2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NS/PS/XB】ユニコーンオーバーロード★45【ヴァニラウェア×アトラス】

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:29:36.78 ID:EucjrTSk0.net
エルフ姉妹ってそんなに強い?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:30:37.87 ID:y+mY9dwz0.net
いまだにスカーレット救出できてない
もうすぐなんだけどなあ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:30:43.87 ID:WF345TWd0.net
シールドシューターってグラディエーターと組み合わせてグラディエーターの介護するのが良かったりする?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:30:48.66 ID:flgr7Wms0.net
買おうと思ったら尼高くなっとるやん…
何でこんなに高くなってんだよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:30:56.81 ID:HhCFDvPb0.net
>>398
スタメンから外す可能性はないと思う

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:31:02.36 ID:ceAk8cp+0.net
>>398
チャージ無しでおてがる全体攻撃打てるからね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:31:13.68 ID:HhCFDvPb0.net
>>401
神ゲーだからだよw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:31:14.08 ID:0GImhIfo0.net
>>293
マスクフェチだからマスクのまま加入してほしかったわ

406 :242 :2024/03/16(土) 22:31:15.94 ID:ClThL4/bd.net
回避パにエンドリザレクト俺も入れたいけど
そのためにクレ入れても全部回避するとそれはそれでAPPP全部腐るのがな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:31:25.09 ID:Zsuo/aEC0.net
ヴァージニアで騒いでるやつ同一人物だな
回線全部晒してくれたみたいでNG捗る

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:31:25.90 ID:5afdsp2F0.net
>>392
戦闘終了時に蘇生しようがブレイブで蘇生しようが変わらないんだがアホなん?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:31:29.32 ID:pwGB2y300.net
>>398
レベル30くらいで覚える全体範囲がクソ強い

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:31:32.59 ID:YWbbdzhga.net
家ゲーRPG板には病人がいるのであっこれはと思ったらとっととNGしよう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:32:04.98 ID:y+mY9dwz0.net
レベル6超えてから戦闘面白くなってきたね
弱点を突くのが良いね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:32:05.84 ID:BG6mRiwu0.net
>>405
汎用キャラになっちゃうけど、マスク着用クレリックは雇用は出来るよ
脳内でイベント妄想して愛でるといい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:32:09.77 ID:Ur6GW+hH0.net
アクトヒールの杖もたせとけば回避上振れても腐らなくていい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:33:03.69 ID:5afdsp2F0.net
キャラ叩きに精を出す病人


394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8db9-/b7P [60.111.183.107]) [sage] :2024/03/16(土) 22:28:24.52 ID:P/ygL7L20
>>388
ごめん、当事者だけどキャラの話は荒れる原因にもなるから発言には気をつけるよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:33:19.94 ID:8UKD3Sci0.net
>>408


416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:33:36.26 ID:eT8/67yc0.net
>>401
PS5版安いぞ
明日届くぞ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:33:54.65 ID:Z+7elTrI0.net
このゲーム計算式の都合上物魔技つえーよな
エレメンタルロアー然りライトニングブレイカー然り

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:34:21.36 ID:K8ELRcPy0.net
ギルベルトの声なんか違和感あるなとおもったらOWのザリアだからだ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:34:44.72 ID:0+f2JzA/r.net
>>398
戦闘開始時発動の「精霊の〜」が有用だし
全体攻撃のエレメンタルロアーあるし強いよ

あとブレイブスキルがレスキューやロングチェンジなんかのワープ系だから進軍の時も便利だよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:35:01.36 ID:P/ygL7L20.net
>>398
他の人も言ってくれてるけど、全体攻撃が楽に打てるし専用バフで強化もできる。おまけに重装にも刺さるしホワイトナイトだっけ?魔法に強いクラス以外ならどこでも活躍できるイメージ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:35:40.51 ID:HFhswxo/0.net
>>411
天使と騎士団領辺りからエルヘイムクリア辺りまではクエストめっちゃ楽しい
ただその途中闘技場辺りからは編成地獄が

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:35:52.99 ID:HhCFDvPb0.net
>>417
そう。だからエルフ強いと思うんだけど、なんかここだと姉妹以外評価芳しくないんだよな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:36:04.87 ID:nhs+dKrl0.net
>>380
むしろ威力50の回復しか持ってないスカーレットが回復力低い方じゃん
バフ解除の役割なければヒーラーとしてもセイントナイトかクレリックで十分だぞ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:36:31.30 ID:5afdsp2F0.net
>>420
それでヴァージニアのどこがゴリゴリにキャラ立ってるの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:36:39.76 ID:8UKD3Sci0.net
>>376
ユニットがモンスターばかりって聞いて買うのやめたんだがやってみるわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:37:04.40 ID:aHcjhu5r0.net
エルフフェンサーは中盤しっかり役割あって強いと思う
エルフアーチャーは……マーシーレインで火が消せるね!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:37:43.62 ID:P/ygL7L20.net
>>422
リナゴラスずっとスタメンだったから評価高くないの見て驚いたよ。一体とは言えデバフ解除&無効は強いと思うんだけどなぁ…飛行にも対応できるし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:37:49.43 ID:BG6mRiwu0.net
>>417
あんまり気付かれてないけどエルフアーチャーのミスティックセイバーはそれが強いんだよね
あれ1度だけじゃなくて解除されない限り戦闘中続くバフだし
複数攻撃やカウンターとか、手数多いキャラに乗せるとやべーんだ

ヴァージニアや前に置いた回避ユニフィに乗せて使ってた

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:38:05.36 ID:R5AUB72y0.net
>>422
寧ろ姉妹そんな際立って強いわけじゃねえなってなってどんどん後ろの部隊に下がっていったわ
うちだとレスキューやチェンジが本体だった

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:38:50.42 ID:BG6mRiwu0.net
>>426
ミスティックセイバーとピュアフィールド、クイックキュアとクッソ強いが…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:38:54.10 ID:zEogxRJk0.net
>>422
剣や弓で物魔強いのがないのが個人的にはマイナスポイントかなぁって感じ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:38:59.04 ID:9n33NYT50.net
スカーレットにエンドリザレクトの杖持たせて普段は攻撃させときゃいい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:39:06.08 ID:5afdsp2F0.net
>>423
最終スキルすら覚えてない無能が性能語ってるとは思わんかったわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:39:15.54 ID:QfDg5wBI0.net
セルヴィの声が好きすぎて声優さんの担当したキャラ見てたんだけど、
知ってるのがブリガンダインのイエナだけだったよ。。
イエナこんな声だったっけなぁ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:39:45.45 ID:Mcezuo8i0.net
こんだけ論争盛り上がって結論出ないくらいキャラ運用に幅があるの神ゲーだと思うんだけど、クリア後虚無なのが勿体ないな
死者の宮殿頼むよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:40:05.95 ID:aHcjhu5r0.net
ミスティックセイバーその戦闘中永続なのマジ?
そりゃ強いわ(テノヒラクルッ)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:40:07.66 ID:fhjmEKuX0.net
エルフアーチャーは補助特化ではなくて
ワイバーンを落とせる性能だったら嬉しかったな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:40:21.90 ID:ihnEJ0YI0.net
せめてオンは敗北したら10戦にカウントしないでほしかったよな、同じ相手には回数制限つけてさ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:41:36.00 ID:BG6mRiwu0.net
エルフアーチャーは顔あり加入3人とも最後までスタメンだったわ
むしろフェンサーの方がリストラされて1人だけになった
そっちも術書持たせて気絶付与が本職と化してたし…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:41:54.09 ID:P/ygL7L20.net
>>436
ワーオウルのクイックディスペルや終盤装備のバフ解除さえされなければ物理アタッカーが重装なぎ倒していく姿はかなり熱いからほんとオススメ!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:42:04.97 ID:Z+7elTrI0.net
ピュアフィールド有能スキルなんだけど開始時スキルは激戦区過ぎて枠がねンだわ
装備である程度代用効いちゃうのもある

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:42:58.05 ID:6wqRxO/ya.net
クリア後の要素あのおまけの極地みたいなステージ一個だけなのはなんか力尽きちゃった感すごい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:43:01.58 ID:YFyAOznL0.net
なあ
獣人がいかに強いかも語ってあげてくれよ。梟は雑に強いけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:43:11.44 ID:P/ygL7L20.net
>>441
わかる、戦闘開始時スキルは同時発動制限ついてるから大体固有キャラの全体バフに回されがちだよね…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:43:47.20 ID:9n33NYT50.net
>>425
SRPGの世界観で侵略戦争できるのも珍しいし、相手の最高戦力をNTRして(国ごと)脳破壊する事もできるぞ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:45:01.96 ID:9n33NYT50.net
>>443
敵で大量に出てきたときが一番強くて、こっちで一匹ずつ運用するのは大したことないかなって感じ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:45:04.24 ID:Z+7elTrI0.net
狐さんも強いと思うよ
クマさんとライオンさんのプレゼン頼むわ
ワイには活かせんかった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:45:42.96 ID:P/ygL7L20.net
>>443
狼と狐は状態異常の相手を落とすのに向いていて、熊は耐久性能が高い上に列攻撃が3ヒットだから回避率高い相手に割と刺さりやすかった印象。
モラードはネコミミ&必中で活躍させてたけどなんでバーサーカーと性能同じなのかは分からない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:46:53.56 ID:aHcjhu5r0.net
>>443
群狼の篭手の開始時全体攻撃+20%と会心率+50%付与が雑に強い
狼も狐も追撃が得意で手数で勝負出来るし熊は耐久力が高いし獅子はタテガミがカッコいい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:47:04.44 ID:tTv9XRk50.net
あー闘技場やりたいな・・
フレ対戦は同じハードだけか
一人もいねえ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:47:53.71 ID:P/ygL7L20.net
>>449
ウルフパックめっちゃ強いよね!毎回獣人パではゴービルに使ってもらってた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:48:39.64 ID:wb2CPJk50.net
闘技場にいるドラゴン3体編成鬼過ぎない?
まぁ特化パーティ組めばいいんだが通常ステージでこれが跋扈してたら泣きそう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:49:45.63 ID:YFyAOznL0.net
モラード以外は割とやれそうなんだな
2週目ゼノイラは狼狐熊メインの部隊組んでみるか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:50:28.44 ID:BG6mRiwu0.net
闘技場はちゃんと相手に応じた編成にすればレベル10-15差くらい余裕でひっくり返せるからちゃんと敵に合わせた編成するべし
英雄のメダリオン強いぞ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:51:00.70 ID:RdQ8Wx6c0.net
獅子王さんはライオンハートにでもなんかそれっぽいスキルが付いててほしかったな…
まあ付け替えるけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:51:57.04 ID:wb2CPJk50.net
>>454
編成変えた後に戻すのが面倒くさい🥺

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:52:21.58 ID:aHcjhu5r0.net
ただ熊は味方庇うスキルデフォだと覚えてないから盾枠が従騎士の大盾に固定されがちなのがマイナス
盾の癖に火力はまぁまぁあるからホプリタイと差別化するならそこ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:53:18.98 ID:K8ELRcPy0.net
エルフ好きだから女エルフ4人だけで作った部隊でやってる、ちゃんと回避盾バフアタッカーで役割分担できてて強いし、なによりキャラ愛で楽しむゲームだろうし

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:53:44.07 ID:P/ygL7L20.net
モラードは性能はバーサーカーそのままだけどパンプアップのお陰で生き延びれることも多いし対地限定だけど全体攻撃持ちで、その上親密度会話がどれも良かった。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:53:49.11 ID:BG6mRiwu0.net
そのかわり熊には自己回復と全体攻撃(空中敵はNG)があるから個人的にはホプリタイ系より好き
可愛いし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:54:31.97 ID:HhCFDvPb0.net
>>460
まーたきーてねー

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:54:41.80 ID:0+f2JzA/r.net
>>458
ぶっちゃけかなりの数のバランスブレイカーがいるからオンラインやらないなら好きなユニット使うだけで十分いけちゃうもんな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:54:49.00 ID:vKQV/dnDa.net
モラードはあのスキル構成に意味があるけどだからこそ特別な強みがないというなんとも言えない感じが…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:55:15.36 ID:BG6mRiwu0.net
>>461
バストリアスは道具屋とか孤児院クエストで出てくる小さいウサギの獣人がめっちゃ可愛い
飼いたい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:55:40.44 ID:P/ygL7L20.net
どのキャラもだけど被弾時や勝利時、回避時とかモーション凝ってていいよね。一番ビックリしたのはセルヴィの両足キックだけどw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:56:24.46 ID:aHcjhu5r0.net
>>465
アーカイヴ見るとほぼ普段だとガード発動しないクラスの奴らにも細かくガードモーション設定されてるの良いよね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:56:26.83 ID:HhCFDvPb0.net
>>462
その辺はスパロボっぽい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:56:59.70 ID:YFyAOznL0.net
道具屋の兎はこのゲームで一番可愛い
乳も尻も敵わない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:57:51.12 ID:P/ygL7L20.net
>>466
うんうん、台詞も一種類だけじゃなく何種類かあるからアーカイヴで確認できるようにしてくれたのはほんと神機能だと思う

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:58:14.61 ID:y+mY9dwz0.net
クマとかライオンとかはよ仲間にしたいね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:59:36.84 ID:9n33NYT50.net
ところでセルヴィキックはどうやったら発動する?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:59:45.05 ID:BG6mRiwu0.net
モラードや熊さんの評価の低さは、9割の人がバストリアスの次に行くであろうアルビオンで
彼らが持っている強みである全体攻撃が全然活かせないっていうのがあると思う
活躍できずリストラの流れになりやすい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:00:57.56 ID:0GeD9jeW0.net
知りたいんだがネームドの弓持ち天使って仲間になる?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:01:20.42 ID:ceAk8cp+0.net
なる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:01:23.12 ID:qucUvsuK0.net
獣人の国に行くまでに強キャラ編成だいたい固まるしな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:01:23.37 ID:BG6mRiwu0.net
>>473
なる
レーニスってやつ1人

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:01:34.12 ID:0+f2JzA/r.net
>>472
中盤以降はもう自ユニットが強すぎ状態になるし、そのままゴリ押しちゃって動物組の編成めんどくさがってあまりやってない人も多そうな気がする

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:02:29.04 ID:aHcjhu5r0.net
>>475
むしろ獣人の国で一回編成練り直しになったわ
熊的に回すとかてーし騎馬部隊は狐に嬲り殺しされるしで

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:03:22.71 ID:MGGo4wYi0.net
会話が三段階目まである者同士で編成組みたいんだけど、薔薇騎士団とか砂漠兄妹+オーバンとか三人組の奴らは残り一人が除け者感すごくていつも困る
ヴァージニアは薔薇騎士団と一段階しかなくてドラケン王族との方が関係が深いんだよな…過ごしてきた時間を考えると当たり前だけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:03:33.99 ID:9n33NYT50.net
ドラケンでほぼ編成決まったからエルヘイムキャラですらほとんど採用してない
もったいないからゼノイラでやるときはもう少し色々使ってみたいとは思ってる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:03:48.20 ID:0GeD9jeW0.net
>>476
おっけぇいありがとう!!!!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:04:01.12 ID:nhs+dKrl0.net
ぶっちゃけバストリアスで編成変える必要性に迫られないもんな
アルビオンはシャイニング編成とか盾持ちがいるからちょっと見直す機会あるが
そこで動物組が入るどころか入れてたの外されるタイプの場所だし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:04:08.91 ID:P/ygL7L20.net
>>472
天使たちが軒並み飛行&回避率高いし、天使盾は状態異常返してくるし、天使弓は梟狙撃してくるしで確かにキツかった印象ある…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:04:12.04 ID:eT8/67yc0.net
>>401
今安くなったよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:04:42.29 ID:BG6mRiwu0.net
というか全てのクラスは最低1人は仲間になる
例外は敵のボスクラス
それも一部はクリア後のオマケで仲間になるけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:04:43.55 ID:P/ygL7L20.net
>>471
確か武器にスキルついてた気がする、なんだったっけな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:06:34.32 ID:BG6mRiwu0.net
呪術杖に一個、攻撃のアクティブスキルついてるのあったよな
遠隔じゃなかったしそれじゃねえかな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:08:02.77 ID:syb6JnlRd.net
獅子王さんはライオンハートが本体
仲間になったらみんなアクセ取り上げてるよな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:08:27.61 ID:P/ygL7L20.net
>>471
>>487
取り急ぎ試してみたらやっぱりそうだった!
呪術師の骨杖 物理18 AP2でカーズストライク
これでセルヴィキックが出来るようになるよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:08:51.42 ID:0+f2JzA/r.net
そういや最終戦の時に、助けた各国から援軍が!みたいな展開になるかと思ったらそうならなくて逆に驚いたな
そんな中、助けに来てくれた勢が弱くてちょっと悲しかった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:09:03.36 ID:y+mY9dwz0.net
薔薇騎士団最高だわかわいい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:09:21.43 ID:UEwF2sIg0.net
糞弓天使ってどう対策したらいいのかな
暗闇・状態異常無効装備はあるが一々装備するの面倒くさい
弓の援護射撃でサクッと始末するのがいいのか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:09:33.14 ID:BG6mRiwu0.net
薔薇騎士団は声帯が強い(声豚

