2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NS/PS/XB】ユニコーンオーバーロード★75【ヴァニラウェア×アトラス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 07:18:46.27 ID:e8wPeU3Bd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行以上にしてください。

運命(さだめ)抗う、絆と愛の幻想戦記
『オーディンスフィア』『ドラゴンズクラウン』『十三機兵防衛圏』を手がけた
アトラス×ヴァニラウェアの20周年記念作品。

◆ユニコーンオーバーロード 公式 https://unicorn-overlord.com/
◆アトラス公式 https://www.atlus.co.jp/
◆アトラスX https://x.com/atlus_jp
◆アトラスYT https://www.y%6futube.com/@atlustube
◆ヴァニラウェア公式 http://vanillaware.co.jp/
◆ヴァニラウェアX https://x.com/vanillaware_boy

■ユニコーンオーバーロード
┣対応機種:Nintendo Switch、PS4、PS5、Xbox Series X|S
┣ジャンル:シミュレーションRPG
┣開発元:ヴァニラウェア
┣発売元:アトラス
┗発売日:2024年3月8日(金)

次スレは>>900が立てること、踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
【NS/PS/XB】ユニコーンオーバーロード★75【ヴァニラウェア
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712201271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:40:04.31 ID:1kI+FYlg0.net
鶏と採掘は俺は好き
石版は普通
宝探しは好きではない
ヤギは嫌い

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:41:20.42 ID:Yg6NM+ar0.net
>>90
それGジェネじゃなくてスパロボやんw
つか乱数な時点で必中と相手の回避率差し引いて100%の命中率しか当てにならない時点でこのゲームも同じだけどな?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:42:08.95 ID:UGjUeLIYr.net
今週買ってみてまだまだ序盤なんですが
オーバンさんのPPをアクセサリーで2個にしてみたんですがエンドブロウって2回やってくれないんですか?優先1エンドブロウ、優先2エンドブロウみたいに設定しました。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:42:49.48 ID:+hz8gz+zd.net
>>142
マジかよアレインが盗賊って最低だな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:43:40.22 ID:TTbaGkuKd.net
久しぶりに風花やりたくなっちゃった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:43:53.28 ID:w7FAI+oxd.net
墓荒らしアレインマジ?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:43:55.38 ID:HeqP2gGx0.net
>>145
一つの条件で発動できるスキルは1人1つ
さらに同時発動制限があるものは部隊で1つしか発動しない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:43:55.86 ID:1kI+FYlg0.net
アレインといえば教官ですよね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:45:09.60 ID:rif5LwKc0.net
ゼノイラは固有キャラのみでやろうと思ったけどセレスト加入までグリフォン1体なのキツいな
騎馬がやたら硬いのも相まってスタミナごりごり削られるわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:45:25.07 ID:7BSOl/MG0.net
>>145
同じスキルは同じタイミングで一度しか発動しないんだ
じゃないと無限にチェイス出来ちゃうだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:47:16.33 ID:MS+KmRcb0.net
無限チェイスは草
ジェイガン自重しろw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:47:37.35 ID:UGjUeLIYr.net
>>149
なるほど!ありがとうございます
少し考えたりしなきゃですね、脳死してエンドブロウ連打したら強いやんとかおもっちゃいました。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:48:08.17 ID:W0UcisZLd.net
グリフォンは色々と優遇されすぎ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:48:16.90 ID:UGjUeLIYr.net
>>152
安価ミスしました笑

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:48:23.47 ID:DhGvlu+Z0.net
>>136
ドラケンエリアのNPCが〇〇砦に間欠泉を使っても行けるぞとか言ってた気がするけどステージの妨害ギミックだけで移動ギミックってないよね?
ただの読み間違いだったかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:49:23.65 ID:L81uM+BB0.net
>>154
そのうち、APやPPを使ってでも、なるべく早く敵を倒した方がおトクって気づく時が来ると思う
とりあえず進めてみよう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:50:44.28 ID:NfXZ299P0.net
>>141
あれはまだ貰えるアイテムも分かってるし限定だし簡単だし

山羊🐐は許さん
警備兵は遠くに採取に行かんで良いから、乳搾っとかんかい!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:50:56.56 ID:HeqP2gGx0.net
無限フォロースラッシュができると思って
HPが100%未満の敵
APが4以下の敵
PPが4以下の敵
を並べてたわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:51:44.32 ID:UGjUeLIYr.net
>>152
確かに!なんかやっと使うスキルに優先順位つけれるんだって事を教えて貰えて浮き足立ってしまいました。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:52:55.49 ID:UGjUeLIYr.net
>>158
ありがとうございます。
とりあえず模擬戦使って色々試してみます

