2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part477【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 21:26:45.68 ID:h5+k0pUa0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。


ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
  発売日:2020年4月10日
   価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
  発売日:2021年6月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/

ファイナルファンタジーVII リバース
対応機種:PlayStation5
  発売日:2024年2月29日
   価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/

◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part476【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710743407/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:24:31.61 ID:DllWyeXS0.net
カメラワークの悪いリズムゲーやシューティングをRPGの最後に持ってくるのは
ラスボス戦としてどうなんって思うんだけどね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:25:10.27 ID:2siXBHzc0.net
>>614
RPGみたいな長時間拘束されるコンテンツでバッドエンドやモヤモヤエンドは単純に考えて気分悪いからな
最近流行りのタイパが悪すぎるってなもんよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:26:19.83 ID:tds94xQj0.net
>>614
それをやってきたFFが売り上げ右肩下がりなんだから(ゲームの出来が悪かったのもあるけど)
やはり王道なハッピーエンドのほうが求められてると思うけどね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:28:45.95 ID:6q3zYIjt0.net
>>592
メインキャラ誰か死んだらバッドエンドなんて思ってる人もほとんどいないよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:28:55.10 ID:7KPJxT8W0.net
16をバッドと言い張る人もいるがありゃビター寄りのハッピーエンドだろと言いたいね
15は小説ネタを踏まえるとバッドと考えられなくもないが

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:29:35.00 ID:ks6zM56Nd.net
ギルガメッシュの推奨レベル70とは知らずに48で倒したんだけど、やった感じ48で充分適正だと思った
もしかしてこれレベルは飾りなのか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:30:23.65 ID:tds94xQj0.net
>>624
ビターも許されないんだよもう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:34:01.07 ID:7KPJxT8W0.net
>>622
エンディング知った上で買ってプレイする人が多いとは思わんな
ゲームを買う人が一番重視するのは「面白そう」だからだと思うよ
これはシリーズやスタッフそして製作会社への信頼が直結する

スクエニはここ10年くらい(もっとか?)信頼を損なうことを何度もやってるからなぁ…

フロムのAC6が売れたのはスクエニの逆だな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:35:50.16 ID:LmbmJuux0.net
サイパンみたいなジャンル自体に文化があると、ビターやバッドもいいもんなんだよ
RDR2とか最後に死ぬけど、それが西部劇のアウトローなわけだし

FF7で今やキャラゲーじゃん
幼稚に見えるセリフ、振る舞い
とかキャラゲーだから楽しく遊べるというかさ
アニメチックでもいいというか
だからこそハッピーエンドがいいって言ってる人は多いと思うけどね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:36:11.46 ID:ks6zM56Nd.net
それに関しては全員生きてて世界も幸せ以外はバッドエンドよ

これで言えばエアリス生きてた方がハッピーエンドだし、セフィロスが正気に戻って共闘してジェノバ倒す方がハッピーエンドに決まってる
これは決まっているんよ
好きとかではない
親とか子供で例えればわかる
死なない方がハッピーよ
当たり前

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:37:37.05 ID:9vdFUyQI0.net
バッドエンドだからこそ物語の美しさが際立つニーアというゲームがありましてね
よく出来たバッドエンドはハッピーでなくても満足感あるんですわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:38:11.48 ID:2rfiJ/oj0.net
>>622
だね
だからわざわざFFでやる必要は無いと言ってるわけさ

>>621
長さだけならアドベンチャーやノベルの方が時間掛かるのも多い(50時間以上掛かるのもザラにある)んだがシナリオの密度が全然違うんでFFみたいな本来大衆向けRPGでハッピーエンド以外を選択する必要がないんよね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:38:19.13 ID:o5d5TreK0.net
ゴンガガの亜種シリーズちょっと面白いから止めろ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:41:13.51 ID:6q3zYIjt0.net
FF5もガラフ死んだからバッドエンドか?
ジャンル違うがワンピースもどれだけ大団円でもエース死んだからバッドエンドか?
違わねぇ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:41:20.31 ID:Sq0UP8on0.net
レプリコンプテラとかいうのクソ強い

