2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part48

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 12:36:49.89 ID:VCLNIMxDa.net
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512

FF16を楽しんでプレイしてる人専用スレです。
愚痴は他所へ、アンチはNG推奨。

※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:default:vvvvvv:512
を三行ほど入れる
★次スレは>>950が宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売

公式サイト
https://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
http://twitter.com/FF16_JP / http://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
http://instagram.com/finalfantasyxvi / http://facebook.com/finalfantasyxvi

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official

DLC《海の慟哭》2024年4月18日(木)発売
https://jp.finalfantasyxvi.com/dlc/

※前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part47
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1709817256/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 18:53:08.20 ID:nwnWcZZc00404.net
15みたいにDLCで真エンド追加しますとか言われても萎えるだけ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 18:59:12.12 ID:bgmOIZzx00404.net
下がってると買いたくなる気も悪いことしてないかくらいで
へこむ奴いないと

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 18:59:59.38 ID:UGLRoO7H00404.net
あと
コロナ療養でその時間帯雨雲レーザー見てあいがみがからんでからは学校に戻ったやんけ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 19:00:51.06 ID:/aevpzH300404.net
まあ闇の民は外大陸まで逃げてて最近バルナバスが戻ってきたぐらいだし、他も散り散りになっててもおかしくはないかなと
ドレイクホーン付近って直近オーク族が支配してたはずだから人間は逃げてるはず、それで後でドミナントに覚醒パターン

アルティマニアの年表だとドレイクホーン消滅が約520年前だからかなり昔だし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 19:03:37.72 ID:/aevpzH300404.net
>>544
リヴァ解放が意外と早めっぽいけどね
タイムキーパー倒した後とかで吸収?
だからDLC第2弾の半分以上は使いたければ使えるんじゃない?

ボス系の目玉はリヴァイアサンだろうから使うなら雑魚とか中ボス系がほとんどで、元々単体メインの性能はしてなさそうに見える

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 19:18:52.12 ID:e914WirB00404.net
今日のXに上がってるSSがステージのものでもうリヴァアクション使ってるな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 19:20:33.68 ID:qQbtGPsn00404.net
紳士的なエラー出した。
> これ見ると目の部分に言及しながらギター弾いてるからな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 19:35:56.55 ID:WNfdQC+k00404.net
優待目的であるらしい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 19:54:47.19 ID:Kp1II5Bu00404.net
ワクチンで血液凝固するって本当かよ
分かってるよと
いや
分かってんのか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 19:55:40.46 ID:2xjYYC7iH0404.net
ひわってるってなんだよね
写真集どれくらい売れるかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 20:20:33.85 ID:yjAcPoa000404.net
何なんだよな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 20:20:41.69 ID:k8+t3rOZ00404.net
しゃおら!買い豚に鉄槌を!
-99マンってなんだよな
カード認証エラーって

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 20:21:13.17 ID:eEk+61v600404.net
ってことにしようや
千鳥かまいたちよりはマシや

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 20:22:55.42 ID:8J65/LYj00404.net
お詫びして訂正いたします!
デマだったらアンチやめてよね
若者は生まれた若者「5ch独身オッサンはいつまで左翼ごっこやってんだよな
https://i.imgur.com/CtklO8Q.png

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 20:28:06.83 ID:eV64Y7Zs00404.net
>>102
2018年再来とかだと思ってないわけでは
表情が可愛いとか言ってる人は全員、買い増ししていいのか24時間経って消えたな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 20:29:15.25 ID:Eadg4uLt00404.net
ED変わっても腕が石化しないぐらいのちょこっと映像差し変わる程度だと思う

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 20:35:30.45 ID:eqfgnvfo00404.net
一切触れて
愚痴配信を垂れ流すイメージ先行の叩きにならないという意で、別に面白い訳では
アルバートハモンドのパクリだ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712178315/

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 20:40:50.04 ID:WCa/bVB400404.net
ネイサンにはならん
そう言う脳死こそが証拠!
会見でしてないってさ
おまえらってマジでアウトだからな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 20:53:05.01 ID:VOdNk1Kn00404.net
>>553
ドレイクホーン消滅して代わりのマザークリスタル求めて移動するならドレイクアイ周辺しか候補無さそう

