2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】ELDEN RING エルデンリング Part1058

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85f3-Pwnp [240f:104:5617:1:* [上級国民]]):2024/03/19(火) 12:09:04.91 ID:YbQrq0Fh0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↑を本文の最初に3行ほど加えて立てること

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RlNG(エルデンリング)』
【プラットフォーム】
PlayStation4 / PlayStation5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

待望のDLCが遂にでます
DLC版とパッケージ版がありますので購入の際はご注意下さい
また詳しい価格や種類は公式サイトを見てきてください
『SHADOW OF THE ERDTREE』
【発売日】2024年6月21日
【DLC価格】通常版 4,400円 特典版 4,950円
【同梱版価格】通常版 9,020円 限定版 43,780円

公式サイト
http://www.eldenring.jp/
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring

・次スレは>>900が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■前スレ
【PS/XB】ELDEN RING エルデンリング Part1057
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710623268/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 11:42:31.44 ID:UTHNSmA60.net
150でステータスアップ系のタリスマン付けて節約する位ならレベル上げちゃえよって思ってる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 11:42:52.09 ID:y2m6WcuA0.net
200になると信仰マンが頭一つ抜けて強いわな遠近範囲バフ回復全部揃ってるし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 11:49:18.88 ID:dkDztG3v0.net
最近は170くらいでプレイするようになった
マッチングも体感そんな変わらないし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 11:52:25.58 ID:0AWFMmhWd.net
DLC来たらなんか自然とレベル帯上がっていくし最終は180位が中間になりそう
ボス達が桁違いなルーンくれるならもっと上げたくなるだろうけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 11:52:46.06 ID:t0E/z8na0.net
188だと150も200も行けるからぶっちゃけ多少あげた方がマッチング速度自体は上がる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 11:54:38.83 ID:X5gTI3fDd.net
遺跡大剣とか使う冷筋も150で完成するけど
筋バサは150ならカツカツ175でももう一声欲しくなる
勿論この辺は人によりけりだが

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 11:57:26.22 ID:0AWFMmhWd.net
新しい狩場も出てくるだろうし200帯が主流になるかもしれんね
レベル上げだるいから現状だと200は1キャラしか作ってないがw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 11:57:53.76 ID:G5A/ok1/a.net
150のままだよ
対人勢はそこまでだし、今までのシリーズだと経験値はDLCの分はずっと捨ててきた
だから宮崎が新しいレベルを用意する言ってる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 11:58:39.52 ID:G5A/ok1/a.net
宮崎がDLCで新しいレベル用意するらしい
だからレベルは150のままだよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:02:53.73 ID:t0E/z8na0.net
と言っても闇霊で快適に侵入出来るレベルが200になったら主流は200になるよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:05:34.77 ID:G5A/ok1/a.net
そもそもの話
このゲームから入った人が多いのか知らない人がいそうだから言ってみるね
レベルを縛る理由ってマッチングもあるけれど対人や協力において役割があったほうが面白いということから来てるものなんだよね
んでそのレベルを止める座標というのがエンディングを迎えた平均の辺り
これはシリーズずっと変わってない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:05:38.85 ID:GOKVCd2a0.net
高度な情報戦

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1602-Afud [2400:2200:490:39ad:*]):2024/03/21(木) 12:09:22.17 ID:hDJHo1Zp0.net
神秘マンがレベル抑えた状態なら最強なのは揺るぎないけどなw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8342-9gI3 [2001:268:99a2:92bf:*]):2024/03/21(木) 12:09:39.61 ID:0RC0KJDE0.net
>>774
あと4ヶ月かと思ってたらもう3ヶ月前だしあっという間だろうね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-YGSB [49.98.249.61]):2024/03/21(木) 12:10:00.19 ID:0AWFMmhWd.net
複数キャラ作れば解決なんですけどね
問題は上げるまでの手間

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52b9-ymCT [240b:c010:4b4:91b4:*]):2024/03/21(木) 12:10:33.12 ID:XICk0vXP0.net
レベル1くらいしかレベル縛ったことないけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3d6-5DLg [202.53.112.31]):2024/03/21(木) 12:12:20.75 ID:gBgB4Vi40.net
DLCが配信開始したらスレにも初期の頃みたいな活気が戻ってくると嬉しいな
名前を呼んではいけないガイジ達は帰って来なくていいです

