2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part58

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3107-ObJ6 [2001:268:d72d:223b:*]):2024/03/31(日) 05:18:23.34 ID:VvKgwHhg0.net
魔物図鑑ネタ無さすぎて全種類コピペで2周してるじゃん……
https://twitter.com/DD_CAPCOM/status/1706624666700497175?s=19
https://twitter.com/DD_CAPCOM/status/1759533499978273208?s=19
(deleted an unsolicited ad)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-zySM [126.25.157.206]):2024/03/31(日) 05:29:36.07 ID:ZXNCAeKx0.net
>>359
今の2倍はほしかったな
一応はスカイリムぐらいのモンスターの種類数なんだけどね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a99-eh83 [240f:142:81b7:1:*]):2024/03/31(日) 05:42:09.87 ID:0BwLgJHq0.net
死んだ瞬間アイテムで回復→死体蹴り追撃でそのまま死亡→アイテムで回復・・・をアイテムなくなるまで続けられてワロタ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 092d-A1WW [2400:4053:35a0:4100:*]):2024/03/31(日) 05:56:13.97 ID:2Z4sRtdV0.net
>>361
そうなるまえにシーフで煙幕入れておくくらいしかないね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85c9-s4fb [2001:268:98ef:7552:*]):2024/03/31(日) 05:56:34.38 ID:Lj5XlF4F0.net
こんなんじゃGOTYなど夢のまた夢だね。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:02:52.21 ID:+rcWDQ8p0.net
スターフィールド30点もゴブリンズドグマ30点も合ってんじゃん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:05:51.31 ID:2Z4sRtdV0.net
>>364
実に正当な点数だと思う
俺もこのゲームに点数付けたらカプコン信者視点からでも30点だわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:09:27.15 ID:vJ7mzsQ60.net
加護あり世界でメデューサってどこおる?
首ほしいんだけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:11:04.65 ID:+nTbF85C0.net
でもエルデンやローニンと比較するやつは居てもスターフィールドと比較するやつが居ないのが謎だ
同じ期待していてガッカリと言えばスターフィールドと思うけどアンチ的にはまた違うのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:12:19.03 ID:YUVC/raP0.net
2周目に入った時点で永久石配れよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:15:42.04 ID:NfndgfFC0.net
ニューゲーム来たからRTA的なことやってみたが
レベル差でダメージがぜんぜん入らなくて敵の攻撃は全部オワタ式でだいぶヤバイな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:16:17.93 ID:GVjl6TPk0.net
GamesIndustry.bizのChris Dring記者によると、デジタル販売を含むデータで『ドラゴンズドグマ2』は今年イギリスで発売されたゲームの中で最大のローンチだったという
つまり、少なくともローンチ時点では、『ファイナルファンタジー7 リバース』や『ヘルダイバー2』を抑えてトップの座を獲得したということだ。このゲームのマイクロトランザクションをめぐる騒動を考えれば、カプコンにとっては朗報だろう

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:19:18.82 ID:ZXNCAeKx0.net
>>370
FF7Rよりは売れて世界売上200万ぐらいだろう
目標としてた100万は達成してるだろうし、DLCの前にアップデートに力を入れてほしいところ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:20:06.46 ID:jWg3RVoB0.net
真エンディングまで見た人しかレビューしなかったら評価もっと良かったよね。加護なき世界自体上手くストーリーに組み込んで1本のゲームにしとけばボリュームは低評なかっただろうな。まぁドグマの不親切さが今の人には刺さらなかっみたいやしドグマが悪いんだけどレビューする人は"序盤しかやってないけど〜"とか"真エンディングはやってないけど〜"みたいな前起き入れて欲しいな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:20:30.67 ID:J7Q73fjq0.net
売れたもんやね
落胆した人の数も多いな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:28:03.64 ID:NfndgfFC0.net
もっと力入れていればモンハン超えてたかも知れんのに惜しい事をしたな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:28:20.10 ID:CY/Orh6G0.net
まだレベル10にもなってない序盤なんだけど、
レベル50超えのメイジをポーンで仲間に出来ちゃったんだけど

これいいの?
なんならずっと雇ってたいけどつまらなくなるかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:29:00.75 ID:8ik3gTWv0.net
>>366
通常世界でもいた場所に普通にいたぞ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:30:37.90 ID:NfndgfFC0.net
>>375
どうせ水に落ちてロストするから雇いたいならずっと雇ってもええぞ
レベル50だとクリア前でお役ごめんだしな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:33:02.77 ID:wnC4wuhH0.net
メタスコア85は高すぎるな
ユーザースコアは6.2だからメタスコア70前半が妥当なゲーム
プロデューサーはクビで

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:35:27.32 ID:8ik3gTWv0.net
加護なき世界で日数経過によりこれ以上寝れなくなった場合、セーブしてタイトル画面に戻るをやれば、再び寝れるようになると、誰か前スレで言っていたが、何度やっても無理だ
たった今目の前で検証確認した

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b631-d4at [121.3.249.36]):2024/03/31(日) 06:39:39.19 ID:vJ7mzsQ60.net
古戦場入口のバリスタ付近で探知がシャンシャン近くにある音ならしてんのにどこにもない
夜になっても光がみえないけどこの位置って洞窟あったっけ
>>376
サンクス

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:45:11.58 ID:Wo6+2WSo0.net
ドグマ2ってSeries Sでもちゃんと動くんだな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:47:29.01 ID:8j0TjyCXd.net
グランドールと遺跡で弓打ち練習しました
そしたら
『すごいね!君は当てるだけ!僕たちは打てば当たる。なぜならエルフ感じるから』
などと言われそこからイベント進行しなくなりました
一緒に祖霊の村へいくんですよね?
付いてこないのでそのままエルフ里に行き、宝箱など頂いてからヴォルテスクレイジでまとめて殺しましたがグランドールだけは見当たりません
これはイベント失敗なのでしょうか…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:48:09.63 ID:pq7Qk4IO0.net
2周目は10~20くらいのポーン借りて
バタルか関所くらいの装備着せて飛石プレゼントしてるけど
飛石より嬉しいプレゼントあるかな
キャラクリ上手かったり冒険中に印象に残ったポーンには虫あげてるけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:48:22.87 ID:pADowzQT0.net
雇ってるポーンがなんの前触れもなく抜けていなくなるのってバグ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:51:44.37 ID:fB96NFM30.net
>>384
水に落ちてロストしてるんじゃないの

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:52:18.65 ID:pq7Qk4IO0.net
>>384
多分バグ
護衛とかデートクエを受けると消えることがあるっぽい
もしかしたら毎回音もマップエフェクトもなく見てない場所で水没してるかもしれないけど
その可能性は低いと思うし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:53:42.22 ID:BfpM8yrE0.net
>>163
平林とかいうやつも普段ゲームしないんだろうなあ…
イツノのイエスマンやってりゃ大丈夫と思い込みだけでやってなきゃこうはならんわ
竜憑きに金回したプロデューサーとして後世に語り継がれるだろうな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:00:34.13 ID:40urXMop0.net
2周目以降は加護なき世界くらい常に行けるようにしてくれ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:02:24.14 ID:jAJFu/l70.net
ドラゴンズドグマ -1.0を作ろうか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:05:02.02 ID:+rcWDQ8p0.net
つうか加護なき世界が日数制限ありなのが面白すぎる
普通はエンドコンテンツにするよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:06:22.40 ID:BfpM8yrE0.net
>>293
不便が楽しいってこういうのだったのになんでなくしたんですかね…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:10:21.00 ID:JiDNHsZ20.net
虚無を大いなる意志によって消した後に加護無き世界でクエストこなしながら世界復旧
これくらいあってもいいんじゃないかと思うんですけど

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:10:59.59 ID:09WYSx+Aa.net
よくエルデンやFF7やゼルダやRDR2やBGと比較する奴いるけど
初代でスカイリムと比較されぼこぼこにされたドグマが戦うべきは
同社の作品であるあの超大作のスタフィーさんなんだよね(´・ω・`)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-zySM [126.25.157.206]):2024/03/31(日) 07:18:48.29 ID:ZXNCAeKx0.net
>>381
そりゃあね
IGNが嘘ついてたけど普通に動く

そもそもXSSのCPU性能はリッチだしな
GPU性能も1070tiぐらいはあるし、1080pアプスケの1440pは余裕よ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdab-t0u7 [116.222.7.143]):2024/03/31(日) 07:18:54.73 ID:+nTbF85C0.net
いやスタフィーはカプコンじゃなくてベセスダや🥺🫵

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31ed-xx6y [2001:268:9689:ab77:*]):2024/03/31(日) 07:19:00.25 ID:6yTDJJWi0.net
ウルドラや黒呪島のような繰り返し遊べるエンドコンテンツがない、スキルのセット数も減った、大型の種類も減った、DDONにあった着飾り装備(モンハンの重ね着)もなくなった
プレイすればするほど、過去作の良い要素がまるで引き継がれてないことに不満だらけの毎日さ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e99f-OSzb [2400:2200:62b:f980:*]):2024/03/31(日) 07:19:20.98 ID:PDos32db0.net
しかしメタスコアとユーザースコア共にハイスコアでドグマ2より売れないFF7リバースは日本よゲームファンとして悲しくはある

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e3d-3hds [240b:250:3c60:2500:*]):2024/03/31(日) 07:21:26.47 ID:LK++TAHd0.net
DAで改善したところを元に戻した上にクソ要素追加したクソをカプコンはクビにしたから許してぐらい言ってよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e49-M1dU [240f:c2:55a1:1:*]):2024/03/31(日) 07:21:34.91 ID:+rcWDQ8p0.net
スクエニはいままでのツケ
分作なのもあるだろうがそれよりも信頼度の低下
スクエニのゲームは地雷って印象が根付いてしまってる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5aa9-ruyr [2001:268:9070:7f35:*]):2024/03/31(日) 07:23:43.81 ID:BfpM8yrE0.net
ジョブバランスも前作より悪いのなんなん
前作なんてウォリアさん以外はバランス取れてたしウォリアさんもギリやれんくもないくらいの弱さだったのに
アーチャー幻術師アリズン3つもゴミだし武器減らして楽しようとしたくせにバランスも取れてないって一新した意味なさすぎん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-zySM [126.25.157.206]):2024/03/31(日) 07:27:54.93 ID:ZXNCAeKx0.net
>>400
いや、幻術師も強いよ?使い方でしょ
アーチャーもかなり強い

アリズンはスキル3つは糞だが、武器性能を使えはするからまあまあかな

シンプルにシーフと魔剣士の無敵が余計なだけかと

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3106-WI0V [2400:4151:2042:fe00:*]):2024/03/31(日) 07:29:20.90 ID:ozLZd9Qj0.net
DAで持ち直したのだって黒呪島が評価されたのが一番でかいからな
エンドコンテンツや強敵がいないってやりこむモチベ湧かないし致命的だよな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a64-I3EO [240b:10:d000:9200:*]):2024/03/31(日) 07:30:05.13 ID:To0eQizt0.net
ドグマ2に30点付けるメディア出てきたのは草
ユーザースコアもほとぼり冷めても上がらないどころか下がってる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b631-d4at [121.3.249.36]):2024/03/31(日) 07:34:18.11 ID:vJ7mzsQ60.net
うわ最悪礎1個ロストした
走りながら設置すると設置してないのに消費された扱いになることがあるっぽい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7522-hQSW [220.144.198.160]):2024/03/31(日) 07:38:06.17 ID:7mdT3A0p0.net
>>403
俺達のけいじチャンネルが100点評価だから良いだろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e8f-mfZO [240b:250:7061:8100:*]):2024/03/31(日) 07:38:47.37 ID:FsNaR1Vs0.net
ddonのままで良かったのに
ddon2を早く頼む

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Tq45 [49.98.159.173]):2024/03/31(日) 07:43:10.13 ID:EdxiMrZld.net
DAの時は礎がだんだん増えて快適になる感じがあったから序盤面倒でも許容出来たけど
これなんなの
大きめの集落にすら置いてないし糞すぎる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6cc-23NB [2400:2200:4c6:79a7:*]):2024/03/31(日) 07:44:12.57 ID:5kCltdga0.net
アリズンは証探索ジョブだからな使わざるを得ない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6efa-LHxm [223.134.168.6]):2024/03/31(日) 07:45:12.67 ID:O9gE6XyN0.net
ファンに期待されて残飯が出されたので駄作
ドグマ初体験なら諸々不満あってもやれる下の方の凡作
これくらいの差はあると思うが低評価の嵐で売れてないしシリーズはこれで潰えた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4649-tTIK [240d:1a:e1f:9300:*]):2024/03/31(日) 07:46:01.80 ID:CUMnuRJB0.net
>>397
続きってのもあるかもね
3部作だっけ、全部出てからやろうって人もいるだろうし

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4689-qqT1 [2001:268:9a02:a19c:*]):2024/03/31(日) 07:46:07.59 ID:/Mbw9a4i0.net
メタスコア85まで下がってんだな、ってまだ高過ぎるわ
45点くらいが妥当だろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae15-mfZO [240d:1a:30c:7e00:*]):2024/03/31(日) 07:47:24.24 ID:8ik3gTWv0.net
アリズンのスキルスロットなんでこれでいいと思ったん?????????
武装早換えが固定で切り替えたら他3スロットはジョブごとの設定に切り替えようって思わなかったの?????????????
頭おかしいんじゃないですかぁ??
お前らもうゲーム作るなよゴミ共

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Lkgf [126.253.211.225]):2024/03/31(日) 07:47:26.94 ID:uRKk9x7ar.net
>>367
starfieldはオープンワールドでもファンタジーでもないし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-LZWp [49.98.132.66]):2024/03/31(日) 07:50:11.32 ID:ZZhUnA6hd.net
そのうち、皆やめてしまって、借りられるポーンがいなくなりそう😨

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae5e-6psr [2001:268:98a8:a508:*]):2024/03/31(日) 07:50:25.71 ID:g5BAJ5hk0.net
リバースは普通に面白いんだろうけど前作とクライシスコアやってないしFF16で痛い目見たしそもそもFFの会話のノリが合わないから買う気しねえ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6efa-LHxm [223.134.168.6]):2024/03/31(日) 07:50:52.13 ID:O9gE6XyN0.net
ほんとアリズンの仕様アホだよなテストプレイしてないレベル
触りたくないジョブにjp分けるためしか機能してない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-zySM [126.25.157.206]):2024/03/31(日) 07:52:47.09 ID:ZXNCAeKx0.net
アリズンはスキル別にしたら、みんなアリズン使っちゃうって話で納得出来たな
確かにスキルに制限ないとみんなアリズン選ぶわ

そもそも、アリズンじゃなくて複合職そのまま用意するべきだったな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Tq45 [49.98.159.173]):2024/03/31(日) 07:53:31.04 ID:EdxiMrZld.net
幻術師も出落ちみたいな職で終わってるしな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5aa9-ruyr [2001:268:9070:7f35:*]):2024/03/31(日) 07:53:54.03 ID:BfpM8yrE0.net
制限自体はマスタースキル使えないだけで十分じゃろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b631-d4at [121.3.249.36]):2024/03/31(日) 07:54:41.63 ID:vJ7mzsQ60.net
マスタースキル使えないってだけで十分なデメリットになってると思うけどな
シーフの虚心はもちろんソサの大魔法もなしとか魔法職全部死んだようなもんだし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-zySM [126.25.157.206]):2024/03/31(日) 07:54:49.48 ID:ZXNCAeKx0.net
>>419
これはそうだな
んでマスタースキルをもっと増やして、普通のスキルももっと増やすべきだったな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-LZWp [49.98.132.66]):2024/03/31(日) 07:55:26.68 ID:ZZhUnA6hd.net
>>407
ハーヴ村にすらあるのにバクバタルや関所にないのは頭オカシイよな ( ・᷄ ֊ ・᷅ )
それを考えたアホはゲームクリエイターやめちまえっ!ってレベルや (# `)3')▃▃▃▅▆▇▉

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:56:45.66 ID:c32mUA9k0.net
みんなDLCで改善してほしいって言っているけど
本編で満足させてくれなかったゲームのDLC買うの?すごいね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:58:12.75 ID:xRb9+Mvu0.net
DLC出てもスキル枠はそのまんまで少ないし、回避もないし、根本がちょっとあかんよな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:59:16.56 ID:EyLrn6+00.net
>>417
まじでそれ
既存の複合職をなぜリストラしたのか
複合職って1より少ない?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:59:51.27 ID:GeErREW5M.net
牛車襲撃されるのうざいけど
中間地点いきたい場合は逆に襲撃してくれってお祈りしてる
お祈りする時点で糞だが

