2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part475【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:55:04.13 ID:Eg5KPJzYd.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。


ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
  発売日:2020年4月10日
   価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
  発売日:2021年6月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/

ファイナルファンタジーVII リバース
対応機種:PlayStation5
  発売日:2024年2月29日
   価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/

◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part474【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710671134/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:53:04.35 ID:DyQ9jR6r0.net
サブクエほんと惜しい
町についたら急に殺人事件に巻き込まれたり裏組織からお前を見ているぞって手紙が届いたり
酔っぱらって幻覚見たらチョコボが人語で話しかけてきたり
三角関係に巻き込まれた挙句に彼氏が人狼だったり
おつかいだけじゃなくて種類が欲しかったな

まあそんなもん作ってる暇あるならロケット村作れよって言われるだけか
分作のつらいところだな 自業自得だけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:53:49.61 ID:N/g88+6o0.net
>>46
>>53
FF15をご存じない?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:55:13.27 ID:/lf6FBrOa.net
>>56
FF15はFF13と違うパターンだというのが分かる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:00:22.97 ID:T37YOLs20.net
7R3は国内15万本前後くらいしか売れないでしょ 世界でミリオン前後
大赤字で作るか手抜きで作るか
どっちにしろ🔥大炎上不可避🔥

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:00:55.04 ID:FkHoiW5w0.net
>>40
意外とボイスって容量圧迫してるんだけどな
グラフィックにかけたリソースで言えば圧倒的に下のバルダーズゲート3が容量でリバースと同じくらいだからね
チャドリーイベントの為に作られたシミュレータやらコンドルフォートやら全部カットすれば割とそこそこな量のサブイベ作れると思う

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:01:39.09 ID:Fpbo1qLO0.net
FF7は他の誰よりもスクエニ自身が神聖視してるから打ち切りはないよ
ベースとなる部分はリバースで既に大体出来てる訳だし3作目の開発費はそこまでかからないだろうし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:01:49.33 ID:y0saQZB20.net
>>58
おじいちゃん、その前に死ぬから
不要な心配しなくていいよーwww

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:02:14.12 ID:FkHoiW5w0.net
>>55
まぁそういうのやりたきゃスカイリムやウィッチャーやれって話なんだろうけど
こっちとしてはソレをクラウドたちでやりてえんだよとも言いたくなる話だよな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:02:43.69 ID:/mEsY/mx0.net
>>27
まぁたしかに、なんで英語表記なんだろうな
16もそうだったっけ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:03:39.68 ID:dD++5wBka.net
>>59
いや容量のこと言ってるんじゃなくてほぼ音声だからそんなたいして製作作業量ないってこと
コンドルフォートはインターミッションであったから別にチャドリーの為に作られたわけでもないし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:04:09.83 ID:lV7/1aqH0.net
7までのドット絵FFシリーズを1から順番にちゃんと3Dリメイクしてたらノウハウ貯まってたろうにな
DQ3自体こんなに手間かかる時点でな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:04:36.95 ID:N/g88+6o0.net
>>60
リメイクの時も同じ事言ってたけど4年掛かったやん

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:04:55.38 ID:z1idprOr0.net
2週目の方がミニゲームとかゆっくりやれてる
戦闘もハードが良くも悪くもグダグダしてたら負けるからスッキリして勝つ事の方が多い

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:05:32.09 ID:y0saQZB20.net
>>65
それこそ大コケやろ
おじいちゃん達はドット絵が好きなだけだから

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:05:35.93 ID:joMI2pc20.net
戦闘とフィールドの作り込み自体はとても良いがそれ以外ほぼ全ての要素が平凡とかじゃなくてクソクソアンド糞
でも不自然なくらい好評だしR3爆売れすんじゃねーの
まあ開発費下がったところで発売が早まる訳でもない気がするけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:06:20.31 ID:FkHoiW5w0.net
>>64
作業量っていうけど壮大なムービーでもやらないならチャドリーの会話シーン作るのとサブイベ用の村人との会話シーン作るのも大差ないと思うよ
4年使ってて工数的にチャドリーじゃないと無理なんですなんて話もおかしいし
余計なことに工数割いてること自体が問題だよ
誰も喜んでないんだから

