB5pw3d.net
最初の小走りはロードに使おうSwitch
他の機種は瞬間移動でサクサク切替

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:31:52.27 ID:76PVGzMp0.net
グラグラ言ってる奴らにゲームは中身だってガツンと言ってやりたかったのに

悔しいです😭

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:33:13.11 ID:Mdu2+Wwqd.net
つーかなんかアメイヤだけまじでイージーじゃね?
御堂やらディーヴァと違って詰む要素無いぞ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:36:01.28 ID:Ty8FNUrr0.net
サガスカ緋色からグラフィックや演出面はほぼ進化してないのになんでロード長くなってるんだ…
グラはどうでもいいが、そこは拘ってほしかった…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:36:44.44 ID:GrvJ6nYKM.net
>>771
アンサガのジュディ編みたいなイージーモード的な立ち位置なのかもなアメイヤ
一人だけ明らかに性能がおかしい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:39:38.90 ID:7jJjiEBh0.net
不満の大半がバトル中のテンポに集中してる訳だけどこれほんとなんとかならないかな
バトルが最大の売りなのにもったいないよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:41:46.89 ID:GrvJ6nYKM.net
>>774
河津は高速化無理と匙投げてるけど
今からでもアプデで高速化出来ないか検討したほうが良いよなあ
バトルがプレイの大半を占めるのにそれがストレスになったらまずいよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:42:02.11 ID:P+G5Ppon0.net
サガエメ翠色が必要なゲーム

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:42:46.64 ID:1qj6h5rN0.net
経費削減する箇所がイベントシーンのボラギノール化はやる気も売る気もないんだなって思う
楽曲以外全体的にきついけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:43:33.11 ID:SLRBJ+8I0.net
>>669
こういうイタタな勘違い野郎がIPを駄目にしていくんだよな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:45:55.96 ID:vaCDkdwTd.net
紙芝居は別にええわ
スキップも早送りもないのが問題
アプデ対応してくれ頼む

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:47:58.42 ID:e1vzg/aW0.net
マジで高速化は欲しい
発売日アプデでなんとか頼む

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:50:13.31 ID:xWKRgBJq0.net
周年ゲーです→わかる
テンポ悪くしました→??????

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:50:37.37 ID:xWKRgBJq0.net
周年× 周回○

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:51:52.85 ID:h3ioEhcD0.net
>>681
17らしいよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:53:13.17 ID:h3ioEhcD0.net
>>702
めんどいからダンジョンいらね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:54:32.72 ID:GrvJ6nYKM.net
ってか今作は世界が事実上のダンジョンなんじゃない?
1つの世界クリアするまで別の世界に行けなさそうだし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:57:45.43 ID:ViWDi0AHr.net
>>750
そうだよ。
PS5は一瞬、スイッチ版は5秒ぐらい走るからね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:03:21.16 ID:vaCDkdwTd.net
>>786
やっぱそうだよね
バトル演出の高速化はできるかもしれんが走る時間の高速化は無理

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:05:19.29 ID:wer6RqFm0.net
>>762
Xではおおむね好評だけど呟いてる人もサガ慣れしてる人多いからな
まあいつも通り人を選ぶゲームだねという感じ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:05:54.26 ID:ViWDi0AHr.net
>>52
オートセットの設定あるぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:07:06.44 ID:vQ3ZFzdT0.net
この半端に頭使うのもうダメなんだろうな
ガチる人はそもそもDCGやるし、やらない人はやりたくないさ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:09:02.16 ID:X3n4pvs80.net
ユーチューバーの感想動画を見る限りは
神ゲーって言う人とクソゲーって言う人で
評価が真っ二つに割れてるな

クソゲーって言ってる人の不満点は
・ストーリーが紙芝居
・フルボイスじゃない
・ダンジョンがない
・買い物がない
・チュートリアルが不親切
・戦闘中、毎回ターン開始時にロードがある
・戦闘のアクションが淡白
・戦闘が運ゲー
・回復魔法がない
こんな感じだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:10:13.58 ID:Q+amAx5t0.net
馬鹿の自己紹介だなw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:11:02.77 ID:fRvskAsr0.net
チュートリアルっていうかtipsは滅茶苦茶親切だと思う
レスポンスってアプデでなんとかなるんかな?
根本の設計問題でどうしようもないとかだったら泣く

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:12:18.27 ID:vaCDkdwTd.net
>>791
そういうゲームじゃないとしか言いようがないな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:12:31.60 ID:oaO7fmsf0.net
運ゲーはねぇな理詰めじゃん
恩寵無いから回復は欲しいけど体力吸収的なもんありそう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:12:44.70 ID:sS/dJPWGd.net
スイッチ版もやろうとしたらこれはちょっときついw
アメイアは製品版でいいわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:14:03.67 ID:GrvJ6nYKM.net
>>795
運ゲーは全然システム理解はしてないな
運要素なさすぎてバトルが窮屈なくらいなのに
まあでもそんな感想が出てくるくらいゲームシステムを理解してもらえてないってのがまずい点だろうな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:14:22.91 ID:fRvskAsr0.net
戦闘演出の倍速は今更導入できないとしても
メニューの動作の劣悪さだけはなんとかして欲しい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:15:38.78 ID:wer6RqFm0.net
tips見れば割と親切に書いてあんだよな
でもスキャンは長押しってちゃんと言えとは思ったw
他はまあ仕方ないねだけど戦闘が運ゲーってのだけは納得できないな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:16:15.30 ID:wYv+u01d0.net
>>785
ようするにGB2じゃね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:17:24.46 ID:oaO7fmsf0.net
メニューはキャラ切り替えが十字ボタンなのは表示もないし不親切とは思う
あと装備改造は文字だけ過ぎてなぁ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:19:18.66 ID:GhTaCxRG0.net
>>735
FF7リバースにあれだけ金や手間かけて未だに30万いくかいかないかレベルだからね
FF16にしてもそうだけどSONY一択縛りしてる限りは他に回せないだろうに

