2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5】Rise of the Ronin Part46【ローニン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 00:15:05.13 ID:u9iRBws1r.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行になるように加えること
!extend::vvvvvv:1000:512

『仁王』や『NINJA GAIDEN』を開発した「Team NINJA」が贈る、戦闘重視のオープンワールドアクションRPG。戦争で引き裂かれた19世紀の日本で壮大な旅を始めよう。

■タイトル:Rise of the Ronin
■発売日:2024年3月22日(金)
■CEROレーティングD(17才以上対象)またはZ(18才以上対象)
■価格:
通常版(ダウンロード版) 8,980円(税込)
デジタルデラックス版 9,980円(税込)
■公式サイト:
https://www.playstation.com/ja-jp/games/rise-of-the-ronin/

次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て

・前スレ
【PS5】Rise of the Ronin Part45【ローニン】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712208612/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-d4at [106.155.32.231]):2024/04/05(金) 11:50:23.92 ID:AH1eGMiJa.net
>>498
史実だと処刑されて晒し首だっけ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daa4-ttJO [61.203.244.246]):2024/04/05(金) 11:51:28.25 ID:d9Ieh4Kj0.net
>>498
実際の近藤は肩撃たれてから転がり落ちるように流山の斬首まで行ったからなぁ
それに比べると鳥羽伏見で侍として綺麗に死ねたローニン近藤は救われてる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a75-g20+ [101.141.65.130]):2024/04/05(金) 11:51:50.36 ID:eAHqAk+f0.net
高杉がエロすぎる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a92-mfZO [2001:348:4429:5100:*]):2024/04/05(金) 11:52:38.08 ID:78nL5V/P0.net
>>503
マジかよ、じゃあNGで最初から佐幕ルートでたか全振りするしかねーな。
こう言う取り返しのつかない朝チュンこそ留魂録やろうに。
チーニン聞いとるか?パッチはよ!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69da-A1WW [210.199.181.238]):2024/04/05(金) 11:52:41.13 ID:jmOM9Og10.net
テンプレのようなおもしれー女(男)してくる男高杉

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 317e-x2lY [2400:2410:c141:2b00:*]):2024/04/05(金) 11:54:07.22 ID:UEIl627A0.net
たか朝チュンは留魂録でみたぞ
メインミッションのほうだよ
難易度暗夜から変えとくの忘れずにな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b10f-t0u7 [112.69.161.248]):2024/04/05(金) 11:54:47.12 ID:F0C6JqH+0.net
>>503
普通に見れたよ
留魂録でやったら最後の好感度イベントで選択肢増えてる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85bc-ZFIk [2001:268:9693:b59:*]):2024/04/05(金) 11:54:48.11 ID:HuXmcA9N0.net
>>494
同時には攻撃してこないけど背後からガンガン横槍入れてくるぞ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a92-mfZO [2001:348:4429:5100:*]):2024/04/05(金) 11:55:32.28 ID:78nL5V/P0.net
>>509
ありがとう!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a10-tTIK [2405:6583:30a0:6c00:*]):2024/04/05(金) 11:56:23.08 ID:SQ2S2du60.net
タイマン好きな人は道場でやってくれ。自分みたいなライト層はキャラの切り替えができて攻めれるから、相当に助かっている。今回のローニンという作品は難易度設定がある以上、アクションガチ勢だけに向けたゲームではないだろ。ゲーム購入者の大半はライトユーザーで、アクションガチ勢は1割〜2割もいるか?ってぐらいがゲーム販売の実情なんだから… 仁王やセキロは諦めたけど、今回のローニンなら何とか行けた!って層は今回はかなり多めのはず。そういう意味で今回のキャラ切り替え戦闘は新規で参入の救済になってる割合はかなり高いはず。そういう意味から言うと特にあながち間違いってわけでもないはず。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ac5-a5VY [240a:61:3141:4042:*]):2024/04/05(金) 11:57:31.90 ID:f1VnwJQM0.net
立見流つよいな
連続攻撃してくるやつに石火滅茶苦茶決まる
てかこれじゃないと鉤爪男とかの攻撃捌ききれないわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767c-a2HR [153.206.208.189]):2024/04/05(金) 11:57:59.91 ID:b2RNsEPO0.net
一応龍馬にわしらはどちらにも属さない浪人じゃと言わせてフォローはしてるけど
良く言えば中立、悪く言えばどっちつかずだからな
やりたい事は分かるし楽しいけど描写や演出を上手くやらないと評価が後者になってしまう感

