2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part58

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 22:05:08.51 ID:C0SMm+UK0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

文頭に必ず【!extend:on:vvvvvv:1000:512】の【】内を3行以上入れてください

次スレは>>900を踏んだものが宣言したうえで立てること無理なら直ぐに代役を指名しましょうその他の人は立つまで減速お願いします

◆開発&発売 : カプコン
◆対応機種 : PS5/steam/xbox
◆ジャンル:オープンワールドアクション
◆プレイ人数. : 1人(多人数ネットワーク)
◆発売日: 2024/3/22【PS5/Steam/Xbox】
◆販売価格:(DD2パッケージ版)8,990円 (DD2 DL版) 9,900円

◆関連サイト
ドラゴンズドグマ ポータルサイト | CAPCOM:
https://www.dragonsdogma.com/ja-jp/
ドラゴンズドグマ 2 公式サイト | CAPCOM
https://www.dragonsdogma.com/2/ja-jp/
Twitter:
http://x.com/DD_CAPCOM

◆関連スレ
[第一作目]
ドラゴンズドグマ 469【DDDA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1708168845/

[家庭用ゲーム]
Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ総合- 498
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1710137808/

[PC版]
【PC】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1710923867/

【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 キャラクリスレ Part.2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710923155/

◆前スレ
【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part57
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1711771263/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:06:57.62 ID:c8XQI9u80.net
ローニンメタスコア8.5かよ、明暗クッキリだな
今回ばかりはカプコン大敗北だわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:07:03.98 ID:AA0cOK4R0.net
アリズンとか武器重量絶対やばいだろって思ってたら最重量だけ適用で草
その柔軟性あるなら根本からその思想でゲーム作ってくれや

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:07:35.74 ID:FXY1cTkg0.net
>>541
例えば
ゴブリンに驚いた牛が暴走して牛車ごと谷底に落ちたとか
グリフィンにつかまれて運ばれた先がたまたま目的地でラッキーだったとか
そこまでの偶然性があったら感心するけど、どうなん?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:08:24.33 ID:/oBuXjfk0.net
>>573
開発「だだっ広い平原なんてつまらないから作ってはいけないんだ!!」
病気だろこいつら。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:08:52.05 ID:E6V3mXxR0.net
少し先にグリフィンいるの分かってるのに
牛車ガンガン進むの草すぎる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:11:01.21 ID:kaWMBalA0.net
>>589
カプコンがスポンサーやってるから
あとカプコンは異常にコラボが好き

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:11:11.39 ID:CuE9qAPW0.net
平和的に野菜作って暮らしてるゴブリン村とか作っとけよ
虐殺しにいくからさあ!!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:11:11.78 ID:ehBoFo220.net
メタスコアは毎日いろんなゲーム何時間もしてるプロの評価だし
ドグマ2もいろんなゲームを知ってて毎回長時間やるのならストレスと達成感のバランスは取れてると思うんだよね
逆にユーザースコアはそのへんまちまちだから減点少ないだけのローニンが高いのもしょうがない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:11:22.69 ID:LMbZ/VKP0.net
ちゃんとした愚痴(メタスコアガー)
あほくさ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:11:50.92 ID:SFgOH+hJ0.net
>>590
低すぎて笑う

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:12:19.75 ID:JiDNHsZ20.net
8.5は草
クソを超えたクソやん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:13:46.17 ID:BGdVtp/n0.net
あれ? シーフの空中ダッシュできなくなった?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:14:13.99 ID:/E3IxrKf0.net
普通に遊べるローニンと遊べないドグマではなあ・・

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:14:23.02 ID:GVjl6TPk0.net
長文草

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:14:34.75 ID:eYrG5CaC0.net
新しい蔑称 毛細血管ワールド今後のクソゲー判断に役立ちそう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:14:51.86 ID:7trPVuV0d.net
>>595
なんだかとにかくズレたコラボが好きだよねカプコン
伝説のBzのOPとか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:15:02.61 ID:SXZ5u0Wf0.net
プレイヤーがFT縛るOWって馬なり飛べるなりで移動が快適でマップデザインも凝ってるゲームだからな
徒歩のみ街道を行ったり来たりするだけのマップで縛るようなアホは居らん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:15:25.20 ID:ZXNCAeKx0.net
>>597
メタスコアがプロの評価?
ユーザースコアと変わらんよ