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:42:21.71 ID:/DsQORyt0.net
グッドバッドよりスッキリしない終わりなのが問題でしょ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:44:38.54 ID:5pbiP5Xe0.net
納得感の差だ
15なんて状況に流されてレノ声のラスボスに難癖つけられて
なんの道もなく生贄エンドを迎えたノクト君は救いようがない
可哀想とかじゃなくてもっとシナリオ構成工夫できたやろって

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:44:39.66 ID:tds94xQj0.net
>>628
サイパンはハッピーエンドなくてぶっ叩かれとるがな
RDR2は世間的評価は知らんけど自分はバッドエンドかよって思って買わんかったな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:48:44.57 ID:7KPJxT8W0.net
>>636
納得感は大事だな
主人公が死のうと大事な人や世界の為に生命を投げうったなら納得できる人は多いだろうし
ハッピーエンドでも無理矢理なご都合主義展開なら納得は出来ないってこともあるだろう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:48:46.39 ID:/VPcttTur.net
>>607
KHが売り上げ落ちまくりって?
シリーズ1の売り上げだったろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:51:13.52 ID:z/VmMRfE0.net
スクエニのゲームは1000万売れなきゃいけないと思ってるやつは多い
FF16の300万が爆死扱いなの理不尽すぎて笑う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:51:22.09 ID:lPqNDdov0.net
幸か不幸かで大体分かるんじゃね
ガラフの死は打倒エクスデス、孫の生とセットで書かれてるからセーフ
エアリスの死はわかんね。生きててもホーリー発動できたが、死ぬことで星の代弁者みたいなポジを得た

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:52:45.24 ID:2siXBHzc0.net
>>640
FFって1000万本超えタイトルみたいな扱いだったり知名度ある感じだけど
1000万本超えてるのなんてそうそうないしね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:53:45.29 ID:ks6zM56Nd.net
>>633
エース視点だとスーパーバッドエンド
死って虚無だから何をしても意味ない
その先に起こる事は一切知ることも出来ない、そこで時間が終わる
世界が終わるのと同じ
泣きながら死ぬけど、死んだ瞬間にナマモノだし、もうその物体に何の意思もない

考えられる最悪の状況なんだから誰か死んどいてハッピーエンドにはならん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:53:59.03 ID:lPqNDdov0.net
FF16はジルが救われてればいいなって…

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:55:49.18 ID:C2XO6kap0.net
納得感で言うとチャドリーは糞だがシミュレーターに高難易度コンテンツがあるのは一応納得出来る
ミニゲームハードみたいなのはなんでこれやんなきゃならんの?感が凄い
まあシミュレータもソシャゲみたいな下らんノリのお題や調整あるしスクエニ臭凄いが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:58:00.56 ID:sLU0u+pD0.net
砂漠エリアの探索はゴールドソーサー行かないと出来ないの?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:58:05.53 ID:AnQ564q00.net
>>640
信者様が発売前にハードル上げすぎたからね…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:58:40.59 ID:C2XO6kap0.net
>>646
出来ない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 03:58:49.37 ID:b4IgCkOg0.net
平行世界を後付けしただけのFF7なんてことにはならないで欲しいがな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 04:01:03.61 ID:z/VmMRfE0.net
>>647
明らかにアンチの声のほうが大きかったでしょ
マルチバースか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 04:03:31.77 ID:AnQ564q00.net
>>650
そういうことにしとこうかw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 04:03:36.22 ID:ks6zM56Nd.net
7なんて元々ミニゲームはダルかったしキャラクターも痛かったしセフィロスもよくわからん奴だったよ
プレステでポリゴンキャラになってリアルー!つって感動してただけよ
その感動が凄かったんだけどね

それを25年越しに同じおじさん達が作ってるんだからこれは期待通りの神ゲーなんだわ
まだギリギリゲームやれる年齢に出してくれて感謝しかない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 04:04:30.45 ID:7FFymXnN0.net
ハード、人によってクソボス判定変わるんだな
ラスボスが最高にクソでその次がギナタタクだわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 04:05:22.53 ID:z/VmMRfE0.net
>>651
リユニオンしたみたいだな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 04:24:49.06 ID:o5d5TreK0.net
多分だけどミドガルズオルムとかミスリルゴーレムに苦戦するのってレベル70じゃないからだろうな
知らんけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 04:33:04.08 ID:eXowKKNb0.net
そろそろティファの声優変えてくれよ
次がいい機会だろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 04:37:16.27 ID:QxL+1YUV0.net
英語音声にしろキモいノリも含めてだいぶマシになるぞ😤