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:09:52.73 ID:P/ygL7L20.net
>>490
ガレリウスやダークマーキス達に蹂躙されていく姿見てると切なくなるよね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:09:55.66 ID:8l+i9d150.net
クレリック付けてリフレッシュ連打やぞ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:10:03.17 ID:ihnEJ0YI0.net
なんであのショタっぽい猫獣人ならないんですか!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:10:14.75 ID:BG6mRiwu0.net
>>492
エルフアーチャーでピュアフィールド

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:10:55.74 ID:P/ygL7L20.net
>>496
非戦闘民族だから仕方ないにしても1人くらいは欲しかったね…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:12:07.32 ID:9n33NYT50.net
>>489
カーズストライク(物理)だったのかぁ…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:12:12.63 ID:K8ELRcPy0.net
>>462
俺はオンラインでもガチ構成じゃなくてキャラ愛編成でやってるけどね
負けても「ネタ構成だからくやしくないもん」って言い訳できるし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:12:15.03 ID:ja3hKmO50.net
岩山に薔薇よ咲け←このサブタイ好き

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:12:27.93 ID:ceAk8cp+0.net
>>490
中盤以降の助っ人部隊が軒並み弱くて戦闘では役に立たないのは、もうちょっと強化してくれて良かったのにな
速攻拠点に返してブレイブの肥やしにするしかない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:13:20.93 ID:vh4IY/UB0.net
なんか闘技場と景品交換所に入り浸りで一向にドラケンから出られる気配がせんわ
500枚で交換するか1000枚まで溜めるか悩ましい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:13:47.46 ID:wSmjZavM0.net
クリアしたー
ガレリウス強かった、闘技場なみに色々入れ替えてやっと勝てた

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:13:55.77 ID:Tm/hM7sX0.net
>>490
ギルベルトを加入させてないとギルベルトが雑魚を連れて応援に来てくれるよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:14:15.14 ID:nhs+dKrl0.net
>>492
エルフアーチャーのピュアフィールドで予防できる
あとシャイニングも必中攻撃の一種なのでこっちが先制でダメージのない暗闇付与したら失敗するから
サンドストーム持たせたシャーマンをアタッカーに先行させても良い
アタッカーのアクセ弄らずに対策するなら多分このへん

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:15:43.60 ID:P/ygL7L20.net
>>501
エルゴールの一炊の夢だったりちょくちょくお洒落なサブタイあっていいよね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:16:10.09 ID:K8ELRcPy0.net
女キャラ&ファンタジー系キャラ縛りでやってるから早く獣人部隊と天使兵部隊組みたいのに全然出てこないな、っていうか大陸ごとに種族決まってるみたいだから仕方ないか
天使は1人だけ仲間になったけど仕方ないからグリフォンと組ませて飛行部隊ってことにしてるけどなんか違うんだよなーって

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:16:13.61 ID:0+f2JzA/r.net
>>505
結局、ドラケンやないかーい!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:17:07.75 ID:YFyAOznL0.net
何が薔薇よ咲けだよ助けに行かなかったら薔薇騎士団のアナルローズが咲いてんだろムカつくわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:17:08.24 ID:aHcjhu5r0.net
最終決戦各種族の奴らが仲間になるのにエルフだけ何もしなかったの笑うわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:18:30.42 ID:9nOKjKvD0.net
バハムートラグーンやってるきぶんになってたけどヒロイン多すぎて裏切られることもないな今のところ

割と部隊編成でかためるべきなのは騎馬くらいよな
3チームメインで要所で弓隊出すくらいでなんとかなってるぜ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:18:35.56 ID:Tm/hM7sX0.net
ソドマスに灯火の指輪付けて暗闇無効つける
どうせ初段の攻撃なんてガードに阻まれるから速度を使って最初に無効化すればシャイニングは怖くない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:19:01.58 ID:KR3mRru40.net
ギルベルトの加勢は緑ユニットが一体でも死なないようにしたくなるから来ないで欲しい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:19:18.31 ID:776vTlrlF.net
ゲームのおもしろさは体験版明け〜ドラケン終わりまでがピークだった気もする
ここの加入ラッシュで考えるのすごい楽しいし
エルフは姉妹以外同じようなのしか加入しなくてワクワク感ない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:19:18.72 ID:kNoLopLi0.net
>>492
一番手っ取り早くてそこまで編成いじりしなくていいのはシャーマンサンドストームで先に暗闇にするだと思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:19:39.79 ID:BG6mRiwu0.net
大抵のキャラ(クラス)は触ってみたけど、唯一グロスタ(ドゥームナイト)だけはノータッチだわ
スキル見る限りじゃ、細かいHP調整しづらいゲームでは中々厳しくねえかこいつ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:20:15.44 ID:dl6LmZC70.net
>>511
ドラケンに急に出てきたお留守番キャラみたいにエルフの国も援軍用のキャラ設定しておけばよかったのにな
双子エルフ仲間になるのどっちか一人でもう一人は最終盤で援軍でも良かったかもしれんが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:20:38.17 ID:MgSFMZrw0.net
>>517
グロスタは今は評価結構高いんじゃないか?
ベレンガリアと相性最高だろあいつ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:20:44.02 ID:tTv9XRk50.net
まぁ中盤以降はそこまでこれた編成いじりたくないってなるわな
強さ分かるまでに時間もかかるし

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:20:47.67 ID:KR3mRru40.net
>>512
サラマンダー乗った男がいなくて良かったな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:21:53.88 ID:SJDwI9mP0.net
編成が上手くハマって楽しいわ
アレインクロエベレニス部隊でガンガン敵倒してく

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:22:07.93 ID:Mcezuo8i0.net
ドゥームナイトはダークフレイムが強すぎる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:22:39.48 ID:PYc+kji+0.net
シャーマンのカース系の対象を前後列変えるだけで味方の被ダメ一気に変えられるの強すぎるな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:23:10.25 ID:Z+7elTrI0.net
ドゥームナイトは雑にダークフレイム砲台してるだけで実は強い

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:23:22.98 ID:syb6JnlRd.net
抗う者抗わざる者
は今作ゼノイラを縛りプレイしてて一番難しく感じたな
熊3砦はかなりガチに組まないと落とせないし敵に有利なギミックだらけで足が速い

ああいうのもっと欲しかったわ
てか四カ国の混合で強い敵軍隊出るシナリオがまさかないとは

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:23:26.03 ID:9n33NYT50.net
>>518
ポジション的にはリナラゴスとか近衛の奴らとかがそれかも何だけどどいつもこいつもアレイン墜ちしてついてきちゃったからな…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:23:28.06 ID:776vTlrlF.net
言うてドラケンで新規加入クラスもヴァージニアベレンガリアギルベルトリーザグロスタヒルダくらいかって思ってエルフみたら姉妹もフェンサーアーチャーだけなのやっぱりひでぇよ
セレストちゃんがくそかわいいのが救いやね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:23:29.24 ID:P/ygL7L20.net
>>524
あれで予測戦闘結果ガラッと変わると気持ちよくて脳汁出る

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:23:32.50 ID:Fcs9tBEt0.net
小精霊ってバフ扱いなの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:24:29.98 ID:vh4IY/UB0.net
シャーマンも技増えてくると行数足りなくなってくるな
技の使い分け考慮せずに対象だけいじる組み方ならあれだが

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:24:36.67 ID:P/ygL7L20.net
>>530
作戦でバフ時に使用~ってしてたら小精霊付いてる時に使ってくれたからその認識で合ってるはず!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:25:04.96 ID:tTv9XRk50.net
>>530
そうみたい
クイックディスペルで消えたと思う

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:25:47.49 ID:KR3mRru40.net
ブレイカーは槌と斧両方装備できるけどダメージ計算変わるんか?これ
あと破滅の黒塊は斧?槌?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:25:52.18 ID:0+f2JzA/r.net
>>518
改心したけど倒された傷が残ってるので養生してたアルチーナがやってきてくれるとかあればよかったけどね
死んじゃったから無理だけど
エルフはなんか取りこぼしたのかなってくらいラスト誰もこないもんなぁ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:26:12.21 ID:K8ELRcPy0.net
対戦くんはエンドコンテンツになれるポテンシャルあったのに10戦縛りのせいでエンドコンテンツになれなかったかわいそうな子

DLCか次回作があるとしたらクリア後のハクスラダンジョンと無限対戦は絶対実装したほうがいいし発売前にちゃんとありますよアピールしたほうがいい

今回はドグマのつなぎのために試しに買ってみたけど続編でたとしたらエンドコンテンツの有無は確認してから買うことになると思う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:26:49.10 ID:+HCtGWug0.net
何で傭兵ファイターだけヒゲ面とフルフェイス2種類いるんだ?
傭兵シーフも2種類いたかな?
どうせなら全職に2種類あれば良かったのに

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:26:57.10 ID:Tm/hM7sX0.net
グロスタはHP管理とか考えずにAP3にして
一撃目:ダークフレイム
条件なし:リベンジアックス
APが1以下の時:ブラッドアーツ
PPが2以上の時:リベンジャー
しとけばとりあえず問題ない

デモントレード?知らないスキルですね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:27:13.24 ID:RSTyyNR60.net
今バストリアスだけど
夜の獣人強くてそれ対応にラモーナ後列のダイナとモラードを前後列入れ替えながら戦う夜編成で安定してきた
獣狩り盾オクリースも強いけどステージ進むごとにその環境で戦いやすい編成やガンビットを考えるのが面白い

本質的には昔のゲーム若しくはカードゲームのテイストが強いけど難易度調整で難しく考えすぎなくていい塩梅がいいね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:27:23.63 ID:syb6JnlRd.net
>>530
バフ扱いだよ
クイックディスペルで消せり

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:28:05.79 ID:0cIqR7tv0.net
後半になるとエキスパートでも
ダメージ1000 - ダメージ0
みたいな戦いばかりになってくるんだが

敵弱すぎワロタ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:28:11.17 ID:BG6mRiwu0.net
クラス図鑑のクレリックの項見て
汎用キャラとシャロンの間に空欄出来てて「やべ!誰か仲間にし損ねた?!」って焦るよね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:28:12.08 ID:UEwF2sIg0.net
シャーマンサンドストーム良さそうだね
シャーマンならパッシブカースでPP-1も良さそうだ
メインの部隊には大体入れてるからシャーマンで対策する事にする

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:28:50.69 ID:vh4IY/UB0.net
>>534
槌がウォーリア系専用ってだけで特に差はないっしょ
ただウォーリアの技はガー不多いから、武器技にガー不がなくて軽減されることはある

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:29:02.22 ID:vKi/08bE0.net
ガンビットにクラス指定が欲しいわ
セレストちゃんの護衛にシャーマンいれてるけど対空持ってる歩兵もいるから痒い所に手が届かん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:29:13.16 ID:+mG+k/Cq0.net
固有キャラたちの年齢って設定決まってるのかな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:29:35.61 ID:K8ELRcPy0.net
リディエルの声シュタゲの鈴羽かと思ったら違ったわ、ググったらゆかりんと勘違いしてる人他にもいて草

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:30:05.29 ID:Ci75R0JL0.net
>>545
優先じゃなくて○○が居る時のみとか○○が居ない時のみって無かった?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:30:11.04 ID:Zp683qkrd.net
薔薇騎士団は騎士団同士の会話イベントがどれもいい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:30:16.14 ID:qCm2moQe0.net
グロスタは脳死でブラッドアーツで耐える壁にするだけで強い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:30:48.48 ID:Mcezuo8i0.net
○○に攻撃するとき/されるとき
これくれ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:30:49.10 ID:syb6JnlRd.net
>>531
闘技場だと飛行、弓辺りはデバフ無効ついてないから案外クイックカーズ効くんだよな
回避盾並べる構成だとアロガよりアルチーナでデバフした方がよほど確実に防げたりする

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:30:59.17 ID:BG6mRiwu0.net
謎の職指定武器あるよな
ボウガンとか、槌とか、槍もソルジャー限定の槍とかあるし
これでキャラの特色が色濃くなるならいいけど、別にそういうわけでもないっていう…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:31:04.10 ID:NiRHunig0.net
ドラケンぐらいでこのゲームの底が見えてくるからな
序盤はイベントもそれなりなのに後半は変わり映えしないしシナリオもまるで盛り上がらない
テキストはしっかりしてるからちゃんと燃える展開なら評価上がったんだけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:31:33.70 ID:BG6mRiwu0.net
リディエルはスタッフロール見るまで喜多村英梨かと思ってたわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:31:42.01 ID:syb6JnlRd.net
列攻撃をするとき
全体攻撃をするとき

も欲しかったわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:31:49.82 ID:flgr7Wms0.net
>>484
サンキュー
買いマスター!でも来るの4日後w

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:32:40.30 ID:8iUT0UKr0.net
DL版なら今すぐ遊べるのにー

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:32:51.65 ID:nhs+dKrl0.net
>>551
攻撃属性の欄にはあるんだがあれ自分が攻撃受ける時しか判定しないからな…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:33:17.14 ID:ZB89zjIV0.net
闘技場だとデバフ無効がデフォだから、バフ・バフ解除・高威力スキルの押し付け合いだけど
攻略でいいんならワーウルフのダイナ姉さんにアクセサリーのガードバインド付けて
ベレンガリア姉さんのチェイスパーティで開幕パッシブ封じ・ガード封じ役で突っ込んで続く4人のチェイスをPP使えないガードも出来ないで落としやすい
通常攻撃だからローグと違って戦姫を邪魔しないのもポイント高い

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:33:45.13 ID:6iRupY5c0.net
天使国からエロフ国に入れなかった。
天使国からエロフ国に入れなかった。
天使国からエロフ国に入れなかった。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:33:48.38 ID:t7lOYUGB0.net
ブレイカーニーナちゃんのガードモーションで初抜きしてしまった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:34:06.07 ID:BG6mRiwu0.net
スキル優先順位選ぶ画面で同じスキルをいくつも設定できることに気づいた時にはもうバストリアスになってました…

アレめっちゃ便利よ…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:34:15.74 ID:K8ELRcPy0.net
男キャラはいらないから問答無用で処刑してきたけどこいつらがいないと仲間にならない女キャラがいたらどうしようって不安になってきた

あと女キャラは処刑選んだらどんなふうに死ぬのか興味本位で見てみたいけどロードしなおしてこの長い戦闘をまた最初からやるのダルすぎだからやめとくかって結局見れずじまいだわ、誰か処刑シーンのまとめ動画でも上げてくれないかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:35:09.69 ID:rWDujrG60.net
ガード封じって状態異常じゃなかったっけ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:35:11.28 ID:Fcs9tBEt0.net
>532>533>540
ありがとう
精霊ついた時威力上がるスキルの条件で悩んでたんだ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:35:47.16 ID:9n33NYT50.net
>>564
実はボス倒す前にセーブできる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:36:18.79 ID:BG6mRiwu0.net
リディエルとクロエの間にアレイン殿下挟んだら売れたわw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:37:15.58 ID:L0JoheT90.net
聖霊はバフだからロアーの使用条件にバフ状態の時を入れておくと割と狙い通りに行く
一部の開幕スキル使ってるとダメだけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:37:25.07 ID:K8ELRcPy0.net
処女厨ってわけじゃないんだけどさ、なんか男ちらつかせてる女キャラはいまいち使う気にならないんだよね、モニカとか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:37:29.90 ID:syb6JnlRd.net
かわいくて巨乳のセレストちゃんって処刑ルートで仲間になんのかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:37:52.79 ID:qCm2moQe0.net
クラス全体で見たらアレイン、ベレンガリア、ギルベルトの3人が性能トップ3かな
クリア後も含めたらアルチーナやナイジェル辺りが候補に上がって来そうだが

