2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NS/PS/XB】ユニコーンオーバーロード★48【ヴァニラウェア×アトラス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 01:37:50.54 ID:DgnBjaHm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行以上にしてください。

運命(さだめ)抗う、絆と愛の幻想戦記
『オーディンスフィア』『ドラゴンズクラウン』『十三機兵防衛圏』を手がけた
アトラス×ヴァニラウェアの20周年記念作品。

◆ユニコーンオーバーロード 公式 https://unicorn-overlord.com/
◆アトラス 公式 https://www.atlus.co.jp/
◆ヴァニラウェア 公式 http://vanillaware.co.jp/

■ユニコーンオーバーロード
┣対応機種:Nintendo Switch、PS4、PS5、Xbox Series X|S
┣ジャンル:シミュレーションRPG
┣開発元:ヴァニラウェア
┣発売元:アトラス
┗発売日:2024年3月8日(金)

次スレは>>900が立てること、踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
【NS/PS/XB】ユニコーンオーバーロード★46【ヴァニラウェア×アトラス】 ※実質47
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710660610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:32:08.98 ID:22tteF2x0.net
何はともあれDLC、DLCをおくれください

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:32:15.58 ID:SPXoE3PA0.net
ママンって確か政治能力もおっぱいも抜群で国を保ってたって設定じゃなかった?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:32:43.05 ID:22tteF2x0.net
>>542
欧州圏だとメジャー癖だから

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:32:44.40 ID:q6RpWGM20.net
スカーレットが恋愛脳すぎて可愛い

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:32:45.05 ID:CMxhzPDnd.net
>>419
自対象限定スキルなら味方がバフ状態じゃないときで代用可能だよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:33:25.96 ID:aCaW/548d.net
謀反成功されて亡国、周辺国にも多大なご迷惑をかけた先王と
一代で故国奪還ついでに4カ国解放した英雄王ですからねえ
譲位して当然ですよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:33:34.53 ID:ZQr7HG6v0.net
敵の行動設定見て、それに対応できるようにこっちの行動を設定する
オーバーロードさんこっちのデバフに反応して色々しまくるからアレインチームに入ってたセルヴィのデバフほぼオフにする羽目になった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:34:09.03 ID:/fDaIy7/0.net
>>531
このページは存在しません

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:34:33.57 ID:Z7iQzkI/0.net
ガストン見殺しにされてて草

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:34:47.09 ID:5hFNkJbh0.net
>>531
中盤以降の失速感、クリア後の虚無から納得感しかないな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:35:00.95 ID:l14+FUBld.net
まあおかんの状態見るとゲイリーがガレリウスに従って理由に深みが出るというか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:35:14.93 ID:yHFbag1B0.net
個人的にはもっとめんどくさいマップあっても良かったな
クリア後の長期戦も好きだけど、同時侵攻でがっつり複数ユニットを動かすタイプのやつ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:35:27.57 ID:5hFNkJbh0.net
>>542
ヴあージニアにはついててもおかしくないしついてたらお得だろ
むしろ喜べ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:37:46.54 ID:sdkpWCpI0.net
>>524エンゲージ
キャラは良いけどストーリーがいいほど糞だけどな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:37:51.40 ID:SnRGgRA2M.net
えっ、ガレリウスに乗っ取られると中身の状態保存されるんですか!?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:37:55.24 ID:o5fKBCNT0.net
上のエンドで助けてもらうのって契約キャラだよね
ヤーナしか見てないけど恰好良かったから他も見たいわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:38:30.60 ID:7JlZnW/s0.net
>>554
というか実際にプレイする前までは複数部隊を編成して

ドラケン侵攻部隊
エルヘイム侵攻部隊
コルニア防衛部隊(守備兵)

みたいな複数面同時作戦をするゲームなのかと思ってたわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:38:45.59 ID:Cs2X1xDbd.net
クリア後マップていうのまだ見てないからわからんけどせっかくだからコルニア一つまるまる使ってエンドレス防衛戦とかどこか一つの国選んで残りの4カ国と戦争するモードがあったらひょっとしたら面白かったかも知れない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:38:49.77 ID:5hFNkJbh0.net
>>554
熊と犬みたいな挟撃マップはありそうでほとんどなかったよな
というかイベントの節目で拠点が攻められるってシチュエーションがあってもよかったと思うわ
闘技場のやつくらいか?

