2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part472【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:07:53.09 ID:qhzWIw7h0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。


ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
  発売日:2020年4月10日
   価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
  発売日:2021年6月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/

ファイナルファンタジーVII リバース
対応機種:PlayStation5
  発売日:2024年2月29日
   価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/

◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part471【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710560512/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:16:43.87 ID:r5xxblz70.net
ロケットポート、ウータイ、アイシクル、ミディールのエリアを今作と同じように探索させてくれるのが一番いいけど予算削減でリニアになる可能性もあるな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:17:15.80 ID:DrUqCOaEd.net
>>675
>>677
そうなったらさすがのこの俺も水増しやめろって叩きまくるわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:17:22.28 ID:deAyx/DT0.net
バレットのバギシューティングってダメージ量どれくらいで好感度になるの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:17:55.74 ID:deAyx/DT0.net
90%キープしないと好感度にならないの?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:18:00.17 ID:BKzHdAQ90.net
>>678
殆ど初見殺しなだけじゃね?
ヘリのタイミングと近接でのチュートリアルからだし
あの手のは何回も繰り返すの前提だしな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:18:04.74 ID:CM7pqvGK0.net
>>677
あの声で再生されたわ
すげぇw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:19:02.69 ID:r5xxblz70.net
>>683
死に覚えゲーがもう時代遅れなんよ…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:19:37.66 ID:6j932LNX0.net
>>653
それいいな
やるわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:19:39.10 ID:pn38DHvv0.net
>>678
マジかよ
エルデンリングより簡単だと思ったけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:20:00.42 ID:VCPH3Kya0.net
>>668
いやハードでヒーヒー言ってるのは明らかにエアプ
マテリアアクセ揃ってないなら分かるけど、ストーリーに限定して言えばイージーより簡単だわハード
シミュはまぁちとむずい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:20:45.26 ID:Yp6vJfER0.net
セキロも神だったけど難しすぎて(ソウルシリーズ程)売れなかったのを見ると
「ちょっと難しいゲームをレベリングしてぶっとばすゲー」
最近の流行はこれなんだよな✌

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:20:48.15 ID:ZMSh5w0m0.net
>>678尚その外人は妄想なもよう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:21:06.27 ID:V7pLYy3s0.net
チャドリーは外見と喋り方が
クィーンズブラッドで戦うロボットだったらここまで叩かれなかったのに😔

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:21:39.36 ID:8u4q8zzl0.net
最大ダメージにするためにはBURST300%まで持って行くのが前提になるが、それまでが大変だな
たいていの敵はHARDでもその前に倒しきっちゃうし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:18.70 ID:K3IpWBGr0.net
>>678
ACって昔は難易度選択ついてたのにソウル系のせいで高難度ゲーになってしまった。スタッガーシステムとかついたし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:31.48 ID:3YN1pAYg0.net
>>671
そういうお前は独身か、親の脛かじってる無職か?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:37.89 ID:ZMSh5w0m0.net
エルデンリングは「遺灰」と「レベル上げカラス」などの救済処置で上手くバランス調整したと思うけどな

フロムの凄い所はバランス調整なんよな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:46.09 ID:bPq1A5p50.net
>>671
家族いっぱい養えばわかるよ
お前は家族作ろうな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:51.68 ID:r5xxblz70.net
バーストして無抵抗になった敵をみんなでボコるという基本の流れがJRPGファンにとって面白いのかというそもそもの話

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:56.43 ID:i9efENV70.net
>>689
セキロはDLCないのがな
難易度アップしたボスラッシュ追加されてるけど
あの弾きで敵をダウンさせる系統もう一作品欲しいわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:23:17.70 ID:DrUqCOaEd.net
FF16が簡単すぎるって叩かれまくってたし、外人が高難易度に怒ってるのは想像できないな
難しいんじゃなくて退屈だって言われてるだけでは

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:23:41.33 ID:HLzWdRfA0.net
キノコの横を通ったタイミングで「クラウドさん!この森のチョコボはキノコを渡れるそうですよ!」(通信終了)は流石に笑った

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:24:04.08 ID:r5xxblz70.net
難易度による報酬の差を付けないという最適解があるのになんでそれをやらないの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:24:11.28 ID:V7pLYy3s0.net
普通にやっても難しいフロムゲーと
ハードなんてやらなきゃ難しくないFFを比較してなんになるんだ🤔

