2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NS/PS/XB】ユニコーンオーバーロード★71【ヴァニラウェア×アトラス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 10:09:17.50 ID:7sHpMSPs0USO.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行以上にしてください。

運命(さだめ)抗う、絆と愛の幻想戦記
『オーディンスフィア』『ドラゴンズクラウン』『十三機兵防衛圏』を手がけた
アトラス×ヴァニラウェアの20周年記念作品。

◆ユニコーンオーバーロード 公式 https://unicorn-overlord.com/
◆アトラス公式 https://www.atlus.co.jp/
◆アトラスX https://x.com/atlus_jp
◆アトラスYT https://www.y%6futube.com/@atlustube
◆ヴァニラウェア公式 http://vanillaware.co.jp/
◆ヴァニラウェアX https://x.com/vanillaware_boy

■ユニコーンオーバーロード
┣対応機種:Nintendo Switch、PS4、PS5、Xbox Series X|S
┣ジャンル:シミュレーションRPG
┣開発元:ヴァニラウェア
┣発売元:アトラス
┗発売日:2024年3月8日(金)

次スレは>>900が立てること、踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
【NS/PS/XB】ユニコーンオーバーロード★70【ヴァニラウェア×アトラス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1711859626/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:28:39.47 ID:EC10eOjy0.net
近くに味方がいればチェンジ無制限ってのもスタミナ0でも応戦は普通に可能ってあたりもまあ…
ファミコンウォーズみたいに敵も味方も対等にしてユニット数も同等にするとかしたほうがガチ勢としてはいいのではないかな
俺はやりたくないけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:28:43.08 ID:sFFwAcAQ0.net
騎兵はオン闘技場じゃアレイン以外をあまり見かけないからバランスは取れてるんじゃね
やっぱ飛行が速度早くしやすいしやられるんだろうな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:30:31.84 ID:I/UPDTho0.net
>>143
それPatreonに投げ銭すると隣のコマみれるようになるぞ🦉

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:31:06.54 ID:sFFwAcAQ0.net
>>144
技術的に無理だって話が以前にあったような気がする
steamにも出せばもっと売れてた思うともったいないな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:35:10.82 ID:tknByDxb0.net
steamで出したらランキングが酷いことになりそう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:35:34.05 ID:LcWNGCoI0.net
>>141
それは言い得て妙だわ。

もうオッサンだから色んなゲームみてきたけど、
やっぱりプレイヤーは「俺ツエー」とか「簡単すぎるわー」するのが本能的に好きなんだよね。
とくにSNSとかで仲間内や不特定多数にプレイを共有できるようになってからはその傾向も加速してる。

一方で、自分がクリアできない、ストレスが溜まる、理不尽な要素に対しては
それを悪だとして公然と徹底的に叩く風潮も増長してるから
ライト層への配慮を怠って 難易度やストレス性を高めると一気に爆発炎上するリスクが高まる。

小さい会社のはずなのに、よその失敗とか失策をよく見て研究しているように感じるわ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:38:59.60 ID:yhRHrZj40.net
理不尽で単調が一番つまらないとされるから
複雑そうで簡単ぐらいが丁度良いと思う
ゲーム開発の人も難しくするのは簡単だけどバランスとるのは難しい言ってるぐらいだから

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:39:28.72 ID:uW41SjeI0.net
でもLv50の10編成Max使わんと厳しいと感じるくらいの難易度のエンドコンテンツ欲しかったわ
できればランダム効果武器ドロップとかのハスクラ要素いれて

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:39:36.17 ID:0AlZzoks0.net
最近のゲームは難易度設定ないのをもあるけど、難易度設定あるんだから、ゼノイラ以上の難易度あってもいいと思うよ
それでクリアできなくて、詰まったとしても本人の責任だし

だけど、難易度設定あっても最高難易度で簡単だった!とか言われるとマウント取られてるみたいでムカつく人がいるんだろうね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:40:41.99 ID:ZOx0SL9q0.net
ゲームに限らずライト層は自分が多数派っていう自信からか
よく知らん割に気は大きくて上から目線だったりするからな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:41:54.97 ID:Ic2NGWHa0.net
>>155
すっげえ上から目線で草