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:59:55.93 ID:O9gE6XyN0.net
バタル行く前に寄り道してスフィンクスと霧の谷で礎拾わなかったら早期に竜識者見つけないと関所から毎回徒歩とか頭湧いてるよな
なんで都市レベルに固定礎ないのかと、あっ加護なき世界で流石に不便だろうから火山方面の門に礎置いとくねはほんと草

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:03:05.75 ID:g5BAJ5hk0.net
ノーマンズスカイとサイバーパンクが無料アプデで神ゲーになるという行為をしてしまったからデベロッパーも大変やで
ユーザーからしたらインディーのノマスカが出来るならAAAの会社はできて当然だろって意識が芽生えてしまった
やれよカプコン

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:03:10.55 ID:ZXNCAeKx0.net
>>423
神ゲー要素がありまくるからこその怒りだよやっぱり

>>425
少ないどころかないな
なんかディレクターのこだわりらしくインタビューで答えてたよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:06:02.44 ID:dwskESKk0.net
なんだかんだ言ってもポーンシステムは唯一無二で素晴らしいわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:07:41.67 ID:yyIEHJY60.net
みんなアリズンになったらバランス厨イライラしちゃうw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:07:53.93 ID:O9gE6XyN0.net
ディレクターオナニーもゲームの面白さに消化してれば楽しむけど
インタビューでドヤッてる部分今回全部クソ要素で追い打ちで無能UI、無能ポーン、モンスターの少なさという事実しかない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:08:30.76 ID:hRk/wSWK0.net
メイスの種類少なすぎだろ
どうなってやがる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:10:10.88 ID:ND4MVzOs0.net
竜憑きって何か面白さに直結してるか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:10:14.11 ID:lk/UUytK0.net
アリズンまみれにはならなかったけどシーフまみれになっちゃった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:10:21.08 ID:ZXNCAeKx0.net
ディレクターをうまくコントロールしてバランス取れる人が必要だったんだろうな

もう一人ディレクターを追加してればよかった
それこそDAのディレクターな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:11:35.96 ID:dwskESKk0.net
DAの木下氏も2に参加してるんだよなー、それが

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:12:57.80 ID:g5BAJ5hk0.net
DAのディレクターは今作でリードゲームデザイナーやんけ
IGNインタビューで2人並んでスフィンクスのサイドクエストがどれだけ優れてるのかドヤ顔で話してたやろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:14:31.60 ID:ZXNCAeKx0.net
まじかw
暴走を止めるどころか一緒に暴走しちゃってたのかw

でもなー
権力的に逆らえなさそうなんだよなぁ
過去にパワハラ問題起こしてるし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:14:53.35 ID:2INtnr1d0.net
ドラゴンズドグマって呼ぶのやめようゴブリンズドグマって呼ぼう
こんな作品にドラゴンを付けるのは勿体ない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:16:27.35 ID:+rcWDQ8p0.net
ディレクターのほうが立場上やろうしな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:17:04.58 ID:JgvxjyI7M.net
>>434
デメリットしかねえ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:17:51.31 ID:wtE2PM2A0.net
このゲームのメインPやDの関わったゲームは二度と買わない
スクエニのルミナスチーム並の地雷だよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:18:34.30 ID:eoz5YWRFa.net
>>375
このゲームはあまりバランス的なこと考えなくていいぞ
序盤の毒竜から1周目終盤の武器盗めたりエンドコンテンツ武器を低レベルポーンにプレゼントとかできるゲームだから

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:18:51.70 ID:wtE2PM2AM.net
>>276
それはヴァンガードシリーズじゃないかな
加護無き世界のレアドロ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:20:04.59 ID:g1FRf1Rs0.net
なあなあ、聞いてもいい?
レベル60台でメイジポーン借りる時さ属性付与ないと借りられない?
攻撃スキル1個くらいは持たせようかなっと
悩んでるから参考にしたいんだわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:20:10.01 ID:4PhDBR7h0.net
画面がカクカクになるくらいだったミスティックナイトの魔砲撃連写を今作も使いたかった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:20:54.97 ID:+rcWDQ8p0.net
平林と伊津野はブラックリストに入れておけ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:21:09.28 ID:bPcq5+qza.net
つまり美苗にDDONオフラインを作って貰えば…☺

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:21:09.61 ID:GafxpMBhM.net
海外では評判いいね
エルデンに負けてない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:22:16.11 ID:ZXNCAeKx0.net
>>443
Devil May Cry が買えなくなるな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:22:18.41 ID:FxeDZtVF0.net
まあしかしグチグチグチグチ駄々っ子スレやな鬱陶しい
幼稚園かここは

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:23:31.12 ID:ZXNCAeKx0.net
>>446
属性付与はほしいな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:24:45.89 ID:beY6zmIFp.net
とっとと永久石配って欲しいわ
金策なんて10000円くれるポーンクエストをやるだけなんだから、無駄なんだよ無駄

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:25:09.65 ID:kaWMBalA0.net
幼稚園の遠足でバス使わず徒歩で行かせゲームだから
またはよくバスジャックに合う

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:26:30.92 ID:vLo8U64hp.net
倉庫のアイテム売れないのなんとかしろや

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:26:57.84 ID:CFAHuEHtd.net
メイジ系はエフェクトがウザいから自己主張しないバフ固めのポーンの方が好み

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:27:59.20 ID:ZZhUnA6hd.net
>>429
磨けば光りそうだからこそ気に掛けているンよな
ゴラムみたいな救いようのないカスだったらそっと離れてるわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:28:30.05 ID:2INtnr1d0.net
>>452
世界中に何万人って駄々っ子が居るのよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:29:05.17 ID:X4OAO1LMr.net
お前ら不満あるならPC版やれよw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:30:10.17 ID:g1FRf1Rs0.net
>>453
やっぱりか
いまエスコートアニマ、サンダーレイン、チアーオブザゴッド、アージェントリカバーだけど
アージェントリカバー外してなんかギフト入れてみますわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:31:23.70 ID:wtE2PM2A0.net
>>452
お前のような馬鹿が湧くからな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:32:59.21 ID:+PCkkg7y0.net
MOD入れたら別ゲーじゃん。お前らも入れたか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:33:33.51 ID:fS7t0ylW0.net
「ふと思ったのですが、これはゴブリンズドグマなのではないでしょうか」
「必然的にそうでしょう」

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:33:51.75 ID:ZXNCAeKx0.net
>>461
まて!アージェントリカバーもほしい!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:34:02.72 ID:1lH8jInr0.net
ポーンシステムも意味不明だけどな
オンラインマルチで人と関わるのが苦手な陰キャにしか刺さってない
普通にフレンドとvc繋いで協力するほうが面白いじゃん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:35:42.21 ID:g1FRf1Rs0.net
>>465
マジか
なにを外せばいいんだ…一応魔法攻撃1K超えてるけど
メイジに攻撃スキル要らない感じ?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:36:27.47 ID:3Q9zI4vA0.net
スレ見に来たら案の定の惨状で楽しんでる人用と棲み分けされててワロタ
いま進行度クリア手前ぐらいだと思うけど
前作スキーでもなんでこれ入れた?これ改悪した?って要素ばっかだよな
まあ、腐ってもドグマだから前作楽しんでると今作もそれなりに楽しめるんだけど
進化要素がほぼ思いつかなくて据え置きと改悪点は列挙できる感じだからやっぱつれえわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:37:41.20 ID:ZXNCAeKx0.net
>>467
エスコートアニマかチアーオブザゴッドはどっちかで良くない?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:39:20.31 ID:kaWMBalA0.net
mod入れたらファストトラベル使いたい放題やアイテム重量なしとかか
まぁもうダンジョン全部制覇して加護なき世界行くからどうでもいいや

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:43:02.13 ID:3Q9zI4vA0.net
意外に気にならない人多いみたいだが一部ジョブのスキル枠前作より減ってるのきつくね?
DAから入ったクチだけど1も無印では装備できる攻撃スキル枠少なかったんか
コエテクチーニンのウォーロンでもアプデでスキル枠拡張とかやってたしこれも枠追加してほしい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:44:53.73 ID:HTsorWKW0.net
R2の抜刀納刀とか存在する意味ないからスキル割り当てられるようにしてくれや

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:46:45.40 ID:ehBoFo220.net
チーニンはFFオリジンすらDLC終わるまではアプデやりまくってたしなぁ
コエテク内でも異質な姿勢
ローニンはシーズンパス無いからどうするかわからんけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:48:01.36 ID:2INtnr1d0.net
糞仕様やカクカクFPSに気を取られがちだけど普通に作り込みの甘さが露呈してるゲームだからな
10年待ってこれかよってシンプルな落胆が大きいよ俺は

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:48:11.79 ID:8ik3gTWv0.net
R1押し込みでスキルセット1
R1&R2同時押し込みでスキルセット2
これで通常8枠
アリズンはスキルセット1のみで、武装早換え1枠固定の各武器スキルスロット3つまで設定可能
これでみんなアリズンやっちゃうじゃんとか、スキルスロット少ないとか、全ての問題が解決すると思うがいかがか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:49:11.31 ID:lx0wGL8r0.net
ダッシュがL3と〇で二つあるのも謎

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:49:19.28 ID:dSpeXUExd.net
>>471
ちょくちょく指摘されてるよ
気付いてない奴も多そうだけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:51:11.29 ID:vJ7mzsQ60.net
実写肉おれはすきだけど普通に飯テロだからきらい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:52:27.53 ID:YoI+za1D0.net
ドグマのためにPS5買ったからめちゃくちゃ落ち込んでたけどヘルダイバーが無聊の慰めになってる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:52:41.79 ID:kaWMBalA0.net
>>476
l3ダッシュとボタンダッシュっで切り替えできるゲームっ結構あると思うけどな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:54:51.12 ID:2Z4sRtdV0.net
>>414
辞めたらそのまま残るから大丈夫じゃね?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:55:04.36 ID:lx0wGL8r0.net
>>480
だからって調べると一緒のボタンに配置する意味がわからん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:55:37.99 ID:bPcq5+qza.net
スキル付けられる数多いとリアリティーがなくて†ドグマらしさ†がないよね😃

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:55:42.54 ID:FawLUtZS0.net
>>480
切り替えはよくあるね
でも両方はほぼないね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:55:59.91 ID:C4bimg8j0.net
>>370
どんなゴミでもメタスコア使って騙し売りすればいいってひでえな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:56:18.10 ID:H/H/wd6p0.net
けいじチャンネル今後応援しよ。今後はキャベツとピンサロT は敵認定確定

キャベツは風見鶏の日和見のキョロメ野郎だから今後ドグマの賛の意見が増えてきたときにまた擁護しだすだろうが許さねえぞ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:56:26.05 ID:vJ7mzsQ60.net
花とか集めるとき〇連打しながら移動するからダバダバお花摘みになるんだよな、わかるよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:58:10.00 ID:H/H/wd6p0.net
それと竜憑きはエンディング見るにポーンの進化やん。メインポーンが竜になって主人公守って死んだの感動したわ。主人公も死んだけど

まあ主人公もメインポーンも死んだんじゃなくて新規に作られた世界に転移(転生)しただけなんたまが

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:58:28.27 ID:bpWGCk170.net
なんかタロスと戦わずに終わったんだけど同じ人いる?
ドラブニル大石窟から火山島行ったら「同時刻」とか出てきて色々ストーリーすっ飛ばしてる感じしたわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:00:51.57 ID:7x5aDKrv0.net
>>370
日本より小さいイギリス市場でそんなアピールされてもなあ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:01:36.25 ID:H/H/wd6p0.net
クリア後世界はテイルズみたいにわかりやすいエモな話でええな。DARK SOULSとかのフレーバーテキストだけで物語はあえて語られないのもいいが、たまにはストレートにみんないい人の話も楽しい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:02:51.39 ID:H/H/wd6p0.net
>>490
不満だらけの人生さ🖐😀
https://i.imgur.com/KsFRGEp.png

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:02:59.46 ID:vpQzWaLm0.net
納刀抜刀なんてそれこそ別ゲーみたいに2ボタン同時押しでもいいんだし◯とスティック押し込み2箇所にダッシュつける意味もない

スキル枠減ってんのに無駄にボタンを使わせるのはもはや意味不明

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:05:39.30 ID:A5f+tDHK0.net
>>488
ネタバレ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:05:51.19 ID:H/H/wd6p0.net
知的障害者がユフィを知的障害者とか批判してて草www

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:06:37.30 ID:kaWMBalA0.net
L3ダッシュ使って一回も使ってないから自分が設定で切り替えてるのかと思ってたわ
どっちも混在してたのね、自分はL3ダッシュ嫌いだからボタンの方がいいけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:10:06.35 ID:wtE2PM2A0.net
ドラゴンズドグマ2やFF16やFF7R2の点数が高い時点で、既にレビュー点数自体に価値がない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:11:24.68 ID:fQtOSvoK0.net
野良ポーン強制会話と強制ハイタッチアプデで治った?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:11:30.37 ID:gJC2AVq30.net
マラソンズノルマ再び

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:12:03.57 ID:H/H/wd6p0.net
>>497
不満だらけの毎日さ🥺🤜💥🤤
https://i.imgur.com/YSSyiVZ.jpg

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:13:05.75 ID:H/H/wd6p0.net
竜憑きを克服すると善なる竜になる覚者との信頼が大事

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:14:26.38 ID:ZXNCAeKx0.net
>>500
こういうやつは任豚さんなんかな?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:15:49.99 ID:ND4MVzOs0.net
美苗と木下はいまどこで何してるんだろうな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:16:34.23 ID:H/H/wd6p0.net
>>502
単なる陰キャ。こいつの書き込みありあらゆる全て文句で草

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:17:32.64 ID:JmziZa2Y0.net
ダッシュが二つもボタンあるとか頭悪い設定してるな。前作みたいにカスタムスキル2のボタンにもできたろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:17:33.23 ID:CyXavgIz0.net
>>357
https://www.youtube.com/watch?v=jBUfIZDHHhQ

https://i.imgur.com/49zzdRF.png

ジョブチェンジ補正なんて焼け石に水のレベルアップ補正がある。開発は二度とゲーム制作にかかわらないで欲しい。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:17:35.01 ID:FYlQiDkx0.net
崖の下で見つけたリム石触ってペカーって光って石が集まってくるときに横の宝箱開けたらリム石完成しないまま
調べることもできなくなった

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:18:11.44 ID:fB96NFM30.net
>>501
エアプ晒してんじゃねーよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:19:03.04 ID:jXzNGEzP0.net
>>493
どうせ長押ししないんだし納刀抜刀ボタンにスキルセット2を兼用させればいいのにね、というか過去作がそうじゃなかった?
調べると走るボタンの問題、個人的には走り始めだけ長押し起動で後はトグル式が理想。スティック押し込みたくないし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:19:57.03 ID:H/H/wd6p0.net
>>508
エアプじゃなくて考察な

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:20:00.83 ID:/w6+k9Xw0.net
いつの間にかレベル上がっても重量増えなくなったんだけどジョブのせい?それとも999まで上がる訳じゃなくて上限きまってるの?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:22:20.89 ID:uCUGwwwb0.net
マルコムどこにおんねんこれ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:22:45.99 ID:JiDNHsZ20.net
>>510
エアプがするのは考察じゃなくて妄想な

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:24:33.03 ID:H/H/wd6p0.net
>>513
…🤔

せやな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:24:35.83 ID:IEnxaZFF0.net
竜憑になりたいんだが公式とか性病感染してるやつ判明してる?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:25:07.56 ID:IfuyP0zl0.net
>>497
インディーゲーに限り、ある程度は参考になる
大手は見ない方が良い

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:25:28.56 ID:JiDNHsZ20.net
>>514
もっと妄想しろ。信頼が大事なんだろ?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:25:46.73 ID:EyLrn6+00.net
>>497
ラスアス2で学んだぜ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:27:25.19 ID:vJ7mzsQ60.net
うおおおお証155枚あつめたぞあと25まいや…

ところでシャルマンビスチェ、全身防具なせいで強いんかよくわからん…装備画面の数値が不親切すぎるわこれ
全身つけたやつとステータス画面で比べるのがええか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:28:19.55 ID:NSIX0Jrs0.net
戻りの礎って2周目行く前に回収しないとなくなっちゃう?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:28:21.26 ID:YBxFWMuc0.net
11月だかに大型アプデという完全版が出るなら今買う必要ないよね
リークは失敗だったのでは?
ボリューム不足の駄作でも腐ってもドグマ
大型アプデで改善される可能性がないなら諦めて買ってたかもしれない