その周辺は小国が乱立してた上にシヴァが稀にしか生まれなかったみたいだからマザークリスタルの所有権奪い取れると考えたのかもしれない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 20:56:53.48 ID:baXgvVQN00404.net
>>553
トレーラー見る限り、マザクリ消失から難民化して他の国に流れたけど排斥され続けたって感じだろうしな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 21:02:36.53 ID:baXgvVQN00404.net
>>568
シヴァが稀にしか生まれなかったって情報ってあったっけ?
ドミナント自体、確実に生まれてくるようなもんでもないってのはわかるんだが
北部にはシヴァのドミナントに纏わる悲しい伝承が幾つもあるってロアにあったからその辺もリヴァイアサンと絡んでるんかな?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 21:03:11.85 ID:x7sDqfML00404.net
最後にはしっかり全部やってきたし
お世話になってるしな
薬だけでもだいぶ昔に通り過ぎているな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 21:09:30.86 ID:VOdNk1Kn00404.net
>>570
アルティマニアのシークレットロアの年表に記載ある
そこには水の民が蛮族とドレイクホーン奪い合ってたことも書いてある
からの消滅だからゼメキスの民の次くらいに不憫だわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 22:43:24.43 ID:baXgvVQN0.net
>>572
年代に結構開きがあったからあの時点で「まれに生まれる」を「常に稀にしか生まれない」と判断して良いのかわからん

ドレイクホーン消滅前にオークとマザクリ争奪戦やってた後にもどう考えてもドレイクスパインも狙って小競り合い起こしてたっぽいし
水の民、割と戦闘民族(強いとは限らない)だった可能性
で、トレーラー見る限り子どもを犠牲にマザクリゲットか・・・

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 23:54:04.18 ID:j2Qvy+df0.net
シークレットの世界設定資料見返したけど、北部は何百年も小国同士の争いや内乱が起きたりと不安定な地域だったみたいだな
大陸歴350年(570年前)にドレイクホーンが消滅してから水の民は歴史に関与してないみたいだ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:24:49.85 ID:W7nWjoJ80.net
リヴァアビリティ紹介動画がBGM入りに差し変わってる
https://youtu.be/aOz33tT53gk

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:35:12.36 ID:S2t3O+C2H.net
再生数少な過ぎて泣いた

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:42:42.39 ID:YihEm2l+0.net
シヴァリヴァバハの青色三兄弟でやろっかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 19:43:50.52 ID:W7nWjoJ80.net
公式サイトからいかないと見れない限定公開だからな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:21:04.07 ID:TQPLqEay0.net
>>575
ありがとう!ほんまやね。なんでYouTubeから行けないんや気付かんかった。。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:38:43.68 ID:0PFu05ry0.net
相変わらずいいbgmしてんねえ!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:05:13.38 ID:sPXJSBR60.net
DLCのサントラも出して欲しいわ、DLCのイラスト収録した画集も
ゲームでやるにはちょっと違うんじゃね?的な内容の短編小説集とかも出して欲しい(シドの過去とかトルガル野性時代とか)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 22:28:42.97 ID:TQPLqEay0.net
んだね。小野不由美先生とか動いてくれんかな。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:33:56.56 ID:AwXHO8ao0.net
オーディンバハリヴァの火力しか考えてない構成でやるの楽しみ
リヴァのフィート火力はPVだと判断しきれないけど多分強い

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 03:46:56.41 ID:fR/SheAA0.net
リヴァはなんとなくウィル削り特化に見える気もするな
使いやすさを考えるなら範囲系かつダメージとウィル削りの両方が平均的で、遠距離から当てられるのがメリットってところになりそうかな