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:53:20.06 ID:JRhrdAXI0.net
キャラのスキル発動条件は遊戯王の効果発動条件ほど難解ではないから安心して欲しい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:53:29.34 ID:NfXZ299P0.net
>>144
スパロボは精神コマンドで0にできるやん
戦闘結果見てからコマンド使わせて、更に確率ってのはまあ酷いけどw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:53:46.83 ID:QRvis0SXa.net
このゲームを機にガンビットゲームが増えてくれないかなと思うけど出たら出たで何か違うって違和感ありそう
コーエーあたりがストラテジー要素強めで出してくれると良いなぁ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:54:48.26 ID:TIQpfv7s0.net
10戦やった後のランクマって負けても連勝数リセットされないよね?
勝っても上がらないことは確認した

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:55:54.87 ID:N1Cte4pe0.net
ここ見ててもわかるけど、SRPGファンは基本的にそのジャンルが出たら大体買うし、
買った後に「簡単すぎる」とか「こうすれば良いのに」って批評(批判)する事自体が好きなんだよね。
不平不満を述べているようだが実はその愚痴る行為自体で気持ち良くなってるだけだから
言ってる内容はあまり気にする必要が無い。

だからSRPG慣れしている人に合わせて難易度調整する必要は全然無くて、
ボリューム層のライトプレイヤーに合わせて
多くの人が楽しく遊びやすく調整するのが重要になってくるのを本当によくわかってる。
上位10%を満足させても、残りの90%にストレスを与えてしまったら本末転倒だからね。

難易度選択にしてもそうで、
「最高難度を簡単にクリアできちまった俺すげえ」
「こんなのは簡単すぎる、開発は何もわかってない」
・・・と思わせておくくらいが丁度いい。
実績があるとはいえ大規模な開発ではないみたいだから
何もかも完璧に作れる事ばかりではないだろうけど、
よくここまで遊び心のあるゲームを作ってくれたと賞賛したい。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:56:28.99 ID:YUxLVhgy0.net
グレートシールド覚えて無限盾だぜぇ〜…あ、あれ?は割とやりがちだと思う

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:58:13.03 ID:QRvis0SXa.net
傑作なのには間違いないわね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:58:31.85 ID:JRhrdAXI0.net
>>167
長い。3文字で

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:59:21.82 ID:dc9M4nFu0.net
>>167
話が長い

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:00:38.58 ID:V6gNHmJQd.net
あとはNetflixでアニメ化だな
アニメが世界ヒットすれば続編も出るだろう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:00:45.06 ID:NfXZ299P0.net
https://i.imgur.com/qx1mtLh.jpeg

コンプリートガイド予約してたから取りに来たけど、店頭にも並んでるやん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:01:25.50 ID:9V21YyjEd.net
アウトレイジ溜めに溜めたニーナちゃんなら無限アサルトブロウできるぞ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:01:51.37 ID:W0UcisZLd.net
言うてFEはどっちも満足できる難易度調整はできてるけどな
こっちの方が断然調整が難しいのはわかるけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:02:25.22 ID:N1Cte4pe0.net
>>170
X行け

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:02:26.25 ID:i5niHtvTd.net
ラピッドオーダー使いたいなぁ…精霊の怒りも使ってみたいなぁ…
…あれ?ってなった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:03:42.24 ID:HeqP2gGx0.net
>>174
ソドマス「ガタッ!」

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:04:33.70 ID:GGxVm7Zy0.net
>>177
アレイン編成に嫁候補いれると大体おこる問題
戦力的にはもったいないから分散させたほうがいいのよな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:05:43.87 ID:L81uM+BB0.net
>>177
それでもロザリンデとスカーレットとヤーナとアレインを一緒にしてしまう俺……

そういえばエンドブロウの話が出てきたけど、ヴァイキングでフレンジーでPPを使い切るか、それともエンドブロウ用に1つ残しておくか、どっちがいい?
俺は使い切っちゃうけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:05:51.12 ID:dc9M4nFu0.net
>>179
やはりユニフィちゃんは正妻

