2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part495【リメイク

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:26:31.19 ID:ZHRmYZ1k0.net
>>378
いや原作からだぞ引いてたのは

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:27:23.78 ID:qS8VtyXH0.net
原作では引いてたけどリバースはゴンガガを経て積極的に守りに行く方向に変えたんじゃね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:27:36.10 ID:rtRn9az7d.net
>>357
3作目が楽しみでしょうがない
ザックスとエアリスの再会
決戦前夜の確定キス以上の猫写
エアおばの珍説

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:27:53.93 ID:cH1WRsym0.net
3Dバトラーは本当にこれが面白いと思って採用したんだろうか
相手側が有利すぎる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:29:00.14 ID:i1yKLzm70.net
>>378
ゴールドソーサーでレッドに当たるのは別の形で回収した方が良かったかもな
あれってクラウドがヤバくてストレス溜めてたからでしょ
何故かリバースだとエアリスがケットシーに当たってたけどw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:30:22.99 ID:RyWzOs8A0.net
>>381
0か100かでしか判断できないタイプかな
原作より強調されてたろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:31:16.71 ID:ZHRmYZ1k0.net
5年ぶりだのクラウドと
7年ぶりだのティファだったはず

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:31:19.21 ID:cH1WRsym0.net
>>380
一番クソな展開は何事もなかったかのようにザックスにベタつくこと

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:34:50.50 ID:Rkvt84u50.net
>>372
クラウドもだけどカダージュも言ってたろ
ジェノバ母さんの過干渉という虐待に晒されてる子供たち

セフィロスも3作目で言うと思うわエアリスに母さんってな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:35:14.82 ID:it/8DoKk0.net
CCであれだけの出来事があって、神羅兵の大群に襲われて、辛うじて生き延びれたと思ったら世界終わりかけてて、好きな女は延々気を失い続けてる上に別の男を好きになってるとか言われて
それでもなおその二人とビッグスのために行動できるザックスって聖人通り越してもはや仏様やろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:36:37.42 ID:lzKDs+Joa.net
何が悲しいってリバースで色んなザックスいたけどどの世界でもクラウドエアリスと会話できてないんだよな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:36:39.35 ID:MjNqa2Qw0.net
リバースのエアリス見た後だとザックスと再会しても素直に良かったねとはならないな
小説やACに繋がるならどうせクラウドに未練タラタラなの知ってるし
ザックスまじいい奴過ぎる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:37:18.99 ID:lzKDs+Joa.net
あぁごめん最後のセフィロス共闘でクラウドとは一言二言喋ってたね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:38:26.26 ID:er0NN2Ew0.net
ザックスってもはや良い奴すぎてキャラの魅力ないわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:38:34.53 ID:RyWzOs8A0.net
リーブといいザックスといい神羅にいる聖人枠はなんで就職したのか疑問に思うレベル

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:39:49.73 ID:6EjG2lEo0.net
剣構えて寒い台詞言う演出止めてくれればなあ
ファンはアレがいいの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:40:51.99 ID:9ZR1otyo0.net
hollowってザックスの死んだ丘で流れるんだっけ
どこかで再会して抱きしめるんだろう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:42:25.52 ID:ZHRmYZ1k0.net
>>387
3作目はティファの記憶が重要になってくるはずだ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:43:29.27 ID:Du1e/6w40.net
チャドリーがしゃしゃり出過ぎてうぜぇー

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:48:59.16 ID:cH1WRsym0.net
>>399
チャドカスが喋りだすとクラウドの足が止まるのがストレスだわ
開発のセンスがなさすぎる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:51:20.62 ID:cHGBNIqV0.net
いいやつすぎる
=ストーリーを組み立てる上で都合よく使われすぎる


今回のザックスはマジでこれ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:52:49.08 ID:f0tAsx7+M.net
>>396
文句の付けどころが細かすぎて草
誰も気にしてないわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:54:11.16 ID:MjNqa2Qw0.net
次回作はティファがクラウドを救うヒロインだろうしエアリスはデートしまくって疲れただろうから暫くライストリームで大人しくしてていいよ

出番きたらお呼びします

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:57:00.26 ID:6EjG2lEo0.net
>>402
粗を探してるとかじゃなくて好きな人はマジでアレ寒くないの?
あと俺ザックス自体は別に良いキャラだと思ってるよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:58:17.89 ID:ZHRmYZ1k0.net
>>403
そうそこにエアリスの介入がどこまであるかなんだよな
異世界ファイナルファンタジータクティクスにまでエアリスを追いに行ってた外伝まで描かれるのかって笑いばなしだなw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:58:20.18 ID:iAy0oT9o0.net
寒い台詞って、たとえば?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:59:25.07 ID:6EjG2lEo0.net
何回も書いてるけど、剣構えて夢と誇り

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:00:14.49 ID:MjNqa2Qw0.net
>>404
CCの流れ知ってるからザックスが言うのは気にならない
クラウドが言うのは後付けマシマシで違和感ある

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:02:15.95 ID:iAy0oT9o0.net
>>407
CCやってない? アレを言うのは深い理由があってだな…
やってから見ると感想変わると思うよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:03:27.86 ID:+2RSGfWId.net
ねぇねぇ寒い台詞って?ねぇ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:03:47.90 ID:RyWzOs8A0.net
悪く言えばFF原作だけ触れて
CCやってない人を切ってる描写だからな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:05:59.65 ID:5N3AQIjGM.net
>>404
バスターソードのことかw
戦闘中にかっこつけてる事かと思ったわ
あれを寒いと言う人は少ないんじゃねえの?だっさいセリフではあるけど、きちんと意味がある事はほとんどが理解してるはず

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:06:26.55 ID:Rkvt84u50.net
>>407
一応意味があるとすればビーグル世界のザックスはクラウドにバスターソードと夢と誇りを与えて死んでるという表現

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:06:59.22 ID:B65dahwL0.net
CCの糞付け要素が悪さしかしてないのがすごいわ
エアリスがこんなにいろいろ言われないといけなくなるとかスクエニはほんとに反省した方がいい
まじでキャラクターの作り方から勉強し直そう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:07:40.15 ID:RyWzOs8A0.net
FF7のファンてのはACもCCもECも触れてる奴なんだ
っての開発が言い出しちゃったら閉じコンになって当然なんだ

外付けメディアミックスで話を補完しまくったFF15や、派生作乱造したKHと同じ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:07:41.27 ID:JcavoB0/0.net
クラウドが言うのは変だけどな
ザックスの川流れ状態のクラウドでやられてもって感は冷静なればあるかも
ゲーム中は興奮で気にならなかったけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:08:37.41 ID:XQOHGNgg0.net
ザックスは原作では女好きで彼女いっぱいいる設定がなかったことにされてるし
お涙頂戴展開のために美化されてるからな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:08:40.59 ID:JcavoB0/0.net
>>415
DCも入れてやれよ!!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:08:46.76 ID:ZHRmYZ1k0.net
>>405
エアガイツやゼノギアスの伏線も回収してもらおうか宿祢にw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:08:55.54 ID:5N3AQIjGM.net
いやでもCCラストからの本編、今回リバースでクラウド君がザックスは川に流されて死んじゃったと決定付けた時はぶったまげたわ
さすがに雑すぎる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:09:49.09 ID:B65dahwL0.net
原作では二大ヒロインの一人だったがリメイクシリーズでは少女漫画の主人公になっちゃってる
この違いをスクエニのライターは理解できてないんだろうね
だからユフィの初恋はザックスなんて馬鹿みたいな設定を平気で作る

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:09:58.03 ID:Tdt20gYh0.net
>>405
そもそもクラウドの精神世界~復活にかけて部外者のエアリスが必要な場面少しでもあった?
介入するならそれこそ原作の改変になる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:10:22.93 ID:Q1O6UAag0.net
友情の証きついなー
てかザックス練習場所がないしな
クラウド魔力型でやってるけど物理インフィニテッドエンドのが強かったりする?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:11:12.60 ID:cHGBNIqV0.net
素直にザクエア再会に焦点を当てたらここまで叩かれることはなかった(特に海外)
こんなフラフラ女のような描き方をしてしてエアリスへヘイトが向くことを予想できなかったのならスクエニが悪い
スクエニの自業自得だわな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:11:16.71 ID:4oussuHe0.net
もうあと大きな大陸って北とウータイくらいだよな?
ミディールらへんは大して大きくないし
ヒュージマテリア絡みでロケット村も出てくるのかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:11:31.33 ID:LtQS8Qsk0.net
ラストオーダーだっけアニメもあったな
BCやエアガイツはさすがにやってないな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:11:34.92 ID:RyWzOs8A0.net
ザックス色んなところに彼女いそうってリバース内でも誰か言ってたぞ
あとユフィのモーグリローブがDCとか派生作の衣装ってのは最近知ったわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:12:25.66 ID:ZHRmYZ1k0.net
>>422
ライフストリームしかなかろ?
どうやってあの後と融解することなく個を保てたんだ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:13:00.12 ID:6EjG2lEo0.net
CCやったら分かるってのそりゃそうなんだろうけど、まずやりたいってならないから無理だ

でもザックスが嫌とかではないぞ
最初に操作するのとかおっ、てなったし今作のビッグスとかマリンとのやりとりも凄い良かったしな
お前らもそうだと思う

まあ原作以降風呂敷広がってるしプロデューサーも色々言われてるような人だししょうがないって話ではあるんだけどな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:14:54.29 ID:JcavoB0/0.net
BCはいいぞ
あれこそ後付けして矛盾してるからな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:15:20.72 ID:MjNqa2Qw0.net
>>428
ライフストリーム脱出するときにエアリスの加護があるとか?
それくらいならまあ…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:15:21.97 ID:iAy0oT9o0.net
>>427
エアリスが言ってたw ザックスの両親に

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:15:22.91 ID:5N3AQIjGM.net
>>423
ザックスが圧倒的に強いんだけど、苦手な人は源氏つけて攻撃特化型クラウドをメインにしてもいけると思ったわ
オーディンにインフィニ5万くらい出てたかな
でもやっぱザックスの方が強いと思うわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:17:03.58 ID:LtQS8Qsk0.net
クライシスコア今更おすすめできるようなゲームでもないしな
つかギルティギアみたいに公式に今までのあらすじ漫画でも乗せたらいいのに

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:19:02.73 ID:cHGBNIqV0.net
精神世界は今回ティファを飲み込んだウェポンがまた仕事しそう
ご丁寧に二体いるし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:19:39.68 ID:TmlrC45Kd.net
>>409
プレイ済みだけどさすがにダサいわ
ジャンプの少年漫画のキャラじゃないんだから
自分は好きなのかも知れないけど違和感ある他人を否定しない方がいいぞ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:19:50.10 ID:MjNqa2Qw0.net
>>424
はいはいザクエア一途だったらよかったね
でもそもそも原作をリアル再現してるだけだからね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:20:33.52 ID:JcavoB0/0.net
CCはニブルヘイムから動画見ればマジで十分
4500円で買ったけど割と後悔してるゲーム
フリーカメラと衣装mod入れて色々遊ぶのは楽しかったけど

ポエムガクトがやばすぎるな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:21:33.41 ID:5N3AQIjGM.net
>>436
普通にダサいと思うけど、どう解釈してるかで変わってくるんじゃない?それこそ否定じゃんw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:22:35.50 ID:RyWzOs8A0.net
>>423
クラウドはサポーターよりにして、ザックスのハイブレーカーやチャージ3のスキルを火力にする方が安定するんじゃない
セフィロスと違って、ザックスははんいかバリアやリレイズないから、
ダメージアスピルやバーストヒールあるクラウドがその役になった方が通して安定するし、インフィニットで2本ゲージを攻撃に回す余裕は相当うまくないとキツそう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:23:20.96 ID:4oussuHe0.net
ザックスと共闘するところはバスターソードで戦いたかったな
見た目衣装導入してくれ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:23:46.64 ID:HXMsDe8Ld.net
キャラの気持ちあれ絵だよ
昔やってたゲームがリアルになってまたやれて何か感動するので神ゲーなのよ
そんなバスターソードの台詞もCCやってないから知らんけど
あー!なんかそういう感じね!カッコいい感じね!
で良いんだぜ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:23:48.35 ID:TmlrC45Kd.net
>>439
ザックスオタって本当キツいわ..
嫌われてるのはそういうとこやで

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:24:10.61 ID:B65dahwL0.net
>>427
結局CCが糞付けすぎるんだよね
あまりにも原作とキャラクターが違いすぎてリメイクに盛り込むと破綻する
原作の時にエアリスをビッチ扱いするやつやザックスが可哀想なんて言う人間はいなかったしそれは原作がちゃんとそういうふうに作られてたからなのにそれを無視するからこんなことになる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:25:10.96 ID:5N3AQIjGM.net
>>443
俺むしろザックスというかCCそんなに好きじゃないんだわw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:26:22.72 ID:HXMsDe8Ld.net
セフィロスVRの一時停止法ズル過ぎて笑った
こういう昔のゲームにありがちな力業な攻略良いよな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:26:24.55 ID:Rkvt84u50.net
>>424
海外の人たち頭おかしいよな
エアリス雑コラ作ったりちょっと引くわ
ビバリーヒルズ青春白書とか全員穴兄弟竿姉妹みたいな話を世界に出しておきながらなにカマトトぶってるんだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:28:15.33 ID:tl4gyIqrd.net
サブストーリー1回の為だけになんでも屋の歌作ったり
ただ犬を追いかけるだけのサブストーリーに歌つけたり
いい意味でいかれてる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:29:39.32 ID:JcavoB0/0.net
CCは最後が感動するけど
エアリスとザックスの絆を深く描きすぎたせいで、エアリスがザックスとクラウドの両方のヒロインになったから
ファンが二分化してしまったかつ、エリアスのキャラクターに対するアプローチがプレイヤーによってバラバラになりすぎてしまった
大分失敗だったと思う

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:31:21.32 ID:iAy0oT9o0.net
>>436
否定はしてないべ?「やってから見たら感想も変わるんじゃないか」って言ってるだけでしょ
ザックスには先輩兼師匠の形見とともに呟くことで強い心を保てる呪文のようになってる

それ言うなら元レス奴も「好きな人はアレまじで寒くないの?」って好きな奴のこと否定してるし、アンタもザックスの呪文ダサいって言ってやるなや

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:31:46.28 ID:B65dahwL0.net
原作の時に元彼がいるエアリスをヒロインとは認めないっていう一部の独占厨ユーザーのためにちゃんとティファという都合の良い幼馴染と恋に憧れる少女ユフィというヒロインを用意してたからね
そして物語の軸にエアリスというヒロインがいて完璧だった
昔のスクエニはそのあたりの計算をちゃんとできてた
それが今ではCCの糞付けをリメイクに持ち込んでキャラクターめちゃくちゃにしちゃってるんだから嘆かわしいよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:32:01.81 ID:jxbXfiAG0.net
イリーナ
モーグリ
チャドリー

今作のこいつらは性器を再起不能にしたいくらいイライラするキャラだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:33:18.24 ID:TmlrC45Kd.net
>>450
だからザックスババァ気持ち悪いっての
意味があるとかそんな話してないわだわ、単純にセリフとしてダサいって話してるだけ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:33:22.84 ID:JcavoB0/0.net
イリーナはハゲ先に殺してゆっくり痛ぶるといいぞ
セリフが全部リョナ系で統一されてるとしか言いようがないラインナップや

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:34:25.16 ID:JcavoB0/0.net
>>453
あの頃の俺たちにはかっこよかったんです😭

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:34:55.83 ID:Lf1cSbEva.net
まあレスにある通り最初に否定してるのは俺が始まりだから、そこはすまん