無印売りたいならハードモードとボリュームのかさ増しは必須だと思う
そろそろ告知した方がいいのでは?
案件やステマで誤魔化せるレベルじゃねーだろこれ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:28:34.07 ID:H/H/wd6p0.net
>>517
信頼というか、絆だな。最後覚者様ではないマスター!うううう!!とか切なそうな声して自爆特攻して主人公守ったからな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:29:00.70 ID:YBxFWMuc0.net
>>520
撤去されても倉庫に戻る親切設計だよ!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:29:10.58 ID:vJ7mzsQ60.net
>>520
なくならんちゃんと回収してくれる
真エンドの場合だから通常エンドの場合はしらん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:29:42.72 ID:ETQvf1ho0.net
ファストトラベルはまぁ置いとくとして
水中を泳げなければ馬も存在せず乗れない
昔からよくある和ゲーの技術力の低さって感じで悲しくなる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:31:56.64 ID:WJfJhOzu0.net
真エンドまでやったけど結局竜憑きに関する説明がなかった
本当に嫌がらせ以外での実装理由がわからない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:33:00.59 ID:JDj+Xf3t0.net
道歩いてたらゴブリンやゴブリンと出会って仲間と剣と魔法で共闘するハイファンタジーとか

想像するだけで最高のゲームだ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:36:21.32 ID:BGdVtp/n0.net
冗談抜きにこのゲーム以降はFT不便なゲーム出すの難しくなるかもな
いや乗り物や騎乗動物でも居ればまったく問題ないのだが

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:36:32.12 ID:kaWMBalA0.net
技術力関係ないでしょ
モンハンライズで犬で爆走できるし

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:37:45.68 ID:ZXNCAeKx0.net
>>512
同じ悩みかかえてるな
修道院の中の子供に聞くべし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:38:18.04 ID:ZXNCAeKx0.net
>>529
いやモンハンライズは閉鎖された空間だし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:38:25.83 ID:vJ7mzsQ60.net
シャルマンビスチェ普通に強いな竜装備くらいはちゃんとある
そしてそれにドラゴンズドグマギガ装備してる高レベルスフィンクスポーン…
公式ポーンがつよすぎる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:39:42.96 ID:H/H/wd6p0.net
2周目グリフィン殴ってたら倒れたまま砂のように崩れてアイテム拾えなかったんやがこれなに?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:39:49.59 ID:E6V3mXxR0.net
ドグマ2、オープンワールドというより「広い迷路」は言い得て妙だなw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:39:50.41 ID:8HmF5YQR0.net
>>519
竜装備と比べても防御そこまで見劣りしないよ
とにかく軽いのが長所

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:40:25.56 ID:ehBoFo220.net
早い移動手段があるとそれ前提でマップを考えないといけないしなぁ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:40:30.66 ID:JXIKg23ca.net
>>528
嫌なら使わなきゃいいだけだからなぁ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:41:42.11 ID:YBxFWMuc0.net
サバイバルモードやFT禁止MODが出るくらいフィールド歩くのが楽しいゲームは実際にある

不便される=つまらないわけじゃない
前作もだけどフィールド見ててもつまらないんだよドグマって
何で改善してないのにまた歩かせようとするのかほんと謎
ボリューム不足だからプレイ時間かさ増し?
かさ増しならハクスラにしたらいいのに
色違いのランダムエンチャ品ドロップさせるだけでユーザーも満足
開発も少ない開発リソースでWIN WINじゃん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:42:08.86 ID:E6V3mXxR0.net
もっと多彩な景色が欲しかったよな
どこ行っても色味一緒やもん😔

だから広い迷路なんて言われるんだよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:42:24.43 ID:k5Javbw40.net
結局ステ補正あんのかーと思ったけどステ補正気になるほどのレベルまでやる気しないしどうでもいいな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:42:46.48 ID:l6wcMD0Ya.net
当たり前(笑)がプレイヤーにとってネガティブな要素でしかないしイツノに至っては「牛車が襲われる」という同じ体験でしかなくて草
これで別の体験だと思ってる発想が終わってるw

平林氏:
 「ゲームだと移動イベントの乗り物が壊れるわけがない」って先入観がありますからね。でも「ドラゴンズドグマ 2」では当たり前のできごとが起こるので,ゴンドラも壊れるし,覚者も落下してダメージを受けます。

伊津野氏:
 我々が作ろうとしているのは「人に話したくなるゲーム」なんです。SNSでのネタバレ上等,ある人が体験を語ると,別の人は違った体験をしている。「牛車で移動していたらゴブリンに襲われたんだ」「俺はグリフィンに襲われて,牛車ごとブッ飛ばされたよ」というように,人に話したくなる体験が偶然起こるようになっています。

https://www.4gamer.net/games/638/G063880/20240306007/

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:42:52.68 ID:eM4QKfhF0.net
エルフの里に行かないまま加護無き世界に突入してしまった…
もっと探索しなきゃいけなかったのか
サブクエはなるたけ消化してたんだけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:43:46.64 ID:l6wcMD0Ya.net
イツノにとっては数歩ごとにエンカウントするゴブリンが本気で全部違う体験だと思ってそうw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:44:01.04 ID:k2WaSUFR0.net
>>495
知的障害者から見た知的障害者ってそれもう健常者だよな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:44:28.92 ID:JDj+Xf3t0.net
広い迷路はこれじゃなくソウルシリーズだよなって思ってるからなんかしっくり来ない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:44:34.63 ID:kaWMBalA0.net
ドグマは言って帰ってこいクエが多いから移動がめんどい
ft禁止modが面白いゲームをやったことないからそっちはわからんけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:44:42.58 ID:GVjl6TPk0.net
2週目ヴェルンワースに売ってるシーフ最強武器聖庭属性だから光ってて眩しいなちょっと邪魔エロ装備がしっかり見れないじゃないか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:45:15.01 ID:l6wcMD0Y0.net
>>541
要はツイッターやらネット記事バズり頼みのクソ仕様でしかない
しょうもない広告屋が作ったゲーム

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:45:45.25 ID:EAMAMidud.net
もともと前作がそこまで大絶賛されたゲームじゃ無いのに2発表からSNS、YouTubeで再生数稼ぎのために期待値あげられてその反動で叩かれてる可哀想なゲームやな
俺はめちゃくちゃ好きだけど神ゲーでもクソゲーでも無いよな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:45:47.52 ID:DkJ09QGW0.net
獣人用通行証見せたあとマスク外してから関所通ったら密入国のトロフィー取れたんだけど判定ガバすぎない?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:46:22.17 ID:E6V3mXxR0.net
操作性は抜群に良いよな
ドグマ2やった後、FF7リバースがおもちゃに感じるわw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:46:47.79 ID:l6wcMD0Y0.net
>>549
宣伝費バカみたいに使ってそうだし自業自得では?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:47:10.67 ID:k2WaSUFR0.net
>>525
グリフィンで空飛べるから単に入れなかっただけだね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:47:24.53 ID:ZXNCAeKx0.net
>>538
ハクスラ要素はほしかったな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:47:25.06 ID:H/H/wd6p0.net
>>544
すまんワロタ。正しい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:47:40.24 ID:8ik3gTWv0.net
とりあえず2週目のメルヴェまで来て今後への期待を込めてジョブチェンジして色々と旅支度を整えた
これでアプデで色々改善されるまで眠らせる
それまで離脱だ
お前らじゃあな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:47:43.52 ID:GVjl6TPk0.net
オプション変更来てからぬるぬるになって快適

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:48:33.69 ID:BGdVtp/n0.net
いやキャラ移動の慣性はあまりよくない方だと思うが…
それと俺の環境が化石PCのせいもあってやはり他のゲームに比べて重いので操作性が悪いように感じてしまうところがある

褒めるなら別のところがあると思う

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:49:38.30 ID:8HmF5YQR0.net
浪人は水中を泳げるし馬にも乗れるハクスラもある
まじで真逆やな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:49:54.32 ID:dKWTjJmd0.net
PC…?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:50:21.08 ID:JDj+Xf3t0.net
で今後のアプデでも60FPS化は諦めてるの?
まさかこれからも30FPSで生きていくつもりじゃないだろうな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:52:07.44 ID:2INtnr1d0.net
>>541
悪い意味で人に話したくなるゲームにってるの笑う
良かったな伊津野願いが叶って

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:52:17.16 ID:GVjl6TPk0.net
だったら浪人やればいい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:52:41.16 ID:jAJFu/l70.net
蛇行してる街道・・・場所によっては360°回り込まないと先進めない街道もある
こういうのがイラつくんだよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:52:49.30 ID:T+b1Y1iI0.net
fpsはもう30固定で慣れるし別にいいかなー
もっと他にやることあるしそっち優先で頼みたい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:53:19.42 ID:JiDNHsZ20.net
60fpsでやりたいならPC版にしな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:53:37.15 ID:fZ7o1ISN0.net
>>564
リアリティあるね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:53:40.18 ID:ZXNCAeKx0.net
浪人が魔法あるファンタジーなら浪人だったな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:53:54.61 ID:dKWTjJmd0.net
道で移動してたらゴブリンに襲われたよ
牛車に乗ってたらゴブリンに襲われたよ
グリフィンと戦ってたらゴブリンに襲われたよ
街から出たらゴブリンに襲われたよ
街にいたらゴブリンに襲われたよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:54:43.55 ID:kaWMBalA0.net
3060ti、wqhdだけどとても60fps出てる気がしない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:54:45.83 ID:ZZhUnA6hd.net
プレイヤー数の厚い層から外れると、ポーンが借りられなくなるよね?
そしたら、詰みじゃね?🤔

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:54:51.04 ID:T+b1Y1iI0.net
相変わらずドグマ世界のゴブリンはハードワーカーだのう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:55:18.05 ID:XBRWzhjd0.net
担当者がとにかくすべての場所にカーブ坂壁ゴブリン斜面何かしら置いておかないとっていう強迫観念に囚われていそうなマップなのがなぁ
緩急がなくてとにかくゴチャゴチャ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:55:43.07 ID:GVjl6TPk0.net
公式ボーンがいるだろ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:56:56.30 ID:JiDNHsZ20.net
浪人やるならツシマで良いよね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:57:06.31 ID:yyIEHJY60.net
modでやれちゃうから逆にやらなさそう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:57:06.78 ID:kaWMBalA0.net
少なくともレベル200くらいまではずっとやってるやついそうだから大丈夫じゃね
モンスターは弱いままだし、もし借りられなくなっても過去に雇ったポーンやとえばいいだけだし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:57:51.44 ID:ehBoFo220.net
まぁ、メタスコアは置いとくとしても
配信者にはばらまいてるよな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:58:11.73 ID:8HmF5YQR0.net
主要街道くらいは治安完璧でええのにな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:58:16.38 ID:l6wcMD0Ya.net
>>574
大抵キャンプで朝にされちゃうから忘れられがちだけど夜はスケルトン先輩たちも頑張ってるな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:58:32.21 ID:ZXNCAeKx0.net
>>570
そりゃ出んだろ
1080pでようやく60fps以上常に出るぐらいじゃん

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:58:41.18 ID:V7bURCfh0.net
ようやく愚痴もちょっと落ち着いて来た感じか

PCスレみたら、割とみんな前向きに楽しんで来てるし
あと1週間もすればまともに機能してくるかな

1週間すれば愚痴ってる奴らも飽きて別ゲーに行くだろう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:59:43.02 ID:T+b1Y1iI0.net
>>582
愚痴は相変わらずだけど
なんというかちゃんとした愚痴になってきたね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:01:36.71 ID:EAMAMidud.net
>>552
公式の宣伝よりレビュー動画上げてる奴らの餌にされてるのが大きいと思うわドグマに限らず神ゲー!クソゲー!みたいなサムネの動画多すぎるし
レビュー動画系にも案件なげてるなら知らんけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:02:13.74 ID:BGdVtp/n0.net
批判する方もゴブリンみたいに同じことの繰り返しであってはいけないからな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:02:24.10 ID:ehBoFo220.net
ローニンは比べるべきはアサクリであってツシマとローニンのゲームデザインはドグマとローニンと同じぐらい離れてると思うぞ
明らかに影響受けてる演出はあるけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:03:48.08 ID:kaWMBalA0.net
>>581
wqhdモニターでやってるから設定でそうしてるけど、これ以上グラ劣化させたくないからしょうがない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:06:09.39 ID:jXzNGEzP0.net
>>580
スケルトンは加護無き世界で嫌と言うほど見るな
頭が妙に小さい上に草むらで見えないから昼の陸地には居て欲しくないヤツ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:06:44.54 ID:EAMAMidud.net
>>578
配信者にばら撒くのは別にいいけど公式ポーンのメンバーの中にスポーツ選手混じってるのはなんでなんやろ
モンハンとかならまあわかるけどそんな層に人気のジャンルのゲームじゃ無いだろうな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:06:57.62 ID:c8XQI9u80.net
ローニンメタスコア8.5かよ、明暗クッキリだな
今回ばかりはカプコン大敗北だわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:07:03.98 ID:AA0cOK4R0.net
アリズンとか武器重量絶対やばいだろって思ってたら最重量だけ適用で草
その柔軟性あるなら根本からその思想でゲーム作ってくれや

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:07:35.74 ID:FXY1cTkg0.net
>>541
例えば
ゴブリンに驚いた牛が暴走して牛車ごと谷底に落ちたとか
グリフィンにつかまれて運ばれた先がたまたま目的地でラッキーだったとか
そこまでの偶然性があったら感心するけど、どうなん?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:08:24.33 ID:/oBuXjfk0.net
>>573
開発「だだっ広い平原なんてつまらないから作ってはいけないんだ!!」
病気だろこいつら。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:08:52.05 ID:E6V3mXxR0.net
少し先にグリフィンいるの分かってるのに
牛車ガンガン進むの草すぎる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:11:01.21 ID:kaWMBalA0.net
>>589
カプコンがスポンサーやってるから
あとカプコンは異常にコラボが好き

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:11:11.39 ID:CuE9qAPW0.net
平和的に野菜作って暮らしてるゴブリン村とか作っとけよ
虐殺しにいくからさあ!!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:11:11.78 ID:ehBoFo220.net
メタスコアは毎日いろんなゲーム何時間もしてるプロの評価だし
ドグマ2もいろんなゲームを知ってて毎回長時間やるのならストレスと達成感のバランスは取れてると思うんだよね
逆にユーザースコアはそのへんまちまちだから減点少ないだけのローニンが高いのもしょうがない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:11:22.69 ID:LMbZ/VKP0.net
ちゃんとした愚痴(メタスコアガー)
あほくさ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:11:50.92 ID:SFgOH+hJ0.net
>>590
低すぎて笑う

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:12:19.75 ID:JiDNHsZ20.net
8.5は草
クソを超えたクソやん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:13:46.17 ID:BGdVtp/n0.net
あれ? シーフの空中ダッシュできなくなった?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:14:13.99 ID:/E3IxrKf0.net
普通に遊べるローニンと遊べないドグマではなあ・・

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:14:23.02 ID:GVjl6TPk0.net
長文草

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:14:34.75 ID:eYrG5CaC0.net
新しい蔑称 毛細血管ワールド今後のクソゲー判断に役立ちそう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:14:51.86 ID:7trPVuV0d.net
>>595
なんだかとにかくズレたコラボが好きだよねカプコン
伝説のBzのOPとか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:15:02.61 ID:SXZ5u0Wf0.net
プレイヤーがFT縛るOWって馬なり飛べるなりで移動が快適でマップデザインも凝ってるゲームだからな
徒歩のみ街道を行ったり来たりするだけのマップで縛るようなアホは居らん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:15:25.20 ID:ZXNCAeKx0.net
>>597
メタスコアがプロの評価?
ユーザースコアと変わらんよ

メタスコアもユーザースコアもどっちも基本的に糞で信用ならん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:15:39.19 ID:c8XQI9u80.net
あ、ユーザースコアだったわ8.5
ドグソは1点とか消しまくってやっと6.1か

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:15:40.36 ID:xTWO9tob0.net
ゴブ憑きになってしまう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:16:10.41 ID:SLQqTrR00.net
アクションメンはほんま面白いからなあ
ワイも3週目入って毎日宿泊まるフェイズに入るか。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:16:30.19 ID:EAMAMidud.net
>>593
前作がフィールド狭いとかスカスカとか言われてたから崖とか起伏増やして探索させたかったのかも知れないけどそうじゃなくてバリエーション増やして欲しかったよな
グリフォンとかは寧ろ草原で襲われた方が楽しいと思うんだけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:17:17.35 ID:SLQqTrR00.net
ローニン面白いのか、やってみよう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:18:18.64 ID:Kb1Q18M/0.net
>>578
じゃ負けないようにおまえがローニン宣伝しろよ
https://i.imgur.com/q4YLknU.png