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 04:42:48.20 ID:940dL5xW0.net
ギルガメッシュは46で倒せたな、デスペルとか毒とか定期的に使えば大して強くない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 04:49:04.98 ID:hAnYXfos0.net
爆死してるけど3作目出せるのか?
まぁソニーが金出せばなんとかなるのか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 04:52:44.97 ID:5cMSqevMd.net
>>649
なるでしょそりゃ
原作からアドベントチルドレンが正史にしてんなら
ザックスやエアリスが世界観行脚で頑張ってんのをメタにして他媒体で出した話やキャラ回収させる装置になる
クラウドが特異点的な事にしちゃえばいい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 05:31:17.20 ID:KMqXhCzB0.net
チャドリーかなり不評だけどMAIだったらお前ら許してたの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 05:40:36.49 ID:2sGVNx2H0.net
>>659
出すしかないから100%出すし次は間違いなく同発マルチだからソニーから出資されないだろう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 05:40:51.35 ID:jegXOeEl0.net
うん(即答)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 05:41:17.10 ID:zTNvHyEU0.net
マテリア カウンター 復活せんかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 05:43:59.26 ID:ZQvoxRsL0.net
>>107
コンガガの森チョコボといい、コスモの空チョコボといい
単にマップの移動がわかりにくく行きづらくなってストレス溜まるだけなのがね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 05:44:43.37 ID:rYFC0ThV0.net
>>649
だいたい平行世界とは明言されてないだろ
クラウドが見てるただの妄想世界かもしれん

エアリス生存ありえる!→ありませんでした
だから
分岐して平行世界が生まれてる!→違いました
になるよ絶対

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 05:44:49.04 ID:MNwv6X6z0.net
ハッピーかどうかってユーザー側が受け入れなさすぎな部分もあるにはある
サイバーパンクのエンディングも凄い納得行かないって反応はあったけど個人的にはなんでこんなに納得行かない人が多いんだろって思った
ff7リバースでも同じこと思ったけど俺が受け入れやすい体質なだけかね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 05:48:18.52 ID:ZMBwvLrO0.net
>>667
そうなんでしょうね
万人が同意見になるわけもないしお前みたいな奴もそりゃいるだろうな、としか俺は思わない
他人が何で自分と同じ考えにならないんだろう何て一切思わない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 05:48:22.55 ID:ZQvoxRsL0.net
モーグリミニゲームもマップ進む度にやらされるから、もういいよ・またやるのか感がすごいクソ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 05:58:22.36 ID:9QRnQ1DU0.net
モーグリの塩焼きはいらんかね〜

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 06:01:01.31 ID:MNwv6X6z0.net
>>668
同じ考えつーか弱過ぎるって話

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf18-yAT3 [2001:268:9b56:b604:*]):2024/03/19(火) 06:33:30.95 ID:9gUeuj9H0.net
一陣の魔風クソすぎてイージーにしたわ
誰が作ったこれ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7db-LHRN [180.50.36.49]):2024/03/19(火) 06:34:18.46 ID:aYAYxwMP0.net
結局、マリンの本当の父親がなんでああなったのか何も分からなかったw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8387-Mw+L [240b:10:2642:700:*]):2024/03/19(火) 06:48:49.77 ID:iBnzxeB+0.net
俺な、覚悟してサブクエもワールドレポートも全部消化してから先に進めてたんだよ
けどなんかこうしてコスモキャニオンに点在するアイコンとチョコボの飛行スポット見たらさ――

わりぃ、やっぱ挫折したわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d24a-INMs [27.132.98.211]):2024/03/19(火) 07:00:20.47 ID:33k8iviK0.net
おじさん達にだけ人気のFF7が原作の同人誌化でおじさん達からも見捨てられた

