2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part48

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 12:36:49.89 ID:VCLNIMxDa.net
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512

FF16を楽しんでプレイしてる人専用スレです。
愚痴は他所へ、アンチはNG推奨。

※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:default:vvvvvv:512
を三行ほど入れる
★次スレは>>950が宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売

公式サイト
https://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
http://twitter.com/FF16_JP / http://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
http://instagram.com/finalfantasyxvi / http://facebook.com/finalfantasyxvi

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official

DLC《海の慟哭》2024年4月18日(木)発売
https://jp.finalfantasyxvi.com/dlc/

※前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part47
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1709817256/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 19:22:40.22 ID:bJqBphzP0.net
オニオンソードってずっと強い?
初期武器だとボス戦長い、オニオンソードだとぬるいって極端な状態なんだけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 19:27:30.88 ID:idnwoC5M0.net
>>952
オニオンソードとバスターソードはクライヴのイラストやpvで使ってる剣が手に入るまで使える

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb6-6PYz [240f:114:205a:1:*]):2024/04/11(木) 19:40:55.07 ID:sDOHnyCl0.net
>>937
何も怒ってないよ、同じようなレスをFF16だけじゃなくFF14とかでも既視感あるぐらい見るから雑にコメントしただけ

クエスト内の行動を重視するなら、青年期は世界設定(モブ紹介や用語や地域や歴史紹介)がメインで、後からやることもできないから報酬も大したものがない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a48-KcSb [2400:2200:91e:6291:*]):2024/04/11(木) 20:34:22.62 ID:sJD94CRZ0.net
ストーリーに関わるサブクエ←こんな大事なものをサブクエにすんじゃねえよ!
ストーリーに関わらないサブクエ←ストーリーに関わらないようなものをやらせるんじゃねえよ!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b7d-UhW+ [2400:4052:2cc2:6100:*]):2024/04/11(木) 20:46:44.11 ID:qt7KdJl30.net
どのゲームもサブクエはそういうものだと思ってるから、つまらないお使いやショボい報酬でも別に気にならなかったな
世界観を補強したり、没入感が上がったり、キャラの意外な一面を知れたりして楽しい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 21:35:32.72 ID:KP8qOCSX0.net
今回のDLCは最初から消滅してたドレイクアイを絡めた話もあるらしいがなんか消滅に特別な理由でもあるんかね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 21:37:29.04 ID:4di+bH/a0.net
あそこ一帯黒の大地だし単純に吸いすぎて消滅な気がするけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 21:38:23.67 ID:bJqBphzP0.net
最初にやったのが料理ただ運ぶってのが良くなかったのかな?って思う
トレイに載せて溢さないようにゆっくり歩くみたいなことやらされるのかと思ったら、特に料理を持つわけでもなくテーブルに行って話するだけって言うのに呆気に取られてしまったんよね

へ?これで終わり?いいの?みたいな感じで会話とか頭に入ってこなかった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 21:48:09.91 ID:r7HeSzBj0.net
>>959
そういうFF7リバースみたいなクソミニゲーム要らんわ
最初のクエストだし、そういうものだと理解してた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 21:53:07.28 ID:NZuHjEXv0.net
>>959
その辺はゲームのサブ要素に何を求めるかで変わりそう。IGNのクラベさんも木材運ぶのをミニゲーム的にすればいいのにみたいなこと言ってたな。FF16はコスト的な意味も含めてストーリーに集中する造りになってるから、やること自体はかなりシンプルになってる。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 21:55:51.57 ID:idnwoC5M0.net
>>957
ドレイクアイは話に絡めるつもりなかったけどDLC制作チームが上手いこと繋げてくれたらしいな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:00:53.97 ID:BgdtU2KP0.net
いや、たかが木材運ぶだけのことをわざわざゲームにする必要あるか?
木材運ぶのはサブクエをクリアするための手段であってそれが目的じゃないだろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:04:42.41 ID:NZuHjEXv0.net
>>963
まあそういう意見もあるって話。俺も16にはそういうのなくていいと思うよ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:07:14.47 ID:Ld1O5KcP0.net
ゴンガガのニワトリ集めが不要なゴミ糞ミニゲームの最たる例
あんなの入れて誰が楽しいと思ったのかマジで疑問