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:38:11.55 ID:hWgQSFo20.net
エロフの国後回しにして無理矢理に獣人の国侵入してみたけど無償で仲間になるキャラはいないのか
関所で死闘してるレベルなんで加入クエスト勝てる訳がない諦めよう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:39:00.32 ID:vh4IY/UB0.net
ちょくちょくモブ雇ってると全然ボイスが足りんな

>>552
俺が頭ひねってたのはフレイムとオフェンスの使い分け指定を自動でやりたかったんだけども、
条件そのものが同じつか競合するから、結局、行のON・OFFと作戦の保存・読込で使い分ける感じでやってるわ
クイックカースは外せんね。グリフォンでも弓1、2発耐えられるのがでかい
そういや暗闇杖を試したとき、「暗闇ではない敵」を入れ忘れて無駄撃ちしたことあるわw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:39:26.05 ID:brx53ivz0.net
高難易度でも無限にレベル上げれちゃうから似たようなもんよね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:39:30.91 ID:aHcjhu5r0.net
>>571
ギャメルやマンドランが加入せずセレストだけが加入する
その場合ギャメル(と処刑してなければマンドラン)が章ボスになる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:39:52.21 ID:BG6mRiwu0.net
>>573
編成さえちゃんとしてれば推奨レベルより5くらい低くてもクリアはできるよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:40:32.30 ID:dl6LmZC70.net
>>561
そりゃあんなエルフ終盤なところに上陸しても困るだろうw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:42:18.71 ID:9n33NYT50.net
ユニフィを前において回避に失敗したときだけリーザでかばうってやりたいんだけど出来ないんだよな
回避成功関係なく毎回庇われる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:43:33.95 ID:vKi/08bE0.net
>>548
歩兵系とか騎兵系みたいな大雑把な括りしかない
騎兵とかは似たりよったりだから別にいいんだけど歩兵は種類多いし対策したい奴を指定できないから困る

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:43:34.51 ID:wb2CPJk50.net
ドスケベエルフ姉妹と爆乳ビキニアーマーに目が行きがちだけどリディエルもいいよね

https://i.imgur.com/xLq3InE.jpg

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:43:45.94 ID:vB4vmFQGd.net
>>579
カバー判定の後に回避判定だからそりゃ無理よ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:43:48.57 ID:BG6mRiwu0.net
一撃死しないんであれば
HP◯以下の味方、を条件付けすれば一度喰らうまでは庇わないってことはできる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:43:59.96 ID:vh4IY/UB0.net
カバー系と暗闇といえば、カバー時は攻撃側が暗闇でもかばった奴はダメージ受けるな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:44:04.86 ID:syb6JnlRd.net
>>572
フォドギアはやべえぞ
飛行タイプで地上からの回避率2倍あるのに霞の大盾で回避率120まで盛れる

空き欄のアクセ2つでカスタマイズ製もあるし前衛にいて食らうのは必中位
使ってると分かるが最強の支援タイプだよ
まあ火力にはならないから目立たないが

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:45:50.30 ID:9n33NYT50.net
>>582
うんだから出来なくて残念だなと言ってる

ユニフィ自体の回避盛って避けそこねたときの保険もって考えると素直に後ろでチャージさせたほうがいいんかなぁ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:45:58.35 ID:cXs6wf/Da.net
>>581
ぬける

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:46:19.16 ID:L0JoheT90.net
>>585
フォドギアは弓をかばってすぐ死んでしまう
盾もってるんだからガードしてくれ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:46:23.76 ID:syb6JnlRd.net
>>576
そのルートで会話に変化あんのかあ
アーカイブ埋めに汎用縛りしながら見るかな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:46:35.62 ID:eexr7VNc0.net
抗う者抗わざる者とかいうクエストで詰んでる
敵固すぎんか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:46:43.51 ID:Ci75R0JL0.net
>>553
ソードマスターってクラス名で主張してるんだからソドマスにしか使えない剣もっと欲しい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:47:04.80 ID:waVNoW7S0.net
闘技場途中でエキスパから下げようと思ったけどなんとかアーマリア倒せたわw
色々試しながら編成や装備変えての繰り返し… まだエルフ国攻略中だけど本編より楽しい気がする
てか本編の敵が弱いわやっぱレベルの問題なのかな?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:47:32.67 ID:vh4IY/UB0.net
飛行特効対策は「弓兵から〜」の条件だけだと、ジャベリン系がすり抜けてくるのよな
アローカバーなら遠隔物理にのみ反応するから「飛行系の味方」だけで機能するんだけども

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:47:40.54 ID:8iUT0UKr0.net
>>590
難易度下げれば詰まないかと

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:47:40.89 ID:MgSFMZrw0.net
ユニフィはトリプルカウンターの存在は忘れて後衛に置いてるな
このゲームで回避メインで前衛に立つのは色々厳しいものが有る

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:48:17.90 ID:pd0eS1ST0.net
天のかけらで緋石のペンダント交換できると思うんだけど、俺の記憶が間違いじゃなければ
交換を押して、天のかけら20個消費して、品揃えも更新したのに肝心の緋石のペンダントがもらえてない気がするんだけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:48:42.00 ID:syb6JnlRd.net
>>588
フォドギアをガチに使うなら物理をサクリファする設定にすんなw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:49:48.58 ID:8iUT0UKr0.net
>>595
必中無効装備がほしいよね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:49:54.71 ID:ZB89zjIV0.net
攻撃される直前に発動する援護スキルは多分ない?
自分の回避が失敗した時に発動する、攻撃される直前 スキルはガードとかイヴェイドとかにあるけど
援護のイヴェイドアタッチは敵が攻撃する前になってるね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:50:48.20 ID:8iUT0UKr0.net
>>599
クイックカースは違うの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:51:28.07 ID:aHcjhu5r0.net
>>590
熊は自己回復持ったホプリタイだと思え
つまり魔法を使え

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:52:25.26 ID:vh4IY/UB0.net
回避壁前列でホプリタイを後列に置いて矢だけかばわせたことはある
絵的には妙な気もするが、そうしないと突破できなかったユニットもいくらかあったな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:52:51.90 ID:aHcjhu5r0.net
>>596
20個消費して品揃え更新したらラインナップに緋赤のペンダントが並ぶだけで無料じゃ貰えないよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:53:02.56 ID:9n33NYT50.net
>>600
あれはアクティブスキル自体に反応してるからまた別
イヴェイドやパリィのように回避に失敗したときだけ発動してくれるわけじゃない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:53:11.83 ID:ZB89zjIV0.net
>>600
敵のAP消費が攻撃スキルだった時に発動だから、攻撃成否判定の前にクイックカース判定が出てる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:53:18.20 ID:hY29MdqH0.net
クマ可愛くて愛着出てきた

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:54:16.21 ID:BG6mRiwu0.net
>>593
同じスキルを2つ用意して条件を変えればいいじゃん
ヘヴィカバーだったらこんな感じ
https://i.imgur.com/kStmw0H.jpg

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:54:23.35 ID:ZB89zjIV0.net
>>600 605
クイックカースは行動に攻撃ダメージ(物理・魔法問わず)値がある時だったごめん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:54:28.39 ID:syb6JnlRd.net
フォドギアはここが強い

・青系アクセをつけなくても自力で容易に青4に持っていける
・高魔防とおまけの魔防バフ
使う時にまず気をつけるべきはサクリファイスの設定で「後列のみ 魔法のみ」辺りにすること
また高い回避率を生かす為にフォドギアを守る設定は「弓から攻撃された時 前後した仲間」などでピンポにした方が無駄がない
他は避ける

ガチに使ってるやついないから話題にならんけど作戦練り込んだら最強だよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:54:37.95 ID:0GeD9jeW0.net
俺は対魔法最終兵器がホワイトナイトだと思ってたんだ
でも違った
実際はムキムキ天使こそが対魔法において最強だったんだよ……

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:56:03.44 ID:qBT3eLPca.net
筋肉は魔法を跳ね返すからね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:56:56.26 ID:8iUT0UKr0.net
筋肉は裏切らない💪

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:57:45.91 ID:MgSFMZrw0.net
筋肉は全てを解決する💪

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:57:53.48 ID:6suJC54o0.net
パターン確立しちゃって一回ドラケンでダレたけど雪国からまた面白くなってきた

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:57:58.39 ID:UEwF2sIg0.net
ユニフィは全体攻撃メインで使ってるな
ネコミミフードで即時発動させてやれば敵が溶けるし残った敵も凍結するから発動すればほぼ勝ち確になる
敵より先行して使うためにクイックオーダー等で速度お膳立てした上で賭博師のコインで更に火力上げてる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:58:11.02 ID:7etQlxpc0.net
ヴァージニアってイザニアの妹だと思ってたわ
姪だったんだな
ギルガルドと結婚したとき正気かと思ったわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:58:23.97 ID:aHcjhu5r0.net
サクリファイス!(ボディブロック)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:59:34.35 ID:ZB89zjIV0.net
あの羽で飛べるのにネタにならずに超アニキ方面なの凄い

チェイスの厄介なところは、攻撃する人に自分の攻撃倍率75を自分の命中率で計算を追加、敵が死亡時に発動しないとかいうミラクルなスキルだから
マジックセイバー系は攻撃する人の魔法攻撃を参照するから、クイックカースの影響を受ける

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:00:24.46 ID:T4ads4nc0.net
ベレンガリアの相手が状態異常のとき色々嬉しい効果あるやつあんま活かせてないんだけどどんな編成にしてる?
ロザリンデの精霊の怒り丁度いいじゃんって思ったけどベレンガリアの隻眼と被るよねこれ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:00:30.84 ID:qKuw36ZX0.net
凍結は時期的にまだ使い込んでないけど、行動不能のほかに回避率が0になってるのがなかなか凶悪よな
挙動だけで見れば種別が違うだけで気絶と同等の状態異常なんかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:02:02.71 ID:ef4xWktM0.net
魔法を跳ね返せない筋肉の存在価値・・・
回復筋肉共は敵の火力が上がるにつれてどんどん耐えられなくなってく

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:02:03.90 ID:aHBFMJ2T0.net
>>619
シャーマン、シーフ、ドゥームナイト辺りと組ませたら常に状態異常を維持出来るぞ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:02:13.01 ID:wrn03hSGd.net
後半だと思うがこれすげえ大味やな
なんか思ってたのと違う

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:02:46.91 ID:pi1uPnfH0.net
凍結は殴られたら解除
気絶はAP使う行動が不能になってそこで解除

速くて比較的脆い相手には凍結
遅くてクッソ硬い相手には気絶の方が有効

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:02:49.26 ID:ywBJy1YI0.net
>>603
言葉足らずだったわ
ラインナップが解放されたのは緋石の下にある神竜の手綱とかネコミミフードの方
そこがあと5個で解放されるんかって思って、じゃあ緋石のペンダントが欲しいなって選んだけどペンダントは貰えなかった

つか、回りくどい書き込みをして悪いが交換画面がおかしかったんだ
交換に必要な数は20個、在庫は2個ね。それが1個を選ぶと必要数40個、2個選ぶと必要数60個って書かれて交換できなかったんだ
でもなぜか0個のままでAボタン押しても20個で交換できますって画面になって押したらこうなった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:03:05.37 ID:KXRonS9S0.net
ヴァージニアはアレインの4~5歳くらい上かな?
アレイン高校生 ヴァージニア大学生くらいのイメージ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:03:07.41 ID:3yXq95mea.net
ぼく「凍結って気絶の下位互換じゃんw殴られると解除されるとかw」

ぼく「クイックスペルで速攻後列凍結させるのやめろボケ💢」

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:04:06.89 ID:v+FKIzyf0.net
ベレンガリアの編成はシーフで開幕列暗闇使うか速度上げたシャーマンでディフェンスカース使えば後は流れで

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:04:50.29 ID:ef4xWktM0.net
>>619
シーフと組ませるのが一番シナジーあるかな
20ぐらいで一列暗闇付与とか覚えるし
シャーマン(ドルイド)のディフェンスカースとかも覚えられればガード封じかけられる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:04:51.33 ID:KXRonS9S0.net
精霊の怒りでラスボスも気絶するの笑った
あそこらへんは状態異常無効持っててもよかったのでは

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:04:55.86 ID:gwcESxGe0.net
ユニフィは人に運用が結構違ってて面白いな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:05:17.70 ID:qKuw36ZX0.net
>>624
今のは覚えたぜぇ

なるほど解除条件が違うのね
見落としの可能性もあるが、追撃で倒してて気づかなかったのやも知れん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:05:48.76 ID:Lu7UaaJG0.net
>>625
多分他の20個交換アイテムを1個選択した状態(右ボタンで1個選択)で交換したんだと思う

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:06:49.22 ID:0+EL4NpZ0.net
編成時点で勝負決まるようなゲームだから、そこを熟考しないとクリアできないバランスにしちゃうととっつきにくいゲームになっちゃうしね
かと言ってめちゃくちゃ練らないとクリア出来ないようなバランスというのも中々…

「めちゃくちゃ簡単」「めちゃくちゃ難しい」を作るのは極端に低い・高いステータスにすればいいだけなので簡単だけど「ちょうどいい」「手応えある」にするのはとても難しい
特にこのゲームは編成次第で10が5にも30にもなるから、基準が取りづらい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:07:31.80 ID:ef4xWktM0.net
凍結って殴らなければ解除されないよね?
なら闘技場でユニフィで速攻全体攻撃かけて残りのアタッカー全員凍結時に攻撃しないにしておけば判定勝ち狙えるか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:07:36.83 ID:ywBJy1YI0.net
>>633
あーその可能性があるんか
すまんかった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:07:38.67 ID:WVB7gV170.net
セレストちゃんは14歳くらいだと俺得

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:08:12.19 ID:sZ3234t/0.net
死霊術のランタンで使えるスキルがめちゃくちゃ強いわ
自分で使ってて反則だと思う

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:08:40.10 ID:0+EL4NpZ0.net
今の闘技場でデバフ対策してない奴おるんかいな…
デバフ無効ついてる最上級装備がぽこじゃか手に入るのに

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:08:57.86 ID:Lu7UaaJG0.net
プレイ時間長いゲームだからとにかくユーザーのストレスが貯まらない様に作られてるよね
事前戦闘予測とか特にそう感じる
ライト層はゲームすぐ投げるから正しいっちゃ正しいだけに高難易度はそれらを取っ払ったモードを用意して欲しかった感

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:09:00.19 ID:kWQISiPZ0.net
敵がクイックキャスト使うレベルになるとバストリアスならラモーナ様がクイックディスペル持ちと完璧に対策されてるの凄い、敵側は怒っていいなんか吹雪の中に居てなんか戦死してた人とか
アルビオン側から行くと歯ごたえありそう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:09:03.17 ID:rt5O/8sBd.net
ちなみにフォドギア使う時はアイシクルアロー(魔法扱い氷結)魔法扱いの氷結はかなりあるからセイクリ剣辺りは持たせよう
筋肉は寒さに弱い
風剣で回避率と赤盛るの気持ち良い↑したい気持ちは分かるのでセイクリお守り+風剣もあり
ただセイクリ+霞+賢梟+αで赤首2辺り付けた方が仕事する気はする

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:09:42.04 ID:T4ads4nc0.net
>>622
>>629
ん?状態異常ってデバフでもええの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:09:57.67 ID:gwcESxGe0.net
>>638
強いけど誰に持たせればいいか悩みどころだなぁ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:11:10.70 ID:Lu7UaaJG0.net
>>643
シャーマンのディフェンスカースに含まれてるガード不可が状態異常