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:08:38.81 ID:dD++5wBka.net
>>70
まあミニゲーム作ってる作業量分をそれに当てろってのはあるよ
でもどうせそれもおつかいうぜーってなるだけだと思うけどね
やっぱストーリーに絡んだ力が入ったサブイベが欲しい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:08:56.53 ID:rH1g8czK0.net
>>69
そもそもこの仲間との連携を含めた戦闘で開けたフィールドを探索するゲームって他にはないからな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:09:40.95 ID:MFBDBBvK0.net
チャドリーなんて口パク画面使い回しだし
音声収録だけじゃん。ソシャゲより手抜き。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:09:48.46 ID:Wla+NN2l0.net
>>55
いきなり犬の護衛やらされたり
カードゲームやってたら幻覚見たり
鶏連れ戻したら料理されたちゃったり
おつかいだけではなかったでしょ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:09:51.05 ID:DyQ9jR6r0.net
開発費って結局イコール人件費だろ?
マップ作らなくてよくなっても他の場所に割くだけだしな
平均年収1259万のスクエニ社員様を遊ばせておくわけにもいかんし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:10:37.15 ID:G8DZ0qI80.net
一通り痛めつけたあとにマリンが生きてること教えなくても…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:12:04.66 ID:Wla+NN2l0.net
>>76
だって話し聞かずに襲ってくるから・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:12:15.72 ID:z1idprOr0.net
ストーリー早く進めたいけど色々とやり込みたいのチグハグでストレス溜まってるってのが事実では

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:12:47.69 ID:dD++5wBka.net
>>72
それな
あまりにも違和感なくやってるからここを評価する流れになってない
当たり前じゃねーんだぞ!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:14:38.65 ID:T37YOLs20.net
リバースのクリア率に注目やな
2を途中で挫折した子は当然3を買わない
新規も当然3は買わない

3の売上MAX値=2の売上 x 2のクリア率


(上記クリア率はもちろんプラチナトロフィーじゃなくて普通にクリアするだけね)

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:15:34.18 ID:y0saQZB20.net
>>80
頭悪過ぎて草

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:15:47.87 ID:gj3sAk9m0.net
元々の出来が良すぎるゲームをリメイクしたらダメだわ
やるならバウンサーあたりにしてくれ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:15:57.93 ID:W2s/8tZ30.net
プレイヤー的にはザックスとクラウドの共闘は熱いけど、クラウドの記憶戻ってないからクラウド的には微妙な感じするのがモヤモヤ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:16:29.76 ID:T37YOLs20.net
半減は間違いないだろうね
分作にした戦犯はどうすんの?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:16:52.27 ID:PKqM30zK0.net
フィールドマップの戦闘いいよね
バレットエアリスとかガヤで援護してくれてるし
とりあえず一部ハードル高いミニゲームをなんとかしてくれって思う

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:17:04.25 ID:joMI2pc20.net
>>72
アクションならドグマとかあるくね?モンハンだって感覚的にはそれだろ
マルチokならたくさんあるし感覚としては最近のゲームがでは珍しい物でもない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:17:11.16 ID:DyQ9jR6r0.net
リバースのダインはまだ人間残ってたよな
マリン残して死ぬような奴には見えんかった
まっ生きてる世界線もあるか🤮

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:17:36.64 ID:y0saQZB20.net
>>83
ザックスクラウド「「川に流され友達生きてた!」」

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:18:25.83 ID:/JwN0Rzk0.net
>>87
英語版のセリフも良かったよな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:19:50.46 ID:PKqM30zK0.net
チャプター1の出来るモブ兵士がザックスだったのはちょっとよかったな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:20:29.66 ID:Wla+NN2l0.net
全ての要素とか中身空っぽな批判してる人もそうだが
操作でストレス多いってのは少しだけなら共感できるが
ネタじゃないガチでチャドリーに文句言ってるのは
ただ頭おかしい人としか思えない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:20:53.99 ID:FkHoiW5w0.net
>>71
ウィッチャー3やサイパンクラスのサブイベをスクエニに期待しちゃあかんのすかね
実際やってることは割と会話劇&戦闘がほとんどでコスト的には今とそんなに違わない気がするんだけどな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:21:17.76 ID:bfwdVYNg0.net
リメイクや16の時も思ったけど
クリアして2周目高難易度解禁からがやり込み本番ですってパターンすげー嫌い
1周目のラスト一歩手前のところにやり込み要素詰め込んでくれよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:21:29.79 ID:HC734CKK0.net
フィールド探索で1番ひどいのが宝箱探すやつ
基本ろくなアイテム入ってないからただの水増しにしかなってない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:21:57.24 ID:rH1g8czK0.net
>>86
モンハンもドグマもここまで派手に動かないよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:22:02.75 ID:DyQ9jR6r0.net
エルデンも遺灰あるしGOWも基本二人PTでフレイヤ加わって3人PTにもなるし
オッサン主人公1人じゃなくて仲間と戦わせるのがちょっとブームなのかもな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:22:29.29 ID:rH1g8czK0.net
>>90
いや…あれは…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:22:42.60 ID:ZmVb1ZVt0.net
コスタのカードパズル2問目で詰まった
カード位置変えたら突破したけど
パズルや算数はほんと苦手じゃわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:23:04.93 ID:aQq+FRXr0.net
ちなみに1周目で好感度関連全員MAXにした場合、ゴンドラデート相手って誰になるん?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:23:52.88 ID:R7LRls0p0.net
>>72
そうだね。せっかく仲間との冒険を味わえるRPGって言う良いゲームなのに、
せっかく良い素材なのに肝心の探索なんかが残念なのがね。
正直、マテリアとか召喚獣とかはチャドリーのバトルシュミレーターじゃなくて探索して強敵や召喚獣倒して手に入れたかった。
その方が探索しがいがあるってもんよ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:24:41.43 ID:dD++5wBka.net
>>92
それが面白いのってメインストーリーにもいくつも分岐があってこっちのイベの結果があっちのイベに影響有るとかそういう作り方だしマルチエンド
基本メインが一本あるFF7と比較できるもんでもないと思う

