2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガ エメラルド ビヨンド IP有 part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 07:37:15.25 ID:ZiELW1oid.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑を3行重ねてスレ立てしてください

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_eb/

2024年発売予定
対応ハード:Nintendo Switch、PS5、PS4、PC(Steam)、iOS、Android

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>960以降が宣言して立ててください

●前スレ
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712170777/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 07:39:10.17 ID:4pwE5yHc0.net

サガらしい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 07:39:35.16 ID:cFM/7luI0.net
以下
サガと付けば何でもOKな老害と毎回期待して裏切れてるウンザリ勢の骨肉の争い

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 07:41:02.21 ID:GsEYas8a0.net
面白いと確信してる場合は体験版スルーするんだが
これはやっておこうと思った。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 07:42:45.73 ID:4pwE5yHc0.net
>>4
体験版やっても別の選択肢選べば良いだけだから好きにしたら良いと思うわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 07:44:11.41 ID:wMEktfHb0.net
テキストは相変わらず面白いんだけどフルプライスで売って良い商品じゃない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 07:48:04.36 ID:0iByWtVUp.net
正直ロマサガ路線は言うほどサガっぽくない。GB1、2とかサガフロ1みたいなごちゃ混ぜ路線の方がサガ感あるからこっちの方がサガっぽい

それが面白いかはまた別の問題だけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 07:48:15.90 ID:cFM/7luI0.net
なんかカードのドラゴンの島だっけ?比較的安いゲームと同レベルだよな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 07:57:52.85 ID:9vz2aXUsa.net
>>8
ダンジョンエンカウンターズっぽい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:00:24.76 ID:fnuxUFv/0.net
サガスカのファイアブリンガー戦ほど熱くなれたラスボス戦は無かった
今回もバトルシステムはかなり面白いし期待してるで

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:02:24.16 ID:60WvLRSb0.net
マップすら要らないから選択肢選んだらそこへ飛んで欲しいが
探索したら選択肢が増えたりする要素あるんだろうか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:03:16.83 ID:fnuxUFv/0.net
グラも演出もサガスカやってた人には必要十分だとは思うけど
サガをFFに並ぶようなビッグタイトルと思ってるひとは面食らうだろうな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:03:29.09 ID:QUVKehhua.net
好きだったサガはもうないってことだけは分かりました

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:04:41.02 ID:0iByWtVUp.net
サガスカの時点で気付くべきだったな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:04:55.67 ID:cFM/7luI0.net
>>9
それや
そこに萎える低クオリティ紙芝居で肉付けしてフルプライスにしました!って感じ

センス無い奴が不要に最新設備使ってゲーム作った感が凄い
戦闘システムは良いと思うんだが魅せ方が全てを駄目にしてる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:05:51.88 ID:9vz2aXUsa.net
微妙と思ってるの俺だけと思ってたが結構いるんだな
なんかなぁ

戦闘は楽しいと思うんだがね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:06:31.00 ID:+k6vXqL00.net
連節空間と知育パズル、これがあることでゲーム体験として終盤になってくると面白くなるんだろうか
道やライン出てないけどこの扉入れるぞ、とか
今んところ無駄なもん作ってつけたもんだなとしか思えないんだよな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:06:54.25 ID:cFM/7luI0.net
>>12
サガスカ緋色は全然有りだがこれはねぇよ。
キレイかどうかじゃない。センスと見せ方の問題

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:08:18.17 ID:oaO7fmsf0.net
インタラプト二重で構えてるのやめーや😭
突インタラプト解除は序盤だとどうしようもねぇや

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:08:56.35 ID:XhtUjZ2hM.net
アフィカスが群がってるだけだろ
ディス記事なら簡単に仕込めるしな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:10:39.86 ID:vP77qPuq0.net
switchでいま始めたけど、スキャンして何かとびちって小学校の前だと緑のブロックみたいなのは見えたけど何もできずになんだろうと思ってたけど
スキャンはずっと長押しなんだなw 30分ぐらいうろうろしながらYを短押ししてたw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:11:00.97 ID:60WvLRSb0.net
ロマサガ3サガフロ1辺りが個人的には1番つまらなかったからそこで一旦離れたわ
合わない人は離れて自分がやりたい物やればいい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:13:15.86 ID:j5cEGHpH0.net
>>13
サガじゃなくてロマサガだろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:14:05.91 ID:oaO7fmsf0.net
装備の強化でアイテムのグラぐらいは欲しいな
サガスカは一応武器のグラフィックあったと思うが
体験版だからか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:16:09.19 ID:TTawzwaF0.net
体験版やったけど緋色やってれば十分という結論になった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:16:37.87 ID:0iByWtVUp.net
>>24
サガスカは武器は強化したら全く別の装備になるからグラが全部変わってたな。こっちは+付いてくミンサガタイプだから違う名前の装備にしないとグラ変わらないあんじゃね?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:17:45.16 ID:fnuxUFv/0.net
連節空間はサガ2のオマージュっぽくはある
おもしろさに繋がるかはわからんね
ラストバトル の舞台になるとか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:19:02.07 ID:9vz2aXUsa.net
あと関西弁やめてもろて

