2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 14:15:39.59 ID:fFmoBhN+0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

文頭に必ず【!extend:on:vvvvvv:1000:512】の【】内を3行以上入れてください

◆開発&発売 : カプコン
◆対応機種 : PS5/steam/xbox
◆ジャンル:オープンワールドアクション
◆プレイ人数. : 1人(多人数ネットワーク)
◆発売日: 2024/3/22【PS5/Steam/Xbox】
◆販売価格:(DD2パッケージ版)8,990円 (DD2 DL版) 9,900円

◆関連サイト
ドラゴンズドグマ ポータルサイト | CAPCOM:
https://www.dragonsdogma.com/ja-jp/
ドラゴンズドグマ 2 公式サイト | CAPCOM
https://www.dragonsdogma.com/2/ja-jp/
Twitter:
http://twitter.com/DD_CAPCOM

◆関連スレ
[第一作目]
ドラゴンズドグマ 469【DDDA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1708168845/

[家庭用ゲーム]
Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ総合- 498
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1710137808/

[PC版]
【PC】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1710190429/

◆前スレ
【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710547882/

次スレは>>950を踏んだものが宣言したうえで立てること
無理なら直ぐに代役を指名しましょう
その他の人は立つまで減速お願いします
https://twitter.com/thejimwatkins
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:21:31.76 ID:0UwzUgNv0.net
>>464
操虫棍のおりりゅ技がそれっぽい書かれ方されてる
攻撃をかわすとダメージアップらしい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:22:33.91 ID:jC2IqlDq0.net
>>416
割とそういう細々したところは容赦なく斬り落とされてアッサリしまくってるのがドグマかな