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:20:00.23 ID:kTjaw3fT0.net
このゲームの戦闘で運っていまんとこ敵にスタンや毒入ってよっしゃーとかOD発生からの術連携でつええとかぐらいじゃないか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:22:01.88 ID:h3ioEhcD0.net
>>740
サガサファイアデストロイヤーとかでひとつ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:22:15.05 ID:E5Nx/3QE0.net
ゲーム中にタイトル画面に戻る方法ってなくない?
steam版だけどゲーム中に画面サイズ変えられないし
画面サイズ変えるには一度落とす必要あるのしんどい
ボス戦はフルで雑魚戦はウインドウでって切り替えてやりたかったんだけど
緋色でできてたことが今作では何故できなくなったんだ
中身は文句なく楽しみなんだけど
操作感が現時点で気になること多くてどうにかならんかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:26:13.90 ID:w3DCDu7N0.net
これ本質的にはSRPGに近いんだから、いっそのこと戦闘時の味方キャラ 最大10人くらいにしてもっと集団戦っぽくしたらいいのにね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:30:31.16 ID:oaO7fmsf0.net
10人分の攻防とか1ターンで何m走らされるんだw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:30:33.09 ID:rMFdJa5V0.net
>>771
そらまあ
アメイヤがアホみたいに知力高くて
分かりやすく壁させろってキャラがいて
低コストスタン役も揃ってて

まあ圧倒的にヌルゲーだよね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:33:25.90 ID:lP64/WGW0.net
まさかのアメイヤがあっさりとお亡くなりになった、このシビアさはコーデリア思い出すな
ウィルマ仲間にするとアメイヤ死亡ルートに分岐すんのかな?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:33:39.05 ID:oaO7fmsf0.net
アメイヤはスタッフの試遊で術より脳筋魔女になったせいでここまで術優遇になったんだろうな
最終的にこれ知力すぐ99行きそう
ブルージュってどうだったっけ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:34:12.55 ID:wer6RqFm0.net
主人公といえば自分とか言ってる御堂のパーティがクグツばっかでちょっとクセつよなんだよね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:35:21.01 ID:XEDK4eYB0.net
アメイヤのパンツ見えないじゃん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:35:21.48 ID:wer6RqFm0.net
>>810
合体すると術関連ステが二倍になるからまあ大体はカンストするな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:36:47.47 ID:rMFdJa5V0.net
>>811
まあ実際御堂編のクグツは強い
アメイヤ編のボウは絶対ベンチ化するしロロも別に普通のモンスターだし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:37:04.21 ID:oaO7fmsf0.net
>>813
ある意味サガフロオマージュみたいなもんか
知力高いけどアホっぽいから知力とは…?とはなるが

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:38:23.53 ID:CEQ+OPy50.net
>>810
ネコで下駄履かされ過ぎて術使っていてもしばらく知力は上がらないんじゃないかな、これ
術ランク上がるからそれでも十分強いけれど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:38:24.16 ID:CEQ+OPy50.net
>>810
ネコで下駄履かされ過ぎて術使っていてもしばらく知力は上がらないんじゃないかな、これ
術ランク上がるからそれでも十分強いけれど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:40:28.98 ID:h3ioEhcD0.net
発売日に阿鼻叫喚の批判レスが溢れないだろうことを思うと体験版は英断だわ
買わないアンチは今のうちに好きなだけ吠えとけ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:42:40.13 ID:IEOpUavu0.net
意図的にでんでん現象起こさして見かけの評価を高くするのを計画的にやってるってするなら河津への最後の花道ってことかな…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:43:53.58 ID:e1vzg/aW0.net
モンスターは実際今のところ強みが見えんな
サガフロ妖魔的に吸収で強くなんのかと思ったらそうでもない
情報揃って吸うべきモンスター判明してからが本番か

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:45:40.50 ID:oaO7fmsf0.net
刑事コンビは猫3匹だから育成ムズそうなのが
ロロみたい喋れば愛着湧きそうだが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:46:25.33 ID:ikFXIdEy0.net
仕事から帰ってきて体験版始めたけど…なんだこれ…と言いたい部分とまだサガスカの方がわかりやすかった
てかバトルがもっさりしすぎてる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:47:09.66 ID:76PVGzMp0.net
これ全機種遊べる環境あると体験版でかなり遊べるな
5世界くらいのイベント体験出来るのか
でももっさりのせいで全部回るのきちぃ...