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2662-FuGx [1.0.71.40]):2024/03/19(火) 07:05:33.29 ID:6Blvhnha0.net
自販機の横にあるスキル振る機械と本屋は同じ機能?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2c7-9gI3 [61.207.119.227]):2024/03/19(火) 07:05:54.09 ID:80P9ma9K0.net
>>674
ゴンガガやコスモは面倒臭すぎだわな
ニブルヘイムが楽だったから余計に酷く感じるわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c1-dfOl [240b:250:3a20:d300:*]):2024/03/19(火) 07:11:44.56 ID:lPqNDdov0.net
>>673
原作だと書かれてたような…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3aa-zb6i [106.73.26.129]):2024/03/19(火) 07:15:10.01 ID:+B+yCzyx0.net
中途半端に世界線見せちゃうのがダメなんだよ
しかもザックスが生きてる世界線みたいなしょーーーもない世界線とかさ
そんなにポンポン並行世界できるなら神羅が帝国に負けた世界とかセトラが人類に勝った世界とか北条がいない世界とかのが重要だろうに
たかが1キャラ生きてる死んでる世界線しかないからショボい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8387-Mw+L [240b:10:2642:700:*]):2024/03/19(火) 07:18:21.53 ID:iBnzxeB+0.net
>>677
森のゴンガガはまだしもコスモこんなに改悪できることある?と思ったわ
ニブルまで行けば解放されるのね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 329f-BfPZ [2400:4052:64c1:e800:*]):2024/03/19(火) 07:20:16.41 ID:JRtWA1Ew0.net
>>470
これどゆこと

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e35-4k7u [2405:6585:c0:4e00:*]):2024/03/19(火) 07:22:26.96 ID:EWN0Y88Z0.net
>>603
あれはもともと死人だからエアリス以上に生存ルート作るの難しくないか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e74-FuGx [175.132.215.111]):2024/03/19(火) 07:24:07.52 ID:7t9am54Y0.net
スキルブック全部集めてもマテリア穴が6個なのは残念だった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c1-dfOl [240b:250:3a20:d300:*]):2024/03/19(火) 07:25:11.33 ID:lPqNDdov0.net
>>679
俺がパラレルワールド嫌いな理由、何が大切か分からなくなってくる

あと今回は全員がそれぞれ付いてる"嘘"が省略されてるよな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2662-FuGx [1.0.71.40]):2024/03/19(火) 07:25:26.92 ID:6Blvhnha0.net
カームから出た時はフォールアウトでボルトから出た時くらい感動したんだけどな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf01-d55U [2400:4050:8741:3100:* [上級国民]]):2024/03/19(火) 07:26:52.54 ID:d+lEO+bo0.net
>>603
復活させられてユウナにハブられててサッカーボール爆弾で爆死首が転がるエンド確定

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e35-4k7u [2405:6585:c0:4e00:*]):2024/03/19(火) 07:29:08.60 ID:EWN0Y88Z0.net
ハッピーエンドとバッドエンドの話してるからいうけど
話の良し悪し関係なくバッドエンドは売れないってのはゲームだけじゃなく小説やドラマのBDなんかもそう
好きか嫌いかじゃなくてバッドエンドだと何回もやろうと思わないとか読み返したいと思わなくてすぐ売ってしまうから売上伸びないんだよね
思い返せばいい話だったとか結構好きってファンがいても売れなかった作品としての評価しか残らない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-FNwP [49.97.20.75 [上級国民]]):2024/03/19(火) 07:29:53.14 ID:Vz8CjzFsd.net
野島は手放しのハッピーエンド許せないタイプっぽいからな
一作で終わるならまだしも分割でプレイヤーにすっきり終わらせられるかはそもそも信頼ない
というかここ10年ハッピーエンドがないよな
どうなってんだ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1626-/bGN [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/03/19(火) 07:32:39.29 ID:jOyepdXs0.net
ハッピーエンドじゃなくてもフロムは人気だから何なんだろうな
キャラ萌えが下手なんかな
あっちは本当にテキストと声優さんの演技だけなのに

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-9gI3 [49.104.8.48]):2024/03/19(火) 07:35:57.68 ID:BIOBediVd.net
今年39だから世代ではないが
そろそろゲームは卒業しないといけない歳だから
流石に後3年で完結させてほしいわ
このままゲームの情熱がなくなりそう
流石に40後半でゲームばっかりやってたら世間では変な目で見られるし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa7-RqgF [36.11.228.61]):2024/03/19(火) 07:38:41.76 ID:6z3P1FopM.net
>>690
一昔前は成人してゲームしてたら変な目で見られてたんだから大丈夫大丈夫