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:08:06.08 ID:YUxLVhgy0.net
将来リメイク移植とかあったら闘技場をもっと煮詰めてほしい
ポテンシャルかなりあると思うが全然磨ききれてなくてホンマもったいない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:09:54.30 ID:rif5LwKc0.net
闘技場で負けたらキャラロストするクソゲーがあるらしいな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:11:21.78 ID:CPO7Oben0.net
結局難しく調整すると必ず言われるのが万人向けじゃないマニアックな層しか楽しめない
っていうレッテルしか残らないんだよね
それでジャンル自体の間口が狭まってSLGが出なくなる
結果苦しむの難しくしろっつってるSLGゲーマー本人なんだよなぁ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:13:35.94 ID:N1Cte4pe0.net
>>175
FEはシリーズ何作も出してるからまた話が違ってくるわな。
(俺もFEは好きだからあちらの凄さはわかる。)
イチローと甲子園球児を比較するようなもんやで。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:14:36.92 ID:HWUZtLws0.net
難易度なんて縛ればいいだけだからな
創意工夫と我慢出来ないやつの言い訳

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:16:45.12 ID:hmOPSG760.net
戦闘スタート時にはあまりにもポイント足りなくて
おおかた大勢が決した頃には溢れて雑に騎兵ダッシュアタックしてみたり殿下の経験値オーダー無駄撃ちするはめになる
かといって最初のポイント多くするとバランス悪くなるだろうし難しいね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:16:56.46 ID:Z63QFT140.net
FEも結局最後は◯◯縛りになるじゃん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:17:06.53 ID:HeqP2gGx0.net
敵が弱いとかレベルが上がりやすすぎってのはまだ理解できるけど
戦闘予測が見えるとか接敵後に編成できるってのは自分で縛れば済む話だな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:18:09.59 ID:YUxLVhgy0.net
このゲーム好きすぎて日に日に「ここなんとかして欲しい」欲が強くなってしまうわ
公式に感謝と改善希望を送りたいんだがアンケとかある?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:18:41.45 ID:rif5LwKc0.net
>>187
ユニオバあるあるだな
出撃可能数と士気ゲージは分けるべきだった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:18:45.94 ID:dc9M4nFu0.net
>>185
その例えは余計にわからん

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:18:55.55 ID:tQ2nddZsd.net
>>180
中盤ならフレンジー
必中装備が増える終盤だとバトルホルンを鳴らしてワイドチャンスを与えたらPPがなくなるからどちらもいらない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:19:42.14 ID:hmOPSG760.net
狭い道にうじゃうじゃ固まってるところを騎兵でまとめて引き倒していくの気持ちよくない??
できるステージはそう多くないが

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:20:24.19 ID:sg1zfjZU0.net
簡単すぎるって意見は
正直製作者がミスってるとかじゃなくそういうふうに作ってるだけだろうなと思う
ハードユーザー向けじゃないってだけだな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:20:43.62 ID:1kI+FYlg0.net
別にノーマルモードまで難しくしろって話じゃなくて高難度モードがちゃんと高難度モードであれって話なんじゃないの?
お前の感覚が麻痺してるだけで十分高難度だからあとは自分で縛るくらいしかできることないよ、なら反論としてもっともだけど、間口が狭まる!みたいな話はようわからん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:20:56.98 ID:bsGYDzUr0.net
>>123
ほんとうにつよい殿下なら じぶんのすきなキャラいがいをつかう かくごがひつようになるときもあるだろうな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:21:08.36 ID:o1GD2dcu0.net
>>187
相手の陣地を攻めるゲームな以上は難しいな
タワーディフェンスなんかだと序盤は弱いけどコスト低いユニットで凌いで終盤は溜まったコストで強いユニット出してボスを迎え撃つって自然な配分が出来るけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:22:48.65 ID:hmOPSG760.net
>>191
あるあるだよね
序盤はむしろその2つのリソースが同じなの画期的だ!と思ってたんだけど…
たくさん出撃させるか、絞る代わりに強力なスキルを使わせるかという駆け引きがあるから