メタスコアもユーザースコアもどっちも基本的に糞で信用ならん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:15:39.19 ID:c8XQI9u80.net
あ、ユーザースコアだったわ8.5
ドグソは1点とか消しまくってやっと6.1か

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:15:40.36 ID:xTWO9tob0.net
ゴブ憑きになってしまう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:16:10.41 ID:SLQqTrR00.net
アクションメンはほんま面白いからなあ
ワイも3週目入って毎日宿泊まるフェイズに入るか。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:16:30.19 ID:EAMAMidud.net
>>593
前作がフィールド狭いとかスカスカとか言われてたから崖とか起伏増やして探索させたかったのかも知れないけどそうじゃなくてバリエーション増やして欲しかったよな
グリフォンとかは寧ろ草原で襲われた方が楽しいと思うんだけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:17:17.35 ID:SLQqTrR00.net
ローニン面白いのか、やってみよう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:18:18.64 ID:Kb1Q18M/0.net
>>578
じゃ負けないようにおまえがローニン宣伝しろよ
https://i.imgur.com/q4YLknU.png

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:19:33.06 ID:KLmQ4l1s0.net
ドグマ2のストレスの達成感ってなに?
牛車襲われて目的地に着いた時達成感なんて生まれるか?不快感と疲労感しかなかったけど

倉庫のアイテム直で売れないから手持ちに入れて売りに行くの達成感生まれるか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:20:31.21 ID:JiDNHsZ20.net
まーーーた浪人襲来してんのか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:20:41.37 ID:R9aBQt+n0.net
ストレス達成してどないする

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:20:52.47 ID:u3UfyrmH0.net
11月に大規模のdlcくるらしいんでしょ
でもそれってもうすでにイツノイズムで大分作り込んでしまってるって事よな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:21:03.45 ID:EAMAMidud.net
>>597
色んなゲームやってるから色んな不便なとこにも慣れてるからあんま気にしないとかはあるかも
話題の大作とかばっかりやってる人にはまあ受けないよなドグマは

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:21:15.16 ID:2INtnr1d0.net
>>614
強敵と出会っても死んだらHP減る謎仕様だからな
もう一度トライしようとならないのよ、ただ面倒くせぇで終わる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:21:40.13 ID:Kb1Q18M/0.net
>>614
ローニン気分でスレ荒らして爽快感感じてそう
https://i.imgur.com/bcB5Taf.png

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:21:44.10 ID:IIkrFujT0.net
>>590
それどころかアマランでもボロボロだよ…
あっちはゲーム総合5位でソフト総合は1位をキープしてる
片やこっちはカプコンが購入レビュー規制して45位だし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:22:16.89 ID:ZXNCAeKx0.net
>>615
多分>>582のレスのせいかも

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:22:42.20 ID:SLQqTrR00.net
ワイ的にはドグマ2の唯一の不満は致命的なコンテンツ不足だわ
メインストーリー短いしサブクエ少ないし
まじで急造感半端ないよこのゲーム

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:22:50.03 ID:oyEOiHta0.net
2周目でマップ埋めようと残しておいたのに2周目始めたら全開放されるんかい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:23:49.72 ID:eLcp0yKE0.net
エルデンがメタスコアああなんだし
海外のレビュアーが不親切さ程度で減点する文化がないだけじゃね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:23:51.62 ID:ZXNCAeKx0.net
>>623
これは思う
コンテンツ不足

っていっても80時間ぐらいは余裕で出来るけどな
もっと何百時間も遊べるようなもんを期待してた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:24:02.42 ID:vpQzWaLm0.net
>>623
移動快適だったらガチで10時間以内に終わりそうなスカスカだよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:24:02.91 ID:Kb1Q18M/0.net
>>621
ならこんなスレ荒らしてねーでおめーが神ゲーとして礼賛するローニンスレにこもってろよローニンキッズwww🤣

ニンニン!ドロンッ🥷
https://i.imgur.com/DJMptQw.png

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:26:24.94 ID:Kb1Q18M/0.net
オイローニンキッズ。このスレはてめーら陰キャのたまり場じゃねーぞ?つかてめーらマジで平日日中に5ちゃんに書き込み過ぎなんだわ