フェニックスやランジで近づかなくてもいいって戦い方を想定してる感じかな?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 05:57:40.29 ID:naStT1cNd.net
半テイク時のデルーガ?でウィルほぼ半分削れてるねぇ
てか、召喚獣変えてないのにアビリティセットが変わっとるな。半テイクのデルーガとテイクダウン時の津波撃つとき。
あとしれっとプレシジョンドッジ後にプレシジョンストリームとトレント?できてるね。
これ安置でポチポチしながら切れたらリフィルして連射、距離詰められたらプレシジョンアビリティとか、待ちガイルみたいなアビリティやな。
加えて吹っ飛ばし系からのリヴァないしリヴァからの引き寄せてメレーorシフトで距離詰めたり、魅せプ選択肢が広がるな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 06:11:42.25 ID:naStT1cNd.net
フェニックス→万能
ガルーダ→近距離 ウィル削り
ラムウ→テクニカル
タイタン→近距離 ガード
バハ→遠距離 ダメージ
シヴァ→中距離 凍結
オーディン→近距離 残鉄剣特化
リヴァイアサン→遠距離 ウィル削り
かな。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 10:37:47.94 ID:oHF2ZYZZd.net
バハムートが遠距離HP特化だからその逆のウィル特化にしたんだろうね
かなり削れるっぽいし今後のプレイの幅がかなり広がるよな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0960-5F+A [2405:1202:d200:2800:*]):2024/04/06(土) 12:10:26.27 ID:iZ9GpUkG0.net
>>585
あれアビリティセットが変わってるんじゃなくてTidal Streamとかが通常アクション変化後のアイコンで
TsunamiとDelugeの方がアビリティ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 12:53:05.34 ID:naStT1cNd.net
>>588
あー理解した!ありがとうね!
フィートで通常アクションが特殊アクション(ストリームとトレント)に変わって、アビリティはデルーガと津波、ってことやね。さんくす!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:09:44.25 ID:naStT1cNd.net
特殊アクション 
タイダルスプレイ トレント(プレシジョン)
アビリティ 
vent cross-swell tsunami deluge

楽しそうやね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:11:21.13 ID:naStT1cNd.net
タイダルストリームだ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:13:08.67 ID:8oWSqvDH0.net
ちなみにDelugeをカタカナ表記するならデリュージかな。意味は大洪水。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:29:09.74 ID:wvoLvQveH.net
大海嘯

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:31:46.62 ID:i2cpCwGQ0.net
日本語版はタイダルウェーブや大海嘯とかになるのかな?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 13:34:21.74 ID:S7myRMrx0.net
FF3準拠だと津波かね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0960-5F+A [2405:1202:d200:2800:*]):2024/04/06(土) 15:50:37.11 ID:iZ9GpUkG0.net
第4アビがTsunamiだから大海嘯になって
Delugeはアビの性能反映して全く違う和名付けられそう
見た目はマシンガンだから

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0574-RQwm [118.156.39.215]):2024/04/06(土) 16:09:39.03 ID:fR/SheAA0.net
宣伝とか動画はグローバルにするから英語を先に見るけど、基本は日本語名(和名)から考えてるんじゃない?ストーリーの翻訳と一緒で
それを更に英訳から和訳で調整するパターンもあるかもしれないけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 16:24:57.24 ID:wvoLvQveH.net
基本過去作にもある技
tsunamiもdelugeも過去作にある

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 17:00:29.91 ID:i9DqfT7d0.net
とりあえずファミ通の日本語スクショで
リヴァイアサンクライ
リフィル
タイダルストリーム
タイダルトーレント
だけはわかるな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 18:57:28.82 ID:J5bGjaQu0.net
海の慟哭だからリヴァイアサンクライなのか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 21:10:51.81 ID:J5bGjaQu0.net
ファミ通から
この画像見るだけでもワクワクする

https://i.imgur.com/EBRWv9f.jpg
https://i.imgur.com/ijIhxnn.jpg

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 21:20:40.02 ID:1um1adiE0.net
縦のデカさだとタイタン超えてそうだなこの魚

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 21:34:21.69 ID:l53NX+C8a.net
楽しみだけどぶっちゃっけイフリート操作あんまり好きじゃないんだよな
クライヴの方が動かしてて楽しい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 21:54:06.42 ID:vDNu4p7D0.net
>>603
カイロスゲートがあるから、そっちも十分楽しめてる思うよ
新エリアのモブハント(サブクエボスかも?)もちゃんとありそうだし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 22:02:02.51 ID:i9DqfT7d0.net
>>601
回復使いきってるー

