2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NS/PS/XB】ユニコーンオーバーロード★75【ヴァニラウェア×アトラス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 07:18:46.27 ID:e8wPeU3Bd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行以上にしてください。

運命(さだめ)抗う、絆と愛の幻想戦記
『オーディンスフィア』『ドラゴンズクラウン』『十三機兵防衛圏』を手がけた
アトラス×ヴァニラウェアの20周年記念作品。

◆ユニコーンオーバーロード 公式 https://unicorn-overlord.com/
◆アトラス公式 https://www.atlus.co.jp/
◆アトラスX https://x.com/atlus_jp
◆アトラスYT https://www.y%6futube.com/@atlustube
◆ヴァニラウェア公式 http://vanillaware.co.jp/
◆ヴァニラウェアX https://x.com/vanillaware_boy

■ユニコーンオーバーロード
┣対応機種:Nintendo Switch、PS4、PS5、Xbox Series X|S
┣ジャンル:シミュレーションRPG
┣開発元:ヴァニラウェア
┣発売元:アトラス
┗発売日:2024年3月8日(金)

次スレは>>900が立てること、踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
【NS/PS/XB】ユニコーンオーバーロード★75【ヴァニラウェア
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712201271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.131.191.242]):2024/04/05(金) 11:06:53.92 ID:rlXj8rCLa.net
>>16
もうやめて!モラードさんのライフはゼロよ!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-mgX7 [2001:268:d705:db66:*]):2024/04/05(金) 11:06:57.58 ID:asjx9qU30.net
ダイナも昼間にトラヴィスと同じ移動力、夜間には更に速くなるから、攻略上、騎兵軍団とも比較的使いやすい
闘技場じゃ役に立たない特徴だけど

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.131.62.176]):2024/04/05(金) 11:07:58.64 ID:SUgwOr9ea.net
ゴービルくんをユニフィのネコミミ要員にしてたな
グラシアルで残った残飯処理できて、スタミナ6で夜に速くなる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-7stS [49.98.139.86]):2024/04/05(金) 11:08:58.01 ID:eC4U8EFxd.net
ユニフィ好きだからバストリアス組と組ませてたけどユニフィ強いなぁって感想

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317f-I3EO [240d:1a:17d:200:*]):2024/04/05(金) 11:09:44.52 ID:J27+eCSG0.net
評判通り面白かったけど、難易度が低すぎるのが大分マイナスだったかな。一番上の難易度にして尚且つサブクエほとんど無視しても今までやってきたタクティカル系のゲームの中で一番簡単だった
システムがあまりにもプレイヤー有利過ぎる。特に戦闘の結果が開幕から全て見えるのはやりすぎ、雑魚敵はいいとしてもステージボスまで結果見えるのはどうかと思う。そもそもステージボスが弱すぎるのも問題。最高難易度でもラスボス含めてワンパンってどうなのよ
タクティカル系のゲームはハード一本だときついからノーマルと切り替えながら遊んでるレベルの俺でも、この作品だとサブクエほぼ無視+最高難易度でも無双できるのはさすがに難易度低すぎると言わざるを得ないかな
一応2週目に難易度追加されるの知ってたからサブクエ飛ばしてたけど、追加難易度でもサブクエ消化したらまたヌルゲーになりそう
でもテンポは神だった。タクティカル系でここまでテンポが良いゲームは初めてだったかも。お陰で周回プレイもする気になったし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31c8-LXTO [2001:268:9688:7add:*]):2024/04/05(金) 11:09:56.19 ID:HeqP2gGx0.net
>>15
獣部分はウルフパックの会心+50なくても物理20%アップだけで十分ってこも
ウォークライを全員にかけるのは強い

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85da-Lkgf [2404:7a84:85e1:3300:*]):2024/04/05(金) 11:11:43.92 ID:jSFTiW+E0.net
プレイヤー有利な要素多すぎるよな
戦闘前に編成弄れるのとかはいらなかったかも