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:24:42.76 ID:k6wJMdyd0.net
タバコでダイナマイト着火しないシドなんて、ラードの入っていない紅茶みたいなものだよね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:24:49.56 ID:DyQ9jR6r0.net
>>93
わかる
クリア前に足止めて世界回るのが良くも悪くもJRPGだよな
んで強くなりすぎてラスボス余裕になったりするのも様式美
まあそこは3作目に期待…出来るかなぁ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:25:03.36 ID:ypDcqs0P0.net
>>75
開発費には広告費も含まれていて、通常3〜5割(昔は6割)と言われてる
マーケティング偏重のスクエニなら5割超えててもおかしくない

日本国内だけでもTVCM流したり、山手線ジャックしてれば数日で億単位の開発費が消えていく
それを売上予測に応じて世界で展開するんだから、数十億円なんてあっという間に消えるよ
マーケティング部門はゲーム業界の癌だよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:25:27.43 ID:HC734CKK0.net
ウィッチャー参考にしてるって言うからサブクエの面白さとかも参考にしてるかと思ったらそんなことなかったな
コレルエリアの鳥の餌置くやつとか3箇所置いたらまた戻ろうとか言っててくそダルかったわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:25:52.61 ID:rH1g8czK0.net
>>100
次回作でその点を踏まえて探索部分の強化をしてほしいね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:25:55.69 ID:u+oM03eo0.net
今日は売上発表あるかな?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:26:33.09 ID:PKqM30zK0.net
>>97
違うのか🤯
いまちょうどニブルヘイムなんだが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:26:33.37 ID:Eg5KPJzYd.net
でも素材流用出来るってのは怪しいよな
PS6が出る頃までUE4の改造版で戦えるとは思えないしな
実質一から作り直しなので延期とか言い出しても驚かないよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:27:04.47 ID:joMI2pc20.net
>>95
仲間との連携って別に演出上の話で専用ゲージのある個人スキルと対して感覚変わらなくね?戦闘自体は本当に良く出来てるし面白いけどさ
通常時の話してるなら常に仲間が描画されてるのどっかで有効利用されてた気はするけどほとんど無いし、探索中なら邪魔になるときすらある

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:27:29.08 ID:DyQ9jR6r0.net
>>94
基本宝箱にゴミしか入ってないよな
武器は見逃しようもないすげー目立つところに置いてあるし
貴重なマテリアはハード10連戦やって獲得してねってスタンスだし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:27:59.18 ID:WiXEUd0b0.net
フープデチョコボの2つ目で詰まってる
俺下手くそすぎ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:28:25.13 ID:Wla+NN2l0.net
今作の探索充分以上に凄いし楽しいのに
中身なくクソとか言ってる人は何をプレイしてるんだか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:29:24.56 ID:DyQ9jR6r0.net
>>112
急降下と急上昇を覚えるんだ
真の地獄は3つ目に待ってるぞ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:30:10.48 ID:ZmVb1ZVt0.net
ソウルハッカーズ2なんかは宣伝広告費すごかっただろうけど爆死してたな
セガからあんま売れなかったと言われる始末
前作のいいところ全部消してるくせに続編名乗る忌み子
まあ俺買ってないけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:30:44.59 ID:6yfYstG90.net
打ち切ってフォースポークン2出すんですね分かります

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:30:45.99 ID:MFBDBBvK0.net
さすがに3作目は1から連続でできる全部入りverも作るでしょ。
ディスク5枚組とかになりそうだがw
分作だから様子見勢が買ってくれるかは知らんが