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 22:06:13.15 ID:8m/zR4TXd.net
結局シュラ本人が水のドミナントってヲチかな?
このゲームって基本的にドミナントしか公式イラストを用意してないし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 22:18:03.67 ID:MkvNRy6/0.net
イフリートデカいのにいつも子供に見えるよな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 22:34:06.38 ID:ncP0HRdZ0.net
バハムートが光の召喚獣ってのだけはどうしても違和感あるな
技のエフェクト見てもそんなに光属性っぽくない青白い炎ばかりだし
やっぱり光担当はアレキサンダーにしてバハムートは無属性とかの別枠がよかったかも

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 22:45:52.66 ID:k0h1iKi/r.net
このゲーム最強アクセ3種ってどれになるんかな

リキャ伸びるとか極限装備不可とかあっていいからアビ3枠目解放してくれねーかな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 23:07:27.99 ID:cXXEpPvk0.net
>>608
バハムートの元ネタであろう聖書の方だと
>その巨大さと目の輝きのために、誰もその姿を見ることが出来ないとされる
て、目が光っているような描写があるらしいから光属性でも違和感ないが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 23:20:04.32 ID:ncP0HRdZ0.net
>>610
破壊神のシヴァが氷の嬢王になってるからFFの場合は元ネタとかけ離れてるからなぁ・・・
バハムートとベヒーモスも元ネタでは一応同一だったりするしドラゴンですらなかったりもする
あとディアって何かと思えば初代じゃアンデッド系を攻撃できる魔法だっけ?
そんな白魔法寄りの召喚獣ってイメージでもなかったんだよな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a68-RYtf [101.111.135.20]):2024/04/06(土) 23:32:44.12 ID:xNebxIrB0.net
「イフリート操作あんまり好きじゃない」で思い出したけど、バルナバス編は召喚獣バトルが控えめであったのって、ディオン編で召喚獣バトルの最高峰、バルナバス編でクライブ操作の最高峰みたいな位置づけにしたかったのかなと思っていて、DLCもそういう風に差別化してると思うんだよね。あとレビューでよくあるバルナバス編で盛り上がりに欠けたって言われるけどもバランスを取った結果だと思ってる。だから個人的にはものすごく上手く作られてると思うんだよね。素晴らしい作品だと思ってる。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 099d-N9gL [240f:45:3476:1:*]):2024/04/06(土) 23:33:33.85 ID:U9acEGA/0.net
リヴァのBGMが14からそのまんまっぽいから
ヒカセンとしては熱いわ~

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 23:41:57.48 ID:0LmxcOGg0.net
>>606
シュラのセリフで彼を救いたいみたいな事いってたから男性と違うんか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 23:49:05.15 ID:GB0cYSmB0.net
FFシヴァの元ネタが破壊神シヴァだなんて名前以外の裏付け何も無いがな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 23:58:45.09 ID:pBMX9hp50.net
スクリプト来てくれー!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 00:08:56.19 ID:OFhtBDsU0.net
シバの女王だろ普通に考えて

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 00:26:18.40 ID:atujt4h30.net
>>612
バルナバス戦はクライヴが人でありたいと思いあくまでも人として戦うって意思も反映されてると思う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 00:29:11.67 ID:IMoZ0Onh0.net
>>612
バハムートが召喚獣、バルナバスがクライヴ操作の最高峰ってのは同じ意見だわ

話の流れ的にクライヴが「人として生きる。神の玩具にはならない。」を貫こうとするからこそ、召喚獣じゃなくて人形態で決着をつけるのが熱い
バルナバスもミュトス呼びからクライヴ・ロズフィールド呼びに変わるのがいい
世界を救おうとする2人の男の正義と正義のぶつかり合いだからあの流れなんだ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6e0-chO2 [240b:10:8382:7900:*]):2024/04/07(日) 00:36:00.05 ID:M+W/ia6Z0.net
結局執行者ってなんなんだよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 03:18:08.89 ID:R8dMGNgA0.net
>>620
フリーレンの最新話に近い話はあったけど、当時の命令した(外患の書計とかのベアラー迫害の真実の処分)人間や一族はとっくに死んでて、その命令された一族(執行者)だけで使命を引き継いでいるような存在っぽいけどな

