2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part473【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:18:54.15 ID:FtoxHEjx0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。


ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
  発売日:2020年4月10日
   価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
  発売日:2021年6月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/

ファイナルファンタジーVII リバース
対応機種:PlayStation5
  発売日:2024年2月29日
   価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/

◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part472【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710594473/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:48:51.59 ID:ary/QUQ70.net
確かにFF16は育成要素が薄いから批判したい気持ちもわかる
ただアクションはマジで楽しいわ、ずっとやってられるし普通に3周した

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:49:31.61 ID:PbWgbi2l0.net
リメイクのは列車墓場のBGMがすごく良かったね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:49:38.43 ID:KXcoNMu/0.net
>>639
戦闘アクションは結構おもしろい
ストーリーは暗いのと真面目過ぎて今作のような遊びは一切ない
カスタマイズ性はアビリティ(召喚獣)構成くらい
操作は主人公のみ、仲間は操作不可

まぁアクション出来るなら損はしないと思うよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:49:43.93 ID:7sSQXTj60.net
ティファとチューしたけどちょっと唐突だったな
あの大空洞行く前にの場面でよかったんじゃないの?まあその部分も違う感じになるのかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:50:00.84 ID:9hP6w4JE0.net
>>648
クライヴさんなら無双出来そうだな、回避がちゃんと強いし

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:50:12.19 ID:BKzHdAQ90.net
>>637
外注

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:50:55.93 ID:ary/QUQ70.net
>>654
FFモードやればいいじゃん
それでも温かったらお前が上手いだけ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:51:30.17 ID:PbWgbi2l0.net
>>656陥没道路だった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:51:40.38 ID:Pw1/4ElJ0.net
正直言ってGOTYに近いのはリバースよりユニコーンオーバーロードだと思うわ
ちなどっちもクリア済み

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:52:17.62 ID:9mvo3ywS0.net
>>658
ティファ「想いを伝えられるのは言葉だけじゃないよ」

大空洞前はキスのその先に決まってるだろう
仲間達が上空から見てる中でだよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:53:15.41 ID:+SQI+RRz0.net
>>650
リバースはDLCを出す予定ないって確か言ってたよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:53:23.26 ID:Pw1/4ElJ0.net
さすがにアルティマニアックチャレンジもやらないで16の戦闘が簡単とか言ってないよな…?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:53:35.69 ID:+XXi5YM20.net
PS1の時代のゲームみたいにユーザー脳内補完して適正化してた作品をリアリスティク化して声優を着けるだけでも原作との解離が生じ不満が出てくるのは予想されてる。
そのハードルを越えるだけでも大変なのにストーリー改編なんて難行に何故チャレンジしようとしたのかな…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:54:00.22 ID:Pw1/4ElJ0.net
16とリバース足して2で割ったら名作が出来上がるんじゃね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:54:37.52 ID:EqzGHQL10.net
ギルガメッシュ前の召喚ともう一度戦うことできますか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:54:41.50 ID:f6cFOVYc0.net
前作で印象に残る新曲てそんなあったっけ?
ほとんどアレンジじゃない?
忠犬スタンプとかフィーラーとか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:54:48.02 ID:BKzHdAQ90.net
>>668
割ったらダメになりそう...

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:55:19.90 ID:ueqTR5ku0.net
>>625
宇宙開発部門のパルマーの存在意義って…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:55:41.79 ID:6j932LNX0.net
>>669
別個には無理
クリア後なら連戦で戦えるよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:55:59.53 ID:hsAOr7lVd.net
>>658
次はセックスするので…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:56:24.71 ID:Kf5qnYSB0.net
FF16はパフォーマンスモードで60fps安定をやり遂げてくれよ
アクションゲームとして売るならさ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:56:28.34 ID:r5xxblz70.net
ヴィンセントはエアリスに変わる魔法キャラとして魔法を魔弾にして強化出来る感じにしろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:56:34.83 ID:Yp6vJfER0.net
>>663
ユニコーンってそんな傑作だったのか
まあリバースがGOTYって言うとちょっとモヤる部分はあるよな
良く出来てるっちゃ良く出来てるけどうーん…🤔