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:11:54.84 ID:rt5O/8sBd.net
>>639
やりこんでると分かるけど弓と飛行タイプは状態異常は積めてもデバフ無効は積みにくい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:12:05.83 ID:T4ads4nc0.net
>>645
マジかサンクス知らなかった!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:12:45.66 ID:0+EL4NpZ0.net
>>646
クレ系居たら解除されて終わりだが…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:12:48.62 ID:WVB7gV170.net
feで命中もダメも出ないのやって楽しいか?そもそもステが表示されてれば単純な引き算と掛け算だし計算は可能だろ
敵のステ全部マスクするの?めんどいだけやん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:14:21.23 ID:pi1uPnfH0.net
装備効果が攻撃面で欲しいクラスだとデバフ無効積みきれなかったりする
無理にデバフ無効積むと殲滅力落ちて力負けしたりするから…まあ後出しジャンケンする側は困らないけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:14:26.05 ID:ef4xWktM0.net
>>643
攻撃減少や防御減少はデバフで状態異常とは別物
ドルイドのディフェンスカースは防御減少と魔法防御減少とガード封じを同時にかけられる
この中のガード封じは状態異常扱い

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:14:32.67 ID:n4dDie7W0.net
ランタンはしばらくスカーレットに持たせてたな
教王が死者を弄んでええんか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:14:58.06 ID:JcgGH96O0.net
トラヴィスベレンガリアでシナジーあるのいいよな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:15:00.83 ID:Lu7UaaJG0.net
>>649
FEは戦闘予測は出るけど戦闘結果は出ないだろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:15:27.24 ID:qKuw36ZX0.net
初期のFEつか今もか、あえて簡易的なダメージ計算式を使ってるのは、
プレイヤーが計算しやすくして予測性を高めるためでもある
だから予測結果をもとにして行動を決めるのは想定内というか、それ前提のゲームよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:15:43.10 ID:Lu7UaaJG0.net
>>652
まぁ教王は死者になって弄ばれてたしな \どっ/

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:16:37.17 ID:n4dDie7W0.net
>>648
と思うじゃん?
リフレッシュやキュアヒールはカウンター系だからアルチーナのカウンターカーズ(状態異常デバフ)には無反応なんよ

アクティブでデバフ解除出来るのはスカーレットだけしかいない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:16:49.54 ID:WVB7gV170.net
命中とか必殺はあるか つか予測あってのゲーム性じゃん
だから交代とかあるんだろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:17:14.64 ID:UNG4s3sR0.net
ようやっと鍛冶師見つけたがこいつ鍛冶師っつーか「全てのものを最高ランクの攻撃力・防御力にする人」じゃん
すげぇびっくりしたわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:17:52.41 ID:cFaGj+oY0.net
闘技場はデバフ無効がデフォになりつつあるからベレンガリアはイマイチだな
ストーリー攻略で強いから充分だけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:19:30.06 ID:Lu7UaaJG0.net
>>658
FEは戦闘前に命中するかどうか、必殺判定が出るかどうかは分からないから今作とは全く別だって言ってるの理解出来てる?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:20:04.18 ID:WVB7gV170.net
鍛冶は意外な装備が使えたりしそうだけど全部把握してないんだよな
順当に王シリーズは鍛えたけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:21:39.07 ID:n4dDie7W0.net
クイックカーズ(ドルイド)は一回で終わりだけどアルチーナの使うカウンターカーズは50%減に加えて残るタイプのなので実はかなり凶悪度が高い

スカーレットなしでは対策は一角獣シリーズの装備だけ
ダークセイバーも強いけど闘技場でアルチーナ使うなら弓と飛行タイプに対策入れて損はないよ
スカーレットのデバフ解除もアクティブスキル使わないと解除できないから攻撃一回は減らせていて無駄にならない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:22:08.14 ID:LTNOuuL60.net
デバフ無効がかぶるから他人に使われる聖盾さん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:22:28.78 ID:qKuw36ZX0.net
鍛冶は固有技つきの武器とかステ補正つきの装備が候補になるんかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:22:43.11 ID:2i3ugyZ5M.net
そもそもこれ戦闘予測あるからこういう戦闘なんであって
戦闘予測無かったらかなりシンプルに作ってると思うよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:23:11.37 ID:0+EL4NpZ0.net
>>657
ユニフィ凍結の話してたのにアルチーナの話にすり替えられてて草
それもスカーレットだけじゃなく、クレリックなら誰でも解除できるっすね、セイクリッドヒールがあるので

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:23:15.09 ID:T4ads4nc0.net
FEは1vs1だからいいけど複数人の今作だと戦闘結果じゃなくてあくまで予測のみ表示だったらアニメ見る人もっと増えてそうだな
マジで何が起きたか分からなくなりそうだわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:23:32.23 ID:WVB7gV170.net
SRPGで情報制限する方向性に持って行ってもつまらんだけだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:23:40.92 ID:Lu7UaaJG0.net
適当に攻撃力+5でもしてくれんのかなと思ったら全部最高性能にしてくれるあの鍛冶師をコルニアは大至急囲うべきだわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:24:24.66 ID:Lu7UaaJG0.net
反論できなくてそんなのつまんない!の感情論で話逸らすなら最初から喋んなきゃ良いのに

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:25:26.55 ID:pi1uPnfH0.net
>>657
セイクリッドヒール「あの…もしかして忘れられてる?」

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:25:41.98 ID:sZ3234t/0.net
>>670
真闘技場一位のやつに暗殺依頼するのが1番早い気がする

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:25:53.90 ID:qKuw36ZX0.net
しかし青銅武器で鉄以上の武器に勝てるってどういうことなん
まぁ深く考えちゃあかんのやろうけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:26:05.85 ID:KZ0CWGt4F.net
戦闘予測出すなって言ってる人は5VS5になったら毎回敵ステータスとにらめっこして行動順がこうで命中がいくつでこの技で誰が死んでるから誰にこの技が飛んでいっていくつ食らうけどいくつ回復してとか全部計算したいの?
部隊制の時点で無理がある

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:26:12.03 ID:ef4xWktM0.net
命中率が戦闘前に分かるSRPGは多々あれど回避クリティカル含めた結果が先に表示されるゲームは珍しいよね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:26:56.34 ID:Ad1t5hwAa.net
ゲーム的に複雑だから簡略化したってのも分かるし事前に結果分かるのが嫌ってのも分かる
制限されるのがつまらんとか言ってる人はカジュアルやろうね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:27:18.57 ID:sZ3234t/0.net
ついさっき気付いたけど攻撃ごとの命中率回避率は戦闘画面の下に出るよな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:27:21.85 ID:UNG4s3sR0.net
>>674
概念として強化してるんだよ(?)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:27:24.41 ID:c1uDr+Gs0.net
ジジイは不便と高難度を履き違えてるから縛りを求めてるんだ
現代のゲームは不便なら見限られるだけだし基本ライト寄りにしてジジイは勝手に縛ってろのスタンスでいいよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:27:31.88 ID:WVB7gV170.net
だからアシストとかでずらすテクとかがあるんだろうな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 00:27:51.33 ID:Lu7UaaJG0.net
>>675
FEみたいに予測を出すのは全然良いと思うし低難易度なら今のままの表示で良いと思う
今出してるのは予測じゃなくて結果だからな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b9-5j/o [126.66.0.125]):2024/03/17(日) 00:28:27.00 ID:sZ3234t/0.net
アシストすると逆に全滅しちゃうの笑う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-qEsL [180.59.86.0]):2024/03/17(日) 00:29:02.35 ID:WVB7gV170.net
快適さを無くせとか変な爺だよな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2611-DuwO [1.33.94.176]):2024/03/17(日) 00:29:19.28 ID:LTNOuuL60.net
>>663
天のかけら交換の大盾もデバフ無効あるよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 062a-CfZv [113.149.58.1]):2024/03/17(日) 00:29:22.92 ID:5fmI/Drz0.net
まぁ5対5の予測は確率で変動しすぎてまじで何の参考にもならん表示になるから難しいとこやな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d0-A0KB [218.228.139.216]):2024/03/17(日) 00:29:24.59 ID:ef4xWktM0.net
敵にぶつかったらチェンジでもしないと戦闘回避出来ないんだし、そこはまあいいと思う
ただアシストや編成で乱数調整できるのはイカンでしょ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9e-qEsL [2403:7800:c91b:1e00:*]):2024/03/17(日) 00:29:31.79 ID:qKuw36ZX0.net
>>679
いやなんか同じなのは名前だけで、青銅と名がついてるだけの別物なんじゃと思わんでもない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 00:30:53.95 ID:Lu7UaaJG0.net
カジュアルならスタミナ9で快適にプレイ出来て楽しそうだね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFf2-RT3g [49.106.192.12]):2024/03/17(日) 00:31:17.89 ID:KZ0CWGt4F.net
>>682
どうしたら予測出せると思う?
1行動目:誰々の○○(技名)対象誰々 命中何% 何ダメージって感じで20行くらい書いとく?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83a7-l5fK [2402:6b00:36c5:a600:*]):2024/03/17(日) 00:31:42.61 ID:GIegN5KB0.net
そんなに他のゲームが好きならそのゲームだけやってたらいいじゃないですか…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032f-eB1f [122.220.73.82]):2024/03/17(日) 00:32:34.29 ID:JvDn2sZh0.net
乱数のせいなのは分かるけどアシスト外した方が被ダメ減るケース多すぎなんよな
不思議だのう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 00:33:05.94 ID:Lu7UaaJG0.net
>>690
今みたいに大まかな予想結果出してYボタンか何か押せばその20行の詳細見れるで良いと思うよ
何なら大まかな結果すらいらんわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM0e-/68K [211.7.85.232]):2024/03/17(日) 00:33:55.01 ID:lV6/bYu9M.net
このゲームって何でこの結果になるのを学習する感じだから結果表示無くなったら
かなりわけわからないゲームになるぞ
プレイヤーもシステムを慣れるのかなり遅くなるし

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9e-qEsL [2403:7800:c91b:1e00:*]):2024/03/17(日) 00:34:50.76 ID:qKuw36ZX0.net
>>692
それはおそらく良い予測を見て突っ込ませてるバイアスがかかってるのでは
悪い予測で突っ込ませるケースは(主観的な印象の中で)分母としてカウントされてないというか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 226f-erGG [240f:82:62a:1:*]):2024/03/17(日) 00:34:52.92 ID:0+EL4NpZ0.net
誰でもわかることだけど、鍛冶屋は「基礎スペックは弱いけど付加効果が優秀」って武器を優先するべきだよね
全ステ+5だけど攻撃力15しかない王剣とか、PP+1の蒼紋の盾とか、会心と会心ダメUPがついてる飛竜の細剣、とか攻撃力17だけど騎馬特効のPSついててPP+1の名将の長槍とか

杖なんかは特にスキルやAPPPが優秀だけど攻撃力低いの多いから鍛冶で頭を悩ませる
ダブルヒール、プロテクション、アクトヒール、リミテッドヒール…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 922f-7lhN [221.241.134.49]):2024/03/17(日) 00:34:57.97 ID:/nVd4wie0.net
そもそもどこで回避/クリが発生したかでその後のフローが大きく変わる可能性があるシステムだから予測を出しようがないと思うけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032f-eB1f [122.220.73.82]):2024/03/17(日) 00:35:37.63 ID:JvDn2sZh0.net
セーブいっぱい出来たり簡単に編成弄れたり
試行錯誤しやすいようになってる
自分の真下にライン引いて物足りない物足りない騒ぐのかなり厄介

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e84-ZAEI [111.216.37.50]):2024/03/17(日) 00:36:35.17 ID:reDvi4dP0.net
予測なければ俺の理解度だと戦闘中セーブしまくりだったろうなあ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 00:36:42.45 ID:Lu7UaaJG0.net
低難易度を難しくしろだなんて一言も言ってないのに不思議やね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFf2-RT3g [49.106.192.12]):2024/03/17(日) 00:36:48.65 ID:KZ0CWGt4F.net
>>693
FE式で結果出すなら全部命中した時のダメージ予測よね?
予測出されても全然その通りにならなくて批判相次ぎそうだね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8371-BbJq [240d:2:8d07:7f00:*]):2024/03/17(日) 00:36:54.50 ID:AICIenCo0.net
主人公のボイス オフってできる?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 062a-CfZv [113.149.58.1]):2024/03/17(日) 00:36:54.56 ID:5fmI/Drz0.net
この部隊システムで結果表示なくすと、みんなめんどくさくなって全対応ブッパパーティをコピーで作り出すから
調整難しいんだよな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-qEsL [180.59.86.0]):2024/03/17(日) 00:37:30.24 ID:WVB7gV170.net
結局今のままが製作側の出した答えなんだし別の方法がいいってやつは自分で作るしかない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-yKHG [106.132.79.209]):2024/03/17(日) 00:37:37.54 ID:3ulw4JmVa.net
>>697
オマケにガードまであるしな
一つの抽選でタゲまで含めて複雑に変わるから見せられてもあまり参考にならないのはある

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff4-tqjd [240d:1a:4ff:2d00:*]):2024/03/17(日) 00:37:37.64 ID:kWQISiPZ0.net
騎馬の敵(ガード率65%):やぁ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56f6-FuGx [153.134.68.16]):2024/03/17(日) 00:38:07.42 ID:pdvcsvmx0.net
ソードマスターに蘇生アイテム使う回数が多すぎるんでそろそろ外そう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 00:38:36.33 ID:Lu7UaaJG0.net
>>701
高難易度挑戦しといて難しすぎるとか大まかな結果がアテにならんとか言って批判する奴いるの?
現状ゼノイラ挑戦して難しすぎる難易度下げろとか言い出す奴と同レベルだけどそいつの意見真に受けんの

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3227-xsWj [240f:52:805d:1:*]):2024/03/17(日) 00:39:20.09 ID:5CZwfOSZ0.net
全体暗闇化強いわね、強い。
でも確定でミスるならその攻撃ではPP使わないような条件付けたい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFf2-RT3g [49.106.192.12]):2024/03/17(日) 00:39:34.11 ID:KZ0CWGt4F.net
攻撃防御攻撃速度だけ見れば受けが成立するかすぐわかるFEと違ってこのゲームは最大で5VS5になるんだから無理があると思うけどな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83e2-l5fK [2400:2200:7e0:da79:*]):2024/03/17(日) 00:40:02.52 ID:T4ads4nc0.net
まあ今作がめちゃくちゃ面白いからきっと色々期待や願望が膨らむんだよな
次回作がもしあったら作戦を包含と除外で分けて欲しい
今みたいに有無の項目に〜がいる、〜がいないじゃなくて例えば騎馬を選んでその枝分かれで有無をつける感じ
そうすると〜を優先以外にも〜を除外って項目を増やせて使いやすくなる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3267-xsPh [2404:7a80:b0a0:9d00:*]):2024/03/17(日) 00:40:48.90 ID:wglid1DR0.net
バトルホルンかかってるとアローカバーも発動しなくなるのか?
インチキじゃん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22a7-Q69f [2409:11:67a0:9200:*]):2024/03/17(日) 00:41:08.77 ID:3O05o+Cq0.net
そろそろアルビオンに行くけど、終わるのが惜しいや
まだ後回しにしてた石版とか宝探しとか色々あるんだけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 00:41:34.63 ID:Lu7UaaJG0.net
ガンビットの選択肢は複雑にしすぎないように条件減らしたってのは察せられる
欲を言うなら歩兵の項目をもうちょい細分化して欲しかった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-qEsL [180.59.86.0]):2024/03/17(日) 00:42:07.90 ID:WVB7gV170.net
そんな不便になる高難易度出すとは思えないし
仮定の話にしかならんのだよなぁ…想像の中で議論しても…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-FuGx [106.131.189.153]):2024/03/17(日) 00:43:13.84 ID:PkQI0EKBa.net
>>715
高難易度欲しいねーって話なんだから仮定の話にしかならなくね?
さっきからズレすぎてて草

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9e-qEsL [2403:7800:c91b:1e00:*]):2024/03/17(日) 00:43:42.84 ID:qKuw36ZX0.net
>>709
喰らう側の目線でか
自身が暗闇のときは指定できるものの、暗闇じゃないときってドンピシャな条件はなかったような
それにデバフ解除技以外だと1回動くまでかかったままだし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e78-xljr [2001:ce8:114:262c:*]):2024/03/17(日) 00:43:48.55 ID:JkPzy5mo0.net
20超えたあたりから騎馬が厳しくなってきた
もうお前らグリフォンに乗り換えろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e3d-HcHk [2400:4051:e0a1:ce00:*]):2024/03/17(日) 00:43:50.33 ID:UKuEPKMw0.net
戦闘結果を見えなくするってオプソは確かに欲しい
容易く詰むのでデフォoff気楽に触らないように隠しタグで