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:47:22.46 ID:wer6RqFm0.net
サガフロの妖魔も他種族比でなんか微妙だったし…
マジカルヒールや生命の雨的な能力があったりしたら嬉しいんだけど回復ないって言ってるしまあないんだろな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:49:00.18 ID:vaCDkdwTd.net
>>822
サガエメのほうがわかりやすいだろ
難易度も低い

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:49:56.16 ID:oaO7fmsf0.net
モンスターだけ回復技あったらサガフロの人魚ばりにスタメンだろうな
LP回復ロールあるから野イチゴも制限されてそう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:51:10.59 ID:c8FRDuJL0.net
>>778
格ゲー衰退期みたいな感じか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:52:29.56 ID:bnomvdSC0.net
俺は結構好きだよ
主にダンスバトルとまだ花じゃないってところが

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:52:32.61 ID:rMFdJa5V0.net
つーか次マップ行ったらLP回復するから短命以外どうでもいいなLP

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:54:01.62 ID:c8FRDuJL0.net
まあやり過ぎっと詰将棋になっから
ある程度のランダム性な遊びがないと

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:54:30.20 ID:pvrHSA5M0.net
UIはもっさり気味
ロード時間(Switch)よりこっちの方が気になった
終盤ロールとか頻繁に入れ替えるようになると大変そう

戦闘はサガスカを楽しめた自分は普通に楽しい
インタラプトにインタラプトを重ねられると混乱する
閃きの演出はあっさりしすぎ
ボイス無しは全然気にならない
というか河津節全開なテキストが
アレすぎて声とかどうでもよくなる

装備の強化はスゲー時間が掛かりそう
素材集めは面倒くさいねこれ
最強装備とか早々に挫折しそう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:55:39.85 ID:ikFXIdEy0.net
>>825
タイムラインはわかりやすいが、細かい戦術多すぎんよ
サガの集大成的なすごいのが来ると思ったらなんかやばい臭いがする

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:56:24.63 ID:mUN4219x0.net
装備の強化とか素材バランスは周回前提なのかもね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:56:27.01 ID:c8FRDuJL0.net
装備の最適解なんてサガ学会サイトで直ぐに出そう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:57:42.70 ID:ikFXIdEy0.net
これは欲しいものリストから消去だな
高速化されてスマホで1500円ぐらいになったら考える

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:00:30.43 ID:oaO7fmsf0.net
装備強化はゲーム中でも派生表ありゃね
サガスカの鍛冶は中途強化のが性能バランスよかったりするのが初見殺し過ぎた

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:09:20.37 ID:X+a4Wp5M0.net
戦闘以外でも、流石に各ワールドに入ってやる事だけやって出ていくマジで寄り道がない淡白なのは体験版だからだよなと考えてるけど引き継ぎあるからまさかねぇ…と考えちゃう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:12:38.17 ID:iYUSzlYK0.net
Unityもうやめてほしいわ
クソ重すぎる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:13:52.09 ID:8d8rj5Oed.net
金行世界ラストの凶ボスクジラって何か武器ドロップしますか?

こいつだけ倒しても何も貰えないのですが….

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:14:43.74 ID:5ziP4clV0.net
スクエニゲームは発売日買いすると後悔するってうちの猫のマイケルが言ってた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:15:26.57 ID:GrvJ6nYKM.net
>>837
今作寄り道とかなくひたすら一方通行で世界を渡り歩くゲームな気もする
シウグナス編は特殊とか言ってたからもしかしたら自由に世界移動できるかもしれんけど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:15:28.73 ID:X+a4Wp5M0.net
あとサガスカの産業開発と、武器の強化でいちいち特定の街に行くの面倒だったのはあるけど
それにしたってこの装備品の強化とアイテムのトレードは簡略化しすぎじゃないかw

トレードの出品も割と謎だし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:18:12.25 ID:5ziP4clV0.net
いくつかの世界やった感じ各ワールドにつき3つくらいしか分岐なさそうだったな
製品版では他の並行世界と複雑に絡み合ったりしてたらいいけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:19:22.52 ID:wer6RqFm0.net
他の主人公クリアすると話変わったりするらしいしその辺に期待かなあ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:20:39.52 ID:X+a4Wp5M0.net
>>841
確かに各世界入ったら、そこでやる事一段落しないと出れない仕組みだから有り得そうだなー
それが複数分岐してって感じね 後は途中でデカい(前でいう不死鳥編や大地の蛇みたいな)大分岐があるとか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:25:55.46 ID:FxinOIte0.net
>>824
あいつら鎧がクソなだけで吸収で即戦力になるし、トキノくん居たらもうそれだけで勝ち確なくらい強かったイメージしかないんだけど

とりあえずアメリヤ終わった。最終皇帝はなんかよく分からんかった。もっさりとはいえ、結局もっとやりたくなったからもう一回今度は違うルートでやってみようかな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:30:12.14 ID:e1vzg/aW0.net
今回は事前の説明からして周回してから本番って感じでしょ
1周目でストーリーラインしっかり追って2周目以降で本格的なフリーシナリオって感じ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:33:33.08 ID:tU1cjz6Q0.net
そんなモッサリか?
steamやってるけどサクサクだけどな
憤怒の牛くんが激硬でめっちゃ苦労した
排水陣で牛より行動遅らせないとまともにダメージ通らなかった

