2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part472【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:07:53.09 ID:qhzWIw7h0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。


ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
  発売日:2020年4月10日
   価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
  発売日:2021年6月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/

ファイナルファンタジーVII リバース
対応機種:PlayStation5
  発売日:2024年2月29日
   価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/

◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part471【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710560512/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:22:29.01 ID:i1vMhrUL0.net
さんさ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:23:31.43 ID:tba+M9/td.net
しかし売上爆死とミニゲームの悪口の話題しかないな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:23:57.79 ID:i1vMhrUL0.net
三作目のエアリスは反応見て決めるって話らしいけど生かす場合どうすんだか
夢オチだと結局顰蹙買うし
「もしも〜し?」から始めんのかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:24:14.92 ID:i9efENV70.net
>>437
ジョニーのとこで飾れるの増えるだけじゃね
90近くあるのはダルいわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:24:16.23 ID:kXXDVkxu0.net
15でパーティがしゃべりすぎっていう不評があったから意図的にしゃべらないんでしょ
スクエニはネットのネガ意見聞くからな
リバースではフィーラーの存在も若干控えめにしたし、役割に関しては白紙にしたようなもんだし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:25:08.57 ID:K3IpWBGr0.net
>>433
ナナキはどうやって滑ってるんだろう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:28:11.56 ID:pwf5dyV20.net
すっかり忘れていたけど、前作もいろんなところで少しずつストレスが蓄積されていくんだった
買わない選択肢もありえたか…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:28:21.64 ID:Ok7CPZY4d.net
15のおしゃべりが不評なのって会話の内容がおかしいからでしょ
故郷が占領されてる状況で「帰りたい」「どこに?」「ホテル」「軟弱か」とかさ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:28:57.36 ID:PbWgbi2l0.net
まあ今回はどうしても自分でエアリスがどうなるか確かめたかったんよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:32:15.60 ID:i1vMhrUL0.net
ネガ意見聞いてるならミニゲームこんな入れないだろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:32:55.70 ID:sF17Ymo60.net
>>444
えぇ?まさか世界で一番のなんでも屋さんが前作を忘れるわけないですよね!?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:33:31.26 ID:w0O8+ZEUd.net
>>413
拗らせててもこれは妄想のレベル超えててキツいわ…
ストーリー見て感じ取れんものが存在するわけないやろって冷静に思ったわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:37:33.73 ID:i9efENV70.net
分作やめろって意見はガン無視だけどね
戦闘はスピードアクション要素が強すぎて複数でバトルだと現状把握ムズすぎる
3人はやっぱ多いかもな 二人ぐらいでコマンド要素も丁度いいと思う
あと敵の技名とかコマンドの解説文字もっとでかくしろ
連携ゲージも豆粒過ぎる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:40:16.30 ID:HLzWdRfA0.net
美少年で会話下手のクラウドと宝条に因縁があって特殊な力を持つエアリスの子供

チ ャ ド リ ー

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:41:36.59 ID:/278VHqO0.net
むしろ今作でもガンガンフィーラー出してきて辟易だわ
エアリスの抜いた記憶元に戻ってないし
黒だけじゃなくて白いのもいるし
最後までビュンビュンうるせーし
リメイクで倒したのは何だったんだよマジで

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:42:04.23 ID:MYzl9xSKM.net
イベントシーン後にチャドリー出てくるの空気読めなさすぎてほんとキツい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:42:11.29 ID:Ok7CPZY4d.net
1作にまとめるには聖剣3リメイクくらいのグラにしないとダメだからな
それでもキツいかもしれんくらい原作のマップにボリュームがある
グラは綺麗にしろ!でも分割もダメ!っていうのはただのわがまま

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:42:39.27 ID:9hP6w4JE0.net
フィーラーはそもそも自己矛盾してるんだよな、お前自身が原作にいないノイズだろと