働け。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:26:50.55 ID:vpQzWaLm0.net
>>625
エルデって別にシステム的な不親切さってnpcのイベント周りくらいでそんな無いし

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:27:10.70 ID:qhy7AZUP0.net
>>625
エルデンのメタスコアって当初のGPU不具合もサブダンの使いまわしボスとゴミ報酬乱立も表面ロケーションの使い回しも回復フンコロガシの無意味な配置もゲームバランスの崩壊具合もNpcイベント未完成やアイテム設定ミスも全部隠して大絶賛だったステマ王だろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:28:59.15 ID:EAMAMidud.net
>>614
牛舎襲われるのは別にいいけど道中の魔物倒したら暫く襲われ無くなるとか魔物増えてきたら討伐のクエスト発生して金稼げるとか欲しかった
街がサイクロプスに襲われるとかも意味わからんしなあんなノシノシ歩く魔物が近づくまで何もしなかったのかよと
前作は街中にコカトリスが出るクエストあったけどあれは確か誰かが街に誘い入れたって理由があったはずだし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:29:16.51 ID:zQ99uczV0.net
>>541
魔剣士だけで1本のゲームが作れるくらいアクションが豊富ねえ
ふーん

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:29:32.08 ID:kaWMBalA0.net
サブクエの方がメインクエより面白いものが多いのが終わってると思うよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:30:57.29 ID:SLQqTrR00.net
ローニン見てきたけどうーーんだったわ
やっぱアクションはカプコンに限るな
ステラブレイドどうかな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:32:10.66 ID:IfuyP0zl0.net
>>623
モンハンワイルズが時間かかりそうだから、急いで作ったんじゃない?1年くらいで

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:32:50.75 ID:WJfJhOzu0.net
>>541
まさかたったこれだけの狙いのために竜憑きをボツ企画から拾ってきたの?炎上商法か?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:34:40.58 ID:ZXNCAeKx0.net
>>633
実際に豊富ではある
スキルがもっとほしいが

>>636
どうやら、2年から3年ぐらいみたい
DLCも同時に作ってるから実質切り売り商法だな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:35:05.36 ID:Jf7gHFwF0.net
地図から侵入不可の部分全部消したらどんな形になるでしょな?
あと路線図もクソだから消しなよ
虚飾が鬱陶しい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:35:06.29 ID:IfuyP0zl0.net
>>625
なんでエルデンディスるやつ定期的に沸くのかわからん
普通に良作で売れてるわけで、合わない人はいるかもしれんけど、ディスるのは自分の感覚がおかしいこと自覚してくれ

あとドグマ2と比べるならファイナルソードな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:35:16.37 ID:JoPhTbwD0.net
ローニンはやっぱコエテクだねって感じの手触りだもんな
あそこは何を作ってもコエテク味になる
そんな中出たワイハの仕上がりが奇跡だったからもっと大事にして欲しかったな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:35:56.97 ID:q82E011+a.net
ローニンもエルデンもスカイリムもゼルダも関係ないぞ
唯一無二のドグマらしさが溢れるドグマ2をキメてドグまっていくぞ😤

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:36:01.16 ID:6BV5Nz7S0.net
ヴェルンワースのメルヴェ行きの牛車がある広場でドラゴンが日向ぼっこしてるのはリアリティがあっていいよね
こっちが近づくまで何にもしてこない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:36:51.78 ID:JoPhTbwD0.net
あと町中から湧いてくるリザードマンな、

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:37:22.83 ID:EAMAMidud.net
>>623
わかる
俺は不便さは別に気にならないけど明確に前作より良くなったのってキャラクリとマップが広くなったことくらいだよな
もともと前作がボリューム不足なこと以外は面白いって評価だったのがあんま良くなってないというか……なんなら装備箇所とか減ってるしモンスター増えてないしマップ広くなった分悪目立ちするというか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:38:20.44 ID:IIkrFujT0.net
>>635
ステラーはローニンと同じくパリィとかのアクションゲーだから見た感じ難易度高そうな感じ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:38:23.34 ID:V7bURCfh0.net
>>623
個人的には、ポーンやNPCとの絡みの少なさと道中のサブクエバリエーションと敵バリエーション、lv999まで遊べるエンドコンテンツ