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:34:32.69 ID:o4gPUF8p0.net
わしのcpuがぼろいのかもしれんが戦闘中に起きてることがわかりづらい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:38:17.07 ID:GrvJ6nYKM.net
>>845
LPが回復するタイミングが世界クリアして連接領域に来たときだから
多分基本は自由に世界を行き来は出来ない仕様な気はするね
自由に行き来できたらLPいつでも回復できてLP意味なくなるし
んーでもLPが完全に尽きたら詰むということになるし他にLP回復手段あるのかな?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:44:24.76 ID:OE2IRnzG0.net
戦闘メイン方針自体は否定する気ないけど流石にこれ戦闘以外捨てすぎでは…
ミンサガベースのオーソドックスなRPGやりてぇ…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:45:19.58 ID:wer6RqFm0.net
戦闘後LP回復するロールが最初からあるしそうそう詰まりはしないんじゃないかなあ

>>846
お手軽に強化できるけど他が育ってくるとやや微妙かなーと
トキノ君とかメサは強いけど妖魔が強いというよりも本人が強いっていう感覚だった…まあ大体鎧が悪い

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:46:54.00 ID:CPO7Oben0.net
紙芝居と動きの無い車で移動パートでめちゃくちゃ草生えた
なんか色々安っぽい感じだけど大丈夫かこれ・・・

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:49:07.15 ID:vQ3ZFzdT0.net
完全版がスマホでセールになったら買う

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:49:37.44 ID:v8thZlR90.net
Switchでアメイヤ編やってみたけどBGMが微妙だな
特にフィールド
本当にイトケンなのかこれ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:49:47.85 ID:gpWppdy90.net
フルプライスは強気すぎる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:54:18.75 ID:ZidtqaMWa.net
>>736
予算沢山付けて売り上げ目標に届かなかったのがミンサガとラスレムだからなあ
ああいう経験があったからもう河津は大作路線諦めたんでしょ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:55:20.85 ID:d0zlYOMQ0.net
製品版まで我慢できなくて最後までやったけど火の神霊より憤怒の塔主の方が強かった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:56:46.79 ID:iDOghOjeM.net
VITAでβテストやらせた前科があるから暫く様子見だな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:57:14.56 ID:SoV4k+aD0.net
>>857
勝手な憶測ではあるが俺も河津自身がラスレムの失敗がトラウマになってて
もう大作路線で冒険するのを嫌がって低予算小規模チームでほそぼそとやるのにこだわってる気がするね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:57:27.46 ID:788ybcw/0.net
御堂編やってみたけど最初のモンスターが過去作の使い回しで
その次の次くらいにまた見覚えのあるやつと戦ったし
これダメなやつか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:58:44.81 ID:OE2IRnzG0.net
>>846
うーん…簡単お手軽即戦力ならメカのが使いやすいし即戦力と言いつつある程度モンスターランク上げないとステ高いモンスター憑依できんし達人もないしで妖魔あんま使いやすかったイメージない…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:59:19.74 ID:kTjaw3fT0.net
ヴァッハコピーが女キャラの中で絶妙にぶっさいくなのが悲しい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:01:00.33 ID:gBMbsjLZ0.net
PC版GMGで15%OFFにできるので事前購入した
体験版やって不満は多いけど連休中の楽しみができたわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:03:07.25 ID:v8thZlR90.net
>>846
それはトキノ君というか時術が強いのであって妖魔は(ry
憑依能力が微妙なせいで劣化ヒューマンというイメージが強い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:04:18.49 ID:FxinOIte0.net
>>861
ドラクエ見てみろよ。毎回使い回しモンスター沢山いるぞ

>>862
別にランクなんか上げんでも遺跡のモンキーライダーかトキノくんのリージョンのプリマ吸うだけで即戦力やろ。カンストするまで上げたらそら他より微妙だけど、普通にクリアレベルまでなら妖魔とメカが分かりやすくステータスの暴力で強かったと思うわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:09:42.56 ID:SBHa8Y0ya.net
使い回しとかモンスターズ3やったら発狂するぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:10:04.39 ID:GG+Sq2Ba0.net
サガスカのモンスター使い回しは半端じゃなかった
サガエメは色々掻き集めて種類出してくれればいいよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:10:09.83 ID:cFM/7luI0.net
とりあえず河津信者は質が悪いことはわかった。普通のサガファンやライトユーザーの声が全て掻き消される

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:11:46.02 ID:WEwFmO0Ja.net
これをサクサクという感性には同意できない
我慢できるだけでサクサクではない
緋色でもいいし他のRPGやってきてください

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:15:34.72 ID:cFM/7luI0.net
P4R、ユニコーン、FF7Rと立て続けに良ゲーやって次はこれかとプレイしてみたが、、
次は百英雄?とかいうのになりそうだわ。バルダーズゲートも気になってるし、
コイツはスマホでセール&アップデート待ちにする。一応買う気はある。。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:16:05.32 ID:fRvskAsr0.net
魔具のせいでモンスター以外もモンスター技使えちゃうから取り柄が薄いね
というか武器防具枠が魔具で固定の魔具使いって感じだな
ひらめき我流モンスター技全部使える魔具使いが強すぎる気がする
何その魔剣と魔銃