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-FNwP [49.97.20.75 [上級国民]]):2024/03/19(火) 07:39:17.17 ID:Vz8CjzFsd.net
>>689
フロムはストーリー重視してる人があんまいないからな
後は熱い展開や清涼感があればバッドも許容される部分あるというか
そう考えると最近のFFってバッドに近いけど爽やかさに欠けるんだよな

FFでいうとティーダは大切な人の為に満足して消えてったけど
ノクトは大切な人はもういない中で嫌だなぁって思いながら死んだし
クライヴにいたってはライブ感で死んだだろみたいなとこあるし
なんかプレイヤー側が悲しいより釈然としないんだよな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1626-/bGN [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/03/19(火) 07:39:24.46 ID:jOyepdXs0.net
じじばばがスマホでポケモンGOしてる時代だしほっとけ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d374-iULY [106.167.44.197]):2024/03/19(火) 07:40:11.59 ID:950bhmqq0.net
勘違いアート思考でハッピーエンドが恥ずかしい説
てかゲームなんだからマルチエンディングでいいじゃん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b9-0rOl [126.142.183.130]):2024/03/19(火) 07:40:35.24 ID:67j9cXtu0.net
>>689
よそのゲームを例に出しちゃうけどファンタジーならゼルダの伝説シリーズもそうだよね
がっつりバッドエンドもあるしよく考えたらハッピーじゃないってのも多い

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47e5-eLyv [240a:6b:c10:9b93:*]):2024/03/19(火) 07:40:37.32 ID:S0xo9Psx0.net
フロムはファンがよく分からないまま終わっても良いと思っているからな
基本的には謎だけ残して終わるか歴史は繰り返されるか人柱エンド
それでも世界観やセリフ、フレーバーテキストで盛り上がってあーでもないこーでもない言い合えるから盛り上がる
FF7はオリジナル版っていう下地があるから、下手なことやったら荒れることにしかならない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f64-Ga2a [2400:2200:7a6:b462:*]):2024/03/19(火) 07:40:42.65 ID:ibgrmJzL0.net
>>689
フロムはクソ長カットシーンもチャドリーも押し付けてこんからな🤗

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1626-/bGN [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/03/19(火) 07:43:41.69 ID:jOyepdXs0.net
>>692
まぁ盛り上げ方が下手かもな
王道展開やりたいのかやりたくないのか
敵にも事情があるんですぅぅで倒してスッキリしない奴が多いかも
あと主人公の圧倒的魅力不足かね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb21-2EmM [2400:2200:5d5:9206:*]):2024/03/19(火) 07:44:09.76 ID:9j4kOB5v0.net
動画てティファが正拳突き連打してるんだけど
秘奥技レベルなんでさがらないんだ?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92ab-2EmM [203.165.97.145]):2024/03/19(火) 07:44:15.60 ID:nHUvWJ+30.net
>>689
そもそも大体世界滅びて終末一歩手前だからハッピーもクソもないからなあそこのゲームは
でもその中でもラニイベが人気だったりやっぱ過程が報われる血の通った結末は需要高いよな

そら長い時間かけて感情移入しながら遊ぶんだからラストは気持ちよく終わりたいわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 226f-AtII [2001:268:9bad:ee8e:*]):2024/03/19(火) 07:44:35.72 ID:q68Du7no0.net
フィーラーは前作だけの存在に出来たのにまた出してきた時点でシナリオは終わった、次回作も何も期待してない
ただ乗り掛かった船だから最後まで付き合うけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 167d-BQFt [2400:2200:3f7:df63:*]):2024/03/19(火) 07:46:11.64 ID:tag/YI950.net
船のカードゲーム大会優勝%やたらと高いけど初期デッキで勝てたりするのかい?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa7-RqgF [36.11.228.61]):2024/03/19(火) 07:47:13.87 ID:6z3P1FopM.net
>>702
自分の手札と相手の手札次第で勝てる
何回かやり直したけどね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf00-A0KB [2400:4153:8200:800:*]):2024/03/19(火) 07:47:21.47 ID:7sbHE6kn0.net
あの話のまんまで良かったのになぁ
もう周回遅れ的な意見だろうけど
原作が良くなかった歴史みたいな扱いすんなよ
アレで評価されたもんを