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:42:05.41 ID:tknByDxb0.net
>>154
ゼノイラノルベールをフリー戦闘ができないようにすれば難しくはなるだろうけど
それが面白いか試しにやってみてほしい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:42:30.45 ID:YXZVIB5T0.net
まあ他を見ててもそのジャンルの熟練者が「簡単だわ」って言ってる程度で良いんだろうよ
そういう声を真に受けて消えたり消えかけたジャンルは多い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:44:44.69 ID:2jpUYDd/0.net
ライト層でもガチオタクでも同じ金額でゲーム買ってるんだから開発からすればどっちも同じようなもん
これが課金して強くなるタイプのゲームならガチ勢を大切にしないとだが…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:44:45.55 ID:kIimSvEc0.net
それを突き詰めるとFEのインポッシボー、じゃないわルナティックか
経験値がそもそも有限リソースっていう解に行き着く

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:44:49.85 ID:SvmTxPEK0.net
エキスパートで150時間やってたけど難易度ゼノイラでやり込みたくて
難易度下げてアルビオンほっぽりだして
全クリ?してしまった

これもまぁアリだよね?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:45:21.33 ID:E697xMnrM.net
難易度設定なくて難しかったらあれだから簡単目にするのはわかるんだが、難易度設定、しかも隠し難易度まで作って緩くしなくてもいいよねとは思う

そんなんやって難しいって怒ったら単なるキチガイじゃん。そういう人が面倒だからって言われたら終わりだけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:46:29.28 ID:QekX39Fx0.net
難しくしろとかコア層向けに縛れっていうのはどんなジャンルのゲームでも
売れればそう喚く奴は必ず出てくるんよ
それはそうと周回引き継ぎは欲しいくらいには分岐が有り過ぎるなって
隠し要素的なのあるのは良いからそれらをコンプしたかどうかを確認出来る
仕様は欲しかった。あとステージが単調過ぎる。ほぼほぼ平坦なフィールドなのは
難易度関係無く飽きるなって

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:46:41.24 ID:esWMelhra.net
>>161
いいんじゃね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:46:45.17 ID:Nq8gFzf80.net
ここのゲームで前にやったのはドラゴンズクラウンだった。
あれも80万本売れたらしいが、もしファイナルファイトばりのオタク向け難易度だったら80万も売れたわけないし、
本作も間口を広げる意味でこの難易度でちょうどいいのでは。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:47:05.52 ID:9d0Ueqhj0.net
反撃の子牛に来たけどエロエルフの加入Lv10って固定なのか
そしてアホみたいな増援ありの挟み撃ちマップとか
これドラケンやらず稼ぎもなしではクリアなんか出来んのでは…?
エロ目当てで最初にエロエルフに乗り込んだスレの有志はどうしたんだい?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:47:24.65 ID:SvmTxPEK0.net
そこは兄さん、UO2に期待やで

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:47:38.44 ID:o4z8ndM00.net
ただユニコーンオーバーロード2とか作ってもあんまり売れ無さそう
このゲームどことなくオクトパストラベラー感ある

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 762f-WvLq [153.175.102.13 [上級国民]]):2024/04/01(月) 13:48:17.83 ID:SvmTxPEK0.net
>>164
サンキュー!

エンディングもスタッフロールも飛ばしたし
今から300時間やり込むわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-WntN [49.98.143.237]):2024/04/01(月) 13:48:31.24 ID:/xyF+6cvd.net
このゲームもベルサガ並の難度ならクソゲー扱いされて終わってるだろうしな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad8-nTcA [2400:4053:e281:8a00:*]):2024/04/01(月) 13:48:36.32 ID:yhRHrZj40.net
ゼノイラ遊んでる程のプレイヤーも全体の数%に満たない程度だろうしな
まぁクリア後のキャラ編成してLV50以上の敵と戦えるようなダンジョンみたいなのは
欲しいのは確か