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:43:25.01 ID:jCHurpFR0.net
魔法キャラクターなら犬が引き継ぐんやろ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:46:06.41 ID:650I84p20.net
モーションとカメラワークがゴミすぎてうざいな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:46:07.99 ID:pwf5dyV20.net
新キャラで魔法メインの女キャラでも出すんじゃないの
もしかしてMAIとか…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:46:31.51 ID:n9gaXgzY0.net
6から7、9から10の進化は感動したけど
でも結局は25年でこの程度しか進化してないのはガッカリだな
25年前の人に今のゲーム見せてもこんなもんかよって思う人が殆どだろうな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:46:46.21 ID:kgB+cuJgd.net
>>455
フィーラーはお前らだってもう証明されてるやろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:46:47.80 ID:VCPH3Kya0.net
>>450
これ50〜60歳くらい意見ならまだ分かるけど、お客様の意見もここまでくるとなw
こういうユーザーはもうゲームとかやめた方がいいんじゃない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:47:12.61 ID:i9efENV70.net
フィーラーは不可視の設定が見えすぎてなぁ
逆に見えてない奴のが珍しい
ツォンだけだっけ見えてなかったの
スカーレットは見えてたよな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:47:28.08 ID:kgB+cuJgd.net
スピードアクション???????

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:49:14.33 ID:HEda5mXo0.net
ここにいるフィーラーもなんとかならんか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:50:15.71 ID:b2jauDLk0.net
神殿にあった黒マテリアは偽物で本物へのカギで、セフィロスもそれを欲してた
なのに13章の最後で手に入れるも結局クラウドに返しちゃってEDでもクラウドが持ってる
セフィロスは狭間に隠された本物の黒マテリアが欲しかったんじゃないのか?
それともあの場面で本物はもう手に入れたって事?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:51:17.53 ID:DKGvadI/a.net
>>417
気持ちは分かるけどこういう事言うとユフィとかのクソ寒いノリを増やしがちなのがスクエニなんよな、キャラにファンファーレ歌わせるのも一回キリだから許されるノリだったりするのにそういうセンスがない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:51:54.49 ID:i9efENV70.net
>>465
全部ジェノバ細胞の記憶捏造かもしれんから次回作までわからんよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:52:18.97 ID:kXXDVkxu0.net
フィーラーはREMAKEで序盤から意味ありげに出てきたけどREBIRTHでは部分的にしか出て来ないでセフィロスの手下化してたし控えめになった方だと思うなぁ
ジュノーあたりからガンガン絡んできたらうざかっただろう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:52:25.69 ID:sRw6z3FG0.net
「フィーラー邪魔!原作レイプ!」
鏡を見たら自分もフィーラーでした

こういうホラー好き

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:53:46.26 ID:mqsQidTG0.net
シナリオも、戦闘システムも、フィールド探索も、ミニゲームも
世界トップレベルのAAAと比較して立ち向かえる程の項目はない
唯一あげるとしたらキャラの胸の谷間だけ

BBかBBBのタイトルというのが正直な感想

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:55:09.45 ID:W04qa8IaM.net
忘らるる都のワールドマップ見ると探索可能なつもりで作ってて没にしたのかなあと思う

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:55:20.58 ID:7DrwAg100.net
>>469
面白い事言ってると思ってんの?
クズエニ信者の知的障害者くん
脳に障害あるとなんでもかんでもアンチ扱いすれば良いと思い込むんだな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:56:08.62 ID:i9efENV70.net
フィーラー自身もどれが運命だかよくわかってない気がする
平行世界増えすぎてそもそも仕事してねぇぞこいつら

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:56:34.71 ID:HEda5mXo0.net
>>472
効きすぎやろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:56:37.45 ID:V+Ox2jkz0.net
>>437
取った後のムービーが少し違うのとトロフィーが取れるくらい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:58:02.35 ID:r5xxblz70.net
原作でも死なないキャラ助けたりわかりやすく原作厨だったのにリバースではなんだかよくわからない存在になったな
フィーラー内に派閥もあるみたいだし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:58:07.12 ID:VCPH3Kya0.net
>>472
BURST!!!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:58:32.43 ID:GboRt2NJ0.net
まぁリバースはFF7のリメイク作品じゃなかったらもっと評価低いだろうなって思う
客の思い出補正を最大限引き出すことに成功してる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:59:50.24 ID:pn38DHvv0.net
セフィロスの手先言うてるからセフィロスに都合の良い運命だけ守らせてる感じはする