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1707-cIRe [2400:2412:52a0:ae00:*]):2024/03/17(日) 00:44:09.33 ID:c8iXVSdj0.net
戦闘開始時パッシブが1つしか発動しないのが謎制限でわかりづらいな~

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFf2-RT3g [49.106.192.12]):2024/03/17(日) 00:44:59.26 ID:KZ0CWGt4F.net
>>708
最近のFEやってるか知らんけどあっちでも回避盾が当てられたり必殺引かれたら巻き戻して戦闘順ずらして試行錯誤するでしょ?
このゲームは巻き戻しができない(手動セーブロードするしかない)代わりに戦闘前から結果が見えて隊列変えることで乱数ずらしてるしそういうもんだと割り切れば?
5VS5の結果をいちいち計算してなんてほんとに1部のオタクにしか受けんよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-qEsL [180.59.86.0]):2024/03/17(日) 00:45:23.77 ID:WVB7gV170.net
>>716
正直話しかけたの間違ってたすまんな FEの例えは俺が間違ってた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ebc-HpR9 [2400:4151:10c0:8700:*]):2024/03/17(日) 00:45:27.22 ID:Sgv8tXrp0.net
戦闘結果削除なんて言うくそ面倒臭くなってやりたく無くなる高難易度なんて要らんやろ
工数割くのもタダやないんやぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-1mnz [49.104.40.230]):2024/03/17(日) 00:45:32.60 ID:2KEtys6ld.net
キャラの位置1つ変えただけで結果がガラリと変わるの未だによく分かってない🙂

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 00:45:49.32 ID:Lu7UaaJG0.net
>>720
あれ全部発動すると戦闘開始時5人で斬り掛かったりバフ5重に重ね合うゲームになっちゃうから……

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 062a-CfZv [113.149.58.1]):2024/03/17(日) 00:46:10.51 ID:5fmI/Drz0.net
開発の意図としてはFEとかスパロボみたいな戦闘で一喜一憂する楽しさではなく
部隊編成とか作戦弄る下準備の楽しさを優先した感じなんちゃう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c6-FuGx [2001:268:92b6:92fa:*]):2024/03/17(日) 00:46:25.75 ID:FMhpsTf60.net
>>722
話しかけられたの俺じゃないんだが…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ebc-HpR9 [2400:4151:10c0:8700:*]):2024/03/17(日) 00:46:48.14 ID:Sgv8tXrp0.net
>>724
デフォのターゲットが目の前になっとるからや
敵の作戦覗けば分かるけどあいつらの作戦に条件は殆ど入っとらんからほとんどの場合で目の前の味方をぶん殴る用になっとる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9e-qEsL [2403:7800:c91b:1e00:*]):2024/03/17(日) 00:47:06.18 ID:qKuw36ZX0.net
>>720
戦闘開始時に限らず同じタイミング(発動条件)では1つ限りって仕様やね

>>717追記
せめてap1の技を指定するとかして、高コスト技の使用を制限して空振りを避けるくらいのことは一応できるか
かといってそれだけのために行数割く余裕があるかどうか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83e2-l5fK [2400:2200:7e0:da79:*]):2024/03/17(日) 00:47:36.35 ID:T4ads4nc0.net
俺は戦闘予測とかはどうでもいいけど今くらいキャラが強いなら相手とLv差10くらいあるストーリーも遊んでみたかったな
フリクエやってないけど常に経験値赤くなるくらいこっちがLv高くなっちゃうわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 528c-qEsL [125.201.46.112]):2024/03/17(日) 00:47:36.89 ID:5m0jgx+B0.net
こういう感じの戦闘システムでモンスター退治みたいなゲームあればやりたいな〜
ユニオバと世界樹の迷宮を足して2で割ったようなダンジョン攻略ゲームみたいな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff4-tqjd [240d:1a:4ff:2d00:*]):2024/03/17(日) 00:48:23.33 ID:kWQISiPZ0.net
>>718
イヴェイドできる装備4個くらい準備するとか魔女補助の必中気絶狙うとか
CPUならもうやりたい放題の暴走族よ

騎馬特攻が単発攻撃メインなのに気づくと、必中って神だよな〜とマウント思考になる
そして自分がいざ騎馬を倒そうとすると敵がカウンタースナイプしてくるw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83a7-l5fK [2402:6b00:36c5:a600:*]):2024/03/17(日) 00:49:05.86 ID:GIegN5KB0.net
エルフだけ黒人化できるかと思ったら獣も体の色変えれるの草
なんで人間は髪の毛だけなんだよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-qEsL [180.59.86.0]):2024/03/17(日) 00:49:07.53 ID:WVB7gV170.net
なんかよくわからなくなってきた
すまん別の奴だったかもしれん まとめると、正直戦闘結果をマスクした難易度欲しいなってのにそれはねーわって思っただけなんだ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 00:49:47.23 ID:Lu7UaaJG0.net
>>721
巻き戻し無いけどこのゲームそもそも戦闘不能はマップ中でも復帰出来るのご存じない?コルヌの聖杯もご存じない?
そもそも相性ゲーなんだから自分の部隊と相手部隊くらいちゃんと見てからぶつけろよ
再三言ってるけど俺は高難易度モードに欲しいってだけで低難易度だとライト層向けに現状のままがベストだって言ってるからな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23f6-IBfw [218.230.158.12]):2024/03/17(日) 00:50:13.58 ID:5rJ+Bfyn0.net
>>680
人気のソウルシリーズだってゲームシステムは快適になってるしな
敵は強くなってるけどリトライはマジで快適だし
 

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3227-xsWj [240f:52:805d:1:*]):2024/03/17(日) 00:50:16.96 ID:5CZwfOSZ0.net
グリフォンワイバーンは山越え海越えで減速しないでくれ
共闘戦で海を渡れば~みたいなこと言われたけど馬で陸走った方がはええんだもん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 226f-erGG [240f:82:62a:1:*]):2024/03/17(日) 00:51:55.51 ID:0+EL4NpZ0.net
飛竜(神竜)の手綱についてるエリアルウイングが強すぎるわ
シンプルにイーグルアイの上位互換
騎馬やシーフが並んでようが薙ぎ払う

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-FuGx [106.131.191.175]):2024/03/17(日) 00:51:56.48 ID:rfvMS/BVa.net
ソウルシリーズで今ここ攻撃したら大ダメージ入りますよ!今ここで回避したら確実にかわせますよ!って表示されたら俺は萎えると思う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1674-ndbJ [121.106.233.84]):2024/03/17(日) 00:53:06.28 ID:cctUkEQe0.net
お手軽戦術見つけるとワクワクするけど
お手軽すぎて次第に作業感増すから封印するまでがビルド

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5eab-2etD [119.172.158.140]):2024/03/17(日) 00:54:18.04 ID:btGRyuAL0.net
オクリース何か微妙なんだが成長変えたら良くなるのかな後ディスチャージが邪魔

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 062a-CfZv [113.149.58.1]):2024/03/17(日) 00:54:49.26 ID:5fmI/Drz0.net
結果表示のオンオフ機能が楽に実装できるなら声上げてればそのうちアップデートされるんちゃう
俺はSEじゃないからそのへんの作業がどれくらい労力かかるかわからんけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-1mnz [49.104.40.230]):2024/03/17(日) 00:54:53.15 ID:2KEtys6ld.net
>>728
これのおかげで🐉が後衛の味方攻撃して来るまで、前衛すり抜けて後ろに攻撃できること知らなかったは😭

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-1mnz [49.104.40.230]):2024/03/17(日) 00:55:58.37 ID:2KEtys6ld.net
オクリース強くに🥺?
回避クソ高いのにガードもあって飛行部隊の要潤なんだご🥺

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-FuGx [106.131.189.205]):2024/03/17(日) 00:56:11.97 ID:wQlAR5iwa.net
>>741
あれかなり火力上がるのに
まあ邪魔だと思うのなら作戦から消すよろし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ba3-CfnZ [2409:251:b40:f00:*]):2024/03/17(日) 00:56:14.06 ID:jflszlaF0.net
指輪イベントで外れてるとか罠だろ
最終戦倒しきれなくてしばらく沼ったわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9e-qEsL [2403:7800:c91b:1e00:*]):2024/03/17(日) 00:56:37.49 ID:qKuw36ZX0.net
>>741
使わない技は外すもんやろ
ジョセフのチェイスとか
まぁ対象指定すればいくらか寿命伸びるけども

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFf2-RT3g [49.106.192.12]):2024/03/17(日) 00:56:41.15 ID:KZ0CWGt4F.net
>>735
回避盾快適に使えなくなってつまんないじゃん
今が優遇されすぎてるのかも知れないけど
俺は敵部隊見てから厳密な計算とかしないでグリフォンは2体で火力足りるかな この敵なら回復積まなくても次の拠点までいけるかな とかくらいの考えで部隊いじくりまわして出撃させてみて戦闘結果みるのに楽しさ感じてる
ステータスじっくり見るのなんて行動速度くらいだわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9e-IOXH [220.211.202.160]):2024/03/17(日) 00:58:30.49 ID:W356zc5m0.net
クリアしたけど乙女の指輪に付いてたスキル見ること無く倒しちまったぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3227-xsWj [240f:52:805d:1:*]):2024/03/17(日) 00:59:01.87 ID:5CZwfOSZ0.net
フラウちゃんオクリースヒルダはよく使ってるなあ
回避高いから雑に前衛任せられるわ
弓はダメ、絶対。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 00:59:31.67 ID:Lu7UaaJG0.net
>>748
回避盾で必中以外ほぼ避けれる様になるケープ積まないのは甘え
大雑把ドーンで楽しみたいだけなら現状のタクティカル遊んでりゃ良いんじゃないの?
そういう人の為に難易度細分化されてるんだと思ってたわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFf2-RT3g [49.106.192.12]):2024/03/17(日) 00:59:50.73 ID:KZ0CWGt4F.net
実際戦闘予測全部命中した前提で総ダメージ出されたら4桁VS4桁とかなってめちゃくちゃなんだろうな
絶対おもしろさよりめんどくささの方が勝つと思ってるけど万が一実装されたら馬鹿らしくなるまでは遊んでみるわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFf2-RT3g [49.106.192.12]):2024/03/17(日) 01:02:26.45 ID:KZ0CWGt4F.net
>>751
俺今ゼノイラで遊んでるけど戦闘結果が全く当てにならなくなったら今でいうネコミミチャージとかの押し付け構成にスタミナ回復部隊が着いていくだけになってクソつまんないと思うよ
今の戦力分散できるのは戦闘結果が信頼できるからだから

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ebc-HpR9 [2400:4151:10c0:8700:*]):2024/03/17(日) 01:03:52.59 ID:Sgv8tXrp0.net
ユニフィちゃん回避高いから割と前に置けて好き
カウンター列攻撃も強いし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d0-A0KB [218.228.139.216]):2024/03/17(日) 01:04:00.96 ID:ef4xWktM0.net
もうこれ予測結果じゃなくて因果律予測なんよ
不確定要素も含めたあらゆる事象を予測してる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 922f-7lhN [221.241.134.49]):2024/03/17(日) 01:04:31.70 ID:/nVd4wie0.net
編成組んで戦闘予測見てその編成の改善してを繰り返すのもこのゲームの醍醐味だと思うし恐らく制作側も意図した遊び方だろうから、そういう楽しみ方をしてる側を見下すのはどうかと思うけどな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-qEsL [180.59.86.0]):2024/03/17(日) 01:05:01.37 ID:WVB7gV170.net
アカシックレコードオーバーロードだった?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM0e-/68K [211.7.85.253]):2024/03/17(日) 01:05:37.37 ID:c0cTWUJ3M.net
結果隠すくらいなら戦闘中セーブも消して欲しいわ
面倒臭すぎてやりたくないが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 01:06:36.95 ID:Lu7UaaJG0.net
>>753
ネコミミチャージ押し付けとか敵の耐久力向上もあって後半通用しねぇんだよなぁ
他人の遊び方否定するつもりはないけどやってる事戦闘結果見てからリセマラしてるだけだしそれで難易度が~とか口出さないで欲しいわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83e2-l5fK [2400:2200:7e0:da79:*]):2024/03/17(日) 01:06:46.64 ID:T4ads4nc0.net
オクリースはなんだろうシナジーがないんだよな
トラヴィスくんも微妙だと思ってたけど列異常でベレンガリアと組むと良さげなのさっき教えてもらったし

誰かと組むと強いわけでもないしかと言って1人で何かできるわけでもないし…
同じ飛行のグリフォンワイバーンと比べると強みみたいのが薄い気がするわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-qEsL [180.59.86.0]):2024/03/17(日) 01:06:59.04 ID:WVB7gV170.net
回避型とその他でまとめて動きながら運用して結果見て当てる相手変えてる奴の方がシステム使いこなしてね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb4-IfCu [240f:96:c3e5:1:*]):2024/03/17(日) 01:07:18.16 ID:Z7lvRxo+0.net
自分だけ結果表示のとき目閉じてやればいいじゃない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d374-BQFt [106.167.231.221]):2024/03/17(日) 01:07:53.77 ID:vIqEG7Pp0.net
全部一度にバフ掛かったら行動スピード読んで全体ディスペルの掛け合いになりそう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFf2-RT3g [49.106.192.12]):2024/03/17(日) 01:09:14.68 ID:KZ0CWGt4F.net
>>759
もう君がゲーム作るしかないんじゃない?
最大5部隊制で戦闘結果なんて甘えたものは表示せず攻撃防御ガード率回避率命中ターゲットから何から何まで全て自分で計算しないと成り立たないハードコアなゲームですって

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9e-qEsL [2403:7800:c91b:1e00:*]):2024/03/17(日) 01:09:21.82 ID:qKuw36ZX0.net
メタ的には予測システムでしかないが、
作中の人間から見たアレインの采配は神託でも受けてるかように映るのかもな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83e2-l5fK [2400:2200:7e0:da79:*]):2024/03/17(日) 01:09:31.01 ID:T4ads4nc0.net
あれだわドラグーンダイブをヒルダじゃなくてオクリースちゃんにあげれば良かったんだわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 01:09:31.92 ID:Lu7UaaJG0.net
スパロボで戦闘前セーブして当たったらリセットしてる人ってシステム使いこなしてて凄いよな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 922f-KPaO [221.241.110.14]):2024/03/17(日) 01:10:13.90 ID:LZTaWEmj0.net
プレイ中は結果出る部分だけ物理的に布かなんかでマスクすればいいのでは(適当)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 01:10:47.37 ID:Lu7UaaJG0.net
>>764
こうだったら良いなって話してるだけで「じゃあお前が作れ!」は議論する気すら無くて笑うわ
せっかく難易度5段階にも分けて細分化してるのに勿体ないわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 922f-7lhN [221.241.134.49]):2024/03/17(日) 01:10:57.96 ID:/nVd4wie0.net
オクリースもといフェザーソードはディスチャージ絡めると高威力の単体アタッカーになるけど、単体アタッカー自体が微妙に使いづらいよね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 01:12:10.02 ID:Lu7UaaJG0.net
最初期から使えるグリフォンが1APの列攻撃持ってるのが悪い
あれのせいでフェザーソード使わなくなると思うわ 実際使うと盾持ちだから結構強い方ではあるんだが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b52-qXKQ [114.134.235.183]):2024/03/17(日) 01:12:21.52 ID:SYvqx0we0.net
高火力必中の遠隔アタッカーはめちゃ良いと思うけどそれを求められる場面がね
結局前にいる重装は他でやらんといけないし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9e-qEsL [2403:7800:c91b:1e00:*]):2024/03/17(日) 01:12:57.74 ID:qKuw36ZX0.net
>>770
ワイバーンがグリ子に若干見劣りする点はまさにそこやな
威力はともかく列攻撃の解禁が遅くコストも重い
一応物理壁適性ではワイ子のが上ではあるんだけども