1,2作目はただのアーリーアクセス版でしかないんだよ。有料テスター乙だ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:31:09.62 ID:u+oM03eo0.net
ウィッチャー3やサイパンみたいに宝箱のとこには敵がいてちょっとした小話みたいなエピソードが付随しているスタイルが良かったわ
まあスクエニには無理かな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:32:01.65 ID:W2s/8tZ30.net
>>117
2の時点で正直、1からぶっ通しでやり切る自信ない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:32:43.52 ID:rH1g8czK0.net
>>110
まずリアルタイムでキャラ切り替えてスムーズに操作や指示ができて
瞬時に縦横無尽に移動して派手なアクションが出来たりその時点で他には見なくない?
デビルメイクライみたいな派手なアクションはもちろんよく見るけどそれを仲間がたくさんいてそれを扱えるのって珍しいと思う

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:33:34.39 ID:Wla+NN2l0.net
>>112
三つ目は最高に難易度高いぞ😃
最後の二つのリングだけテクニック使わなきゃ通過不可能なのに
導線ないうえにAランクノルマにもしてるのはちょっとイジワル過ぎると思うわ
ノルマ下げるか最後の二つリングの難易度下げるかはするべきだとは感じた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:33:44.33 ID:P6BKs7Ee0.net
>>112
輪っかの角度に合わせて上下するとこ覚えりゃいい、3つ目なんて途中で戻れるとこまで作ってあってかなり親切だぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:34:55.42 ID:bfwdVYNg0.net
>>113
クソは言い過ぎだと思うが相変わらず作業でしかなくてスクエニらしいなぁって感じではあるよ
なんかでかいクソ強いのが闊歩してて工夫して序盤で倒したら強い武器が!とか
探索したらマーカーのない洞窟発見して貴重なアクセが!とか
マーカーなく出会いがあってそこからサブクエが広がるとか
そういう要素期待するじゃん
電波塔とスポット巡りしつつ宝探し(ゴミ)は期待してないんよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:35:22.12 ID:HC734CKK0.net
チョコボの操作性もひどいけどバギーもちんたら乗り降りしててイライラするんだよな
仲間の乗り降りは瞬間移動するんだから一々モーション要らんのよゲームなんだから快適にして欲しい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:35:39.94 ID:wqWnn5Mm0.net
モンスターとその土地の解説をかわい子ちゃんが解説してくれてるだろがw

MAIのMはモンスターのMって誰も覚えてなさそう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:35:46.65 ID:T37YOLs20.net
>>117
毎回リセットされるのに誰がやるねんw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:37:04.75 ID:cipEbCpE0.net
>>120
なんか大分前のX辺りのテイルズやったら感動しそう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:37:22.94 ID:rH1g8czK0.net
>>123
オープンワールドで最大の評価もらって、探索がメインのゼルダですらそれできてないから
和ゲーにあまりそういうノウハウないんだろうな
ドグマ2とローニンがどんな感じになるか、期待したいところだな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:37:57.67 ID:dD++5wBka.net
フープは糞糞言われてるから最後に残してる
ちょっと前に言われてた腹筋とかは簡単すぎて拍子抜けした

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:37:59.40 ID:DyQ9jR6r0.net
確かにぶっ通しでやったら毎回リセットに「は?」ってなりそう
4年ごとだから「まあしょうがねぇよな・・・」って納得してるとはいえ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:38:27.43 ID:PKqM30zK0.net
>>112
さきに3つ目やるほうがいいかも
フープ動かないし練習にはちょうどいい
ゴールのとこが糞だけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:38:42.91 ID:XWkMHLg60.net
例としてチョコボストップの看板引き起こす操作
絶妙に遅いと感じる操作不能な時間超えてるアクションが多いんだよなぁ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:39:17.76 ID:3BC8Ff9S0.net
数年前のゲームをまた一からやろうと思わんよなw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:39:41.90 ID:rH1g8czK0.net
>>127
やったけど感動しなかったな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:40:24.15 ID:PKqM30zK0.net
>>132
あれはわりとどうでもいい
スイッチで長押しはやめろ
後戻りできないところはくそ長押しでいいけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:40:58.28 ID:XWkMHLg60.net
>>129
腹筋はもう相手側見ないでOKだからな、やつらの失敗するタイミングは決まってて
こちらがノーミスでキープできれば最終的には追い越せる仕様だし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:41:07.57 ID:Wla+NN2l0.net
>>120
どの場所でも仲間同士に7人動いて3人は操作可能でキングダムハーツ並に動き回れるのは他のゲームでも滅多に見れないな
仲間全員戦闘参加のゼノブレイド3だって、こんだけド派手に動き回らないし、アクションゲームとしてのあたり判定を設けてもいなかったし
それをこのフィールドのクオリティの中で動かしてるんだから賞賛以外でないわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:41:24.95 ID:QnR8O95b0.net
>>115
ソウルハッカーズ2のが遥かにおもしろくて草。たぶん開発費30分の1くらいだけど

