2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part504【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b41-Lkgf [2001:268:c05f:5f4d:*]):2024/04/02(火) 22:37:36.55 ID:UY+xpkQ30.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512


次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。


ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日
  価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
発売日:2021年6月10日
  価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/

ファイナルファンタジーVII リバース
対応機種:PlayStation5
発売日:2024年2月29日
  価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/

◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part502【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1711949141/
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part499【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1711724868/
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part501【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1711880505/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part503【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712012431/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:00:54.70 ID:6JJvQPFk0.net
個人の好みはおいといて、総合的にみたらFF7リバースは今のとこ頭一つ抜けてると思うけどな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:02:13.83 ID:GUPLtRcM0.net
意外と龍が如く8とペルソナも多い
でもまあリバースが1番評価も人気も高いね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:05:26.99 ID:kDnqOJOC0.net
ヘルダイバーより地球防衛軍のほうが面白いよな やれること多いし

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:08:38.40 ID:9mvYNuvW0.net
不満はあるけどGOTYでも間違いない出来
・戦闘演出でコマンドがキャンセルされATBやMPだけ消費される
・戦闘開始直後ショートカットが効かない場合がある
・コダワリは感じるけど無駄な動作が多いアニメーション
あたりは微妙だった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:12:17.21 ID:0eEJdlt60.net
ハードのラスボスで初見殺し喰らって何回も死ぬたびにムービーを一分くらい見せられるの腹立った

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:13:09.52 ID:z1FVfJ8U0.net
リバース面白い
マジでミッドガル編と紐付けしろ
ミッドガル編最大レベル20までにして敵全員弱体させまくれば問題ないやろ通しでやりたい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:14:12.85 ID:6XxVG3vV0.net
ハード含めると評価10点くらい下がるからやりこみ含めずストーリークリアまでの評価でGOTY決めないか?
そしたら圧勝だ😀

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:14:45.65 ID:+PW2YRXy0.net
遊び人クエの件は修正に時間かかるのは理解するとして公式が何もコメント出さないのは企業としていかがなものかと
一言「不具合を確認していますが対応中です」って発表するだけでも全然違うのに

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:15:50.57 ID:t9vMU8qQ0.net
>>468
ハードが難しくて面白いから評価上がるんだろ
冗談もほどほどにしてくれw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:17:27.40 ID:946zoLO50.net
基本ロードなしなのに
コロシアムやシミュレーターだけ戦闘間にロードあるのなんでなん?
あそこだけ露骨

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:17:33.48 ID:z1FVfJ8U0.net
バトルはマジで面白い
海外勢ほどイカれてないが、クラウドでなら異界ソロでクリアできる程やりまくった。絶妙なバランスだよ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:17:51.40 ID:kDnqOJOC0.net
ハードはトライアンドエラーできるから割と面白い

チャドはうんこ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:20:29.06 ID:oJ1GTso80.net
ハードボスはめんどくさがらずその敵に対するマテリアビルドしっかりやれば割と簡単なのよね。チャドカスの10連はハゲ散らかしながらやることになるがw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:22:00.47 ID:22uyt2Po0.net
ハードなんてやりたい人しかやらんでしょ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:22:19.32 ID:nVe4dGNq0.net
7Rつーかマテリアシステム自体がセットプレイ好きな人向けだよね
狙った通りの展開になると気持ちええんじゃ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:24:41.68 ID:z1FVfJ8U0.net
今は高難易度のゲームはウケないんだろうな
田畑も吉田も難易度緩和を唱えてたし。
第一はそこら辺一切媚びないからなw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:25:20.51 ID:0eEJdlt60.net
PS5で一作目やったときシミュレータでもほぼロードなかった気がするけどリバースで容量多くなったからか
小人数しかやらないシミュレータのところのシステム雑にしたんかな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:27:09.10 ID:gH6h2Iik0.net
リメイクのバトルシミュレーター
チャドが話しかけてこないから快適すぎてわろた
5連戦も初見で行けるくらい楽だし