小1時間動画見るだけで考え変わるかもなら安いし、ムービーとかで補完しておくよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:36:22.19 ID:B65dahwL0.net
>>449
そしてその感動もフィーラーで台無しにするというね
ほんとやってることが同人なんだよね
ストーリーもテーマもどうでもよくてザックスという大好きなキャラクターを動かしたいただそれだけ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:36:46.31 ID:6QC1p+Aq0.net
チャドカス批判されがちだけどあいつのおかげで強めのマテリアや召喚獣貰えるから、あいつ居ないとストーリー相当キツいと思う

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:37:55.95 ID:iAy0oT9o0.net
>>453
元レス奴もお前も他人を否定しといて、他人には否定するなって言うのはおかしいとは思わないの?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:38:10.49 ID:FCbuFUM+0.net
チャドカスとHARD終わらせればトロコンまで来た
まずはチャドから
阿鼻叫喚なのは知ってたがアクション得意だしなんとでもな…な、なんだこの難しさw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:40:42.75 ID:MjNqa2Qw0.net
盲目的な一途厨作り出したのもCCだしな…
原作時からエアリスは主人公に一途じゃないヒロインなんだよ
つまり主人公クラウド「以外」にも好き人がいる
それがなんでザックス「しか」好きじゃないってなるのか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:40:44.14 ID:5N3AQIjGM.net
>>453
言い分むちゃくちゃで草
日本語伝わらん奴の方が気持ち悪いよw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:41:26.77 ID:Ahd8Cy6XM.net
コスチューム出してフィールドにレアモブ強モブ出して探索メインのゲームにしたらもっとハマってたわ
操作キャラも変更可能でフィールド走れたら最高
あと戦闘中にリザーブキャラ入れ替えも欲しいな
13章以降全部削除でいいからそこんとこにリソース割いて欲しかったわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:41:27.97 ID:TmlrC45Kd.net
>>459
否定したら否定されるんや、いい教訓になったやろ?
ザックスババァは大人しく、いらっしゃいませ~~~言うといたらいいんよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:42:28.96 ID:TmlrC45Kd.net
>>462
これで伝わらんとか日本人じゃなくて草
ザックスババァ気持ち悪いって自覚しろよ、迷惑

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:42:50.69 ID:6EjG2lEo0.net
CCってもしかして何となく思ってるより賛否両論なのだろうか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:43:19.76 ID:ZHRmYZ1k0.net
>>461
否定もしないし肯定もしないさ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:43:22.85 ID:B65dahwL0.net
>>449
というかこんな当たり前の分析を今のスクエニが全くできてないってことに今さらながら驚愕した
普通ならリメイクシリーズつくる時にCCはいろいろやりすぎて原作とは噛み合わないなと気付くだろうに
それを端折るどころか無理矢理原作にねじ込もうとする始末
そりゃフィーラーなんて特級呪霊生み出すわな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:43:30.34 ID:JcavoB0/0.net
>>461
ザックスがニブルヘイムに拉致られてから手紙を100通ぐらい出させるってめっちゃ可哀想なエピソード作ってるから
CCを思春期にやった人はそりゃエアリスに報われて欲しいって思うよな

無茶苦茶や🥺

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:43:37.64 ID:yQtNR0UJ0.net
なんか田畑がすごい事になっとるで


サウジアラビア投資省は、JP Gamesの新作ゲーム「Project Jewel」(旧「Project Shallah」)の開発資金としてAI企業Quantum Solutionsとのパートナーシップを締結した。

ゲームの開発は、FF15 ディレクター兼 JP Games 創設者の田畑端氏が指揮を執ります。

「このゲームでは、世界トップクラスの人工知能と日本のアニメーションツールが組み合わされて最高の結果が得られます。」

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:46:48.21 ID:8opZ0JL4d.net
こいつの存在素で忘れてたわ
https://i.imgur.com/b2aPpEB.jpg

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:47:59.81 ID:B65dahwL0.net
>>466
当時から原作信者には出来の悪い同人として嫌われてたよ
実際CC要素盛り込んだリメイクシリーズがどうなったか見れば一目瞭然
なぜ原作があんなにも愛されて原作信者がCCを批判してたのか今なら理解できるのでは

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:48:21.95 ID:+U492vof0.net
マッスルコロシアムの6人ハード6つくらいあるけど、一つも、クリアできない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:49:58.09 ID:MjNqa2Qw0.net
CC好きなのは否定しないけどFF7語りたかったらまず原作の設定を把握してから語れよと思う
片寄った認識で暴れないでほしいわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:53:36.37 ID:ZHRmYZ1k0.net
>>472
bcのニブルヘイム事件と㏄のニブルヘイム事件は微妙にに内容が食い違っているらしな?
今後ECで解明してくれるのか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:55:29.52 ID:6QC1p+Aq0.net
何を言ってもFF7Rが完全にクライシスコアを参考にしてるから諦めろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:55:44.79 ID:ZEHcoRTx0.net
>>423
ぶっちゃけどっちでもいいけどザックス苦手ならバフ回復要員として使うで良い気する
ザックスのハイブレイバー撃てば多少早くはなるがそれよりフェイスとブレイブとヘイストがつよいから魔力型でも物理型でもクラウドにしっかりかけとけばいい気する

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:56:58.52 ID:dprDrbhSa.net
クリアしたけどめちゃくちゃ面白かったぁ...このゲームの80%くらいは正に夢の中にいるみたいだったな
信じられないくらいのレベルで脳内補完してたファイナルファンタジーの世界が冒険できたように感じた、次作以降のFFにもの凄く期待させてくれるこのゲームは10/10だ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 03:57:01.19 ID:JcavoB0/0.net
>>475
セフィロスがクラウドに刺された時
ククク、、、その目は、、、そうかクハハ、、とか言って自分から落ちていくからな

この伏線いつ回収されるんやろって思って18年ぐらい経つけど多分マルチバースで無かったことになると思う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:00:50.53 ID:QiTF7dfLd.net
キャラ増えすぎたらベンチ増えるし
次回4人パーティにしてくれんかね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:02:25.47 ID:WQEhlzNl0.net
なんかレスが混迷化してるな
ようはCCが嫌いな奴がちょっとでもCCを擁護的に捉えたレスに噛みついてきてるのが現状なワケね

いやそもそもリメイクからCC要素出てきちゃったんだからリバース語る上では知ってる以上語らないわけにはいかないでしょ?
CCそんなに憎いならRシリーズはなかったことにした方が精神的には楽だとは思うけど……まぁ噛みついてくる奴にそんなこと説いても無駄か…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:03:55.22 ID:ZHRmYZ1k0.net
>>481
あんたBCやったことある?
このスレでも指折りくらいだろうな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:04:35.44 ID:NJUYZAd5M.net
>>479
伏線とはw
何でそれが伏線になってると思ったんやw
ただの演出ちゃうか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:04:53.49 ID:ZHRmYZ1k0.net
プレイヤーは

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:05:15.39 ID:JcavoB0/0.net
サイゼで友達とBCで遊んでたおじさんです😤

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:05:20.70 ID:Tdt20gYh0.net
>>474
CCから入った人達にとっては原作の方が後付けになるんでしょうね
だからCC至上主義みたいな輩も生まれる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:05:39.50 ID:ZHRmYZ1k0.net
bcのニブルヘイム事件が正史かもしれねえ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:06:00.55 ID:WQEhlzNl0.net
>>482
BCはなーいw
でもそれとこのレスとどんな関係が?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:07:18.90 ID:ZHRmYZ1k0.net
>>488
リメイクティファの記憶も少し間違っているかもしれないってことさw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:07:43.31 ID:TmlrC45Kd.net
またザックスババァが出てきたか..

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:08:39.21 ID:5QDKF06bd.net
原作厨は内容が大分変わってるFF7Rやらんほうがいいやろな
ストレスやろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:10:38.56 ID:JcavoB0/H.net
CCはCCで素晴らしいよ
俺はPSPで夢中でやったし泣いた
WHYのCDも買ったよ

リユニオン改めてやったら結構後付けで意味不明だねっていってるだけや

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:10:38.56 ID:JcavoB0/H.net
CCはCCで素晴らしいよ
俺はPSPで夢中でやったし泣いた
WHYのCDも買ったよ

リユニオン改めてやったら結構後付けで意味不明だねっていってるだけや

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:16:22.06 ID:myIAL0iD0.net
ハードの第三形態ダインがクソ強すぎて沼ってる
あの目玉を倒さなきゃ駄目なんだろうけど攻撃できる隙が短すぎてキツイ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:19:27.68 ID:ZHRmYZ1k0.net
>>487
なぜそう思うかって?
ジェノバの介入が無い記録だからだ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:26:02.52 ID:TmlrC45Kd.net
過去ログざっと漁ってるがゴールドソーサーのゴンドラデートでナナキになる人結構いるな、俺もナナキだった
エアリスかティファでゴンドラ乗れるの4年待ちわびてたから滅茶苦茶テンション下がったわ、これダメだろ
基本的にヒロインに行く流れにしないとなんのためにゲームしてるのかわからなくなる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:28:30.66 ID:u4ly/nZDp.net
>>367
メインテーマアレンジ多すぎてどれがお前の言ってる印象残らないやつかわからん

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:30:15.26 ID:WQEhlzNl0.net
>>495
ジェノバの介入がない記録のニブルへイム事件ならCCもそうじゃないの?
CCのザックスはティファの「神羅もソルジャーもセフィロスも…全部大きらい!」を見てないっぽいのに後から来たはずのクラウドがその台詞と光景を知ってるのはなんでだろう
単にCCでのザックスの見たその光景がカットされただけか、ジェノバ細胞が読み取ったティファだけの記憶か

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:32:54.27 ID:JcavoB0/0.net
>>494
目玉出てくる瞬間にアンガーマックスで終わり
ぞくせいほのおを忘れずにな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:33:49.90 ID:TmlrC45Kd.net
>>497
全部だろ、だってそれくらい印象に残ってないからな
フィールドテーマ(クラウドのテーマ)はおどろおどろしい雰囲気から始まって途中何かに気付いたかのように綺麗な音色に様変わりして最後に壮大な晴れ晴れした様に変化していく名曲なのにオーケストラのせいなのかリメイクが下手なのかずっとふんわりしたままの曲調がただ続くだけの曲に成り下がってる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:42:13.27 ID:ZHRmYZ1k0.net
ジェノバの介入がない記録かそれはどういう存在なんだろうな?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:42:47.17 ID:MgEFf6Epd.net
チャドリーラスボスでもいいぞ
今迄ありがとうございますクラウドさん?
ついでにセフィロスさんも

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:44:11.38 ID:ZHRmYZ1k0.net
>>502
チャドリーはvオメガという肩書で挑んでほしいw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:47:03.54 ID:myIAL0iD0.net
>>499
相手の攻撃パターン全部覚えてなんとか倒せたよ
こんなの初見で倒せる人いるのか…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:54:13.26 ID:MgEFf6Epd.net
ジェノバは宇宙から来た侵略者?
しかし母星が滅んでの寄生先か
ただの領土拡大か分からんが
後者とすると先駆者は実質失敗みたいな形なんで
より詳しく調査した上で確実な侵略をするぞっと

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:59:50.59 ID:sHaGr9WUM.net
おまえ等は思った通りキャラ動かせるからさほど不満ないだろうし、そこに至るまでの基本的なスキル持ってるから疑問にも思わないんだろうけど、やっぱハードになると無理ゲー感しかないわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 05:38:33.27 ID:RyWzOs8A0.net
今回の戦闘班は正直クビにして欲しいわ
ハード全般といいチャドカスといい苦痛が過ぎる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 05:43:39.60 ID:A0DUW+Ux0.net
メインストーリーのハードは何度もトライしたボス戦はあるけど文句言うほど難しくもない
チャドリーは10連戦が苦行
あとは許容範囲

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 05:45:52.90 ID:faUsyDTzM.net
戦闘は次回もこのままお願いしたいな
極端な長期戦だけやめてもろて

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 05:48:09.71 ID:uCLhCRui0.net
今コンガガだけど、この辺までくるともうオープンワールドの要素埋めはダルくなってくるね

でもめっちゃいいゲーム
最近のスクエニのゲームの中で1番いいんじゃないこれ?
神ゲーまで半歩だけ足りない感じはあるけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 05:55:26.80 ID:Q1O6UAag0.net
まじで?
ハイブレイバー使いまくる方がいいのか
クラウドエアロがで一回アイアンクラッドまでいけた
ザックス慣れてきたからクラウドサポートにした方がいいんかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 05:56:29.76 ID:5Z150kCf0.net
リメイクの時点でハードに不満出てなかったんだろうか?
アイテム縛りとかめっちゃ嫌だったんだが
リバースでは絶対改善されると思ってたのに余計に難しくなるとか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 06:00:19.99 ID:FCbuFUM+0.net
リメイクHARDはプラウドクラッド以外簡単だった記憶
リバースのが桁違いに難しいね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 06:01:44.77 ID:RyWzOs8A0.net
ハードどころかノーマルすら難しいって意見あったよ
攻略サイトでもクラシックかイージーがおすすめされてるところもある

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 06:02:03.80 ID:aGeLofzw0.net
リメイクハードは適度に歯応えあってやりがいはあった
理不尽さも特に無い

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 06:13:40.51 ID:nY9glqok0.net
クラウドの中の人まで女にフラフラした浮気者でワロタ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 06:15:51.47 ID:9zMrfTHP0.net
リバースはクリア直後のレベルで行く人と、レベルあげてからやる人とで感想かわるだろうな
クリア直後の50レベル前後でそのままハードなら難しく感じるのでは

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 06:22:05.19 ID:RyWzOs8A0.net
キンハーから担当していたとはいえよく変えなかったな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 06:23:24.85 ID:myIAL0iD0.net
前作のトロコン率見てもっと難しくしても大丈夫と思ったのかな
一部のボス戦は難しすぎて死に覚えゲーになってるけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 06:27:29.87 ID:qCgeWza20.net
MP縛りが無いと
魔法が強いからエーテル大量に用意して
魔法連打しまくればいいやん
って流れになるのを嫌ったんだろうな
禁止されなければやっぱり皆そうやるでしょ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 06:34:27.58 ID:gtFQmGMxd.net
ハードはラストの連戦だけ糞だったけどそれ以外は許容範囲だったかな
リトライで何回もオナニームービー見せてくるのあり得ねーわほんと、ここは絶対ワザとやってるからこそ許せん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 06:36:01.82 ID:2cLaF6TO0.net
ローニンとか一回見たムービー自動でスキップしてくれるの助かるよな、ああいう事を出来るようになれよそろそろ第一は

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 06:36:08.71 ID:5Z150kCf0.net
アイテム縛りは元々チャドカスでやってるんやから
ストーリーにまで縛り強制はやめようよ
意味のないアイテムを拾う作業が虚無になってくる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 06:36:53.97 ID:dprDrbhSa.net
リバース時点でもザックスパートのミッドガルってPS4クオリティで粗が目立ったと思うけど3作目ってミッドガル作り直すのかな?結構な量だと思うけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 06:37:29.71 ID:LOGHxf480.net
>>520
別にそれでいいのに
挑戦したい奴は勝手に縛るし
ドラクエ11みたいに選択式でもいい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 06:38:42.56 ID:jPqwY7wEd.net
字が小さい
ガー不は赤オーラ発光でも
してくれ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffa6-yVWf [2001:268:987b:a645:*]):2024/03/27(水) 06:55:22.52 ID:31H2LcfF0.net
>>513
T字路で戦うやつ?
あってるかわからんけどT字路のロボットのボスはかなりキツかった思い出が残ってるわ
操作キャラ切り替えの大切さをこれでもかとスパルタで教えてくれた