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2220-FzRb [2001:268:9a7f:4638:*]):2024/03/21(木) 12:13:01.09 ID:t0E/z8na0.net
当たり前の話なんだけどDLC出たらその平均値も上がるでしょ
実際発売から半年位は攻略のお手伝いが欲しくて白呼ぶ人なんてレベルはガンガン上げていくし
そういう奴に侵入するためにレベル制限してた闇霊ばかりでその結果最終マップ付近に侵入するには150が最適だから150止めしようねってなったワケ
DLCが出たらそういうレベルなんてガンガン上げていく所謂ボリューム層が戻って来るんだから当たり前だけどレベルは上げることになるよ
初期からレベル絞ってレアルカリア前で決闘してたような奴なんて最初は120が最適解!とか言ってたのに結局折れてたからなw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1687-cQPi [2400:4153:f0e3:2c00:*]):2024/03/21(木) 12:13:14.08 ID:Ncx5dYOV0.net
ホストが魔術師の時の あ、クリア出来ねえなコレ 感は異常

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5223-p32g [240a:61:51b7:8711:*]):2024/03/21(木) 12:15:08.87 ID:fgCxnoIL0.net
150が中心と言っても150の範囲は激戦区
ホストなら150でいいけど白やるなら125がサイキョ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-BK1d [49.98.240.106]):2024/03/21(木) 12:15:34.27 ID:cVEuO6Xpd.net
>>781
大ルーン使ったことないわ
縛りとかじゃなくなんかもったいなくて

やっぱボスで使うのかな
あと縛りプレイしてる人はもちろん大ルーン使わないよね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:16:14.83 ID:GBdc8XRA0.net
DLCでどんなクソボスが来ようとも3のゲールに毒猛毒が有効みたいなフロム特有の一欠片の優しさはありそう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:16:18.54 ID:G5A/ok1/a.net
DLC来たら平均レベル上がる論はダークソウル3が破壊してしまってる
本編120で止めてたけどDLC来てもそこからあげる人いなかったし
少なくとも今150の人が150以上にあげるってことはまず有り得ないと思った方がいい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:17:19.81 ID:szpkJr1da.net
情報戦が繰り広げられている

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:17:25.46 ID:Jbxw/cXY0.net
そもそも100帯があっての120だったから100帯無い今作で120とか意味不明なんだよな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:19:41.63 ID:hDJHo1Zp0.net
マッチング気にするくらいなら好きに上げる方が気が楽じゃね。エルデンってほぼソロゲーだし

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:21:05.54 ID:G5A/ok1/a.net
ソロって振り切ってるなら気にする必要ないよ
当たり前である

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:22:35.08 ID:GaSuvtKPM.net
一周目の遊びの一区切りがクリア後に150未満、エンドコンテンツとして協力遊んだりして上がっても150で止めとくか…くらいだっただけで
DLCルーン溢れさせまくりながら勿体ないから買い物しに円卓都度戻るかと考えたら
普通にレベル上げる気する

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:23:58.66 ID:UmaCcx0aa.net
>>798
DLCきたらレベル1+DLCのレベル(インタビューで攻め力相当って言われてたやつ)も1で縛る猛者は出てくるだろうな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:24:00.93 ID:aagP8V3d0.net
ダクソ3は最終120から150になったよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:24:09.88 ID:bALT7RMJ0.net
主流レベル帯考えるのダルいからいっそ闘技場のレベルのレギュレーション設けてレベルダウン機能入れてほしいわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:24:32.22 ID:GaSuvtKPM.net
1キャラレベル150越えさせて感じたのはマッチなんも困らんなって事だった
それより今まで選択肢として無かったビルド幅広がってめっちゃ楽しくなってきた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:24:56.93 ID:G5A/ok1/a.net
だからこそ宮崎がインタビュー記事でいったDLCエリアだけの成長要素をDLCで用意してあるっていうことを伝えてた
150っていうのはそのままでってことよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:27:18.53 ID:szpkJr1da.net
2キャラ作るか150をバックアップ取って200に上げるとかすればいいんじゃねーの

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:27:35.36 ID:bALT7RMJ0.net
>>815
そうは言ってもらDLCエリアでも敵からルーン獲得できるならレベル上げていくのが自然じゃん
だとすれば主流レベル帯も上がるのが自然じゃん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:28:00.57 ID:4A9ENJBa0.net
闘技場やる奴がsl150に当たる範囲でsl160・170とかするのはずっと負い目になるから上げるにしてもちゃんと考えたほうが良ろし
レベルダウン機能付けてくれたら万事解決なのにな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:28:10.10 ID:t0E/z8na0.net
>>814
実際もう現時点で既に200と150でマッチ時間が言うほどの差が無いんだよな
無制限帯になると流石に時間かかるしイツメンみたいな感じになってるけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:28:54.89 ID:gBgB4Vi40.net
>>816
これは百智卿

