2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part472【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:07:53.09 ID:qhzWIw7h0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。


ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
  発売日:2020年4月10日
   価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
  発売日:2021年6月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/

ファイナルファンタジーVII リバース
対応機種:PlayStation5
  発売日:2024年2月29日
   価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/

◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part471【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710560512/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:50:07.08 ID:6j932LNX0.net
>>599
装備したら古代種のスタンドみたいなのが傍らに立って「魔法です……今ですよ……」って言ってくれるんだろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:50:11.52 ID:z+Pjc1ll0.net
ザックスパートわけわからん😓
なんなんや😓

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:50:40.94 ID:jCHurpFR0.net
ロケット村出てこないがシドはいつ仲間になるん?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:50:51.86 ID:VCPH3Kya0.net
ハードモードのバランスちょうどいいけど、シミュより何よりルーファウスだけは本当にイライラしたな
軟弱な奴だと発狂するぞあれ
俺は発狂した

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:51:16.92 ID:2VbLxEmn0.net
>>602
前作はミッドガルまでっていう制限があって無理矢理引き延ばしてたんだから
ティファとエアリスが最初不仲で打ち解けるくらいのイベント追加できたはずなのにな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:51:19.43 ID:Ok7CPZY4d.net
>>602
くだらねえドロドロ展開よりはずっとマシだわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:51:23.35 ID:BKzHdAQ90.net
>>598
桜井さん?だかも言ってたけどゲームは開発者が思ってるよりかなりヌルめのが良い

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:51:39.78 ID:1pACuoml0.net
ハードが難しいのはシミュレーターな
ストーリーは、1周目でサクッと倒したボスにもメタ攻略があるのがわかって楽しい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:52:35.93 ID:i9efENV70.net
>>608
今回タイニィブランコ乗せてくれるだけの気のいいオッサンでしかない
ヴィンセントも戦かわんでついてきてくれるだけ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:52:51.74 ID:BKzHdAQ90.net
>>605
どっかで言ってたな
学生が卒業して家庭もっちゃってるって

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:52:53.18 ID:PSIk+EwE0.net
ぬすむマテリアが無いと盗めないのはおかしくないか
善人なの?良心が痛むの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:53:05.63 ID:TqcR91lY0.net
>>599
ミネルヴァの意思を反映させる
ってマテリア研究してるおっさんが言ってたろ。ちゃんと話聞こう。
嘘だけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:54:11.16 ID:GboRt2NJ0.net
>>610
そもそも原作でも不仲として描いてるつもり無かったらしいし
けど今回の仲良しこよし演出はちょっとわざとらしすぎるよな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:54:18.83 ID:Yp6vJfER0.net
>>616
ジェノバに泥棒は良くないって止められてる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:55:09.40 ID:i9efENV70.net
スキルで属性攻撃覚えるせいで何か中途半端なんだよねマテリアの扱い
みやぶるとかマスターしたら永続スキル化でいいだろ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:55:17.67 ID:6j932LNX0.net
>>610
列車墓場でクラウドの腕組むくらいならお互いのこと話してどうこうみたいなシーンがあっても良かったな
不仲である必要はないけど最初は他人行儀でもよかった
仲良くなる過程があればリバースのラストでティファが最後まで座り込んでた描写にもう一段階良さが出るのにな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:55:18.61 ID:8wS4RVrH0.net
マイフレンドさん扱い雑すぎない?
最後とか名無しみたいなもんじゃないか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:55:51.58 ID:i1vMhrUL0.net
エアリスティファは女子高生のノリでユフィは小学生のノリ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:56:17.91 ID:CM7pqvGK0.net
>>505
それがヤンデレホモってやつです

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:56:47.58 ID:BUDDHIJh0.net
直前までスパイダーマン2やってたから和ゲーの洗練されてなさが際立ってしまう
スキルツリーは系統ごとに分かれててスクロール不用で一画面に収まってる
解放済みのエリア内なら任意の位置に飛べるファストラ
低難易度を選ぶことのペナルティがなく全要素解放出来る
QTEやミニゲームのスキップを1周目からオプションで選択可能