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffa6-yVWf [2001:268:987b:a645:*]):2024/03/27(水) 06:56:19.47 ID:31H2LcfF0.net
あっ裏ボスか
勘違いすんません

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-1yaA [2001:268:947a:9f2a:*]):2024/03/27(水) 06:58:27.53 ID:NW9ZLFx/0.net
次回の最後はクラウドセフィロスザックス共闘で
完全体ジェノバ討伐

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f75-LyMr [2400:2200:7f4:f5dd:*]):2024/03/27(水) 07:03:12.91 ID:6xWk7W7w0.net
鋼鉄の戦士やってみたらこっちにもホワイトファングいるんか
団体戦で辛勝だったのにソロてなんて勝てるわけねぇゾ
オラ萎え萎えしたきたゾ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-HgBz [2400:4050:d340:65f0:*]):2024/03/27(水) 07:06:42.34 ID:RyWzOs8A0.net
NPCが爆発を回避しないから壊滅して強く感じるだけで
ソロだったらそこまででもないような

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df56-yVWf [240a:61:4240:83e2:*]):2024/03/27(水) 07:07:09.16 ID:ZSih75Cg0.net
CCやってないとお断りってシーン多いな
もうちょい新規とかライトなFF7ファンに優しくしてもいいんじゃないか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfda-6Sys [2001:268:99e1:733f:*]):2024/03/27(水) 07:11:01.76 ID:2Zmld5H+0.net
倉エアじゃないと次回作買わないからな‼💢

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfda-6Sys [2001:268:99e1:733f:*]):2024/03/27(水) 07:11:26.96 ID:2Zmld5H+0.net


535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f4a-HFQI [27.132.98.211]):2024/03/27(水) 07:12:18.69 ID:IP95S0A30.net
最終的なクリア率は何%になるかな
ミニゲームに嫌気さした勢が多いから7R1を耐えた勢でも半数は7R2で振るい落とされるでしょう
7R2の時点でアレ越えの大爆死なのに7R3大ピンチ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9e-rTAQ [240b:10:2441:5d00:*]):2024/03/27(水) 07:15:47.87 ID:i1yKLzm70.net
ゴンガガあたりで5年間音沙汰が無いとかメインイベント中にしっかり言わせとけば良かったんだよ
昨日の今日で乗り換えてると思ってるプレイヤー結構いるんじゃね?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-3g80 [60.124.186.115]):2024/03/27(水) 07:17:02.38 ID:lxD8m3kC0.net
次回は行く街でマイが先回りしててくれ!頼む
「クラウドさま〜!お待ちしておりましたよ♪」

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffa6-yVWf [2001:268:987b:a645:*]):2024/03/27(水) 07:21:23.60 ID:31H2LcfF0.net
>>535
「楽しめた」とかではなくて「耐えた」って表現に悪意を感じるね
不満やストレスを感じながらも総合的に楽しんでる人がメイン層だろうに、その言い方だとリメイククリア勢の全てが終始ストレスを感じながらなんとかクリアしたみたいになるよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-lp1z [49.98.145.60]):2024/03/27(水) 07:21:54.87 ID:+2RSGfWId.net
結局はタバティスが勝ちか…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-Me5C [126.27.56.218]):2024/03/27(水) 07:29:51.46 ID:cYJQeZ710.net
3Dバトラーセフィロス無理だわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f1c-yVWf [2400:4052:2e81:6300:*]):2024/03/27(水) 07:30:41.52 ID:gApJx7DY0.net
時を止めれば余裕

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df79-TOdi [2400:2411:5a1:8700:*]):2024/03/27(水) 07:30:53.66 ID:SuiF2lNh0.net
>>540
ポーズ使えばええ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-HgBz [2400:4050:d340:65f0:*]):2024/03/27(水) 07:31:59.48 ID:RyWzOs8A0.net
報酬のリボンは友情の証で手に入れればいいもんな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff2-yVWf [240a:61:1102:9b6e:*]):2024/03/27(水) 07:32:29.85 ID:6MaxtStm0.net
エアリスやティファとクラウドがいい感じになる流れはリメイクでやっててリバースの間はなんでクラウドがモテてるのかよく分からないのが問題だな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-ebA+ [106.132.116.217]):2024/03/27(水) 07:37:02.92 ID:mC9U236+a.net
今更だけどやっぱりティファは本職の声優がやるべきだったよな
下手とかではないのかもしれないが一般人感が過ぎる
あとユフィの声優時々おばちゃん臭さが出てる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f75-LyMr [2400:2200:7f4:f5dd:*]):2024/03/27(水) 07:37:35.69 ID:6xWk7W7w0.net
>>540
ここでセフィロスの通常モーション確認してストップ使いながらやるといいと思う
ただコンボのときは自分の目を信用した方がいいかも
ここ通りに行動したのに被弾したことあったから(どのコンボかは忘れたけど最後のコンボが違かったときがあった)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f75-LyMr [2400:2200:7f4:f5dd:*]):2024/03/27(水) 07:38:10.93 ID:6xWk7W7w0.net
URL貼り忘れた
https://game8.jp/ff7rebirth/596815

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fab-PTSN [2001:268:99ef:517b:*]):2024/03/27(水) 07:45:14.02 ID:35QivX6l0.net
今後黄色い花のブローチを付けたエアリスCは再登場するんだろうか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-HgBz [2400:4050:d340:65f0:*]):2024/03/27(水) 07:45:43.67 ID:RyWzOs8A0.net
腕を引く速度も気にしておいた方がいいな
アッパーとフックは構えが似てるからポーズだけに頼ろうとすると見間違えることがある
アッパーはタメが長い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sa8f-xcCw [27.85.205.9]):2024/03/27(水) 07:47:42.42 ID:5AF9V09Ha.net
>>548
全ての世界のエアリスを救うにはセフィロスにリユニオンしてもらうしかないな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff5d-qXYL [2400:4053:82c1:1500:*]):2024/03/27(水) 07:48:30.88 ID:nY9glqok0.net
クラウドはモテると言ってもティファとエアリスの二人にしかモテてないけどな
ゴンドラの相手によってはユフィからも好かれてるように見えなくもないけどあれは正規イベントじゃないし
ジェシーはクラウドをバカにしてただけだと野村か野島が言ってたと思う

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f32-7+7H [2001:268:98c3:bad9:*]):2024/03/27(水) 07:49:27.91 ID:qIBWD3Ew0.net
エアリスが生存すると原作を否定された気持ちになるのでダメです

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfda-6Sys [2001:268:99e1:733f:*]):2024/03/27(水) 07:49:38.56 ID:2Zmld5H+0.net
一途な女なんてリアリティないね、童貞の願望過ぎる
恋愛は賭け事
エアリスみたいな方がリアルだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-W6Ep [153.140.32.97]):2024/03/27(水) 07:51:11.47 ID:kClXoPnUM.net
>>545
ティファの人はほんとドヘタクソだと思うぞ
感情が高ぶってる時の演技はいいんだけど、落ち着いて話してる時の演技はわざとらしさが見えちゃう時が多かったな
でもリメイクよりはうまくなってた気がする
リメイクは最初の七番街まじで苦痛だった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sa8f-xcCw [27.85.205.9]):2024/03/27(水) 07:52:25.97 ID:5AF9V09Ha.net
最後の方のクラウドさんの優しい笑顔見てないのかよ
あんなクラウドさん見せるのエアリスだけだぞ
あそこからエアリス死亡の現実叩きつけられて精神崩壊するクラウドさんなんて不憫なんや

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-Juro [175.134.49.209]):2024/03/27(水) 07:53:12.77 ID:kyb2J7Ag0.net
エアリスまでBCと増やすのはやめてくれ野村😰

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-geLh [49.239.65.143]):2024/03/27(水) 07:54:26.35 ID:7GuBpgMmM.net
ティファは周りに溶け込んでるけどルーファスは浮いてるから声はこっちのほうが気になる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fab-PTSN [2001:268:99ef:517b:*]):2024/03/27(水) 07:58:15.24 ID:35QivX6l0.net
セフィロスのマルチバースリユニオンを最終的に止めた後、元に戻ったどこかの世界(or戻る拍子に新しく生まれた世界)で生きてるエアリスが日常を過ごしてる描写入れてFinするんじゃないかなって思ってる
クラウドとザックスどっちがいるかは見せずに
精々バスターソードだけチラ見せ的な

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fab-PTSN [2001:268:99ef:517b:*]):2024/03/27(水) 07:58:52.38 ID:35QivX6l0.net
>>557
ルーファウスおじいちゃんホントきつい・・・

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f5a-6T35 [240a:61:5276:1a68:*]):2024/03/27(水) 08:02:09.37 ID:lBe43sbV0.net
ルーファウスの声優は気になるぐらい覇気がなかった。60超えてるんよ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfa6-7+7H [2001:268:9860:cc94:*]):2024/03/27(水) 08:03:23.30 ID:AO4qRv4g0.net
ハイデッカーは身体張ってルーファウス守るくらいには忠誠心あるのに
このあとはキャハハと一緒に冷遇されていくんだから可哀想だよね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f75-LyMr [2400:2200:7f4:f5dd:*]):2024/03/27(水) 08:04:32.18 ID:6xWk7W7w0.net
リメイクの社長の声覚えてないからどうでもいいけどリバースの時には脳梗塞患ったあとらしいね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-W6Ep [153.140.32.97]):2024/03/27(水) 08:04:52.21 ID:kClXoPnUM.net
トレーラーの「撃てぇ!」聞いた時は、終わったわと思ったね
あの不発感はヤバイ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fab-PTSN [2001:268:99ef:517b:*]):2024/03/27(水) 08:06:16.91 ID:35QivX6l0.net
>>562
マジかー・・・

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-r9PA [126.212.241.122]):2024/03/27(水) 08:06:31.40 ID:kCoJN+5Yr.net
ルーファウスはもう限界だよな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f21-QqzV [240b:12:85a0:2e00:*]):2024/03/27(水) 08:07:17.51 ID:o+KBzgWD0.net
ルーファウスの中の人ってそんな歳いってるん?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffa4-zsyd [113.52.19.45]):2024/03/27(水) 08:07:38.05 ID:FCbuFUM+0.net
怪物たちのシュプレヒコール
順調に進んで行ったがサンドワーム2体に即飲み込まれて終わったw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fe5-SQDr [182.168.32.9]):2024/03/27(水) 08:09:04.63 ID:DZL8ecL10.net
ティファちゃんリメイクの頃よりエッチになってない?皮膚のツヤ感かなあ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcd-Ec7F [240a:61:5132:a9b9:*]):2024/03/27(水) 08:09:13.63 ID:gCpZb4ml0.net
ウィッチャー3のアヴァラックの頃はいい演技してたよな、病気になったから仕方ないわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H4f-ejVw [133.106.198.230]):2024/03/27(水) 08:09:41.99 ID:AnPwNJkLH.net
>>510
でも埋めちゃうんだよなぁ
地域ごとにガラッと雰囲気変わるからなんだかんだ飽きない
なんか勝手にオープンワールド格付けしてる奴いるけど個人的には普通にツシマとホライゾンより上かな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fab-ueHz [27.136.169.94]):2024/03/27(水) 08:09:58.25 ID:SmKBfQOA0.net
遊び人の進行バグはけっきょく次のアプデまで放置でいいのか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-r9PA [126.212.241.122]):2024/03/27(水) 08:10:21.55 ID:kCoJN+5Yr.net
>>569
アヴァラックそうだったのか
もはや別人だな…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-nFZO [2001:268:98c5:d31a:*]):2024/03/27(水) 08:11:24.12 ID:ylPf70WI0.net
>>561
というかどちらも有能になり過ぎな気もする
思い出の頃のままなのはパルマーだけや

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fab-PTSN [2001:268:99ef:517b:*]):2024/03/27(水) 08:11:44.14 ID:35QivX6l0.net
エアリスの水葬無くしたのは世界の狭間クラウドが一人だけエアリスとキャッキャッウフフしてるから水葬しようとすると整合性取れないからなのかな

>>568
リメイクより絶対ボリュームアップしてる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-W6Ep [153.140.32.97]):2024/03/27(水) 08:12:24.61 ID:kClXoPnUM.net
俺ルーファウスの声優さん変わったと思ってたわ…
病気が少なからず関係してるなら仕方ないね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f75-LyMr [2400:2200:7f4:f5dd:*]):2024/03/27(水) 08:12:33.65 ID:6xWk7W7w0.net
ティファは出す声もエロめなんだよな
崖登りしててエロい声出してるのクラウドさんとティファだけだし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sa8f-xcCw [27.85.205.9]):2024/03/27(水) 08:15:32.44 ID:5AF9V09Ha.net
>>574
死亡世界線では水葬はしてると思うよ
世界の狭間のクラウドが都合よく記憶消してるだけ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fe5-SQDr [182.168.32.9]):2024/03/27(水) 08:15:42.09 ID:DZL8ecL10.net
>>574
やっぱそうよね たぷん感増してるもんね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-IesT [126.254.247.73]):2024/03/27(水) 08:17:27.16 ID:c2oQ8I3fr.net
ブレイバーでカンスト出るようになってからインフィニット全く使わなくなったな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fe5-SQDr [182.168.32.9]):2024/03/27(水) 08:19:24.11 ID:DZL8ecL10.net
ブレイバーは前作の方がザックリ感強めで好きだったな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-r9PA [126.212.241.122]):2024/03/27(水) 08:21:43.46 ID:kCoJN+5Yr.net
クラウドのパーティレベル8で覚えるアビリティエアリアルドライブとかいうゴミじゃなくてハイブレイバーが良かったな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfa6-7+7H [2001:268:9860:cc94:*]):2024/03/27(水) 08:22:33.84 ID:AO4qRv4g0.net
>>573
パルマーは女性侍らせてて羨ましいなと思いました

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sa8f-xcCw [27.85.205.9]):2024/03/27(水) 08:24:49.34 ID:5AF9V09Ha.net
>>573
いやあれだけの大企業の幹部としては原作が無能すぎただけw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-IesT [126.254.247.73]):2024/03/27(水) 08:25:32.95 ID:c2oQ8I3fr.net
>>580
このブレイバーめちゃくちゃ使いやすくて好きだわ
火力とモーションとゲージが釣り合っててテキトーに使うだけじゃボコられるし火力も出ないバランス良すぎる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-gIAP [153.176.48.29]):2024/03/27(水) 08:27:48.15 ID:h4MKxH2q0.net
水着3人でやればハードも苦行ではないな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-gIAP [153.176.48.29]):2024/03/27(水) 08:28:20.78 ID:h4MKxH2q0.net
>>581
決め台詞かっこいいのに

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-OXRc [49.98.249.39]):2024/03/27(水) 08:35:42.79 ID:EikW5mrxd.net
水着はなんか飽きる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-IesT [126.254.247.73]):2024/03/27(水) 08:37:22.56 ID:c2oQ8I3fr.net
X見てると完全にアクションゲームしてるやつもいればユフィで遠距離ゲーしてるやつもいて自由度を感じる
それでいて火力は圧倒的にアクションゲームしてるやつのが出てるのがいいんよ、ほとんどのゲームは遠距離があると遠距離が一番強くなる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fab-PTSN [2001:268:99ef:517b:*]):2024/03/27(水) 08:39:09.13 ID:35QivX6l0.net
>>577
すまん映像的にカットしたって意味だった
水葬自体はまぁされない方が整合性取れなくなっちゃうし(正気の他メンがおっぱいおるし)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-gIAP [153.176.48.29]):2024/03/27(水) 08:39:38.30 ID:h4MKxH2q0.net
バレットのアンガーマックスって累計ダメエグそうだけどなあれ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f42-4mJN [182.171.187.75]):2024/03/27(水) 08:41:25.47 ID:x5vgJSe50.net
完全にFF7リバースロスになってる
クリアしてるのにまだ終わりたくない
なのでこのスレきてしまう
凄いゲームだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-gIAP [153.176.48.29]):2024/03/27(水) 08:42:41.43 ID:h4MKxH2q0.net
>>591
ストーリーがクソだとしてもキャラが魅力的なのは間違いない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f42-4mJN [182.171.187.75]):2024/03/27(水) 08:43:24.86 ID:x5vgJSe50.net
ルーファウスの声優はぶっちゃけキツかったな
俺もリメイクと全然違ったので声優変わったと思ってた