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0985-GrwW [2001:f73:71e0:1200:*]):2024/04/01(月) 13:49:21.31 ID:ZOx0SL9q0.net
でも今は一周回ってある程度難しいのがウケるみたいなとこもある気がする
配信ウケいいからなのか良くわからんけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09c1-LXTO [2001:268:968b:4be2:*]):2024/04/01(月) 13:49:43.64 ID:tknByDxb0.net
>>162
どんなゲームだってレベル制である以上は
最初の城の周りでスライム倒してLV99にすればヌルゲーになるのは当たり前
フリーを何十回も繰り返してレベルを十分上げてからクリアするようなプレイって高難易度を求めるプレイヤーの趣旨に反すると思うけど
ここで難易度語る奴ってフリー戦闘でレベル上げするの前提に語ってる自称高難易度プレイヤーばっかり

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af6-Cgaz [240d:0:556b:1300:*]):2024/04/01(月) 13:50:02.88 ID:Nq8gFzf80.net
>>165の続き
大体レベルアップがあるゲームってのは自分で難易度調整するのが基本だ。
難しすぎると感じるならレベルを上げたり装備を整える。
簡単すぎると感じるならレベルを上げない(稼ぎ行為をしない)で進む。
そんだけだろ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da74-PuKL [27.84.84.240]):2024/04/01(月) 13:50:50.36 ID:mNPr4Vfn0.net
まあここは続編とかじゃなくてどんどん新しいことに挑戦してほしい
どんなジャンルでも買うわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8530-tlnk [2400:2200:632:e603:*]):2024/04/01(月) 13:52:33.44 ID:0AlZzoks0.net
>>165
だからこのゲームは難易度なんかいつでも変更できるんだって

この難易度でちょうどいいとか言ってる意味がよう分からんのだが?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aeff-3hds [2400:2200:746:a34d:*]):2024/04/01(月) 13:52:44.41 ID:WH9eMh1f0.net
>>170
そのためのイージーモードだろ?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a24-nqC8 [240a:61:4071:5d99:*]):2024/04/01(月) 13:52:54.88 ID:o4z8ndM00.net
そもそも買ったプレイヤーの何人がクリアまでいったんだろうか・・・
スカーレット救出くらいで面倒くさくなって止めた奴も多そう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0985-GrwW [2001:f73:71e0:1200:*]):2024/04/01(月) 13:52:57.73 ID:ZOx0SL9q0.net
プレイヤー側がレベルで調整するにしても
調整しやすい仕組みになってるゲームもあればそうでもないゲームもあるしな

バトルだけじゃなく探索も面白いのに
バトルを最大限楽しみたいなら探索の面白さを我慢しなきゃならん
ってのもあんまり良くはないと思う

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a56-DlQM [2400:4151:200:f000:*]):2024/04/01(月) 13:53:02.50 ID:kIimSvEc0.net
>>166
コルニアのフリーで頑張ればエルフの最初の方のレベルには並べて、難易度次第とは思うけど何とかなる
キツく感じるのはその1-2つ先に挑むであろうステージ
その辺から敵に上級クラスが混じって戦力差を感じるようになる

ドラケンやらずに、と自分で縛っているのでなければドラケンもちょっとだけつまみ食いすればいいのです
さすれば名声Bに届いて自分たちもクラスアップできるようになる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8c-a2HR [223.218.131.21]):2024/04/01(月) 13:53:35.94 ID:VSqUE4b+0.net
まぁ、最高難易度を最初は隠してるわりには大して変わってないなとは思った
それだったら最初からオープンでいいね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a14-3hds [2400:2200:7c3:bce4:*]):2024/04/01(月) 13:54:36.09 ID:I1uyN96g0.net
そもそも普通に攻略してるとフリー縛っても経験値赤くなるくらいこっちのLv高くなるからな…
入手経験値へらして本配る量増やしてプレイヤー側で調整させてほしいわ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad8-nTcA [2400:4053:e281:8a00:*]):2024/04/01(月) 13:54:49.50 ID:yhRHrZj40.net
流行りの死にゲーでもガッツリ動画とか攻略見てそのまま実践して
ヌルゲーとか誇張する人も多いからな
まぁそれが気持ちいいのかもしれんけどな今の時代

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 762f-WvLq [153.175.102.13 [上級国民]]):2024/04/01(月) 13:55:23.18 ID:SvmTxPEK0.net
家族養ってサラリーマンやりながらゲームも味わいたい人向けの低難易度だろうね