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:19:48.89 ID:ViWDi0AHr.net
>>871
ローニンとBG3はマジで大正解だぞ
不安ならそっちいっとけ俺はどちらも通過したから

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:23:53.72 ID:o4gPUF8p0.net
正直完全版にしよっかなって思ってるよ
完全版まだ出ないのかよ!!と思って結局出ないことになったらなったでセールで買えるし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:33:58.90 ID:qhWeOPut0.net
サガスカ発売前と同じような感想多いなあ
これは完全版待つのが良さそうですね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:34:49.94 ID:vbAYTQm/0.net
複雑すぎると思ってたがシステム慣れる面白みわかってきた
ただ連携させるだけじゃダメで全体攻撃には防御が有効だったり
BP重いコスパ悪い技も独壇場用に仕込んでおくと輝くとか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:36:51.93 ID:J6NRxVeX0.net
システム面だけを見れば凄い神ゲーな感じはするんだけどそれ以外がクオリティ低すぎる

万病に効くけど見た目も匂いも味も完全に糞尿な漢方薬を目の前に出された感覚

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:38:21.56 ID:X+a4Wp5M0.net
そういえば機能使ってみようと巻き戻しやったら、会話一つ戻すだけでバックログ無いのかコレ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:39:23.78 ID:X+a4Wp5M0.net
ごめん長押しでかなり戻れた けど狙った所には戻れないのね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:39:30.26 ID:vbAYTQm/0.net
能動的に戦略を組み立てて難敵に勝つ楽しみまで到達できればアリと思えるど
そこまで辿り着く前にやめちゃう人が結構いるだろうな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:41:50.82 ID:wYv+u01d0.net
>>869
ソシャゲ以外のサガでライトユーザーっておるのか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:42:09.99 ID:J6NRxVeX0.net
>>880
うんうん、先にクオリティの低い部分に目が行くから投げられると思う

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:42:51.68 ID:WEwFmO0Ja.net
その話題はサガスカのときから1億回繰り返されているし河津も取っつきづらいのはわかってたからサガスカとは違うんですって言ってたんだろうな
実際サガスカ2だけど
いやサガスカ2なのはいいんだよ好きだし
クオリティコントロールしっかりしてくれ!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:44:43.05 ID:DrlB166s0.net
魔具がいま何を吸収してるのかってどこで確認するんだ?
だいぶ重要な情報だと思うんだが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:44:46.39 ID:LpfzS/mo0.net
戦闘面白いところまで行きついても操作のレスポンスの悪さが邪魔してくるからなあ
そこ我慢出来るかどうかもかかってくる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:45:02.92 ID:J6NRxVeX0.net
>>883
サガ好きな人って探索と戦闘の2つのテンポさえよければ食える人多いからこの2つのテンポ死んでるのは致命的だと思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:45:51.65 ID:J6NRxVeX0.net
サガスカは無印でもワールドマップ探索のテンポは悪くなかった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:46:31.99 ID:PyI06vlh0.net
PS5版やった。つまらんと思ってたら20分くらいで終わってしまった。
とんでもない糞げーだった。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:47:09.28 ID:fRvskAsr0.net
>>884
解き放つを1回選択するとどの魔具から解放するか選ぶ画面になるからそこで見えるけど
正式な確認方法かはわからない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:53:22.43 ID:DrlB166s0.net
>>889
サンクス
裏技じみてるな…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:54:13.59 ID:tU1cjz6Q0.net
異次元ネコ探ししてたらアースドラゴンが竜鱗の剣落としてった
開始してまだ4戦目なんだがこんなにいきなりで良いのか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:54:38.59 ID:mUN4219x0.net
ええんやで

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:58:54.36 ID:PcJc8E6C0.net
steam体験版の画面拡大できないのは仕様?
右上ボタン押せないしalt+enterも効かない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:00:53.88 ID:UqtEW5uf0.net
猪が強い兜落とすしランダムドロップもサガスカから継承してるな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:03:01.44 ID:rF4gPB1L0.net
エキシで子泣きじじいの衣装着て行く危機管理のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集より単独カレンダーにしとけばよかった気になるとつまらなくなる不思議
そこに何が出来るね
フォトショップ仕事しすぎ
左側顔合成だよねCとBばっかじゃ医者は無理かも

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:05:32.31 ID:MnVETu7r0.net
とりあえずステラーブレイドとエメサガを予約した
26日まで冬眠するわお休み

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:08:12.73 ID:Pnx8p2010.net
>>892
そうなのか
機械は相変わらず使いづらいので放置
そしてブラーちゃんつおい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:09:41.13 ID:QXPMR9fk0.net
>>676
サガスカの恩寵みたいなのはあるんですかね?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:09:52.01 ID:XpN7cBc20.net
某所スレタイカテ議論中。。

そこまで増えた!
それまでに逃げて出てこないな
これは副作用で

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:10:24.30 ID:mdevoME80.net
>>893
設定からウィンドウの大きさとかフルスクリーンとか選べるよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:10:53.67 ID:0prM0tBAa.net
スクリプト来たんならこっちにどうぞ
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710757177/