ヴァイスだけは試行錯誤する度に毎回ムービー入るのは鬱陶しいが

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:27:14.96 ID:iAeZnDQZ0.net
ハードモードが難しいと怒るってちょっとおかしくない?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:28:43.84 ID:B3pyaD0Z0.net
難しいのを好む人もいるけどめんどくせえってなったりやってられっかってなったりする人もまたいて
リメイクシリーズは分作なので途中で匙を投げちゃう人は次から買わなくなるかもしれなくて
難しいところだね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:29:06.22 ID:OK2t6EMd0.net
ハードは難しい箇所ほどリトライ性悪いのだけは擁護できないわ
難易度自体は歯応えあるからいい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:29:55.24 ID:1dk5jVdb0.net
>>477
EASYとNORMALがあるんだから充分にぬるいと思うんだけどなHARDやそれ以上は変態はお好きにどうぞだろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:30:38.20 ID:z1FVfJ8U0.net
ハードが難しいw
難しいを難しい言ってるんだもんな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:32:01.09 ID:gH6h2Iik0.net
不便な面とかで怒るのはわかるけど時々
「難しいモードが難しくてクリアできない😡簡単にしろ😡」
って人も混ざってるよね

10連戦は長くすれば高難易度にはなるから個人的にはそんなに否定的ではない
「面倒なだけ」って人もいるだろうが長けりゃプレッシャーにもなるし、強い敵が複数いるなら対策をどう取るかって攻略にも繋がるしね
ロードが長いのと装備変更できないのとチャドの話が長いのは不満

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:32:23.01 ID:shaWp5Q4M.net
>>479
当時は「括り、刺し、嬲り、………」みたいなセリフ覚えるほどリトライしたなあ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:32:36.58 ID:z1FVfJ8U0.net
このスレマジでこのサイクルw
1難易度緩和 ←今ここ
2過去のFFナンバリング作品評論会
3スクリプト
4腐女子によるカプ論争

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:32:48.48 ID:ELxbheWgH.net
難しいのはいいけど既存雑魚の寄せ集めで10連戦ておもしろい?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:32:54.63 ID:6XxVG3vV0.net
10連戦擁護してんのは流石に頭スクエニ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:33:23.63 ID:FtH4Vnx10.net
攻略の糸口が狭く最適解以外は受け付けません的な難易度の上げ方だから面白いとは思わない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:34:31.65 ID:6XxVG3vV0.net
>>487
絶対に批判を許さない人間がいるから盛り上がっていいよな😁

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:34:34.80 ID:B3pyaD0Z0.net
たぶんリメイクを楽しめた人しかリバースを買わなくて
リバースも楽しめた人しか3作目を買わないだろうから
売上は次も厳しいでしょう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:35:01.18 ID:z1FVfJ8U0.net
連戦が高難易度の要なんだよな
連戦じゃなかったらヌルゲーだわ
単体だったらまだヴァイスの方が強い

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:35:51.15 ID:6XxVG3vV0.net
急に売り上げの話すんのやめよ?
国内30万しかデータ判明してないんだから🥺

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:35:53.69 ID:5akBNQXr0.net
おかしいのは高難易度=絶対にPSを要求するってスタンスのアホ和ゲー開発者だが
ぼくのかんがえたさいこうのこうなんいど
誰がそんなもんやりたがるの?
高難易度です敵が強いですじゃあ装備とレベル整えて準備万端にしてから挑みますね
これを一切許さないのが和ゲー開発でありクズエニ開発
吉田も野村も向いてる方向違えどプレイヤーの努力を一切評価しないゲーム性で作ってるという

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:36:13.33 ID:gH6h2Iik0.net
>>488
今回の10連戦はそんな面白くない
友情と英雄はむしろMP回復の場になってるから連戦のせいで難易度下げてるまであるし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:36:30.95 ID:ELxbheWgH.net
カチカチ雑魚連戦よりKH3のリミカみたいのがいいんですが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:36:32.75 ID:gH6h2Iik0.net
10連戦と言う試み自体は否定的ではないが