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:25:11.31 ID:LbQMk1lm0.net
キャラの顔が不気味の谷でキモい
なにこれ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:25:16.46 ID:7DrwAg100.net
>>683
散々言われてるけどACは既存のアクションの文脈で作られてない
兵器だからダウンとか基本なくて多少の被弾を無視してゴリ押しするのが正解の場面があって直感的に攻略出来ない
そしてエルデンリングみたいなARPGと違って自由度が極めて低く無双ができない
プレイヤースキルがほぼ全てで装備更新やレベリングで楽々クリアみたいな迂回路を容易してないから
高難易度ゲーってレベリングや装備更新で難易度を自分で下げられないゲームの事だからな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:25:32.02 ID:Ok7CPZY4d.net
>>618
わざとらしいくらいじゃないとほとんどの客には伝わらねえのよ
丁寧に描こうとするとそれだけ尺を食うわけでムービーが伸びる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:25:34.37 ID:VCPH3Kya0.net
>>696
家庭があると6万はほんとキツイと思うわ
原作ファンも今や半分近くは結婚してそうだし、プレイできない層はかなりいそうだよな
そもそもゲームする時間も取れないと思う

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:25:42.44 ID:anac+dwi0.net
>>659
ダークマターオーブ賞品のミニゲームはならん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:26:01.88 ID:7DrwAg100.net
>>690
英語も読めないと人生不自由そうだな
クズエニにでも勤務してんの?w

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:26:05.79 ID:i9efENV70.net
>>699
16は過保護過ぎるし
シヴァが強すぎて高難易度作るの逆にスキル縛りしか無さそうなのがねぇ
序盤はマジで単調だし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:27:09.37 ID:3YN1pAYg0.net
>>683
フロムだってほんの数週間で最初のヘリガンナーは弱くするアップデートしたんだがら難易度調整ミスった認識だろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:27:09.68 ID:Ok7CPZY4d.net
>>629
ジェノバ細胞を追加で埋められたみたいだし強制ブーストからの一気に反動って感じじゃね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:27:16.84 ID:BKzHdAQ90.net
>>685
まあアレは特化型だから
FFはそうじゃないだろぉ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:28:01.95 ID:Yp6vJfER0.net
死に覚えつつあるところで犬が乱入してくるルーファウス戦とかいう特大の💩

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:28:03.22 ID:yp5IoQyF0.net
50時間で今13章の試練終わったくらいなんだけど、あと何時間くらい?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:28:07.29 ID:7DrwAg100.net
高難易度ゲーが不評なのと簡単過ぎるゲームが不評なのは両立するから
FF16のパクリ元のDMCも2はワンボタン連打で最高難易度余裕でクリアできるから超不評だったんだわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:28:07.53 ID:DrUqCOaEd.net
>>704
今のバランスがどうなってるのかは知らんが、
少なくともプレイした当時のAC6は最適解が決まりすぎててあまり戦略の幅がなかったな
多少腕が良くても相性で勝負が決まる割合が高すぎてどうにもならなかったし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:28:15.89 ID:tSENcKLT0.net
16は余程クリアまで行ってほしかったのか、ボスを倒した達成感まで無くしてしまってた

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:28:48.57 ID:fmTpX7p40.net
>>714
あと2時間くらい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:28:56.34 ID:pwGRzaQA0.net
召喚獣レポート全部集め終わった後に通信であでもまだクラウドさんマテリア持ってませんね笑って言ってくんのムカつく

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:29:10.38 ID:i9efENV70.net
>>714
14章はほぼバトルが長いだけだから2時間ぐらいじゃね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:29:36.36 ID:Yp6vJfER0.net
>>719
あれクソイラつくよな
あそこで煽って来る意味ある?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:30:09.02 ID:BKzHdAQ90.net
>>716
強弱はしかたないアセンゲーだけど
今は大体のパーツでいけるよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:30:14.46 ID:1czV1JHB0.net
>>719
わかるわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:30:24.17 ID:PSIk+EwE0.net
独身だけど身内に統失いるから結婚は諦めてるわ
せめてクラウドさん並みに美しければまだ許せたかもしれん
世の中の統失はクラウドさん以外滅びて欲しい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:30:44.42 ID:K3IpWBGr0.net
>>710
フロムはACの古参ファンが視力や反射神経の衰えたもうオッサンなの忘れてたんだろう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:30:59.81 ID:TqcR91lY0.net
チャドリーいじり擦られすぎてて飽きたよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:31:00.34 ID:VCPH3Kya0.net
>>713
んでリンク切ろうとしたらルーファウスにカウンターされて即死って言うね
あれだけはほんとキレそうだった
あれハードだと詰む人いそう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:31:10.15 ID:0Ww0ITpo0.net
こんだけメンバー縛り発生するならメンバー、装備、マテリアのプリセット機能ぐらい付けてくれませんかねえ
こんなん試運転で気づかないはずないんだけどなあ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:32:14.00 ID:3YN1pAYg0.net
>>713
犬来てからは犬狙えば簡単にATB溜められてルーファスもヒートにも出来るからむしろ弱体化じゃね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:32:14.93 ID:r5xxblz70.net
これテストプレイしてて「あ、これ大多数のアクセサリー一度も使わず終わるな」って思わなかったのかな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:32:47.24 ID:DrUqCOaEd.net
最初のヘリはそれこそ純粋に腕と立ち回りてクリアできたから良かったと思うけどな
トロフィー取得率もそこまで低くなかったし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:33:33.10 ID:f+fRg+Fm0.net
大体メニュー開いて1番上がクラフトってバカすぎる
普通アイテムだろ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:33:36.55 ID:PSIk+EwE0.net
まあマテリアはタッチパッドで全員の付け外し出来るからそれでなんとかしてねってことなんだと思う