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-mgX7 [2001:268:d705:db66:*]):2024/04/05(金) 11:13:22.50 ID:asjx9qU30.net
戦闘前に結果見えなくなったり編成弄れなくしたりしたら、単にセーブ&ロード増えるだけなんだが
パーマデス(全滅したらセーブデータ削除)したい人は自分でやればいい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0947-d4at [2001:240:247a:a17d:*]):2024/04/05(金) 11:13:57.62 ID:NfXZ299P0.net
>>21
ゼノイラノルベールクリア動画待ってるね!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-7stS [49.98.139.86]):2024/04/05(金) 11:14:57.99 ID:eC4U8EFxd.net
それはそれでプレイヤー不利にしたら簡悔という言葉が出てくるのが目に見える

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1b-a2HR [2404:7a82:49e1:1400:*]):2024/04/05(金) 11:15:50.71 ID:GGxVm7Zy0.net
>>17
それこそ似た性能のブルーノなんか最序盤は取り合えず使ってみるだろうから
痛くないねえ!!で一ネタできるしな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.131.62.176]):2024/04/05(金) 11:16:09.41 ID:SUgwOr9ea.net
戦闘直前に隊列ガチャガチャするとなんか結果が良くなるのとか
ゲームとしても変な感じするしな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-mgX7 [2001:268:d705:db66:*]):2024/04/05(金) 11:17:39.84 ID:asjx9qU30.net
>>16
後の方に仲間になるとどうしても入れ替えはしんどくなるからねえ
フェザーボウまでは入れ替えて使ったけど、フェザーシールドは使わなかったわ。根本的な見直しはしんどい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d50c-fPiF [2001:268:9a65:8b91:*]):2024/04/05(金) 11:18:19.06 ID:bsGYDzUr0.net
現実でも戦闘前に爆撃用装備と対空用装備を換装換装してたりする奴らも居るから変じゃないだろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-mgX7 [2001:268:d705:db66:*]):2024/04/05(金) 11:18:43.00 ID:asjx9qU30.net
>>28
セーブ&ロードして結果を良くするのはいいんだな。ただの言いがかりとしか思えんな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317f-I3EO [240d:1a:17d:200:*]):2024/04/05(金) 11:18:50.62 ID:J27+eCSG0.net
>>28
これもまじで要らなかった

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-mgX7 [2001:268:d705:db66:*]):2024/04/05(金) 11:19:22.57 ID:asjx9qU30.net
>>30
現実認識が歪んでる連中に何言っても無駄だというのはあるな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31c8-LXTO [2001:268:9688:7add:*]):2024/04/05(金) 11:19:38.27 ID:HeqP2gGx0.net
>>28
隊列が変わると結果が変わるのは目の前の敵に攻撃するってのがあるからわかる
アシストで非ダメが増えたり与ダメが減るのは納得いかない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a6-d4at [2001:268:c212:13c7:*]):2024/04/05(金) 11:19:58.97 ID:YUxLVhgy0.net
戦闘前の編成変更とか確定結果予測はあえて入れたって感じ
メタるのが売りのゲームで敗北を編成いじって勝利に変える快感あるから正解だと思うわ
無かったらセーブロードするだけ、めんどいだけって人も多いだろうしな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-0gek [1.75.6.220]):2024/04/05(金) 11:20:04.66 ID:dmUBrczKd.net
天刻の拍動でよかったじゃん
はまあわからなくもない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-mgX7 [2001:268:d705:db66:*]):2024/04/05(金) 11:22:25.07 ID:asjx9qU30.net
>>34
アシストの計算を別の乱数列でやればそのあたりの違和感は減ったんだろうけどね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.131.191.86]):2024/04/05(金) 11:23:12.68 ID:1x6A47dWa.net
レベルシンクやアジャストによる歯応えたっぷりの戦闘システム
ルート分岐等の充実した周回要素
死者の迷宮というやり込みダンジョン
チャームによる自由な育成

