2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガ エメラルド ビヨンド IP有 part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 07:37:15.25 ID:ZiELW1oid.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑を3行重ねてスレ立てしてください

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_eb/

2024年発売予定
対応ハード:Nintendo Switch、PS5、PS4、PC(Steam)、iOS、Android

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>960以降が宣言して立ててください

●前スレ
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712170777/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:28:57.60 ID:7QjRZEr1d.net
自分の市しか興味ねぇ市長だと聞けるのは善寄りって凄いひねくれてるなw
まぁ歴史って一面だけじゃわからんけど
皮肉すげぇ入ってそう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:29:01.60 ID:PvmLXABv0.net
スイッチというハードの問題と言ってもユニコーンオーバーロードとかスイッチでもテンポ問題ないんだからやっぱりサガエメスタッフの技術が足りてないとしか思えない
マジでアプデでなんとかしてよこのもっさりで周回は無理だよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:29:30.11 ID:5ziP4clV0.net
ユニコーンオーバーロードくらいの快適性見習って欲しいな
倍速スキップくらい最初から入れろといいたい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:30:05.68 ID:f1VnwJQM0.net
内製を強くするって言った矢先にこの出来は幸先悪いな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:30:20.41 ID:TwHqkxHU0.net
時間経過感覚早い大人にとっても5~7年スパンって結構な感覚なのに子供からしたら小学で遊んだゲームの続編が次でる時は高校生だもんなあ
これじゃ継続してシリーズファンになる若年層はでないしポケモンはじめとする任天堂ソフトがとにかく間隔詰めようとして頑張るのもわかる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:30:23.11 ID:NExeKcbA0.net
サガシリーズはFFドラクエに比べてクセ強すぎるところあるしそのサガの中でもサガスカやサガエメは異色でファンの間でも好み分かれるからまったくプレイしたことない人は体験版やっても大半が良さを感じとれずに終わるんじゃないかな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:30:36.55 ID:oyM7rsnwa.net
は?クリア後も倍速なし確定?
どんな判断?
緋色からも時間経ちすぎてゲーム作るノウハウ消失したの?は?は?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:30:39.74 ID:HF9Qkbdu0.net
これサガスカみたいに無限に戦える場所は無くて
1周の内に戦闘できる回数が決まってるのかも

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:32:04.83 ID:GrvJ6nYKM.net
>>321
体験版で鍛えられないようフリーバトル削ったっぽいから製品版では何度も戦えるフリーバトルあるでしょ
じゃないと初心者が厳しい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:33:45.43 ID:7QjRZEr1d.net
体験版出たせいで疑心暗鬼
これも人のサガか…
まぁフリーバトルはあるでしょ
無いと稼げないし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:35:24.14 ID:GrvJ6nYKM.net
ロボの世界の戦闘訓練とか赤マスだし本来あれが何度も戦えるフリーバトルなんだろう
体験版だと行っても何も起こらないけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:35:31.53 ID:TwHqkxHU0.net
脇道に当たるサブクエの敵はこの時点で無理だろこいつ感あるけどメインはかなり余裕持たせて勝てるバランスだとは思うまあ序盤も序盤で語るのは時期尚早ではあるが

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:36:28.05 ID:t75hrkkQ0.net
ミンサガリマスターやロマンシングサガ3リマスターはどれぐらいで半額になったかな 体験版まだやってないから何とも言えないけどコメの感じだと買うか迷うな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:37:31.30 ID:HEKEruaO0.net
クセが強いとかそういう話じゃねえ、テンポが悪すぎるんだよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:37:47.97 ID:7QjRZEr1d.net
ランクがどんだけ上がるんだか
ポンポン上がるから一桁ダメージみたいなのが最終的に4桁ぐらい出したいわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:37:51.39 ID:AB9SdvBX0.net
>>308
ライトユーザーは楽な戦闘を良いものだと思うわけよ
だからRSのがユーザーが多い

家庭用のサガはイベント楽しい
難しい戦闘が楽しいと思うやつが買うもの
ライトユーザーには受けないよなそういうのは

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:37:55.82 ID:rif5LwKc0.net
エメビヨはせめてサガスカくらい超えてくれよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:39:32.38 ID:1pIO/mp90.net
>>92
いいね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:39:43.09 ID:FnPFFe9J0.net
>>275
もっさりはユニティの宿命だからしゃあない
問題はそれ以前のテンポよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:41:59.44 ID:9vz2aXUsa.net
ユニコーンみてるとハードのせいにするのはな
ここの開発レベルが問題