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-qEsL [180.59.86.0]):2024/03/17(日) 01:13:43.18 ID:WVB7gV170.net
まあこのシステムで結果表示なしなんてアホな事開発がやるわけないし吠えさせとこ…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d374-BQFt [106.167.231.221]):2024/03/17(日) 01:13:59.63 ID:vIqEG7Pp0.net
ユニフィはコインコンボで火力出せる上にドルイド着せればAP+1のアクセサリで済むのが良いよね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-FuGx [106.131.190.126]):2024/03/17(日) 01:14:00.11 ID:AFza+oc+a.net
>>757
アカシックオーバーレコードでいこう

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-Mr9h [49.104.20.218]):2024/03/17(日) 01:14:10.96 ID:XShx6cwod.net
もっと高難易度にーって不満な人は商業的には一部のマニア層のためだけに照準を合わせてもリターンが見込めないし別に用意するリソースも無いってのを含めた制作側の判断って事を理解したらまだ納得できるんじゃない?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ebc-HpR9 [2400:4151:10c0:8700:*]):2024/03/17(日) 01:14:30.76 ID:Sgv8tXrp0.net
戦闘結果事前に分かるの嫌とかおじいちゃんが考え方をアップデート出来てないだけやん
そんなんやからSRPGが何時まで経っても老人のものなんやぞ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-qEsL [2001:f77:2ba0:8f0:*]):2024/03/17(日) 01:14:53.14 ID:zwMdPhyt0.net
クマのアーススタンプってもしかしてめちゃ強い?
AP2チャージなし全体攻撃ガード不可
飛んでる敵には必中つけてもあたらんが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFf2-RT3g [49.106.192.12]):2024/03/17(日) 01:15:03.70 ID:KZ0CWGt4F.net
>>769
こんだけ議論してても誰も求めてないんだから自分が作っておもしろさ証明するしかないでしょ
大体予測がマスクデータになるとかそれこそ絶対に当たり負けない部隊だけで進軍し続けるか戦闘前に毎回セーブしてロード繰り返すだけだって分かんないの?
そういう仕様の高難易度があったとしてまともに計算してプレイするやつなんて1割2割で残りはクリアしたいだけの押し付け構成かセーブロード戦法になるとしか思えないな俺は

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d0-A0KB [218.228.139.216]):2024/03/17(日) 01:15:18.46 ID:ef4xWktM0.net
>>767
一部HP判定で逃げるボスの削りに失敗した時やそいつにクリティカル出ないと倒しきれない場合とかもリセットだぞ

最近のスパロボだと戦闘予測で敵を倒せるマークが出るが、クリティカルや回避率は見てないから命中0%でも敵の攻撃で倒されるマークが出るんだよね
このゲームの予測で回避を参照しなかったらシーフ君とか常に危険マークついてそう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 01:15:26.45 ID:Lu7UaaJG0.net
>>777
それは分かる
高難易度にリソース割くの実際時間かかるしね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 01:16:45.86 ID:Lu7UaaJG0.net
>>780
絶対当たり負けない部隊作るとか本当に難易度ゼノイラでやってる?w
高難易度やってて相性ゲーって理解できてないの逆に凄いな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM0e-/68K [211.7.85.209]):2024/03/17(日) 01:17:00.70 ID:fCPrQI2ZM.net
毎回メモ帳開いて戦闘を計算する楽しみって3回くらい戦ったら面倒臭さが上回りそう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d0-A0KB [218.228.139.216]):2024/03/17(日) 01:17:00.93 ID:ef4xWktM0.net
>>779
次の国が天使まみれじゃなければ強かった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 922f-KPaO [221.241.110.14]):2024/03/17(日) 01:18:03.12 ID:LZTaWEmj0.net
結局クリア後のエンドコンテンツ的なのが無いからこうやってスレでレスバする羽目になってる気がする
十三機兵のみたいなヤケクソのやつでもいいから用意してほしかったな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9e-qEsL [2403:7800:c91b:1e00:*]):2024/03/17(日) 01:19:22.99 ID:qKuw36ZX0.net
何度でも言うがリトライ機能はマジで実装して欲しい
いろいろともったいない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 01:20:11.15 ID:Lu7UaaJG0.net
せめてクリア後マップが難しめなら多少は溜飲下がったと思う
あのマップ一部の敵はグラ自体用意されてないから下級職のままなのは仕方ないにしてもせめて装備品は最高性能の敵で出て欲しかった
まぁ追加アプデに期待しとく

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 922f-7lhN [221.241.134.49]):2024/03/17(日) 01:20:49.87 ID:/nVd4wie0.net
エキスパだと拠点ボス以外負けない構成って結構色々作れたけど難易度ゼノイラってそんなにステ差あるのか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d0-A0KB [218.228.139.216]):2024/03/17(日) 01:21:03.31 ID:ef4xWktM0.net
>>783
クイックオーダーからのフォローウィンドネコミミ必中勝負師グラシアスレインとかで絶対負けないPTは作れるぞ
唯一どっかの風門で最速スキル使ってくるグレートナイト軍団には轢き殺されたが
グラシアスレインじゃなくても炭鉱夫頑張れば序盤から魔女で似たような事は出来てしまうしね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFf2-RT3g [49.106.192.12]):2024/03/17(日) 01:21:09.98 ID:KZ0CWGt4F.net
>>783
そのマップの敵ユニット見て騎馬や飛行を集中させて進軍するってことね
全部の敵ユニットに勝てるような最強部隊を組むってことじゃないよ
いちいちめんどくさい計算するより1点集中で強い部隊組んで進軍するだけになるって言ってるの分からない?
今はお手軽に戦闘結果が見れるんだから戦力集中させずに色んな方面に攻めたり守ったりできてそれを楽しんでる人の方が多いと思ってんだよ俺は

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 225b-u1Wj [2400:4051:9e20:2d00:*]):2024/03/17(日) 01:21:18.56 ID:UNG4s3sR0.net
>>688
あのよく分からん鉱石で武器の周囲を覆うように強化してるのかもしれんな
青銅(フェブライト製)みたいな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-qEsL [180.59.86.0]):2024/03/17(日) 01:21:54.60 ID:WVB7gV170.net
もう十分に遊べた感じはするがやり込みコンテンツは欲しいねぇ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5202-ZAEI [123.254.31.118]):2024/03/17(日) 01:22:34.46 ID:ywBJy1YI0.net
回復系のスキル見たらデフォの発動条件が「HP100%未満だったら」ってなってるから1ダメとかでも発動して勿体ないじゃんと思ったけど
75%以下で発動とかにしたら半端にダメージ受けた場合に回復してくれないままバトル終了することもあるか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 01:23:27.78 ID:Lu7UaaJG0.net
>>791
だからそういうぬるい手段で勝ちたい人の為に低難易度モード用意されてるんだって言ってんだろ
もっと言うならマップ中のセーブも不可能にして欲しい位だわ
もちろん高難易度の話な お前みたいな言葉を使うなら「嫌ならやらなきゃ良いだけ」だから

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2611-DuwO [1.33.94.176]):2024/03/17(日) 01:23:35.16 ID:LTNOuuL60.net
結果みれなかったら難しくはなるだろうが面白くはならんというか
クソゲーに片足突っ込むだろうな
そもそも何でSRPGに戦闘予測がついてるのかを考えたほうがいい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb4-IfCu [240f:96:c3e5:1:*]):2024/03/17(日) 01:24:39.01 ID:Z7lvRxo+0.net
何か前にいた長文僕の考えた最高のゲーム野郎ぽいな
IDEAとか覚えてないけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-qEsL [180.59.86.0]):2024/03/17(日) 01:25:05.28 ID:WVB7gV170.net
3dダンジョンゲーで方眼用紙にマップ書いてそうなおじいちゃんが暴れとるな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9e-qEsL [2403:7800:c91b:1e00:*]):2024/03/17(日) 01:25:25.27 ID:qKuw36ZX0.net
>>792
某反粒子武器みたいな理屈か
錬金術とはまた違う手法やな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFf2-RT3g [49.106.192.12]):2024/03/17(日) 01:25:29.93 ID:KZ0CWGt4F.net
今は戦闘結果が簡単に見れてエースユニット1人2人だけで勝てるとかわかるけどそれが分からなくなったらいちいち計算するよりとりあえず騎馬に対してはグリフォン全ツッパするようになって結果1.2部隊のスタミナを回復し続けてゴリ押しするだけのゲームになるって言いたいのに
自分が主張してることを他の人がどれだけ求めてるのかもっと客観的に見た方がいい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b52-qXKQ [114.134.235.183]):2024/03/17(日) 01:26:36.59 ID:SYvqx0we0.net
まあ要望なんて好きに言わせとけばよくない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb4-IfCu [240f:96:c3e5:1:*]):2024/03/17(日) 01:26:41.72 ID:Z7lvRxo+0.net
取り敢えず目隠しプレイでもして動画上げてよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM0e-/68K [211.7.85.254]):2024/03/17(日) 01:27:07.61 ID:QUTLpab/M.net
結果表示無くした結果やることはセーブロードとメモ帳カキカキに配置覚えてやり直して編成だろ
どっちにしろ神視点じゃねえかよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22fe-U2fp [2400:2200:587:c77c:*]):2024/03/17(日) 01:27:09.58 ID:+49f1wMB0.net
ぬるいって人はソドマス5人だけでエキスパクリアしてみ
ちびるで

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-ZAEI [150.9.100.95]):2024/03/17(日) 01:27:20.56 ID:Lu7UaaJG0.net
>>798
中身からっぽで外野から野次飛ばすだけなら攻略本やwikiとにらめっこしながらカジュアルで遊んどきゃ良いのにw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf7f-RFEN [2409:11:e4a1:3400:*]):2024/03/17(日) 01:27:28.12 ID:qP9ysIbX0.net
誰かコイツを指輪で戻してやれよ…

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFf2-RT3g [49.106.192.12]):2024/03/17(日) 01:28:11.41 ID:KZ0CWGt4F.net
>>795
このゲームには戦闘結果が見れるカジュアル〜ゼノイラの低難易度モードしかないからそれが嫌なら自分で作るか勝手に目隠しでもしてたら?
要望出して通るといいね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ebc-HpR9 [2400:4151:10c0:8700:*]):2024/03/17(日) 01:28:11.85 ID:Sgv8tXrp0.net
>>806
望んで裏切ってる方の奴やから無理や😅

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-FuGx [106.131.191.144]):2024/03/17(日) 01:28:32.56 ID:SORdGo9va.net
何でたかが要望でここまで怒ってるんだろう
こういうゲームだったらなぁって意見とか別に良くない?
クソゲー!って言ってる訳でも無いんだし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:29:15.38 ID:82EkFSwC0.net
もうメテオスラッシュで介錯してやれ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:29:47.94 ID:Lu7UaaJG0.net
>>807
出たら良いなって思ってるだけで実際出すなら追加要素の方が欲しいかな
自分の気に食わない意見が視界に入って腹が立って仕方ないなら目と耳を隠すと良いよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:30:21.94 ID:KZ0CWGt4F.net
>>809
戦闘結果が見れることを低難易度って言ってるからかな
ゲームとして楽しむのが前提なのにただ苦労したいだけなら手当り次第に資格でも取ってきたらいいのに

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:31:26.26 ID:Lu7UaaJG0.net
>>812
高難易度のそういうモード欲しいねって言ってるだけなのに文盲相手にしてただけか
時間の無駄だったわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:31:49.95 ID:ef4xWktM0.net
>>810
Critical! 1 Critical! 1 Critical! 1 Critical! 1 Critical! 1 Critical! 1Critical! 1 Critical! 1 Critical! 1  

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:31:58.76 ID:HIvVlLto0.net
製品版はブレイブ溜まりやすくて体験版よりちょっとヌルく感じたけど
時短目的以外でリーダー交換やスキル全然使ってなくて勿体無かったからコレでいいと思う
調整や縛りならこっちで出来る事だし、レベル上げるだけで無双になってないだけ相当調整されてるよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:32:32.44 ID:eerCobdPa.net
>>812
話の流れ見てたけど違うくね?
難しいモードやりてぇ!って言ってるだけじゃん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:33:06.18 ID:UKuEPKMw0.net
解らんか俺は自然と負けてリョナされる女の子を妄想したいのだよ結果が判っていてはオッキできないのだ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:33:44.98 ID:Sgv8tXrp0.net
風門のソードマスターをレベル20くらいで相手してても1連発してたから悲しくなったよ😭
お前普通のグレートナイト相手にその火力て😭

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:34:18.77 ID:qKuw36ZX0.net
ここはサンドストームかオフェンスカースでやり過ごす場面だろうか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:34:52.32 ID:LZTaWEmj0.net
もう双方高レベルの炎上で燃え尽きてるよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:35:08.48 ID:kWQISiPZ0.net
アレイン王子が(戦力試すために)とっかえひっかえしてるの見てると、母上がとっかえひっかえしてヴァルモアが絶望して滅んだし
スカーレットさんが絶望して割とすぐに滅びそう
ジョセフの代わりは誰になるのやら

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:35:13.04 ID:Rb8D3X+30.net
スカーレットのパッシブサプライってどういう使い方がいいの?
そもそもスカーレットの強みがよくわかってないんだけど育成進めば他の固有クラスの奴らくらい強くなるの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:35:13.69 ID:eNtgQmoaa.net
>>819
はい状態異常無効装備

これあるせいで闘技場の状態異常全否定されててつまらん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:35:34.26 ID:+RyELCq70.net
NTRでシコりたいならスカーレットでシコり倒せばいいだろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:35:34.73 ID:5fmI/Drz0.net
でもさ戦闘結果表示なくすとさ
85%の攻撃外したりする戦闘見てクソゲーかよって言うじゃん、スパロボみたいに

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:35:39.02 ID:Yfvu3JQO0.net
闘技場の防衛ログにて
なんか負けてると思ったらリミットフォースの2人編成だった
あのバリアの攻略法を探ろうと思って
バリアめがけメテオスラッシュを仕掛けたけど9発全てノーダメージ処理
何がソードマスターだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:36:08.66 ID:6pLIpBW40.net
最後のステージで密集させてたせいで浄化使う暇もなく仲間が同士討ち&アレインに皆殺しにされてて笑う

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:37:03.71 ID:WVB7gV170.net
ごめん間違えたってよくよく考えると酷いよな
ゲームだから選択間違いとか普通にあるだろうけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:37:10.50 ID:qKuw36ZX0.net
>>822
基本かはわからんが、カバー系のスキル使った味方にpp返すような使い方が想定されてると思う

>>823
本編やフリーバトルで格上に挑むときは頼りになるんだけどね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:37:30.12 ID:JkPzy5mo0.net
>>825
現状90%でもガンガン外すからセーフ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:39:36.51 ID:KZ0CWGt4F.net
>>813
欲しいだけなら勝手に戦闘予測のとこに紙でも貼って遊んでりゃいいじゃん
クリア報告待ってるわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:39:40.07 ID:4luaZFg50.net
ソードマスターだけバランス調整ミスった感があるわな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:39:51.53 ID:Lu7UaaJG0.net
闘技場で5%の必殺率?
まぁいけるやろ……

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:39:59.77 ID:AICIenCo0.net
これ エンドコンテンツがなくて
遊ぼうと思ったら最初からやる感じのやつなのか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:40:03.93 ID:trNa6s8Z0.net
デバフ無効って状態異常はべつ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:40:24.60 ID:qKuw36ZX0.net
ソドマスつか連撃系は一歩間違うとぶっ壊れかねんからな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:41:06.58 ID:kWQISiPZ0.net
>>822
フォローウィンドとネコミミを同時に使用する最高の奴隷を用意できる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:41:14.13 ID:gwcESxGe0.net
でも風剣ノリスはメリかリアにあげるよね?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:41:19.49 ID:wglid1DR0.net
あーなんとか闘技場クリアできた
ドレッドノートクソ雑魚で草

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:41:28.96 ID:WVB7gV170.net
大したコストもかからず戦闘前に一撃って危険だからな
警戒され過ぎたのかもしれん