やっぱリボーンって神だわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d50c-fPiF [2001:268:9a65:8b91:*]):2024/04/05(金) 11:23:21.15 ID:bsGYDzUr0.net
>>34
アシストのタイミングをミスって敵バレした感じなんだろ
正確にはアシスト特化部隊の2アシスト3アシストを入れれば明確に結果は良くなるんだろうけどその枠割くのも随伴させるのも大変だしなぁ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-0lsv [49.96.233.190]):2024/04/05(金) 11:23:38.02 ID:Wu8yNcNDd.net
1周目ノーマルでクリア
次はゼノイラやるかエキスパートで傭兵アイテム縛りするかどっちがむずいかな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09dc-t0u7 [2001:268:9471:79ae:*]):2024/04/05(金) 11:24:06.31 ID:XzsIx7Mv0.net
フォドキアさんは魔法メタとしてどう見ても強いから使ったな
ただオクリースがベンチ温めてる上でウメルス使おうとはならんかった
対騎馬で火力上がる上に列攻撃のグリフォンと前後攻撃のワイバーンと比べると
フェザーソードはどうにも使う気にならん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-mgX7 [2001:268:d705:db66:*]):2024/04/05(金) 11:24:29.79 ID:asjx9qU30.net
>>39
アシスト特化させればさすがに結果は常に良くなるね
まあ、おっしゃるとおり、そんなことは億劫なんだが

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317f-I3EO [240d:1a:17d:200:*]):2024/04/05(金) 11:24:43.56 ID:J27+eCSG0.net
分かる。リボーンやってた当時は普通だろと思ってたけど、トラストとかこれやった後だと神ゲーだったんだなって気づいた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-/S2D [1.75.0.250]):2024/04/05(金) 11:26:04.92 ID:TTbaGkuKd.net
>>40
エキスパートでやってるけど貧乏性だから傭兵も消耗品アイテムも使ってないや

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a6-d4at [2001:268:c212:13c7:*]):2024/04/05(金) 11:26:42.06 ID:YUxLVhgy0.net
>>34
戦闘の乱数全部動いちゃうからね
特化部隊のアシストならマイナスになるような事はまず無いんだが
まぁ普通プレイだとアシスト特化なんてやらないしな
アシストで乱数動かなきゃ良かったとは思う

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8524-+L5c [240b:11:5980:7600:*]):2024/04/05(金) 11:27:34.48 ID:eGlpdjhe0.net
ゼノイラ結構歯ごたえあるね。
敵がどんどん湧いてくるからスタミナがすぐ無くなる。
あとアシストが痛ぇw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-0gek [1.75.6.220]):2024/04/05(金) 11:27:47.05 ID:dmUBrczKd.net
2周目やりたいけどゼノイラは無理!って人が周回したいアーカイブでも埋めたら?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 311c-tTIK [2400:4160:68bc:c00:*]):2024/04/05(金) 11:27:54.76 ID:E/VSNJyX0.net
ケモナーでもあらせられる殿下には頭が上がらない
ポゥワー!とかラモーヌさんそんなキャラだったのかと

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31c8-LXTO [2001:268:9688:7add:*]):2024/04/05(金) 11:28:00.79 ID:HeqP2gGx0.net
>>41
モブ雇用が勿体無い気がしてた1周目は5人編成解禁されると前列が足りなくてフェザーソードもスタメンに近くなったな
2周目はモブカタフラクトや熊やローグが前列守ってたけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b60e-wf1Z [240d:1a:18a:700:*]):2024/04/05(金) 11:28:57.33 ID:yF+c8y/n0.net
アルビオン加入キャラで使ったのレーニスだけだったなぁ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8a-HNRy [2400:4070:1b3f:b000:*]):2024/04/05(金) 11:29:01.26 ID:U44LPV8I0.net
>>17
モラードさんは散々殴られて何とか生き残ったら地味な火力の全体攻撃する人だな