僕らみたいな暇たれ中年は
さっさとゼノイラにしてブツブツ念仏を唱えながらやるべき

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09c1-LXTO [2001:268:968b:4be2:*]):2024/04/01(月) 13:55:42.83 ID:tknByDxb0.net
>>182
ノルベールルートやってなさそう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-2P45 [133.159.153.80]):2024/04/01(月) 13:56:07.50 ID:E697xMnrM.net
Bloodborneとかは泣きながらクリアしたけどな、レベル上げしても全然勝てなくて
あれはまぁまた別か…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da74-PuKL [27.84.84.240]):2024/04/01(月) 13:56:12.06 ID:mNPr4Vfn0.net
最高難易度くらいは「敵ヤバすぎだろw」ってニヤニヤしたいわな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a14-3hds [2400:2200:7c3:bce4:*]):2024/04/01(月) 13:58:09.70 ID:I1uyN96g0.net
>>185
やったけどそのルートがどうかしたのか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a2-I3EO [2405:6583:240:7e00:*]):2024/04/01(月) 13:59:45.78 ID:QekX39Fx0.net
色々と足りない部分はあるんよね
装備変更でグラフィックが変更されないとか使い回しは仕方ないが重要なシーンとかで
あまりに場にそぐわない態度や仕草だったり取れる資材がほぼ売り専・寄贈専だったり
ストーリーに比重を置いてるのは分かるがキャラが多すぎる所為でヴァニラ特有のストーリーの良さがかなり薄いとか
戦闘外のイベントはほぼ親密度会話だけとか、天候も極々一部でしか体験出来ないのも寂しいし入れる施設がほぼ皆無なのも悲しい
半分くらいやると散策が作業化してしまうから其処に解決策を入れて欲しかったとか
買って後悔してないし褒めるべき作品ではあるがカジュアル排除する方向で無いにしても足りない部分はかなりあるかと思う
2〜3000円していいからDLCでそこら辺の補完が欲しい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09c1-LXTO [2001:268:968b:4be2:*]):2024/04/01(月) 14:00:03.28 ID:tknByDxb0.net
>>188
ノルベールで普通にやってて経験値赤くなるってありえない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a14-3hds [2400:2200:7c3:bce4:*]):2024/04/01(月) 14:01:03.49 ID:I1uyN96g0.net
>>190
ノルベールなんてアーカイブ埋めるためのルートの話なんて誰もしてないんだが大丈夫か?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09c1-LXTO [2001:268:968b:4be2:*]):2024/04/01(月) 14:02:24.76 ID:tknByDxb0.net
>>191
高難易度を語るならルート選択も最高難易度ルートを選ぶのは当然だろ
低難易度ルート選んで簡単だって言うのは
高難易度選んで難しいと文句言うのと同等に頭おかしい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-tyLd [106.133.31.168]):2024/04/01(月) 14:02:26.61 ID:UAxK+nQoa.net
>>190
そもそもノルベール行くのは普通じゃねえぞアホ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3198-Lkgf [2400:2200:50c:b1cd:*]):2024/04/01(月) 14:02:59.05 ID:TuR3Alf/0.net
なんか強いな と思った時

それはグリフォンワイバーンのせいです

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.131.63.51]):2024/04/01(月) 14:03:13.53 ID:KvQbFsCva.net
>>166
リナラゴスステージはガレリウス戦の後にコルニアで仲間にできる騎馬のおっさんと
ドラケンガルド入り口のステージで仲間にできる女を使えばだいぶ楽できる
ドラケン入り口に入ってから右側のステージも短い割にレベル高いオッサンを仲間にできる
あとは本拠地とブレイブスキルをフル活用すればクラスチェンジ解放前からいける
バイタライズは当然強いけどアトラクトやガードエールにも目を向けてみろ