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:57:12.52 ID:VCPH3Kya0.net
>>622
あれちょっと雑よな
実験体になるまではまだ分かるけど、黒マントニョキニョキ大復活はクソすぎた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:57:29.86 ID:BuVrBqFV0.net
潜水艇って今作は出てこない?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:57:34.03 ID:1czV1JHB0.net
2週目ティファに神羅制服を着せてるのは俺くらいだろうな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:57:53.71 ID:i9efENV70.net
>>622
前作で役割終わりかと思ってたらまぁ長生きした方じゃね
劣化したソルジャーの顛末としては面白いが劣化するまでの扱いが雑過ぎるけど
それならもうちょっと劣等感とか滲み出せよ勿体ねぇ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:58:27.69 ID:bWZEGpHF0.net
>>575
やたら名前聞くけど100万本くらい売れたの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:58:32.00 ID:pvEZTDeQ0.net
ハード最初のグリングリンのサブクエから糞ゲーなんだけど…
延々敵が針飛ばしてきて何も出来ずにやられるw
ジャスガあるから前より難しくし過ぎでしょこれ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:58:37.68 ID:BUDDHIJh0.net
ローチェとブロードはモブ扱いの黒マントはみんな元々は個別の人格があったんだと想像させてくれる点では良かったと思う

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:58:51.16 ID:UGXS5uid0.net
外人のグループ招待連打怖い

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:59:52.62 ID:VCPH3Kya0.net
>>631
クイックキャストはんいかファイガ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:00:06.69 ID:CM7pqvGK0.net
>>628
いや
あれ可愛いからわかるよ
エアリスも神羅制服一択だよな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:00:18.86 ID:EwWbGQ/10.net
クリアしたまあ楽しかったけどラスボスはくどいよ
何回形態変化すんねん…
最終形態ステージの見えない(透明)壁も地味にうぜえ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:00:30.46 ID:nOfWI6P00.net
>>575
どこで?5chでもXでも圧倒的にリバースのほうが話題になってるけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:00:36.48 ID:3fTi11GO0.net
一周目でもだりーって思ってたライフストリームの中が二周目だと案の定苦行だわぁ…
スキップ出来ないだけならともかくちょいちょい操作しないといけないのほんとダルい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:00:40.61 ID:0Ww0ITpo0.net
チャドリークビにしてマイINだったら俺的には良かった
チャドリーはキモすぎる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:01:14.62 ID:VDsirFC60.net
古代種の神殿でライフストリーム不足で先に進めない
攻略見てライフストリームの位置確認したら、祭壇で新たに行ける場所以外これ以上ライフストリーム落ちてないっぽい
その祭壇で行ける新たな場所もライフストリーム不足で詰んでる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:01:17.55 ID:Yp6vJfER0.net
>>631
あれはマジでただの嫌がらせだから
他のハードはあそこまでじゃない
でもスタッフの性根が分かるよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:01:46.92 ID:DrUqCOaEd.net
グレンもあの役割でわざわざ出す意味あるのかと思ったな
エバクラへの誘導以外に目的を感じられない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:02:06.80 ID:6j932LNX0.net
>>631
マインドブラスト
範囲化クエイガ
範囲化エアロガ+範囲化ファイガ
このどれかで瞬殺よ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:02:45.07 ID:3fTi11GO0.net
>>640
鉱石壊してる?
壊してて足りないならセーブ&ロードとか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:02:48.21 ID:i9efENV70.net
>>640
使いきれなかったライフストリーム回収するか見落としてんだろ
まぁミリで足りなくて回収マラソンダルすぎるけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:03:25.91 ID:OIRV78CT0.net
>>575
じゃぁ信用ガタ落ち分作独占タイトルのリバースより数十倍は売れないとね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:03:53.06 ID:6j932LNX0.net
>>640
敵倒した後になんか粒みたいなの落とすぞ
マップ上のトゲトゲした岩を壊しても出る
祭壇で半端に使ったライフストリームも近くで祈れば回収できる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:04:30.56 ID:VDsirFC60.net
>>647
あ、トゲトゲも破壊出来るんだ…ありがとう…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:04:30.63 ID:PSIk+EwE0.net
ライフストリームは倒した敵からも回収出来る
あとは鉱石壊す
神羅箱はどうだったか忘れた
とりあえず緑の光見かけたら△ボタン押しとこ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:04:36.56 ID:fmTpX7p40.net
ライフストリームをいちいちボタン押して吸収スタイルにしたのは謎
触るだけでゲットさせろや