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:01:27.13 ID:i9efENV70.net
運命の壁とかいう曖昧なもん突破したらよくわからん現象起きてる…
まぁ14章は全部夢落ちでもいいけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:01:56.40 ID:zd15Ehyp0.net
お前らがスクエニの社長だったら核爆死確定の7R3に開発予算出す?
俺なら即決で打ち切り決定やな

株主に説明出来んしそもそも大赤字とわかってて強行するのは背任行為やで
まぁ手抜きで出すという道もあるが開発期間の短さで手抜きとバレるから結局売れんでしょ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:03:28.87 ID:dT64Q6WQ0.net
>>481
株主じゃないこどおじおじいちゃん
ビジネスを語るも的外れすぎて恥をかくの巻

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:03:44.99 ID:trIGxq0z0.net
なんかシナリオ考えてる方もブレブレな感じするな
変に客の顔色伺うくらいなら原作忠実に再現するか自身が考えた改変シナリオ真っ当してほしい
中途半端が1番いかん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:04:36.95 ID:kjbHtDNQ0.net
チャドリーウザいからマイちゃんが喋ってほしいって思ってたけどマイちゃんまでウザいって見るの結構意外だわ可愛いしいいじゃん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:04:39.60 ID:VDsirFC60.net
古代種の神殿でライフストリーム不足で詰んだひといる?
秩序の祭壇の器で右下の解放せずに進めたからライフストリーム不足で物語進められないかも知れない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:04:42.10 ID:i9efENV70.net
>>481
打ち切りして
次は何を売るんだろうね 
どん詰まりじゃない? FF7より売れそうなもん何かあるのか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:04:54.58 ID:PbWgbi2l0.net
関西弁で書かれると神羅のやつにどうこう言われたかねえみたいな気分になる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:05:14.17 ID:zd15Ehyp0.net
核爆死じゃ済まないほどの超絶核爆死
アレの時は最後まで擁護し続けたケイジですら爆死ネタ動画出す始末w

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:05:36.62 ID:VCPH3Kya0.net
星痕症候群とかいうよく分からん設定から察するに、セフィロスの手先フィーラーもそんな感じなんだろ
リメイクでは一般人に見えなかったフィーラーが誰でも見えるようになったのは説明足りないような気もするけど
言うてシスネとスカーレットくらいだし誰でも見えるかは定かではないか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:05:43.64 ID:sRw6z3FG0.net
爆死ガイジくんことペニスが起きたようです

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:06:36.37 ID:HLzWdRfA0.net
MAIは女体化チャドリー
MAI好きな奴は素質あるよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:06:47.83 ID:/278VHqO0.net
セフィロス的には原作世界線をなぞりながらクラウド闇堕ちさせるのが目的?
なんであんなにクラウドに固執してんのかよくわからんが最終目標のトリガーか何かに必要なのか
竜巻の迷宮で全貌が明らかになりそう
といっても説明聞いても意味不明そうではあるが今回のラストあたり見てると

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:06:50.97 ID:kXXDVkxu0.net
2作品のマップとか使い回して1作品にまとめてリリースとかなら売れないか?
戦闘システムからして修正してるから無理か