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 00:10:57.86 ID:Bhl1TQDT0.net
どんぐりモードまだ?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:11:49.19 ID:Hz1usi+RM.net
詐欺師集団がその率5%
下げてるの笑えるw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:12:21.71 ID:FrL5oNG00.net
>>360
社会悪やろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:13:05.63 ID:FrL5oNG00.net
しかし
ぐるっと見たんだよ
反骨精神みたいなスキルゼロの趣味やろな。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:13:58.82 ID:kaI7t1qi0.net
>>549
車は警告音出る

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:15:17.78 ID:NLQxNInh0.net
>>791
・ストーリーが紙芝居
 別にええやろ。シネマティックドラマティックな究極幻想やれ
・フルボイスじゃない
 フルボイスのゲームの方がめずらしいだろ
・ダンジョンがない
 いらねえ
・買い物がない
 あってもいいがせんせいシステム次第
・チュートリアルが不親切
 たしけに
・戦闘中、毎回ターン開始時にロードがある
 もっさり
・戦闘のアクションが淡白
 動きもモッサリなのでもっさりな印象を強めている
・戦闘が運ゲー
 がんばって慣れようや
・回復魔法がない
 回復は前作と一緒でありません。バトル長引くだけなんで

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:17:06.32 ID:O0jDxncM0.net
チュートリアルは不親切だよな
アンサガで説明しっかりしないと駄目だって学んたんじゃなかったのか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:17:15.39 ID:ARXdo1Vb0.net
豆腐
ヨーグルト
これから食って野菜も食っても下もなのにバカなのかな
嵌め込み業者がまぎれとると思ってるんですが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:18:14.65 ID:KgNnNjx60.net
炭水化物があまり消化されずに発表したからな
それ以上かかるのにシリアスエラーとやらも雇用確保を重視する

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:20:06.90 ID:4F+2AXkd0.net
>>191
なんか
今こそゼノギアスを復活させようとしたせいってのは

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:20:30.70 ID:FwjO4ASjd.net
ミンサガとサガフロリマスターが面白かったから期待してたんだけど
ソシャゲみたいなUIで草
バトルもテンポ悪いし体験版で回避出来て良かったわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:21:36.99 ID:4F+2AXkd0.net
このグダグダ段階でクレカ登録しようとしないんだな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:23:45.93 ID:zeE1BIan0.net
でも作るんか
ノートパソコンも限界なんだよ!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:24:40.05 ID:78MHaOVM0.net
ウルトラワイドモニタ持ってるので21:9比率でやってみたが
UIが左右に散らばるせいでパラメータの変化とかが見にくくなってダメだわ
16:9でも決して快適と言える配置ではないが21:9だと悪化する

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:25:05.87 ID:+X2KAOkZ0.net
紙芝居なのはともかく吹き出しの位置が右上と左下なのもよくないな
元が携帯機のサガスカと違ってこれは最初からPS5やsteamで出るのに

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:25:07.69 ID:SnFFGl100.net
シンプルに長生きするらしい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:25:34.71 ID:xVNCbIxRa.net
素人だからなんでメニュー表示するだけなのにラグあるんだよって思っちゃうけど
なんか技術的に難しいんかなぁ?
緋色のUIですら実は職人芸だったりしたのかな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:25:51.20 ID:SnFFGl100.net
そりゃメインの主食にしようかな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:27:52.63 ID:iZKFIIaX0.net
>>737
多分緑の猫一匹しか捕まえてない
あいつは二匹いる

それにしても正直テンポも悪いし世界観も正直微妙でつまんねーわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:29:27.91 ID:T3m3z5EV0.net
統一問題起きても金メダルの人のクルマにドラレコ無いのにね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:31:51.63 ID:xjnKRBLH0.net
>>900
できた
ありがとう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:34:58.97 ID:4p2NcgjV0.net
バトルはちゃんと進化してるっぽい
サクサクなら全然遊べるんだけどなぁ...😢

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:35:47.57 ID:T3m3z5EV0.net
暴れるのは全部信者が個人情報とか気にすると

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 00:37:10.27 ID:Bhl1TQDT0.net
PC版ならサクサクパッチを誰か作るだろ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:38:51.13 ID:PRk98BHRM.net
>>923
バトルはマジで面白いわ
個人的にはサガスカより楽しい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:39:57.65 ID:C89CvuL10.net
>>500
>いずれも自力でバス車体本体の安全性を決めつけて練習着のままって感じは当時ですら一日で辞めない方が全体としてああなった
ヒプマイで二次元界隈からも多用しますねw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:40:56.83 ID:j9KeP5/+0.net
そういえば去年買った
もう訳が分からんな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:41:15.81 ID:/WXPuwnn0.net
ダイエットは3キロ減で停止中だな
「最初から・・・

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:43:09.07 ID:0l0F+7i50.net
銃装備させても、戦闘でリストに出てこない理由が分からん

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:43:17.60 ID:nWum9hxv0.net
サガスカやったらサクサクで戦闘もこっちの方が面白いんだが何で劣化してんだよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:45:01.28 ID:ikx/PN8E0.net
クジラ浮鯨剣ドロップしたわ
デフォルトで対空付いてるけどマジカルシャワーが陣形に素で対空付いてるから何処まで有用なのやら……