生き残ったら全員なぎ倒していくブレイカーでいいです

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-K5uG [1.75.8.18]):2024/04/05(金) 11:30:45.22 ID:52EIElXfd.net
ネタなんだろうけどリボーンはネットで叩かれてるほど悪くないよ
運輪が本当にクソだったんで、リボーンはそこそこ遊べたわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-mgX7 [2001:268:d705:db66:*]):2024/04/05(金) 11:30:58.88 ID:asjx9qU30.net
>>40
フリーマップやクラスチェンジを縛らないなら、一周して慣れたならゼノイラはちょうどいいぐらいの難しさかも?
長いから、何周もするのはかなりしんどいゲームっていうのが悩ましいね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31c8-LXTO [2001:268:9688:7add:*]):2024/04/05(金) 11:31:37.08 ID:HeqP2gGx0.net
>>51
ネームドだけで3人入るウォーリアーが残飯処理として有能すぎるから
バーサーカーとかソドマスとか狼とか残飯処理向きのクラスは冷飯食らうことになる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8a-HNRy [2400:4070:1b3f:b000:*]):2024/04/05(金) 11:31:54.96 ID:U44LPV8I0.net
原作TO>>>>>>リボーン>>>運輪>>>>超えられない壁>>>>FFT

異論は認めます

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f660-A1WW [217.178.32.169]):2024/04/05(金) 11:32:08.25 ID:PHrHl64m0.net
敵は暗闇対策なんてしないからレーニスが刺さる刺さる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a69-mfZO [2400:4052:8823:3500:*]):2024/04/05(金) 11:33:37.15 ID:Yg6NM+ar0.net
>>31
それは戦闘中にセーブとロードするにはコルニアの聖灰が必要とかにすれば良い
乱数がゴミでつまらないのは数十年前に聖戦の系譜で既に証明されてる
乱数で確率が表示されてる事ほど滑稽な事はない異論は認めん。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-mgX7 [2001:268:d705:db66:*]):2024/04/05(金) 11:33:56.84 ID:asjx9qU30.net
>>56
ガレリウスには刺さらないけど、精霊の怒りでもメテオでもお好きなのどうぞ、って状態だからなあ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a77-PuKL [240f:95:cec7:1:*]):2024/04/05(金) 11:34:01.77 ID:8IvurF3H0.net
別にリボーンの手柄じゃないけど死者Qは当時ホント革命的だったな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-mgX7 [2001:268:d705:db66:*]):2024/04/05(金) 11:34:46.36 ID:asjx9qU30.net
>>57
はいはい玄人さんは言うことが違いますねー
君の言う通りになんかしてたらたちまち炎上だな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1b-a2HR [2404:7a82:49e1:1400:*]):2024/04/05(金) 11:36:01.48 ID:GGxVm7Zy0.net
>>54
そんなかだとバーサーカーは一応接待すればわりと気持ちいい全体ダメージだせるから好きだったな
デカい斧もった幼女バーサーカーいたら多分みんな接待編成作っただろう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-mgX7 [2001:268:d705:db66:*]):2024/04/05(金) 11:36:38.48 ID:asjx9qU30.net
そもそもセーブ&ロードで聖灰なりなんなり使わされるなら、タイトルに戻ってステージ開始前のデータを読むようになるだけなんですわ
じゃあステージの間の中断セーブにも聖灰使わせるんっすか?控えめに言ってクソゲーですね

ただの不快要素を増やしてるだけだってことに気づかんものかね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8530-tlnk [2400:2200:632:e603:*]):2024/04/05(金) 11:37:07.84 ID:XRG00SFT0.net
レベルは2も離れると、それ以上は経験値意味ないから無理して高いレベル行っても経験値がもったいないだけなんだよな
後から下のレベル行っても、今度は経験値が全然入らなくなってしまうし

オープンワールドでどこからでも攻略できる感じだように見えて、結局レベル順に攻略していくのが1番ということか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-mgX7 [2001:268:d705:db66:*]):2024/04/05(金) 11:37:51.62 ID:asjx9qU30.net
>>63
そこは残念な点よね。攻略固定かレベル変動かにしっかり舵を切ってほしかった

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31c8-LXTO [2001:268:9688:7add:*]):2024/04/05(金) 11:39:30.87 ID:HeqP2gGx0.net
戦闘予測がなく接敵後に編成弄れなかったら
敵ごとに編成確認して作戦確認してそれに合わせて装備整えてから接敵して
ってやらなければならず面倒なだけ
ドルイドカタクラフトローグソドマスあたりがあるかいないかで編成が全然変わってくる
ホークアイレンズやラインバスター修得後ならある程度ゴリ押しもできるけどバストリアス序盤までは無理