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:07:07.98 ID:pn38DHvv0.net
大体エンディングの事話したくても解釈違うから辟易するし下手したら発狂されるし
おまけに第三者が「人それぞれ」とか言ってうやむやにして終わる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:07:31.93 ID:zd15Ehyp0.net
>>486
新規IP作らないとマズいでしょ
FF17も核爆死確定してるしw
そもそもスクエニ社員の誰もPやDになりたがらない ナニ出しても叩かれまくるからね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:09:04.51 ID:kXXDVkxu0.net
新規IP(フォースポーくん)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:09:30.30 ID:i9efENV70.net
>>492
単純に構ってくれそうなのがクラウドしか居ないからじゃね
エアリスの「さびしくないの?」でめっちゃ効いてる感で動機は本当にしょぼい可能性ありそうなのが
エヴァのリリン王()ゲンドウ味を予感させる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:10:32.25 ID:650I84p20.net
てかいつまでff7神話に頼ってるんだろう
スクエニ大丈夫?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:11:52.46 ID:CM7pqvGK0.net
枯れ専のために3作目はおっさんバージョンのチャドリーも頼むわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:11:57.48 ID:+36jGH4x0.net
キリエクンニしたい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:12:00.75 ID:Kk1LaREM0.net
フォースポークンの爆死ぶりをまた鑑賞できるのか
そしてFF7リバースの国内販売本数は、もうフォースポークンよりも売れてないというw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:12:47.01 ID:i9efENV70.net
>>495
新規IPつっても
アクションもカプコンフロム未満
コマンドRPGもセガアトラス未満
映像美は海外未満
で良いとこまるでないのがなぁ
もう他社にFF作らせた方がいいんじゃない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:13:10.53 ID:7DrwAg100.net
開発の余裕与えずFF14が爆死した当初誰も責任者になりたがらなかった結果パクリを堂々とやる吉田が役員まで出世とかなんのジョーク?w
wowマイクラハースストーンスプラとグラだけ載せ替えたバクリをしまくる企業になってるし
新規IPができないって作る努力してこなかったんだから当たり前だろw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:14:06.29 ID:V+Ox2jkz0.net
流石に3作目はPCと同発だろうな
PS6が発売されるのか知らんが

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:14:14.24 ID:PSIk+EwE0.net
クラウドさんにかわいいとか愛しいとか言って来ながら斬りかかってきたりするしどんな感情で接しているのかまじで謎感はある
愛でたいのか殺したいのかどっちなん
いや殺す気は無いのか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:14:28.87 ID:mqsQidTG0.net
「ミニ」ゲームとしては良く出来ているが、他の「フルプライス」ゲームよりは劣っている
そんなミニゲームを繰り返しプレイさせられる事でFF7R2のおかしさに少しづつ気付いていき、
ラストシーンで「続編に繋げるためのご都合シナリオ」のおかしさを突き付けられる
プレイが進むほど評価が下がるのがFF7R2

>>481
開発期間だけ長く取って寝かしておくぐらいしそう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:15:18.86 ID:2VbLxEmn0.net
リメイク1ってガード無しで敵の攻撃どうやって防いでたんだっけ
ガード無しは冷静に考えてやばいな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:16:15.07 ID:98yRLDar0.net
>>486
まぁ新規IPをコツコツ作っていくしかないんじゃね?この先FFとドラクエだけじゃつれぇわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:16:40.82 ID:2VbLxEmn0.net
FF7の戦闘が時代遅れ感でるのは仕方ないけどな
メイン層は30代なわけだし、現代風にするとついてこれないジジイがいて絶対文句言われる

だからある程度古臭さを残してコマンドバトルとの両立にしないといけない ここはもうしょうがないよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:16:49.10 ID:+36jGH4x0.net
>>506
うるせーなハゲ。ぶん殴るぞ。
キリエちゃんチュパチュパ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:17:11.52 ID:GHKRxHS/r.net
>>507
ガードあったっしょ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:17:11.80 ID:/278VHqO0.net
>>497
空っぽ人形強調したりザックスにお前じゃだめ言ってるあたり自我喪失してるクラウドで何かやりたいんだろうけど
原作通りだと自分も負けるから多分そこらへんに何かあるんだろうな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:17:15.53 ID:XiJN+Hr30.net
結局セフィロスは世界の融合からの分離をして何がしたかったの?エアリスはなんでリメイクの時点で本来知り得ない事を色々知っていたの?これらを説明せずに最終作とか本当野村感が強くて、こいつもう拘束した方が良いくらい邪魔な存在なんだけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:18:10.28 ID:2VbLxEmn0.net
>>511
あれ記憶違いだったか ないのジャスガか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:19:15.27 ID:7M1hgU7W0.net
スクエニはff出すたんびにクソしょーもないソシャゲも出すのやめた方がいい
どうせ一年くらいでサ終するんだからリソースの無駄

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:19:17.05 ID:i9efENV70.net
>>505
ヤンホモだからとしか
俺すげぇ存在だけど俺を倒したクラウドが気になってしかたがない
って感じにしか受け取れん