あと、挟撃喰らうステージよりもコルニア南から入れるエルヘイムのとこのがマジでキツかった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a24-nqC8 [240a:61:4071:5d99:*]):2024/04/01(月) 14:03:38.06 ID:o4z8ndM00.net
>>183
ゲームにそこまで時間かけらない人多いからな
休みの日に2~3時間しかゲーム出来ないって人も多いし
試行錯誤の時間が勿体無いと感じる人もいる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aea4-+itj [240a:61:31a3:8f8b:*]):2024/04/01(月) 14:04:02.47 ID:9d6qn62d0.net
終盤は言わずもがなだけど2周目になると序盤も目に付かなかった単調さが目立つ様になるから続編出すなら工夫が必要やね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a14-3hds [2400:2200:7c3:bce4:*]):2024/04/01(月) 14:04:08.56 ID:I1uyN96g0.net
>>192
高難易度ルートじゃなくて外伝的立ち位置だろ
ゲームの内容で語るならメインルートなのは当たり前じゃね

199 :242 (スップ Sdda-choF [1.75.7.131]):2024/04/01(月) 14:04:26.49 ID:04NIjWzrd.net
Lvが赤くなるかは編成数にもよりそう
俺は9編成回してたからついぞ赤くなることはなかったわ
ロイヤルオーダーもやりまくっただが

エキスパだったけど経験値は難易度で変わんないよね?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 762f-WvLq [153.175.102.13 [上級国民]]):2024/04/01(月) 14:05:07.37 ID:SvmTxPEK0.net
ノルベールってなんやと調べたら
序盤で適正40の奴に挑むの?
わからんけどクリアできるの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-2P45 [133.159.153.80]):2024/04/01(月) 14:05:32.73 ID:E697xMnrM.net
>>166
どこまでを無しにするかだよな…
コルニア上回ればルノー仲間に出来るからそれで突破して次でセレスト達仲間にしたら楽になりそうだけどそれも無し?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f660-A1WW [217.178.32.169]):2024/04/01(月) 14:05:55.43 ID:YXZVIB5T0.net
LV赤くなるかは無双プレイ的な集中運用するかどうかだろうねぇ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeab-WEhz [119.169.139.236]):2024/04/01(月) 14:06:19.84 ID:2jpUYDd/0.net
ノルベールルートなんてテキストでも散々止めてくるしシステム的にも推奨レベル突出してるから
普通に遊ぶ上では非推奨なのが丸出しのルートでしょ
しかも作業部分除けばクソ短いし
「普通に攻略してると」に当たらないぐらいのことは分かれよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09c1-LXTO [2001:268:968b:4be2:*]):2024/04/01(月) 14:06:34.54 ID:tknByDxb0.net
>>198
勝手に外伝にするなよ
本編で専用のキャラもストーリーも用意されてるんだから立派なひとつの攻略ルートだよ
と言うか「もっと高難易度にしろ」と言いながら1番難易度が高いルートを前提にしてないのが理論として破綻してる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-tyLd [106.133.31.168]):2024/04/01(月) 14:07:03.30 ID:UAxK+nQoa.net
>>200
こっちもレベル40まで上げるだけだよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-2P45 [202.214.231.64]):2024/04/01(月) 14:07:21.93 ID:nvsYm/ZUM.net
ノルベール攻略者専用スレでもたててそっちでやったらええんちゃう
それならクリアしてない人と喋らなくていいぞ!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a14-3hds [2400:2200:7c3:bce4:*]):2024/04/01(月) 14:08:00.52 ID:I1uyN96g0.net
>>204
お前の理論が破綻してるぞ
まず俺は普通に攻略してるとって前置きいれてるのに普通じゃないノルベールの話を勝手にしてるお前の頭がおかしい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8530-tlnk [2400:2200:632:e603:*]):2024/04/01(月) 14:08:21.21 ID:0AlZzoks0.net
>>200
システム的にゼノイラでフリーバトル無しでバッドエンドクリアとか絶対無理なわけだからそんなの語りだす時点でちょっとおかしい

死にゲーのLv1クリアはボスの攻撃を覚えればできるかもしれないが、こういうゲームではシステム的に無理

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4688-NpAc [2001:268:98ed:b123:*]):2024/04/01(月) 14:08:22.25 ID:+BhZBs0/0.net
自分で難易度調整しろと言う奴が障害者なのがよくわかるね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dabe-cylu [61.115.159.11]):2024/04/01(月) 14:08:50.14 ID:uAJb8rMl0.net
いや、ノルベールクリアしなくてもpsのトロフィー🏆コンプできるからどうみてもオマケ要素やろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 762f-WvLq [153.175.102.13 [上級国民]]):2024/04/01(月) 14:09:03.21 ID:SvmTxPEK0.net
>>205
あー、司祭の行方前にレベル40以上にして、武器とか仲間は不十分だけどクリアしろと、
こういうことね?