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:57:18.56 ID:9hP6w4JE0.net
>>662
それ結構人気だよね、自分もリメイクのサントラの中で結構聴く方だわ
リメイクはストーリーの中の新規ボス曲でもアノニマスとか、グロウガイストとかいいなと思う曲もあったから
今回も新曲に期待してたけど今回はいまいちだったな
たまに言ってる人もいるけどアプデとかでボス曲差し替えられるならその方がいいな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:57:18.74 ID:m7XpuH550.net
FFモードって雑魚にワンパンで8割減らされた気が
エルデンリングを初期レベルのノーダメクリアしてるような層からすると楽勝らしいが、一般人にはやる気なくすレベル

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:57:39.94 ID:ueqTR5ku0.net
>>631
足で踏んづけるのはクラウドがやったら仲間引くやつと思うんだよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:57:46.16 ID:TEyL9nSy0.net
16はストーリーの合間の雑魚戦がだるいのなんとかしてほしかったな…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:57:46.76 ID:Pw1/4ElJ0.net
>>677
理想のSRPGがそのまま目の前に現れた感じ
ただ、言うてSRPGなので人は選ぶ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:57:49.17 ID:EqzGHQL10.net
>>673
どこにいます?
ちゃどりー?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:58:21.36 ID:qH/jRy9T0.net
フィールドやロケーションの雰囲気は好きだが昼夜変わる要素ないのがちょっと残念だな
夜のコスタとか雰囲気ありそうで良いのに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:58:28.08 ID:93H2cX3Dd.net
>>675
PS5に限界まで最適化(自称)でアレだしPC版とか最新グラボ2枚差しくらい要求してきそうだな
リバースは諦めて解像度PS2並に落としてたけど16こそアクションなんだしこれのがよかったかもな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:58:36.22 ID:GgCaKvSt0.net
>>641
それな
ガッカリしたけどレッドも可愛いかったから許した

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:58:50.25 ID:2p17Ilzz0.net
16はむしろ雑魚戦が面白いでしょ
自作のコンボで雑魚を1コンボで沈めるのが快感

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:59:03.87 ID:iHpQXHTE0.net
ゲオの中古がちょっと値段下がったな
このまま下がり続けて2980円まで今年中に下がりますように

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:59:09.98 ID:nOfWI6P00.net
16はアクションとRPGの悪いとこ取りみたいなゲーム性だったな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:59:17.05 ID:6j932LNX0.net
>>683
チャドリー
クリアしたらクソ強アクセもらえるからがんばれ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:59:41.90 ID:RYmmOkYbd.net
>>187
コレル山なみにデカいタイニーブロンコの悪口はそこまでだ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:59:47.46 ID:BKzHdAQ90.net
>>676
ソイル?撃ち出す?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:59:49.74 ID:ary/QUQ70.net
>>677
絵のタッチは流石バニラソフトだなと思う
シミュRPG大好きでガンビットみたいな戦略大好きなら買い

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:00:01.70 ID:EqzGHQL10.net
>>690
そこまでいくのがめんどくさいなあ
なんで全部10戦なんや?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:00:24.13 ID:Pw1/4ElJ0.net
>>675
ただFFだからグラも求められるんだよな
リバースはfps安定はいいんだけど下手すりゃPS3レベルまで落ちるのはどうかと思うわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:00:43.30 ID:9hP6w4JE0.net
>>684
昼夜あったらもっと楽しかったかもね、そういう意味では15って頑張ってたのかな?
自分は15は2時間くらいやってどうにも楽しめなくてやめちゃったから最初のなぜかスタンドバイミーが流れるところくらいしか記憶にないけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:01:14.30 ID:6j932LNX0.net
>>694
レベルデザイン担当がアホだから
高難易度とリプレイ性の低さを履き違えてるよなほんと