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f75-LyMr [2400:2200:7f4:f5dd:*]):2024/03/27(水) 08:43:29.71 ID:6xWk7W7w0.net
火力があるのは別に構わないが火力が必須なのは絶許
セフィロスおめーのことだ
ストーリーハードでバスターソードを諦めてボルケーノスパーダに持ち替えさせた屈辱は忘れない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-HgBz [240a:61:107:f30b:*]):2024/03/27(水) 08:44:15.14 ID:JeHXVv6d0.net
ハードでスキルブック回収してたけど12章の遊び人クエ進行不可バグが修正されるまで一休みだわ
マッスルコロシアムとミドルオーシャンのエンシェントマター回収まだだからのんびり消化しながら待ってる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sa8f-xcCw [27.85.205.9]):2024/03/27(水) 08:44:57.00 ID:5AF9V09Ha.net
ハード行く前の準備としてノーマルで出来ること終わらせていってるけどこれだけでもまだまだ遊べるで

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-W6Ep [153.140.32.97]):2024/03/27(水) 08:45:16.15 ID:kClXoPnUM.net
>>594
ファイラゲーじゃんハードセフィロス
ボルケーノスパーダの方が大変じゃないか?w

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f42-4mJN [182.171.187.75]):2024/03/27(水) 08:45:16.98 ID:x5vgJSe50.net
>>592
ストーリーが微妙なのは納得
でもキャラが魅力的だから一緒に冒険してるだけで楽しいんよ
ストーリーは3作目に期待してるからリバースのストーリー微妙さは許容してる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-gIAP [153.176.48.29]):2024/03/27(水) 08:46:03.15 ID:h4MKxH2q0.net
武器の見た目だけ変えれたらいいのに
とは思った
バレットは初期武器が一番かっこいい
あとユフィももうちょいいい見た目くれ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-gIAP [153.176.48.29]):2024/03/27(水) 08:47:02.18 ID:h4MKxH2q0.net
>>598
RPGあるあるやな
テイルズとかでもたまになる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-073H [1.75.159.175]):2024/03/27(水) 08:47:10.02 ID:4gekZ/Jnd.net
キャラの魅力が強いゲームってのはそこが強いんだよね
もっと長くこのキャラを操作していたいって気持ちになる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sa8f-xcCw [27.85.205.9]):2024/03/27(水) 08:47:48.91 ID:5AF9V09Ha.net
>>598
でもストーリー的には次作の前半はしんどいと思うんだよなぁ
明るい世界でもっと冒険したいわもちろんエアリス込みで

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f75-LyMr [2400:2200:7f4:f5dd:*]):2024/03/27(水) 08:47:51.35 ID:6xWk7W7w0.net
>>597
ラストの時俺のやり方だとバスターソードじゃ削りきれなくてな
ボルケーノと怒りの指輪で物理ブッパした

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-IesT [126.254.247.73]):2024/03/27(水) 08:48:05.68 ID:c2oQ8I3fr.net
バレットはエネミーランチャーが見た目ガンダム性能カチカチで好きだわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-W6Ep [153.140.32.97]):2024/03/27(水) 08:48:45.69 ID:kClXoPnUM.net
俺ぜんぜん漫画とかアニメドラマ映画観ないからか、ストーリーが微妙ということにまじで気付けなかったわ
エンディングの残尿感以外は大満足なんだが

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-gIAP [153.176.48.29]):2024/03/27(水) 08:50:40.55 ID:h4MKxH2q0.net
>>604
あれもいいな、アーマードコアぽいとおもったw
とりあえず砲身1つ系はなんかダサいと思った

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sa8f-xcCw [27.85.205.9]):2024/03/27(水) 08:53:27.43 ID:5AF9V09Ha.net
>>605
皆エンディングに満足してないだけだと思う

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff9-QnG9 [240a:6b:c91:3420:*]):2024/03/27(水) 08:54:12.09 ID:q7GBe2MA0.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-XNws [126.125.32.207]):2024/03/27(水) 08:57:22.35 ID:7VEJY0we0.net
>>554
ティファの声優は下手すぎてACで大炎上したのに未だにACから7R2まで声優変更されずに抜擢され続ける謎

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-gIAP [153.176.48.29]):2024/03/27(水) 08:57:44.65 ID:h4MKxH2q0.net
まぁコロシアムのフィールドボスを組み替えただけのかさ増しは流石に笑ったけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-073H [1.75.159.175]):2024/03/27(水) 08:58:33.98 ID:4gekZ/Jnd.net
道中のストーリーは普通に楽しいよ
パレードに水着に遊園地にとおちゃらけイベント満載だったしな
シリアスな冒険の途中に気の抜けたイベントがちょいちょいある事もJRPGの魅力のひとつだよね
リバースはその辺がよく出てた
まあ全部エアリスの死亡フラグなんだけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sa8f-xcCw [27.85.205.9]):2024/03/27(水) 08:58:34.09 ID:5AF9V09Ha.net
>>609
そりゃ初めに採用した時点でその部分は採用には関係ないってことやろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-Juro [175.134.49.209]):2024/03/27(水) 09:00:15.60 ID:kyb2J7Ag0.net
権力持ったらんほりたくなるのはしゃーないわな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffa6-yVWf [2001:268:987b:a645:*]):2024/03/27(水) 09:01:04.38 ID:31H2LcfF0.net
>>610
ワイは流石にため息出たわ
チョコボレースのしつこさといいその辺の匙加減してる人はちょっと感覚がおかしいと思う

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sa8f-xcCw [27.85.205.9]):2024/03/27(水) 09:02:25.51 ID:5AF9V09Ha.net
まあな
何回ラストソング止めさせんねんとは思ったね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-XNws [126.125.32.207]):2024/03/27(水) 09:02:55.27 ID:7VEJY0we0.net
>>612
同じ声優使い続ける事に拘りすぎてるのが困るね
ルーファウスとか度々指摘出てるしレノに至っては代わりの声優探さないで出したからリバースでは饒舌キャラからルードより無口なコミュ障みたいなキャラになってたし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-Juro [175.134.49.209]):2024/03/27(水) 09:03:01.30 ID:kyb2J7Ag0.net
同じ敵だらけで笑ったわあれ
チャドカスハード用に敵とっときゃなきゃいけない苦肉の策だったな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-gIAP [153.176.48.29]):2024/03/27(水) 09:03:05.61 ID:h4MKxH2q0.net
>>614
多頭クエストにすりゃいいってもんでも無いしな。召喚獣2体も意味わからんしリメイクのほうがセンスあった。人変わったんかな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-W6Ep [153.140.32.97]):2024/03/27(水) 09:03:49.34 ID:kClXoPnUM.net
ああ、コロシアムはひどかった!あれはゲームとしてまじで終わってる。
締め切り前日に無理矢理詰め込んだ感、よくあれでOK出たよな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff54-pRtz [2001:268:9885:7281:*]):2024/03/27(水) 09:03:50.58 ID:pic1WChf0.net
>>404
アレを特に寒いと思わないが
叩くことしか考えてないお前レスは寒いわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sa8f-xcCw [27.85.205.9]):2024/03/27(水) 09:05:16.27 ID:5AF9V09Ha.net
>>619
実際ぎりぎりだったんだろ
締め切り3日前で詰め込んだ感があるw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:07:40.61 ID:6EjG2lEo0.net
>>620
俺はそう思った
お前は思わない、それだけだな

あと叩く事しか考えないって決め付けはやめた方がいいぞ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:10:22.29 ID:VYcg6Lpm0.net
ソルジャーの誇りを手放すな、のくだりは三作目にとっておくべきだったかな、とは思った
見せ場作らないといけないから苦肉の策だったのかもしれんけどな
クラウドはまだ自分の正体にも気づいてないし、ザックスが川に流されて死んだと思ってる状態であの演出は早とちりでしょw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:11:52.88 ID:31H2LcfF0.net
リバースのテーマ曲ほんと好き
携帯の着信音をセラのテーマから変更しようか迷ってる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:11:54.79 ID:gCpZb4ml0.net
ザックスの川流れって必要だったか?www

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:12:19.43 ID:wXu15hnG0.net
ティファの人はACやディシディアの時はキツイな思ってたけど今作はかなり良い方だっただろ
エアリスが上手すぎるのもあるが…
ルーファウスはマジでキツイあの声で若は無理あるから変えてあげてほしい
レノも思い入れあるのはわかるが大人しく交代してあげて出番増やすべきだったわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:14:46.29 ID:VYcg6Lpm0.net
ザックスはせめてマテリアキーパーに殺されたとかにしろよ
クラスファーストが川に流されて死ぬわけないだろw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:15:17.57 ID:VYcg6Lpm0.net
いやザックスは一般兵だと思ってるから流されて死ぬのは別に不思議じゃないか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:15:41.91 ID:pic1WChf0.net
>>580
今作ブレイバーは空中で出せるようになったのが
実用的かつ原作ブレイバーに近いことできて嬉しかったわ
ただモーションが前作のままで兜割り感ないのが嫌いだわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:16:31.39 ID:HXKyl9fp0.net
ここまで全員腐女子です

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:17:48.81 ID:x5vgJSe50.net
>>602
自分は暗くてもストーリーが動く展開が好きなので次作の序盤は普通に楽しみです
次作は展開的にリバースよりはシリアスな展開が多くなると思います
それでもFF7なのでギャグ要素入れてくると思いますが

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:19:08.74 ID:5AF9V09Ha.net
>>628
あの時の回想はソルジャーの格好のまま流されてるからソルジャーだと思ってるでしょ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:19:16.79 ID:kClXoPnUM.net
ザックスにバスターソード託されたのに、川流れ確定させてんのほんま草
あれはいらんかったやろ…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:23:48.91 ID:kyb2J7Ag0.net
>>630
スレの結構な部分がカップル論争で埋まってるの草
でも次それが出来るのも4年後だからな…大目に見ようや

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:25:06.42 ID:5AF9V09Ha.net
エアリスザックス関連ここまでやると最低でも別の世界線では生きてますよエンドにしないと納得できないよなぁ
つかACに繋げるならそれしかねーわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:27:53.75 ID:pic1WChf0.net
>>622
叩くための言い訳してるところがホント寒いと俺は思ったわ
事実今も言い訳してるからホント寒い
感想だと銘打ったところでみんなそれ前提で指摘してるからなんの言い訳にもならないし
感想なら許されると思ってる馬鹿だと自分で宣伝してるようなもんだから本当に寒い
どうしてそんな寒いレスが自分でできるのか不思議で仕方ないわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:31:37.35 ID:VYcg6Lpm0.net
次回作は初っ端クラウドが廃人になるところから始まって空気暗いけど
クラウドが廃人になってる間はザックスの世界に飛ばされると思うからそんなに暗くならないんじゃない?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:32:02.14 ID:oolUTWy80.net
寒いと言えば次作のアイシクルエリアだが、がっつり雪山用の衣装なのか、ファッション重視の冬服程度のものなのか、気になるよな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:34:19.54 ID:5AF9V09Ha.net
>>638
ティファの露出が減っちゃうね
ユフィには寒い寒い騒ぎながら短パンで頑張って欲しい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:34:29.89 ID:5Yl0BjfA0.net
>>638
大空洞のシーンを防寒着で見るの嫌だけど竜骨の迷宮抜けてから脱ぐのも不自然だから最初からいつもの服にしよう
原作再現でゴリ押すんや

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:35:25.54 ID:usixFYVz0.net
>>630
ガチ勢は攻略完了したのか少なくなってどうでもいい考察増えたね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:35:35.14 ID:Lf1cSbEva.net
>>636
君が怒ってるのは分かるけど何が言いたいか良く分からん
好きなシーンを寒いって言われたのがムカついたって話?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:35:53.77 ID:6EjG2lEo0.net
>>636
君が怒ってるのは分かるけど何が言いたいか良く分からん
好きなシーンを寒いって言われたのがムカついたって話?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:36:45.84 ID:SuiF2lNh0.net
チャド糞含めてハード攻略面倒くさいよー
レベル上げたらぬるぬるになるとかもっと楽したいよー
(´・ω・`)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:37:23.55 ID:7xpSI2oU0.net
これトロコン無理だな、アプデでレベル上限が99にならない限り

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:37:25.41 ID:TmlrC45Kd.net
このスレにメテオを落とします

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:38:08.41 ID:4gekZ/Jnd.net
>>635
セフィロスも言ってるけど他の世界線はそのうち滅ぶ
ビッグスが魔晄炉カラッポだったって言ってるから多分ライフストリーム自体が無い
元々ライフストリームが減ってるのに別の世界のライフストリームを補充する方法なんて無いだろうから別世界の滅びを止める方法は無い
つまりエアリスもザックスも少し寿命が延びただけでまた死ぬ
じゃあなんでそんなシナリオにしたかっていうと完結編に出番を作るため

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:38:52.47 ID:SuiF2lNh0.net
>>646
ワイが五右衛門インパクトで押し返したる!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:40:09.89 ID:HXKyl9fp0.net
今スレにいるような人達がアニメ化や映像作品可をゲームに求めるゲームをダメにする人達です。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:41:14.06 ID:kyb2J7Ag0.net
>>644
>>645
それな
もっと育成要素欲しいよ(´・ω・`)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:41:36.67 ID:5AF9V09Ha.net
>>647
ただ世界を分岐させまくってるのはセフィロスの陰謀臭いんだよな
ライフストリームで星が喜んでるみたいな話してたし
ライフストリームは負の感情で増えるって描写もある
世界のリユニオンってのがどういうことかは分らんけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:42:11.61 ID:R32m7Ob3M.net
>>646
通報しました

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:42:35.07 ID:HXKyl9fp0.net
腐女子の皆さーん
お帰りください
ここからは俺達変態の時間です。論争はスレではなくTwitter Xでやりましょうね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:42:43.44 ID:TfGh+Jo9d.net
>>645
こだわりなければ応援くもがくれ使いな
自分はセフィロスVRをまともに相手するの嫌になって応援くもがくれでハメ殺した

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:43:32.21 ID:CPTRfgbc0.net
エアリス「たかが石ころひとつホーリーで押し出してやる。」

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:44:46.54 ID:HXKyl9fp0.net
腐女子の天敵それはガチ勢

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:44:49.95 ID:RyWzOs8A0.net
ハードのラスト連戦が辛いだろうなって思ってたのに
要所要所で回復してくれたり、途中からコンティニューさせてくれるから想像より楽だったな
スキルブックコンプで解放されるスキルも強いし、チャドリーより先にやればよかった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:45:28.96 ID:fOAeUDkl0.net
チョコボレースにサボテンゲート置こうって決めた人はちょっと性格悪いと思う

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:46:10.61 ID:RyWzOs8A0.net
当たったあとちょうど横から抜けようとしたタイミングで閉じるのも質が悪い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:47:01.59 ID:5AF9V09Ha.net
>>658
置くのはいいけど置きすぎなんや
他のもいろいろあるけどミニゲーム関連はバランス調整がまったくできてない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:47:31.72 ID:h4MKxH2q0.net
>>648
バンジー白刃取り好きだったぞ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:49:19.37 ID:h4MKxH2q0.net
hpmpマテリアは50%で良かったやろ
とは思う。2個ずつつけなくていいのはちょっとありがたい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:50:10.43 ID:wXu15hnG0.net
何故か助かって何故かあっさり退場させられたビッグス君の事も、時々でいいから…思い出してください