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:42:00.00 ID:FnPFFe9J0.net
>>297
というか元々はモシモシオンリーだったんじゃないかとすら思える
ハイブリット買い切り課金でのシステム構築を諦めてCS展開も追加した、と

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:42:22.05 ID:lP64/WGW0.net
>>311
ありがとう試してみるわ
にしてもグレロン長いなー最終皇帝無視するルートだと一瞬で終わるのがまたサガだな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:42:52.15 ID:fiYnF46D0.net
ファイナルトレーラーみたんただが

安定のスクエニクオリティやなwww

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:43:37.03 ID:TwHqkxHU0.net
気になるのが過去作で強武器だった竜鱗の剣が既に入手できてしまった点
引き継ぎありだから製品版と同様の筈だし今回は中堅クラスの扱いなのか普通にトップクラスだけど最序盤で出しちゃいますなのか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:44:03.00 ID:rJ35ndOA0.net
もう発売まで全然ないしダメそう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:44:14.99 ID:dOr3sokAd.net
サガスカが緋色ならエメラルドビヨンドは翠色でいいか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:44:39.72 ID:w3lPzS4Zd.net
>>290
分かる、なんか速攻でサ終するエロソシャゲみたいに感じた

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:46:05.10 ID:5ziP4clV0.net
体験版出してくれて良かったわ
サガスカも緋色からやったし倍速実装までは購入控えるかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:46:13.87 ID:7QjRZEr1d.net
>>337
数値わかる?
サガスカの竜槍みたいに序盤で手に入るけど終盤で最終強化あるとか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:46:23.83 ID:jA3TdUpQp.net
このくらいの規模でいいからサガ新作を3年に一回のペースで出してほしいとこだわね
6年以上はさすがに開きすぎ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:46:45.65 ID:fiYnF46D0.net
またナカイドやキャベツの炎上金稼ぎに利用されそうやな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:47:40.89 ID:STof6wf/0.net
スクエニもう何もできんやん

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:47:49.47 ID:xHB4pNOPa.net
流石にこのテンポの悪さはあかんでしょ
6年前ですらvita版サガスカは大分我慢の限界だったのに

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:48:34.59 ID:y81SPnkx0.net
ナカイドあたりはヤバそう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:48:49.81 ID:eBB/1qtI0.net
無印のサガスカを断念した俺には無理そうだな

大人しく完全版を待ちます

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:48:57.62 ID:Ea4kIc3k0.net
>>335
周回だとアレでスルーして次行くんだろなあ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:49:39.64 ID:dOr3sokAd.net
毎回サガシリーズはイマイチな空気感を出しつつ
TAS界隈の連中が変態的にやり込んでいくって流れだよな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:50:22.13 ID:dACwwCJp0.net
土壇場とかペルソナのボコボコチャンスみたいのとか
オクトラのクラッシュするようなシステムって全部おもんないよな
システムにやらされてる感しかでないのに
なんか仕事やってる感で詰め込むのやめろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:50:22.33 ID:76PVGzMp0.net
シレンはクソグラでもサクサクで楽しいからいいだろって胸を張って言えたが
これはなぁ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:50:46.60 ID:r50BhDnEp.net
装備の強化が+99まであったりするんじゃね
それなら竜鱗が序盤で出るのもわかる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:51:33.50 ID:5ziP4clV0.net
スクエニはPDの権限強すぎて前作から劣化してる点あっても文句言えんのやろうな
新社長が改革するとはいってるがもう時すでにお寿司な気がする

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:51:40.15 ID:7QjRZEr1d.net
独壇場はサガスカの一人になったらもうさっさと殺せや…
からの大逆転あるからいいと思うがな
敵もしてくるから怖いけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:52:08.42 ID:60WvLRSb0.net
難しく頭を使うゲームは求められて無いのは事実
ユニコーンオーバーロードは温めのバランスだったけど製品版では更に難易度落とした
脳死でポチポチやって爽快感があってストレス無いソシャゲが儲かるのも道理

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:52:17.20 ID:AB9SdvBX0.net
元々10万本売れないシリーズだしな...
売れないのは今更ファンだけ楽しめりゃいいゲーム
不満点は改善されるのを待てばいい
もっとクソグラで作らなかったからテンポが悪くなったのかもね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:52:58.43 ID:X+a4Wp5M0.net
しかし閃いた時はちゃんと技名長めに出して欲しいな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:53:51.96 ID:tati6Wur0.net
時代を反映してか「俺を気持ちよくさせてくれるゲーム」しか売れない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:55:18.87 ID:7QjRZEr1d.net
>>358
ピコーン!したら一瞬スローモードでもいいかもな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:55:44.29 ID:fRvskAsr0.net
緋色が面白いから好きなんであって
vita版買うほどの信仰心はなかったの思い出した
でもなーエメの戦闘システムは好きなんだよなー
はー勿体ない なんならお布施するから翠色の野望出してくれないかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:58:01.75 ID:AB9SdvBX0.net
だから10万本売れないんだよ難しいから
サガファンなら楽しいんだけどね面倒な難しい戦闘もイベントも