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:02:10.86 ID:Pw1/4ElJ0.net
オープンワールドというかフィールド歩いてて楽しいのは間違いなく15の方
リバースはあれだけぞろぞろ仲間付いてくるのに世間話の一つもしないのが謎
行軍してんじゃないんだから

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:02:31.16 ID:ary/QUQ70.net
>>693
バニラソフトてw
ヴァニラ
ヴァニラ
ヴァニラ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:03:10.92 ID:NNFN3cR80.net
16は脚本から作り直さないと何やってもダメ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:03:41.18 ID:yThr0mLE0.net
シドはDLCじゃないにしろわざわざイファルナと接点作ったってことは何かで回収されそうな気もする
エアリス親子が脱出する小説で助けてくれる意味深なキャラが出てきて最初シドかと思ったけど反神羅じゃ違うか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:03:55.40 ID:6j932LNX0.net
15は……
うん、ストーリーと設定と戦闘バランスと探索が面白くないってところ以外は良かったよ、うん
雰囲気とかはよかった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:04:36.09 ID:9hP6w4JE0.net
>>698
でもフィールド移動中の会話ってかなりたくさん用意しないと、こいつら何回同じこと言うんだってなりそうだから中々大変そう
自分はあまりゲームやらないから他のゲームがどうとかはあまり分からないけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:04:39.79 ID:m7XpuH550.net
>>698
FF15のオープンワールド部分は好きな奴が若干いたはずなんだけど、その後の展開でアンチになるのがね…
小説まで買ってるやつすげえわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:05:02.38 ID:r5xxblz70.net
金がなければキャンプかモーテル、頑張ったご褒美に奮発して高級ホテルに泊まればそれに見合った経験値リターンがある
15の宿泊のシステムは天才的

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:05:08.24 ID:Pw1/4ElJ0.net
16の脚本で駄目ならリバースなんてもっと駄目じゃね?
7という原作がありながらこねくり回した挙げ句よくわからない着地しちゃったんだから

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:05:10.01 ID:Nc6TuuHj0.net
>>679
流石にエアプでしょ
FFモードも本編でレベル上がってるからそんなに減り具合変わんないぞ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:06:24.26 ID:Nc6TuuHj0.net
俺も15は好きだけど他の作品叩くために持ち上げられるのはモヤる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:06:50.88 ID:hsAOr7lVd.net
16はDMCの人が関わってるんだっけ?そのせいかは知らないけど育成要素がとにかく浅いのが気になった
基礎アクションの強化も簡単に終わるし2段階召喚獣アビリティ強化できるけど2段階目は他の召喚獣でも使えますよって内容だから実質1段階みたいなもんだし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:07:05.30 ID:3bmABn530.net
ケット・シーのレジェンドだけ難易度おかしいな
ジャスガ使いまくったわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:07:19.37 ID:HLzWdRfA0.net
エアリスのキービジュって飛空艇乗せてねって約束があったからこそ価値があるものだと思うんだがセリフカット、お空嫌い設定、ラストと積み重なってお前船降りろとばかりに置いていかれてるようにしか見えん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:07:23.45 ID:OYwMru3y0.net
リバースのパフォーマンスモードやたらボケて見えるからストーリーと探索はずっとグラフィックモードで進めてたわ
16はパフォーマンスでもかなり綺麗だったけどまぁエリア制だし操作キャラも1人だけだしってのでだいぶ融通効いたのかね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:07:39.90 ID:ary/QUQ70.net
>>696
俺も発売日に買ってスタンドバイミーとゴリラのケツ見てやめたわ
最近カタログでやったけど思いの外面白かった
クリアはしてない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:08:10.04 ID:+XXi5YM20.net
16は回避とエフェクトが酷くてな…
アクションゲームのエフェクトはもっと控えめにせんと敵が見えん、特に終盤は暗い所で戦う事が多くどんな敵と戦ってるのか分からんわ。
別会社が作ったオリジンもエフェクトが派手だったがスクエニからエフェクトの指示でもあるんか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:08:40.44 ID:lL5K3STgd.net
>>706
マジでそれな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:08:54.93 ID:KXcoNMu/0.net
FF15の自動カメラ機能だけは好き