ソウルハッカーズ2は1の口だけ出すけど金出さないカスみたいなゴミみたいな無能極まる『コアファン』に潰された感ある。虚無ダンジョンだってペルソナ3のダンジョンと比べればまだマシだったし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:41:33.38 ID:P6BKs7Ee0.net
>>129
フープも簡単だぞ、叩くとこなくて腹筋をやたらと叩いてたのがいい例やん
プレイヤーからしたらかなり異様、こんなのクリア出来ないレベルで文句言うんかってなる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:41:57.96 ID:joMI2pc20.net
>>120
FFてな言っても1213は既にそうじゃね?
まあバトルの話なら言ってるようにとても良く出来てると思うよ
それ以外がキツいというか恥ずかしいとかウザい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:43:33.60 ID:Wla+NN2l0.net
>>123
オープンワールドの典型的クソ要素並べられても
それやらなくて正解だわとしか言えないわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:43:55.57 ID:PWqLaa4P0.net
宝箱開ける時の糞モーションうぜえ
エルデンダクソじゃウザさなんか感じないのになんでだ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:44:09.47 ID:9qV8HXJY0.net
>>135
途中でボタン離しちゃったらゆっくり降ろして(操作不能)最初からやり直しなの笑っちゃった
あれなんの意味があるんだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:44:29.04 ID:FkHoiW5w0.net
ボタンの長押しというか
ちょっと離したらやり直しシステムはイラつくかな
チョコボストップを持ち上げ~…ない!
チョコボが匂いを~……嗅がない!
みたいなの

一回一回はともかくじわじわとイラついてくる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:44:41.20 ID:yjI9JN7W0.net
リバースの快適なアクションをやった後にリメイクはもうやれん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:45:00.56 ID:Ew8yLKgs0.net
ウィッチャー3のサブクエ全然面白くなかったけどリバースは楽しめたから俺好みのゲームってことなんかな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:45:18.23 ID:MFBDBBvK0.net
>>119
1作目の大部分はサブクエ化して10時間以内にして、
2作目も探索ガン無視すれば20時間で終わるし
3作目も探索ガン無視なら30時間くらいだろうし
ストーリーだけ追うなら60時間くらいのボリュームになるんじゃね

全部やり尽くすには200時間以上の神ゲーになるだろう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:45:46.00 ID:PWqLaa4P0.net
他のオープンワールドじゃこんな作業感はない
リバースは探索感ゼロで単なるマーカー潰しでしかない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:45:48.43 ID:PKqM30zK0.net
>>143
まぁ 長押しの意味ないよね
本当に押して良いのそれ?
っていうのだけ長押しでいいのに
連打じゃないだけ温情かw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:46:06.90 ID:rH1g8czK0.net
>>137
あの物量をスムーズにやってるのが凄いよな
アクションRPGが目指す理想形だと思うわ

>>140
バトルの話なんでよく出来てると感じてるならそれでええんや

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:46:56.61 ID:FkHoiW5w0.net
モーション全体的にちょっと遅いからな
グラップリングすらちょっと遅いし
一般アサシンや一般トレジャーハンターのが魔晄漬けのソルジャー様より運動神経いいなんておかしいだろ
一度全員アニムスにぶち込め

真面目な話戦闘中あれだけキビキビ動けるんだからもう少しモーション速くていいと思う

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:47:13.50 ID:Bh2CX1rA0.net
>>142
宝箱の多くにちゃんとご褒美が入ってるからじゃね?スカな時もあるけど。
FF7の宝箱は大抵ゴミだからな。
エルデンで思い出したけどFF7Rでもローリングで箱壊させて欲しかったw剣でもいいんだけどさ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:47:35.41 ID:dD++5wBka.net
>>145
個人的にはリメイクの戦闘は苦手だったんだがリバースは快適なんよね
何が違ってるのか今度リメイクやり直そうと思ってる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:47:57.99 ID:Wla+NN2l0.net
>>127
連携とかを指してエクシリアを話題に出してるんだろうけど
アレ戦闘は専用のバトルフィールドに移動する形式だろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:48:00.92 ID:GDKpOVlq0.net
>>142
リバースの宝箱は入ってるアイテムが軒並みどうでもいい物だからな

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200