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:29:38.04 ID:VVTkBjz/0.net
レベルの話になると猛加速するなこのスレ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:29:48.23 ID:UoOyPt1h0.net
そもそも重要ステも増えて攻撃ステの伸び代も上がったのにダクソと同じ物差しでレベルを測ってること自体がおかしいと思うの

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:29:55.89 ID:G5A/ok1/a.net
ダークソウル3が150は無い
今でいう180じゃん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:30:15.51 ID:GBdc8XRA0.net
生まれ治しにレベル100以上とか限定でレベルダウン機能付ければ完璧
ただし100以上のレベルに上げたら100以下にもう戻れないとかにしとけば初狩りもない
え?100帯が被害に遭うかもって?
100なら自衛できるやろきっと(希望的観測)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:31:36.76 ID:X5gTI3fDd.net
>>821
ここぞとばかりに対立がわくからな
同じような意見でも言い方変えれば平和なんだけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:31:50.10 ID:cVEuO6Xpd.net
>>821
けっこうどうでもいいこと白熱してるよな
どうせ上げ過ぎたら1から作り直すような輩ばっかりなのに

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:32:43.31 ID:G5A/ok1/a.net
>>817
じゃあ今周回してる人はなんでレベル上げないんですか?ってことになるよね
DLCでソウルが手に入ったとしてもそれは周回してる時と同じく捨てるに限るのよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:34:20.53 ID:W1iP0ZDNd.net
150から200になるほどのルーンはもらえないだろう、そもそも

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:34:32.61 ID:szpkJr1da.net
もうストレージ使って実質2キャラでええやん…
手間も時間もかからんし

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:35:39.71 ID:JJlxq2Fj0.net
レベル上限200で素性変更できればよかったのに
ってもう10年くらい思ってる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:35:45.21 ID:t0E/z8na0.net
白でも闇でも闘技でも神秘マン一辺倒じゃない200帯の方が面白いけどな
130とかの攻略やってる人に神秘マンで侵入して初狩り楽しいって人と意見が異なるのは根本的にプレイスタイルが違うから当たり前やね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:36:54.71 ID:fog0mfj90.net
>>793
んなこたぁない
マッチ制限の細かさから無制限帯に人が集まってたクソ2は勿論クソ3やブラボはボリュームゾーン120だったけど一周目DLCまで遊んでもレベリングしないと届かない
ましてやDLCもない初期の頃だと周回や聖杯やってようやく仕上がるレベルだった
エルデンくらいだよ普通に一通りクリアしただけでボリュームゾーンに到達ないし超えてしまうパターンなんて

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:37:30.40 ID:G5A/ok1/a.net
レベル下げる機能は反対かな個人的には
レベル1縛りの人が証拠残せなくなるし
高レベの人があとで下げて1レベでクリアしました言ってたら悔しいでしょ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:37:33.75 ID:7rGnmijCa.net
朝マレニア倒してようやくラダゴンとエルデの獣倒した!
マレニア比べたら楽勝やったけどエルデの獣よりラダゴンの方が強かった!
ドグマ2までに遺灰なし脳筋クリアできて良かったわ!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:38:52.47 ID:bALT7RMJ0.net
>>827
周回してレベル上げる人は上げるでしょ
あとそれは主流レベル帯とは関係ないかと

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:39:13.60 ID:UoOyPt1h0.net
そういや>>713の続きだが718を参考に重そうな場所だとジッとしてても常時57~58
動かすと46~55

PS4版だとやはり常時60張り付き
ただし地面の草とか苔とか雨等の環境物は減る
画質とか求めるゲームじゃないから影響は無いかな
PS4版の方が快適ね
テクスチャは気持ちPS5版の方がやっぱり綺麗だけどパッと見わからん
遠景はテクスチャが軽いからなのか変わらん

なんか以前にPS5本体でどっち版を遊ぶか悩んでる人いたから検証してみた
好みで決めていい範疇たけどfps重視するならPS4版択一
まぁ今見てるか知らんが
スレ汚しスマソ
https://i.imgur.com/U3zrgOC.jpg
https://i.imgur.com/L3OlJBU.jpg
https://i.imgur.com/TCFTU98.jpg
https://i.imgur.com/NrrPfgG.jpg