これさえあれば完璧だわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:40:00.31 ID:D6Bt492C0.net
エルデンも呼び鈴ならして戦技ぶっぱで終わるから個人的にはクソゲーの部類なんだが
デモンズダクソは好き

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:40:58.39 ID:6BV5Nz7S0.net
マップが広くなっても山と崖と登れない斜面だらけ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:41:04.42 ID:WJfJhOzu0.net
広くなったせいでFTの不便さが余計に際立ってるんだよな
あとバタルの街に戻りの礎設置しないような意地悪さ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:42:35.54 ID:JoPhTbwD0.net
バダルクエで飛石渡してくるトラの姐さんいい性格してるわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:42:47.13 ID:C7Jt50A00.net
早くDLC来てほしいわ
あと、エンディング後の元覚者じじいはなんで海に出て行ったの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:43:14.24 ID:6BV5Nz7S0.net
というか大型のモンスターによじ登れるのに崖と斜面は登れないの意味が分からんよな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:43:52.61 ID:H9mFUAjzr.net
戦闘面白いっつってもバリエーションが無さすぎる
戦闘そのものにフォーカスしたコンテンツも無いからジワジワとストレス溜まってくんだよな
ジョブも切り替えるのめんどくせえし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:44:20.02 ID:J2ZbUtnQ0.net
>>653
ショートカットされたら悔しいじゃん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:45:00.71 ID:GVjl6TPk0.net
DLCは11月と聞いたな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:45:22.62 ID:w0y6DoqG0.net
>>654
戦闘面白くないよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:46:27.87 ID:i4O29kBJ0.net
戦闘面白いって業者しか言ってなくね?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:47:43.71 ID:H9mFUAjzr.net
>>657
全ジョブに回避があってスキル枠増やしてサブ武器があって怯み時間減らしてくれたらアクションゲームとしては悪くない
後シーフと魔剣士の無敵もアホらしいから削除ね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:47:46.91 ID:V7bURCfh0.net
>>641
ワイハは、モーションも含めて全体的にな動きが好きで面白かったな

コエテクで唯一ハマったわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:47:47.59 ID:vpQzWaLm0.net
>>654
結局同じ強スキル擦ってるだけで完結するんだよなドグマ2の戦闘って
スキル枠減ったから余計

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:47:57.52 ID:IEnxaZFF0.net
>>652 そこに海があったから

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:48:04.89 ID:3djEdYXd0.net
戦闘は面白いよ
でも1のほうがもっとはっちゃけてた
2はなんか小綺麗になっちまったね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:48:53.24 ID:c32mUA9k0.net
戦闘面白いか?
雑魚戦はゴブリン相手に延々とブスブス刺しているだけだし
大型の敵は派手な呪文や敵の身体で自キャラが隠れちゃって何やってんのかわからねぇし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:50:59.70 ID:itSW3X0e0.net
幻術師ってジョブ独立させてまでやることじゃない気がするわ
もっと他あったやろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:51:07.31 ID:ZXNCAeKx0.net
戦闘はエアプだとつまらなく見えるだろうな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:52:18.13 ID:7trPVuV0d.net
スキルセットはなぁ・・・これに関しては増やしこそすれ劣化させる意味なんて全くないような気がするんだけど
やっぱりなにかイツノ的な深淵の理が存在してるの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:52:18.60 ID:y4jPQGha0.net
二言目にはエアプ認定が出てくるやつが一番知識ないのが通例

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:53:32.54 ID:w0y6DoqG0.net
信者くんはドグマ2のどこがどう面白いのか解説してみてよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:53:54.18 ID:KylP0hlx0.net
そもそも1の戦闘が評価されてたのもスカイリムだのの戦闘だけは致命的につまらんオープンワールドRPGと比較しての相対的な評価だし
10年経って通用するわけねえんだよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:54:11.81 ID:H9mFUAjzr.net
面白くなる余地はあるんだがコンテンツの薄さとガイジ調整のせいでことごとくダメになってる
上の人間挿げ替えて頑張れ
一万円払った事を後悔させないでくれ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:54:30.13 ID:80LbJMuSd.net
スキルセット減少せず、ゴブリンズドグマじゃなければ
戦闘は面白そう