難易度設定とテンポ改善これさえありゃねえ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:58:05.54 ID:SXrDBp+P6.net
>>245
こういう頭の弱い奴が評価を下げてるんやな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:58:08.90 ID:7QjRZEr1d.net
今なら大規模アプデじゃねぇの

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:59:20.78 ID:IEOpUavu0.net
>>357
サガスカからいきなり落ちただけでアンサガミンサガあたりでもハーフミリオンくらいだろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:00:01.39 ID:/wKD2/Jq0.net
まあシンプルに売れないから6年に1本とかなんだろな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:01:39.22 ID:AB9SdvBX0.net
昔はRSのガチャ1回で家庭用1本分の売上とか言ってたような

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:01:57.60 ID:SxiPz8DFM.net
1戦が長くて眠くなるな オート戦闘機能つけてくれ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:02:20.81 ID:vJgZIgEC0.net
完全版まだ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:02:30.15 ID:kTyTCDHI0.net
歳取ったら頭使う戦闘に疲れてきたからしんどい
たまにならいいけど毎戦だからなおさら

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:02:40.26 ID:Mdu2+Wwqd.net
あと最終皇帝は短剣ベオウルフか頭装備かの分岐でもあるな
ロロやらスクネ育てたいやつはラスト最終皇帝戦が良さそう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:03:03.03 ID:DvbaeQSM0.net
サガスカと似たような感じなのか・・・
サガフロ1までが面白いサガだと思っていた俺は買わなくて良さそうだな
残念としか思えない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:03:17.59 ID:Ea4kIc3k0.net
>>351
忘れがちだから偶発的に出ると勝手に1人で盛り上がるわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:05:11.59 ID:AB9SdvBX0.net
オクトラは300万本売れたんだよな
何が違うんだろうな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:07:21.41 ID:oyM7rsnwa.net
俺が美化しすぎてるのかと緋色起動したが
やっぱコマンド時のキャラ選択とかメニュータブ切り替えとか一瞬だわ
てかそれが普通のRPGだよな…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:08:37.91 ID:TwHqkxHU0.net
>>342
武器威力は29固有技はライトソード
メカ装備時の上昇値は上から322222属性耐性322111
強いことは強いけど29という数値はとても最強クラスとは思えないってのが現状での所感

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:08:51.54 ID:X+a4Wp5M0.net
この感じ最近味わったなーと思ったら、
ドラゴンズドグマ2がDA(1の完全版)の改善を無かった事にして1→2じゃねーかってのと同じだ
コレも緋色の続編じゃなくて、サガスカ無印の続編って感じだ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:08:53.80 ID:VJ9byXZ70.net
せめてスマホは切ってりゃな
ソシャゲの客を見込んでんのかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:09:32.08 ID:PvmLXABv0.net
>>375
そもそもメニュー移動でもっさりする理由がわからない
毎回メモリにロードし直してるのか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:10:14.22 ID:StVVPQWFd.net
>>192
ほんそれ
サガファンだろうが微妙なものは微妙

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:10:31.38 ID:AB9SdvBX0.net
>>378
今のサガファンってソシャゲのサガファンのが多いんだよ
ならそこのファンができるスマホはきれないっしょ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:10:49.89 ID:vaCDkdwTd.net
>>372
ミンサガやってないの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:10:54.37 ID:mTBQVotW0.net
>>374
そっちはやる気ある外注
こっちは各チームからアブれた内製3軍じゃね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:11:28.36 ID:mquY3ybf0.net
ソシャゲ勢でもSwitchくらいは持ってるだろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:11:34.62 ID:CZtKARqt0.net
VITA版サガスカを400時間以上一つのデータでやり込んだ俺が正直、あまり面白いと感じることが出来なくて買おうか本気で悩みだしたんだが?
フリーバトルが本編で追加されたら面白く感じるのかなあ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:12:59.46 ID:DvbaeQSM0.net
>>382
やったけどSFCでジャミル派だったからルックス変更が気持ち悪くて受け付けなかった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:13:13.43 ID:7QjRZEr1d.net
>>376
終盤の素材で改造できそうな雰囲気だな
レアなら引き継ぎ可能になってからマラソンすっぺ
マラソンこそサガよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:13:29.14 ID:Mdu2+Wwqd.net
冥槍マリストリクが35
二段階強化の大剣フランベルジュが29