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:09:08.58 ID:M1n+s6Nz0.net
リバースの惨状見て
マジで野村野島のヴェルサスより田畑15の方がマシだった気がしてきた

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:09:45.31 ID:kxzYHw8Ud.net
15はもっとクソだろ
おもんなさすぎて唯一クリアを諦めたffだわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:11:11.10 ID:nhYWTAAn0.net
7リバは15の仲間との連携みたいなんもできて普通に好きやがなぁ
大した報酬なくてもよくわからんダンジョンとか施設あるからとりあえず潜るかってのは15やってて好きだった部分
あの程度でって言うかもしれないけど和ゲーはあの程度すら出来てないとこばっかだったしな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:12:43.56 ID:Ok7CPZY4d.net
どうにかして田畑吉田を持ち上げようとするの草
ちゃんとゲームを遊べよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:12:45.85 ID:i1vMhrUL0.net
>>717
やりたさそうだったのはロミオとジュリエットだからなあ
恋愛描くの下手すぎるから実は手出してたらヤバかったのかもしれん

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:13:29.06 ID:NNFN3cR80.net
>>706
いや16はストーリー破綻してる上にセリフ回しなどに一切の面白さが無い
7Rはバレットらの掛け合いが笑える

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:14:15.41 ID:Pw1/4ElJ0.net
15はDLCさえちゃんと最後まで出てればなぁ
中止の判断した前社長は本当に無能だったと思う
16が一本で完結することとシナリオを補完する関連作品を作らないことにこだわった理由はよく分かる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:14:57.71 ID:2na/pywH0.net
ガチでクリアしなかったのは13だけだけど1番クソなのは間違いなく16
もうタイトル変えた方が良いレベル

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:15:13.61 ID:Nc6TuuHj0.net
わざわざ対立させんなや
16好きな人もいるんだし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:15:24.81 ID:lh5P8Es80.net
原作やってないんだけど
レッドって北条に人格犬に移されたんじゃないのか
もとからこの姿なの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:15:34.67 ID:ary/QUQ70.net
>>722
掛け合いわかる
街の奴らとかみんな活き活きしてて楽しくなる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:15:37.48 ID:Ok7CPZY4d.net
不満点はちらほらあるけど加点の方が圧倒的に大きいからな
カームジュノンコスタコスモあたりの街はやっぱり作り込みすげーしバトルも楽しい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:15:44.76 ID:OYwMru3y0.net
15の旅感とか道中の他愛無い会話とか結構好きだったし光る部分もあったと思うが
初期版のシナリオの酷さと戦闘バランスのガバガバっぷりはあまりにぶっ飛んでたからあれよりは明らかにリバースや16の方がまともだぞw
スクエニ初のOWとして色々挑戦したんだろうというのは感じるがな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:15:58.30 ID:HLzWdRfA0.net
>>723
あの頃全然盛り上がってたコンテンツもバサバサ切ってたよな
それでいてコンシューマーで出してたら売れてたかもしれないタイトルをスマホゲーで出しまくってもれなく爆死させてるのほんま

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:16:07.01 ID:7wru2KGc0.net
7Rは売上爆死のイメージだけが広まっていく

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:16:13.14 ID:m7XpuH550.net
>>707
今またやったけどHP3000で、一番最初の戦闘のワンコンで1000くらい食らった
ちょっと進めたとこでワンパン2000とか食らった記憶ある
エアプいうならトロフィーのスクショ晒せる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:17:00.60 ID:KXcoNMu/0.net
>>729
アプデ重ねてマシになったそうだがそんなに改善したの?
俺は初期版を一度クリアしたら微塵もやり直す気にならなかった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:17:12.77 ID:iHpQXHTE0.net
FF16の時より潤沢に中古が出回ってるからな
FF16よりクリアまでの時間は長いと思うしやり込みもある
なのに中古への出回りが早い
これは、これは、