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:55:00.88 ID:w0y6DoqG0.net
>>665
そもそも、補助特化なんてポーンがやるべきジョブなんよ
そんな考えなくても分かる様な事をイツノは何故か分かってない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:55:41.15 ID:JiDNHsZ20.net
>>673
子供を応援する親の気持ちになれ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:55:57.06 ID:sZgE4Z4Ea.net
「で、その要素面白い?」って一瞬でも思う気持ちがあればこんなバカげたゲームにならなかったのにな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:56:09.55 ID:LoK5NIYR0.net
んほぉるやつが重要なポジションに1人でもいると駄作になるいい例

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:56:43.48 ID:jAJFu/l70.net
インタビューみて気づいたわ
こいつら嫌がらせしてプレイヤーが苦しんでるのほくそ笑むのが趣味なのかと感じていたが
クソみたいな仕様が「面白い」と思っちゃってる
プレイヤー目線に全く立ててないんだわ・・・こんなゴミクズ二度とゲーム制作に関わるな。退社して各駅停車の旅に出てくれ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:57:20.56 ID:vpQzWaLm0.net
むしろエアプの方が戦闘面白く見えると思うわpv時点では幻術師でさえ面白く見えたしな

触ってみるとやれることの幅が狭過ぎてん?ってなる
インタビューで痒いところに手が届かない極端な調整したって書いてあったけど基本アクションで回避ができないとかはそういう事じゃねえだろって

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:58:56.17 ID:g1FRf1Rs0.net
ブーメラン発言しまくってたせいか
海外ではイツノビージョンってミームされてるな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:59:04.84 ID:0jGqEKJN0.net
冒険を推しているのに
課金DLC絡めるの萎える
ディアブロ4と似ているな~

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:00:21.75 ID:H9mFUAjzr.net
敵の上で掴み離して乗れるのとかはかなり良いんだよ
シームレスな致命モーションとかも気持ち良い
それ以外に戦闘で進化してる要素が皆無ってどういうことなんだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:00:28.61 ID:VGxBWY5u0.net
竜憑きがドグマ2をどんな風に面白くしてるか伊津野さんに熱弁していただきたい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:02:22.01 ID:izwE9MOk0.net
ディアブロ4と同じで開発がエアプってパターンだろうな
ハクスラとかオープンワールドRPGはリアルを犠牲にするからサラリーマンと相性が悪い

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:03:26.50 ID:xFmwzRq10.net
サラリーマンこんな旅しないだろ
だから歩かせようって工夫されてるのにお前らFT使いすぎなんだよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:03:37.25 ID:8bGtKUYz0.net
評価無しな上に腐ったリンゴ贈る雇い主腹立つわね!!!!!ええ性格しとりますね!!!!!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:03:54.60 ID:vvej8df/0.net
エルデン、ゼルダと毎年国産オープンワールドが出て世界的にも評価されてる中
ドグマの新作が前作より4倍のスケールと謳って更に誇大広告のマーケティングから期待感を煽り
AAA級のタイトルと消費者が錯覚してしまったのがな
元々のクセの強さを何なら強くして出してくるとユーザーも思ってなかっただろうね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:04:14.44 ID:Pp+ITd+s0.net
>>670
スカイリムの近接戦闘は三人称で見たら変だけど一人称で剣振り回したり魔法使ったりは没入感あって楽しいんだけどな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:04:41.99 ID:qaEy2svi0.net
俺はドグマ2もローニンも楽しんでるし、俺的スコアはドグマ90点、ローニン90点でどっちも神ゲーだったと言っておく。
ドグマ下げ、ローニン下げは不毛やで。どっちも面白いんだし。

ドグマ2のユーザスコアが低いのはストレス要素とかじゃなくて課金要素やろ。
課金誘導のためにストレス要素いれてるとみられてるとこや。
課金要素を最初からいれなきゃそういうゲームなんだってユーザも納得できたのにアホやな。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:04:57.76 ID:EAMAMidud.net
前作で真っ暗な森の中を野党やキマイラやドラゴンにいきなり遭遇してボコられてファストトラベル限られてるからそれでも歩くしかなくてそれが冒険してる感あって面白い!ボリュームさえあれば神ゲーになる!って感想が多かったからそれを見て
よっしゃ!マップ広くして不便にして魔物に襲わせればいいんだなな!てのをバランス考えずに作りましたって感じ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200