攻めるポイントが複数ある大都市やラスボスマップも一ヶ所からではなく解放したら全ポイントから出撃可能とかでもよかった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:39:09.54 ID:DFlhEnlfd.net
>>488
最初は無性で好きになった相手に合わせて体が変化するとかでよかったのにな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:39:16.76 ID:uMn726ef0.net
ヴァージニアはかつての敵国にお世話になってる立場なのに態度でかすぎんだろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:39:37.09 ID:5hFNkJbh0.net
>>560
バランスとるの難しいだろうから案としてはあったかもだが諦めたりしてそう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:39:42.09 ID:I3k90BJm0.net
女主人公用意したらこのゲームの強きゃらがいよいよ女だらけになってしまうな
男は弱い生き物なんや…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:40:24.52 ID:Mgj4lJqf0.net
>>550
アドレスを全てコピーして、貼り付ければ見れるよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:40:42.08 ID:BhWBtQ3z0.net
アルビオン行く前にロザリンデちゃんに指輪渡したから
スカちゃんのヒロインムーブ見てるとなんかゴメン…ってなった

2周目の最高難易度に引き継ぎ選択有りとか、CC先が任意になるとか
何かしら変化がないと、1周目で満足してて手を出す気にならんな
DLC待ってます

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:41:12.42 ID:5hFNkJbh0.net
>>563
目付役が懐柔されてるしなw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:41:15.06 ID:SPXoE3PA0.net
防衛も結局兵器ゲーだったしな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:41:40.86 ID:5hFNkJbh0.net
>>565
オーバンもホドリックさんもつよいだろ!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:42:43.36 ID:Oj30lx3z0.net
アレインの性別っていうよりスカーレット主人公で攫われた状態からスタート
スカーレットじゃないと仲間に出来ないダークマーキス剣槍槌拳とかいてもよかった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:43:10.96 ID:0eC0n6ftd.net
普通なら援軍求めやすいであろうアルビオンから行くだろうに初動で敵陣中央周りから攻めてそれから周りの国へ進軍するアレイン殿下の名軍師っぷりに惚れる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:43:12.03 ID:oMJPCowB0.net
ガレリウスくん倒されたら憑依するから無敵!とか言うけどスカーレット救出の時にアレインに憑依しなかったのなんでや
というかヴァルモア将軍?の時は中身消えてたのに女王のままで復活してるし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:43:32.32 ID:oCeBhSTQ0.net
>>561
どちらかと言うとこのゲームの戦略要素はほとんど
編成・作戦の部分にウェイト割いてるから
マップと進軍に関しては基本的がガンガン湧いてくるのを潰していく
って感じになってるのはまあしょうがないかな
進軍時の敵AIもあんま賢くないしね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:43:53.51 ID:NLeKhC5h0.net
まだレックス弱い扱いされてるのか
ドラケンとか一部の弓見張り台大量マップで大活躍してるだろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:44:46.30 ID:YKLkMCqPa.net
モニカの契約イベントみてたら何もアクションを起こしてくれなかったクレイブに仕返ししようとしてて怖すぎなんですが
王妃になったあともネチネチと虐めてきそうだな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:44:49.66 ID:ljVAbSfW0.net
そもそも防衛戦自体そんなないからな…ゲームシステム的にはむしろそっちが本領発揮だったろうに
ドラケンのコロシアムのとこ楽しかったんだけどな 拠点攻めなくても一定数敵倒せば終わるし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:45:06.41 ID:uMn726ef0.net
アーマリアが人類最強だろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:45:37.07 ID:SPXoE3PA0.net
ふと思ったがこの世界強いやつらより何十人かでゴロゴロとバリスタや投石機を運んで攻撃する方が強いのでは?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:45:46.60 ID:Cs2X1xDbd.net
最序盤はクライブ、ホドリック、ジョセフ、オーバン、トラヴィスがそれぞれ役に立つから男臭いゲームなんだ
レックスは早く転職してくれ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:45:51.33 ID:Grz13a6t0.net
とても楽しかったけど贅沢言うなら
ぼくのかんがえたさいきょうのへんせいで遊ぶ場所が無い
オン闘技場もおまけ程度でがっつりやれる内容じゃないし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:46:30.00 ID:5hFNkJbh0.net
>>579
普通そうだから