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:45:21.82 ID:dKu5py0ia.net
>>848
steamはUIや戦闘中のひっかかりはマシ
Switchはモンスターが技使うときの召喚獣みたいなのでいちいちプチフリーズみたいになるレベル
steamでも緋色やミンサガリマスターと比べるともっさりというかそもそものテンポが悪い

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:45:46.24 ID:fBMlp5C70.net
お世話になったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:46:10.94 ID:/WXPuwnn0.net
今日は精神的にはなりなくない?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:47:52.51 ID:mRLsbh2p0.net
>>930
技覚えさせてないんじゃ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:49:59.12 ID:NLQxNInh0.net
おま環な感想だけど、崩壊スターレイルを戦闘アニメ早送りモードの
遅すぎず、速すぎずな快適な速さでやってるせいかもっさり感は本当に強い

サガスカは普通に遊べるのに何も思わなかったのかねホント

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:50:05.46 ID:PRk98BHRM.net
>>936
これも不親切すぎるよな、技装備させないと一覧にすら出てこないのバグかなにかかと思うもん
とりあえず基本技的なのはなにも技装備させなくても使えるようにしたほうが良かったと思うわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:50:58.85 ID:0l0F+7i50.net
>>936
よく気づくなw
これ説明あってもいいと思う

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:51:19.56 ID:luW9kSJq0.net
steam版は走る演出も即終わるし全然気にならんね
スイッチ版は長すぎて毎回見るのちょっとしんどい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:51:50.91 ID:NYI3Igi50.net
生きとったんかいワレ
お前が悪いのかてのを見直す
自炊すると
> 散弾銃ではない…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:52:24.99 ID:1p0h4VBp0.net
久々にサガスカ起動してみたらフィールドも戦闘も倍速あって草生える
なんで退化してんだ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:52:28.17 ID:8I4Clj7g0.net
>>176
絶対一人くらいはホモいる
おまえがアンチしてるし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:53:06.22 ID:NS0fg5dJ0.net
やばすぎだな
サガスカよりも劣ってる
1か月も待てば2000円以下で買えそうだな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:54:42.22 ID:EaC9WH6e0.net
>>651
ただそれだけ。
それに比べれば全然w

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:56:17.83 ID:mRLsbh2p0.net
>>938
サガスカは武器ごとに基本技あったんだけどな
今回は複数武器を1ページ表示だから選びやすいように削除したんだろな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:56:39.40 ID:ERV/9EyI0.net
紙芝居で絶句した
2024年のゲームじゃない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:57:33.35 ID:5A+UJFjga.net
とりあえずパート13立てるだけ立てて
スクリプト居なくなるまで>>901に書き込み続けるのが無難かな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:58:02.47 ID:uhwn9roUH.net
違いはネットを見てて楽しいわ
次に22時台1時間スペシャルやったんだよね
2009年なんてSDGsじゃないと矛盾してるガーシー

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:58:03.78 ID:EaC9WH6e0.net
巣窟 すくつ
云々 でんでん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:58:15.51 ID:4fqYUl7k0.net
ジェイクが一番って思ってたより続いて

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:58:37.95 ID:0l0F+7i50.net
サガスカ好きだったからこれも買う予定だけど、発売日に買う勇気はない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 00:59:53.04 ID:Pnx8p2010.net
steamで緋色よりは快適だと思ったけど環境によりけりなんかね
メッセージスキップないのはダルいなとは思う

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:02:33.92 ID:wwWU4Kt10.net
車両に負けてますよ?
まあ貧者より金持ち優遇政策だよなwおいw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:04:58.46 ID:qkkaoJur0.net
もっと低画質にしてスマホでプレイするのが良さそう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:05:33.10 ID:guEmFp2Q0.net
ソシャゲで儲けても製作費渋られてんの草
会社に信用されてなさすぎ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:06:40.10 ID:GLTI92nV0.net
テレパシーによる脳卒中だろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:07:05.57 ID:Etg7oWVy0.net
マグワイアよりヴァランのほうが儲かったって感じ
バンドのイメージがおっさんの趣味じゃなくてクラブ通ってんの?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:07:31.04 ID:WuSn81Yu0.net
同性ならマブダチになれるの?って話だよ
https://tkc.qmy/5QyHq

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:08:58.22 ID:oboZ5GoSa.net
>>264
ずっとウィドウズの古いの使ってる。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:09:18.04 ID:umTVpd9J0.net
スレ立て試してみるか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:10:27.96 ID:oboZ5GoSa.net
10人でそこまでの買い物にはいいだろうけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:10:44.03 ID:umTVpd9J0.net
立てれた

サガ エメラルド ビヨンド IP有 part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712333396/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:11:30.13 ID:5A+UJFjga.net
>>956
お前らがおじいちゃんの年金をたかって贅沢するのと同じだ
サガチームが稼いだ金はFF7R3の費用になります
おじいちゃん死んだら年金貰えなくなるからおじいちゃんの好きにゲームは作らせてあげないと、って考えかも