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:51:46.29 ID:pic1WChf0.net
>>642
>>643
お前が考えなしで喋る馬鹿だって話だよ
事実レスの内容も理屈皆無な思想によるレスだけ
そりゃ叩きたいだけと言われて当然だし
決めつけるなとわざわざ自分で喰いついてるのも
それ言われたら痛いんです=自分でそういう目的ですと暗に認めてるようなもんだし
未だにもっともらしい言い訳ができずに思想駄々漏れな状態で噛みついてるんだから
愚か以外に言いようはない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:53:26.37 ID:h4MKxH2q0.net
5年前の帰省クラウドは結局ようわからん
ティファはあのときクラウドいなかったとか言ってたし

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:55:31.26 ID:pic1WChf0.net
>>638
もこもこした服装好きだから
露出減っても良いからそっち路線の衣装にはしてほしい
柔らかい服からしかとれない栄養があるんだ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:56:01.52 ID:Q1O6UAag0.net
かかと落としなんで空中でできなくなったん?すごい嫌だったわ
まぁ今はトライバルあるからいいけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:57:07.71 ID:VYcg6Lpm0.net
原作再現に完全にこだわるなら多分体温調整するミニゲーム出てくると思うから服装は冬仕様になると思う
薄着で体温が尽きないようにしろ!とかギャグだろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:57:54.89 ID:4gekZ/Jnd.net
>>651
分岐世界が滅ぶ事でそこに住む人々も死ぬから精神エネルギーだけは原作世界のライフストリームに戻るのかもしれん
だとすれば星が喜ぶのもわかるし星のエネルギーを独り占めしようとしてるセフィロスにとっても有益

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:58:35.34 ID:JC7/c1jBM.net
>>668
ティファとユフィの格好はわろてまうな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:59:31.67 ID:h4MKxH2q0.net
ユフィはモーグリマントあるからあれ使うんじゃね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:59:41.57 ID:V0OU3UfId.net
>>665
原作版はやってない?その辺は次作でわかるよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:59:48.46 ID:MpP6+yUB0.net
バイクバク修正早くしろスクエニ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:00:53.73 ID:h4MKxH2q0.net
>>672
原作やってないや
次回でわかるのか
今作で答え合わせしてほしかったぜ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:01:13.33 ID:JC7/c1jBM.net
>>671
そういやそんなのあったな!あの服結構好きだわ、ちょっとバカっぽくて

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:02:07.85 ID:h4MKxH2q0.net
>>675
おヘソ見えなくなるけどわいもあれ好き

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:02:30.94 ID:6xWk7W7w0.net
>>663
ビッグスは本編ムービーだからまだマシ
サブで死んでたと判明するウェッジの方が悲惨

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:03:24.30 ID:4gekZ/Jnd.net
ニブルヘイム事件の真実は7で一番大事な所だから温存はしゃーない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:03:38.47 ID:n0B897jqd.net
>>674
普通に言及する人もいるからスレ見るならネタバレ気をつけた方がいいよ
と言っても次出るまでかなりかかるから高確率でネタバレ見ちゃうかもしれないけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:04:26.30 ID:VYcg6Lpm0.net
ビッグスもうちょいなんかあって良かっただろ
最後死ぬのはまだしもテロ予告して爆弾不発とか本当に何のために出てきたキャラなのか分からんかったわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:04:55.48 ID:5AF9V09Ha.net
>>669
まあ喜んでるっていってるのはセフィロスでクラウドは悲鳴だって言ってるから無理やり分岐させて消滅させてるって感じやろな
全ての分岐世界を強引に消滅させて一つにするのが世界のリユニオンなんかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:05:53.70 ID:h4MKxH2q0.net
>>679
次回作出るまでにはもう忘れてそう
まぁネタバレはあんまり気にしないのでさんきゅ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:06:33.61 ID:o+KBzgWD0.net
クラウドの正体というか真実って最重要な部分だから今回やるわけにはいかないのよね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:07:15.24 ID:5Yl0BjfA0.net
じゃあザックス出すなよ😡

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:08:11.30 ID:4gekZ/Jnd.net
>>681
多分ね
グレンも戦争で精神エネルギーが高まってたくさん死ねば星は喜ぶはずみたいな事言ってたから
単純にエネルギーとして見ると確かに増えるけど
憎しみや悲しみのエネルギーばっかり補充されても星からすると不本意みたいな感じなのかもね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:08:11.78 ID:5AF9V09Ha.net
>>680
ちょっと雑だったけど精神が別世界に転生することがあるってのと運命はそう簡単に変わらんよってのがビッグスの役どころ
あとはザックスの誘導役ってのもあったかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:09:52.44 ID:RyWzOs8A0.net
時間あるからCCやろうとか思った瞬間にバレるけどね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:10:01.60 ID:3tHr3NvT0.net
>>278
あれは消失を受け入れた世界だから、どんな選択をしても同じルート=運命が一本道であることを示してるだけ。その運命を変えられないかエアリスは分岐を作れないかクラウドに選択させてる(ザックスがやってたようなやつ)。結局変わらずだったけど。
開発側がエアリスの心情の暗喩を示したかったのだとしたら、いずれも店主じゃなくてエアリスによって示すと思う。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:11:48.58 ID:1/43I7L7d.net
武器レベルって9まで行くの?
スキルブックの残見ても9までいきそうにないのだが…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:11:52.14 ID:6QC1p+Aq0.net
エアリスって結構面食いだよね…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:14:05.14 ID:n0B897jqd.net
長年のご愛顧ありがとうございましたはちょっと笑った

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:14:15.65 ID:QKEXmpU8d.net
>>689
スキルブックコンプでちょうど9になるっぽい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:15:33.61 ID:VYcg6Lpm0.net
ゴンガガでエアリスがザックスのことを両親に伝えてなかったのちょっとだけ違和感あったな
ザックスがモテ男なのは分かってて自分はそのうちの遊び相手のうちの1人、みたいな認識だったの
クライシスコア見てるとそんなにエアリス自己肯定感低い感じに見えなかったな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:15:56.39 ID:JeHXVv6d0.net
マッスルコロシアムの伝説との対話をハードでクリアしたいけど全然歯が立たない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:17:24.46 ID:R32m7Ob3M.net
FF7Rはリメイクじゃなくてコンピの一環だから原作未プレイは対象じゃない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:20:09.06 ID:4gekZ/Jnd.net
>>693
あそこで自分がザックスの正妻ですみたいな顔しちゃうとクラウドに悪印象あたえかねんし
正妻ならザックスの行方知ってんじゃないのかって両親を期待させちゃうし
なんもいい事ない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:36:35.63 ID:9XrWTeZl0.net
>>651
セフィロスは星が滅ぶのを阻止したい
運命の壁を壊して生まれた平行世界が消えて星に還ることで星のエネルギーになって星の延命ができるので平行世界をたくさん生み出そうとしてるってことでは
セフィロスとグレンは2人とも負の感情が星を救うことになるって共通のこと言ってるからこれからECのFS編でその辺のストーリーやるんじゃないか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:39:25.72 ID:d7YSbhQy0.net
>>626
エアリスが上手すぎるはねーわ
坂本真綾こそ良いのは声質だけで演技は大してうまくない典型だろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:39:27.51 ID:5AF9V09Ha.net
>>697
ECもなかなか重要そうなんよな
自分のスマホ古くて動かんからPS5でも出来るようにしてもらえんかねスクエニ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:40:18.03 ID:gApJx7DY0.net
ビックスが生き残った理由ってザックスが救いに行く世界線生み出させるためだけかw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:41:35.79 ID:isc1S0i8F.net
ACセフィロスくんが私の望みはこの星を舟として宇宙の闇を旅することだなんてポエムかましてるから星には生きていてもらわないと困るのよ
ジェノバママと旅行して次の寄生先見つけないといけないし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:44:16.71 ID:9+tJ/rmY0.net
>>128
UIはかなりクソだから
ミニゲームのボタン配置もバラバラだしね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:47:57.54 ID:6EjG2lEo0.net
>>664
まあ決め付けだからな

あと言い訳しようとしてないぞ
所でもう1回聞きたいんだけど、何でそんなに怒ってるの?煽りとかじゃなくて

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:49:28.22 ID:wLhJMI0s0.net
1からデザインしてるのに15や16が全然面白くないマップで探索要素も皆無なのにPS時代のワールマップのJRPGをここまでちゃんとオープンワールドで面白く作れてしまったらもうここの開発以外全員解雇した方がスクエニの為になるんじゃないだろうか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:51:08.16 ID:wXu15hnG0.net
流石にそれは盲目的信者過ぎる
手放しで100点!って褒められる程じゃあねえだろ今作

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:54:03.98 ID:wLhJMI0s0.net
盲目的すぎるのお前じゃね
他のスクエニのゲームは比べようがないほどのゴミしかないけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:54:08.22 ID:d7YSbhQy0.net
本当にそんなに面白かったらもっと話題になってヒットしてるはずだよね
でも現実はパケは6割減で公式もいまだ総売上発表できないようなひどい売上なんだよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:54:30.25 ID:0nTYsVLl0.net
たかだか8000円くらいで文句言い過ぎだろと思わんでもない
本体と有機ディスプレイ新規購入したら期待値高くなるのかもしれんがな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:54:33.97 ID:Y0E7+HE50.net
戦闘中に時々出てくるこの光の玉ってなに…?

https://i.imgur.com/ZP39c9K.jpg

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:55:04.99 ID:dprDrbhSa.net
吉田をクビにするって?よくもまあそんなことが言えるな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:55:44.60 ID:h4MKxH2q0.net
>>709
なんやろなこれ
わいもわからん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:56:54.58 ID:lXsnuWJN0.net
各種要素を1個1個切り出してどれも100点とは思わんけど
原作で思い入れを持ったFF7のキャラや世界観で遊べてることによる加点はされていく。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:57:22.84 ID:gApJx7DY0.net
>>709
召喚獣出せますよサイン

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:58:14.89 ID:h4MKxH2q0.net
>>713
まじか
めっちゃいらないなw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:58:52.23 ID:Y0E7+HE50.net
>>713
なーるほど、ありがとう…!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:59:30.25 ID:+hxyiIQs0.net
声で違和感感じたのはルーファウスだけだったな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 10:59:36.68 ID:31H2LcfF0.net
>>704
16はそうやけど15は探索要素豊富だったよ
エリアによっての特徴とかはなかったけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:01:01.69 ID:LHNdNNdf0.net
召喚獣なんか微妙だよな立ち位置が、出し得って感じでもないし攻略動画では誰も使ってない
とはいえたまに救われることもあったが

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:01:35.48 ID:7xpSI2oU0.net
神羅課長がモーグリーと上に飛んで行くのが意味不明過ぎる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:01:40.37 ID:Y0E7+HE50.net
ルーファウスはな…復帰してから声の衰えが酷くなったね…悲しい
ひぐらしの富竹とか復帰直後だったからか大分ヤバかった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:02:41.19 ID:4gekZ/Jnd.net
まあ少なくともスクエニの中では第一が一番有能なチームだって証明されたよね
開発期間が長くておそらく予算も多かったであろう16とリバース比べたらね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:02:52.46 ID:h4MKxH2q0.net
>>718
バー2本は使いにくいし消費無しで召喚でいいよなあれ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:03:06.97 ID:R32m7Ob3M.net
>>708
じゃあどんなゲームにも文句言わないでね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:03:38.67 ID:5AF9V09Ha.net
>>718
まあボス戦以外は使うことなかったかな
でもフェニックスには結構助けられた

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:06:19.05 ID:oolUTWy80.net
>>718
出し得はある
事実はかわらない
だがゲージ使って他にやりたいこともある
これも事実
出し得はある

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:07:19.17 ID:4gekZ/Jnd.net
召喚獣は締めの大技をバーストに合わせるのも難しいしな
マジックポットとかの方が保険として機能するから堅実感ある

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:11:05.39 ID:FQ7fUz7Qa.net
属性ありの召喚獣はまだわかる、属性なしはわからない
そしてリバースだと属性なしが基本なので終わっとる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:11:56.49 ID:h4MKxH2q0.net
>>727
リメイクは弱点ぶち当てて結構使えたよね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:13:43.61 ID:OXn/0F3Md.net
バー2本召喚はほんと使わないね、オーバードライブヘブンズトライバルぱなしたほうが気持ちいいw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:17:23.42 ID:DuQC/ZzOd.net
MP少ない序盤はアビリティの属性攻撃は救世主だった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:18:44.30 ID:kCoJN+5Yr.net
召喚獣割に合わないんだよな
後半だと自分が攻撃したほうが強い

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:20:02.96 ID:RlFzVY4od.net
力・魔力いれかえとか体力・精神いれかえとか使い道あんのかこれ?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:22:23.76 ID:yIli4fKEr.net
フェニックスに助けられた事はけっこうあるぞ
それに召喚獣は出しとけば勝手に動いてくれるからわりと強い、タイタンの岩石投げとか火力高いし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:22:42.91 ID:nY9glqok0.net
>>698
ティファの声優が良かったと感じる人の基準で考えるとエアリスはかなり上手い方だと思うよ
エアリスとライトニングが同じ声優だとは気づかなかったし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:22:52.95 ID:h4MKxH2q0.net
>>732
ない ティファとバレットを魔力特化にするぐらいか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:24:04.89 ID:h4MKxH2q0.net
入れ替えても結局は武器依存が大きいからほぼ誤差なんだよな入れ替え

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:28:16.55 ID:PUSv2hfr0.net
HPMPいれかえを装備して友情の証クリアみたいなやりこみ出ないかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:29:00.96 ID:Tdtou+Gi0.net
神羅課長の進行不能バグはアプデ前クリアできてたの?
できてたならもう無理やりダウングレードしてやろうかないつになるかわからんし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:34:05.75 ID:31H2LcfF0.net
斬鉄剣出すまで回避しながら時間稼いで結果が9999だった時に二度と呼ばないだろうなって思った
出てきた時にHPMP回復させるとかバフやデバフを付与するとかなんか特徴があれば呼ぶ意味もあったのにな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:35:08.49 ID:6xWk7W7w0.net
フェニックス帰る時にクラウドさん死んでるとフェニックス帰るのをしっかり見届けてからまた膝をつくクラウドさんには草生えますよ
つか転生の炎っていうなら帰る時にアレイズしてくれても良くないですかね…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:40:06.85 ID:OJwf9Tjwd.net
FF7R3ではチャドリーが裏ボスとして出てくる気がする

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:40:26.37 ID:31H2LcfF0.net
>>740
それもショックだったわ
調べもしなかった自分が悪いけどアレイズは当たり前だと思い込んでた

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:40:59.48 ID:5AF9V09Ha.net
>>740
それ全部そうよな
あれは流石に止めて欲しかった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:41:08.81 ID:5XqtSTVdd.net
>>741
メガテンのスティーブンみたいなのだったら困る…

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:41:31.35 ID:eDpDUHGl0.net
>>741
間違いなく出てくるだろうな
そのためにMAIを用意したんだろう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:42:36.61 ID:zIVLdgf10.net
ガチで星の危機なんだから今度こそ3で出てこいよジェネシス

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:50:52.56 ID:h4MKxH2q0.net
ギルガメッシュ倒したあと急に自分語りするチャドリはウザかった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:52:35.22 ID:EQNjwOZCa.net
原作と違ってウェポン達黒フィーラーとセフィロスと明確に敵対してるからクラウドと利害の一致みたいになってるけど、3作目では戦わなきゃいけないんだよな
またなんか理由付けされるんかな?今ってもう魔晄で発展した都市壊そうみたいなの眼中ないよな多分