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:05:16.70 ID:tQdWRGmS0.net
結果ただの黒マントだったとはいえ謎のオリキャラが出る度社長煽りまくってたの普通に不快だった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:05:26.89 ID:r5xxblz70.net
前作のラスダンは2チームの相互作用で攻略していく感じがあったけど神殿は本当に別れただけだったな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:05:39.04 ID:bWZEGpHF0.net
>>591
気が向いたら属性魔法改の具体的な強化要素を検証してくれ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:05:56.88 ID:VCPH3Kya0.net
リバースハードは確かにちと難しいけど、軟弱ユーザーの要望通って最後ヌルゲーになったらまじいやだな
最近ゲームできない人の声大きいからな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:06:06.15 ID:Yp6vJfER0.net
>>642
グレンってキャラ自体に罪はないんだが
ソシャゲのキャラ出すと商売事情が透けて見えて陳腐になるよな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:06:34.32 ID:i9efENV70.net
>>651
あいつ今回のラスボスかと思ったら
セフィロスと一緒になって市長煽って終わりだから逆にビビったわ…
絶対次で忘れるわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:08:13.39 ID:ZMSh5w0m0.net
>>625アクション以外は洋ゲーの方が全て上だよね
もし洋ゲーに面白いアクションゲーが色々出てきたら日本は太刀打ちできなくなってしまう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:09:21.53 ID:CUQaUGZ60.net
ゲームのデキ以前にPS5が高すぎる
6万6千円て日本では爆発的な普及は見込めないだろ
PS5独占ってどんな見返りをもらってんだろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:10:23.20 ID:EqzGHQL10.net
これ源氏つくるのに全部ミニゲームで高得点ださなきゃならんの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:10:37.94 ID:i9efENV70.net
洋ゲーにはポリコレ縛りが無ければ負ける
不細工じゃなくて美男美女が普通に出るようになったら恐ろしいね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:10:39.31 ID:ZMSh5w0m0.net
>>658でも世界では5000万普及してるからね
日本だけなんて見てないんよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:10:58.39 ID:BKzHdAQ90.net
>>654
そら売らないといけないでしょ慈善事業じゃないんだし
フロムみたいな特化してます!ってとこ以外はそうなる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:10:58.74 ID:r5xxblz70.net
>>658
リバースが動くPC持ってる日本人どれだけいるんだよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:11:14.83 ID:DrUqCOaEd.net
UIは16の方がずっと洗練されてて使いやすかったな
まぁあそこはネトゲでそこら辺鍛えられてるか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:11:34.91 ID:7DrwAg100.net
つまりリバースは世界で1000万本ぐらい売れるんですね
いやー凄いなw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:11:38.63 ID:GSUCfISRM.net
もうさゲームじゃなくて、映画3部作くらいでストーリーまとめてくれないかなぁ
無駄話端折ってください苦痛です

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:12:20.14 ID:V7pLYy3s0.net
>>658
三部作にして売れなくてもても大丈夫なくらいな見返りでしょ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:12:25.72 ID:r5xxblz70.net
>>654
古参のゲーマーが根を上げてるのにそんなこと言ってられないだろ
高難易度を用意するのはいいけどHARD限定の操作キャラとか報酬はやめろって話

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:12:30.02 ID:i9efENV70.net
高いつったらこのソフトも1万近くする
それを買える層なら6万ぐらい安いだろ
レス張用のスマホなんぼの使ってんだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:12:43.01 ID:hhLcRXKdd.net
>>666
はぁ?次も電波塔、石、召喚石倍にするからな?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:13:33.12 ID:hhLcRXKdd.net
6万6千円が高いって中学生か?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:13:41.07 ID:Yp6vJfER0.net
>>666
そんなこと言わずに4年後も僕のためにワールドレポート埋めましょう🤖

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:14:13.50 ID:DrUqCOaEd.net
次回作に既存エリアの各種レポートが引き継がれなかったら糞だな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:14:25.29 ID:8u4q8zzl0.net
>>594
レベルカンスト最強防具で身を固めててもバフなしで通常攻撃一発でHP半分持っていかれるからな
EASYで一度も使わなかったケアルガをこんなに多用するとは思わなかった
あとエアリスが神になる
開幕、聖・閃光・応援、の魔法陣敷くのが完全ルーティンになるが

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:15:02.68 ID:V7pLYy3s0.net
>>673
またファイアからマテリアの成長もやり直しなのに
そんなのあるわけないでしょ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:15:24.02 ID:BKzHdAQ90.net
>>666
アドベントチルドレンになるなら
確かにその方が被害は少なかったと結果論だけど後から言われそうではあるな
でもまあリバースの開発素材は他に使えるかもしれないし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:15:44.97 ID:i9efENV70.net
>>673
ごめんなさいクラウドさん
データが何者かの手により消失しました🙂
しゃーない続編ではよくあること