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:17:46.10 ID:M1n+s6Nz0.net
改めてプレイしてるが12の素晴らしさ
こういう純粋なファンタジーRPG作れないもんか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:18:09.95 ID:DKGvadI/a.net
FF15といえばomenみたいなタイトルのトレーラーだよな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:18:18.62 ID:Pw1/4ElJ0.net
>>722
バレットはいいけどエアリスの描き方が解釈違いなんだよなぁ
あそこまで不思議ちゃん実を強める必要あったか?
あとティファとの仲良し描写がわざとらしい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:18:18.72 ID:iHpQXHTE0.net
ここまで中古に流れるのが早いということは恐らくクリアまでやってないのが多いのかもしれん
それか数多のミニゲームに辟易して売ったかだな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:19:36.32 ID:iHpQXHTE0.net
スクエニはこれからどうするんだろうな?
もうドラクエしか残ってないぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:19:42.37 ID:LUMoO5wC0.net
ストーリー進行で無理やりカードゲームやらされる苦痛
何なんだろうねこの会社
多分アホしか残ってなさそう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:19:51.85 ID:FtoxHEjx0.net
>>735
FF12はTZAが良リマスターで売れたんだよな
ポテンシャルはもともと高かったんだろうね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:20:04.74 ID:6j932LNX0.net
>>736
発売日発表イベントとかってめちゃくちゃデカい会場抑えたのに延期したのはもはや伝説

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:20:16.49 ID:+XXi5YM20.net
>>723
初プレイがロイヤルエディションだったから俺の中で15の印象は悪くないんだよな…

ヒスゴリ以外は。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:20:39.67 ID:/3Cnswcc0.net
アクセサリーのリボンってエアリスの魔法陣発動も怯みにくくなる?
それともほんとにマテリアの魔法だけ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:20:40.84 ID:ary/QUQ70.net
>>740
FF9もカードゲームあるけどな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:21:03.68 ID:Nc6TuuHj0.net
>>732
ワンパンで8割は嘘じゃん
普通に防具も強化してレベルも上げてれば被ダメージの割合はそんなに変わらん印象だわ
オメガの方は結構難しめの調整だったとは思うがそれ以上にクライヴが強い技あるしなあ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:21:29.66 ID:2l6Pqbnq0.net
この分作も💩だけど16も💩
あれはナンバリングつけるほどのもんでもない
てか新作FFつくるなら8リメイクと10リメイク作ったほうがいいよな
もちろん分作じゃなくて1本で完結ね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:21:50.18 ID:mqDbRU7k0.net
リメイク版でも難しくてリタイヤした人多いし、リバースは更に難しくなってるからゲーム下手な人は攻略諦めるだろうな

俺の父親(70歳)も原作はクリアできたけどリメイク版はもう無理だって言ってた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:22:09.97 ID:yPKpLSHQ0.net
バキー呼ぶ→ダラダラ乗り込む
エンカウント→ダラダラ降りる
勝利→またダラダラ乗り込む
これ馬鹿すぎだろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:22:12.56 ID:LUMoO5wC0.net
>>745
FF9でやらないからカードゲームなんて
完全無視できるし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:22:22.27 ID:Nc6TuuHj0.net
>>735
その12も発売時はアホみたいに叩かれてたけどな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:22:58.41 ID:7sSQXTj60.net
>>728
街の作り込みすごいよな
しっかり原作の再現してあるから見て回るのも面白い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:23:06.93 ID:Nc6TuuHj0.net
>>750
FF9のカードは少なくとも2勝は必須だよ
7リバースと違ってスキップもできないよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:23:10.73 ID:m7XpuH550.net
>>746
いや序盤で2000は食らったって
エアプじゃない証拠に指定のトロフィーにカーソル合わせてスクショ上げるぞ
トロコンしてないからザルだけど

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200