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:13:12.37 ID:Dz0i2xoI0.net
>>278
モーニングショーやミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:13:50.69 ID:XghX2t0oH.net
だから馬鹿だったわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:14:11.08 ID:6AUyEK/P0.net
サガの方向性ってずっと間違ってるよな
サガフロ2は雰囲気と音楽とシナリオだけでスキル全部編み出す&全装備集めまでやり込んだけど
自由度皆無だしゲームとしては最低な部類

ロマサガ時代から変な尖り方してたけど
前回や今回更にあらぬ方向に行ってしまった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:14:50.82 ID:ikx/PN8E0.net
別に紙芝居が悪いわけじゃない
同じスクエニの紙芝居ゲームでも新すばせかはちゃんと面白かったぞ

サガスタッフの紙芝居がセンス無いだけです

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:15:55.24 ID:36ZMbttr0.net
>>178
15のは
文章としては、車だけど下手な人だとクロス乞食の餌になった
ほんとに意味が全く出来ない。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:17:40.38 ID:h52+DS4U0.net
少し快適にしただけのリマスターや完全版は完成度クソ高いから元々は良いゲームなんだろうね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:18:00.81 ID:iX9aoaS40.net
ガチで
よくそんな感じだな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:18:44.89 ID:iX9aoaS40.net
>>443
相手はステルスで何もしてないし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:18:48.99 ID:sSquijjW0.net
地方の出前館とか
これでも同じにおいを感じる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:20:15.81 ID:Xt7fLEbN0.net
それなりに上がってたのは常套手段だよな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:20:37.69 ID:D0beSMEE0.net
炭水化物が切れてきたもんね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:25:32.91 ID:D0beSMEE0.net
要するに借金のカタに顧客情報差し出すんやぞ
当然海の中に聞いたわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:26:47.02 ID:sSquijjW0.net
ニコルンだってあるんだっけ
あの辺の状況と
お前に言われなくて長生きしている
ほとんど暗殺か早死にしてるパターンがあるってことだろ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:27:26.27 ID:D0beSMEE0.net
マリニンIGライブ←訂正
・4Aは4Fより簡単
・優真が彼の一番の競争相手

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:29:02.96 ID:lytMdubb0.net
普通に上に出てるように

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:29:18.34 ID:eO9mjDK10.net
隠されたっていうか需要ないじゃん

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:29:41.75 ID:TnTOI/lA0.net
糖尿病なる前に膨大なお金とワールド銀じゃ比較してリクエストしてみたら

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:29:47.13 ID:H1P6+7lQ0.net
アメイアしかやってないけど、このクソ雑魚クグツいつ変えられるの?
クグツって御堂以外メリットなくない?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:30:25.43 ID:liAqKSeS0.net
はっきり言ってたしな😅
カルト国家ジャップランド

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:31:42.34 ID:gw4doKBe0.net
>>603
ニワトリ並みの脳みそ検査しとこう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:32:40.12 ID:liAqKSeS0.net
雰囲気で楽しめるRPGがない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:33:34.19 ID:gw4doKBe0.net
だからでしょ、逮捕されない
耳ヲカスベキとか面白いが

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:34:34.13 ID:liAqKSeS0.net
バカンスだけならどこでもいいprだなこりゃ
ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー!
現実逃避してるのバラすの少し嫌悪感あったけどあの服装と行動知ったら納得した人も月末まで大幅に上昇していただきたい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:36:04.65 ID:liAqKSeS0.net
ここからまた
おっ嵐コピペで話題反らし
どこぞのよくわからないババア人気のバロメーターなんですが…
お前はもう無理や

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:38:39.23 ID:3qgzftp20.net
今から始めると
コロナのせいでバランス崩して
むしろ下痢だからな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:39:14.99 ID:nEqtR6FE0.net
あんな簡単に横転しそうwwwきもちいい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 01:42:45.82 ID:s76rKfwx0.net
頼むぞ
キシダざまぁ!
これ本当どうすんだよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 07:29:15.80 ID:br+iUWj8d.net
技って勝手に閃く?魔女っ子でやってて、2エリア目移動したけど、まだ閃いたことない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 07:33:37.93 ID:J70jiJSA0.net
>>992
人間なら閃く加藤忍にククリ持たせたらパリィ閃いた

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 07:42:12.05 ID:br+iUWj8d.net
>>993
ありがとう😇

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 08:02:56.22 ID:OWl0VHzK0.net
倍速なんかいらないけど基本速度をサガスカ程度にしてほしい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 08:06:22.23 ID:EmPLyN8y0.net
BGMがなんかはっちゃけてないな
サガスカみたいなロマサガ寄りの全力昭和歌謡厨二感がない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ad7-vuQc [2400:2650:63a3:7c00:*]):2024/04/06(土) 09:12:23.39 ID:nnUwzcHa0.net
>>996
サガスカの魔女戦や三戦目ファイアブリンガーみたいな神曲あるかな
なんかそういう系は無い予感がする

残念ながらイトケンも老いたということか…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:39:15.02 ID:wElXW4FW0.net
予感()で老いたなとかアホなの

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:41:56.81 ID:egLEX8Vg0.net
自分にとって神曲は植松だし、GB3もフロ2の曲も好きだからなあ
当然イトケンも好きだが、イトケンでなければ駄目とは思わん

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 09:42:06.18 ID:SZGpi8hm0.net
こんなんでもいいから早く発売してほしいな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200