1より厚みが出てるとはいえ、ハリボテ感というか舞台の演劇みたいなところある

ま、それもいいところよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:25:25.94 ID:0UwzUgNv0.net
>>466
どうもスキルは初代みたいにLv1、Lv2っていう感じじゃなくてメラ、メラミ、メラゾーマの上位スキル制にしたっぽいね
あえてLv1しか習得させんみたいな愚策をしなくて済みそう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:25:28.83 ID:+kQJMDMB0.net
海外のフラゲ勢は全員捕まってほしい
無法地帯すぎる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:26:02.46 ID:MC7gCsM40.net
期待だらけの毎日さ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:28:21.26 ID:PiKgsY9T0.net
海外はDL版主流だと思ってたけどフラゲ多いってことはまだパケ版も結構流通してるんだね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:31:06.20 ID:qCf2xTKTd.net
オバダビトゥデイ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:31:52.87 ID:y0saQZB20.net
てかフラゲ早すぎよな
かそ地に流通させるためにだろうけど小売に懲罰的賠償課さないとダメちゃう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:32:29.72 ID:9TrPnzN40.net
エルデン以来シューターゲーしかやってなかったから
久々のRPGにめっちゃワクワクしてるわ
とりあえず発売までにキャラクリだけ終わらせておけばいいんやね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:36:24.38 ID:hhXffnF+0.net
今回はリム消費して何かするのは雇う時だけなんかねDAみたくリムショップがあってキャラクリパーツやその他アイテム大量に売ってるようならメイポにしっかり稼いでもらわないと困るな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:42:56.04 ID:kYllzhuk0.net
前作は後半の要素スカスカだったし、RPGなのかハクスラなのかどっち付かずだったし、キノコ喰って強スキル擦るゲームだったし、MAPもスカスカだったし敵の種類も少なかったんだが、そこらへん全部改善されてるなら神ゲーになってる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:44:29.94 ID:f7SRvDRQ0.net
多分スレにポーンID晒せばそれなりに雇ってくれる人いると思うぞ
DAを最近セールで買った人とかそうしないとやってられんし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:45:05.68 ID:V2PHgM7BM.net
ぶっちゃけそこらの敵と戦ってるだけで面白いゲームだからな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:45:27.60 ID:P+REBwo10.net
1週間待ってから買うかどうか決めるコースかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:49:38.17 ID:WKu0HaFw0.net
結局主題歌のリークはなかったっすね
というかコラボ主題歌あったらもう公式でお知らせしてないとおかしいか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:50:03.14 ID:EaMrqEKE0.net
ケツデカタンクファイターに沢山稼いできて貰うわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:51:36.60 ID:Hre0BlZB0.net
覚者よりポーンのキャラクリに時間かかってしまう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:52:30.78 ID:eVAfpiP/a.net
>>355
>>354
一応あるのね、さんくす!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:52:38.89 ID:kNhjvG7j0.net
フラゲ勢おんの?まあ、流石に今回は許してやるから、
FPSがどんだけ酷いかだけ教えてほしいわ
先行プレイのやつは、メインメニュー機能削って無理やりFPS安定させてる奴で参考にならねえし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:53:25.18 ID:ytitkbnSd.net
皆始めたらポーンは何のジョブ雇う?
俺は覚者もメイポも物理だからメイジ借りる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:54:16.68 ID:V/XrgkMs0.net
令和にスカリイム出されてもなんやこれってなるだけなんだよなあ
てか発売前にやっとくかって1触ったんならあの出来でよっしゃ2買うぞ!ってなるゲームではないよな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:59:02.79 ID:+kQJMDMB0.net
>>487
お前には合わないんだろうからやらなくて良いんじゃない?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 07:59:55.21 ID:uYkfxT2H0.net
キーマウの操作性ってどうでした?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:00:59.39 ID:hhXffnF+0.net
DAはカタログ入りしてからプレイした人間だけど黒呪品以外はあまりリムの必要性なかったから気にしなかったけど呪解し始めると直ぐに底ついたんだよな
ここで一言入れて雇って貰えばいいのか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:03:38.00 ID:kEQLbl0r0.net
ククク、人柱君たちの報告をまっているぞ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:04:47.41 ID:PiKgsY9T0.net
メイポの性格は前作と同じように後から変えられるんだろうか
ボイスと紐づいてるから不安になる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:05:13.94 ID:f7SRvDRQ0.net
1を久しぶりにやったら正直未だに面白いと感じた
だがウルドラとエヴァーフォールがとにかくクソゲー過ぎて
最後に味噌が付いて終わる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:06:11.28 ID:qI+TdJ4W0.net
久しぶりにDAを起動したけど○と✕が逆なのがなれないな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:13:45.06 ID:6bwi3nK30.net
早くやりてぇ
必死こいて作った俺専用美少女と冒険してぇ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:15:56.98 ID:5w+aGHuRr.net
俺専用美女3人と冒険してえ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:21:15.70 ID:1Jub6Eh10.net
情報追ってなかったけど2でもガバガバエイム+オートエイムしてくれるっぽいからまたマジックアーチャーでやろうかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:23:59.98 ID:6bwi3nK30.net
>>496
サブ垢2つ用意して全部のキャラクリと育成頑張ればいけるで

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:24:55.47 ID:hhXffnF+0.net
今回はランキングが女性(人間)の独壇場にはならなさそうだよね男性は雰囲気あるイケオジとか作りやすい獣人もメイポにはしないけど雇いたい人は多そうだし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:25:58.99 ID:WFFhjjkN0.net
メイポはふたりまで作成させてほしかった
まあ覚者とメイポの関係性考えると仕方がないにしてもなぁ
令和まで引張ったわりに無印からの進化が事前情報だとあまり感じられない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:31:33.36 ID:vDjj0/39r.net
空舞の盾はカスタムスキルではなくて、ノーマルであってほしかったなー

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:34:01.22 ID:RdlkjeVB0.net
ワイはジータちゃんそっくりの覚者作るんや

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 08:55:39.65 ID:jNeCcy5f0.net
にわかなんだがポーンは1人作ればええの?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:00:53.36 ID:RCacOE/40.net
うおおお、遂に今週発売じゃねえかあああああ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:09:08.04 ID:VhNCNL1e0.net
>>503
イエス
そのメインポーンが君だけの相棒や

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:18:26.25 ID:6bwi3nK30.net
>>503
覚者、自分で作ったメインポーン、他人から借りるサポートポーン×2でパーティー組むのが基本
キャラクリは自信の分身である覚者とメインポーン1人だけ作ればいい
メインポーンは他人に貸すことも出来るからみんな気合い入れてるんよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:18:32.58 ID:IqD6uVlj0.net
2012年に発売されてから約12年か...