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:22:04.67 ID:wer6RqFm0.net
>>18
客観的に見てグラしょぼいは事実だがセンスとなると個人の感性になるから不毛だぞ
あまり主語をでかくしないほうがいい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:22:36.04 ID:7ns6rA5v0.net
ディーヴァは人の姿で戦闘できることは無いって河津が明言してた気がするけど
ファイナルトレイラーの最後人型ディーヴァが技使ってるように見えるんだよな…

体験版やれてないけど、ロボになる前にあるイベント戦闘なんかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:23:52.10 ID:1xPzjHTp0.net
とりあえずバトル中の行動決定時のレスポンス早くしてほしい
そこだけで買う買わないある

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:24:04.32 ID:2kttt3Via.net
戦闘だけ見てもサガスカの方が面白いよね?
バトルスピードもサガスカの方が早いし今のとこサガスカの完全下位互換なんだが

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:24:56.53 ID:GG+Sq2Ba0.net
つまりはサガエメも完全版が待ってるということなんだ
vita版は本当にヤバかった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:25:25.55 ID:gDRfyaXVd.net
スマホマルチの時点で何一つ期待はしていなかったがやはり

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:25:58.01 ID:oaO7fmsf0.net
>>30
捨てたボディ拾った奴が別に居るとかじゃね
システム的に人間キャラとメカ用意するのは面倒そうに見えるが

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:26:08.56 ID:Q7AldDW90.net
3周目体験版やり過ぎも良くないんだろうけどやってしまう
早く発売してくれー

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:27:15.79 ID:vGoOumgid.net
気軽に連携できるから俺はこっちの方が好きだな
あと走り込んで来て銃撃つモーションが何か好き

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:27:21.96 ID:0iByWtVUp.net
>>32
サガスカの戦闘が早いのは実は倍速掛かってるからなんだ。試しに等速でやってみるといい。凄く遅いから

エメサガも倍速でちょうど良くなると思うけど、ロードの長さが緋色より長いのがなぁ…サガスカ無印よりは遥かに短いけど、緋色より長い

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:28:13.61 ID:3TFX+5x20.net
まだ体験版だからかもしれないけど技が地味すぎて微妙だわ
銃技とかどれも同じに見えるし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:28:36.88 ID:LfmoCMCfa.net
ディーヴァのボディは奪われたんだから敵が使うんじゃね?ラスボス前座とか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:28:41.37 ID:StVVPQWFd.net
>>29
解像度高いしポリゴンのカクツキも特に無い。セルシェーディングもちゃんとしている

‥なのにショボく見えるんだからセンスの問題やろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:29:49.29 ID:oaO7fmsf0.net
ロード時間はSwitchはともかくps5でもそこそこあるのはスクエニの技術力か
ユニティのせいか
チャドリーシミュレーターより許容できる範囲だろうけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:29:55.93 ID:vGoOumgid.net
センスより予算の問題じゃねえの?w

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:30:20.46 ID:RpAvRJSG0.net
ロードとかメニュー周りのもっさりとかなんでサガスカ時代まで戻ってんだよ
ゲーム内容はともかくそうゆうところもちゃんとやれよ河津

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 08:31:01.88 ID:vGoOumgid.net
もっさりはスマホ互換のせいではと勝手に推測

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c4-SIlS [113.149.112.129]):2024/04/05(金) 08:32:27.24 ID:GG+Sq2Ba0.net
銃好きなんだけど本当に地味よな
豆鉄砲みたいなんよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b9-QzNJ [60.115.77.150]):2024/04/05(金) 08:32:36.29 ID:9wR+Ls210.net
steam版がロードやレスポンス周りマシンパワーで何とか出来ればいいけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64e-SCuV [49.250.187.166]):2024/04/05(金) 08:32:59.99 ID:FoxBSvWT0.net
サガスカはスマホ版とコンシューマ版でUIが違ってたね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c4-SIlS [113.149.112.129]):2024/04/05(金) 08:33:28.01 ID:GG+Sq2Ba0.net
完全版でシステム面向上を売りにしたいんじゃないの