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:33:40.12 ID:HLzWdRfA0.net
シスネ服ダサいけど可愛いな
声も落ち着いてて綺麗だし
でもザックスが好き♡なんだな…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:34:18.21 ID:1czV1JHB0.net
>>732
カーソル記憶設定にしたわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:34:37.00 ID:Yp6vJfER0.net
>>732
ほんとUIはアホだわw
クラフトシステムほぼ死んでるし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:34:51.30 ID:i9efENV70.net
まぁブラボのガスコインみたいに
序盤難しいのはフロムではいつもの事だと思うが
フロムみたいなのが弱小企業で
スクエニが大企業なのがなぁ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:34:58.70 ID:eJ0f6OxV0.net
高難度は好きだけど多階層はしんどい
異界の統率者とか各階別枠のシミュレーターにしてくれればよかったのに

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:35:22.29 ID:JnM6m+Vj0.net
これだけアイテムクラフト推してるのにハードで座布団以外は無用の長物なのも
祈ってMPドレインしてって作業が難易度以上に苦痛だった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:35:39.77 ID:pn38DHvv0.net
隻狼も最初は難しいからってクソゲー扱いされてた覚えはある

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:35:51.92 ID:VCPH3Kya0.net
>>732
これは完全に同意ww
ポーションで回復したつもりが、ポーション作ってたわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:35:52.80 ID:r5xxblz70.net
全体的にUIが洗練されてないよな
次の段階に進むためのボタンが×だったり△だったり三だったりコロコロするし武器アビリティの取り付けもいつもスムーズにいかない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:36:30.82 ID:3YN1pAYg0.net
>>725
それを難易度調整ミスったって言うんよ
ていうか6ってそれまでのACシリーズと比べて大幅に新規ユーザー増えただろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:36:31.21 ID:1czV1JHB0.net
リバースがジワ売れする可能性はないのかね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:36:49.51 ID:K3IpWBGr0.net
>>737
実はフロムってゲーム参入はPS時代だけど社歴はスクエアとエニックスとそんな変わんないんだよな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:37:05.59 ID:3fTi11GO0.net
リメイクでもそうだったけどMPきゅうしゅう使えばハードでもサクサクなのにわざわざいのり(笑)でMP節約してるのってバカなの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:39:07.84 ID:6j932LNX0.net
最大ダメージ99999だな
検証終わったわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:39:16.84 ID:i9efENV70.net
>>745
まさか国民的ゲームメーカーがフロムになってるよ!
とかps1時代のプレイヤーに言っても信じてくれないだろうな…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:39:18.53 ID:VCPH3Kya0.net
>>746
口は悪いけどこれなのよね笑
MPほんと使わないねハードは
いのりとか2ATBだろ?あんなもん使ってられん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:39:44.72 ID:IaVf8JPFH.net
じかんマテリアて有能?
射的のミニゲームやりたくないスルーして大丈夫かな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:39:56.22 ID:r5xxblz70.net
ドローだるすぎ!→ちまちまドローしてないで精製使えよアホ
こういう気付きまでの導線がないんだよこのシリーズ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:40:15.92 ID:VKJJH6OO0.net
これホンマに次も四年後なんか?
またれへんで

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:40:44.44 ID:DrUqCOaEd.net
フロムは中小だから逆に小回り利くところはあるでしょ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:41:13.33 ID:Ok7CPZY4d.net
>>744
完結すればジワ売れすると思う

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:41:58.37 ID:7DrwAg100.net
AC6で新規増えたってエルデンリング買った外人が騙されて買っただけですけどね
その結果クソつまんねーわで全員離脱して配信視聴者も同接も壊滅したという

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:42:21.37 ID:8u4q8zzl0.net
まほうついげきはもっと欲しかったな
あといんせきももう一つ