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:13:06.45 ID:bJqBphzP0.net
そういうミニゲームが欲しいって話じゃないからね
ゴンガガとかまごうことなきクソだし

でも流石に歩いて各テーブル回って話するだけのことをクエストと呼んで派手なクリア効果音までつけられた事に驚いたんよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:14:12.00 ID:YzwKbzMO0.net
全召喚獣で遊ぼうと思ったけど石塔のアクセスはなんとかしてくれんかね
初回以外は拠点からしたい

割と召喚獣縛りで普段使わないアビリティで遊びたくなる
カイロスゲートで召喚獣縛り条件とかでも良いけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:28:27.68 ID:NZuHjEXv0.net
>>966
確かに近くのテーブルに食事を届けるのをクエストと呼ぶのはちょっと大袈裟な感じはするね。割とすぐに拠点の外に出て魔物討伐ぐらいはするようになるから、あくまで導入程度に捉えるのがいいのかも。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:28:28.14 ID:Ed7sljP00.net
>>916
FF8, FF16が好きな自分と全く逆な感じだね。自分のなかでは最高傑作のFF8に、さらに最近良かったなと思える作品としてFF16に出会えて良かったなと思ってる。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:30:20.01 ID:idnwoC5M0.net
>>966
戦闘もクエストもだんだんやれることややることが増えていくからほんとに導入程度って考えでいいと思うよ

丁寧に作られてて面白い作品だからぜひクリアまで頑張ってほしい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:33:01.99 ID:gROzlkMv0.net
7は原作もちょっとしたミニゲームが多かったしコミカルな作風でもあるから良いけど、16の作風にはああいうミニゲームは合わないから無くていいね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:42:54.99 ID:FBFMGS1Nd.net
おかげで一本糞ストーリーだったからトロコンまでスキップでちんたらやれたわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:46:52.78 ID:TunFu85E0.net
最初の料理運びはサブクエのチュートリアルみたいなもんだろ
インタラクト方法とか宝箱の開けかたとか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:48:23.65 ID:BgdtU2KP0.net
スレ立てるわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:49:14.02 ID:BgdtU2KP0.net
立てた

【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part49
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712843330/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:50:22.64 ID:bJqBphzP0.net
>>969
8って武器強化しなくても召喚獣脳死でやってたら進んでくでしょ?
それで一切武器強化せずラスボス行ったら召喚獣使えないしダンジョンから出れないしで詰んだ記憶しかない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:50:58.28 ID:puFH3OqN0.net
青年期の最初のサブクエは
メインになるほど重要人物じゃないけど今後もストーリーに何かしら関わる人の紹介のためって感じがしたな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:58:33.16 ID:NZuHjEXv0.net
>>975
さんくす

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 23:05:56.03 ID:sDOHnyCl0.net
>>959
リバースはやりすぎだと思ったかな、金や人が湯水のように使われてたんだなと(プレイヤーからしたらいい部分もあるがくどい部分もある)

その1つのクエでしか使わない、持ち運びバランス調整ミニゲームにコストかけるより他にコストをかけることにしたんだろ

第三開発事業本部の場合、1つ作ったら他のクエでもシステムを入れてくる可能性もあるが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 23:10:18.15 ID:sDOHnyCl0.net
>>979
そもそも健常者ならトレイに何個か飯のせても、バランスなんかとらなくても自然と運べるだろ
特にクライヴなんか騎士(兵士以上)で並の男よりよっぽど屈強なからだ持ってるし不自然だわな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 23:15:10.57 ID:bJqBphzP0.net
>>980
ただの一例で出しただけってわかれよめんどくせえな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 23:34:52.49 ID:RpGZCgdv0.net
>>969
8が好きなやつが16好きってのはなんか合点がいくわ
売り上げは天地だけども

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 23:36:14.58 ID:idnwoC5M0.net
10が一番好きだったけど16やってからはもう不動の一位
この先FF16ほどのめり込めるゲームに出会えるか不安