ムズいやんこれ
難易度ゼノイラで出来た人おる?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3198-Lkgf [2400:2200:50c:b1cd:*]):2024/04/01(月) 14:09:20.37 ID:TuR3Alf/0.net
>>200
アレインlv30とccできたら
セイバー役後ろにつけてくるくるしてるだけで倒せるようになる
それで最上級を街籠りでレベル上げておしまい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09c1-LXTO [2001:268:968b:4be2:*]):2024/04/01(月) 14:09:29.37 ID:tknByDxb0.net
>>206
ゼノイラノルベールをフリー縛って挑戦すらしてない奴が「ゼノイラ簡単だ」って言ってるのが間違い
最高難易度から逃げてヌルゲー扱いするのは流石におかしいわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ca9-yMXM [218.217.253.135]):2024/04/01(月) 14:09:59.09 ID:NzX4TyhjC.net
>>170
ベルサガがクソ扱いされたのは、ちょっと使っただけで確率で簡単に壊れる武器のせいじゃないか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a14-3hds [2400:2200:7c3:bce4:*]):2024/04/01(月) 14:10:11.67 ID:I1uyN96g0.net
>>204
そもそも俺はもっと高難易度にしろ、じゃなくてレベルをこっちで調整させてくれと言ってるだけなのに勝手に脳内で変換しないでくれ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8c-a2HR [223.218.131.21]):2024/04/01(月) 14:10:41.08 ID:VSqUE4b+0.net
過去スレにもいたなぁゼノイラでも大して難しく感じなかったって話したら
ノルベールルートは難しい!こいつらはゼノイラノルベールやってない!とか言い出す奴
たぶん同一人物だと思うけど典型的な厄介オタクの発言だから自戒した方がいいぞ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09c1-LXTO [2001:268:968b:4be2:*]):2024/04/01(月) 14:10:56.73 ID:tknByDxb0.net
>>208
RTA勢が今挑戦中だから数ヶ月後にはクリア動画出てくるだろうよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 762f-WvLq [153.175.102.13 [上級国民]]):2024/04/01(月) 14:12:38.97 ID:SvmTxPEK0.net
>>208
>>212
なるほど結局出来るのか出来ないのかわからんけど
攻略動画で探してみるわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-NV67 [49.96.30.6]):2024/04/01(月) 14:12:42.31 ID:cYPfH4Y1d.net
行動力0になったら強制で休憩タイム入る

最高難易度限定でこの仕様入れて行動力回復手段縛られまくったら緊張感ありそう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8530-tlnk [2400:2200:632:e603:*]):2024/04/01(月) 14:16:03.27 ID:0AlZzoks0.net
最高難易度だと敵が序盤の方から4部隊で攻めてくる!とか、上級職が混じってる!とか、
経験値が入るのがかなり少ない!とか、
フリーバトルが最初の1回しか経験値が入らないとか、そういうのを求めてるんだよね

バルダーズゲート3だって強制セーブデータ1つでめちゃくちゃ難しいモードがあったように、そういうのを求めてるっていうだけの話だよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3198-Lkgf [2400:2200:50c:b1cd:*]):2024/04/01(月) 14:16:25.95 ID:TuR3Alf/0.net
>>218
カジュアルrtaはコールファイター使ってたよ
遺灰大量消費できればたぶん一番楽

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a2-I3EO [2405:6583:240:7e00:*]):2024/04/01(月) 14:18:14.58 ID:QekX39Fx0.net
>>220
つまらなくする典型だと思う。手順と物量を増やして敵を固くするなんて誰でも出来ることで
それでつまらなくならないようにレベルデザインするお仕事もある訳だし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f660-A1WW [217.178.32.169]):2024/04/01(月) 14:18:23.17 ID:YXZVIB5T0.net
このゲームって戦闘は相性ゲーで9割方敵が待ち構える形態だからこっちは適切な物をぶつけに行けるんで簡単に感じるんだろう
SRPGで難しいと言われるマップって大抵複数方面から押し寄せてくるマップじゃん