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8963-nHYP [114.144.46.187]):2024/04/05(金) 11:58:01.25 ID:y6zm/9XV0.net
>>509
マジ?前見れないと聞いたからそうだとおもってたわ
帰ったら試してみる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05f6-XP0w [118.9.159.11]):2024/04/05(金) 12:02:26.01 ID:QZYQorLc0.net
ユーザースコア900件以上あって8.6まで伸びてるの草
ツシマもそうだけどやっぱ企業スコアが露骨に低すぎなんよな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:03:37.56 ID:rmOiEp5k0.net
龍馬暗殺のとき大久保居てやっぱ薩摩ってクソだわと思ったけどよくよく考えたらそらそうなるとしか言えない行動ばっかしてるこの人…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:05:14.67 ID:9qY32f600.net
龍馬みたいなコウモリはもっと早くに始末されて然るべきだった

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:05:20.28 ID:W/upfmJf0.net
複数戦は他の奴らは控えめになるパターン組まれてるけどどう考えても山縣だけはそのリミッター外れてるように感じる
伊藤の攻撃に被せて絶対対処できないタイミングで武技ブッパないし来るわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:06:26.63 ID:d9Ieh4Kj0.net
なんなら史実の龍馬より遥かにコウモリしてるからな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:06:39.06 ID:nrv36oLJ0.net
面白いけど40手前の中年には中々難しいゲームだよ
自分でもわかるくらい反応遅れてる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:06:49.40 ID:UEIl627A0.net
連携追い打ちするのって山縣伊藤ペアだけじゃない?
なんか意図的やられてそう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:07:44.76 ID:X2Vt12Po0.net
ちょっと前にたかと朝チュン出来ないって騒いでた者だけどシナリオクリアしたらあっさり留魂録にイベント出たよ
クリア前は何をどうやっても無理だったからシナリオ途中なら一旦イベント回収は忘れていいと思う

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:09:16.77 ID:rmOiEp5k0.net
>>523
ローニンで一番隠し刀してるよなあいつら
ちゃっかり徒党ミッションの片割れたちにも居るし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:09:36.85 ID:Ft6GNAKC0.net
幕末モノで函館つか土方のラストをやらんのは勿体なさすぎる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:11:52.75 ID:8SF26bvM0.net
バトルが難しいな
石火気持ちいいけどタイミングが難しい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:11:54.17 ID:NrTU9iXZF.net
これって留魂録で戻れば擬似的に2周目出来るって解釈でいいのかな?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:13:20.01 ID:X2Vt12Po0.net
暗夜思ったより難しくないね
敵の耐久力は露骨に上がったけど火力自体は宵闇と然程変わらないように感じる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:13:22.13 ID:jmOM9Og10.net
>>526
個々の結末追い出すとキリ無いからしゃーない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:14:36.94 ID:c57k2Vyc0.net
下手したら伊藤博文がフグにあたって死ぬ世界線もありそう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:14:37.92 ID:Rxga+IYnd.net
土方はゴールデンカムイだとキェェェエ(猿叫)にやられたんだよね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:14:44.04 ID:C9PNJmRG0.net
石火は雰囲気でなんとかしてるけどR2で敵のアイテムパクるやつ一回も成功したことない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:14:54.45 ID:dZ7ltTuJ0.net
>>511
前後のネームドから餅付きみたいに赤技2往復されたときは流石にブチギレましたよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:16:36.11 ID:ZB11bC3Z0.net
>>526
ドラマでも見てろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:16:44.67 ID:oxf08VIW0.net
>>533
後半になるほど敵が使ってくること多くなるから予備動作に反応できるようになってきたわ
それより投げてきたやつを投げ返すのはレアすぎて完全に意識の外からやられる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:16:53.95 ID:9qY32f600.net
>>526
五稜郭あると思ってすげー楽しみにしてたのにガッカリしたよ
全体的に佐幕派の扱いが雑で悪い
ずっと佐幕ルート選んでたのに結局倒幕ルートと大差ないし、むしろシナリオ的に無理がある話になってて残念だった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:17:40.37 ID:78nL5V/P0.net
>>524
とりあえずクリアだな?わかりもうした!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:17:49.81 ID:+KcYZJO1M.net
西南戦争までやれば一区切りになるがまだ長いしな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:20:12.64 ID:4HXmPhbc0.net
五稜郭追加DLCありそうだけどな
土方ロマンス追加で生存ルートもありなかんじで