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 23:37:38.64 ID:I8l2sAQ90.net
最初のサブクエってシドの隠れ家の人達からしてみれば
シドが拾ってきたベアラー兵だけど戦闘以外に仕事があるのか知っているのかわからないし
とりあえず簡単な配膳からさせてみて段階踏ませて他にも仕事させてみるって感じで
あの隠れ家としても妥当な案なんだと思うんだが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 23:38:17.51 ID:YzwKbzMO0.net
FF7リバースのミニゲームは量と無駄に高い難易度が問題なだけだから世界観次第だよね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 23:58:08.55 ID:idnwoC5M0.net
周りからしたらシドが新しく拾ってきたベアラー兵って認識でしかないもんな

料理の配膳とか木持ってきてもらうとかの簡単な仕事をお願いされてたけど、信頼されてきて色んなお願いされるようになるのが好き

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 00:03:37.39 ID:iDkJvcbM0.net
簡単な仕事からやらせるっていうかアレは新人の通過儀礼って印象だわ
素直に受けるかどうか、仕事ぶりはどうかで人となりを見てたんだろう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b374-6PYz [118.156.39.215]):2024/04/12(金) 00:34:19.98 ID:HUMYJUaV0.net
>>981
別に一例が不自然だっただけ言ってることは分かるから、いちいちひっかからずにさっさと進めろよ

プレイ中にスレに張り付いてる時点でそんなに楽しめてないのかもしれんが

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b374-6PYz [118.156.39.215]):2024/04/12(金) 00:35:55.86 ID:HUMYJUaV0.net
>>984
そうやな、隠れ家の最初は新しくきたベアラーの新入りとちょっと話してみるぐらいの感じでしかないな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW becd-S4H8 [49.250.115.152]):2024/04/12(金) 00:59:17.34 ID:HQ7ajgCw0.net
やっぱ被弾覚悟で攻め続けないとS評価とれないのかね
Aまでしかとれねえや

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e52-mpBQ [153.246.175.27]):2024/04/12(金) 02:10:36.71 ID:m3C9lxra0.net
アーケードは星の数と色ごとの加点表はあるけど
肝心の何したら何色の星がいくつ得られるのかが分からんのよね

やたら難しい事させる割に星少なかったり
時間止めて広範囲に攻撃する大技で複数巻き込むだけで虹いったりするし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ed1-mpBQ [153.132.254.21]):2024/04/12(金) 05:50:12.21 ID:JQ0ZZ0lo0.net
>>990
テクニカルボーナスが下がるから、ダメージ覚悟ってのはあんまり良いやり方じゃないと思うな。俺はプライド捨ててウィクス使ってるわ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 07:58:39.83 ID:mZCVkscU0.net
>>961
リバースはメインストーリーちょっと進めたら大量の脇道だったから
ストーリーが何やってたかよくわからなくなってたわ
脇道はほどほどにしてさっさとメインストーリークリアさせて
クリア後に大量に追加ってのいいと思ったわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 08:14:24.81 ID:/kGHp4PHa.net
そのメインストーリーがクソ重くてだいぶゲンナリしたけどな
個人的に息抜きパートは必要

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9a-lBRV [180.220.11.194]):2024/04/12(金) 08:23:47.45 ID:06jPy/2t0.net
一応、カードゲームは有る世界っぽいからカードゲーム有っても良いと思うけど
各地の問題とか依頼を無視してカードゲームに興じるクライヴって何か違うなってなる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f68d-feEt [2404:7a80:ca01:3f00:*]):2024/04/12(金) 08:51:24.70 ID:68he8mQq0.net
ジルさん顔の両サイドにある髪がないと結構印象変わるな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 08:59:21.68 ID:iQlax2qyd.net
リヴァの戦闘中の音好き
早くあれを聴きまくりたい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 09:06:29.90 ID:2kgPfk3o0.net
>>950
故郷に戻るみたいな一文書けば良くない?ただただモブキャラに手間かけたくないやろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 09:10:20.42 ID:tZPpSYytH.net
>>998
ミシディアは故郷じゃない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 09:17:03.70 ID:jRMlQ0HH0.net
青森が舞台なのに宮城の人に地元ですねって言ってる感じか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200