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:46:36.04 ID:oCeBhSTQ0.net
>>579
攻城兵器を人に向けて使うんじゃありません!
てか現実でもその方が強いし…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:46:37.16 ID:WDfAF5q80.net
ゼノイアも強化もだいたい終わってあと雪国と天使一戦ずつになってしまった
ほんと離れるのが惜しいゲームだ、やり込み増えるといいな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:47:10.21 ID:Cs2X1xDbd.net
>>579
人は空から石や矢が降ってくると死ぬ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:47:28.13 ID:Cg07aMu70.net
>>575
レックスの歴史
ドラケンまで:普通に盾役ができる。ホプと違って移動速度を下げないのもGOOD
エルヘイム:エルフの魔法交じりの攻撃の嵐でホドリックともども霊圧が消える
バストリアス:復帰と思いきやケモのラッシュ力にもう耐え切れない
アルビオン:今度こそと思ったがこのレベルの火力ではもう大楯がないと無理

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:47:38.28 ID:5hFNkJbh0.net
>>581
トロコンしてゼノニアクリアまでやって60時間(体験版15時間)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:48:20.74 ID:WP4sjEBB0.net
>>579
運動戦なんて古い!時代は火力戦だ!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:48:53.56 ID:ZQr7HG6v0.net
>>559
流石にそれはゲームとはいえ非現実的やろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:49:17.25 ID:5hFNkJbh0.net
>>581
トロコンしてゼノニアクリアまでやって60時間(体験版15時間)だから十分なボリュームといえはボリュームなのよな

というか体験版はもうすこし制限あった方がよかった気もするは(レベルキャップとか)
俺は引き継ぎしなかったけど引き継いだら普通以上にヌルゲーになったろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:49:22.03 ID:eVAfpiP/a.net
難易度ゼノビアやろうかと考えてるんだけど、これロストの条件は
1.部隊内の味方の誰かが死亡した時点でそのキャラロスト
2.部隊内の味方の誰かが死亡し、そのままステージクリアしたらそのキャラロスト
3.部隊壊滅したらその部隊キャラ全員ロスト

これのどれ?いまいちよく分からんのだよな…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:49:45.37 ID:OgBzigfJ0.net
>>579
高速騎馬ならバリスタの攻撃なんて追いつけない
と思いきや的確な偏差射撃をしてくる職人射撃手とかがいればバリスタ最強だよね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:49:47.46 ID:ZQr7HG6v0.net
>>563
ギルベルトがただ惚れ、かつお目付け役もたらしこまれてるし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:50:26.75 ID:OgBzigfJ0.net
>>591
2

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:50:39.02 ID:F9jcdpzT0.net
ヴァ姫さあ...直前にリアが単独で救援に向かうと言った時にやれやれって感じでため息ついていたのにその後単独で仇討ちに行こうとしてんじゃん
しかもミリアムちゃん達まで危険に晒して蛮勇が過ぎる😡

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:50:46.66 ID:uMn726ef0.net
>>591
3だぞ、セーブ&ロードするなら敵が強くなるだけ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:50:52.06 ID:NLeKhC5h0.net
>>591


598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:50:56.49 ID:DkwBQceD0.net
他ゲーの印象だと騎馬や盾持ち重キャラはイマイチだったり
足止めアイテムや投石器バリスタは役立たずだったりなんだけど
このゲームだとしっかり活躍するのよな
素早さと力のあるソードマスターは最強…うっ、頭が…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:51:17.16 ID:w7IUP0UA0.net
今アルビオン入りたてくらいなんだけど、敵の火力上がってきてバーサーカーとかベレンガリアとかを前列に置いてるとすぐ崩されて悲しいわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:51:19.30 ID:o5fKBCNT0.net
>>567
スカーレット後半で一気に出番来るから契約してないとなんかモやるよね
あと設定盛り気味で女主人公感が強い