リナラゴスと闘技場くらいかね、こっちが迎撃側で複数方面対処しなきゃいけないのは
それも敵の進軍速度ゆったりしてるんで余裕あったし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7686-a2HR [153.201.39.206]):2024/04/01(月) 14:19:04.27 ID:za3PiVlK0.net
主力4~5部隊+アシスト防衛雑用で1~2部隊以上は無理やり使おうとしないと出番無かったな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a24-nqC8 [240a:61:4071:5d99:*]):2024/04/01(月) 14:19:28.53 ID:o4z8ndM00.net
>>220
ファイアーエムブレムがそんな感じの高難易度にしたら結局戦略固定&試行回数ゲーになって自由度が失われたな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 762f-WvLq [153.175.102.13 [上級国民]]):2024/04/01(月) 14:23:12.98 ID:SvmTxPEK0.net
>>221
なるほどカジュアルなら行けるんか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-tTIK [49.98.55.98]):2024/04/01(月) 14:23:24.30 ID:U248pDZ0d.net
これの高難易度にレベルキャップは全然有りだがデフォルトでレベルキャップ+強すぎる不確定要素を両方入れたタクティクスオウガリボーンは何がしたかっのかわからんしかもユニットの方向無意味だし、命中回避ともに死にステだし。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f660-A1WW [217.178.32.169]):2024/04/01(月) 14:23:35.85 ID:YXZVIB5T0.net
FEは成長乱数次第なとこもあるから育成リソース有限は余計タチ悪いんよな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5af1-3hds [2400:2200:787:fd57:*]):2024/04/01(月) 14:23:52.65 ID:JkHAhg2z0.net
>>223
このゲームで相性によってわざわざ編成かえる人って少数派じゃないか?編成記録とかなくてめんどくさすぎて…
いろんな敵に対応できるユニット作るのがマジョリティではありそうだけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMa9-wVqN [218.225.224.60]):2024/04/01(月) 14:24:25.99 ID:p0N99gcwM.net
エロエルフ姉妹に釣られて先にエルヘイム行って
「やっべこのゲーム本気出してきたわ」と思って電卓持ってきていろいろ計算しまくってクリアしてから
ドラケン行ったらいきなりレベル一桁になって拍子抜けしたんだよな
エロエルフ罠だろ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ddc-TsJK [2001:268:c201:3860:*]):2024/04/01(月) 14:25:03.71 ID:1ts/cLB/0.net
高難易度欲しがるやつって大抵(俺がクリア出来る範囲で)鬼畜な難易度を求めてるだけだから
これを鵜呑みにしてクリア率0.1%みたいなクエスト作ったら(俺がクリア出来ないから)クソゲーって叩くんだよな
ソシャゲのスレでよく見る光景

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-M2FD [2403:7800:c14b:d200:*]):2024/04/01(月) 14:25:40.66 ID:LcWNGCoI0.net
>>220
まあそれなら、そういうのを求めてる人はバルダーズゲート3をやればいいよね?って話にしかならないわけで。

このゲームが「高難度を求めるプレイヤー」を完全に満足させる事が出来ないのは
たぶん作ってる人たちが一番よくわかってると思う。
わかっててやってるかどうかを察せるか察せないか、だと個人的には思ってしまう。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeab-WEhz [119.169.139.236]):2024/04/01(月) 14:25:54.05 ID:2jpUYDd/0.net
このゲーム、システム上増援が即行動になるから
FEみたいな増援の出し方すると急に難易度上がるんだよね
リナラゴスのところと闘技場のところぐらいしかなかったけど

これで後方から急に飛行兵種が湧いて拠点狙ってくるみたいなマップあれば大分だるかったと思う
特定キャラで会話すれば味方になるキャラとか湧いてくると特に…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-2P45 [49.239.69.134]):2024/04/01(月) 14:27:15.61 ID:UAZXmeheM.net
>>230
逆に言えばちゃんと敵が強ければそれだけで楽しいんだよな
もう全部のマップでレベル5あげるだけで良くない?いやCCできるまで死ぬか😇