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1626-/bGN [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/03/19(火) 07:47:29.97 ID:jOyepdXs0.net
>>702
明らかにその辺のバウターより弱いからじゃね
最後のレッド以外余裕過ぎだし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1780-p32g [2400:2200:629:f46c:*]):2024/03/19(火) 07:48:35.57 ID:F3DFgEvA0.net
>>704
時代が違うからもう合わないんだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 167d-BQFt [2400:2200:3f7:df63:*]):2024/03/19(火) 07:49:04.86 ID:tag/YI950.net
なるほど結構優しめなのか
棄権せずに挑んどきゃ良かったかな
まあハードのときにでもやってみるかありがと

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-FNwP [49.97.20.75 [上級国民]]):2024/03/19(火) 07:49:35.56 ID:Vz8CjzFsd.net
>>698
ノクトなんかは同じRPG界にポジションほぼ同一の7歳児レプリカがいるしな
アレは作り手側から見てもキャラが勝手に動き出したパターンだけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d24a-INMs [27.132.98.211]):2024/03/19(火) 07:50:28.40 ID:33k8iviK0.net
3大 エンタメで絶対やっちゃいけないこと

 夢オチ
 パラレルワールド
 バッドエンド

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1626-/bGN [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/03/19(火) 07:50:48.16 ID:jOyepdXs0.net
>>704
せめて事前にエアリスが死ぬ夢とか
何回も死ぬシーンを見せられる
って喪失感をクラウド自身に味あわせてからの回避ならマシだったかもな
まぁリメイクなのか再構成なのか方針決められてないのが悪い

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-FNwP [49.97.20.75 [上級国民]]):2024/03/19(火) 07:52:01.82 ID:Vz8CjzFsd.net
>>706
でも新規が買って今のシナリオに満足してるならいいけど
売上みる限り旧作の熱心なファンかCCのファンあたりが我慢して買ってあげてる状況じゃないか?
時代よりもユーザーに合わせた方がよくないか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 226f-AtII [2001:268:9bad:ee8e:*]):2024/03/19(火) 07:52:44.58 ID:q68Du7no0.net
>>709
死んだ奴が生き返る、でしょ
ザックスとフィーラーはやっちゃダメな要素満載過ぎ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 167d-BQFt [2400:2200:3f7:df63:*]):2024/03/19(火) 07:52:47.55 ID:tag/YI950.net
>>709
実はここゲーム/VRの世界なんだよね!をラストでやるも追加で

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM23-ChQH [128.27.25.54]):2024/03/19(火) 07:52:56.58 ID:Vq3+XfKwM.net
時代が違うってこの売上で合ってるんすか?
そんなんならリメイク直前までPS版世界から叩かれてなくちゃだろ
大投票でも2位だぞ1位はティーダがアレだった10だし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1776-ebP8 [2400:2200:779:eed6:*]):2024/03/19(火) 07:53:35.14 ID:wwg5H2oT0.net
>>690
ゲーム趣味が1番金かからんと思うけどな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 563b-RX4Z [153.223.122.165]):2024/03/19(火) 07:56:10.17 ID:spLowSx+0.net
一人で出来て80時間8000円ってコスパはいいだろ
その分働けばプラスとかウォーキングは無料とか話のすり替えよく聞くけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-pWG2 [49.98.148.44]):2024/03/19(火) 07:57:40.29 ID:5cMSqevMd.net
>>686
やめてくれ…公式のアホのせいでX嫌いになったんだから
(解釈は)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e29-A0KB [2403:7800:b48c:2000:*]):2024/03/19(火) 07:57:41.32 ID:Bt+xMAKk0.net
フロムとかはゲームの面白さが一番でシナリオ自体は2番手以降だから気にならないだけ
ぶっちゃけ無印7も同じで当時エアリスショックのインパクトだけはあったもののシナリオ理解できてる人ほとんどいなかったと思う

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2298-rLKK [240a:61:4067:dcce:*]):2024/03/19(火) 07:58:05.11 ID:hmGuzyoF0.net
ビッグスを生かした世界線の必要性まったく感じなかった。
普通にプレイヤーに生きてるかもってミスリード誘っただけっていう。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1626-/bGN [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/03/19(火) 07:58:16.65 ID:jOyepdXs0.net
まぁオリジナル版のちょっと豪華なリマスター早めに出しとけばな
あれがこうなりますって30年近く前のもんとか遅すぎるんよ
ACがオリジナルの8年後であれだからスゴかったわけで

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200