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:19:33.06 ID:KLmQ4l1s0.net
ドグマ2のストレスの達成感ってなに?
牛車襲われて目的地に着いた時達成感なんて生まれるか?不快感と疲労感しかなかったけど

倉庫のアイテム直で売れないから手持ちに入れて売りに行くの達成感生まれるか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:20:31.21 ID:JiDNHsZ20.net
まーーーた浪人襲来してんのか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:20:41.37 ID:R9aBQt+n0.net
ストレス達成してどないする

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:20:52.47 ID:u3UfyrmH0.net
11月に大規模のdlcくるらしいんでしょ
でもそれってもうすでにイツノイズムで大分作り込んでしまってるって事よな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:21:03.45 ID:EAMAMidud.net
>>597
色んなゲームやってるから色んな不便なとこにも慣れてるからあんま気にしないとかはあるかも
話題の大作とかばっかりやってる人にはまあ受けないよなドグマは

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:21:15.16 ID:2INtnr1d0.net
>>614
強敵と出会っても死んだらHP減る謎仕様だからな
もう一度トライしようとならないのよ、ただ面倒くせぇで終わる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:21:40.13 ID:Kb1Q18M/0.net
>>614
ローニン気分でスレ荒らして爽快感感じてそう
https://i.imgur.com/bcB5Taf.png

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:21:44.10 ID:IIkrFujT0.net
>>590
それどころかアマランでもボロボロだよ…
あっちはゲーム総合5位でソフト総合は1位をキープしてる
片やこっちはカプコンが購入レビュー規制して45位だし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:22:16.89 ID:ZXNCAeKx0.net
>>615
多分>>582のレスのせいかも

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:22:42.20 ID:SLQqTrR00.net
ワイ的にはドグマ2の唯一の不満は致命的なコンテンツ不足だわ
メインストーリー短いしサブクエ少ないし
まじで急造感半端ないよこのゲーム

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:22:50.03 ID:oyEOiHta0.net
2周目でマップ埋めようと残しておいたのに2周目始めたら全開放されるんかい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:23:49.72 ID:eLcp0yKE0.net
エルデンがメタスコアああなんだし
海外のレビュアーが不親切さ程度で減点する文化がないだけじゃね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:23:51.62 ID:ZXNCAeKx0.net
>>623
これは思う
コンテンツ不足

っていっても80時間ぐらいは余裕で出来るけどな
もっと何百時間も遊べるようなもんを期待してた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:24:02.42 ID:vpQzWaLm0.net
>>623
移動快適だったらガチで10時間以内に終わりそうなスカスカだよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:24:02.91 ID:Kb1Q18M/0.net
>>621
ならこんなスレ荒らしてねーでおめーが神ゲーとして礼賛するローニンスレにこもってろよローニンキッズwww🤣

ニンニン!ドロンッ🥷
https://i.imgur.com/DJMptQw.png

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:26:24.94 ID:Kb1Q18M/0.net
オイローニンキッズ。このスレはてめーら陰キャのたまり場じゃねーぞ?つかてめーらマジで平日日中に5ちゃんに書き込み過ぎなんだわ


働け。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:26:50.55 ID:vpQzWaLm0.net
>>625
エルデって別にシステム的な不親切さってnpcのイベント周りくらいでそんな無いし

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:27:10.70 ID:qhy7AZUP0.net
>>625
エルデンのメタスコアって当初のGPU不具合もサブダンの使いまわしボスとゴミ報酬乱立も表面ロケーションの使い回しも回復フンコロガシの無意味な配置もゲームバランスの崩壊具合もNpcイベント未完成やアイテム設定ミスも全部隠して大絶賛だったステマ王だろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:28:59.15 ID:EAMAMidud.net
>>614
牛舎襲われるのは別にいいけど道中の魔物倒したら暫く襲われ無くなるとか魔物増えてきたら討伐のクエスト発生して金稼げるとか欲しかった
街がサイクロプスに襲われるとかも意味わからんしなあんなノシノシ歩く魔物が近づくまで何もしなかったのかよと
前作は街中にコカトリスが出るクエストあったけどあれは確か誰かが街に誘い入れたって理由があったはずだし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:29:16.51 ID:zQ99uczV0.net
>>541
魔剣士だけで1本のゲームが作れるくらいアクションが豊富ねえ
ふーん

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:29:32.08 ID:kaWMBalA0.net
サブクエの方がメインクエより面白いものが多いのが終わってると思うよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:30:57.29 ID:SLQqTrR00.net
ローニン見てきたけどうーーんだったわ
やっぱアクションはカプコンに限るな
ステラブレイドどうかな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:32:10.66 ID:IfuyP0zl0.net
>>623
モンハンワイルズが時間かかりそうだから、急いで作ったんじゃない?1年くらいで

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:32:50.75 ID:WJfJhOzu0.net
>>541
まさかたったこれだけの狙いのために竜憑きをボツ企画から拾ってきたの?炎上商法か?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:34:40.58 ID:ZXNCAeKx0.net
>>633
実際に豊富ではある
スキルがもっとほしいが

>>636
どうやら、2年から3年ぐらいみたい
DLCも同時に作ってるから実質切り売り商法だな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:35:05.36 ID:Jf7gHFwF0.net
地図から侵入不可の部分全部消したらどんな形になるでしょな?
あと路線図もクソだから消しなよ
虚飾が鬱陶しい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:35:06.29 ID:IfuyP0zl0.net
>>625
なんでエルデンディスるやつ定期的に沸くのかわからん
普通に良作で売れてるわけで、合わない人はいるかもしれんけど、ディスるのは自分の感覚がおかしいこと自覚してくれ

あとドグマ2と比べるならファイナルソードな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:35:16.37 ID:JoPhTbwD0.net
ローニンはやっぱコエテクだねって感じの手触りだもんな
あそこは何を作ってもコエテク味になる
そんな中出たワイハの仕上がりが奇跡だったからもっと大事にして欲しかったな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:35:56.97 ID:q82E011+a.net
ローニンもエルデンもスカイリムもゼルダも関係ないぞ
唯一無二のドグマらしさが溢れるドグマ2をキメてドグまっていくぞ😤

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:36:01.16 ID:6BV5Nz7S0.net
ヴェルンワースのメルヴェ行きの牛車がある広場でドラゴンが日向ぼっこしてるのはリアリティがあっていいよね
こっちが近づくまで何にもしてこない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:36:51.78 ID:JoPhTbwD0.net
あと町中から湧いてくるリザードマンな、

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:37:22.83 ID:EAMAMidud.net
>>623
わかる
俺は不便さは別に気にならないけど明確に前作より良くなったのってキャラクリとマップが広くなったことくらいだよな
もともと前作がボリューム不足なこと以外は面白いって評価だったのがあんま良くなってないというか……なんなら装備箇所とか減ってるしモンスター増えてないしマップ広くなった分悪目立ちするというか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:38:20.44 ID:IIkrFujT0.net
>>635
ステラーはローニンと同じくパリィとかのアクションゲーだから見た感じ難易度高そうな感じ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:38:23.34 ID:V7bURCfh0.net
>>623
個人的には、ポーンやNPCとの絡みの少なさと道中のサブクエバリエーションと敵バリエーション、lv999まで遊べるエンドコンテンツ

これさえあれば完璧だわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:40:00.31 ID:D6Bt492C0.net
エルデンも呼び鈴ならして戦技ぶっぱで終わるから個人的にはクソゲーの部類なんだが
デモンズダクソは好き

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:40:58.39 ID:6BV5Nz7S0.net
マップが広くなっても山と崖と登れない斜面だらけ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:41:04.42 ID:WJfJhOzu0.net
広くなったせいでFTの不便さが余計に際立ってるんだよな
あとバタルの街に戻りの礎設置しないような意地悪さ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:42:35.54 ID:JoPhTbwD0.net
バダルクエで飛石渡してくるトラの姐さんいい性格してるわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:42:47.13 ID:C7Jt50A00.net
早くDLC来てほしいわ
あと、エンディング後の元覚者じじいはなんで海に出て行ったの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:43:14.24 ID:6BV5Nz7S0.net
というか大型のモンスターによじ登れるのに崖と斜面は登れないの意味が分からんよな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:43:52.61 ID:H9mFUAjzr.net
戦闘面白いっつってもバリエーションが無さすぎる
戦闘そのものにフォーカスしたコンテンツも無いからジワジワとストレス溜まってくんだよな
ジョブも切り替えるのめんどくせえし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:44:20.02 ID:J2ZbUtnQ0.net
>>653
ショートカットされたら悔しいじゃん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:45:00.71 ID:GVjl6TPk0.net
DLCは11月と聞いたな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:45:22.62 ID:w0y6DoqG0.net
>>654
戦闘面白くないよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:46:27.87 ID:i4O29kBJ0.net
戦闘面白いって業者しか言ってなくね?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:47:43.71 ID:H9mFUAjzr.net
>>657
全ジョブに回避があってスキル枠増やしてサブ武器があって怯み時間減らしてくれたらアクションゲームとしては悪くない
後シーフと魔剣士の無敵もアホらしいから削除ね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:47:46.91 ID:V7bURCfh0.net
>>641
ワイハは、モーションも含めて全体的にな動きが好きで面白かったな

コエテクで唯一ハマったわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:47:47.59 ID:vpQzWaLm0.net
>>654
結局同じ強スキル擦ってるだけで完結するんだよなドグマ2の戦闘って
スキル枠減ったから余計

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:47:57.52 ID:IEnxaZFF0.net
>>652 そこに海があったから

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:48:04.89 ID:3djEdYXd0.net
戦闘は面白いよ
でも1のほうがもっとはっちゃけてた
2はなんか小綺麗になっちまったね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:48:53.24 ID:c32mUA9k0.net
戦闘面白いか?
雑魚戦はゴブリン相手に延々とブスブス刺しているだけだし
大型の敵は派手な呪文や敵の身体で自キャラが隠れちゃって何やってんのかわからねぇし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:50:59.70 ID:itSW3X0e0.net
幻術師ってジョブ独立させてまでやることじゃない気がするわ
もっと他あったやろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:51:07.31 ID:ZXNCAeKx0.net
戦闘はエアプだとつまらなく見えるだろうな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:52:18.13 ID:7trPVuV0d.net
スキルセットはなぁ・・・これに関しては増やしこそすれ劣化させる意味なんて全くないような気がするんだけど
やっぱりなにかイツノ的な深淵の理が存在してるの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:52:18.60 ID:y4jPQGha0.net
二言目にはエアプ認定が出てくるやつが一番知識ないのが通例

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:53:32.54 ID:w0y6DoqG0.net
信者くんはドグマ2のどこがどう面白いのか解説してみてよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:53:54.18 ID:KylP0hlx0.net
そもそも1の戦闘が評価されてたのもスカイリムだのの戦闘だけは致命的につまらんオープンワールドRPGと比較しての相対的な評価だし
10年経って通用するわけねえんだよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:54:11.81 ID:H9mFUAjzr.net
面白くなる余地はあるんだがコンテンツの薄さとガイジ調整のせいでことごとくダメになってる
上の人間挿げ替えて頑張れ
一万円払った事を後悔させないでくれ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:54:30.13 ID:80LbJMuSd.net
スキルセット減少せず、ゴブリンズドグマじゃなければ
戦闘は面白そう

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:55:00.88 ID:w0y6DoqG0.net
>>665
そもそも、補助特化なんてポーンがやるべきジョブなんよ
そんな考えなくても分かる様な事をイツノは何故か分かってない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:55:41.15 ID:JiDNHsZ20.net
>>673
子供を応援する親の気持ちになれ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:55:57.06 ID:sZgE4Z4Ea.net
「で、その要素面白い?」って一瞬でも思う気持ちがあればこんなバカげたゲームにならなかったのにな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:56:09.55 ID:LoK5NIYR0.net
んほぉるやつが重要なポジションに1人でもいると駄作になるいい例

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:56:43.48 ID:jAJFu/l70.net
インタビューみて気づいたわ
こいつら嫌がらせしてプレイヤーが苦しんでるのほくそ笑むのが趣味なのかと感じていたが
クソみたいな仕様が「面白い」と思っちゃってる
プレイヤー目線に全く立ててないんだわ・・・こんなゴミクズ二度とゲーム制作に関わるな。退社して各駅停車の旅に出てくれ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:57:20.56 ID:vpQzWaLm0.net
むしろエアプの方が戦闘面白く見えると思うわpv時点では幻術師でさえ面白く見えたしな

触ってみるとやれることの幅が狭過ぎてん?ってなる
インタビューで痒いところに手が届かない極端な調整したって書いてあったけど基本アクションで回避ができないとかはそういう事じゃねえだろって

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:58:56.17 ID:g1FRf1Rs0.net
ブーメラン発言しまくってたせいか
海外ではイツノビージョンってミームされてるな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:59:04.84 ID:0jGqEKJN0.net
冒険を推しているのに
課金DLC絡めるの萎える
ディアブロ4と似ているな~

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:00:21.75 ID:H9mFUAjzr.net
敵の上で掴み離して乗れるのとかはかなり良いんだよ
シームレスな致命モーションとかも気持ち良い
それ以外に戦闘で進化してる要素が皆無ってどういうことなんだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:00:28.61 ID:VGxBWY5u0.net
竜憑きがドグマ2をどんな風に面白くしてるか伊津野さんに熱弁していただきたい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:02:22.01 ID:izwE9MOk0.net
ディアブロ4と同じで開発がエアプってパターンだろうな
ハクスラとかオープンワールドRPGはリアルを犠牲にするからサラリーマンと相性が悪い

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:03:26.50 ID:xFmwzRq10.net
サラリーマンこんな旅しないだろ
だから歩かせようって工夫されてるのにお前らFT使いすぎなんだよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:03:37.25 ID:8bGtKUYz0.net
評価無しな上に腐ったリンゴ贈る雇い主腹立つわね!!!!!ええ性格しとりますね!!!!!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:03:54.60 ID:vvej8df/0.net
エルデン、ゼルダと毎年国産オープンワールドが出て世界的にも評価されてる中
ドグマの新作が前作より4倍のスケールと謳って更に誇大広告のマーケティングから期待感を煽り
AAA級のタイトルと消費者が錯覚してしまったのがな
元々のクセの強さを何なら強くして出してくるとユーザーも思ってなかっただろうね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:04:14.44 ID:Pp+ITd+s0.net
>>670
スカイリムの近接戦闘は三人称で見たら変だけど一人称で剣振り回したり魔法使ったりは没入感あって楽しいんだけどな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:04:41.99 ID:qaEy2svi0.net
俺はドグマ2もローニンも楽しんでるし、俺的スコアはドグマ90点、ローニン90点でどっちも神ゲーだったと言っておく。
ドグマ下げ、ローニン下げは不毛やで。どっちも面白いんだし。

ドグマ2のユーザスコアが低いのはストレス要素とかじゃなくて課金要素やろ。
課金誘導のためにストレス要素いれてるとみられてるとこや。
課金要素を最初からいれなきゃそういうゲームなんだってユーザも納得できたのにアホやな。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:04:57.76 ID:EAMAMidud.net
前作で真っ暗な森の中を野党やキマイラやドラゴンにいきなり遭遇してボコられてファストトラベル限られてるからそれでも歩くしかなくてそれが冒険してる感あって面白い!ボリュームさえあれば神ゲーになる!って感想が多かったからそれを見て
よっしゃ!マップ広くして不便にして魔物に襲わせればいいんだなな!てのをバランス考えずに作りましたって感じ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:05:05.63 ID:7lmRlfo5r.net
本当に4倍か?
グネグネで伸ばしてるだけだろ?
俺には1と同じぐらいに感じるんだが