今の権力者(国の為政者)でどれだけ真実を知ってるのかって話はあるしな
あと今回のゴタゴタで大体の権力者は死んだし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 03:50:11.02 ID:ARrOD0q9H.net
>>614
シュラは現在のドミナントだけど実際にリヴァ本体は宿してなくて
リヴァ自体は弟が持ってる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9769-GquQ [2400:4051:ed44:74f0:*]):2024/04/07(日) 11:32:39.25 ID:IMoZ0Onh0.net
宿してないならドミナントじゃなくね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df05-c+6Y [2405:1202:d200:2800:*]):2024/04/07(日) 12:03:22.88 ID:PjWnLBSd0.net
>>606
公式Xでアナベラとか主要キャラのイラスト公開してなかったっけ
空の残響のファミルもイラスト用意されてるからドミナントだけってことないと思う

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e94-NuE9 [2001:268:996f:7594:*]):2024/04/07(日) 12:07:06.16 ID:x5r437Gw0.net
なんかイフリート操作も進化してるみたいなのインタビューで見た気がする
本編のイフリート操作部分もアプデしてくれっていう意見も待ってるみたいなことも言ってたな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.55][木] (スップ Sd5a-ZoxF [1.75.154.187 [上級国民]]):2024/04/07(日) 12:24:01.73 ID:LQCR/D6Fd.net
英語やとリヴァのドミナントはchildでheだったような。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1b-gZH1 [158.199.91.90]):2024/04/07(日) 12:26:18.81 ID:ARrOD0q9H.net
女子供をぶっ叩いて習得するシヴァは強いよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1b-gZH1 [158.199.91.90]):2024/04/07(日) 12:26:50.04 ID:ARrOD0q9H.net
リヴァ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9a-lBRV [180.220.11.194]):2024/04/07(日) 13:41:25.05 ID:jfoaLNNi0.net
>>626
リヴァイアサンのドミナントだとは思うが
・新しくマザクリを創ろうとしたときに「犠牲にされた子ども」
・我々(シュラ達ミシディアの人々)よりも良い運命を受けるに値する、自由になるに値する「彼」
が同一人物なのかどうかでミシディア人(水の民)の印象変わってきそう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.56][木] (スップ Sd5a-ZoxF [1.75.154.187 [上級国民]]):2024/04/07(日) 13:56:22.29 ID:LQCR/D6Fd.net
>>629
そうそう。正確にはそれやね。
なにはともあれ一週間後の木曜楽しみや

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd7-6PYz [240f:114:205a:1:*]):2024/04/07(日) 14:04:38.74 ID:R8dMGNgA0.net
>>625
あれは既存の召喚獣バトルを流用して高難易度版を作るみたいな話じゃなかったか?
新しい技とかはなさそうじゃないかな

地獄の火炎を特定条件で任意で撃てるようになりたいとかはあるけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 16:59:29.54 ID:kojVsNMq0.net
最近やり始めたけどこれアビリティのクールタイム中って何すればいいの?

小型は溜め斬りで斬り上げてエネステ空中コンボとかで暇つぶしできるけど
怯まない大型系はマジで回避しては数回つつくだけのダークソウルみたいになるんだが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 17:06:47.20 ID:fmZlGMTk0.net
序盤はまあそんなもんかな。パリィすればダメ倍率上がってリキャスト短縮もできるから、積極的に狙えばいいと思う。召喚獣3つセットできるようになれば、全アビリティ打ち終わる頃には最初のやつが回復するようになるから、それまでは通常操作での立ち回りを練習する時間と割り切った方がいいかもね。

634 ::2024/04/07(日) 17:11:42.77 ID:LQCR/D6Fd.net
>>632
アビリティの詳細説明を良く読んで、特殊効果をしっかり乗せながらクールタイムが10〜30秒程度のもので組んでいくと楽しいよ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 17:12:47.10 ID:cRUxY5Hua.net
パリィなんて狙ってもキツイし狙わなくていいぞ
召喚獣枠が埋まるまではリキャストまで暇なのはしょうがない