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-NV67 [49.96.30.6]):2024/04/01(月) 14:28:24.25 ID:cYPfH4Y1d.net
各国出身部隊/歩兵部隊/騎馬部隊/飛行部隊/弓兵部隊/魔導部隊みたいなコンセプト統一パで遊ぶの楽しい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5af1-3hds [2400:2200:787:fd57:*]):2024/04/01(月) 14:28:27.20 ID:JkHAhg2z0.net
>>233
最高難易度でもジョセフが拠点が危ないですぞ!って教えてくれるから大丈夫じゃねw
テレポかアイテムか部隊一個だせばいいだけだし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8c-a2HR [223.218.131.21]):2024/04/01(月) 14:28:58.39 ID:VSqUE4b+0.net
もう今の時代高難易度自体求められてないんだよな
シレン6のスレでも似たような話飽きるほど見た
ちょっと物足りないけどしゃーない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e7b-fPiF [2001:268:9a91:288:*]):2024/04/01(月) 14:29:23.01 ID:wawz/8Zm0.net
>>231
モンハンとかでも簡単簡単言ってた奴らでじゃあジョジョブラキや極ベヒエーシェン辺りをソロでやれた奴が何割居るんだよって話だよね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e91f-tmbm [2400:2651:24e4:c400:*]):2024/04/01(月) 14:30:08.56 ID:wfJLIxWC0.net
やっとエルフの森入ったけどもう俺の頭じゃ飛行ユニットリーダーの部隊に強そうなの詰め込んで突撃させることしか出来なくなってきた

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d59-t0u7 [2001:268:946e:b028:*]):2024/04/01(月) 14:30:18.11 ID:yfVlW9D+0.net
>>230
ドラケンとエロエルフのレベル設定はお互い同じくらいで良かったと思う
片方だけやってたら敵レベルの上がり方ちょっと大きくてキツくね?
って感じたタイミングでもう片方つまんでレベリングできるとかがよかった
どちらから攻めてもよろしいでしょうとかジョセフが言いつつもほぼドラケン推奨なのはなんとも
あと人間国はコルニアでやってたからドラケン編よりも前にエロエルフかケモの二択がよかった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5af1-3hds [2400:2200:787:fd57:*]):2024/04/01(月) 14:31:08.95 ID:JkHAhg2z0.net
>>238
5chにくるようなのは余裕でクリアしてる層だと思う

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a24-nqC8 [240a:61:4071:5d99:*]):2024/04/01(月) 14:31:11.29 ID:o4z8ndM00.net
難易度が高い=時間を浪費する
こう考える人が多い、今は金より時間が優先される時代だしな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-M2FD [2403:7800:c14b:d200:*]):2024/04/01(月) 14:31:15.16 ID:LcWNGCoI0.net
>>230
そこは面白さの前借りになってしまうとは思う。
エルヘイムで面白さを味わいつくした分、ドラケンがヌルく感じてしまうのは。

ただまあそれで終わってしまわないように、
例えばレベルが上がってしまったキャラ達を出さないようにして雇用キャラだけで進める事も出来るし、
雇用キャラもすぐレベルが追いつくようになってるから使ってなかった職で新しい遊びを開拓する事もできる。
それをやるかやらないかはプレイヤーの遊び心次第だし、
めんどくさいと思って適当にゴリ押しで進めるのも別に悪い事ではないし。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a80-tmbm [2400:2200:58c:7f14:*]):2024/04/01(月) 14:31:24.18 ID:KHFEbst90.net
>>240
もともと一本道予定だってらしいから多少はね?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8c-a2HR [223.218.131.21]):2024/04/01(月) 14:31:26.23 ID:VSqUE4b+0.net
>>233
お菓子おじさんがいるところのマップで進軍したらグラビティ食らって全員動けなくされて
飛行部隊で拠点裏取りされて負けたことあるわ
アイテム使えばいい話ではあるんだけど常時そんなの警戒必要になったらただ面倒なだけやな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dabe-cylu [61.115.159.11]):2024/04/01(月) 14:31:49.48 ID:uAJb8rMl0.net
ジョセフ「私はドラケン気になるって進言したのに」

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200