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:56:22.44 ID:5AF9V09Ha.net
>>748
星のに害するものを敵と認識するんだろうから魔晄も普通に狙ってくるんじゃね?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:56:56.61 ID:Ahd8Cy6XM.net
3作目もリバースみたいにモヤっとエンドにして4作目でdgソルジャーやらジェネシス出て完結編となるに2000ギルかけるわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:59:06.74 ID:4gekZ/Jnd.net
・召喚時にゲージを必要としない
・相手の属性に関係無く問答無用でヒート取れる
・ティファのようにバーストダメージ倍率を上げられる
・残りゲージに関係無く任意で大技出せる(バースト時に合わせて出せる)
・バースト効果大のアビリティとバースト時ダメージ増加のアビリティを両方持ってる

攻撃系の召喚獣はこのうちのどれかを持ってるくらいにしないとサポート系の召喚獣に負ける気がする

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:05:04.83 ID:A4ILuwUx0.net
導線があるのかないのかよくわからないエバークライシスって本当に全派生作品を体験出来るようになるんだろうか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:06:22.68 ID:NYNgN5ND0.net
正拳突きやストップが手に入る前にバースト倍率300トロフィー達成するのにチョコボモーグリが役立った

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:06:28.69 ID:/K9aRm7V0.net
>>707
リバース信者が攻撃してるサイバーパンクはもうすぐ3000万本突破するで(笑)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:06:59.46 ID:bmlWqVTqd.net
>>752
やってないから分からんが
ニーアのリンカネみたいにソシャゲ形式のエピソードにすればいくらでも話はぶっ込めるかと

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:11:35.30 ID:c0o87+Utr.net
フェニックスがアレイズだったら強すぎ
今のバランスちょうどいいからエアリスとユフィの弱体だけで強化方面にはイジらんでいい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:12:13.54 ID:DBbG02+B0.net
やっと友情の証クリアできた〜
最終的には14:59だったけど長引いたら勝てる気がしない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:13:30.95 ID:Q1O6UAag0.net
友情の証フェニックスが1バーストで倒せない
残って転生でしぬ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:16:34.72 ID:c0o87+Utr.net
>>758
ぞくせいとほのお使うといいよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:18:21.38 ID:RCdJ/7ez0.net
今回出たウェポンって初出?

イルカウェポン

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:20:08.36 ID:VYcg6Lpm0.net
サファイアウェポンかと思ってたけど実物見たら全然違ったわ
ティファが作り出したウェポンっぽいよな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:21:05.82 ID:168w348Z0.net
セミナーが必要じゃな…胡散臭くて好きw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:24:05.80 ID:DBbG02+B0.net
>>758
ウォールで耐えるかほのお+属性でクラウド単騎orレイズのどっちかじゃないか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:24:42.36 ID:wivtiT7z0.net
バトルシミュで一陣の魔風より糞なのある?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:24:57.74 ID:7xpSI2oU0.net
ギルマテリアだけまだ取っていないが終盤になってギルが必要になることってあんの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:25:02.79 ID:tdeyY3Bj0.net
今回ティファは催眠属性高すぎ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:26:36.04 ID:vggB1d7r0.net
ハードガリアンビーストにかなり苦戦したわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:28:08.81 ID:h4MKxH2q0.net
>>765
銭投げ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:28:41.77 ID:zeRvQpnE0.net
>>764
クリア後に出るやつ全部

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:31:43.31 ID:c0o87+Utr.net
シミュで難しいのは異界ぐらい
異界を安定してクリア出来るようになるとなんでも簡単に感じる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:33:20.87 ID:NW9ZLFx/0.net
しかしいまだにセフィロスとジェノバの違いが分かってない人多いんだな
原作で初めてセフィロス出てくるのは竜巻の迷宮だろ
リメイクでは一度も出てきてない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:33:52.65 ID:Q1O6UAag0.net
>>759
穴の空きがない
>>763
まぁウォールでもいいんだけど…
バーストさせないでフォーミュラのフェイズ終わってからなら倒せるんだけど時間かかる

雑魚3匹の後のバーストで倒すのがかなりむずいのか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:34:55.44 ID:zeRvQpnE0.net
>>771
セフィロスがコントロールしてる訳で、ほとんどセフィロスみたいなもんだから、分からなくても問題ない。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:35:07.57 ID:5AF9V09Ha.net
>>771
最後の週末の7秒前とか言ってたやつはセフィロスだよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:36:19.89 ID:eDpDUHGl0.net
ザックス世界線でのビッグスの考察なんだけど分岐は3つあったという考えで合ってる?

・クラウドでさビッグスを助けに行った世界⇒ビッグスは無意味に射殺死亡、ザックスは飛び降り自殺
・ビッグスではなくクラウドを助けるために宝条の元に行った世界線⇒ザックスおよびビッグス共に生死不明
・ザックスが日和ってビッグスもクラウドも助けに行けず教会でウジウジしている世界線⇒セフィロスに次元の狭間に落とされクラウドと共闘

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:36:38.22 ID:c0o87+Utr.net
>>772
ぞくせいほのおこおりありゃめちゃくちゃ楽になるぞ
クリア出来なきゃ最優先レベル

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:36:48.43 ID:pic1WChf0.net
>>703
決めつけではなく身から出た錆だよ
お前がそんなことないと言ったところで
見てる側からすれば言い訳にならない言い訳してる事実だけが残ってるんだわ
つまり、お前がそういう奴だって自覚がない馬鹿ということで終わる話

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:37:57.68 ID:lvNIxJHwd.net
黒マント=ジェノバ植え付けられたセフィロス端末
なんだろうけど
あの金髪マントのせいでよくわかんねぇし
記憶捏造は平行世界描写フィーラーが見せてるのか微妙なとこなんよな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:39:20.46 ID:9CTbya3Oa.net
リメイクでも最難関クエの中にあるバハムート追加イフリート戦でぞくせいほのお大活躍だったよね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:39:50.40 ID:5AF9V09Ha.net
>>775
上の二つは同じとこで分岐してるけど、一番下のはビッグスとクラウドとエアリスで悩んでるからどこの時系列か分らんのよな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:41:42.29 ID:pic1WChf0.net
>>703
質問の返答忘れてたけど
寒いレスに対して寒いと感想言ってるだけだよ
お前がここでレスしてる方が謎だわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:44:16.21 ID:pic1WChf0.net
>>740
原作の時はそれがぶっ壊れだったからナーフされるのも仕方なくはあるけど残念だよな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:45:20.86 ID:+J7hDvmC0.net
黒マテリアがギ族の願望っていう精神エネルギーで作られたのは面白い設定だった
でもこれ黒マテリアに願い込める前にギ族精神体を魔晄エネルギーとして加工消費しておけば解決したんじゃないの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:45:57.88 ID:R32m7Ob3M.net
明日で発売1か月か。300万本ないのはつらいな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:46:00.77 ID:pFWbGokl0.net
>>771
ジェノバってようはラヴォス的な宇宙人なんでしょ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:47:06.14 ID:5AF9V09Ha.net
>>783
ギ族精神体はあの星にとってはただの異物なのでなににもなれない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:47:22.19 ID:lvNIxJHwd.net
マテリアの加工ってそもそもどうすんだろ
真珠の玉みたいな生えかたすると思ってるけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:48:58.79 ID:54wwTItSH.net
シミュはそんなに苦労しなかった。片翼ピアノSだけ9時間くらい掛かった。高難易度のバトルコンテンツ出してほしい。マジでもうやる事ない。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:50:33.12 ID:ul94Wb6M0.net
ロックとセリスの反省点は9だけじゃなく7にも活かされてるような。
クラウドとティファは子供の頃に橋から落ちる。(ロックとレイチェルに似てる)
大事に至らないけど、そこからクラウドが強くなってティファを守れるようになりたいと願う。
大人になってから守れるようになり、EDでライフストリームの中からティファを引き上げる。
スタッフは「顔が似てるだけの女(セリス)を引き上げても意味がない」という事に気付いたんだろう。
エアリスがクラウドを好きになったきっかけはザックスに似てるからだけど、これは悲恋で終わる。
結ばれもしない男キャラとの絡みを増やしたり歌を歌っても意味がない事は分かってる癖に、その要素はエアリスにあげる。
ティファのテロ行為はクラウドも一緒にやってるので、罪も一緒に背負える。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:52:09.24 ID:6EjG2lEo0.net
>>781
もう1回聞くけど、何でそんなに怒ってるの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:56:31.14 ID:dprDrbhSa.net
海外の考察で2015年のリメイク発表トレーラーのナレーションがギ・ナタタクで野村がこの頃から何か仕掛けてるって言われてるな、正確には声優が同じで意図的かって思うくらい話すトーンが同じなだけだけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:57:26.21 ID:UzyK3ddUM.net
公式で上がってるBGMの星の声が聞こえるてどこで流れたっけ?
これ好きなんだけど作中の記憶がないわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:57:37.26 ID:lvNIxJHwd.net
もう10年前近く経ってるのに完結してないとは
当時の海外ファンも予想外だったであろう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:58:20.84 ID:JcavoB0/0.net
>>752
BCはpart3までに終わらせたいはずやと思うけどそんな予算あるのかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:58:23.58 ID:eDpDUHGl0.net
>>780
そこなんだよね
意味ありげにジョニーが犬のぬいぐるみを抱えて通り過ぎて行くから勝手に別世界線かなと解釈してるw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:00:49.91 ID:VYcg6Lpm0.net
10年以上ずっとFF7リメイク作ってるの、感性がおかしなことになりそうだなw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:01:42.17 ID:5AF9V09Ha.net
>>795
結局あの世界線のザックスが助けに行ってるんだから結構重要だとは思うんよな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:02:44.34 ID:ZgYicNuB0.net
>>120
元の小説が人気があるからだろう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:03:58.87 ID:lvNIxJHwd.net
7完結したらどっとゲーム卒業する人増えそうだな
その頃にはもうスタッフも還暦退社だろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:04:59.34 ID:pic1WChf0.net
>>790
お前こそなんでそんなキレてんの
自分のレスがそんなに大事なのか?
頭弱そうなのにキモイね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:08:35.22 ID:pFWbGokl0.net
>>120
原作ポーランドの小説だしシリーズ作品だし
何よりウイッチャー3やっただけでもゲラルトがクソ魅力的すぎる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:08:42.49 ID:c0o87+Utr.net
プラチナ取ってるやつってXのやつみたいにみんなあんなうめーの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:12:17.37 ID:oolUTWy80.net
>>802
動画で出せるほど上手くないしストーリーハードもギリギリの戦いばっかりだったよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:15:09.71 ID:6xWk7W7w0.net
プラチナ0.2%になってた
取ってる人すげーな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:15:22.68 ID:c0o87+Utr.net
>>803
同じくプラチナ取ってるけどガリアンビースト2分ちょいとか無理だわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:15:56.49 ID:x5vgJSe50.net
ルーファウスの声優がちょっとヤバかったけど、それが理由でルーファウスの出番激減とかやめてくれよ
そんな事するぐらいならスパッと声優変えてくれ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:18:20.96 ID:lvNIxJHwd.net
せめてシナリオ完成してて収録だけ先にやってたらなぁ
4年後に全員ご健在とは限らんのだし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:19:44.77 ID:DBbG02+B0.net
>>772
雑魚3匹の後のバーストで転生の炎前後くらいで倒してた
フォーミュラとかまで行くとめんどくさそうね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:25:31.63 ID:zsKFlrPD0.net
神羅ビル・魔晄炉・教会へ向かったそれぞれのザックスのセリフを抜き出すと、次のようになっている

神「どうせ世界は終わるんだよな そう思えばなんでもできる!」
魔「運命は俺が決める 俺が選ぶ! さよなら~!」
教「こんなんで 終われるか! 俺はあそこへ行くぞ!」


セフィロスによると「消失を受け入れた世界は――ただ消え去るのみ」ということなので、
あくまでザックスのセリフを通しての解釈だけど、

消失を受け入れたり、生を放棄したとも受け取れるような世界は本編世界の養分として消えてしまい、
誰も選べないままセフィロスに奈落へ突き落とされたザックスの場合には、
結果的にその世界は生への活力、執着を見出し、その後セフィロスを退けることで消失を免れたようにみえる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:28:25.54 ID:LtQS8Qsk0.net
>>792
古代種神殿

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:31:15.38 ID:ilkIjCAMd.net
クラウドとエアリスって出会ってから獄門されるまで2週間位だよな?
下手したらもっと短いかな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:32:09.97 ID:XT/jejEaM.net
>>799
リバース売れてないからFF7にそんな影響力すでにないでしょ?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:34:15.02 ID:vggB1d7r0.net
シドがついてくるのはわかるけど、ヴィンセントは何しにきたん?って感じやな
家でカードやってればいいのに

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:34:41.65 ID:myIAL0iD0.net
俺にはハードのWトリオバトルですら難しい・・
一つクリアする度に装備マテリア全部入れ替えしなきゃいけないのもダルいよな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:35:03.66 ID:ZTIEPNlCa.net
セフィロスに会えるかもだからでしょ?(曲解)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:35:21.45 ID:H6r9Y7xP0.net
そういえばレノの声優は亡くなったから収録分だけなんとか使ってたけどやはり喋ること少なかったな
その分他のタークスの出番が多かった印象だわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:35:51.16 ID:er0NN2Ew0.net
ティファ水着はたしかにエロいんだが
フリフリとスカート部分マジでいらんやろ
なんやあれ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:35:55.10 ID:h4MKxH2q0.net
>>813
セフィロスとなんか関係あるって話じゃね
むしろケット・シーがついてきてだれも不審に思わないのが謎

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:37:02.73 ID:h4MKxH2q0.net
>>817
女の子らしさアピールじゃん
ふりふりが嫌なら黒い方もいいで

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:37:52.02 ID:vggB1d7r0.net
>>815
いやそれはわかるんだが、働かずについてきてるのが許せないわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:39:14.05 ID:h8klxjaJ0.net
ティファは公式でサイズ出てるんかな
GかHカップくらい?