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:23:17.64 ID:dc9M4nFu0.net
高難易度くれくれ民の要望なんて無視でええ、どうせSRPGなら買ってくれる層だろうし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:23:55.15 ID:mP4JECTsd.net
>>78
そういうことだろ ジャン!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:24:03.48 ID:fcrpCJcd0.net
高難易度とかよりも
全員最初からレベル1加入済みで傭兵もなんでも雇えるモードがほしい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:26:00.62 ID:bsGYDzUr0.net
>>198
千年戦争アイギスってTDエロゲーがあってな?
本気で高難易度出た時は皆期限間際まで攻略できずにスレでもギリギリで1人突破した奴が出たくらいの鬼畜難易度だったんだが、正解がそうじゃないマップが多々あるぞ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:26:29.38 ID:CPO7Oben0.net
「このゲーム難しすぎてバランス狂ってるよー」
「それはお前が下手なだけwこの攻略法で簡単だわw」
難しく作っても根本はこういう流れになる。もう何百回も見てるこれ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:26:36.81 ID:MS+KmRcb0.net
>>200
高難易度くれくれ民を満足させ、しかも無料で遊べるSRPGがあるんですよ
ヴェスタリアサーガっていうんですけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:26:37.42 ID:NfXZ299P0.net
>>194
騎馬は突っ込んでボスと壁に挟まれて圧死してから使ってない…
てゆか、アローレインが便利よすぎ強すぎで

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:28:16.64 ID:HeqP2gGx0.net
そう言えばCCせずにノルベールガレリウス撃破は不可能って結論なのかな?
高難易度やりたいって人はここで文句言うよりそれにチャレンジすればいいのでは?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:28:20.98 ID:u6OxP3Od0.net
別にそんな大きな問題じゃないんだけどなこれ…
単に高難易度の設定がちょっとミスっただけって話だろ

好きなゲームに難癖つけられてると勘違いして過剰に反応しすぎなんだわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:28:48.66 ID:YwrdomLO0.net
ネガりたい訳じゃ無いが物足りん部分や闘技場みたいに改善点もあるからな
ポジにしろネガにしろ気に入らん意見に噛みついて議論の余地すらないのがクソ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:29:39.96 ID:NfXZ299P0.net
>>196
その「簡単すぎる」って言ってる人が挙げる(アホみたいな)変更点への感想でしょ
ほんと、この手の人が開発に居なくて良かったわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:29:43.85 ID:sg1zfjZU0.net
多くの人がクリアできるよう低めの難易度にしようって製作側が決めただけでミスってはないと思うが
ヴァニラって基本温めよね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:32:03.01 ID:bsGYDzUr0.net
物足りないのは結構なんだけど改善案の9割以上が改悪案なんだなよな
システム自体が生まれたての新規IPなんだからそういうのは後続に期待するもんなんだ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:32:10.52 ID:HeqP2gGx0.net
>>208
具体的な対案もなしに簡単だと言うだけでは難癖でしかなくね?
敵が弱いと言うがコロシアム上位のガチ編成が無限に拠点から湧くなら満足なんか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:33:14.27 ID:YwrdomLO0.net
まあ前にも荒らしが挑発して対立煽ってたし
そういうのにまんまと乗っかるのが一番クソやな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:33:42.30 ID:UAdJpkpx0.net
ファンアートの数々
https://may.2chan.net/b/src/1712278558803.png
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3317380.png
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3317383.png
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3317385.png
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3317388.png

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:34:15.87 ID:ie8hwOfL0.net
んじゃ次作は疲労度と1部隊のコスト制限導入するでーw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:34:32.22 ID:mP4JECTsd.net
アトラクトの存在忘れててエルフの森の途中で初めて使ってみたらナニコレ(๑°ㅁ°๑)しゅごぃ
これ使わないなんて今まで難易度自分で勝手に上げてたようなものだね…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:34:39.71 ID:L81uM+BB0.net
>>193
そんなところか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:34:49.83 ID:OMT7cbZL0.net
面白かったからもっと長い時間遊びたい←分かる
理不尽でなく適度な歯ごたえがある絶妙なバランスの難易度追加しろ←ワガママすぎる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:34:56.42 ID:PHrHl64m0.net
まあ難易度云々見てるとこんなのが開発にいなくて良かったなってのと
割とこんなようなのやらかして爆死したゲーム結構あるよなって

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:36:18.34 ID:NfXZ299P0.net
ゼノイラ(フリー1回、モブ無し、アイテム購入禁止)やってて思うのは、これ攻略順の自由度減るだけだなって
難しくしろってのはこういうのを望んでるんでしょ?
あとは、セーブロードマニアか