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:39:51.20 ID:/HqECnLj0.net
周回する奴いなくなるお手軽要素はいらん。ソロでやりたいならそれこそレベル上げろよだし

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:40:26.50 ID:UTHNSmA60.net
200はそれなりに削らなきゃいけないステータス出てくる割に1芸特化でも2ステ振りでも割と満足行くステータスになる
150はタリスマン固定な上にカツカツ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:40:59.15 ID:bALT7RMJ0.net
>>833
それは下限を設けれ済む話
例えば闘技場のレギュレーションを200レベルとして設定し、200までは下げられるけどそれ以下には下げられないようにするとか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:41:47.27 ID:G5A/ok1/a.net
少なくとも今150で止めてる人がdlc来たからあげるってことには絶対にならないと思う

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:41:48.11 ID:AgszqBez0.net
トレントに乗った時後ろにメリナがひっついて出てくるようにしてくれ
エスト飲む時にメリナが飲ませてくれるようになったら尚良し

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:48:00.81 ID:cVEuO6Xpd.net
このレベル論の争いを見るに
やっぱこのスレの住人て
規則から外れることへの恐怖とか、異常に強いこだわりをお持ちの方が多いのかと感じる
ほんまどうでもええってことなのに

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 12:51:47.42 ID:G5A/ok1/a.net
>>842
日本人は特に強いよそういう傾向
だから不幸って言われる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 165a-lOo2 [2001:268:9877:d617:*]):2024/03/21(木) 12:53:11.36 ID:bj2jRv+40.net
>>751
それはそうか
ストームヴィルの王と嵐の王を混同してた
ストームヴィルにいると失地騎士扱いなんだから嵐の王の騎士が失地騎士であるってことは逆にストームヴィルにプラキドサクスがいたわけではなくなるもんね
>>757
それは竜のあり方を模倣しただけじゃない?炎ブレスでない竜は明らかに食ったものの力を取り込んでるから
竜になりたければ竜を食えばいいんだ!って理屈

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-AH0w [49.104.6.87]):2024/03/21(木) 12:53:17.54 ID:et33i/+kd.net
>>799
断言するけどまたキモいカオナシ共がわらわら沸くぞ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3222-iAld [240a:61:193:ac01:*]):2024/03/21(木) 12:54:56.12 ID:QlXf29IR0.net
ダクソ3は上限140程度って感じ
自分は間を取って132止めが多かった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e7d-XxsE [2001:268:9482:cfd0:*]):2024/03/21(木) 12:55:13.87 ID:AgszqBez0.net
NPC白をボス前とかじゃなくて一緒にエリアを攻略できるようにたくさん配置してくんねーかなー
クソ2は結構連れ回せた記憶ある

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa0f-BJAR [182.251.22.95]):2024/03/21(木) 12:55:46.67 ID:7rGnmijCa.net
ラスボス133で倒したけどdlcまでに上げといた方がいいのか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7e2-9gI3 [180.39.186.111]):2024/03/21(木) 12:56:00.62 ID:bALT7RMJ0.net
>>842
対人好きだから対人上手い勢が多いレベル帯のキャラは持っておきたいのよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5207-vX9y [2400:2412:44e0:2c00:*]):2024/03/21(木) 12:58:32.58 ID:utr1Byl50.net
技量9の脳筋用の差し込みが強い攻撃手段って何かないかな
大斧や大槌の裏に欲しいんだけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 165a-lOo2 [2001:268:9877:d617:*]):2024/03/21(木) 13:00:16.93 ID:bj2jRv+40.net
>>836
個人的には面白い検証だった
ただ個人的には竜のブレスとか雷みたいなエフェクトのクオリティの差が気になる
勿論検証してくれとは言わないけど…テクスチャは実際昨今だとスペック差はそもそも出にくくなってる部分だし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:02:00.36 ID:Ncx5dYOV0.net
デモンズダクソとかやってて150以上にしてる人いる?昔ながらの120と140キャラしかいないけど150以上ってヌルゲーにならない?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:03:34.64 ID:PWytnB5ar.net
マレニア初討伐してきたけどなんか30分足らずで倒せて拍子抜けしたわ
冒涜の聖剣が強すぎるだけかな?
戦技ゲーなのにダクソみたいにR1ぺちぺちで攻略してる人はそりゃ苦労するんだろうな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:13:27.39 ID:4A9ENJBa0.net
メスメル君、王座に座っているしお守り袋の一個は持っているだろ
これで皆実質sl+5になるぞい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:16:02.22 ID:aagP8V3d0.net
新しいタリスマンとかも楽しみだな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:22:29.22 ID:v8Vw/GMV0.net
タリスマン枠1が無理でも既存の強化版+3くらいは出して欲しい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:26:34.60 ID:szpkJr1da.net
>>850
石の棍棒とか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:27:49.61 ID:X5gTI3fDd.net
イキりは消えろ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:28:49.75 ID:wes651dv0.net
>>850
ダガー、蛇神の曲刀、ハンドアクス