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:51:24.17 ID:5hFNkJbh0.net
>>591
全滅でロスト

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:51:24.49 ID:AaI/xrB0M.net
>>505
流石にブレイカーの一撃に耐えられたら回避盾の立つ瀬がないので後衛にソドマスさんを入れておいて適宜交代する
なおブレイカーは命中も上げてくる模様

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:51:30.57 ID:WDfAF5q80.net
正確にはロストはしないし復活できるから安心して遊べ
部隊内全員がやられたらアウト 一人でも残ってるとクリア後に復帰してる
アイテム使えばダウン状態からも復活できる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:51:55.87 ID:NLeKhC5h0.net
レックスを普通の部隊とも戦わせようとしてるからだろ
飛行の後ろに付けて見張り台落としに行ったあと拠点に戻すんだよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:51:58.90 ID:oCeBhSTQ0.net
両手にハンマーを持ったハンマーマスターであれば良かったのだ
メテオスマッシュで相手は確実に死ぬ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:52:23.52 ID:++q4yhKM0.net
フォドキアつよ
大盾も持てるし庇えて物理防御もあるし優秀だな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:52:28.26 ID:WDfAF5q80.net
ただしアイテムはそれなりには貴重

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:52:28.61 ID:3FHifXNp0.net
ふと気になって数えてみたら
現時点の仲間60人の内10人がおっさん(ジジイ含む)だった
美少女も多いけどやっぱりおっさん多いなこのゲーム…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:52:53.50 ID:5hFNkJbh0.net
ゼノイラだとスタミナ0になったら戦力激減、みたいな要素あったらつらかったろうな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:53:24.23 ID:6FGirPa10.net
ボリュームはあるだろこのゲーム
ムービーとか会話シーンで時間とられるゲームじゃなくて
ほぼほぼアクティブで50~60時間ぐらい遊べるなら

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:54:24.72 ID:x+MjCD890.net
乙女の指輪を男性陣にあげるのはやっぱうーん感あるな
女性主人公選べるようにしてほしい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:54:34.56 ID:22tteF2x0.net
面白いゲームにはおっさんこれくらい必要だから

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:54:37.79 ID:7JlZnW/s0.net
>>609
つうか本来のスタミナ0だと鈍足+戦力ダウンだよな
移動できないけどその場でなら戦闘ハッスル(チェンジもできるよ)はさすがにどうかと

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:54:48.67 ID:Oj30lx3z0.net
アルビオンは天使弓が敵でも味方でも強い
てかこのゲーム基本剣より槍 槍より弓のほうが強いよな
まあ妙にリアルというか魔術も控えめだし(大陸蒸発させるような竜殺しブッパいない)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:54:55.22 ID:oCeBhSTQ0.net
>>609
始めた頃はスタミナ0になったら戦えないからめっちゃシビア
って思ってたので大変でした…
打ち負けないなら0のまま進軍ルートに置いておくのが便利だなんて

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:55:18.07 ID:Cs2X1xDbd.net
セーブ・ロードしなくても戦闘前に全滅しないのは確認できるし誰か一人生き残ったらアイテムなりブレイブなりで回復したらいいだけならロストというほどのものでもないよな
FEのロストが怖いのは3%のクリティカルを食らって急に死人が出ることだし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:56:17.05 ID:Oj30lx3z0.net
フォドキアは……性能は悪くないんだけどマジで台詞まわしと声がウザすぎてベンチだわw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:57:01.64 ID:6FGirPa10.net
オッサンキャラいいだろ
イケオジのルノーとかめっちゃ恰好良いだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:57:09.62 ID:oCeBhSTQ0.net
>>617
フォドキアさんなんであんな感じの人柄なのに
戦闘中は狂信者みたいなセリフなんだろうな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:57:38.14 ID:SPXoE3PA0.net
ワイは戦闘不能になったキャラは死亡って設定でやって師も幼なじみたちも従姉妹も全員死んだ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:58:11.78 ID:7JlZnW/s0.net
トラヴィスは最初からお世話になってるけど
毒剣持って活躍してたらLv10で覚えたのが毒スキル(剣スキルより弱い)とか意味がわからなかった
でもゴールドスティールがメインだから出さないわけにはいかないし
出してるとセットでブルーノも使いたくなって枠を圧迫するという罠