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:23:39.50 ID:+BNPEwoQ0.net
前作は後半で景色が暗くなるのが1番の不満点だったな。あれじゃせっかくのOWも台無しよ。pc版で解除MODが人気になるのも頷ける。今作はそういうの無しにして欲しいな。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:26:19.87 ID:ZUNDamBk0.net
>>307
えっ、違うの?
スカイリムの上位互換かと思って予約しちゃったよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:29:18.41 ID:9beC/sBI0.net
手間と面倒は嫌われるって時代にめちゃくちゃ尖ったゲーム性で人を選ぶのに
普通のAAAの大作みたいな宣伝してる公式が悪い

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:30:06.99 ID:44XRiNw60.net
スカイリムのどこを見て上位互換だと思ってんだw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:30:29.43 ID:FJDEyeHi0.net
その宣伝が興味わかない下手くそな広報なのもな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:32:01.57 ID:j2k6ZwQ80.net
バレーボール選手とコラボとか意味わからないもんな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:34:53.56 ID:bBIjFGhS0.net
>>509
どこの情報を見てそう思ったん?
ドグマ2がスカイリムの上位互換とか紹介してるとこがあったらやべーだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:41:43.39 ID:6bwi3nK30.net
>>509
TESは高級人形遊びのロールプレイするゲーム
これはアクションRPGだから全く違うぞ
無印が当時スカイリムと比較されたのは単純にオープンワールドRPGそのものがまだほとんど無かったから
世界観の構築においてタムリエルに勝つのは絶対無理
アクションにおいてTESがドグマに勝つのは絶対無理

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:49:33.03 ID:cCvOmwpr0.net
>>510
いつそんな時代になったんだ
ソシャゲのことかな
ソシャゲとジャンルが全く違うぞ
こっちで同じことやったゲームもあるが評価良くないだろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:52:49.40 ID:iiQgusJ/0.net
日本でスカイリム以上の密度の設定と世界観を作れるわけない定期
ファンタジーってとこしか共通点なくて草

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:57:10.03 ID:AXqHacxY0.net
色々動画や紹介記事みてるがどんなゲームかいまいち分からね〜

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:02:59.44 ID:qI+TdJ4W0.net
みんなスカイリムと言うけどエルダースクロールズのシリーズの一つだから世界観の重みが違うよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:04:26.87 ID:y0saQZB20.net
スカイリムそんな面白いのか
ウイッチャー3つまんなくてやめたけど合うかな?
ウイッチャーは戦闘トロくて楽しくないのとメインストーリーがサブクエみたいなストーリーで興味が続かんかった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:11:28.45 ID:ovEGkZaE0.net
戦闘のアクション性を求めるならスカイリムはやるべきではない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:11:42.36 ID:LNewE0WtF.net
今やってもすげー面白いかって言われると微妙だけど開始からマップの端から端まで行けるのはすげーと思うよ
そこかしこにサブクエが配置されてあって人間関係の好感度システムの構築も細かくて素晴らしいと思う、フラグ管理にバグありまくりで潰れるクエも多かったけど

戦闘は正直単調だしウィッチャーとたいして変わらん、というかウィッチャーよりも単調まである

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:13:04.34 ID:AXqHacxY0.net
ドグマ2は戦闘楽しめる感じなんか?
マラソンみたいなお使いクエが大嫌いな俺なんだが買うべきか否か・・・

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:13:49.84 ID:LNewE0WtF.net
>>523
インタビューでそういう方のためにお使いクエストは無くしましたって言ってたで

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:14:50.39 ID:+kQJMDMB0.net
>>520
スカイリムも合う合わんが強いかも

戦闘はアクションって感じではないから三人称視点じゃつまらんだろうな
一人称視点推奨がスカイリム

物語というか、ロールプレイを楽しむゲーム
世界に放り出されました!自由に生きてくださいって感じ

ストーリーもメインクエストと同じレベルのクエストが何本もある感じだし、サブクエストも多すぎる
ボリュームが凄まじく全てのコンテンツをクリアした人はほぼいないレベル

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:17:09.91 ID:uV7N2a/P0.net
いかんせんバニラだと生活感を感じづらいのが難点