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:05:21.71 ID:g1FRf1Rs0.net
とりあえず早く追加クエスト大量に入れてくれ
あとできればレベルロックだが無理よな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:05:27.56 ID:7lmRlfo5r.net
>>688
ドグマは面白くない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:05:35.92 ID:TBsGiY6Da.net
現実だと電車がFTみたいなもんだよね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:06:23.36 ID:863sA7DF0.net
前作のメテオ等派手な魔法が好きだったから今作もソーサラーで始めて、
いつ使えるようになるかとワクワクしてたのにクエストクリアしないと覚えない
とかふざけんな。結局ランク上げ中全然楽しめなかったわ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:06:24.67 ID:GrwQRZnG0.net
プレイしてすぐに、これあかんわって売ったからこのスレでみんなの意見名が出てる方が時間多くなってしまった
エアプでごめんね…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:06:54.71 ID:H9mFUAjzr.net
>>695
観察力と判断力のある人間だったようだな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:07:07.34 ID:1lH8jInr0.net
>>688
ドグマは面白くないです。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:07:49.62 ID:C4/AGgCv0.net
>>677
阿鼻叫喚=話題になると思ってやってると思う
話題になるってのは、面白さあっての”話題になる”だから
根本的に面白さがない、面白さに繋がってないショックは意味を為してない
ドグマ2だけじゃなく勘違いしてる開発は少なくない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:08:04.04 ID:JiDNHsZ20.net
竜憑きはひっかかって発狂してる馬鹿見るのは面白い。それだけ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:08:08.53 ID:Sqr57wH90.net
ここでの不評見てると逆に買いたくなってきた
おすすめですか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:08:22.53 ID:ZXNCAeKx0.net
>>687
日本人はなぜか三人称でやるよなスカイリムを
あれ一人称でやるもんなのにな

>>694
ソーサラーの魔法は普通のでも派手とは思うけどな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:08:33.13 ID:05JjeMMm0.net
カプコンが作るOWはこの程度
そうわかったのがファンとしてはキツイな
ワイルズも警戒しないとしけない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:08:33.91 ID:wy7KTkFY0.net
はい!おすすめですよ!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:08:57.84 ID:3djEdYXd0.net
>>690
1も狭い狭い言われるが血洗い浜とか蒼月塔とかもし徒歩で歩いたら結構なもんだったしな
個人的な体感は2倍くらい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:09:07.34 ID:JiDNHsZ20.net
これ買うならローニン買ってドグマスレ荒らした方が良い

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:09:17.52 ID:H9mFUAjzr.net
>>699
心までイツノになるな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:10:55.22 ID:3djEdYXd0.net
>>702
これもすげえよな
公式なーんも言ってないのにもうオプワ確定みたいに言う人が一定数居る

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:11:01.95 ID:vvej8df/0.net
12年間発酵させ続けてきたモノを提供されたわけだから
当然臭いが強烈すぎて受け入れ難い消費者も多いけど
一部はこれが美味いんだよって頂けてる人もいるよって
そういうゲームですよ結論

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:11:47.10 ID:IfuyP0zl0.net
>>688
課金要素のせいにしようとするな
ステマにしか思えんわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:12:12.33 ID:863sA7DF0.net
>>677
本当にこのゲームはエゴの押し付けが酷いな。
ユーザーの事をみていない作りをしてる。
イツノの作るゲームは二度と買わんわ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:12:17.98 ID:BGdVtp/n0.net
バタルに着いて異国感のある町並みにワイ満足
城都がメインクエストの数のわりに大きくイベント進行が無くて飽きかけてたけどしばらく愚痴は控えたるわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:12:25.24 ID:Sqr57wH90.net
くさやみたいなゲームってこと?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:12:28.05 ID:EAMAMidud.net
課金要素そのものは別に叩かれるほどのものでもないんだけどね値段が高いわけでもリム以外は買える数に限りあるし別にリムその他も買う必要ないし
だからこそあの課金アイテム必要か?感じが凄い大したもの売ってるわけでも無いのにマイナスにしかなってない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:13:05.52 ID:rFCs5Oux0.net
シーフが無敵って聞いて無敵時間長めのステップ回避技とかカウンターあるのを上級者様が大袈裟に言ってる感じと思ってたけどマジで無敵なんだな
ファイターの盾とかウォリアーのスパアマとか何の価値もないじゃん
火力も1番出るしどういう調整なんだか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:13:37.37 ID:mWdYJ/HU0.net
>>709
もはやユーザーですらそんなもんどうでも良かったわって気づいてる要素にヘイト向けようとしてるのってすげえ業者臭いよな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:14:20.97 ID:GrwQRZnG0.net
学生時代は磨けば光る原石みたいな女の子が、10年経っても磨かれておらず、私キレイになったから!と大口たたき、なんなら性病引っ提げて帰ってきた…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:15:12.13 ID:ZXNCAeKx0.net
ほう
擁護は業者だ作戦をしだしたか
せっかくこのスレ安定してきたのにまた荒らされてきたな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:16:24.24 ID:7lmRlfo5r.net
課金要素があるから評価が低いんダーとか言ってんの笑う

不便を強いるクソ調整、それを課金要素チラつかせる不快な商売、バランスの悪さ、低レベルなグラ、ちょっと混むだけでガタ落ちするfps(本当に調整不足が原因か?)、スカスカストーリー、スカスカマップ、不快なポーン、HIV
ありとあらゆる要素が不評なんだよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:16:47.86 ID:ND4MVzOs0.net
>>712
どちらかと言うとシュールストレミング

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:17:42.33 ID:H9mFUAjzr.net
バタルに礎無いのってやっぱ300円出して買えって意味?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:17:49.76 ID:C4/AGgCv0.net
原石磨いても原石 いつまでも原石
それが「ドグマらしさ」なんじゃない?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:17:59.80 ID:GeAhN6I/0.net
>>700
個人的につまらなさは1から進化してないシステム周りと戦闘システム、他ゲーと比べた時の時代遅れ感や独自要素のなさ、RPGとしての中身の薄さとOWとしての自由度のなさくらいで、
他と比べずないことと最初からクソつまんないゲームだと思って手を出したら意外と楽しめると思う。
後はあなたにとって1万円がどれくらいの価値で判断すればいいよ。中古すぐに値崩れするだろうからそれ持ってもいいし。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:18:25.09 ID:7x5aDKrv0.net
>>700
人に聞かずに買えばいいじゃん
金払うのは自分自身なんだし

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:18:58.85 ID:1lH8jInr0.net
シナリオゴミすぎてつれぇわ
偽覚者の情報求めてたのにラスト放り投げてるし何がしたかったの

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:19:02.07 ID:05JjeMMm0.net
課金要素もフレームレートも
スケープゴートにされてるだけ

それを直したところで
窮屈な毛細血管マップで
ゴブリンズドグマなのは変わらない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:19:10.68 ID:/9GW1fN60.net
>>678
ドッジロールみたいなのは標準装備して欲しいわ
ましてやこのゲームダウン時の無敵とかなくて延々ハメられるんだし

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:20:53.81 ID:56T/5+q/0.net
2周目以降の竜識者強化要素(ステータス成長)は蛇足だったな
この強化要素のせいで1周目じっくりゆっくりのんびり何も見ずに自由に探索してきたことが仇となった
結局1周目は最低限ジョブとスキルと礎解放してサブクエなんて全部無視してメインさっさとクリアするのが正解になってしまった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:21:43.21 ID:05JjeMMm0.net
そういやファイターとウォリアーの
ノーマルスキルに回り受け身なかったよな

俺が見過ごしてるだけか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:22:20.01 ID:GrwQRZnG0.net
刹那のなんたらとかFTアイテム100個で200円!とかならまだマシだったのかもね
あードグマやりたい…
今DAは人いるんかなあ…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:22:45.34 ID:AJP9xFxra.net
>>727
オフゲなのに何と戦ってんの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:23:36.35 ID:qaEy2svi0.net
>>70
面白いぞ。序盤に野営テントぶっこわされて泣く泣く高額の2000G払ったり、
防具こっち強いけど見た目が悪いからこっちの弱いやつにしようとか悩んだり、
さあ竜倒しにいくぞと念入りに準備してたのに、ゴブリンに橋こわされてポーン全員水死して、アイテム全部ロストして
絶望しながら一人必死で街にひきかえしたり、書いてたら全然面白そうにみえないけど
そういう体験が無性に面白いんだ! 大雨の日は街に水溜まりできて綺麗だから街ぶらしようとかね。
 

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:25:18.89 ID:7lmRlfo5r.net
信者と業者はゲームの面白さをいつ説明してくれるの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:26:46.15 ID:EAMAMidud.net
課金要素はエアプが1番叩きやすいだけで言われてる不満要素の中では1番どうでもいいよな
リムも竜の鼓動も別にいらんし礎も一個買ったくらいで大してかわらん
そこじゃなくて中身のないファストトラベル縛りとNPC全滅イベントがな……
道中でクエスト発生したり色んな敵がいるとか景色が綺麗とか竜憑きがストーリーに関わってきたりとかないじゃん
不満が別の不満に連鎖してるわだから1つの不満が気ならならない人は他も気にならないけど気になる人は全部気になるって感じなんじゃないか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:27:00.77 ID:1lH8jInr0.net
信者「これがドグマらしさ」
業者「ネガキャンが酷いのは日本だけ」

終わりだよこのゲーム

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:27:16.38 ID:5d1yYqlFd.net
クソみたいなクエストが続いてるよ
魔導書探しに名無し村まで行ったら他の魔導書と交換だからまた探しに行って見つけたらまた名無し村まで行くとかどこの馬鹿が思いついたんだ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:27:29.72 ID:H9mFUAjzr.net
失敗に対するリカバリーを必死にやるのが面白いのはわかるけどこのゲームのリカバリーってただ単に移動時間増やすだけじゃん
取捨選択なんかないじゃん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:28:01.30 ID:f0GOT42+0.net
ゴブリンズゴブマ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:28:24.96 ID:TrmL6Yx10.net
ゆっくり実況プレイ動画を見る分には楽しいぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:28:26.32 ID:itSW3X0e0.net
幻術師なんてメイジとソサでスキル半分個したら良かったのに
それかアサシン色足して毒、幻術、罠でバフ・デバフ巻きながら戦うとか
もっとこう甲賀忍法帖みたいに戦いたかった
さっき触ったとこだがすでにこんだけこのジョブには思うとこがある
アンケートに書けば良かった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:29:20.17 ID:3Q9zI4vA0.net
DDON(揺さぶりゲーの頃しかやってないが)で色々敵種増やしたのにほぼほぼ活かされてなくて泣いた
オークとか水ドラゴンとか色々輸入してもよかっただろうに1据え置きなのは何故なのか
ってか1のコカトリスくんやエヴァフォの青いドラゴン消されたんか石化はウザいからこれは喜ぶべきなのかも知らんが

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:30:06.19 ID:Kb1Q18M/0.net
>>695
こいつ典型的なお人形遊びキッズだからまにうけんなよ。1スレに一回は必ずGEOで売る宣言するガイジ
https://i.imgur.com/ifMOgg4.png

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:31:00.83 ID:Kb1Q18M/0.net
なんでローニンキッズは5ちゃんでまで嘘松するん?

人格障害?だろうね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:31:07.64 ID:zHdtOsmX0.net
アクションゲームなのに回避もロックオンも無い
それでも1作目が発売された2012年頃は全然許せたが
2024年発売の新作にも未実装なんてちょっと考えられない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:31:33.91 ID:1RZ28f1Yp.net
>>727
エアプか?
その強化誤差レベルだぞ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:31:36.99 ID:I6OuJbJO0.net
>>704
初代は世界観もロケーションも凝ってたしキャラも濃かったしクエストも面白かったし
エンドコンテンツもありアクション最高と少なくとも単体で完成してはいたからな
OWって言ってしまったからスカイリムキッズと聞きかじった宿屋ネタで
一生荒されてただけで、DD2はそれ以前の話 
完全に俺達のDD2はこれからだみたいな打ち切りエンドな上に
エンドコンテンツがしょぼすぎるという
今後のアプデ次第としても詐欺みてえな売り方なのは否めない
追加コンテンツがもし無いなら今楽しんでる人ですら
しんどくなりそうなそんな出来

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:31:55.75 ID:AreYVOOa0.net
npc殺したはずなのに勝手に蘇生してることあるけどこれなに?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:32:14.18 ID:56T/5+q/0.net
>>730
オフゲだからこそステータス成長強化なんて要素要らんやろ
つまりカプコンは「1周目なんてのんびりやってないでさっさとクリアしろよ、じゃないと1つしかないセーブデータなのにまともなキャラ成長できないぞ笑」と言ってるようなもん

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:32:35.95 ID:I6OuJbJO0.net
>>727
それは普通にエアプ乙

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:33:00.00 ID:05JjeMMm0.net
>>746
ドグマらしいリアリティ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:33:05.83 ID:Kb1Q18M/0.net
>>734
不満だらけの毎日さ😮‍💨
https://i.imgur.com/QJ9WDeW.png

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:33:43.37 ID:izwE9MOk0.net
お前PoEとかグリドンあるのによう今更こんなもん出せたな…とやる方は思うんだよな
開発はやってきていないのである!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:34:11.46 ID:Kb1Q18M/0.net
>>727
頭わるくて草

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:34:40.17 ID:Kb1Q18M/0.net
ここのあらしはマジで貧乏くさくて草

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:36:08.40 ID:SH/HY6Fxp.net
竜識者強化は誤差レベルで悪い乱数引くと無強化状態を下回ることさえある
経験値、ジョブ経験値、好感度アップは一日しか持たないし存在価値を疑うレベル
こっちを永続効果にしてくれよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:36:20.79 ID:H9mFUAjzr.net
>>751
ディレクター以外はやってると思う
カプコン内だと最古参レベルだしそんな上司に何も言えないだろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:36:57.08 ID:w0y6DoqG0.net
四六時中ローニンの事しか言ってないKb1Q18M/0が一番貧乏臭いね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:37:31.26 ID:iIXD3X1a0.net
街中に突然ドレイクが出現するのやめろ
その度にベルントが死んで蘇生してる

竜憑きから始まって街中にモンスターが突然現れたり牛車襲撃されたりユーザーに何のメリットもない意味不明なゴミ要素は次のアプデで全部削除してしほしい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:37:54.92 ID:3Q9zI4vA0.net
>>724
前半シナリオゴミは俺も同意だけどボス戦として偽覚者たちにキッチリケリつけてたらまだ印象ましだったかもな
序盤から長々と偽覚者と黒幕BBAと黒幕おっさんのクエストで走り回らせるくせに
リディル手に入れてドラゴン召喚あたりの展開がクッソ雑過ぎてドン引いたわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:39:58.76 ID:c8XQI9u80.net
ステラブレードも面白いね体験版、この糞ゲーの口直しには良いかも
決算ラッシュのわりに良ゲー多かったのに絵に描いた間に合わせで無理矢理発売を強行したカプコンさんよぉ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:40:49.92 ID:w0y6DoqG0.net
>>757
イツノ「
病気に罹らないのはリアルじゃないだろ😡
侵入に街の人が気付かない可能性があるのがリアリティだろ😡
食糧になる牛を襲わないのはリアルじゃないだろ😡

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:40:58.34 ID:Jf7gHFwF0.net
しょぼい以前にエンドコンテンツなんかどこにもない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:41:00.89 ID:vvej8df/0.net
結局こっからライトに合わせて緩和アプデしていくのかこのゲームは
それとも売り逃げ上等で放置するのかどうすんだ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:41:15.26 ID:E9KOAp3t0.net
>>746
竜憑きで全滅した街も時間経過でNPC復活するって聞いたので
あいつら心臓とか無いんだよ
ん?それって覚……いやなんでもない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:41:48.53 ID:UeXa0d0a0.net
竜憑きって何なのかハッキリ明言されてないよな?
意志を持ち始めたら感染する病気なのかね?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:43:12.54 ID:ZXNCAeKx0.net
このゲームって作り込んでる部分と雑な部分の差が激しいよな
開発費と開発期間が足りてない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:43:50.17 ID:w0y6DoqG0.net
>>764
じゃあ現代社会では全ての病気を完全に解明できているのかね?
リアリティってそういう事やぞ😤

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:44:19.74 ID:Y6+/WlT2d.net
>>745
他ゲーのキッズに荒らされた言うけど
スカイリム勢とダクソ勢を
ビッグマウスで発売前に散々煽ってたから
そこだけはドグマ勢の自業自得
…もっとも
それが本当に全てユーザーの意見だったかは怪しいとこだけどな
オワコンズステマと言われた理由は伊達ではないし
それは今見ても肌で実感出来ると思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:44:21.63 ID:YUVC/raP0.net
2周して加護無きもクリアした上で言うけど
初見は不便さについてこれずに糞ゲー判定になるし
前作経験者もエンドコンテンツ無くて結局微妙ゲー扱いになりそう
オープンワールドは結構作り込んでるんだから、あとはずっと遊べるエンコン用意してくれよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:44:22.38 ID:3Q9zI4vA0.net
>>757
それはあんま気にならないんだけど毎回入り口付近で大人しくドレイク鎮座してるのに笑うわ
2024年のゲームでもいきなり空からドラゴンやグリフィンが飛来してドーンとか自然な演出できないんやなって