さすがに黒ビキニは刺激が強すぎるかw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:39:25.41 ID:HXKyl9fp0.net
リバース時間掛かるだけでトロコン難易度は簡単やろ?みんな絶対難しいフィルター掛かってる。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:39:37.96 ID:JeHXVv6d0.net
>>814
Youtubeにもあまり参考になる動画ないんだよな
ハードじゃないっぽい動画ならいくつかあるけどハードと挙動違って
開幕ラストソングとかしてきてない動画ばかりだし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:40:43.72 ID:FoZo3sF40.net
ティファとエアリスの水着はセンスがない
あれはどう見ても昭和のおっさんが考えたデザイン

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:40:48.62 ID:mOYy22A1d.net
どちらかというとゲームを卒業してた人がリメイクを買って遊んでイライラして辞めたから、リバースが全然売れなかったのでないかと

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:42:00.38 ID:TAQYGAJ40.net
回想ニヴルヘイムで村民も村長もみんな30秒ぐらい銃構えてたのに
一発も撃たずに棒立ちで殺されたのは笑った
時代劇かな?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:42:54.85 ID:wXu15hnG0.net
どうせ無駄だろうけど撃てよ!とは思うよなあそこ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:43:14.98 ID:0G7YspZU0.net
後は14章とチャドリーでトロコンだけどこれ、先にチャドリー終わらせてもスキルブック的に14章終わりでトロコンにならんよな?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:43:28.02 ID:H6r9Y7xP0.net
普段ゲームしてない人にリメイクの戦闘は難しいと思うわ
原作のFF7は本当に誰でもできるからな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:43:59.36 ID:7xpSI2oU0.net
ローチェの扱いは意外だった、最後には助太刀してくれると思ったのに

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:44:22.55 ID:aWLDc0IQ0.net
村人が1発撃つ→セフィロスさん刀で跳ね返して即死、くらいの演出は欲しかった

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:44:30.62 ID:ZgYicNuB0.net
>>822
元からトロコンとか目指したことない
気持ちよくゲーム出来ればそれで良いよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:45:34.67 ID:jekpcHnO0.net
>>830
3作目で目覚めてクラウドと3度目のタイマンやろなぁ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:48:07.80 ID:gApJx7DY0.net
そこでジェノバマイフレンドっすよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:48:10.80 ID:pic1WChf0.net
>>826
もうアレはアクティブトリガー使う制約の遵守のためのシーンとしか思えないわ
実際にそれ以降はミニゲームくらいでしかアクティブトリガー使わないし
体験版範囲というのも露骨な感じ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:48:14.07 ID:FoZo3sF40.net
FFは無双的なアクションでいいよな
元は任天堂みたいな国民的RPGで誰でも遊べるがコンセプトなんだから

基本は無双的アクションでボスだけフロムみたいにちょい難しくすればいい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:48:35.51 ID:gcfegVZw0.net
>>809
だから教会のザックスはクラウドと合流出来たのか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:49:53.71 ID:h4MKxH2q0.net
>>836
新作は好きにすりゃいいけどリメイクはいま路線でいいぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:49:54.81 ID:er0NN2Ew0.net
>>819
黒い方はデザインはいいんだが
露出が足りん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:50:03.87 ID:5AF9V09Ha.net
>>837
でもあれは黄色い花びらが舞ってるからエアリスが誘導したっぽいけどな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:50:09.74 ID:gMyDfTAp0.net
>>826
むしろ戦場に出たことの無い庶民が慌てて銃を持った所で
殺人鬼を目の前にいざと言う時に怖くて撃てないのは逆にリアルだよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:51:20.81 ID:h4MKxH2q0.net
>>839
たしかに
上は白
下は黑
がいいよな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:51:42.76 ID:ZgYicNuB0.net
>>837
そうなると次作でのエアリスはシンエヴァの綾波みたいに今回のクラウドとの記憶が無くてクラウドが鬱になる要因に起因しそう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:52:27.31 ID:pic1WChf0.net
>>836
お祭り作品でならそれでもいいけど
リメイクでそれやるのはセンスない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:53:54.41 ID:960TilXMH.net
リバースはかなりシンエヴァに影響されてると思った。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:54:40.44 ID:FoZo3sF40.net
>>838
>>844

リメイクの話じゃなくて次回作以降の話ね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:55:37.94 ID:LtQS8Qsk0.net
リメイクはもう少し初心者向けにアプデすべきだった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:57:20.30 ID:ZEHcoRTx0.net
>>823
開幕スリプルズーに撃てばそれなりに安定せんか?
報酬難易度関係ないの知らなくて二週間前にハードマッスルコロシアムやってたけどあいつら雑魚枠扱いだからスリプルとかバースト時にストップ差し込む事でバーストタイムに一気に削って倒してた記憶しかない
あと当時は保険で挑発マテリアつけたタンク役も採用してたかも

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:57:32.09 ID:BwnKupYq0.net
>>831
ベイダーさんぐらい圧倒的な立ち回りを見せて欲しかったよな
https://youtu.be/9Z8mgkqjq90&t=49

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:57:50.53 ID:pic1WChf0.net
>>846
次回作ってどういう作品を想定して言ってんの?
お祭りゲー以外でそれやるのはハードル高いよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:57:50.72 ID:er0NN2Ew0.net
>>821
スリーサイズは92/60/88
アルティマニアオメガより

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:58:04.35 ID:DujWq0kP0.net
>>771
原作はラストの北の大空洞だけで他全部セフィロスコピーだと思うが
リメイクラストのセフィロスは英雄セフィロスだと言われてるね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:58:20.93 ID:DqJfxWCs0.net
とりあえずクリアしたけど、これからやり込みを始めるのに経験値稼ぎのお勧め場所はありますか?
某攻略サイトを見るとマッスルコロシアムの多勢な無礼者とありました

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:58:23.66 ID:KsFZI18f0.net
3作目は1〜2を無かったことにして、3作合体してフィーラー分岐ありの一本に仕上げるんじゃなかろうか
もうバトルシステムもマップもキャラも作ってあるから組み直すだけだろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:59:23.27 ID:FoZo3sF40.net
>>850どういう意味でハードル高いのかよく分からないけど

RPGなんて中、大ボス以外は無双できるレベルでいいと思うが

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:59:47.61 ID:HXKyl9fp0.net
リバース初見プレイした時はゼノブレイド超えたと思ったけど結局側だけで、ゲームデザインが古いと感じたな。マップも良いんだけど結局強敵や大型モンスターを配置できずに、チャドリーに紐付け。シークレットモンスターもロード挟むし、コンテンツ消化しちゃうともう二度と訪れる必要のないただ広いフィールドが転がってるだけ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 13:59:48.67 ID:h4MKxH2q0.net
>>853
そこでいいよ
前半はAp30
後半はAp60
だから後半に重いの持たせよう
開幕クエイクガでおわり

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:00:05.30 ID:+s1CZH5nd.net
難易度イージーを選ぶとこっちの攻撃が全て必中になるくらいにしろよ
なにが「気軽にストーリーを楽しめます」だよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:00:56.42 ID:NYNgN5ND0.net
>>853
ハードのサブクエやってれば勝手にレベルカンストするから後ろの方の章でサブクエ埋めついでにやるのがおすすめ
経験値すごい多いから適当に雑魚倒すだけでもすぐカンストする

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:01:54.67 ID:aWLDc0IQ0.net
3作目は動画でいいかな…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:04:11.90 ID:H6r9Y7xP0.net
リメイクの時点で「3人切り替えて戦います」「ガード・回避の2種類あります」「基本攻撃は2種類あります」「マテリアは自分で考えてセットします」
「敵の弱点をつきます」「うまく立ち回ってください」「バーストとヒートの概念があります」
要求してることが多すぎる。たぶんまだある

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:04:23.45 ID:c0o87+Utr.net
実はユフィの浴衣が一番露出高いぞ、ユフィの行動が活発なのもある

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:04:34.42 ID:BwnKupYq0.net
>>856
1作目からここまでボリューム出せたのは素直に凄いと思うけどゲーム性は一昔前の良作レベルなんだよな
まあゲームの内容というよりリメイクの分割という形態でここまでダラダラってるのが客が離れた原因だろうけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:06:52.19 ID:DqJfxWCs0.net
>>857,859
ありがとう
ある程度コロシアムで稼いだらハードに行ってみます

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:07:29.66 ID:YpoPKNP10.net
コンテンツ消化しちゃうと行く必要のないマップって当たり前じゃね
「他のゲームでは素材集めとかでやること終わったマップに行きますよね」ってこと?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:10:49.72 ID:LtQS8Qsk0.net
>>861
敵堅いって言ってる奴はキャラが言ってる弱点に気づかないでボスで長時間やってるっぽいのも

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:10:51.31 ID:h4MKxH2q0.net
>>862
へそ見えないしダメ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:11:25.01 ID:h8klxjaJ0.net
ユフィのイメージカラーは緑なんだろうけどモーグリマントの白の方が似合うことが分かった。より清純無垢に見える

ティファは白黒衣装も最高だけどブラック一色もカッコよさそう

エアリスは肌露出しない方が可愛いな 顔だけ見たら1番可愛いしジュノンの衣装可愛かった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:11:34.77 ID:h4MKxH2q0.net
>>866
たぶんたたかう連打してるだけ
っていう人は多い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:12:31.49 ID:c0o87+Utr.net
>>867
スカートめくれ上がってたまに見えるぞ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:12:55.93 ID:KsFZI18f0.net
みやぶる を使う習慣がないと攻略は難しい
オーディンはこれを使わないとまず倒せない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:13:33.71 ID:h4MKxH2q0.net
>>870
まじかよ
ちょっと着替えてくる!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:14:11.23 ID:h8klxjaJ0.net
>>867
ヘソ要員でもう少しキリエの出番を..いや充分出番あったかw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:15:06.75 ID:h4MKxH2q0.net
>>873
FFはへそ成分多めでいいよね
何でも屋の歌好き

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:15:24.27 ID:CPTRfgbc0.net
>>849
7、8、9つくったクソのクソ設定だと宇宙船フォースで引き戻したよなw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:16:08.16 ID:BwnKupYq0.net
FF7という土台とオープンフィールド的なゲーム性って根本的に相性わるいよな
ここまでボリュームにこだわる意義があったのかは疑問。バトルシステムも相変わらず微妙だし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:16:13.54 ID:aWLDc0IQ0.net
リメイクは中盤までキャラ切り替えなしで戦ってたな
他の2人はオートで魔法やアビリティを使って戦ってるもんだと思ってた

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:17:27.24 ID:jxbXfiAG0.net
ドグマ2クソゲーってまじかよ・・・😨

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:18:09.65 ID:HXKyl9fp0.net
>>865
そうだね。
ゼノブレイドシリーズだと強敵が色んなフィールドに配置されているからクリア後に再戦しに各マップに行ったりする。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:19:03.70 ID:h4MKxH2q0.net
>>878
まじ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:19:27.33 ID:UPBgf9PK0.net
フィールドボスは再戦可能だったかと
ファストトラベルもできる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f1a-pYPL [2400:2411:18c2:8700:*]):2024/03/27(水) 14:21:08.95 ID:FoZo3sF40.net
俺ちゃんと弱点ついた戦いしてるけど雑魚はそれでも固いしATB溜めたりとかやる事が多い

敵が固いってより無駄に時間かかるってのが正解かな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfea-xSqV [106.178.152.98]):2024/03/27(水) 14:21:38.23 ID:CPTRfgbc0.net
フィールドボステンション上がるよな、呼び出した途端更に闘う者たちがアツい!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sa8f-xcCw [27.85.205.9]):2024/03/27(水) 14:22:08.14 ID:5AF9V09Ha.net
>>879
エアプがばれちゃったかー

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f51-OXRc [203.135.194.26]):2024/03/27(水) 14:24:18.04 ID:wXu15hnG0.net
初手みやぶる→弱点付いたりガードしたりしてHeatにする→バースト力高い技当ててバーストさせる→大技ぶち込むって基本の流れがわからんと面白くは無いだろうなとは思うわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fab-eHt+ [61.27.30.248]):2024/03/27(水) 14:24:23.47 ID:MPhPGVPU0.net
>>878
1からクソゲーのイメージあるな
信者の声がでかいだけで

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f27-Wy+R [35.213.126.34]):2024/03/27(水) 14:25:35.89 ID:HXKyl9fp0.net
>>884
片翼Sまでやった俺にそんな低レベルの煽り効かないぞ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f1a-pYPL [2400:2411:18c2:8700:*]):2024/03/27(水) 14:26:21.13 ID:FoZo3sF40.net
>>885FF16も同じ感じだったけど○○して○○するってのが作業なんだよね

爽快感がなくて作業感だけ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f51-OXRc [203.135.194.26]):2024/03/27(水) 14:28:01.56 ID:wXu15hnG0.net
それはもう別ジャンルのアクションゲームやってくれとしか…

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff39-t2El [2400:2200:51e:85d5:*]):2024/03/27(水) 14:29:21.62 ID:9TqBToKw0.net
FFだからどんなジャンルのゲームだろうとプレイするし俺の好きなジャンルじゃないからクソゲー層は一定数いるからな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-IesT [126.254.251.35]):2024/03/27(水) 14:30:28.90 ID:c0o87+Utr.net
ケットシーてNPC適正高くないか?
ラッキーガールとバーストモーグリパンチ使わせときゃ火力上がるんじゃね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fd5-il+V [240a:61:51ac:c64:*]):2024/03/27(水) 14:31:11.49 ID:YpoPKNP10.net
>>879
ゼノブレシリーズもプレイ済みだから知ってるけど例えばゼノブレ3のラーニングもコンテンツだと思うからなんか同意しかねる
それただ各フィールドに到達時点ですぐクリアできないような要素やエンドコンテンツとなるようなものが無いって言いたいってことであって
マップの遊びで言うと他のゲームと大差なくない?

エンドコンテンツ自体はハードモードやチャドリーでまとめて用意してくれてるし
コンテンツの提供場所が違うだけみたいに思うんだけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff0e-a5Q5 [240a:61:5060:3e53:*]):2024/03/27(水) 14:32:50.67 ID:UPBgf9PK0.net
>>883
リメイクもそうだったけど
更に闘う者たちが聴ける場面が少なすぎんよ…
再戦以外にももっと聴きたいんよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7faa-a5Q5 [2400:4163:19c9:400:*]):2024/03/27(水) 14:33:19.18 ID:jsjPvUkX0.net
バーストとかブレイクってようは調整面倒だから俺らが決めた戦い方以外すんなって話やろ
手抜きやん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-nFZO [2001:268:98c5:d31a:*]):2024/03/27(水) 14:33:24.75 ID:ylPf70WI0.net
ストーリーボス全部シークレットエネミーの更に闘う者達でいいのにって思ってるプレイヤーがどれほどいることか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-Juro [175.134.49.209]):2024/03/27(水) 14:33:35.06 ID:kyb2J7Ag0.net
シークレットエネミーは良かったな
チャドカスハードは何でこんなことに

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-Juro [175.134.49.209]):2024/03/27(水) 14:34:37.93 ID:kyb2J7Ag0.net
>>894
それは
そう🤔

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f57-rfcW [240b:12:160:600:*]):2024/03/27(水) 14:35:29.35 ID:H6r9Y7xP0.net
FF16の方が戦闘は好みかなぁ
FF7のキャラで16の戦闘ならかなり気に入る気はする

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-gIAP [153.176.48.29]):2024/03/27(水) 14:35:37.50 ID:h4MKxH2q0.net
体幹崩すのも一緒やけどな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr33-6Gz/ [126.133.0.57]):2024/03/27(水) 14:38:09.02 ID:638gr0u3r.net
ところでバリアとプロテスって重複するの?
イマイチわかんないんだけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f1a-pYPL [2400:2411:18c2:8700:*]):2024/03/27(水) 14:38:24.24 ID:FoZo3sF40.net
体幹崩しはプレイスキル
ヒート&バーストは作業

この違いが分からないのはアカン

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sa8f-xcCw [27.85.205.9]):2024/03/27(水) 14:39:01.37 ID:5AF9V09Ha.net
>>898
操作できるのクラウドだけになるけどいい?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fed-nGM/ [240a:6b:e70:e93a:*]):2024/03/27(水) 14:39:06.57 ID:skBhBpkc0.net
>>900
次スレよろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-gIAP [153.176.48.29]):2024/03/27(水) 14:39:28.07 ID:h4MKxH2q0.net
あぶねえあぶねえ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcf-IUSe [116.67.188.211]):2024/03/27(水) 14:40:05.02 ID:Mqqxc1ew0.net
レジェンド セフィロスのやつ
ジャバウォックの石化対策どうすれば良い?
リボン装備?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8d-gIAP [153.176.48.29]):2024/03/27(水) 14:40:29.13 ID:h4MKxH2q0.net
>>901
体幹崩しってほぼ受けだしむしろ作業とおもったわ