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:36:58.75 ID:ajlMnNoO0.net
発売前はトロコンする気満々だったけど、ストーリークリアしたらなんか落ち着いてしまったわ
龍が如くの方やり込んでる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:37:54.74 ID:/8WwYu9Lr.net
>>455
凄いな
今後出るので対抗馬って何がある?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:38:30.47 ID:B3pyaD0Z0.net
3作目はステータスアップアイテムを収集できるようにして
努力すればドーピングしてプレイ技術が無くても高難易度や裏ボスを倒せるようにしとくとか
そういうのもRPGやんっていう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:39:16.38 ID:z1FVfJ8U0.net
>>495
あー。言うてる事は分かるけどその努力の仕方はもう古いよ。今の高難易度に対する努力は敵の技パターンを全部分析する時代に入ってる。この習慣は普段からゲームやらんと無理

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:40:04.29 ID:OfDJLC400.net
なるべく1週目でおおかた全部拾って行きたいから全部一応やってるけど、さぁ今日も進めるぞー!
ってやり始めて探索だけで終わる日の方が多いねんけど。
アホかこのゲーム。
やっとゴンガガまで来たけどもはや早く終わって欲しい。
苦痛でしかない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:40:40.54 ID:iAeZnDQZ0.net
>>503
探索やめればいいじゃん

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:41:01.18 ID:6KF8fHqJ0.net
>>497
同じようなことアンケに書いたわ
そういえば16のアンケにも書いたっけな・・・何故ステージ丸ごととか連戦にするのか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:41:39.00 ID:nVe4dGNq0.net
マテリア集めたり源氏装備集めたりでちゃんと努力評価してると思うけどな
特にマテリアはワールドレポートやバトルシミューレーターやらないと有用なの殆ど入手出来ないよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:42:23.92 ID:iAeZnDQZ0.net
リミカも長時間を敵がパターン変えながら戦ってるからやってること連戦と変わらんけどね
負けてやりなおすたびにまたこのフェイズかぁってなるし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:43:03.27 ID:j1We3EXp0.net
>>503
そんなに苦痛ならやめればいいじゃん
ゲームなんて娯楽なのに苦痛感じてまで意味ある?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:43:12.09 ID:6XxVG3vV0.net
>>507
連戦と違って何度も挑戦できるのはなんでだろな?🤔

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:43:18.67 ID:ELxbheWgH.net
>>503
全部拾わないと気がすまないのに早く終わってほしいってなんでプレイしてるの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:43:46.07 ID:FtH4Vnx10.net
>>495
ダクソやエルデンリングがウケてるのはガチ勢は縛ってライト勢はレベリングして攻略してねという自由度というか間口が広いところ思うんだよな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:44:10.05 ID:t9vMU8qQ0.net
>>502
めちゃくちゃ素人お断りな感じに聞こえる人もいるだろうけど、実際これだしそもそも大して敷居の高い話じゃないよな
所詮ゲームのレベルだしアホでも頑張ればできる
それがいやだって発狂するくらいなら、もうゲーム(

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:44:48.11 ID:gH6h2Iik0.net
まあキングダムハーツみたいに調整ミスに全身浸かったような壊れ抜け道を用意してあげるくらいが優しさだとは思う
キングダムハーツで例えると2のスティッチや3のアリエル
リバースだと応援雲隠れやリミットループがあるから難易度面はそれ使えば解決しそうな気がする

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:44:54.72 ID:kDnqOJOC0.net
連戦や多頭で難度上げるのは無能
フロムはそういうのあんまりやらない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:46:08.42 ID:JLyd2rAd0.net
隻狼でボスラッシュあったが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:46:10.29 ID:iAeZnDQZ0.net
>>513
ブラコ入れるとアリエル使えなくなるけどね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:46:48.18 ID:9qoodQzp0.net
プレイログのナナキだけ連携アビリティアクションのゲージがマックスにならない
全部覚えてるのになんでやねんねん??何か他に条件があるのか…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:46:57.48 ID:D6nFtVQKa.net
GOTYといえばFF15だよな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:47:13.93 ID:kDnqOJOC0.net
>>515
あったっけ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:47:43.42 ID:ELxbheWgH.net
>>507
それ言ったら全部一緒になってしまうがな
専用の新規アクションとかあるし、それらの捌き方考えながら攻略進めるのが楽しかったな自分は
リバースのは使いまわしのパラメーターイジっただけの中ボス連戦