一限が多すぎてせっかくのマテリアシステムが最大限活かせてない
3作目では流石に原作のマテリア分裂要素復活させて欲しい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:42:32.36 ID:f+fRg+Fm0.net
まあバカにしたけどゲームとしては全然良作だと思うわ

>>751
8は早めに気がつくと序盤にガ系魔法取れて途端にヌルゲーになるんよな
普通に神システムだった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:42:53.60 ID:6j932LNX0.net
>>750
高難易度や特定のコンテンツではかなり有用
ノーマルまでなら多分不要
ノーマルやった事ないから正直分からん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:43:18.19 ID:pn38DHvv0.net
次回作気になるような出来ではなかったかも知れない
強いて言うならあのエアリス残して何をする気なのか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:44:16.81 ID:whzJgae20.net
>>505
某YouTuberがセフィロスは自分が復活する為の依り代が欲しいんじゃないかと推測してたな
だからクラウドの魂を追い出して空っぽの肉体を欲しがってるとか
宝条ならセフィロスのクローン位幾らでも作っていそうなもんだけど

ベルセルクのグリフィスは卵から肉体ごと復活してたな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:44:40.66 ID:PbWgbi2l0.net
遺灰を使用してエアリス召喚

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:44:49.05 ID:eJ0f6OxV0.net
バトシミュじゃなくてハードストーリー本編戦闘中はMPきゅうしゅう魔法アタッカーが攻撃してる間に他がATB溜まるからいのりでも別に非効率ってことないのでは

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:45:10.68 ID:K3IpWBGr0.net
各地の追加イベントで相棒バレット多すぎない?こいつヒロインかよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:45:27.94 ID:pbuGd6HF0.net
>>748
サードのJRPGタイトルだと売上的にもトップレベルだし、笹塚のちんまいビルから世界に羽ばたいたの今でも信じらんねえ笑

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:45:33.43 ID:jpKiGPZH0.net
ジャンプって使い道ある?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:46:10.47 ID:7DrwAg100.net
てか高難易度=レベリングも装備も無意味でPSのみ求めるって風潮辞めたほうがいいよマジで
それ単に自由度下げて開発のオナニー見せつけてるだけだから
高難易度だから事前にレベリングきっちりしてね装備整えて来てねだったら高難易度とすら思われないから

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:46:55.27 ID:tSENcKLT0.net
マルチバースやっちゃったらもう何でもありじゃんって思っちゃってシナリオの続きが気にならないんよな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:47:32.34 ID:8u4q8zzl0.net
>>765
のみこむとか絶対喰らいたくない攻撃のときとか?
自分は自キャラ選択で乗り切ったから結局活用できなかったが

というか基本敵は操作キャラ狙うってのが良くも悪くもRPGっぽくないんだよな
仲間AIもオートマテリアしないとろくに攻撃しないし、基本3人全員自分で操作を強いられる強制感が目立つ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:48:03.33 ID:BKzHdAQ90.net
>>764
はたらく魔王さま!思い出した

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:48:36.91 ID:JnM6m+Vj0.net
MPきゅうしゅう勧めるのはわかるがいのり否定までは流石にないわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:49:01.41 ID:BKzHdAQ90.net
>>767
まあ気軽に
なんやかんやあって星は救ったぞ!と

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:49:20.50 ID:pn38DHvv0.net
世界分岐説でも妄想説でもエアリスは消える運命だな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:49:20.99 ID:K3IpWBGr0.net
>>753
ヴァニラソフトウェアとか最近のゲーム業界って小回りきく所の方が世界的に元気な気がする、大手はAAA求められるから、高騰化するゲームの開発費で冒険できないでヒーヒー言ってるイメージ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:50:01.77 ID:pwf5dyV20.net
スーパーアーマーのマテリアって無いのかね
いちいち出かかりを潰されまくってストレスやばい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:50:12.04 ID:i9efENV70.net
原作を映像作品にしてこれが正史ねってやる前に運命がうんたらかんたらは商売下手よね
スパイダーマンだってある程度数作同じのやってマルチバースなのに
まずオリジナル認知に努めるべきだった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:51:00.47 ID:7DrwAg100.net
フロムが中小っていつの時代の話だよ
もう既に角川子会社でエルデンリングの開発費200億以上だぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:51:09.69 ID:BKzHdAQ90.net
>>766
開発もRTATASや制限プレイ動画とか見過ぎてんのかね
普通のRPGにそんなもん固定しないでも
やるヤツは勝手にやるのにな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:51:53.74 ID:PWC2SEDK0.net
まずATB消費2はそれだけで生理的に受け付けないわ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200