こっちから攻めたいんじゃ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fed-nGM/ [240a:6b:e70:e93a:*]):2024/03/27(水) 14:40:52.19 ID:skBhBpkc0.net
トロコン0.2%なってるやん
簡単な事にみんな気づき始めたか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fab-eHt+ [61.27.30.248]):2024/03/27(水) 14:41:02.63 ID:MPhPGVPU0.net
>>894
そうだよ
だから戦闘自体もコンテンツもあんまり面白くない
リバースで多少マシになったけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f1a-pYPL [2400:2411:18c2:8700:*]):2024/03/27(水) 14:41:26.11 ID:FoZo3sF40.net
>>902クラウド以外も使えるようにすればいいだけやん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr33-6Gz/ [126.133.0.57]):2024/03/27(水) 14:43:02.11 ID:638gr0u3r.net
ごめんスレ建て出来ないんでどなたかお願いしやす

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f1a-pYPL [2400:2411:18c2:8700:*]):2024/03/27(水) 14:43:37.22 ID:FoZo3sF40.net
>>906あれ?SEKIROはこっちから攻めても崩しゲージ溜まったはずだけどな

もう数年プレイしてないから俺が忘れてしまったか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sa8f-xcCw [27.85.205.9]):2024/03/27(水) 14:43:47.47 ID:5AF9V09Ha.net
>>909
まあユーザーだから無茶言うのは別にええけどな
個人的には属性もないアクションとかFF7に求めてないし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-IesT [126.254.251.35]):2024/03/27(水) 14:44:08.69 ID:c0o87+Utr.net
>>905
どうしても無理ならたいせいなりアクセで対策するしかないけどどっちかと言うと石化しないようになった方がいい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fed-nGM/ [240a:6b:e70:e93a:*]):2024/03/27(水) 14:44:19.17 ID:skBhBpkc0.net
スレ建てチャレンジしたうえで無理って言ってるんだろうな?テンプレくらい張ってお願いしようや

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fed-nGM/ [240a:6b:e70:e93a:*]):2024/03/27(水) 14:45:42.26 ID:skBhBpkc0.net
16のアクションやってたらDMCやってたほうがええわってなるからFF7はFF7のままでいい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f1a-pYPL [2400:2411:18c2:8700:*]):2024/03/27(水) 14:48:53.48 ID:FoZo3sF40.net
>>912だからそれも付け加えればいいやん
反論したいがために極端な事しか言えなくなってるぞ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df71-2Sst [240d:1a:110b:f400:*]):2024/03/27(水) 14:49:07.54 ID:GClvI5J30.net
ちょっとハードむずすぎるな
リメイクよりむずいだろ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff39-t2El [2400:2200:51e:85d5:*]):2024/03/27(水) 14:51:46.52 ID:9TqBToKw0.net
石化進行中みたいな状態異常って初めてなった時ヘルプ出たと思うんだけどメニューのヘルプに追加されないの地味に糞

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff98-rfcW [119.238.114.31]):2024/03/27(水) 14:52:07.49 ID:6X6nIfZy0.net
そこそこプラチナ取ってるゲーマーからするとミニゲームは数が多くてうざいのはその通りなんだけど難しくはなかったな、基本1〜3回でクリア出来た
フープでチョコボだけ唯一30分ぐらいかかった、ピアノは二本足と片翼はAにしかしてない
まあ楽しくないしめんどくさいよね

バトルで一番苦労したのはガリアンビースト、5回ぐらい死んだと思う
ただ申し訳ないけど13、14章とバトシュミハードはくもがくれ使えるところはガッツリ使ったw
でもレジェンドはザックスもそんな苦労せずクリアできたから多分そこそこ上手いはずww

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-IesT [126.254.251.35]):2024/03/27(水) 14:52:15.54 ID:c0o87+Utr.net
リバース越えるような戦闘のゲームは知らんなぁ
セキロは近いけどあっちは連打出来る分簡単だしトロフィー率見てもリバースのが難しいのはわかる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff0e-a5Q5 [240a:61:5060:3e53:*]):2024/03/27(水) 14:52:35.40 ID:UPBgf9PK0.net
倒し方の正解が決まっているから窮屈に思える事はあるな
雲隠れ応援みたいな穴が見つかったり
違った攻略を探る余地があったほうが楽しいとは思うよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df00-TOdi [2400:2411:5a1:8700:*]):2024/03/27(水) 14:54:58.41 ID:SuiF2lNh0.net
ハードはむずいと言うか率直につまんやろ。
タゲが余り分散せず、こっちの行動阻害されまくりで味方が2人居るのに1人で全部の敵と戦ってるようなものだし。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f72-5Dxb [2400:2411:8620:6500:*]):2024/03/27(水) 14:55:35.98 ID:LtQS8Qsk0.net
自分はKHのがすきだがリバースとはジャンルが違うと思ってる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:56:19.57 ID:jxbXfiAG0.net
>>917
リメイクの比じゃない
黄昏取ってからやったけど、今作黄昏の旨味そんな無いから結局正攻法で攻略した

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:57:28.78 ID:5AF9V09Ha.net
ハードの難易度の評価極端に分かれてるな
自分ももうすぐ挑戦するから楽しみ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:57:59.60 ID:pic1WChf0.net
>>855
そういうのちゃんと考えてないのやっぱりセンスない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:58:01.12 ID:DtEh74jD0.net
フロムゲー買う人はフロムゲーと理解してるけどFF買う人はFFのつもりで買ってるから難易度についての文句が多いのかな
まあFF7リメイクシリーズの高難易度コンテンツの調整の仕方は嫌いというのは同意

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:58:08.60 ID:FoZo3sF40.net
トロフィー率低いのは途中で投げ出してる可能性
難しいからじゃなくてつまらないから

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:58:48.70 ID:MPhPGVPU0.net
>>921
それなのよ
なんでお前らに強制されなきゃいかんのだって気がしてきてやり込む気がしない
好みのビルドで好き勝手に遊んでねって方が楽しい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:59:05.75 ID:RhAP1AxB0.net
3作目はガス室脱出もビンタもミニゲームなんやろな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:59:22.24 ID:h4MKxH2q0.net
ハードでサブクエやり直しとかは正直面倒とは思う

ストーリーだけでいいのに

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:59:27.29 ID:ZSih75Cg0.net
むずくても何回でも挑戦したくなる面白さならもっと率上がってるよな
マテリア付け替えの面倒さが足引っ張ってるところもある

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:59:34.48 ID:FoZo3sF40.net
>>926何を考えてないんだ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:00:11.51 ID:h8klxjaJ0.net
一陣の魔風さぁ温厚なワシでも怒りで禿げそうになったよ?
ユフィとティファで何とかクリア出来た

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:00:28.49 ID:jxbXfiAG0.net
スカーレットビンタは3Dバトラー形式で続投してきそう
フィニッシュで目潰し

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:00:52.32 ID:kyb2J7Ag0.net
コマンドバトルのほうが自由度が高かったなんてな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:02:06.65 ID:H6r9Y7xP0.net
マテリア付け替えはもう少しなんとかならなかったのかな
武器ごとに変わるし、敵に合わせる場合もあるし、それが複数人分だからね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:02:24.13 ID:jxbXfiAG0.net
雲隠れ応援が放置なのか、それとも想定外として修正するのかどうするんだろ
簡悔極まってる今作だから修正してきそうな気もするけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:02:50.00 ID:xLzuNyT20.net
やっとラスボスまで来たけど一回負けてちょっと休憩…
クラウドとザックスの共闘が無理矢理感捩じ込んだ感すごくて萎えるわ
あの台詞はちゃんと思い出してから言わせるべきだった

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:03:30.62 ID:jsjPvUkX0.net
>>929
その調整を出来る人間が居ないのよな
ずっと逃げてきたから

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:03:44.29 ID:pic1WChf0.net
>>901
ヒートの条件が敵によって違うから
ヒートするにもバーストするにも敵を倒すにもそれぞれ違う攻略法があるから作業になりようがないが
エアプにはそれがわからない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:04:03.77 ID:jxbXfiAG0.net
付けてる装備とマテリアごとまとめて他キャラに移すなんて簡単な事だと思うんだが
マテリアの付け替えも引き延ばしのため敢えてしなかった説?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:04:54.39 ID:pic1WChf0.net
>>933
何も考えてないという自覚がないところだよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:05:05.00 ID:5AF9V09Ha.net
>>942
UIは全体的に雑だから普通に無能なだけ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:05:17.46 ID:KsFZI18f0.net
全探索してたらクリアまで早くても80時間はかかるから未クリア勢が大半だろ
普通の生活をしていた頃はクリアまで36時間で2週間はかかった

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:05:27.73 ID:h4MKxH2q0.net
人数分のマテリア鍛えれば動かすのちょっとじゃね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:06:01.78 ID:lpGwPT9p0.net
>>921
バーストさせるタイミング変えると倒しやすくなったりするからプレイヤーに出来る事はかなり多いぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:06:08.20 ID:dm7q63Q7d.net
いろんなところから察する、令和のゲームじゃねぇな感

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:06:45.75 ID:h4MKxH2q0.net
令和のゲームなんてまだあったことも無い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:08:28.24 ID:FoZo3sF40.net
>>941でもヒートさせてバーストさせるって流れは変わらないw

>>943ちょっと何を言ってるか分からない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:10:49.87 ID:lpGwPT9p0.net
FF7がまさかこの難易度でしかも面白すぎるってのがアカンわけよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:11:02.78 ID:5AF9V09Ha.net
令和のゲームってなんやろな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:14:26.05 ID:FoZo3sF40.net
令和とは違うが洋ゲーAAAはみんな最先端
アクション以外は操作感にほとんど不満はない

俺はアクション好きだから洋ゲーは合わないが

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:15:40.49 ID:oolUTWy80.net
臭い息吐いてないでハードやってみなよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:16:45.12 ID:2aQBtMLB0.net
チョコボレース全部優勝してもトロフィー貰えないんだが他に条件ある?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:17:30.60 ID:Y0E7+HE50.net
AAA洋ゲーなんて今もう開発環境破綻してきて
レイオフもやべーしボロが見えてきてるぞ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:18:41.48 ID:pic1WChf0.net
>>950
バースト狙わない方が早い敵とかいるけどエアプにはそれがわからない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:19:32.73 ID:Q1O6UAag0.net
友情の証勝てたわーーー
属性と冷気入れたらフェニックスクソザコになったわw
あとマジカル入れてなかったのがいけなかったみたい
めっちゃ火力上がったわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:19:34.47 ID:jxbXfiAG0.net
>>955
ゴールドカップ出したか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:20:12.22 ID:Q1O6UAag0.net
>>808
ブリザガ使ったら普通にそこで倒せるねw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:22:29.45 ID:2aQBtMLB0.net
>>959
バハムートまでクリアしたけどまだ上がある?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:24:28.75 ID:OXn/0F3Md.net
ハードは応援雲隠れグリッチ使っちゃたら勝った気になるなよ?w

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:24:38.49 ID:Q1O6UAag0.net
>>862
浴衣めくれまくってえろ過ぎる
興奮しまくりだわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:25:02.72 ID:5AF9V09Ha.net
>>961
ちなみに今何章?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:25:13.47 ID:6EjG2lEo0.net
ティファのクエストの奴じゃね、ゴールドカップ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:26:23.15 ID:jxbXfiAG0.net
>>961
まだあるぞ
最終的に初級・上級・ゴールドカップと3つ並ぶ事になる
ゴールドカップの出し方は忘れたけど、何かのサブクエだった気がする
ニブルに居るクリンクリンのサブクエだったかな確か

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:27:44.12 ID:h4MKxH2q0.net
遊び人のレースも含まれるんかね?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:27:59.03 ID:kyb2J7Ag0.net
チョコボレースは数少ない楽しいミニゲームだから楽しんで毛

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:28:15.95 ID:5AF9V09Ha.net
>>967
遊び人はいらん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:30:29.26 ID:myIAL0iD0.net
Wトリオバトル四天王やっとクリアできた…
攻略見たら編成間違ってたから攻略の通りの組み合わせでやったらなんとかいけた
しかし属性無効やアレイズとかマテリア育成し終わってないとキツイな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:30:47.60 ID:h4MKxH2q0.net
>>969
なるほど
全部終わったあとにメカチョコボもらっても意味ないな
あのメカチョコボって聖剣伝説から来てるんかな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:31:10.75 ID:2aQBtMLB0.net
>>966
あーサブクエも含むのか
どうもありがとう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:31:16.67 ID:h4MKxH2q0.net
>>970
バイオガが最強だからな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:31:28.56 ID:usixFYVz0.net
>>953
GOWは結構楽しくない?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:31:58.89 ID:3hUti8J/d.net
>>972
12章でチョコボレースのサブクエが追加される

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:32:43.29 ID:h4MKxH2q0.net
いんせきも3つぐらいあれば
1個だと何もできん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:33:52.91 ID:skBhBpkc0.net
せきかもはんいか、きゅうしゅう、クイックキャストで化けるからなぁ

いんせきもマジで3つほしかった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:34:31.74 ID:jxbXfiAG0.net
いんせきってあれ魔法追撃とのセット用だろ
単体で使うには消費MPがデカすぎる
その割にはガ系以下の火力だし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:36:48.67 ID:lXsnuWJN0.net
チョコボレースは開閉する門だけは正直しんどかった。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:37:04.40 ID:h4MKxH2q0.net
>>978
追撃につけても発動遅いしダメージも微妙だから結局外してしまうというかわいそうなマテリア

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:38:24.83 ID:h4MKxH2q0.net
>>979
森チョコボのジャンプなかったら発狂してたと思う

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:38:49.12 ID:jxbXfiAG0.net
>>980
ボス戦では完全なお荷物だけど雑魚だと一部の敵転ばせるからまぁ有りかな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:40:11.63 ID:lpGwPT9p0.net
全然立てる気配無いから立てようとしたがダメだった

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part496【リメイク】

!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。

 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part493【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1711365234/
FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part494【リメイク
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1711428824/
FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part495【リメイク
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1711454904/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:40:56.51 ID:h4MKxH2q0.net
立ててみる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:41:09.38 ID:jxbXfiAG0.net
>>983


>>910
死ね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:41:35.52 ID:QYtYj9ga0.net
>>985
てめぇが死ね、てめぇの家族ごとしね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:41:37.78 ID:h4MKxH2q0.net
わいも無理だった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:44:32.18 ID:F+GLnOFF0.net
リメイクの方はハード攻略ってレベル上げたらぬるぬるとか後々緩和されたっけ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:44:39.87 ID:5AF9V09Ha.net
わいも試してみる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:45:40.50 ID:myIAL0iD0.net
マテリア育成で同じの生まれるシステムやっぱ欲しかったな
やり込む事で強くなれる要素はあっていいと思うんだけどなぁ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:47:51.39 ID:5AF9V09Ha.net
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part496【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1711521988/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:48:34.80 ID:9TqBToKw0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1772877783527743488/pu/vid/avc1/1280x720/pW71AjTfU574ZMME.mp4
いんせきははんいか聖なる魔方陣分身で1回使って楽しむ用の魔法だぞ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:49:11.28 ID:h4MKxH2q0.net
>>991
さんきゅうです👍

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:50:12.84 ID:5AF9V09Ha.net
>>992
何じゃこりゃw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:50:40.42 ID:LHNdNNdf0.net
マテリアみたいなアイスマテリアイス

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:51:50.99 ID:jxbXfiAG0.net
アナルに捻じ込むようのマテリア、マテリアナルいかがですか〜

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:51:55.31 ID:oolUTWy80.net
>>992
星を破壊してるw

>>991


998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:53:02.92 ID:OXn/0F3Md.net
>>992
検体がゴミ雑魚モンスターだけどどこら辺まで通用するかね?w

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:53:29.54 ID:eNgKgyPNd.net
ケットシーレジェンドのマインドフレアのビームを考えた奴を探している

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:54:14.74 ID:jxbXfiAG0.net
質問!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200