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:41:29.46 ID:Lu7UaaJG0.net
>>835
デバフ(ステータス低下+状態異常(毒・炎上・凍結・気絶etc))
だから全部無効

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:41:51.46 ID:82EkFSwC0.net
二刀流攻撃反映されたら強すぎてこうなってしまったのかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:42:19.40 ID:+F3n604v0.net
ただスパロボと違って結果表示されても接触した時点で回避できないんだよな
は?勝てないじゃん!ってなっても精々近くの味方と入れ替える、アシストつけ外しして乱数を変えるくらいしか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:42:23.39 ID:vIqEG7Pp0.net
次の闘技場シーズンでデバフ無効が使用禁止になって阿鼻叫喚にならないかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:42:25.30 ID:IoGd17iE0.net
>>838
激遅スピードのホワイトナイトのモニカちゃんにプレゼントしたぞ😘

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:43:19.72 ID:jqL4+EJC0.net
いま平均レベル15でドラケン攻略中なんだけど、鏡で成長タイプ変更するなら、だれがオススメ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:43:37.49 ID:Bp67qUr3a.net
せめてもう片方の剣の攻撃力の半分でも反映されてたらとは思うが攻撃力が上がりすぎると今度はメテオスラッシュを撃つだけで敵が死ぬゲームになりそ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:43:55.01 ID:qKuw36ZX0.net
言うて回復役に早く動かれても困るような
敵も含めて真ん中くらいの行動順がちょうどいい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:43:56.42 ID:ef4xWktM0.net
デバフってステータス低下系だけじゃないのか…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:44:07.28 ID:XShx6cwod.net
>>835
色々あるデバフの中で種類として状態異常とステータス低下で分かれてる感じだね
つまり状態異常もデバフなんだからデバフ無効という事は…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:44:15.99 ID:kWQISiPZ0.net
>>833
あーあ 死んじまって ばかなやつだ

かて〜るはずな〜のに、ひっさつ〜いちげき〜(イチゲキーッ!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:44:42.07 ID:+F3n604v0.net
デバフに状態異常も含まれるってのが未だに慣れない
最近のゲームは毒等が状態異常でdebuffはステータス低下のみってのが主流なのに

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:45:36.94 ID:xDbRXyZy0.net
>>826
模擬で試したけど普通にバリア割れるぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:45:47.78 ID:Lu7UaaJG0.net
>>846
自分をアタッカーだと勘違いしてるホドリックが筆頭
次点でブルーノ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:46:07.39 ID:B4wuf2Iva.net
>>846
まだ使わなくていい
これから大量にキャラ入って使用キャラころころ変わる可能性高いから

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:46:59.98 ID:U7ZnwMTO0.net
>>846
わりと真面目に好きなキャラの色変えを優先するのもアリ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:47:00.12 ID:ef4xWktM0.net
>>850
でもデバフ時攻撃力増加系のアクティブスキルとかは異常では乗らないよね?
デバフ無効の特権なのだろうか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:47:02.60 ID:LTNOuuL60.net
>>844
アルチーナとドルイドいたら削り切れん
判定勝ち狙いになりそう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:47:22.07 ID:leNm+FeX0.net
こういう戦の時ってみんな野糞してるのかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:47:49.55 ID:WVB7gV170.net
>>816
途中でキャンセルはできるからみんなのタイプ見て合ってない奴変えるといいよ
俺はクレリックをタフネスディフェンダーにした

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:48:12.92 ID:qKuw36ZX0.net
モブ雇うときに色被り声被りが気になるなら鏡1枚は残しといたほうがええで
つかなんでステータス画面で確認させてくれんのや

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:49:22.64 ID:zwMdPhyt0.net
てか今も相手にアシスト弓攻撃とか状態異常とかで戦闘結果変わらない?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:50:23.85 ID:RfKvmg2Hd.net
憑依アーマリアPP奪ってAP削ったらサンドバッグだな…
普通のアーマリア隊の方が強いじゃねーか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:51:53.38 ID:ef4xWktM0.net
移動前に戦闘結果見てノーダメージだったから余裕だなと設定したらそこに行くまでの間に別のユニットで戦闘が発生したりなんやりでいざぶつかった時に話が違うぞオイ!ってなった事
あると思います

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:53:40.86 ID:p8sl7zoC0.net
>>517
騎馬相性ゲーにからませたいけど躊躇する
むずかしいよな武器の問題もある

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:54:03.68 ID:FMhpsTf60.net
装備付け替えで乱数弄って良い結果に変えられるけど「何やってんだろ…」って途中で縛っちゃったなぁ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:54:05.63 ID:so3BfBB50.net
指輪はエルトリンデに渡した、後悔はしていない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:54:19.81 ID:qKuw36ZX0.net
敵ユニットの構成は序盤のハスカールソルジャー前衛、弓兵術師オンリー部隊とかは別にしても、
ガチのはずがちょくちょくミスってるように見えるときがあるな
まぁたまたま自分が攻略法がすぐ見えた相手ってだけかもわからんが

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:54:41.87 ID:Yfvu3JQO0.net
>>853
すまん!コイン足りなくてアルチーナのバリアで試したんだ
エフェクト同じだから一緒だと思ってた
俺はソードマスターに謝らないといけないね…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:55:40.62 ID:leNm+FeX0.net
オフライン闘技場の敵をオンラインから連れてきてくれればまだしばらく楽しめそうなんだけど、やることねぇ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:56:11.90 ID:B4wuf2Iva.net
戦闘結果提示に関しては開発者も相当考えて決めたことだと思う
どういう落とし所が楽しくなるか
このゲームのシステムだと他にも落とし所悩む部分たくさんありそう
作戦の行数、戦闘中の装備変更とか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:56:11.93 ID:UNG4s3sR0.net
>>869
柔らかい斥候系相手ならかなり有能なんだぞ→ソドマス
それ弓系でよくね?ってなるけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:56:12.29 ID:uDWB8TDpa.net
>>868
ソルジャー×4とか後半でも出てきたし敢えてそういう噛み合ってない雑魚部隊も出してるんだと思うよ
と言うか敵の部隊全部ガチだと強すぎると思う

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:56:26.32 ID:ef4xWktM0.net
敵のソドマス前衛三人構成は正しいのか間違ってるのか悩ましい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:56:42.98 ID:so3BfBB50.net
ユニット編成のマイセット登録はあったほうがよかったよな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:57:45.08 ID:i2W+rQp20.net
ラスト、削り切れなくて焦ったわ
そんなカラクリだったのか! ハメかよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:57:49.35 ID:/zKSeyuJa.net
>>872
ソドマス「は?ファストストライクがあるんだが?ハンターは何ができるんです?」

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:00:25.58 ID:XShx6cwod.net
作戦の行数なんかは自軍敵軍MAX10人含めての演算になるから1行増やすだけで想像以上に負荷が増えるんだろうね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:01:57.96 ID:qKuw36ZX0.net
>>873
そういう明確な、いや明示的とすら言ってもいいようなやられ役とは別の話
弓部隊や術部隊はアシスト専門のつもりかもわからんし

闘技場のランク戦とかで一部そう見えるのがあった程度
ただあくまで俺の主観での話ね。人によっても苦戦するポイントは違うだろうから

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:02:30.11 ID:ef4xWktM0.net
>>877
ハンター「他の有用な開幕スキルを阻害しない上で活躍できるメリットが我々にはあります」

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:03:49.13 ID:LTNOuuL60.net
オススメ装備使うと黒晶石つけたがるのは何なんだよ
あとPPが合計5になってるぞ!
ポンコツだなあ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:04:00.06 ID:p8sl7zoC0.net
アシストすると与ダメ増えたり被ダメ増えたりするの笑う

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:04:00.90 ID:qKuw36ZX0.net
砦前のモブ傭兵みたいなセリフやな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:06:02.84 ID:H7WhgVka0.net
>>863
そらAPとPP削ったら全員サンドバッグや

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:07:23.48 ID:qKuw36ZX0.net
いやぁでも硬いサンドバッグはなかなか斬れないんすよねぇ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:08:52.20 ID:f+fRg+Fm0.net
>>870
まじこれな
コインなしでいいから雑魚CPUじゃなくて中身いる編成と対戦したいわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:12:22.54 ID:n4dDie7W0.net
身内で闘技場遊びまくってるけどいま熱いのはワーオウル/フォドギアをハイラックハイラックにした前衛2枚盾構成
回避率130積みの飛行タイプは地上タイプからは必中無しには1%しか当たらないのが強い
弓や飛行タイプからは後列から守りにいく

ワーオウルは後列に命中上げをかけて命中/必中を上げつつレストアディスペルをしたらエクストラヒール待ちの待機
この編成はエクストラで十分ヒーラーは足りるが回避率や命中上げを犠牲にリミテッドヒールを打たせるのは択
フォドギアはクイックディスペルしつつ青溜めて待機、サクリファは封印(弓に魔法扱いのが多数あるため、設定するにしても弓がいない時は必須)

後列アレインはPP余りがちなのでチェイスを付けると良い感じに火力貢献する
でこれを崩せる編成あるか?を模索してるけど中々に強度高くて煮詰まってきた感がある
例えばロアーとかもクイックディスペル二人積みなので精霊溜めに強く、必中会心ロアー位なら耐えられてしまう
ワーオウルに飛行タイプ持たせてんの、やりすぎな位つえーな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:14:12.28 ID:oTOl9AmU0.net
主人公+女縛りしてるけど序盤キツすぎる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:14:18.50 ID:oTOl9AmU0.net
主人公+女縛りしてるけど序盤キツすぎ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:14:42.87 ID:ubGEnvBU0.net
編成のところは神ゲーだかはマップのところなんかあと少し面白さ欲しいな。機動力とブレイブが比重大きすぎる。砦や高所や兵器やバリケードがあまり面白さには繋がってない気がする

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:17:52.75 ID:UNG4s3sR0.net
多分バリケード必要なレベルの激戦は何回かしかないよ
大体は一撃でぶっ殺してぶっ殺されてを繰り返すことになる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:18:32.95 ID:kWQISiPZ0.net
攻略におけるハンターさんのMAP兵器アローレインは、威力150(天使とか飛行系に225)のガード不可・飛行2倍・全体攻撃のバケモンだから後衛落とされたくないなら喧嘩売らない方がいい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:19:09.63 ID:qKuw36ZX0.net
体験版時点で思ったことだが、女縛りは序盤の人手不足をどう凌ぐんだかな
山さえ越えればどうということはなさそうだけども
タフネスディフェンダーソルジャーを前に並べて頑張ってみるとかかね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:19:42.49 ID:RswRyex9a.net
移動が騎馬正義すぎてなあ
街道以外だと機動力めちゃくちゃ低下で良かったんじゃなかろうか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:24:10.83 ID:ef4xWktM0.net
騎馬は森では歩兵以下の移動速度に落ちるべきだったよね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:24:10.85 ID:WVB7gV170.net
ゼノビアでアホのような増援捌いてると歩兵のスタミナ6もいいかな…とちょっとだけ思う
やっぱり飛行と騎馬にしてるけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:29:07.39 ID:n4dDie7W0.net
飛行回避盾2枚を前に出してく前提になるならソードマスターの出番か!?

と思いきや、ドレッドノート(ホークアイ持ち)やら必中弓アタッカーは強いが火力のないソードマスターくんの出番はなかったわ
特効ないからソードマスターくんラモーネさん一人として倒せないのよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:29:14.27 ID:9G3lQuph0.net
投石包囲網のなかバフもなしに突っ走る馬鹿騎士団そりゃ全滅するわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:29:30.84 ID:LwVtnaFha.net
ゲームとしては楽しいけど、ストーリーは言われている王道というよりテンプレ集合と感じてしまう
ドラクエみたいに王道が楽しめるのとはなんか違うよね
よくあるが故に地力が問われるんだろうか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:33:28.79 ID:btGRyuAL0.net
唐突に封印や覚醒ifみたいな展開始まったりするしSRPG好きなら分かるオマージュ的なのは気付かないだけで他にもかなり入ってそう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:33:48.50 ID:btGRyuAL0.net
建てるわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:35:11.88 ID:btGRyuAL0.net
【NS/PS/XB】ユニコーンオーバーロード★46【ヴァニラウェア×アトラス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710610458/

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:35:37.40 ID:wglid1DR0.net
ファストエール使えば十分早いし騎兵全然入れてないや

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:37:46.50 ID:9G3lQuph0.net
範囲ファストエール使えるようになると世界が変わるやっぱ戦場は機動力や

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:39:49.40 ID:+2TDlxfka.net
>>899
演出が淡白だからじゃないか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:40:55.42 ID:ef4xWktM0.net
ファストエール騎兵はバリスタ一回撃たれるか撃たれないかの速度で接敵出来るよね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:41:29.63 ID:UKuEPKMw0.net
聖所で出直せ*5聞いたしエロフ行かずに城に行こう。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:43:38.53 ID:p8sl7zoC0.net
ファストエール騎馬隊ファランクス
あいてはしぬ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:44:04.09 ID:BVfSPK8o0.net
タクティクスオウガ期待してデモやってみたけど合わなかったわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:47:01.72 ID:I/meEI6G0.net
>>905
いや普通にシナリオ的に深掘り一切してないからでしょ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:48:27.03 ID:f+fRg+Fm0.net
>>903
と思うじゃん?早駆け騎兵使ったらやめらん無くなるぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:49:10.07 ID:nXtVQY1D0.net
>>789
序盤のジョセフ隊でも拠点兵以外の雑魚に確殺できないことがまあまあある
ボスはほとんど一回では倒せない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:53:50.05 ID:+F3n604v0.net
毎回開幕ファストエール騎兵で速攻だったわ
他の兵遅すぎてかなわん ファスト飛行がトロトロ山越えてる間に騎兵向こう側届いてるっちゅーねん

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:57:38.08 ID:qWFyr8Ee0.net
グリフォン「がんばれ♪」

馬「うぉおおおおおお!」

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:57:51.86 ID:CiFe7SoH0.net
エキスパートでクリアしたけどアレイン突っ込ませる無双ゲーだったわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:59:26.88 ID:UNG4s3sR0.net
(城門を見ながら)これは……おそらく飛行型で乗り越えろということか!?