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:44:32.36 ID:xFmwzRq10.net
文句言ってる人に幻術士使わせたいね
他のジョブが如何にぬるいかわからせられる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:44:50.12 ID:4a+mw25Ua.net
キャラメイク出来て、キャラメイクしたキャラを貸し借りできて
それだけでめちゃめちゃドラゴンズドグマらしいのにどうしてこうなっちゃったんだろう
まぁポーン周りも明らかに劣化してるくさいんだけどな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:45:08.04 ID:HCf1lCB80.net
加護なき世界までクリアしたけど終始不快な体験を提供してくるゲームだったわ・・DDDAに帰るわ
アプデかMODでまともになったら起こして

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:45:22.93 ID:vTtsMDYY0.net
お前らイツノはもうワイン畑送りでいいな?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:45:40.02 ID:hRk/wSWK0.net
レベル999がエンドコンテンツなんだが?
ドグマニズムを感じるだろ?ドグマなんだわこれが

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:45:58.75 ID:nCppg34Dp.net
ハーブ村は周辺にドレイク湧きすぎなんだよ
村長はクズだしあんなところ住めねーよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:46:44.76 ID:qM9ZO9cs0.net
…まさかビッグボウって今回ない…?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:46:51.53 ID:xFmwzRq10.net
そもそも敵の攻撃にこっちの攻撃合わせればパリィあるのに回避が無いだとか言い訳だよね
素手での攻撃ですらそのパリィあったぞ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:47:05.35 ID:OXehl2lBp.net
>>774
いや前作はレベルキャップ200で装備掘りもありましたよね?
ドグマは初めてか?肩の力抜けよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:47:05.53 ID:E9KOAp3t0.net
幻術士、専用の上級ジョブの割にはなんか大したイベントもなくあっさりなれるし、何をどう考えても最弱だし 明らかに調整不足というかなんかね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:47:23.00 ID:rI8jecnad.net
>>746
竜憑き対策で、街のnpcは勝手に生えてきます

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:47:35.37 ID:Lv2Zp2Ja0.net
幻術やりたくなさすぎてアリズンで他と一緒に無理やり上げてるけどなかなかダルい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:47:39.48 ID:xFmwzRq10.net
慣れたゲームでしかイキれない人が文句言ってるだけでしょ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:48:14.65 ID:vvej8df/0.net
エンドコンテンツつったってこのゲームで出来るの
せいぜい強化され続けるゴブリン狩るゲームとか面白いか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:48:15.26 ID:GeAhN6I/0.net
>>758
ドラゴン召喚のタイミングで偽覚者とのボス戦して決着しなかったっけ?
分かっててケリついてないって表現してても同意なんだけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:48:50.04 ID:vpQzWaLm0.net
マジでジョブのレベル補正にボロクソ言われたから何も考えずレベル999にした疑惑あるだろ
普通レベルに見合ったエンドコンテンツ用意するよな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:49:09.82 ID:zlNvJbHs0.net
アンチども乙!これ神ゲーだから。改善点なんてほぼ無いよ。
強いて言えばFTをしやすくして、敵の種類増やして、街道は比較的安全にして、NPCには愛着がもてる言動・人格・背景・クエストを設定して、重要NPCは死なないようにして、フラグ管理見直して、クエストの動線を分かりやすくして、各ジョブ間の格差を均して、アクションを機敏にして、宿屋・ジョブギルド・商店で倉庫と装備を参照できるようにして、エンドコンテンツを実装して、ウルリーケちゃんをもっと登場させるだけ。それだけ。そうすればドグマ1.8くらいにはなるから。何のゲームも作れないくせにブヒブヒうるさいアンチどもはイツノ神の前にひれ伏してその靴をベロベロ舐めながらCAPCOMに「イツノ神は御社如きに収まる器では無いので掴んでから川に放り投げて下さい」ってメール送っとけ。お前らにできる事と言えばせいぜいそれくらいしか無いんだよ。分かったか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:49:12.69 ID:H9mFUAjzr.net
>>782
コイツのレス香ばし過ぎ
こういうのが居るからこんなゲームになっちまったみたいだな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:49:30.30 ID:8e+EqVXrp.net
>>783
敵がランダム性能の装備アイテムドロップするだけでいいよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:49:31.14 ID:3Q9zI4vA0.net
>>773
伊津野はDMC3から5の功績あるから平社員に降格で許す
しっかしがマジでDD2進化の無さの割に劣化要素の追加がやたら多くて失望したのは間違いないわ
老いるとやっぱその辺のさじ加減の感覚がアプデされずに衰えていくんかね〜

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:49:41.54 ID:LK++TAHd0.net
自室で朝起きたら街にオーガが沸いてたから討伐1万のポーンのやつ借り直して小遣い稼げた
もっと出ていいぞ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:50:04.53 ID:NVN2Pp/la.net
>>769
ランダムイベントとかいうのがゴブリンに襲われるー!たすけてー!みたいなのだしなあ
盛り上がらんしあってもなくても変わらんよなあというのが正直
空から突然ドラゴン襲来!覚者様助けて!みたいなのも作れそうなのになー

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:50:35.02 ID:Rq0OMA7h0.net
予約でデラックス買ったけど
通常買って礎買えば良かったな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:50:44.04 ID:YUVC/raP0.net
牛車は目覚めた瞬間に壊されるの理不尽すぎる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:51:31.55 ID:w0y6DoqG0.net
空からドラゴンが襲来して来て、ドラゴンを倒せる唯一の存在である主人公が撃退
っていう演出のランダムイベントがあるゲームがあるんですよ
初代ドラゴンズドグマより前に発売されたスカイリムっていうゲームなんですけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:51:40.83 ID:NVN2Pp/la.net
>>789
ドグマ2作りに参考にしたゲームがRDR2じゃなくてGTA5なのでなんとなく察する
ろうがいやね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:52:59.71 ID:E9KOAp3t0.net
幻術士は専用装備を外して素手で殴る方が強いんだけど、まともに調整する気あるならこんなことにはなってないのでドグマ2はウンコ。こんなジョブを公式サイトで目玉として紹介してたの本当に詐欺

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:54:58.31 ID:UeXa0d0a0.net
RDR2は散歩するだけでもあちこちにローケーションがあって楽しめたんだけど今作は全くそう言うロケーションが無いよね…
フォトもゴミ仕様だし…モンハンなんてポーズとか表情とか弄れるのになんで社内でノウハウ共有しないんだろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:55:20.49 ID:ar/2QZUU0.net
>>733
ファストらとかNPC全滅周りも根本問題じゃないと思うけどね。結局はその辺許せるような面白みの薄さだと思うよ
ドグマの不便が許されてたのはアクションRPGとして面白いからただそれだけ。ドグマ2はファストラがどうこう以前に
アクションRPGとしてシンプルに面白くないってのが問題。エンドコンテンツはないしアクションもスピード感はさておき
スキルセット数減らしてる、ジョブもアリズン幻術師は微妙コンセプトすぎて新ジョブと言って出したのが死んでる。本当にアクションRPGとして致命的に面白くない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:55:40.99 ID:BAds5eXAp.net
ポーンの「やった、よくやったぞ!」みたいなのってどのボイス?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:55:54.71 ID:vTtsMDYY0.net
>>794
その神ゲー作ったとこが
去年割と微妙なゲーム出してきやがったんすよ
スターフィールドってやつなんすけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:56:31.85 ID:w0y6DoqG0.net
>>800
でもドグマ2より面白いから許す

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:56:51.56 ID:vvej8df/0.net
牛車襲撃とか竜憑きにしてもクエストに落とし込んだ一回のイベントでいいんだよね
ある程度の意味持たせないとただただダルいだけの仕様でしかない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:57:17.08 ID:E9KOAp3t0.net
スタフィーps5で出してくれないのでプレイできない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:57:31.33 ID:w0y6DoqG0.net
アンケート「良かった点は?」
俺「ないです」

アンケート「悪かった点は?」
俺「全部」

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:57:41.33 ID:4+y4zKANp.net
牛車襲撃、ゴンドラ襲撃、キャンプ襲撃、全部いらない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:58:16.22 ID:maXdqovu0.net
大型捕食者が跋扈する世界でその餌に荷車を轢かせて安い運賃に僅かの客
こんな危険な運行じゃ高い金取れないし業者は生計立てるの大変だな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:58:22.70 ID:CbV2He2xp.net
>>804
こういうやつの意見は参考にならんわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:58:35.33 ID:rI8jecnad.net
>>804
人に勧めるとしたら何点ですか?

0点

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:58:37.35 ID:UM18n3u70.net
スタフィーはガチのゴミゲーだからやらなくて問題ないぞ
ドグマ2と同レベルの糞だ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:58:59.88 ID:R02EOA5hd.net
>>731
なんで嘘つくの?
アイテムロストしないじゃん
倉庫に行くだけでしょ?
ねぇなんで嘘つくの?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:59:23.31 ID:w0y6DoqG0.net
>>807
別にお前の参考になりたいなんて思ってないよ
あっち行けHIVがうつる シッシッ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:59:42.26 ID:D6Bt492C0.net
エルデンも呼び鈴ならして戦技ぶっぱで終わるから個人的にはクソゲーの部類なんだが
デモンズダクソは好き

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:00:39.04 ID:kJlQFydTp.net
>>811
お前ドラゴンズドグマ2大好きだな👴

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:00:42.97 ID:vTtsMDYY0.net
>>806
物流2024年問題を考えさせられるな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:01:06.01 ID:aHQ/cXVYp.net
フィールド歩かせたいならポーン達に常に歩いてないと全部聞けないほどの会話パターン用意しないと

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:01:39.51 ID:ar/2QZUU0.net
牛車は

・護衛として乗る(格安だけど戦闘の可能性あり)
・乗客として乗る(高めだけど戦闘なしで多分見えないところで他の兵士がやってくれてる)

だったら襲撃イベントも納得できたかもしれない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:01:59.73 ID:g5BAJ5hk0.net
GTA5とかいうps3で出た10年前のゲーム参考にしてるくせに技術的に全く追いつけてないよな
GTAのNPCは通報したり戦ったり運転したりもっと複雑な動きして大量にスポーンするけどps5で可変60FPS出せるし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:03:16.28 ID:xFmwzRq10.net
こんなドキドキするゲーム久しぶりなんだよな
ホラゲーですらドキドキすることもないのに
一気に進めて強い武器防具手に入れたり
FTしまくったらドキドキもしなくなってしまうし勿体ないよね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:03:32.32 ID:wFn4qzHQ0.net
エンドロールまでクソゲーで笑った

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:03:36.30 ID:b2OmNibw0.net
2周目で気づいたけど牛車はまじでサイクロプスの眼の有無で襲撃率大分変わるのね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:03:44.23 ID:Nj1B0A4y0.net
メルカリももう6000円切りそうだね
下落が凄まじい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:03:52.05 ID:Y6+/WlT2d.net
>>771
その肝心のポーンシステムに
なんか悪意を感じるからでは?

クリエイト幅は増えたようで減ってて
装備枠減少して
おつむは悪くなって
口調もなんか棘が見えて
あげくに伝染病を媒介して…

一つ一つはちょっとした事なんだけど
集まるとどうしても悪意があるようにしか見えん
つかはっきり言う
伊津野は現行のポーンコミュニティが好きじゃないだろコレ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:03:56.45 ID:GeAhN6I/0.net
エンドコンテンツは間違いなくアプデで入るでしょ、延命コンテンツだから意図的に入れてないだけ
今の状況だとそのアプデ来る前にやめちゃった人のレビューが低くても「アプデでエンドコンテンツ来て神になりました!」って工作しとけば誤魔化せるし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:04:10.50 ID:w0y6DoqG0.net
>>813
何でID変えたの?
飛行機飛ばしてもHIVは治らないよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:04:16.41 ID:+3s8lL250.net
倉庫の上限99個でワロタ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:04:32.24 ID:g5BAJ5hk0.net
>>801
どっちも同じくらいクソだけど更年期サラおばの代わりにポーン連れてけるからドグマの方がええわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:04:37.85 ID:JVXJSNXk0.net
>>817
そもそもGTA5は最初からファストトラベルもセーブデータ分ける事も出来たんだが伊津野さんは何処の世界線のGTA5を参考にしたんだろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:04:40.51 ID:NK/K3Rcp0.net
>>815
前作はその辺頑張ってたな
ロケーションごとに会話が数パターン用意されてたり
マップの知識埋めもエンドコンテンツみたいだったし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:04:43.89 ID:vJ7mzsQ60.net
メデューサって特別感だしたかったんかな1箇所にしか出ないって
採掘所の近くにも配置してよかったろオープニングのあいつはわざわざ出張してきたんか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:05:11.98 ID:xFmwzRq10.net
ドキドキもワクワクもなくなってから強い武器手に入れたりFTすれば2度楽しめたのに
自分でゲーム寿命縮めて楽しめないだの文句言ってる人は何と戦ってるんだ?
オンラインゲームでもないのに長く遊べるかどうかは自分次第だろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:05:52.16 ID:LOFh8gLj0.net
>>825
これクソ過ぎん?矢がすぐ溢れるんだが前作もそうだったっけ?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:06:15.56 ID:JVXJSNXk0.net
キャラだけで見ても劣化フォーニバルとか劣化マクシミリアンと前作の劣化キャラばかりが多い印象

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:06:28.59 ID:H9mFUAjzr.net
>>816
こういう所で凝れないあたりがリアルさのかけらもない
生活感のない異常な物価とか全部ゲームの都合じゃん
しかもプレイヤーにストレス与えるための都合

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:07:06.59 ID:bgzOqe1mH.net
GTA5ってあんまりファストトラベルした記憶ないんだよな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:07:37.02 ID:vvej8df/0.net
そもそもエンドコンテンツ回してまで残る人間って数%のニッチな層だし
そこらが神ゲー言う頃には伝わらないんだよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:08:02.56 ID:g5BAJ5hk0.net
>>816
もうお前が作れ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:08:29.36 ID:+YvqxT/0r.net
>>728
シーフにいったよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:08:50.62 ID:Y7E0gTDk0.net
何故か手ぶらでフィールドをフラついてる謎の一般人に護衛頼まれるくらいなら
ギルドで行商人の護衛とか牛車の護衛募集があっても良いよね
起動してない間ポーンにそういう仕事させときたいわw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:09:28.27 ID:+PMe8fuS0.net
牛車もランクがあって
ランク上がると壊れにくいとか、襲われにくいとかあっても良かったやん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:10:05.94 ID:JVXJSNXk0.net
今のアクションゲームってデモンズソウルの操作性に準じたものが多いからR3ボタンでロックオン出来ない時点で大半の人が違和感出るんじゃないかなって思う

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:10:23.00 ID:la9mZHp5p.net
黒呪島を早く
武器鑑定もないからリムとか全く使わないし
今回デスとか金銀騎士とかと居ないよね?