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:20:33.05 ID:vhTvxbEf0.net
龍馬絡みのメスだけかわいいのずるい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:20:48.48 ID:UEIl627A0.net
まぁdlcあるとすれば五稜郭、西南、エンディングから岩倉使節団で海外
ここくらいが候補かなぁ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:20:50.29 ID:Fk4DZ4bl0.net
>>523
鳥羽伏見の西郷&桂なんかも西郷の投げで転がされたところをガー不銃撃重ねてきたりしてくるぞ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:21:07.97 ID:dZ7ltTuJ0.net
>>519
龍馬のすごい所は蝙蝠ムーブしながら薩長同盟まで生き残った所だったんだなとこれやってて思ったわ
幕末治安悪過ぎ、どんな御立派な思想も死んだらそれまでぜよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:22:42.37 ID:GGxVm7Zyr.net
仁王よりよっぽど変わり身ほしいんだが

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:22:54.08 ID:m+zHPO/I0.net
これって松陰くんは絶対打ち首獄門回避できないようになってる?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:23:39.30 ID:XNEazj7E0.net
>>513
ライトユーザーに向けた難易度イージーと回復薬の効果増量と回復薬が飲める仕様だと思うんだが…
なんかそんな大変なタイマンストーリー進行中にあったっけ?
薬も飲めなきゃ副武器も使えないみたいな
薬は基本どの時でも飲めたと思うけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:24:02.80 ID:4HXmPhbc0.net
>>542
西郷も西南戦争までやっとキャラが立つ感じもするし
その3つ絶対欲しいわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:24:26.24 ID:PYsYZ4d2a.net
手裏剣って攻撃キャンセル武器って思ったら普通に強いな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:24:39.99 ID:XNEazj7E0.net
>>546
そりゃね
松蔭君は打首獄門自ら望んでいってるんだから無理でしょ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:25:02.28 ID:4iNo5Cvo0.net
それから、それで、そーなんだよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:25:34.54 ID:9qY32f600.net
>>544
個人的に蝙蝠ムーヴが嫌で早く龍馬と別れたいのに結局最後まで一緒なのが不満だった
このゲーム主人公の選択はほぼ意味がなくて重要な選択は全部龍馬の意見に従ってるだけだから
発売前に主人公の選択で変わるみたいな宣伝しといて、龍馬の決定に反対の選択肢もないしここは致命的だと思った

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:26:07.96 ID:br1KzSBLa.net
ふと思ったんだけど山縣の魅力と知力低いのおかしくね?
いずれは国のトップになるんだが

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:26:25.26 ID:D6XaTj8Va.net
こんな信用できない主人公を恋人にしてて大丈夫なのか各陣営の奴らは

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:26:47.87 ID:TWxXyYn5r.net
山縣伊藤チビとかまだ可愛いんだよな
徒党やってみろよ
前座6体のあとに斎藤土方近藤やらされるぞ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:26:59.39 ID:c57k2Vyc0.net
>>553
道場でこいつだけ楽しそうに飛び回るからその代償