むしろノルベールクリアデータから再開のどこでも行けらぁ!って無茶苦茶具合の方がおもろいんだけどw
取り敢えずエロフの森もケモミミ天国もウロウロしてきた

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:36:45.28 ID:pQ9ReQW7d.net
闘技場のつまらなさ
食事絡みのUIのわかりにくさ
クリア後や周回要素のの少なさ
この3点は改悪案にあたるとは思えない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:37:12.68 ID:N1Cte4pe0.net
>>187
リテラシーの高いプレイヤーは士気を節約温存したり上手い事やりくりしながら
騎馬とか飛行で速攻して時間に余裕を持たせるから最後は残党狩りみたいになるけど、
そこは「士気が余った=プレイヤーの指揮が上手く行った」と捉えてもいいと思うけどね。

ゲーム慣れとかシミュレーション慣れしていない場合は
そもそも編成時点であまりキャラパワーのある部隊が組めてなくて、
途中でブレイブオーダーとかブレイブ技をガンガン使わないと
突破できなかったりするシチュが出てくるのではないかと思う。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:37:16.71 ID:N/ZdLPER0.net
ノルベールで試したいことあるんだが中々ガレリウス突破できなくて試せない
ノルベール撃破と生存で分岐あったりしないかこれ
相手の行動奪ってバリア剥がしたんだけど思いのほか固い100幾つしかダメージ入らんから
戦闘終了時に回復されちゃうもちーっとだけ強い武器があればなあ・・・

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:37:41.95 ID:NfXZ299P0.net
>>215
非常にけしからん!!
イライラしてきた!!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:38:51.00 ID:HeqP2gGx0.net
>>224
炎上&気絶で焼き続けるのオススメ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:39:00.34 ID:NaBktk/30.net
>>215
ビキニアーマーレックス!?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:39:01.70 ID:L81uM+BB0.net
>>224
確かにノルベールを倒さないで撃破したパターン試してなかったな
まあバッドエンドは変わらないはずだが……

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:40:54.25 ID:YUxLVhgy0.net
まとまってすらない集団vs集団で論戦しても不毛よ
「そっち派閥の奴がバカ言った!」vs「俺が言ったわけじゃねぇし!」にしかならん

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:42:43.98 ID:EbkMplhH0.net
ノルベール無視してガレリウス倒しても変化はなかったよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:42:44.87 ID:bsGYDzUr0.net
>>222
ゲームコンセプトが初心者に優しく一周で遊び切れるようにって作ってあるのに周回要素やクリア後云々は改悪案でしょ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:44:02.15 ID:pQ9ReQW7d.net
>>231
レベルや装備品引き継ぎありで俺TUEEEプレイできることの何が改悪なの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:45:25.20 ID:bsGYDzUr0.net
>>232
俺つえープレイは引き継がなくても出来るじゃん

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:45:31.81 ID:L81uM+BB0.net
>>230
そうなんだ。どうもありがとう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:46:02.99 ID:tNgAeXlI0.net
オンライン周りもっとよくできるけど金にならんから改善期待できないかな
レスポンス改善
1日10回→レーティング制にして回数は無制限に
ランキング→レーティング順

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:46:48.60 ID:dc9M4nFu0.net
>>232
オマケ要素を沢山入れる予算がなかったんや

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:47:06.44 ID:HeqP2gGx0.net
個人的にはコロシアムが蛇足だったと思う
モブの名前を自由に変えられないのも
アイテム引き継ぎで周回が無いのも
ハスクラ的な装備強化がないのも
全部コロシアムのせいな気がする

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:47:11.84 ID:1kI+FYlg0.net
名作であればあるほどあんなこといいなできたらいいなは出てくるもんやからね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:47:33.25 ID:pQ9ReQW7d.net
>>233
すぐにはCCできないし装備品は引き継げないじゃん

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:48:52.35 ID:pQ9ReQW7d.net
>>236
売上絶好調だからアトラスに丸投げしてDLCを作ってもらおう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:48:56.93 ID:L81uM+BB0.net
>>237
モブの名前を自由にできないのは、オンライン要素のためだけじゃなくて、国ごとに付けられる名前が違うから、制作側のこだわりなんだと思う

でも、コルニアって実質フランスなのか。まあ周辺国よりも豊かっていうのは確かにそれっぽいのだが……

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 13:49:29.05 ID:bsGYDzUr0.net
>>239
したとこで変わり映えしないそれやりたい奴どんだけ居るの?
少なくとも俺はゼノイラの1/10ほどの魅力も感じないけど

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200