使い回しでもいいのに何で出さないんだ
ゴブリンは馬鹿みたいにいるのに

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:10:28.99 ID:sT7w+KXd0.net
初代はちゃんと井戸の下の水路にリザードマンが住み着いてるとかあったから夜中に街中にでるのもわかるがそこをゲームとしてうまく使えてないんだよな、

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:10:34.68 ID:3Q9zI4vA0.net
大体の不便要素には寛容な俺でもスキルセット数減らしてるのには首傾げるからなぁ
たとえば皿とかで柔軟に弱点属性使い分けられたら簡単になってつまらなくなる!とかそういう発想なんか?
単純にやれること減って戦闘やアクション単調化して1より劣化してるだけな気がするんだが…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:11:55.63 ID:SKQ5jvpD0.net
近年稀に見る神ゲー
GOTYは確実だな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:11:58.65 ID:w0y6DoqG0.net
ゴブリン「ツンツン」
覚者「ぐわぁー!激痛だぁ!もうダメだぁ!死んじゃうかもしれないぃぃぃ!!!」フラフラ
ゴブリン「ツンツン」
覚者「きゃぁぁぁぁぁ!もう足腰が立たないぃぃぃぃ!もう立っていられないぃぃ!死ぬぅぅぅぅ!」バタン

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:12:36.40 ID:g5BAJ5hk0.net
GTAはタイトルの通り盗んだ乗り物で街中を運転するのがメインコンテンツだからな
GTAが徒歩オンリーでFTなかったらクソゲーだって普通に考えたらわかると思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:12:39.25 ID:JVXJSNXk0.net
>>839
不便が楽しいゲームで有名なキングダムカムもレベルが低い頃にファストトラベルすると途中で野盗に襲われる確率が高いけどレベルが上がると一気に下がるんだよな
後襲われた後でも敵を倒せば再度ファストトラベル可能だし
本当に調整が杜撰過ぎるし他のゲームの勉強してない事が丸分かり

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:12:48.37 ID:w0y6DoqG0.net
>>843
キャンプって要素追加したやろ?
そのキャンプをどーーーーしても沢山使って欲しかったんだよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:14:12.77 ID:maXdqovu0.net
フロムのオープンワールドは人の営みが潰えた世界だから作る方もプレイする方もその辺気にしなくて良いなw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:14:40.34 ID:1WjP5Fss0.net
不便を楽しめる人って暇人か無職だけだろ
土日しかゲーム出来ないのにその土日で移動ばかりのゲームやってられるかよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:14:46.40 ID:xFmwzRq10.net
DA1もリムの使い道少なかったぞ
DAで一気に必要になって困った人は多く見たけど

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:16:07.49 ID:vpQzWaLm0.net
>>845
今の時代敵からハメ攻撃されるアクションゲームあるんだって思っちゃった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:16:42.59 ID:xFmwzRq10.net
敵を大量にリンクさせてメテオとかヴォルテクスレイジで一気に倒せば楽しいのにそんなにFTしたいか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:17:26.01 ID:GeAhN6I/0.net
ていうか牛車の移動は最初から護衛クエを兼ねて金もらえるくらいでいいと思うんだよ
クエ引き受けるときに危険度(モンスターの種類、襲撃可能性、襲撃場所)を確認できて、危険度に応じて報酬(モンスター討伐したか、牛車壊れてないかなどで減額)もらえる形にしてさ
出発はモンハン形式で選択後に暗転、戦闘突入か目的地に到着でよくない?
各駅停車で小銭取られると考えるとストレスだけど移動と小銭稼ぎが出来ればFTとも差別化出来るし大分マシだろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:17:31.25 ID:3Q9zI4vA0.net
>>832
前作キャラ並みに印象に残るの出番多めな傭兵ニキぐらいかな?
ヒロインも幼馴染にピンク姫、森ガール、くっころ女騎士とやたらキャラ立ってる連中揃ってた1に絶対勝てねえ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:18:12.95 ID:JVXJSNXk0.net
敵を一気に殲滅するのとFT出来ない事は全然別の問題だろ…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:19:37.04 ID:vvej8df/0.net
苦行で時間費やすことも暇な時間よりはマシというような理由でプレイし続けれる人向け

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:19:59.94 ID:iu4zUymp0.net
DA1ってドラゴンエイジかな?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:20:16.73 ID:vJ7mzsQ60.net
>>853
君も強戦法つかってるやん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:20:29.70 ID:xFmwzRq10.net
FTしたいってクエ消化したいか贋作が必要になった時ぐらいで
そのモード入ったらゲーム楽しめてないよな
早く終わらせたいって気持ちでやってるだけやん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:20:47.92 ID:lzYIe8Zd0.net
>>846
ブレイン郡の山登れない海にも湖にも入れない徒歩しか移動手段ないGTA5なんか出たら世界中からぶっ叩かれそうだな🤔

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:20:53.00 ID:1WjP5Fss0.net
>>857
忙しい日本人だからソシャゲが流行ったのにこんな苦行不便ゲームを令和に出すのが浮世離れしている

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:21:18.49 ID:H9mFUAjzr.net
>>860
マジで聞くけどゴブリンハーピーリザードずーっと相手してて何がおもろいん?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:22:12.36 ID:xFmwzRq10.net
早々とクエスト攻略も出ちゃってるしFTできたら一瞬でやること無くなるじゃん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:22:31.95 ID:w0y6DoqG0.net
>>860
そうだよ、つまらないからみんな早く終わらせたいんだよ
悔しいなら面白いと思ってもらえる物を作りな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:22:36.59 ID:sT7w+KXd0.net
贋作やクエの達成に時間経過いるのがすごいめんどくさいな。コガネムシもどうせ使うんだから採った時点で重量あげたら良いのに、

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:22:47.08 ID:eM4QKfhF0.net
加護無き世界って時間制限あんの?
嫌がらせばっかだなこのゲーム

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:22:57.99 ID:ar/2QZUU0.net
>>854
そういうののほうがよっぽど世界観に合うしユーザーが楽しめる仕様だと思う
そんな風に要素一つ一つを「どうやったら楽しめるか」「どう世界観に落とし込むか」が本来ゲーム作りでやるべきことなのに
ホントこのゲーム不便なだけで面白さにつなげようとしてねーし、リアリティとか言ってるがリアリティねーんだよなぁ
それでいて竜憑きとかいう勘違いをいれるあたり本気でディレクターにゲーム作らせない方が良いわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:23:12.36 ID:1WjP5Fss0.net
GTA5は山登りも川や海も泳げるしほぼ出来ない事がない
比較するのも失礼

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:23:41.53 ID:vJ7mzsQ60.net
やることなくなるわけねーだろ証集めどんだけ苦痛だと思ってんだ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:24:00.66 ID:w0y6DoqG0.net
>>864
FTしたらやる事なくなるんじゃなくて、元々やる事無いの。コンテンツが無いの。このゲームは。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:24:22.34 ID:bYyY6pPyd.net
>>869
でも最も参考にしたのはGTA5なんだよなあ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:24:45.81 ID:xFmwzRq10.net
むしろゴブリンが今作強くて無傷で倒すにはちゃんと戦えるプレイスキルを身に着ける必要あるからやりごたえあるやん
武器防具を早々に揃えたらその楽しみも無くなってるだろうけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:25:33.42 ID:H9mFUAjzr.net
まあ無駄な移動時間消したら10時間かからずに終わるよなこのゲーム
その内の同じ敵と戦ってる時間も消してったら1時間もないんじゃね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:26:13.43 ID:w0y6DoqG0.net
>>873
回避モードポチして四角ボタン連打をプレイスキルって言うのは恥ずかしいぞイツノくん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:26:40.55 ID:JVXJSNXk0.net
そもそも参考にするべきはGTA5じゃなくてRDR2だろっていう
まぁアレも操作性とか微妙だが作り込みは本当に凄かったな
こっちは看守の眼の前で囚人を牢から外に連れ出しても一切お咎め無しな作り込みだけどw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:26:43.53 ID:xFmwzRq10.net
オンゲーの楽しみ方とオフゲーの楽しみ方を履き違えてるんだよな〜
急ぐのはオンゲーだけでいい
繰り返し同じクエスト回すのにいらないムービーを毎回挟んでるのとかイライラするけどさ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:27:46.67 ID:ZZhUnA6hd.net
アリズンのマスターの頬が赤くなりだした🤢
バクバタルの自宅にやってきてて、ヴェルンワースの酒場まで旅したら…
アッサラームの再来が怖いんだ…🤮

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:27:55.07 ID:w0y6DoqG0.net
>>877
急がれてむかつくなら飛ばされない様な面白いイベント作れよイツノくん

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:28:17.16 ID:vJ7mzsQ60.net
>>878
どんだけ酒やったんだよお前

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:28:28.73 ID:g5BAJ5hk0.net
FT縛りたければ別に自分でかってにやるわ
だるいなって時にFTできる選択肢がないのはストレス以外何も感じない
自由にFT出来るスカイリムだって今回の旅は歩くぞーって思って歩くから楽しいんだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:29:40.59 ID:xFmwzRq10.net
こういうゲームでFT問題言う奴多いけど
オフゲーで急ぐ必要瀬ないのに騒いでるくせに
オンゲーには何であんなにトロくさい遅い奴が多いわけ?俺は生身の遅い奴らにイライラするわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:29:53.76 ID:H9mFUAjzr.net
>>873
そんなんをコンテンツ扱いするならそれこそデビルメイクライみたいな評価基準があるべきなんだよな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:30:03.86 ID:JVXJSNXk0.net
特定のジョブ以外はデフォで回避使えないから戦闘の駆け引きもクソも無いんだよな
てかガチガチの三人称の近接戦闘で回避が無いアクションゲームって他に何があるんだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:30:20.26 ID:vJ7mzsQ60.net
FTを縛るというか飛石の管理が楽しいから続けられてるけど永久石欲しい人の気持ちも分かるしFT全否定はないわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:31:13.05 ID:ZZhUnA6hd.net
>>880
クエストの3つだけなんだが…🤢

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:32:10.93 ID:ar/2QZUU0.net
最低限移動で面白い体験(バトル、バトルで美味しい報酬、ワクワクする探索報酬)ができればそれでも良いしそれが各駅停車の面白さだと思うが
「歯応え出すための高難易度モードいるよね」「ハクスラ入れて各戦闘に意味出そう」「宝箱の中にユニークな効果の武具入れよう」
そういった当たり前に思いつく遊びすら入ってねーから本当に終わってんのよ。ディレクターの脳みそどうなってんのかマジで気になるわ
2週目以降最低限高難易度くらいはあると思ってたぞ。本気で何もねーんだからビックリすぎるよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:32:11.22 ID:maXdqovu0.net
俺だけかも知れんけど地味に嫌なのはオートマッピングの範囲の狭さ
ダンジョンの所々で壁に触れないとマップが埋まらないのはちょっと気持ち悪い

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:32:15.16 ID:w0y6DoqG0.net
>>882
必要瀬とは?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:33:00.96 ID:UeXa0d0a0.net
そういやエンディングでおじいちゃんが船出して旅に出たけど観察者の居ない世界だとその先に何があるんだろうか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:33:01.10 ID:6BV5Nz7S0.net
>>792
これはガチこれから買おうとしてる人に周知した方がいいレベル

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:33:25.43 ID:xFmwzRq10.net
まあ身長ほど長い武器持ってころりん回避してる方がおかしいけどな
地面に武器ささるやん

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:33:31.71 ID:vJ7mzsQ60.net
>>886
解法分からずに何回も話しかけたりとか?
頬染めてお姫様抱っこはじめたら終わりだよ他のNPCあげまくるしかない
好感度最大ってあるけど1周目は特に好きだったNPCがドラゴンににぎにぎされてたから数値上はもっと上があるかも
まぐれかもしれんが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:34:30.03 ID:5SvfOw190.net
牛車襲撃はゲームになってない
夜襲われたら敵がどこにいるのか分からんのに数が多すぎる
せめて味方の攻撃で壊れるのやめろよ

ファストの仕様に文句言ってる人いるけど
走る行為自体させたくないみたいだからな
走るとスタミナ切れで敵に遭遇してもアビ使えない時点で
街以外では走るなってことだろ?
オープンフィールドなのにそのコンセプトは終わってるわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:34:53.01 ID:Lr2rpJI/d.net
XでこれとSEKIROの動画が連続で流れてきてグラの見た目SEKIROのが映えてて笑っちゃったw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:35:06.15 ID:H9mFUAjzr.net
>>892
マジのバカで草
お前回避する時絶対ローリングすんの?
誰かに襲われたら現実でもコロコロ転がってんの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:35:16.96 ID:Wi6U/P/p0.net
前作よりもDDONをやってた期間の方が長かったから
今作でのアクションとポーンの大幅劣化に我慢ならん、マジでひどいホントにもう
DDONすぐやめた人はそこまで気にならないようだけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:35:22.60 ID:M6QGP9UN0.net
戦闘、アイテム、倉庫のUIが1のほうが見やすい使いやすいのアプデでどうにかならんのか🥴
もう1丸パクリでいいやろ🥺
地図の見にくさは相変わらず変わらんけど🥴

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:35:27.33 ID:w0y6DoqG0.net
好きでも無い奴が頬を染め出してエンディングが怖い?
そんな時には好感度アップアイテムがあります
課金すれば買えますよ!byイツノ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:36:53.92 ID:ijge//zh0.net
このゲーム、ダウン中の無敵時間ないのヤバイよな
雑魚敵に延々と嵌められるゲームとか久々に見たぞ
モンハンですらダウン中無敵あんぞ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:37:20.37 ID:1B3/HAKq0.net
ローリング回避はリアルじゃない
リアルのためなら面白くなくていいよな?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:37:38.02 ID:1WjP5Fss0.net
FTに制限掛けるならせめて戦闘以外のスタミナは減らないようにしろよと思う
何でもかんでも開発の思い通りにユーザーが動いて欲しいのが透けて見えて冷めるわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:38:53.54 ID:M6QGP9UN0.net
1ってダウン無敵あったよな?😨

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:38:55.25 ID:ijge//zh0.net
次スレ無理だった
別の人立てて

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:39:21.93 ID:WXKqaRxU0.net
ね〜聞いてよ
たまたま探索中にロジェのクエストを受注する前に襲われてるロジェを見つけたんだけどさ
助けた時にお爺ちゃんから聞いたんですか?って言われちゃったよ
せめてそのくらいはセリフ分岐しておいてくれよ〜…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:39:25.62 ID:+fjnRZFH0.net
捕まって牢屋入れられたけど後ろの壁素手で破壊して30秒で脱獄できて笑う
しかも持ち物も外出た瞬間自動で帰ってきたし
これがドグマらしさのリアリティなんだよなあ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:40:20.81 ID:ar/2QZUU0.net
開発の思い通りに動かすってほと開発何か思ったり考えて各要素実装してないと思うの
イツノが思い付き提案しました。言われたものを入れました。あとはイツノすら見てねーし
デバッカーがバグないか位しかプレイせず開発者テストプレイと調整碌にしてねーと思うの
そういう杜撰さしか感じない。これに誰からの意見も上がらずコレをベストと思う開発環境だったら頭イってる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:40:36.61 ID:GeAhN6I/0.net
>>887
めっちゃ感覚合うわ
レベルコントロール出来ない代わりにレベルの概念を現レベルとMAXレベルに分離して、
大リムでレベルをリム化してレベルダウンまたはリム使ってMAXレベルまでのレベルアップできるようにするとか、
(もちろんリムで飛石が無限に買える)
ゲームデザインを真面目に考えたら出てくるであろう発想が何一つないよなこのゲーム

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:41:28.56 ID:WXKqaRxU0.net
起き上がる瞬間も無敵時間無いからか前作比でもハメ殺し受けやすすぎだよな
ハイライトが付くHelp押してもポーンが一切助けないのはもうバグだろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:41:38.23 ID:b2OmNibw0.net
まぁ長く遊んでもらうゲームをつくるには何かしらの時間を食う要素を入れ込むのが一番手っ取り早いからねぇ
このゲームは移動面で楽に用意したんだろうな
他のゲームだとやりこみ要素だったり、遊びの幅で挑むところを

にしても2周目はヌルすぎて大型も速攻終わるからまじで、移動・ペチペチ処理・移動のサイクルが顕著

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:41:48.25 ID:ZkW0HsYN0.net
行きたい所に行けない牛車クソすぎるなぁ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:42:13.45 ID:vJ7mzsQ60.net
ヘルプはミリ負傷はよ治さんかいボケボタンだし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:42:45.07 ID:HgB29Z160.net
>>900
4人でカバーし合うゲームなんで問題無し

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:43:08.18 ID:g5BAJ5hk0.net
グリンドールとかいうストーカーホモキモすぎて海に捨てたんだけど7日で復活するのほんまキモいストーカー被害に遭う女性の気持ちを理解した
つか無印の宿屋のおっさんとのロマンスって今だからミームとして笑えるけど結局修正してるってことは不評だしいらないとその時判断したって事じゃないのか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:43:08.73 ID:ND4MVzOs0.net
立てるぞ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:43:11.63 ID:JVXJSNXk0.net
>>909
しかも巨体モンスターに踏みつけられると自力で起き上がれない仕様まで追加されてるからな
アクションゲームでこれは断固NGだろ
作った奴馬鹿なのか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:43:19.02 ID:ZkW0HsYN0.net
この世界馬とかいないんですか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:44:06.66 ID:Rc9ZvyLL0.net
ディーサってどこにいるかわかる人いる?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:44:40.25 ID:EAMAMidud.net
ファストトラベル縛るのはいいけどそれなら道中にクエストや楽しいロケーションや色んなモンスターとか用意しろよな
歩いて移動するのは好きだけど中身もちゃんと用意してくれないと

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:44:41.39 ID:M6QGP9UN0.net
>>916
これ発売前にチラホラ指摘されてたけど指摘した人スレ民からぶっ叩かれてたわ🙄