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:27:04.87 ID:UEIl627A0.net
まぁ選択肢によって大幅にシナリオが変わることないって言ってたけどな
君の選択で未来を変えろ!みたいな宣伝はされてないぞ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:27:12.19 ID:dZ7ltTuJ0.net
まあこのゲームは特にルート分岐やりたくなるよなあ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:27:37.53 ID:AH1eGMiJa.net
>>553
総理大臣に魅了と知力はいらないのよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:28:31.41 ID:4HXmPhbc0.net
手裏剣は気力管理苦手な人にお勧め

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:28:47.57 ID:vhTvxbEf0.net
ハラキリエンジンの実装をだな
なんならあの調合システムをもだな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:28:58.69 ID:br1KzSBLa.net
>>559
武勇と技量のがいらねぇだろ
いや武勇はいるか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:29:13.54 ID:Ekh+2jN60.net
>>488
ちょっとやり直してくる!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:29:27.98 ID:ygPlHfo1d.net
だから結局レベル上げてミッションレベルと同じ位にしてスキル取ってれば暗夜でも難しくないから。仁王と同じなんだよなレベルゲー。

ただレベルより大分下だと体感かなり難しく感じる気はする

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:29:37.41 ID:PsogJDML0.net
>>544
なるほどー
このゲームは竜馬のバランス感覚と運の良さを追体験できるゲームですって言えばそれっぽいなw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:29:45.50 ID:CvTK53TG0.net
暗夜斉藤はキツいけど面白かったんだけど三馬鹿はキレながらやってた

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:30:00.00 ID:dZ7ltTuJ0.net
共通部分のストーリーの出来が良いから一層倒幕たか佐幕にルート分岐したくなるのよね
エロゲで例えると共通ルートでわくわくしてたら個別がなくて一本道だった感じな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:30:57.73 ID:rmOiEp5k0.net
>>552
俺も龍馬はちっくとしか好きになれんかったから気持ちわかるぜよ
隠し刀くん会話で人の心ない選択肢取れて自由度いっぱいで面白いんだけど龍馬関連は絶対に同じ様な甘いのしかないのが不満だった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:31:49.03 ID:9qY32f600.net
>>557
公式サイトに自分だけの物語
「名もなき浪人として、己の運命を切り開け。どんな判断を下すか、
誰に味方するかで物語は変化する。歴史上で重要な人物を暗殺するのか、
守り抜くかなどの重大な決断を下していき、自分だけの歴史を作れ。」
ってあるけど重大な決断できないし詐欺でしょ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:32:23.41 ID:brw/sHFW0.net
暗夜の千葉周作に勝てなくて治安改善できない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:32:34.31 ID:TWxXyYn5r.net
どんなルートでも死ぬキャラは死ぬのがなんかな
不満とかではないが惜しいなとは思ったよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:32:54.18 ID:PsogJDML0.net
>>569

最初はそのつもりで作ったのかね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:33:07.85 ID:UEIl627A0.net
>>569
生死決められるの権蔵だけなのは普通に詐欺だよな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:33:41.26 ID:5ziP4clV0.net
>>526
続きはDLCでパターン

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:34:15.98 ID:8G/+/Pc5d.net
権蔵が公式ヒロイン枠

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:34:23.30 ID:ZNk3A+300.net
>>562
銃剣フグはさすが初代でバランス良いね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:35:15.59 ID:9qY32f600.net
>>572-573
たぶん思った以上にフラグ管理とか分岐が大変で諦めた気がする
最初から選択次第で変わるみたいなこと言わなければ期待もしてなかったのに

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:35:23.00 ID:d/J8hTu70.net
江戸で赤鬼を殺すかどうかのとこで倒幕派と佐幕派分岐しても良かった気がするな
ただその為には佐幕派にも坂本龍馬クラスの相棒キャラが必要になる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:36:12.86 ID:Fk4DZ4bl0.net
>>569
どっちの片割れが逃げるか、片割れを許すか許さないか
重要な判断だな!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:36:29.95 ID:vhTvxbEf0.net
直弼生きてたらどうなったことやら