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:58:25.23 ID:bUtU/3bVr.net
おじさんはいるがイケメンがいらないかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:58:41.56 ID:WDfAF5q80.net
ウィズやFEみたいにどうあがいてももう元に戻らないってのじゃないよな
最悪採掘場刑務所で強制労働すればいい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:58:46.19 ID:MViJfHNu0.net
ヴァージニアの猪突猛進からの「皆に迷惑かけたしもう解放軍やめゆ!」発言はちょっと心配になりましたね
こんな奴に尻を叩かれる事があるのだろうか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:58:52.68 ID:bUtU/3bVr.net
>>620
過酷な人生やな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:59:13.14 ID:5hFNkJbh0.net
>>616
ロストありゲーはクリティカルとミスが最大の敵だからなw
100%以外信じるなの精神が大事
あとは強すぎることによる連戦でのジリ貧
FEのソドマスは強すぎるゆえに事故死も多かったw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:59:18.86 ID:uMn726ef0.net
クライブはいる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:59:19.42 ID:Mgj4lJqf0.net
このゲームの一番の欠点は、
難易度ノーマルだとめっちゃ簡単だから、
ワンランク上げた方がいいよね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:59:48.72 ID:1pxELdfB0.net
>>618
おっさんキャラ大体全員かっこいいの困る
ジェロームとかコームみたいなガチ目に地味な奴すらかっこいいからな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:00:15.21 ID:5hFNkJbh0.net
>>624
薔薇トリオも止めるのがお前らの仕事だろ……って思いながらみてたわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:00:45.46 ID:5hFNkJbh0.net
>>629
ルノーさんとか最高にかっこいいよな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:01:24.73 ID:oCeBhSTQ0.net
コルニア王家の血が騒ぐとか言ってる戦闘民族だからね
代々そんな感じなんすかね…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:01:34.23 ID:B+4rlf8P0.net
>>614
ゲームとして面白いのが正義だが
現実も弓>槍>剣だな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:02:12.88 ID:jIqhoTXwr.net
ヴァージニアに指輪あげるの検討してたけど岩山薔薇で棄却しました
さすがにひどい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:02:34.62 ID:Oj30lx3z0.net
おじキャラ無駄に力入ってるよなwブリスはうちのメイン盾だわ
今のところ一度も沈んだことがない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:02:54.12 ID:B+4rlf8P0.net
>>628
ノーマルは新設された難易度だから
実質タクティクスがノーマル

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:03:13.90 ID:5hFNkJbh0.net
>>632
まぁ祖父上も大概だったしなw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:03:32.16 ID:WDfAF5q80.net
じいさんも全滅させるのが本当の勝利のようだしコルニア人は戦闘民族だよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:03:40.35 ID:Eio2BDy/0.net
おっさんは敵であってもカッコいい
個人的に一炊の夢のネズミが良いキャラしてたと思う

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:04:14.36 ID:QhIkVpJM0.net
>>621
トラヴィスはレベル10から20辺りは戦力としては伸び悩む
4人編成&列暗闇攻撃覚えてからは他キャラとのコンボで輝くようになる 

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:04:37.01 ID:7JlZnW/s0.net
>>630
薔薇は女王直轄の騎士団であって単に女王の姪であるってだけの姫を管理教育する義務は無いような

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:04:47.98 ID:SPXoE3PA0.net
薔薇騎士団のメンツがポンコツなのは見習うべき人たち(先輩とか)が死んだからだとは思う

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:04:57.62 ID:1pxELdfB0.net
>>631
ルノーさんはスキルといいクライブ・アデルと組み合わせて真ん中に置きたくなる感が強すぎる
最後まで歩兵絶対に〇すマンとして活躍してくれたな

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200