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:44:44.81 ID:Bb05UAOb0.net
>>900
ファイナルソードもゴブリンにハメられてるの動画で見たな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:44:52.71 ID:elnQuq8l0.net
ただ劣化してるのがな
ゴブスレみたいに搦め手で地形に合わせて火攻め、水攻め、ロープ張った罠とか欲しい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:45:00.51 ID:ND4MVzOs0.net
立て申した
【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part59
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1711856668/

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:45:37.96 ID:ZZhUnA6hd.net
>>893
野郎をお姫様だっこって、想像しただけで恐ろしい…🤢→🤮

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:45:53.89 ID:ar/2QZUU0.net
>>908
そういうのもいいね。結局長く遊べる工夫を考えてれば全然成立してたとは思うが全部投げっぱなしだし
明らかに開発足りずに途中で投げ出してるとしか感じねーわ。仮にも大手の大作でここまで酷い出来なのガチで久々すぎる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:46:25.88 ID:wvvCuLJH0.net
このゲームはなかったことにしてこのゲーム買った人に無料で新作ドグマ2プレゼントしてくれない?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:47:20.01 ID:pECVg3Igp.net
>>824
探究心の証なんて真面目に集めてるのはバカ
10個くらい集めたらサブ垢に送って倍々ゲームで増やせ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:47:28.68 ID:JVXJSNXk0.net
>>922
スタミナ切れの硬直もDAと比べると明らかに2の方が長いわ
てかスタミナ切れた後でも元気に攻撃しまくってて攻撃終了したら思い出したかの様に息切れするのマヌケな絵面になってると思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:47:33.57 ID:vJ7mzsQ60.net
>>923
ここで乙するのも良いでしょう


探知の音が聞こえたら発狂しそうになる
見つからなかったら尚更

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:48:09.97 ID:iu4zUymp0.net
ユーザーから改善点アンケートで募集したところ一から作り直すことになりました

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:48:32.81 ID:vpQzWaLm0.net
>>910
2周目で敵強くなるとかねーの?
マジで戦う敵いないのに999レベまであるのか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:49:27.09 ID:JVXJSNXk0.net
>>910
UBIのゲームはそれが露骨で叩かれがちだがこれと比べると遥かに作り込みも親切さも段違いなのが分かる
アサクリは移動が快適だからそこまで苦にもならない作りになってるし

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:49:51.59 ID:H/H/wd6p0.net
ローニンキッズワラワラで草

外あったけーんだから散歩にでもいけよクソニートwww🥺🤜💥🤤

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:51:31.16 ID:g5BAJ5hk0.net
>>930
P美苗 D木下リードデザイン鈴木でな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:51:31.32 ID:tfSBJijr0.net
ジョブによるレベルアップ補正入れたいけど文句言われるから最終的には意味なくなりますよを言うためだけに999レベルまで上げれるようにしたんじゃねえの

普通ならありえないけど諸々のインタビューやら現状的に平然とこういうことしてそう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:52:07.24 ID:eYrG5CaC0.net
周回の意味ないじゃん…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:52:49.95 ID:/E3IxrKf0.net
無駄にトイレの汚れまで作りこんであったりするとこは感心するわ洋ゲー

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:52:58.03 ID:1lH8jInr0.net
虚無

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:53:00.21 ID:b2OmNibw0.net
>>931
ならんね、まだ2周目王城の序盤クエ中だけど
敵も弱すぎて経験値低いからレベルもジョブランクも上がらんし・・・

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:53:09.83 ID:ar/2QZUU0.net
>>931
一切ないよ。武器強化とかも全くしなくてもずっと無双できるゲーム。マジでRPGとして色々破綻してる
そんなだから育成はレベルも武器強化もいらんから敵から落ちる強化素材や金もいらんっていう

つーかなんならストーリー中で無敵技とか配るアホっぷりで本気でレベルデザインが適当すぎる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:57:14.80 ID:nKyo1r0N0.net
ローニンおもしれーw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:58:53.92 ID:O3z/3roD0.net
普通に最後のドラゴンに勝てない
おれ下手くそすぎ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:00:30.59 ID:igrPxQzQ0.net
一回転倒したら三〇秒以上起き攻めにあって嬲り殺しにされるの草
せめて一撃で殺してくれや

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:00:52.24 ID:FYlQiDkx0.net
なんで心臓ないのに生きてんだよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:00:58.37 ID:qoAb18Qd0.net
エンドコンテンツ
スキルセット数スキルの種類追加
サブジョブ
追加モンスター
ストーリー補強
2周目戻りの礎置きっぱなし
これくらい貰えたら満足出来るかもしれん

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:02:30.30 ID:EAMAMidud.net
メデューサいるとこの手前の橋でポーンがハーピーに落とされてロストした後ゴブリンにタコ殴りにされたの思い出した

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:02:36.27 ID:I6OuJbJO0.net
>>841
エアプ乙 ゴブリンの種類も減ってるから

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:03:12.54 ID:Y6+/WlT2d.net
>>914
オバダビ婚はゲームをしゃぶりつくそうとすると
面倒な好感度下げで回避しない限り必然的にそうなるって仕様だったから
修正した意味が若干違うんだよなぁ…
おっさんとのロマンス自体に関しては何も反省してないと思うよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:03:28.76 ID:xFmwzRq10.net
>>897
DDONも最初はアクション面良くなかったろ
どちらかというとDDDAを劣化させたようなのばかりだったし
長い期間かけて熟成させて良くなっただけなんよな〜

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:04:17.69 ID:Tp1Ng6yX0.net
メニュー周りの音前作のやつにしたけどやっぱ音すら前作の方がいいわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:04:23.83 ID:rFCs5Oux0.net
アイスボーン全盛期のビチビチのうん地みたいなスレになるかと思ったらそもそもボリュームが少なすぎて悪い方向にすら盛り上がらないという

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:04:31.00 ID:K2iofeDQ0.net
>>746
よそから移ってきたのかと思えば同じ奴だからな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:05:07.96 ID:olgUbCXnd.net
結局はやる事やってないのに不便だけ押し付けてくるのが糞なんだな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:05:44.65 ID:ZZhUnA6hd.net
シーフの無敵自爆が強すぎて、魔剣士に転職予定なのに二の足を踏んでしまうんだ😨

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:05:52.39 ID:ZkW0HsYN0.net
敵のシーフ盗賊強すぎんだろ...ファイター覚者様がボコボコにされてんよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:06:44.19 ID:xFmwzRq10.net
弓のリロード追加されたり
魔法の変なアクションコマンド追加されたり
スタミナ回復遅くされたのにスタミナ回復アイテムが高価な薬品だけだったり
DDONの最初はこれ以上にきつかったぞ
追加でスタミナ回復魔法が増えたり
揺さぶりなくても弱点に属性攻撃入れればよくなったり
弓にも回避スキルが追加されたりと徐々に良くなったんだぞ
シーカーも序盤はスタミナ回復手段がないから弱かったしな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:09:09.52 ID:iIXD3X1a0.net
>>940
無敵技使わなくても引き寄せて追撃か煙幕からの追撃で雑魚は片付くからな
シーフが強すぎる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:09:23.74 ID:nKyo1r0N0.net
びちびちのうん地はオンのうまくいかない感じとうまくいったときの解放感がせめぎあってて遊べるクソだったしボリューム的には楽しめてたわ

DragonsDogshit2よりはるかにマシ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:09:28.95 ID:ND4MVzOs0.net
そうそう初動がクソ過ぎて客を凄い逃してから段々と良くなって行ったんだよな
あとパクりホットバー周りは良かった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:12:48.46 ID:hz061alQ0.net
レベル上限999やめて・・・
あたしのポーンがかりられなくなっちゃう・・・

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:13:30.46 ID:I6OuJbJO0.net
オンゲはそもそもどんなくそでもアプデが約束されてるようなもんやけど
DD2は別に約束されてるわけじゃないからな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:14:31.95 ID:vLojTEwy0.net
あの揺さぶりオンラインだったDDONでさえユーザーの意見取り入れてアクション面は格段に改善した
ファイター、シーカー、アルケミストなんて初期と後期じゃ完全に別物レベルで進化してて面白かったなぁ

ドグマ2もDLCで改善と進化を魅せてくれると信じてるけど
伊津野さんだけはエヴァーホールに幽閉した方がいいと思う
十数年経ってもファストトラベル制限に拘った強固なる信念の持ち主だし
伊津野がいたらDLCでも絶対同じ失敗やらかすと思う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:14:41.15 ID:nKyo1r0N0.net
ヘルダイバーでカスゴミ野良とヘルダイブやってる感じに近いよねビチウンは

2戦うまくいってメダルほくほくだったのにラスト1戦でスーパーウラン6つ回収済みでペリカン待ってる最中にガイジがいきなり暴れて水の泡にされるような感覚がビチウン

このゲームの虚無さはファイナルソードに近い
遊べるクソゲーではなく単順にクソゲー
配信者がやって悶え苦しんでるのを見たら楽しめるタイプのクソゲー
リッチなファイナルソードと言われてるだけあるね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:14:43.10 ID:jXzNGEzP0.net
>>946
あそこの強化ハーピーって積極的に掴んでは崖に落としてくるよな
そしてノッカーの飛びかかりで怯んで落水→復帰→ダウン状態への追撃で落水の黄金ループが始まるんだ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:15:52.24 ID:xFmwzRq10.net
DDONを持ち上げてこれ下げてる奴はプレイしてない奴なんだよな〜
DDONの初期をプレイしたことあるならこれぐらい余裕で我慢できるレベルなんだが
あっちはオンラインだったしまじでこれ以上のマラソン強いてきてきつかったんだが

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:16:50.78 ID:qoAb18Qd0.net
DLCでどうせ良くするんでしょ?ということで適当に作って予算贅沢に使いますってやってたら予算無くなって途中で作るのやめたようにしか見えない
みんなDLCにいくらだったら出すの?0円ってアンケートに無くて困ったんだけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:18:41.53 ID:I6OuJbJO0.net
ってか正直ブチギレる人は当たり前ではあるんよ
だって完全に未完成品なんだもんこれwアプデが云々じゃないのよ
大体のゲームアプデが来れば良さそうであってコンテンツは完成されてんのよ
このげーむアプデ前提すぎるししかも追加コンテンツが早々に必要なレベル

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:19:01.35 ID:Bb05UAOb0.net
DDONとか自分シールドなんちゃらだったからゆさゆさしてポーンが攻撃してくれるのお祈りしてまたゆさゆさしてのエンドレスワルツだったからアクションも糞もなかった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:20:18.07 ID:nKyo1r0N0.net
オンだからってそれデメリットか?
オンだから虚無くてもフレとおしゃべりしながらとかオンだから長期的なアプデが来るだろうという期待で楽しく遊べたんだが
マラソンはゴミだったけどこのゲームのマラソンよりはマシだわ
一緒にやるフレンドがいたからね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:20:40.40 ID:xFmwzRq10.net
探索しながらある程度の素材が足りてるだけでも優しい方だよ
DDONなんか鉱石掘るだけで何往復した事か
タダで飛べなかったしな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:20:47.95 ID:g5BAJ5hk0.net
DD2はライブサービスゲームじゃないのでONみたいに徐々に良くなるという事はありません…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:22:02.62 ID:nKyo1r0N0.net
ヘルダイバーみたいなライブサービスゲームはライブサービスというだけで期待から多少評価上がるからな
これもオンのライブサービスゲーなら割とウケてたはずだわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:22:56.61 ID:SLQqTrR00.net
揺さぶりオンラインがどうしたって?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:24:19.62 ID:elnQuq8l0.net
アプデして良くなったほうのアクションくれ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:24:37.58 ID:xFmwzRq10.net
散りばめられてるアイテム数がDD1もDD2も多いから探索しながら拾っとけば困る事ないんだよな
回復にしても強化素材にしても
そのアイテムのために往復しなくていいような設計になってるし
エンドコンテンツ以外はじっくり冒険してればちょうどいい数を配置されてるからね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:24:38.68 ID:vLojTEwy0.net
DDONは揺さぶりオンライン時代しか知らず批判している人が多いけど
でもそれが普通なんだよね
スタダで躓けば多くのプレイヤーには躓いたクソゲーでしか無い
いくら改善しようが初期に離れたプレイヤーからしたらそんな事知らんと批判するわな

ドグマ2もDLC買ってくれるファンを大事にしなかったら完全にシリーズの命脈が終わる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:26:02.59 ID:xFmwzRq10.net
困っても贋作屋があるってのも良いゲームだよ
出ないものをずっと狩り続けなきゃいけないめんどくさいゲームと違って金さえ払えば素材が増やせるんだから

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:26:37.49 ID:qoAb18Qd0.net
なんもないから素材もいらないという話もある

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:26:46.71 ID:QA7Cb94G0.net
…DDON初期は確かにクソだったんだろうよ
そして無印、DDON初期ってアレなリリース二度やった上で
不満の改善をある程度やった
DAやDDON後期の経験やノウハウの蓄積も活かさず
今回無印に回帰する形でリリースしたと…
それ伊津野のおつむが竜憑きって結論にしかならんのよね…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:27:10.73 ID:I6OuJbJO0.net
オンラインゲームみたいなのを想定して作りましたが
最初のエンドコンテンツ設定し忘れましたみたいなゲームを
9000円で買わせましたみたいな
んで最初から用意しとけみたいな
やり込みようの追加コンテンツに金払わされるわけや
そりゃ最初に買った人程キレて良い内容やとおもうよ
実際どういう想定なのかは知らんけどさww

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:27:47.35 ID:GeAhN6I/0.net
>>965
5年前に終わったのゲームの最初期とその続編が同じ土俵に上がる時点で大分おかしい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:28:24.94 ID:xFmwzRq10.net
DD2作った人とDDON関係ないからね〜

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:28:51.23 ID:FO1UkIund.net
なんなら気分次第でドグマ2売らなくていい
可能性を見付けるのも楽しいもんだよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:29:30.65 ID:I6OuJbJO0.net
>>977
そんなもん前作からあるし
前作の方が使い道多かったですやん
竜王の指輪なんて特に思いついたとき
嬉しくなる奴

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:29:57.93 ID:rFCs5Oux0.net
>>983
売る前提なの草

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:30:59.66 ID:vLojTEwy0.net
バタルのジョブチェンジのお兄ちゃんフランクで好き

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:31:21.20 ID:vJ7mzsQ60.net
バクバタルのジョブギルドのケモおっさん好き

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:31:42.93 ID:H9mFUAjzr.net
>>983
このジョブギルドのセリフ本当にリアリティ皆無で笑うわ
なんで命かけるもんを気分次第で変えるんだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:32:29.42 ID:pq7Qk4IO0.net
贋作パターンとか複製パターンとかちゃんと用意したり
クエストの分岐を頑張ってる部分も見えるからこそ残念な部分がな
誰も彼も覚者呼びなのとか終始モヤモヤしたわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:32:59.51 ID:eFhICY2ha.net
けど俺はまたアルケミストやシールドセージやりたいよ…😭

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:33:18.40 ID:I6OuJbJO0.net
>>981
何故か初代とかDDON初期の話をするんよな
前作で一番最近に出たのはリマスタ-版DDDAなのに
初代だってこうだっただろ!じゃないのよなww

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:34:45.47 ID:I6OuJbJO0.net
>>990
俺だってミスナイっていうかアビスペインしてえよ!!!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:35:21.76 ID:qoAb18Qd0.net
>>989
絶対知らんやろみたいな奴らになんかバレてておもろい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:35:46.21 ID:vLojTEwy0.net
DDONの青職(タンク)は戦闘の司会進行役という感じで面白かった
幻術士もあんな感じだと勝手に期待していたが‥‥
DLCで強化に期待するしか無い

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:36:40.26 ID:HYPqqvYZ0.net
>>380
バリスタの真下に宝箱あるよ
山の上から投石機で入り口を壊さないと入れないけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:42:53.57 ID:xFmwzRq10.net
魔法職でも揺さぶらなきゃいけない難しかったDDON初期を知ってればこんなぬるゲーに文句言わない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:44:17.85 ID:Vz8yq/Bk0.net
あのうんこはもっと臭いからこのうんこは臭くないってコト?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:44:36.56 ID:JpbFcXPUM.net
基本無料のDDONよりつまらんとか1円の価値もないでしょガチで

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:45:07.14 ID:xFmwzRq10.net
DDONの難しい所は地形ハメも出来なかったから魔法職がきつすぎた
ちょっと離れるだけで敵が戻って体力全快してたしな
隠れられるような壁も木にも無かったしな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:47:19.87 ID:JVXJSNXk0.net
>>998
少なくとも定価9000円の価値は絶対ない
良くて4000円くらい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200