でもちんたら飛ぶ連中と違ってダイナさんならひとっ飛びなんすわ……

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:01:38.24 ID:Fc2ZPtPj0.net
TOはストーリー、グラフィック、音楽は100点だったのに肝心のゲーム部分がな
手抜きだったのがレベル補正とレベル上限なんかにしたせいで
裏ダンのレベル+5くらいの敵がガッチガチに硬かったり変なマップに落ちてるバフカードで激強になったモンスター倒せなかったりひどい
遊べなくもないが松野もうだめだなって失望した
新作FFO作るらしいとか噂あったが白紙だろな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:02:20.55 ID:qWFyr8Ee0.net
グリフォンやワイバーンがいる世界で城壁は意味あるんかコレ?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:05:31.17 ID:TkiKoK9F0.net
城壁が無いとぐりほんさんやワイバーン以外が入って来ちゃうじゃないですか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:07:35.77 ID:ef4xWktM0.net
一部のステージ以外城門とか開きっぱなしだしな
序盤に出てきた攻城兵器が城塞都市マップには用意されていてそれを使わないと城門破れないとかのギミックはあってもよかった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:11:28.49 ID:S76EXWoz0.net
アローレインさんに比べてプレイズくんがあまりにしょっぱすぎる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:12:40.21 ID:TkiKoK9F0.net
料理でスタミナ上げたかったな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:12:59.64 ID:UNG4s3sR0.net
>>918
壁すら飛び越す獣人さんも忘れるな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:21:03.78 ID:ef4xWktM0.net
料理は直前に食べたキャラだけでもその後の戦闘で能力上昇あっても良かったよね
好感度上昇は便利だけどそれだけだと最終的にいらない施設になってしまう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:26:41.21 ID:nXtVQY1D0.net
まあこのゲームならステータスが1~3変わったくらいじゃ何も変わらんだろうから有っても無くても意味ないけどな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:28:41.54 ID:HIvVlLto0.net
>>921
ウィッチのグラビティと併用前提みたいなとこあるから…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:30:33.83 ID:CqVWxPHG0.net
>>909
どう考えても期待するのは伝説のオウガバトルっであってタクティクスオウガではなかろう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:32:54.00 ID:KZ0CWGt4F.net
最近のSRPGにありがちな拠点パートがめっちゃ長いってことがせっかくないのに料理でステアップとかされたら義務化してしまう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:42:33.38 ID:HIvVlLto0.net
飯食ってステアップより寝食共にして好感度上がるほうがそれっぽい
昨夜はお楽しみでしたね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:48:49.77 ID:Wu9dIs0o0.net
久しぶりに寝不足になるくらい良作でした
クリア後のメンツ(最後の最後で仲間になるキャラ含む)を活躍させられる何かをそのうち追加してくれたら神ゲーだけどそういうのやらない会社らしいので
体験版の盛り上がり含めてとにかく楽しかった!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:49:20.48 ID:JI29Ic+r0.net
人気SRPG特有のヒロイン論争やぼくのかんがえた難易度調整オナニー披露で地獄みてぇになってて草

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:51:56.88 ID:wI8bIGCK0.net
親密度会話の為に宿屋で数十万G溶かす王子様

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:53:58.02 ID:+dOh0dHR0.net
王族特有の豪遊

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:58:03.53 ID:Dxg1SQNR0.net
ベレンガリアがシャーマンと相性いいと聞いたけどシャーマンが覚える開幕技とどっちONにするの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:59:17.02 ID:rAoofbQD0.net
魔方陣から金を掘り出す王族(自分は出撃しない)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:08:29.91 ID:ZtW0sJ8M0.net
実際開発10年でこの売上ってどうなん?
続編はともかく似たような雰囲気のゲームはまた欲しいんだが厳しい?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:10:17.83 ID:anMcjxp40.net
>>934
そらベレンガリアよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:13:23.02 ID:ef4xWktM0.net
普通の歩兵程度ならベレンガリアが良いが回避を下げるのも捨てがたい
シャーマンならオフェンスカースぶちこめばベレンガリア以上に攻撃力下げれるしね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:42:47.38 ID:UNG4s3sR0.net
>>934
馬がいればシャーマンいなければベレンガリアとかってふうにしてるわ
実際終盤のppマイナスはそれなりに強い

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:02:56.16 ID:ivgw8kOR0.net
戦闘予測非表示ニキが暴れてたのかw
そんなもんリセットゲーになるだけだし、そんな作業をゲームだと思わん
やっと世の中からリセットゲーが消えてきたんだから余計な事言わんで欲しいわ

941 :242 :2024/03/17(日) 05:03:15.84 ID:k8q0WRpmd.net
今雪国進めてて
9部隊運用してるうちの軍、アシスト部隊が4部隊あるんだけど
なんか最近アシストがすげぇパワー不足に感じてきた
敵に使われるとあんなに鬱陶しいのに

アシストってやっぱ微妙なんかな
乱数調整の役目は一応ある気はしてるけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:08:42.15 ID:RdB+GD6yF.net
このゲーム、女の子が可哀想な目に遭いすぎじゃない?
攫われたのに、採掘とかばっかりやってなかなか助けてもらえないスカーレットや先っちょだけエルヘイムに侵入してドラケンガルドに連れてかれるロザリンデ。
エルヘイムルートならヴァージニアが同じ目にあってるのかな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:13:01.09 ID:sMko+V9g0.net
テレポートストーンって消費アイテムじゃなかったのか
やらかした~

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:27:55.49 ID:4kmzCKz40.net
クリアー後に育てて遊べるモードが欲しい。何処からその発想が来てるのかといえば、過去作のドラゴンズクラウンでそれができてたから。
二周目での、違う選択と、新しいモンスターとステージ。
ドラゴンズクラウンでそれができてたから、みんな期待していた。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:32:11.69 ID:4kmzCKz40.net
だからクリアーしたら難易度を変えてレベルも最初からをみんな期待していない。

ドラゴンズクラウンで、クリアー後もレベルを最初からにせず、楽しめたものをアップデートか、DLCでできるようにしてくれと望んでる。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:32:33.61 ID:F/1+fT2Na.net
ドラクラは糞ゲーだったからいらない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:36:05.98 ID:yB28IWR00.net
採掘の宝の地図でる確率あげてくれー

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:36:27.53 ID:5ZdfRNagr.net
ハクスラのベルトアクションとSRPGじゃ勝手はだいぶ違うと思うが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:36:51.15 ID:KSmDhuyla.net
まじで続編頼む

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:37:23.56 ID:4kmzCKz40.net
ドラゴンズクランが評価されているのは、クリアー後もレベルを最初からせずに遊べる工夫があったから。
クリアーしたらレベルもすべて最初からやってねは、インディーズゲームでエンドコンテンツが当たり前にできる
この時代には通用しない。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:43:39.26 ID:QftZOHqKa.net
復興とか名声とか周回プレイのネックになる部分割とあるからそこらへん省略できる引き継ぎは欲しかった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:44:40.33 ID:4kmzCKz40.net
現在のユニコーンオーバロードで、アップデートやDLCが求められている理由は一本道だからなんだよね。二週目もないし、エンドコンテンツもないし、処刑の選択をしても変化しない。
最初に求めていたこういう遊びが当然できるんじゃないかという期待ができていないから早く追加してくれと求められている。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:45:29.91 ID:c7gt1JyL0.net
ドラゴンズクラウンとこのゲームはハマる層が違うと思う

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:45:56.16 ID:90kIiN8Qa.net
装備引き継ぎで2周目とかあれば嬉しかったよね コルニクス二刀流メザリンドとかやりたかった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:54:07.03 ID:UNG4s3sR0.net
ソドマスに幻の雫を5つ使ったがほぼ変化を感じない
流石に使う相手間違えたわ……

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:55:11.58 ID:7y4ODJq70.net
エキスパートモードでスタートしても最後らへんはもう無双モードで
消化試合と言う感じだったからな
フリーバトルしなくてもサブクエとか拠点開放とかやると
もうレベルがガンガン上がってしまう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-pS4Q [60.115.77.150]):2024/03/17(日) 05:57:45.01 ID:anMcjxp40.net
アルビオンとかエキスパでも苦戦する要素が無くてマジで作業ゲーだったな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e8e-2EmM [2400:2200:61b:60d3:*]):2024/03/17(日) 06:00:55.36 ID:DhCw3jR60.net
一応アップデートで更に簡単なモードとゼノモードが追加されたわけだから、さらなるアップデートでドラゴンズクラウンのようなやり込みダンジョンとか更に難しい難易度とか出るんじゃないかなと思ってる

そうじゃないとせっかくのいいゲームなのに皆あっさりと終わってしまって中古売りが溢れる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cc-A0KB [218.40.176.251]):2024/03/17(日) 06:01:20.01 ID:4kmzCKz40.net
アップデートや、DLCで簡単に新しいコンテンツを入れるのが当たり前の時代だから、レベルを下げずに遊べるよう、二週目か、選択後の新しいルートか、エンドコンテンツか、
過去作でできていたのをできるようにしてくれたら。一本同でクリアーしたら難易度だけ変えて、レベルも全部最初からは、過去の時代遅れの古いゲームでしかないから、今の時代のゲームにそこは求めていないんだよ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 526d-fFeu [2405:6581:ac40:300:*]):2024/03/17(日) 06:02:16.87 ID:0inwhNb90.net
二周目したいけどコインと欠片と採掘またやりたくねーんだわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 526d-fFeu [2405:6581:ac40:300:*]):2024/03/17(日) 06:03:17.94 ID:0inwhNb90.net
あと隠し通路あるせいで隅々まで山に突撃するのも

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-RT3g [49.98.67.181]):2024/03/17(日) 06:03:47.21 ID:7425EA6Ad.net
万人受けしないの分かるけどやっぱルート分岐と真エンドが欲しかったな
賢人からあっさり話聞くだけのとこをちゃんとその国のストーリーに落とし込んで4周やってようやくガレリウスの魂を解放する選択肢が出るとかでよかった
最近だとトライアングルストラテジーが仲間集めに3周と極端なエンド3種類で真エンドで部隊3箇所振り分け大団円エンドでかなり満足出来た

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e93-0rOl [2400:2410:aa42:1800:*]):2024/03/17(日) 06:07:25.47 ID:yVC3lmBi0.net
トラストの分岐は良いんだがゲーム部分が窮屈で真エンドまでやるのしんどかったな
シナリオとシステムは両立しないのか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 06:12:02.04 ID:4wknxODVa.net
あんな脅し文句を書くくらいなら高難易度は救済要素を全部クリア後とかにしてほしかったかな
フリーマップで育成とかそういうやつ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 06:18:01.76 ID:WVB7gV170.net
まあそうなったら時間一杯まで増援を潰し続けるめんどくさい作業になるだけじゃね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 06:20:44.21 ID:n4dDie7W0.net
構成変えながらいつも闘技場で挑んできたやつに初めて負けてて笑ったわ
ようやく勝てる組み合わせ見つけられたんだな
何回も挑んでくるやつのログはめっちゃ好きだわ
作戦とかも弄ってるから考えてきてるのが良く分かる
俺も負けたら勝つまで挑戦するのは見習いたいな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 06:23:15.90 ID:rdiUBqXJ0.net
朧村正の移植来ねぇかな
Switch2かSteamDeck2になるか分からんが

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 06:32:24.70 ID:DhCw3jR60.net
スタミナ0でも戦える
遠く離れていても装備使いまわしチェンジができる
アイテム使うと糞強い
拠点テレポート
この辺り分かるとものすごい楽になるよな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 06:40:48.80 ID:Z/vEFT3s0.net
もし本当にDLCがくるなら親密度会話の追加とか(非恋愛含めた)ペア後日談実装して欲しい派です
エンドコンテンツの方が喜ばれるのだろうことは分かってる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 06:42:50.14 ID:4kmzCKz40.net
低難易度で最初から全部見れますが、コンテンツ不足を感じさせる最大の原因か。二週目や三週目があるとか、目新しく感じさせるのは
、本来の低い難易度なら見せないのを、高難易度で見せるという違いがあるから。
そうすればコンテンツ不足を感じさせなかったと思う。あの国に行かなくてもクリアーできますという方針のゲームなら、
難易度別で見せる国を増やしていくべきだったのでは。それをやってないから低難易度でクリアーしましたという自分のような人に、
コンテンツ不足に感じさせて、そこをDLCやアップデートを求める原因につながっている。低難易度で全部クリアーできますというのは、周回要素や隠し要素をなくし、長く遊べなくする原因になっていると思う。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f7-A0KB [240b:253:1520:7e00:*]):2024/03/17(日) 06:51:43.05 ID:wPI2sXm50.net
最近のゲームは高難易度をクリアしないとイベント起きませんよ報酬貰えませんよって言うのは嫌われちゃうんだよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1642-7Pxe [121.103.127.166]):2024/03/17(日) 06:54:44.89 ID:0hVBlLEs0.net
難易度なんて選ばせなきゃいいのに

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-qEsL [180.59.86.0]):2024/03/17(日) 06:54:56.94 ID:WVB7gV170.net
一週目で全部仲間にできますみたいなのは会社の方針だからなあ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5202-ZAEI [123.254.31.118]):2024/03/17(日) 06:55:05.11 ID:ywBJy1YI0.net
「もうひとりの王子」クリアのために準備しまくってたのにカタパルトが強すぎて楽勝すぎた
でも経験値がめちゃくちゃ美味しかったからもう一回やりたいな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecb-+X2/ [2001:ce8:144:bdb:*]):2024/03/17(日) 06:58:07.14 ID:yB28IWR00.net
トラストはシナリオもゲーム部分もかなり好きだったけどなあ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cc-A0KB [218.40.176.251]):2024/03/17(日) 06:58:26.92 ID:4kmzCKz40.net
低難易度で全部をみせるべきではなかったといっている。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-qEsL [180.59.86.0]):2024/03/17(日) 06:59:43.33 ID:WVB7gV170.net
開発「でも見せちゃうんだなあこれが!」

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52b5-qEsL [2001:3b0:21:c530:*]):2024/03/17(日) 07:03:05.43 ID:t2OIkGr30.net
一週がアホみたいに長かったのに周回要素とかいらなすぎる
今ので正解だわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cc-A0KB [218.40.176.251]):2024/03/17(日) 07:03:41.66 ID:4kmzCKz40.net
低難易度で全部見えてしまうことでコンテンツ不足を感じる以上、DLCかアップロードに期待するしかないか。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92ab-YGSB [203.165.125.221]):2024/03/17(日) 07:04:32.02 ID:OpsaJ/uF0.net
SRPG苦手な人でもクリア出来るようにしてるんだろ?
間口狭めるより広げる方が正しいよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47d3-GP/Y [2001:268:9869:bdd1:*]):2024/03/17(日) 07:05:57.56 ID:DFtnQiCb0.net
両親も感涙するモニカ様の絵画をここに置いておこう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5202-ZAEI [123.254.31.118]):2024/03/17(日) 07:06:03.27 ID:ywBJy1YI0.net
まだ難易度の事で盛り上がってるのか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 522d-U2fp [2400:4051:86c1:d510:*]):2024/03/17(日) 07:06:55.93 ID:yhM/D8qb0.net
ふつうにプレイしたらクリアまで40時間50時間掛かるから周回は無理ポ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f7-A0KB [240b:253:1520:7e00:*]):2024/03/17(日) 07:13:55.36 ID:wPI2sXm50.net
全部って言うのがなんのこと言ってんのか分からないけどカジュアルに遊んで全回収とかできないゲームは今時批判されるんだって

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-qEsL [180.59.86.0]):2024/03/17(日) 07:14:49.41 ID:WVB7gV170.net
>>983
俺は倍かかったわ…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92ab-YGSB [203.165.125.221]):2024/03/17(日) 07:21:13.28 ID:OpsaJ/uF0.net
行き先は選べるから先に行った国の面子で揃えがち
うちはエルフだらけでドラケン勢ヴァージニアしか使ってないしシーフ部隊もギャメル組に置き換わった
なので2周目はドラケン勢メインでやってみようとかは考えてる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:38:31.14 ID:0+EL4NpZ0.net
バニラウェアは十三機兵もそうだったけど、一回ちゃんとやればトロコン出来るようにしてくれる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:38:39.79 ID:GPHWjZUB0.net
そんな中2周目やりたくなってきたんだけど体験版のデータ再度引き継ぐ方法ってある?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:42:12.70 ID:PvHmqt/a0.net
今時低難易度差別とか流行らんよ
門戸狭めてどうすんだ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:42:13.93 ID:+F3n604v0.net
2周目始めてみたけど開幕でコルニアはほぼ全部回れるんだな
一周目の時は寄り道しまくりで初目標のミリアムに会うまでえらい時間がかかったが…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:44:22.24 ID:taSuaPGK0.net
>>988
体験版からやり直す

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:50:14.63 ID:WVB7gV170.net
なんか難しそう…って敬遠されがちなジャンルだしな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:52:28.58 ID:eNOeRH6Z0.net
ゼノのフリー最上級で育成枠1入れたスキル無し+900%ワンパン構成できたわ
最速トリニティレインだとアシスト弓3連耐えなそうで金玉もかつげなさそう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:57:14.78 ID:5CZwfOSZ0.net
発売日に買ってまだドラケン攻略中なんだけど...
早くセレストちゃんとユニフィちゃんお迎えしてぷるんぷるん見たい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:59:23.60 ID:WVB7gV170.net
セレストちゃんはドラケン途中までいけるレベルなら多分お迎えできるぞ
スケベエルフの森へGOだ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:02:19.04 ID:Afkc3YZb0.net
>>983
45時間でようやく最後の天使国だよ
これほぼ終盤だよね?さみしい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:02:24.71 ID:Vj+hPgNh0.net
順番にやってバストリアス終盤で今60時間だよ
編成や作戦だけで何時間も溶かしてる(もちろん楽しんでる)
このプレイ時間で2周以上やって真エンドとかしんどいわw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:03:15.83 ID:dZKNsUYD0.net
ヴァージニア姫可愛い
結婚してくれ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:04:09.25 ID:89gez20t0.net
高難易度欲しいは分かるけど低難易度に文句言うのはジャンル衰退させる老害になりかねないから注意したほうがよい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:04:31.69 ID:Afkc3YZb0.net
1000なら追加DLC配信決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200