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:16:23.37 ID:7DrwAg100.net
フロムでもタイトル毎に難易度に大幅な差あるんで
そして高難易度だと売上が低い
フロム大好き外人がAC6発売された時どういう感想だったか知ってるか?
エルデンリングより遥かに難易度高くておもんねーわだぞ
高難易度が好評とかいう幻想はとっとと捨てろよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:16:43.87 ID:r5xxblz70.net
ロケットポート、ウータイ、アイシクル、ミディールのエリアを今作と同じように探索させてくれるのが一番いいけど予算削減でリニアになる可能性もあるな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:17:15.80 ID:DrUqCOaEd.net
>>675
>>677
そうなったらさすがのこの俺も水増しやめろって叩きまくるわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:17:22.28 ID:deAyx/DT0.net
バレットのバギシューティングってダメージ量どれくらいで好感度になるの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:17:55.74 ID:deAyx/DT0.net
90%キープしないと好感度にならないの?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:18:00.17 ID:BKzHdAQ90.net
>>678
殆ど初見殺しなだけじゃね?
ヘリのタイミングと近接でのチュートリアルからだし
あの手のは何回も繰り返すの前提だしな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:18:04.74 ID:CM7pqvGK0.net
>>677
あの声で再生されたわ
すげぇw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:19:02.69 ID:r5xxblz70.net
>>683
死に覚えゲーがもう時代遅れなんよ…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:19:37.66 ID:6j932LNX0.net
>>653
それいいな
やるわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:19:39.10 ID:pn38DHvv0.net
>>678
マジかよ
エルデンリングより簡単だと思ったけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:20:00.42 ID:VCPH3Kya0.net
>>668
いやハードでヒーヒー言ってるのは明らかにエアプ
マテリアアクセ揃ってないなら分かるけど、ストーリーに限定して言えばイージーより簡単だわハード
シミュはまぁちとむずい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:20:45.26 ID:Yp6vJfER0.net
セキロも神だったけど難しすぎて(ソウルシリーズ程)売れなかったのを見ると
「ちょっと難しいゲームをレベリングしてぶっとばすゲー」
最近の流行はこれなんだよな✌

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:20:48.15 ID:ZMSh5w0m0.net
>>678尚その外人は妄想なもよう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:21:06.27 ID:V7pLYy3s0.net
チャドリーは外見と喋り方が
クィーンズブラッドで戦うロボットだったらここまで叩かれなかったのに😔

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:21:39.36 ID:8u4q8zzl0.net
最大ダメージにするためにはBURST300%まで持って行くのが前提になるが、それまでが大変だな
たいていの敵はHARDでもその前に倒しきっちゃうし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:18.70 ID:K3IpWBGr0.net
>>678
ACって昔は難易度選択ついてたのにソウル系のせいで高難度ゲーになってしまった。スタッガーシステムとかついたし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:31.48 ID:3YN1pAYg0.net
>>671
そういうお前は独身か、親の脛かじってる無職か?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:37.89 ID:ZMSh5w0m0.net
エルデンリングは「遺灰」と「レベル上げカラス」などの救済処置で上手くバランス調整したと思うけどな

フロムの凄い所はバランス調整なんよな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:46.09 ID:bPq1A5p50.net
>>671
家族いっぱい養えばわかるよ
お前は家族作ろうな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:51.68 ID:r5xxblz70.net
バーストして無抵抗になった敵をみんなでボコるという基本の流れがJRPGファンにとって面白いのかというそもそもの話

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:56.43 ID:i9efENV70.net
>>689
セキロはDLCないのがな
難易度アップしたボスラッシュ追加されてるけど
あの弾きで敵をダウンさせる系統もう一作品欲しいわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:23:17.70 ID:DrUqCOaEd.net
FF16が簡単すぎるって叩かれまくってたし、外人が高難易度に怒ってるのは想像できないな
難しいんじゃなくて退屈だって言われてるだけでは

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:23:41.33 ID:HLzWdRfA0.net
キノコの横を通ったタイミングで「クラウドさん!この森のチョコボはキノコを渡れるそうですよ!」(通信終了)は流石に笑った

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:24:04.08 ID:r5xxblz70.net
難易度による報酬の差を付けないという最適解があるのになんでそれをやらないの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:24:11.28 ID:V7pLYy3s0.net
普通にやっても難しいフロムゲーと
ハードなんてやらなきゃ難しくないFFを比較してなんになるんだ🤔

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:25:11.31 ID:LbQMk1lm0.net
キャラの顔が不気味の谷でキモい
なにこれ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:25:16.46 ID:7DrwAg100.net
>>683
散々言われてるけどACは既存のアクションの文脈で作られてない
兵器だからダウンとか基本なくて多少の被弾を無視してゴリ押しするのが正解の場面があって直感的に攻略出来ない
そしてエルデンリングみたいなARPGと違って自由度が極めて低く無双ができない
プレイヤースキルがほぼ全てで装備更新やレベリングで楽々クリアみたいな迂回路を容易してないから
高難易度ゲーってレベリングや装備更新で難易度を自分で下げられないゲームの事だからな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:25:32.02 ID:Ok7CPZY4d.net
>>618
わざとらしいくらいじゃないとほとんどの客には伝わらねえのよ
丁寧に描こうとするとそれだけ尺を食うわけでムービーが伸びる

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200