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-HMPN [106.133.35.138]):2024/04/05(金) 08:34:03.53 ID:LfmoCMCfa.net
俺もゲームは楽しみにしてるけどセンス無しには同意。サガスカのマップの見せ方はロマサガからの発展型なんだろうけど、中世の地図風ってのが前提にあるから馴染むのであって今作の現代や未来風の世界を表すのには全く適していないね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.155.0.71]):2024/04/05(金) 08:34:06.69 ID:9vz2aXUsa.net
完全版はありそう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f3-RMpN [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/04/05(金) 08:34:28.40 ID:oaO7fmsf0.net
先生の試練はコンプリートしたら勝手にセットしてくれたらなぁ
更新の!マークは親切だけど強化するのはなんかわかりにくいわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-PHtE [150.66.67.49]):2024/04/05(金) 08:34:35.14 ID:OJ8A/X3HM.net
サガスカはむちゃくちゃはまってスクエニでNo.1で好き
でも今回微妙?サガスカは少し歩くと色々イベントあって楽しかった
エメラルドは決まったレール選んでるのが全く面白くない
今後面白くなるのかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8d-i5t/ [61.198.85.156]):2024/04/05(金) 08:36:09.97 ID:Q+amAx5t0.net
やるゲームいっぱいあるから体験版面白いけどセールか完全版でたら買うわ
サガスカやってないから買おうと思ったんだけど今セールじゃないのな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f3-RMpN [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/04/05(金) 08:36:29.30 ID:oaO7fmsf0.net
>>53
序盤のピナやバルちゃん編みたいなもんだろうけどなぁ
あれも自由行動出来るの結構後だったし
レオナルド枠がどいつなんだか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.144.59]):2024/04/05(金) 08:36:54.04 ID:0iByWtVUp.net
>>50
それはあるかもな。サガスカは移動が絶望的に遅いのと、世界が広いのに延々歩かされるのが不満だったけど、フィールド自体は綺麗だったし、見てて楽しかった
アメイヤしかやってないけど、最初の街並み違和感あったけど、次の凍った世界は何の違和感もなかったし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae40-4Xzw [2001:268:9bff:3ebe:*]):2024/04/05(金) 08:36:59.22 ID:3TFX+5x20.net
>>50
マップ移動も行き先選択性にして完全にマップの概念捨てても良かったと思う
電車とかロープウェイとか無駄に乗り物あるけど電車は乗る意味ないしロープウェイは回り道させられて煩わしかった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64e-SCuV [49.250.187.166]):2024/04/05(金) 08:37:23.49 ID:FoxBSvWT0.net
完全版でるなら削ったワールドもりもりに入れてほしいわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8dff-qqT1 [2001:268:9a3c:3247:*]):2024/04/05(金) 08:37:51.81 ID:wMEktfHb0.net
戦闘は劣化してるよな、連携が出し得過ぎなのと独壇場強過ぎなせいで窮屈過ぎて自由度がなくなってる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.144.59]):2024/04/05(金) 08:40:15.05 ID:0iByWtVUp.net
>>55
主人公全員加入するのが警察コンビって聞いたし、そこがレオ枠と予想。レオナルド初めやった時シグフレイとか一回も出会わなかったのにラスト出てきて誰だてめえ!?ってなって楽しかった思い出

>>54
定期的に70%オフになるし、サガエメ発売したらやりそう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFfa-XP0w [49.106.188.71]):2024/04/05(金) 08:40:17.05 ID:S8/ZEY4KF.net
リアル等身も狙ったシュールというより、真面目に作ったけどセンスも技術も足りなくてシュールになっちゃった感が強いんだよな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8d-i5t/ [61.198.85.156]):2024/04/05(金) 08:40:38.89 ID:Q+amAx5t0.net
単発用の陣形もあるからそういう戦術もありそう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f3-RMpN [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/04/05(金) 08:41:16.13 ID:oaO7fmsf0.net
>>59
んなこたーない
序盤のサガスカはカツカツだったろ
大剣と弓がBP重いし斧は当たらねぇしで
やること少なかったし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa18-5F+A [211.135.53.14]):2024/04/05(金) 08:43:35.69 ID:fnuxUFv/0.net
STEAMでもメニュー画面に引っ掛かる感じのモッサリはあるね
セーブも1秒くらいはかかる
あと装備画面から武器強化ができるようになったらいいな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFfa-XP0w [49.106.188.71]):2024/04/05(金) 08:44:32.54 ID:S8/ZEY4KF.net
8割型サマーセールで30%offになるだろな。
ネット関係ないしワンチャン何かしらアップデート入るかもだから急いで買う必要無さそうだ。正直微妙だけど安くなったらそのうち買うよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.144.59]):2024/04/05(金) 08:45:28.52 ID:0iByWtVUp.net
>>61
サガスカの時は狙ってたと思うよ。リアル頭身の失礼剣とか、モブグラ使い回しとか、その上で全員モーション一緒とか低予算でやりくりしながら狙った感あったし