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:17:52.41 ID:EaMrqEKE0.net
>>520
メインクエストとか無視してやりたい事やるのが好きな人ならおすすめ
メインクエストだけほいほい進める人はおすすめしない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:18:07.59 ID:CZdKwKgWr.net
>>523
アクションはさすがカプンコだと思うよ
2は分からんけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:18:35.75 ID:jWLRpT770.net
お使いすらもロールプレイの一貫として楽しめない人にはキツイんじゃないかな
どの程度お使い度が緩和されてるのか分からんけどこの手のゲームは結局のところ世界観に浸れない人は向いてないと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:22:16.10 ID:5573nH510.net
CS板で言うのもなんだけどスカイリムの面白さの6割はMODだったな
バニラのCS版で今やって面白いかといわれたらキツイかも

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:22:46.11 ID:gx4fauOMa.net
スカイリムはFT使い放題、サバイバルモードも任意で切り替え可能、
疲労とかなしで宿に泊まると暫くバフが掛かる方式
ドグマ2はFTは制限して強制的に中断されるランダムイベントも作って、
戦闘で最大HPが減っていくデバフが掛かるからそれを解除する為に宿が必須

同じ剣と魔法のオープンワールドにしてもそのゲーム性は真逆だな
戦闘にしろ旅にしろプレイヤーの自由にRPさせるのがスカイリムで
行動をがっつり制限して縛ってシビアな旅感を出したいのがドグマ

ちなみにそのシビアさは1では大失敗だったから再挑戦の今回どうなるか見ものだ
俺は喜んで人柱になるから様子見勢にはここで報告しよう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:23:08.31 ID:+jTCelgn0.net
不安だらけの毎日さ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:25:09.27 ID:pZj4Bbba0.net
各ジョブのスキルのゲーム内説明出てるけどお前ら見た?
アーチャーの飛び蹴り撃ちとかスキルじゃねぇのな
ファイターは高所から飛んだ時に盾で落下ダメ軽減出来るとかあるし面白そうだな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:26:25.04 ID:AXqHacxY0.net
>>524
おぉ〜イイね!

>>528
期待値が上がるw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:28:41.95 ID:+kQJMDMB0.net
>>530
バニラは最初はPS3で遊び尽くして
SwitchでバニラAE専用機になってるな

PCはMOD入れまくりだけどAEアプデは阻止してる状態

なんだかんだでバニラを一番やってるなぁ
魔法が弱いこと以外は満足

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:36:01.79 ID:ZptFYOf40.net
スカイリムというかTESはメインストーリーさえRPの選択肢の1つでしかないから、他のオープンワールドと比べるようなものでも無いと思う
世界を自由に生き抜くという面だけで言うとマイクラとかの方がまだ近いかもしれない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:36:45.08 ID:bPDJ6O9a0.net
>>533
見てない
どこで見れる?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:39:26.82 ID:j2k6ZwQ80.net
ドグマ2はメインクエストとサブクエストの区別がないってインタビューで言ってるけどどういうことなんかね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:44:27.31 ID:MC7gCsM40.net
ファストトラベルできる場所が多いと一気に作業感でるから良い塩梅の数で頼むわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:45:23.66 ID:NbzE3MUw0.net
メインもいわゆるサブもクエストボードじゃなく話を聞いたりそこに居合わせたらクエストが発生したりとか、そういう意味での区別が無いじゃないのかね
末端の小さなサブクエまでメインストーリーに影響するなんて事はまず無理だろうし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:47:19.79 ID:pZj4Bbba0.net
>>537

多分マスターランクのスキルは無さそうだけど解放して行くのが楽しみな人は見ちゃダメだぞ

ttps://m.youtube.com/watch?v=DGV7ku8W0DI

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:50:31.04 ID:DSUue/RJ0.net
キャラクリの幅が広くてマルチがあるローニン
キャラクリの幅が狭くてマルチは無いけどファンタジーの世界で冒険出来るドグマ

あなたはどっち?