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b9-t0u7 [60.83.211.116]):2024/04/05(金) 11:40:41.21 ID:DO1qQSwW0.net
普通にゼノイラやっても簡単過ぎるから1部隊縛りでもするか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6d0-+RLO [2001:268:98e0:eefb:*]):2024/04/05(金) 11:41:07.71 ID:c1GCSwQF0.net
レベル変動はそれはそれで育てる楽しみを奪うから基本的な経験値収入(特にレベル差あるときの上昇補正)を減らしてフリーマップの経験値アイテム獲得量を大幅に増やして格上マップに挑むためにレベルガッツリ上げたいならアイテム使えみたいなスタンスの方が良いんじゃないかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7686-a2HR [153.201.39.206]):2024/04/05(金) 11:41:28.49 ID:o1GD2dcu0.net
このゲーム編成考えれば考える程ウィッチの役割多すぎる
最低でもクイックトリニティぶっぱ型と凍結セイバーフォーカサイトの支援型は欲しい
杖にも強そうなスキル付いた奴いっぱいあるし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a51-Cgaz [240d:0:556b:1300:*]):2024/04/05(金) 11:43:02.80 ID:U36dAhSA0.net
1周目でエルヘイムを選んでしまいドラケンがアレになったから二軍育成してたな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-0gek [1.75.6.220]):2024/04/05(金) 11:44:07.45 ID:dmUBrczKd.net
低回避相手だと風環リスペルトリニティのほうが刺さる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-mgX7 [2001:268:d705:db66:*]):2024/04/05(金) 11:44:24.38 ID:asjx9qU30.net
>>67
確かにそこは難しい点ではあるね。
個人的にはレベル差ある時の上昇補正は減らす必要ないと思う。特にフリーマップでは(アイテムを増やすとしても)減らさないほうがいいと思う。
ただ、1レベルでも適正レベルを上回ったら、厳しい経験値減少補正が利くようにしてもよかったかも。経験値入手アイテムもしぼってもいいかも

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-PuKL [49.104.39.217]):2024/04/05(金) 11:45:05.95 ID:W0UcisZLd.net
クリア直後は「最高だったーこれ90点はあるぞー」って感じなんだが時間が経つと「あれもうちょっとなんとかならなかったのか…これもうちょっとなんとかして欲しかったな」で結果80点くらいの評価に落ち着いてしまった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8a-HNRy [2400:4070:1b3f:b000:*]):2024/04/05(金) 11:45:13.92 ID:U44LPV8I0.net
難易度上がったらネームドのお気に入りキャラとか使うのやめて
全部隊モブドルイドが入ってそう