サガエメはその路線が受けたから同じくそのまま使い回した感ある

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa18-5F+A [211.135.53.14]):2024/04/05(金) 08:46:02.81 ID:fnuxUFv/0.net
序盤だけだとわからんけど戦闘の戦略性はサガスカより上だと思う
挟むのって結構単純だったからね
その単純さが爽快感に繋がってだ部分もあるけども

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3192-1XdO [240a:61:e6:2fb6:*]):2024/04/05(金) 08:46:25.96 ID:RpAvRJSG0.net
連携があるから窮屈て言ってる意味わかんねえな
システム的に強い行動するのは当たり前だろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f3-RMpN [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/04/05(金) 08:47:20.19 ID:oaO7fmsf0.net
敵も連携するから崩すのも考えないとだしなぁ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 0699-/YQc [202.236.173.93]):2024/04/05(金) 08:47:30.36 ID:SXrDBp+P6.net
体験版気づいたら12時間以上やってた
あんまり期待してなかったけどかなりハマりそう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8dff-qqT1 [2001:268:9a3c:3247:*]):2024/04/05(金) 08:47:32.72 ID:wMEktfHb0.net
>>63
ライン見て合わせていくだけだから最適解が目で見えてしまって面白くなくなってるよこれ
技名も見ないでラインと睨めっこしてるだけで糞つまらん、そこはボカしたほうがええやろ
独壇場は逆転できる要素でもあるけど敵も使うから結局それを封じる為にライン調整とか戦ってる感ゼロだわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFfa-XP0w [49.106.188.71]):2024/04/05(金) 08:48:18.89 ID:S8/ZEY4KF.net
>>66
失礼剣はそりゃ狙ってるよな。
でもキャラにデフォルメ入ってたらからこそ成立してるんだよね。
今回の等身ビジュアルでショボいモーションでやられても、、って思うけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c4-SIlS [113.149.112.129]):2024/04/05(金) 08:48:26.32 ID:GG+Sq2Ba0.net
サガスカはノリの良いBGMと相まって、敵倒してくっつき連携に爽快感あったな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64e-SCuV [49.250.187.166]):2024/04/05(金) 08:49:05.95 ID:FoxBSvWT0.net
技の属性が分かりづらくなってインタラプトされまくりだ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a71-JG6v [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/04/05(金) 08:49:14.56 ID:ied+MLF30.net
人間に魔具持たせると技枠足りないな…
閃きの余地も必要だし10枠くらい欲しい感じ
序盤だとメカがやたら強いから魔具も任せて良いかもねえ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-PHtE [150.66.94.44]):2024/04/05(金) 08:49:28.63 ID:rqHjNV7tM.net
戦闘はサガスカの挟むは毎回やるわけじゃなかったからこそ技選択に自由度あって
今回連携が強いからこそそれの為の技選択なって何か微妙

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.144.59]):2024/04/05(金) 08:49:51.17 ID:0iByWtVUp.net
技毎にライン数も違うし、限られた星でどの技使ってライン調整して敵の連携や独壇場封じて、とかそれちゃんと考えて戦ってるやん。それを調整してるだけでつまらんはおかしいだろ