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:47:49.81 ID:gH6h2Iik0.net
>>516
ブラコはやり込みの範疇だし良いでしょ
最初からやればブラコリミカはゆるゆるな縛りでもトロフィー取れるし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:48:35.64 ID:iAeZnDQZ0.net
>>521
あまり知られてないんだけどリバースハードもやりこみなんだよね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:49:17.85 ID:JLyd2rAd0.net
>>519
あったぞ
心中の弦一郎みたいな強化ボス追加された時に

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:49:33.77 ID:+/6VscxQ0.net
是非はともかく俺TUEEEは明確に出来なくなったな
ユウナの殴りで9万ダメージとか俺は好きだったけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:50:17.20 ID:shaWp5Q4M.net
>>517
覚えた上で使わないと駄目だよ
未使用のアビリティは技名の左端にマーク付いてるような気がした

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:50:22.42 ID:nVe4dGNq0.net
>>524
源氏の小手ガ系でなんとか…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:50:36.90 ID:6KF8fHqJ0.net
>>507
Lv1クリティカルとかでもない限りそこそこの時間で終わるっしょ
まあヨゾラさんは強すぎてクソ時間かかったけど
あとフェイズが移行しても前のフェイズの攻略法が無駄になることもないから学びが活きてる感じがする
これは個人の感想かもしれない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:51:06.79 ID:ELxbheWgH.net
連戦はつまらんけどセフィロスザックス使えたのは終わってみれば楽しかった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:51:08.73 ID:kDnqOJOC0.net
>>523
追加コンテンツだしノーカンにしよう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:51:40.22 ID:k/PARwlHd.net
グリッチ使ってクリアなんて悔しいじゃないすか!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:51:54.56 ID:nVe4dGNq0.net
>>529
都合悪いときだけノーカンはずるいやろ😡

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:52:06.92 ID:kDnqOJOC0.net
>>517
実際に使用と発動しないとダメやで

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:52:20.52 ID:kDnqOJOC0.net
>>531
えへ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:52:36.15 ID:JLyd2rAd0.net
>>529
チャドリーもやらなきゃ良い
別に必須でも無いんだから

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:53:08.70 ID:6XxVG3vV0.net
フロムゲーだろうとモンハンだろうと「何だこの糞ボス!エルデの害獣死ねや!火の巨人消えろ!」って攻略されてるのに
リバースだけ「ゲームを憎むのはおかしい!ハードに文句言うお前が悪い!」って奴が現れるの

なんでだろうな~?不思議だな~?🤭

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:53:16.12 ID:kDnqOJOC0.net
>>534
トロフィーに関係あるし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:53:17.51 ID:Ur4Q2m9y0.net
プレイスキルや攻略での俺つえーは今でも出来るがステータスでの暴力は近年難しいな
というか10はステカンストクイックトリック強すぎんご

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:53:33.02 ID:WkTwaOHH0.net
>>473
レジェンドのソロは上級チュートリアルって感じで面白い

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:53:35.33 ID:z1FVfJ8U0.net
ブラコトロフィーはリミカとラスボス、裏ボスだけで取ったなスレで絶対無理言うてる人いたけどなw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:54:26.66 ID:kDnqOJOC0.net
>>538
レジェンドはまだ許せる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:55:08.26 ID:6XxVG3vV0.net
レジェンドの5連戦は楽しいよな
色んなパターンの敵に対してそのキャラを理解してるかどうかのテストだから
小難しい理由つけなくても単純に楽しい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:55:51.36 ID:z1FVfJ8U0.net
最強武器取っても使い道が…そのアンサーが来たと言うのに。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:56:06.35 ID:6j6XRLTc0.net
連戦は楽しいわ
複数ボスがつまらんだけ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:56:39.17 ID:7MXGVmTe0.net
連戦は許せても3だな
5とか10は狂ってる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:57:09.06 ID:Q2Ed3i3m0.net
第七歩兵連隊が可愛すぎるな…こいつら次回作でも出てきて欲しいんだが