まあ強化されるだろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:13:54.82 ID:1jDButASp.net
多分サガエメの一番の面白さは種族ごとに違う育成でキャラをビルドして
周回である程度能力引き継いで毎回バトルと更なる育成を楽しむ
ってプレイスタイルのはず
メガテン3に近い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:14:26.97 ID:CZtKARqt0.net
>>383
サガスカですら失礼剣のモーションを外注したら思ってたのと違うのが来て笑ったから採用したみたいなこと言ってたような
モーションとかは多分、外注だよな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:14:46.68 ID:kffw2Bb00.net
内製宣言したらクソになるのあまりにも…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:14:46.99 ID:7QjRZEr1d.net
>>385
緋色はやらなかったの…?
勿体ないなぁ緋の魔物とか最強ブリとかあるのに

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:15:00.25 ID:AB9SdvBX0.net
スマホ版のがセール安いし
もしセールで買うならスマホ版だな
緋色も980円になってたし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:15:54.32 ID:StVVPQWFd.net
>>261
否定されると排他的な発言するあたりお前のほうがヤバイよw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:15:59.52 ID:Q7AldDW90.net
はやく強武器試し振りしたいー

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:17:18.23 ID:Mdu2+Wwqd.net
モンスターがカウンター技覚えたらリリース面倒くさすぎわろた
罠だろこれw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:17:53.51 ID:7QjRZEr1d.net
御堂で全武器写し身御供すべきか
引き継ぎ判明してからすべきかクグツ育成は悩ましいのう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:21:33.31 ID:Mdu2+Wwqd.net
つーか刑事コンビってこのクソ面倒なモンス複数仲間になるんだろ
中々ハードモードやんな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:23:09.51 ID:CZtKARqt0.net
>>392
いや緋色もAndroid版を買ってるんだが
VITA版で全キャラフル育成みたいなことをやってたせいで周回を何度かしてる途中で飽きちゃったんだよね
プレイ時間覚えてないけど緋色は200時間もやってないような気がする

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:23:13.92 ID:TwHqkxHU0.net
>>387
一応入手した経緯も書いとくわ
Steam版なんで主人公D05異次元ネコのクエでネコが自分の姿を擬態させてるモンスター(戦闘時の見た目はゴールドドラゴン)を倒したらドロップした
俺は戦える敵は全部やっていきたかったんで偽物もわざと引っ掛かってやってから本物捕まえたけどネコが本物だったらそのままスルーできる相手の筈なんで一応そこだけ注意

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:26:01.08 ID:o4gPUF8p0.net
今回連撃ボーナスの詠唱短縮みたいなのないの?

せんせいが普通にいたり、スイッチ版やったので主人公が魔女で魔女の主人公が知らないヴァッハ神が出てきたり
移植版をリリースしてきた意味が見えて良いなって感じした

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:27:24.43 ID:klrEtHjGa.net
サエビサエビ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:29:45.74 ID:o4gPUF8p0.net
サガスカ経験者のワイ、即陣形をターゲット集中しやすいデザートランスにして加藤忍に防御させて
スマートやなーと自己満足に浸る

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:30:26.19 ID:1qj6h5rN0.net
みんな無理やり面白いと思い込もうとしてない?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:30:26.43 ID:Q7AldDW90.net
製品版欲を少しでも消す為に4周目や

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:32:21.14 ID:NCOv40cCM.net
>>345
勝手に自爆していってるアホメーカー

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:32:35.59 ID:Mdu2+Wwqd.net
アメイヤ編はぶっちゃけパワレアメイヤが強すぎてヴァッハが脳筋化しとる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:33:48.40 ID:mUN4219x0.net
召雷ゲーの悪夢再びなんてことにはならんよな?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:34:17.28 ID:iDOghOjeM.net
UIの見にくさは気になるな
ペルソナ3リメイクとかオサレ全開でも見やすかったしセンスの差かね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:34:46.77 ID:rWy8XUIs0.net
デルタベースの冷凍人間が連接世界へにげたけど
重要人物っぽいしストーリー分岐しそう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:36:05.77 ID:GrvJ6nYKM.net
>>409
戦闘UIとかとっ散らかり過ぎだよね
視線誘導が下手というか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:40:50.26 ID:QS7CTfZU0.net
サガスカと違って習得した汎用ロールの習得条件って確認できないのか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:42:24.32 ID:Ea4kIc3k0.net
>>376
強化ありきで完成する感じなのかなあ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200