正直面白いかって言うとね・・・

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f660-A1WW [217.178.32.169]):2024/04/05(金) 11:45:34.13 ID:PHrHl64m0.net
重要スキル覚える境目でもなかったらLVでそこまで戦力として違い出ないしな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 051c-0gek [118.87.127.193]):2024/04/05(金) 11:46:10.74 ID:MS+KmRcb0.net
>>72
あっそれトラストでも見たやつだ
どっちも楽しめたけどね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-mgX7 [2001:268:d705:db66:*]):2024/04/05(金) 11:46:38.56 ID:asjx9qU30.net
>>70
リスペルトリニティは、反射や暗闇に少しだけ強い……のだが、フェザーボウが2体いるだけでやっぱり暗闇だし、反射された時点で死んだりするので、実用性はたぶんない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317f-I3EO [240d:1a:17d:200:*]):2024/04/05(金) 11:48:51.48 ID:J27+eCSG0.net
難易度上がったら〜というか一番問題なのはEXPERTが簡単すぎることなんだよね
本来ならEXPERT=ノーマルの難易度
だから難易度上がったらどうたらと言ってる人はノーマルやればいいってだけの話になるし
難易度高いのやりたい人はEXPERTやればいいっていう「普通のゲーム」にすればいいだけ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0dbf-K6XB [126.249.167.9]):2024/04/05(金) 11:50:03.09 ID:4aYYp62N0.net
闘技場で防衛pt設定してもバトル履歴見ると全く戦ってないんだけど
俺が強すぎるから恐れをなして逃げてるからなの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-K5uG [1.75.8.18]):2024/04/05(金) 11:50:46.03 ID:52EIElXfd.net
>>74
クラスチェンジしてるかどうかでも大きく変わるね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 691f-WI0V [120.75.186.124]):2024/04/05(金) 11:51:18.50 ID:7qSFmwBw0.net
リスペルトリニティ自体がそもそもオーバーキルすぎんか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3158-mgX7 [2001:268:d705:db66:*]):2024/04/05(金) 11:52:52.06 ID:asjx9qU30.net
>>80
そう思う。単に二回撃つのが好きな人向けって感じ(敵が残ってくれないと二回目見れないけど)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0d-ZfSX [2400:4051:e0a1:ce00:*]):2024/04/05(金) 11:55:03.90 ID:XgwWvGHq0.net
2週目ゼノイラより魔女とオクリースに会わなかった1週目タクテクスのが難しいからなー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2611-A1WW [1.33.76.13]):2024/04/05(金) 11:56:41.48 ID:OMT7cbZL0.net
クイックディスペルも反射してほしい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76f6-AxCo [153.190.130.20]):2024/04/05(金) 11:57:31.89 ID:h/EHALYy0.net
幻の雫って使うたび3レベル相当くらいのステ上がってるよね
殿下相当強いなあと思ってたけどもともと強いキャラに雫補正ぶんによる印象もありそう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a69-mfZO [2400:4052:8823:3500:*]):2024/04/05(金) 11:59:02.14 ID:Yg6NM+ar0.net
>>62
ステージ開始前をロードしたけりゃすればいいそんなのは昔のFEなら当たり前や
そんなので乱数擁護出来てるつもりかよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b9-I3EO [60.93.50.175]):2024/04/05(金) 12:01:57.01 ID:cE1ORoQj0.net
>>85
頭の中が20年以上前のFEで止まってるな・・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:03:13.17 ID:j+y5eJt1d.net
高齢者にはやさしくしてあげよう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:03:36.74 ID:52EIElXfd.net
最近のあれはカジュアルにフェニックス(笑)やで

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:06:29.49 ID:Yg6NM+ar0.net
>>88
まあいまのガキどもはゲームスキルがないって事の証明w

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:07:35.29 ID:NfXZ299P0.net
>>28
セーブロードの試行錯誤をその時点でやれる画期的なシステムも、分かってない奴に掛かるとこうか…
敵だと1%でも当ててくるGジェネがお望みなのね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:08:14.40 ID:L81uM+BB0.net
>>79
クラスチェンジはやっぱ大きいよね
スキルも増えるようになるし、クラスチェンジするとちょっとステータスも増えるし

ゼノイラでドラケン後半からエルヘイム前半にやりごたえがあるって言ってる人もいるしね
クラスチェンジしてレベル30になると、どうしても完成の感が出てくるよね。ロアーとかグラシアルレインとか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:09:33.53 ID:amk6CRLj0.net
編成保存だけはアプデで何とか追加して欲しいんだけど
システム的に意外と難しいのかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:09:34.68 ID:L81uM+BB0.net
ごめん、冷静に考えたら、ロアーとグラシアルレインにクラスチェンジは不要だなw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:10:00.87 ID:NfXZ299P0.net
>>43
TORが名作って、それ皮肉で言ってんのよねw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:10:25.99 ID:td/oBR/U0.net
>>1
立て乙
仮にDLCが出るとしたら来年になるんか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:10:57.24 ID:U44LPV8I0.net
>>91
自軍がどんどんCCしていくあたりが一番面白いもんな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:11:01.04 ID:iAFiSmdv0.net
昔のめんどうなシステムでもプレイ出来るオレすげーwでマウント取りにくるのマウントにもなってないし泣けてくる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:12:08.37 ID:NfXZ299P0.net
>>55
原作TOの上に、音声、演出、読み込みサクサクの決定版サターン版TOがあるんだよなぁ…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:12:11.92 ID:VCLttsiz0.net
DLC死者の迷宮ノンセーブ100階層はまだ?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:12:13.80 ID:VxZXEi1o0.net
ゼノイラノルベールって難しいわけでもなくただ単調作業を繰り返さないといけないだけでしょ?
難易度って言うのか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:12:46.99 ID:L81uM+BB0.net
>>92
UIだけじゃなくて、セーブファイル回りをいじるのが案外面倒だったりするのかもね
例えば容量固定のセーブファイルを採用してる場合、余りの容量にうまく入れられないとか、容量可変の場合には互換性(新しいバージョンでも古いセーブファイルを読めないといけない)とか