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:57:53.85 ID:t9vMU8qQ0.net
バトルコロシアムの複数ボスいれかえはクソだったな
あれ納期間に合わんからか知らんけど適当にやったろ絶対w

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:58:06.27 ID:WkTwaOHH0.net
チャドハードよりコロシアムの上級Wトリオのシークレットモンス2体x2連戦のハードが辛いんだけど
あまり文句みかけないところを見ると本編クリア後限定のやつも2周目ハードじゃなく1周目と同じ難易度のままクリアしてる人多い感じか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:59:35.56 ID:7cDa8HUlH.net
ハードチャドは体感、バトルDLCコンテンツよりやや低めの難易度設計だと思う。多分DLC無い言うてからその分詰め込んだんだろと思ってる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:59:37.30 ID:B8akvBHe0.net
戦闘中のメンバーチェンジは出来た方が良かったと思うわ

エスナ持ちいないと無理だこれって戦闘に遭遇したらやり直さないといけないってより交代出来た方がいいだろうに
戦闘中のメンバーチェンジは一度のみとかの制限はあってもいいが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 12:00:36.16 ID:k/PARwlHd.net
>>545
ここの人たちの予想ではハイウインドの乗組員になるのではと、オレもどの説は濃厚だと思う。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 12:00:43.52 ID:Ur4Q2m9y0.net
トロフィーで文句が出るのはそこまでして取りたい人がいるという事か
自分はレベル上げとか嫌いだから比較的レベル上げやすいドラクエ11ですら取りたいトロフィーだけ取ってやめちゃってるわ

リバースは戦闘おもろいしミニゲームも気分転換程度にはなってるしこのまま行ける

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 12:00:44.05 ID:JLyd2rAd0.net
>>535
こっちからしたらこの程度の難易度でギャーギャー抜かすなら「モンハンとフロムは難しくてやりたく無い」ってゴタゴタ文句抜かしてるのと大して変わんねーんだわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 12:00:53.71 ID:nVe4dGNq0.net
ピンチの時に控えと連携アビリティ使えるシステム空気だったよな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 12:02:16.25 ID:kDnqOJOC0.net
>>547
面倒だしイージーでやった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 12:02:33.39 ID:KI07rqoG0.net
ザックス世界線で昏睡状態になってたクラウドエアリスは結局どの世界線に行った??
ラストバトルごちゃごちゃしすぎてわけわかめ
クラウドザックス共闘は胸熱やったけど

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 12:02:54.06 ID:shaWp5Q4M.net
>>547
ハードでやったけど対策しやすいから特に難しいとは思わなかったな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 12:03:24.77 ID:6XxVG3vV0.net
>>553
回復や蘇生系の連携アビがないと使えるから何?って感じだしな
考えなしに使うと連携アビ中も敵の攻撃が通る仕様のせいで全滅一直線まである

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 12:04:38.84 ID:t9vMU8qQ0.net
>>553
知らん人9割くらいだと思うそれw
もう少し外部メンバーと何かできても良かったかも知れんが、まあそれやっちゃうとごちゃごちゃして逆に面倒かな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 12:06:57.50 ID:35WvaYIJ0.net
>>473
ボス戦のムービースキップできればよかったんだけどね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 12:07:53.75 ID:shaWp5Q4M.net
バトルコロシアムと言えばクリア前なのにクリア後しかできないミッション開放するのは素直にセンスないなと思った

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 12:09:35.14 ID:kDnqOJOC0.net
>>559
仕切り直しになるしアレ嫌い

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 12:10:50.57 ID:IxQ1ucKU0.net
>>546
つまんなすぎてイージーでサクサク終わらせたわ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200