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:36:35.37 ID:8f+2VguI0.net
鍛錬初の1万台は西郷どんだったわ
こいつすぐ気力切れるな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:36:41.04 ID:PyF4KS7Z0.net
そういえば河豚切り身まだ持ってるな
何年ものなんだ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:37:09.67 ID:zQ3e+ii30.net
違うせいしは男にも決められるのにな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:37:37.22 ID:XNEazj7E0.net
>>582
それは伊藤博文にあげてやれよww

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:38:36.08 ID:2jlNVQ5H0.net
比翼ってやつはおせっくす描写あるの?
女キャラなら望むところだけど男キャラのは見たくねーぞ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:40:31.54 ID:C19Hg2qd0.net
くっそ気合い入れて男で始めたつもりだったのに黒船で本当の選択が待ってるなんて
僕選べないよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:41:04.92 ID:7HhZxoFt0.net
金オプ厳選虚無

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:41:14.81 ID:rmOiEp5k0.net
>>578
勝海舟でよくね?
なんなら暴れん坊将軍が途中まで謎の侍慶さんとして相棒してくれるとか楽しそう
話の整合性は知らない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:41:18.46 ID:TWxXyYn5r.net
>>585
あるよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:41:39.23 ID:J0FjWQcDr.net
武器や流派に相性の概念あるけど、特定の武器と流派だけ使い続けても苦労はしないのかな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:41:41.69 ID:br1KzSBLa.net
>>578
上様相棒にするか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:42:52.25 ID:C9PNJmRG0.net
龍馬は中立ルートの相棒というだけと思っていた頃が僕にもありました

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:42:55.57 ID:2jlNVQ5H0.net
>>589
マジかよ
龍馬との濃厚なホモセしないとあかんか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:43:05.38 ID:9qY32f600.net
>>578
それだったら最高だったね
ずっと佐幕で来たのに結局井伊直弼を襲撃することになったのにも違和感あったし
京都で新選組入ったのに新選組と戦うのも耐えられなかった
このへんのシナリオをもっと丁寧にルート分岐させて欲しかった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:43:05.56 ID:TWxXyYn5r.net
>>590
忍以外の不利流派で戦うのは辞めた方がいいぞ
動揺時間短すぎてキツい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:43:06.01 ID:ZNk3A+300.net
>>586
いつでもボディチェンジできるよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:43:11.63 ID:NElBN1/7r.net
>>469
アレ弱いのか?まだ手に入れてないけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:43:16.94 ID:7BXHAsUk0.net
>>569
歴史修正係の片割れ大活躍

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:43:21.68 ID:vhTvxbEf0.net
>>585
ローマの休日に毛が生えた程度の描写

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:43:23.51 ID:XKAoXMya0.net
>>569
それはソニーが勘違いしたんじゃない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:43:25.15 ID:UEIl627A0.net
>>578
普通に勝か上様でいいじゃろ
シナリオ上大きく舵を切ってるのが屋形船での勝と竜馬の出会い
史実上の分岐となってるのが上様の隠居への同意だからな
竜馬が聞く耳持たずに勝を斬ってればまた違うし上様が隠居決意する前に相方の字の作戦が成功すれば江戸戦争に突入してたわけだ
まぁ竜馬は別に倒幕派なわけでもないから必要なのは佐幕派の相棒じゃなくて竜馬くらい柔軟に考えてるけど重要な局面にいることが出来る存在だと思うけどな
相方の字と早々に合流して相方の字の通りに進めると江戸戦争突入、竜馬通りに進めると無血開城になるとかが良いところだと思う

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:43:43.81 ID:ACbgkpob0.net
>>586
俺も2人でずっと進めるもんだと思ってびっくらこいた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 12:43:47.14 ID:fiYnF46D0.net
>>593
昨日おまんの凄かったぜよ

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200