それでも実装してほしいよね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:13:26.11 ID:1kI+FYlg0.net
この戦闘システムになんでランダム要素(命中率ガード率)混ぜたのかなとは思う
状態異常も確定なのに

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:15:09.63 ID:GGxVm7Zy0.net
さらなる高難易度求めるのはいいとして
システム制限かけるのは難しくなるんじゃなくてめんどくさくなるだけだからなあ
かといって敵強くするだけだと強キャラ必須とかになるだけなので
面白いまま難易度上げるってのは難しそうだねえ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:15:19.08 ID:Mx92SgV9d.net
>>84
ダイアナルさんに5個使ったんだけどダメージがイマイチ……

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:16:14.24 ID:u6OxP3Od0.net
でもアイテム制限はかけてるよな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:17:21.02 ID:4d+BUKm80.net
痛くないねぇ
からの
痛ぇよぉ…
にいつも笑う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:17:46.46 ID:U44LPV8I0.net
>>98
あれなんか顔が長くて嫌・・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:18:03.36 ID:td/oBR/U0.net
>>26
うん、完全に同意。こういう連中は何かにつけて文句を言いたいだけなんだよなぁw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:19:51.09 ID:L81uM+BB0.net
>>100
クラスチェンジ縛りをすれば本当にヤバいと思うけど、報告を聞いた覚えがない

>>103
難しいね。本格的に敵を強化しちゃうと、どうしたって現状強職弱職がある以上、本当に使い所がないキャラが出てきちゃうからな
それでも可愛いバーサーカーがいたら接待編成するかもしれんがw
ブルーノを活躍させる編成を組む人はそんな多くないだろう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:19:51.74 ID:N1Cte4pe0.net
>>95
DLCもPC版もインタビュー時点で予定ナシらしいから、
仮に反響に応えてこれから企画・立案→開発・検証→リリースとなるとけっこうかかるんだろうなあ。

十三機兵がヒットして、ユニオバも開発しててけっこう手応えあっただろうけど、
先々の事まで織り込むのはやっぱ難しいんやな。
過去作でも買って応援したい。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:21:24.68 ID:NfXZ299P0.net
>>100
その単純作業を劇的に減らすのに色々と頭使う
その「頭使う」のを難易度と言わず、運で死ぬのを難易度と言うのならもう知らん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:22:00.64 ID:c1GCSwQF0.net
難易度上げるならステージの作り工夫するのが面白さに貢献できそう、高難易度だと敵が積極的にブレイブ使いながら落とした矢倉や砦奪還狙って来るとか明らかに格上の敵ユニットが居て上手いことまともにぶつからずに敵の本拠地落とすとか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:22:17.73 ID:+hz8gz+zd.net
ヴァニラウェアの人手不足が甚だしいならもはやアトラスに外注するしかないよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:23:07.70 ID:U44LPV8I0.net
そういや敵がブレイブ使うのってどういう条件なんだろう
ゲージとか見えてるのかな、いまだによく分かってない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:23:13.00 ID:Wu8yNcNDd.net
>>44
ウィッチとグリフォンは序盤で雇って中盤まで活躍したわ
列凍結便利だったしアレインが馬に乗るまでのテレポ役にもなれた

とりあえずゼノイラやる前にエキスパートでノルベールチャレンジしてみるかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:23:23.16 ID:CJSjhG0pp.net
>>109
cc縛りは最初から上級職のキャラが使用可なら序盤中盤きついけど終盤になったら楽勝なんじゃねーかな
使用不可なら真のやり込みになるな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200