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:19:19.86 ID:GHKRxHS/r.net
>>514
ジャスガは今作からだね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:19:49.87 ID:7tBfbKHx0.net
むしろ戦闘はかなり忙しい方だろ
パーティー全部のゲージ管理して切り替えつつ戦うなんて中々ないよ🥺

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:21:05.35 ID:ZMSh5w0m0.net
コマンドみたいなATBゲージ管理にしたから逆に難しくなってるんだと思うよ回復するのにもATB必要だし

アクションは無双より戦闘システムは零式参考にしたら良かったのに

ATBみたいなの必要性が薄いのは原作から導入するのストーリーは原作破壊したりやる事が本当に面白い

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:21:13.79 ID:VCPH3Kya0.net
リメイクジャストガードはなかったけど、ガードは普通にあったな。使った記憶ないけど
リバースハードもガードほとんど使ってないわ
カウンターと回避が優秀すぎる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:22:49.09 ID:fmTpX7p40.net
クリアした
原作知ってる人向けにサービスしつつ知らん人でも理解できる作りにしてるのかと思ったら
これ完全に原作把握してる人向けの作りやん
周回プレイして真のルートに辿り着くみたいなエロゲみたい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:23:07.13 ID:i9efENV70.net
13のスタイリッシュでこの動きで移動してぇなぁってなったが
いざ今回3人自由に動かせると忙しすぎて
13方式は割りと悪くなかったのかもな…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:23:39.83 ID:r5xxblz70.net
>>521
どうせ99%以上原作知ってる人しかやらないだろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:23:53.01 ID:pbuGd6HF0.net
>>481
その打ち切り損切りやって信用が底ついたのが今のスクエニ・・・

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:24:00.67 ID:2VbLxEmn0.net
13は戦闘とBGMだけは評価されてたんじゃないの
難しいから賛否はあったみたいだけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:24:15.02 ID:fmTpX7p40.net
チャドカス潰してぇ
あいつストーリー終盤になると姿慎むのな
最初からそうしとけよ
神殿や忘らるる都でも端末電話してきてみろよカス

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:24:42.23 ID:GHKRxHS/r.net
忙しいと思ってる人は難易度イージーにしたほうが良いですよ…
もう君たちは衰えてきてしまったのよ…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:24:55.01 ID:pn38DHvv0.net
>>492
割とコンプレックスの塊なんじゃないの
宝条の息子だろ
クラウド如きに負けたのがイラついてる気がする

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:25:10.23 ID:Ok7CPZY4d.net
>>481
ソニーが金出してくれるから大丈夫やね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:25:25.63 ID:GlHdxUVy0.net
腹筋、半押しがクソクソ言われてたけど、個人的には連打が続く方がキツかった...

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:25:30.76 ID:fmTpX7p40.net
>>527
イージーの問題点はボス戦で盛り上がってきたなってあたりで倒せてしまうこと

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:26:11.93 ID:DKGvadI/a.net
13ってブレイクシステムのパイオニアでしょ、以降全てのRPGがこうなった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:27:15.03 ID:fmTpX7p40.net
あんだけ運命分岐してる時点でフィーラー運命見失ってるだろってツイート見て笑った

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:27:20.19 ID:r5xxblz70.net
ジャストガードなんてゴリゴリのアクション要素に大量のゲージ×3キャラ分管理、戦闘前は武器強化キャラ強化装備マテリアアイテム管理
ここまで忙しいゲームないよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:27:29.53 ID:sRw6z3FG0.net
大空洞までたどり着けるのがクラウドだけだとフィーラーに教えられてるんじゃないのか
特別視してるようでただ人形扱いしてるだけ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:28:01.95 ID:7tBfbKHx0.net
13でコマンドの完成形になって今回であの時夢見た自分で動かす要素も入って完璧でしかないよ🥺

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:28:07.69 ID:8u4q8zzl0.net
13章まで:神ゲー
13章以降:苦痛
クリア後:結構時間潰せてまあ楽しいんじゃない?
コンプ目指し:地獄

こんな感じ??

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200