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:30:15.37 ID:szpkJr1da.net
格闘は覇者ナックル枠でタリスマンになる可能性

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:30:15.86 ID:F/hidM7e0.net
>>850
普通に拳系でいいんじゃねの

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:31:00.75 ID:38CkVS0J0.net
>>783
火山館、それは狂い火の王に弓引く者達

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:31:39.05 ID:oQu4yd7S0.net
拍子抜けイキりは誰も栗本に及ばないな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:34:43.56 ID:PWytnB5ar.net
>>858
マレニアに数時間かかった人かな?w

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:36:36.95 ID:fog0mfj90.net
冒涜が強すぎるってのは実際その通り

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:42:36.88 ID:XLnKozz/0.net
俺はsl1未強化遺灰戦技なしでクリアしてる

https://i.imgur.com/EsneiW3.jpg

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:43:20.27 ID:g4L7NzAw0.net
マレニアは愛刀の屍山血河でズタズタにして瞬殺してやったらフロムがブチギレてなまくらにしやがった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:43:51.77 ID:4fIhN8gy0.net
どのレベル帯でも適度にマッチングできるゲームで、最大派閥でありたがる勢が多い理由は
自分の選択しないものを選択する人がいると、自己否定されたような不安な気持ちになる心理がどうたら

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:44:26.34 ID:y2m6WcuA0.net
エルケモの遺灰みたいなのなんだ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:46:44.94 ID:G3rEOEpW0.net
>>866
✕防具を使ってる
✕タリスマンを使ってる
✕状態異常武器を使ってる
✕大ルーンを使ってる
✕武器を派生させてる
✕そもそも武器を使ってる

イキり失敗やねえ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:46:59.90 ID:Sf3XckQI0.net
嵐鷹の古王の画格好良すぎるんよ実物見たかった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:47:04.42 ID:BHo8DZrI0.net
>>836
PS5番は地面草だらけって聞いてたけどマジなんだな
基本的にはどっちにもでるゲームは連射コン使いたいからPS4版しか遊んでないわ本体はPS5でだけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:50:49.60 ID:XLnKozz/0.net
>>870
そういうのはまずは自分がやってから言おうね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:52:18.66 ID:G3rEOEpW0.net
>>873
うんこ食ってそう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:52:44.31 ID:4fIhN8gy0.net
マリケス装備にレイピアって似合わない気がする
コーディネートsl1センスなしって感じ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:53:12.66 ID:UoOyPt1h0.net
>>851
エフェクトも見てみたが然したる変化は無かったな
魔法もやったが変わらんから割愛
PS5版の方は4KのHDRで出力してるんで、その分だけハッキリクッキリではあったよ
たぶん動きが激しいものはあまり変わらないのかもしれない

https://i.imgur.com/MyQpkO1.jpg
https://i.imgur.com/XbWdpH9.jpg
https://i.imgur.com/dp9sKBX.jpg
https://i.imgur.com/IkdWPnd.jpg
https://i.imgur.com/cRtGSVY.jpg
https://i.imgur.com/wHj60mI.jpg

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:54:47.51 ID:8Cf2f4/I0.net
裸こん棒でクリアしたら上級者だよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:56:49.36 ID:wes651dv0.net
レベル40上がるぶっ壊れ大ルーンのせいで他の大ルーンが空気

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:57:22.44 ID:szpkJr1da.net
我慢ってやっぱ最強戦技だな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:57:47.01 ID:XLnKozz/0.net
>>874
下手くそはソシャゲか無料ゲーでもやってなw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:58:00.07 ID:8Cf2f4/I0.net
大ルーンも使ってすべての状態異常も使うとか小賢しいな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:59:14.78 ID:aagP8V3d0.net
イキリはさっと貼ってさっと立ち去るのがオススメ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 14:06:28.10 ID:dkDztG3v0.net
132と142と150と165と175のキャラいるから200のキャラ欲しくなってきた
150の侍を200にしてギンバサにするか

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200