636 ::2024/04/07(日) 17:16:05.33 ID:LQCR/D6Fd.net
後半になる設定は分かるんだけど、石塔はほんともっと早い段階でやれると良いのに。得点取ろうとすると自然とカウンターとか特殊効果を学べる良い仕様だよ。
隠れ家のアレテストーン使えちゃえるんだから、召喚獣ゲットしてすぐに学べるようにした方が良いやろあれ。Xでアクションに対するクレーム見ると大抵は石塔かトレモやってこいで終わる。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 17:21:46.02 ID:fmZlGMTk0.net
序盤の中型エネミーはわりとタイミング分かりやすいから、パリィ取るのもそんなに難しくないよ。

あとはガルーダとったらルックスガンビット入れたらいいかな。カウンターでリキャストが半分になるから、ガンガン回せるようになるわ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 17:21:55.23 ID:7uVFWg1i0.net
とりあえずダクソみたいなスタミナの制約はないんだから一々ヒットアンドアウェイせずに
プレシジョンドッジとフェニックスシフト交えてバッチリ貼り付いて殴り続けるのでも練習したらええ

639 ::2024/04/07(日) 17:27:45.34 ID:LQCR/D6Fd.net
序盤でもヒートウェイヴとガンビットをセットしつつ、トレモでカウンターとパリィオンリーでエイビスをたたくのおすすめ。10分で16のアクションの基本が学べる。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 17:35:20.57 ID:c30Rq3GX0.net
カウンター系はちゃんとやればぐるぐる回って好き

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 17:47:23.92 ID:kojVsNMq0.net
パリィ練習してるけど通常攻撃の踏み込みが結構デカい上に意外と振りかぶりモーション長いから
パリィ取ろうと思ったら剣当たらない位置で敵の攻撃を待ち構える感じになるんだけどこれやり方間違ってる?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 17:57:56.08 ID:lpwcaQ4k0.net
バーニングブレードの方が判定長いから通常攻撃でやりにくかったら試してみてどうぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 18:05:13.24 ID:ARrOD0q9H.net
>>632
魔法チャージしながら剣チャージ
剣チャージしながら魔法チャージが高効率

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 18:11:18.00 ID:LQCR/D6Fd.net
バーニングブレードも良いし、クライヴの初段通常攻撃ならまずはクライヴの動をしっかり覚えて、敵のモーションを見ながら「せーの」で敵の攻撃(武器持ってる敵ならなら武器)とクライヴの剣を合わせる感じ。待ち構える感じになるね。
敵のモーションも「これから振るぞー」って予備動作やってくれるから、通常攻撃ならそれから準備しても余裕で間に合う。距離は当たる位置で良い。

慣れれば感覚でやれるようになる。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 18:18:14.79 ID:fmZlGMTk0.net
個人的には後ろに飛びながらのジャンプ斬りが発生早くて被弾リスクも減るのでやり易い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9769-GquQ [2400:4051:ed44:74f0:*]):2024/04/07(日) 19:27:53.47 ID:IMoZ0Onh0.net
暇つぶしにアイオブザテンペストのアーケードやってたんだけど
イフリートのコンボフィニッシュって引きずりと頭掴んで叩きつける以外にもあるんだな
まだ見た事のないアクションがあるとは思わなかった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df05-c+6Y [2405:1202:d200:2800:*]):2024/04/07(日) 19:48:56.43 ID:PjWnLBSd0.net
>>641
パリィ練習は斬鉄剣解放されてからでも遅くない
序盤はリスクに対してリターンが少ないからルックスガンビットのリキャスト回し続ける方が絶対に良い

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e8f-oGWg [2001:268:945d:b5e5:*]):2024/04/07(日) 19:54:45.41 ID:lpwcaQ4k0.net
>>646
角で持ち上げて後ろに放り投げるやつな。
初見で見た時ワイルドすぎて笑ったわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd7-6PYz [240f:114:205a:1:*]):2024/04/07(日) 19:56:17.67 ID:R8dMGNgA0.net
やりたいならパリィやってもいいけどって感じだな
既に上で書いてるけどジャンプバーニングブレードがやりやすいから、バックジャンプしながらってのは安定だろうな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-0MoR [49.105.68.190]):2024/04/07(日) 19:57:28.37 ID:QtXHEc6Ld.net
弾き一閃も無論良いけど、パリィの主なメリットはリキャの短縮やで。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200