私は迷った結果さっきローニン予約した

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:52:18.75 ID:JVEQrITX0.net
ではそちらのスレへどうぞ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:53:28.36 ID:DSUue/RJ0.net
>>543
直ぐに買わないだけでドグマの情報は知りたいし盛り上がりたいじゃん?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:53:46.37 ID:bPDJ6O9a0.net
>>541
わっ!
見ないでおく

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:54:31.09 ID:DT8KLDsX0.net
ファイターの盾クッション、かなりの高さから落ちても平気みたいだし
覚者ファイターって快適かもな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:55:51.72 ID:VmfSMrfz0.net
>>530
攻撃モーション変更とかクエスト、フォロワー追加とかおもろかったな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:56:27.08 ID:QL13U3VY0.net
これってただの西洋風モンハンだよね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:59:37.59 ID:jNeCcy5f0.net
ローニンは人斬るだけ
ドグマ2はモンスターがちゃんといる
どっち買うかと言われれば一択なんだよ大多数は

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:00:05.19 ID:aaFKrbP9d.net
>>548
全然違うわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:00:14.01 ID:Olox7FY/M.net
モンハンは西洋も東洋もあるけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:02:34.14 ID:j2k6ZwQ80.net
モンハンはアクションゲーム
ドグマはアクションRPG

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:03:00.14 ID:5573nH510.net
大型モンスターと古典的な武器で戦う=モンハン

エルデンリングも西洋風モンハンだぞ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:03:38.08 ID:qI+TdJ4W0.net
たしかに両方買う一択だな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:06:11.29 ID:y0saQZB20.net
確かに敵が人しかいないと面白くないな
ツシマ合わなかったし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:07:02.05 ID:y6tuE2jS0.net
ローニンは買わんかなぁ
ドグマ2が楽しそうすぎてアカン

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:08:50.28 ID:3xHidyuH0.net
ローニン色味が地味かつアクション軽めでちょっと食指が伸びない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:12:27.31 ID:7+Y1uSg90.net
RPGを発売日に買うのは久々だ
キャラクリは済ませたしマジで楽しみ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:16:41.75 ID:44XRiNw60.net
>>557
まあコーエイだしな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:17:00.53 ID:piI/1QfP0.net
うーむ、悩ましいな
単純にメイジであれば借りられると思うし不足する未来も見える
しかし本当に俺やプレイヤーが求めてるのは装備特化したポーンなわけ
メイジはさ、装備ある程度揃ってればどうでもええやん、攻撃なんぞオマケだしヒールしてくれればいいだけの存在だからな
そういう意味でも借りられやすい職ではあるわな、まさに他人のポーンでいい職筆頭
でもやっぱ俺は集めた装備で使える装備をつけて前線に送り出したいわ、だからダメージディーラーで貸し出したい
でもこのゲームパッシブもあるんだよな、前作と同じならファイターには猛攻とかいうスキルがあるし
だから本来の職につきたいのに通過点として下位ジョブをあげなきゃならんダルさもある

ポーンの遠隔ジョブとか信用できないから自分でやる人多そうだし、近接不足しそうな感じするな
ウォーリアーのポーンとか少なさそうだし、とはいっても数万人がプレイするゲームだから関係ねーけど
終盤あたりでは候補に出した時その差が謙虚にでそう
特にウォーリアーくらいの納金ならポーンにピッタリだしそう考えるとファイターで出すのも悪くないな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:17:47.82 ID:FXD5HC8b0.net
長えよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:23:50.44 ID:aaFKrbP9d.net
>>560
急にどした?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:25:56.53 ID:44XRiNw60.net
要約すると『うーむ、悪くない』だな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:27:14.83 ID:xhb1nIa/0.net
>>445
ほんとそう思う、なぜこの段階でネガティブ思考持ち出してくるのかわからない
発売直前の楽しみ〜って言ってる段階、マイナスはプレイしてからで良いだろうに
内容が心配なら何度も言われてるように評価定まってから買うか決めれば良いだけだし

それが配信コメ欄を閉じられてしまう日本人的な物言いなのか、
どこかからの工作活動なのかわからんが

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:28:18.54 ID:bPDJ6O9a0.net
俺も頭空っぽで楽しみ楽しみ言えるようになりたい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:33:17.03 ID:n+C/6k9/a.net
>>565
スキル枠が6個でキャラクリがもうちょい作りやすくてポーンのボイスが性格依存じゃなくてスペシャリティまで選べてたら頭空っぽにして楽しみ楽しみ言ってたわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:34:11.15 ID:sM/UrP9o0.net
前作は最終的に盾でぶん殴るのが一番強かったけど、今作もそういうガバガバな抜け穴あるのかな。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200