それならサガスカは敵を挟んで倒すだけになっちゃうぞ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c2-Lkgf [2400:2200:68a:5cf1:*]):2024/04/05(金) 08:50:10.27 ID:Q7AldDW90.net
まだ体験版範囲だけど自分はサガスカより全然面白いな
強敵次第なところもあるけどシステム的にサガスカより周回多くなりそう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a54-Wq1q [2001:268:c184:b02a:*]):2024/04/05(金) 08:51:58.65 ID:sR7zDWC10.net
結構期待してて戦闘もテンポ悪くは感じてるけど
面白くなるんじゃないかと思ってはいるが
その面白くなるまでにやっぱいいやとなってしまいそうだ…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8dff-qqT1 [2001:268:9a3c:3247:*]):2024/04/05(金) 08:52:41.53 ID:wMEktfHb0.net
>>77
サガスカは偶発的な連携であれ?これいけちゃう?みたいなのがあったけどこれはもう淡々とライン合わせていくだけで気持ちよさみたいなのが消えてる
前のバトルDに戻せよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-JG6v [2400:2410:aa42:1800:*]):2024/04/05(金) 08:54:35.14 ID:fyv8MbHy0.net
サガスカのバトルも慣れると結構作業だったしそんないうほどかな・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3192-1XdO [240a:61:e6:2fb6:*]):2024/04/05(金) 08:55:03.93 ID:RpAvRJSG0.net
例えばメガテンのプレスターンとかただ弱点付くだけで窮屈言ってるようなもんだよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f3-RMpN [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/04/05(金) 08:56:21.64 ID:oaO7fmsf0.net
サガスカは敵一体になるとBP減らんからコスパ技ぶっぱになったしな
ラインばっか見てると敵のインタラプト技でボロボロよw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-peft [126.33.144.59]):2024/04/05(金) 08:56:57.77 ID:0iByWtVUp.net
最適な技を選ぶだけで考える余地はあるよな。それなら昔のサガはとりあえず一番強い技ぶっぱしてるだけだし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a71-JG6v [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/04/05(金) 08:57:38.76 ID:ied+MLF30.net
技総当たりしてるのは慣れてなくて技の性能把握してないだけだからねえ
しかし以前からの荒らしにみんな構いすぎなのでは

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c2-Lkgf [2400:2200:68a:5cf1:*]):2024/04/05(金) 08:58:24.21 ID:Q7AldDW90.net
最凶戦とかやってるとサガスカより明確に戦略性感じる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b674-Lkgf [121.111.154.70]):2024/04/05(金) 08:58:41.15 ID:+k6vXqL00.net
今はライン繋げるだけだけど敵が全ライン強制1にしたりど真ん中で独壇場スペースもちこんでくるクソバトルとかくるかもしれない
対策できるようになるまで悪臭やリザーブは脅威だと思うし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e3f-Ah5O [2400:2200:4b0:ead2:*]):2024/04/05(金) 08:58:46.82 ID:ViZ4h3ts0.net
>>49
過去作の良かったところ潰して完全版で戻してマンセーさせるとかやってる事が一昔前のポケモンと一緒なんだよなあ……

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8dff-qqT1 [2001:268:9a3c:3247:*]):2024/04/05(金) 08:59:06.18 ID:wMEktfHb0.net
サガスカはもうなんか分かんねーこれで良いやからの激アツreadyフィーバーがあったやん?w
これは???出てる、あー遠距離で解除して残りの奴らで連携整えてってなったらもう行動の選択肢なんて一切ねえよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f3-RMpN [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/04/05(金) 09:01:55.76 ID:oaO7fmsf0.net
緋の魔物までやりこんでねぇなこりゃ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 696c-cfH8 [120.137.181.181]):2024/04/05(金) 09:02:42.42 ID:3aLjO1m/0.net
確かに連携独壇場強すぎだな
敵がバンプやスタンで妨害してくるけど、これらの技もだいたいサガスカと同じだから対応しやすいし
まあこれくらい緩いほうがいいよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a0-N9gL [2001:ce8:107:5b85:*]):2024/04/05(金) 09:04:37.01 ID:mUN4219x0.net
改善のまとめはこの辺りですかな
・戦闘倍速設定
・UIのレスポンス向上
・キャラの移動画面はすべて廃止してリストからの選択式
・パズルはクリアしたことにする機能を追加

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a52-t0u7 [123.226.30.100]):2024/04/05(金) 09:04:57.94 ID:dahNuItZ0.net
とりあえずステラブレードの姉ちゃんよりアメイヤの方が可愛い
そこは完全に勝ってるな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a71-JG6v [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/04/05(金) 09:06:05.01 ID:ied+MLF30.net
エメもオーバードライブをバンプで中断して再度連携+オーバードライブとかがあるよ
5連携+オバドラが5連携+4連携+3連携…みたいに繋がる
ぶっちゃけエメの仕様理解するほどプレイ出来てないのに結論出そうとしてるだけだよね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46c2-Lkgf [2400:2200:68a:5cf1:*]):2024/04/05(金) 09:07:25.30 ID:Q7AldDW90.net
魂の歌味方全体攻撃力バフなのか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a71-JG6v [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/04/05(金) 09:07:29.90 ID:ied+MLF30.net
>>93
そのアメイヤより黒鳥城のモブのほうが可愛い…
もうプールクーラから出たくないですわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5e3-Lkgf [240b:c020:493:12a:*]):2024/04/05(金) 09:07:41.71 ID:j5cEGHpH0.net
>>35
クイズのやつであったけど色々な形態になれるみたいだよディーヴァ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200