2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part471【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-5lE/ [2400:2200:5d3:4d16:*]):2024/03/16(土) 12:41:52.20 ID:E8m9U7OC0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。


ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
  発売日:2020年4月10日
   価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
  発売日:2021年6月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/

ファイナルファンタジーVII リバース
対応機種:PlayStation5
  発売日:2024年2月29日
   価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/

◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part470【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710512482/l50/?v=pc VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:36:24.10 ID:H/1alaI30.net
>>539
>>539
自分も歌はエンディングだけで良かったと思うわ
劇でエア→クラのラブソング聞かされたなんてしんだい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:37:00.59 ID:R2K9IG0Sd.net
>>427
トロフィーってゲーム中に出て来て没入感消すし邪魔だしマジで要らんわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:37:14.41 ID:z3oJhOqC0.net
>>551
延々と周回させられるだけだぞ
やらない方がいい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:39:03.46 ID:RdKiEQWo0.net
レベルキャップとマテリア限定されて難易度上げはRPGの楽しみ奪われてHARDやる気にならんな
時間かけて育てる楽しみもあるのに

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:40:24.19 ID:nHD90Vafp.net
普通の人間でクラス1stまで上り詰めたのってもしかしてザックスだけ?
大したやつだ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:41:40.18 ID:6W62q2Vx0.net
>>618
雑魚敵出できたろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:42:22.26 ID:RZbzKnZyM.net
ラストのやり取りでわかるけど、クラウドとエアリスは世界が違うだけだからな
エアリス側の世界は黒マテリアがセフィロスに奪われてメテオをエアリスが食い止めてる世界
クラウド側はクラウドが黒マテリアを持っている世界

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:43:17.34 ID:/uB+P/F40.net
>>617
昔のFFは大味雑味なゲームバランスが良かったのだが
今は賢くなって細かくバランス調整されていて窮屈に感じるね
FFに限らずどのシリーズものにもいえるけど

俺はPS2ぐらいまでの頃のゲームのバランス調整がガバみあって好きだな
今のゲームは変に優等生で細かくプログラミングされすぎていて隙=余裕が無いね
ゲーム会社の余裕の無さが現れてるわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:44:06.87 ID:zfbbMqqc0.net
>>600
ランダムイベントと言えばスカイリムFOだけど特に面白くねーぞ
NPCがデスクローやレイダーみたいなのに襲われてるだけ
そんなもんいらんよ。多くのオープンワールドがそんなもの採用してない
それやりすぎたスパイダーマンとか犯罪潰しても潰しても出てくるし
サイパンなんかランダムイベントひとつもねーしな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:44:16.55 ID:VcP2u/1K0.net
あ、ザックスのレジェンド無理だこれ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:44:36.87 ID:/uB+P/F40.net
それこそ昔のゲームは
公式で裏技やバグとかあって寛容的だったけど

今だとそういうのは全てDLCやなんちゃら商法で別売りにされる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:45:10.84 ID:9JdyWmCLp.net
>>618
たしかにいたな
FF7R3にも出てくるんかな?
ローチェはクラス3rdなのに

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:46:50.60 ID:zfbbMqqc0.net
昔のゲームは修正パッチがないから放置されてただけ
ウィッチャーもサイパンも金策は潰されるしFO4はスキルブックグリッチも潰されるし今時なにいってんだ?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:47:57.67 ID:/uB+P/F40.net
>>626
だからまさに今のゲームは
そうやって細かく管理され過ぎて余裕が無いし
メーカー側がルールを押し付け過ぎなのだよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:49:02.70 ID:i72yYO2Ad.net
FF7R3は開発中止になりそう
気合い入れて作っても爆死確定してるから大赤字
手抜き作ったら大炎上
どっちにしろ7R3は発売したらスクエニが大ヤケドする

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:50:36.04 ID:/uB+P/F40.net
ネット普及してオンライン化が進んで
良くなった面もあるけど悪い面になるのもセットだから一概によいといえんな

未完成で販売、オンラインで切り売り、オンライン限定要素、後から修正すればいいじゃん精神とか、
プレーヤー有利なバグ等修正されるとか
デメリットに働くケースも多い

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:51:12.41 ID:fXxi4Yof0.net
>>621
FFに限った話じゃないけど最近は調整がガバだとうるさいプレイヤーが多いからな
遊ぶ側の目が肥えてるからメーカーが結構バランス意識してる気はする

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:51:44.96 ID:GQcDji0J0.net
早めにR1とR2のPC版を出して、R3をps5とPCのマルチにしたら、少なくとも16よりは売れる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:52:03.71 ID:1m+nxXwPd.net
>>627
そうしないとゲームの寿命縮めるからだが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:53:10.66 ID:fM9vZ6mP0.net
30年かけてまた板長に刺身にされるってリメイクする意味あんの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:53:16.47 ID:Sliwnpce0.net
誰もあんまり言われてないけどティファの顔がオリジナルと全然ちがうんだが
オリジナルのメニュー画面の顔が好きだったのに
ACは違和感なかったのに
急にリバースから顔変わったのなんなの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:54:11.48 ID:RX5Xaa5O0.net
>>618
原作ならシスターレイにモブ1st出てきたけどCC以降1stって特別感あるしリメイクにはいないかもね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:54:17.06 ID:8kxOaYDb0.net
こんだけおもろいのになぁ
ただ期待の新作和ゲーこの近辺に集め過ぎなんよな
時間ねーしぶっちゃけ共倒れやろこんなん
とりあえず全部買っとくか、みたいなゲーマーもう全然おらんのによぉ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:54:52.68 ID:cDNPpG1s0.net
>>621
素晴らしいねその通り
オンゲでもない限りは
そういう遊びが寛容に出来る様に戻ればね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:55:07.33 ID:9y1QcGFg0.net
>>636
この辺りは決算も相まって毎年集中するのなんとかしてほしいよな商売である以上はしゃーないんだろうけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:55:50.30 ID:T3s76wqM0.net
>>634
あれはオーパーツレベルでかわいいから3Dモデリング無理やろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:58:20.79 ID:VL3R11aY0.net
ティファだけなんでも屋クエストの好感度が微妙にカンストしないのなぜと思ったら
ゴールドカップの3レース全部優勝しないといけなかったのか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:58:24.63 ID:khwZwnMu0.net
3作目は映像作品として出すのはアリ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:59:06.83 ID:H2DisdDR0.net
のぞまーぬー 契りをー かわすーのですかー
って誰かに歌わせてムービー気合い入れまくってスベるのが目に見えてるからFF6はあのままでいい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:01:01.27 ID:X5b9zsUu0.net
>>634
きっと巨乳な上に顔まで原作みたいな美少女だったらエアリスが霞んでしまうからだな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:01:43.49 ID:FUFu696W0.net
>>633
マジでそれだわ
俺は原作派だったけどいざ祭壇まで行ったときはやっぱエアリス死んでほしくねえわ!に変わるくらいのめり込めたのに
何やねんあの展開は…
素直に生かす信念と度胸がないなら最初から改変示唆すんなボケ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:01:58.14 ID:Vb1uahQz0.net
>>639
ディシディアACだと近づけようって気概は感じた
リバースは特徴が違うわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:02:54.71 ID:xUAgXGIT0.net
友情の証のバハムートの粒子吸収中ってどうやって羽壊すの?
壊すの諦めてギガフレア前に倒せって事か?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:04:24.21 ID:cDNPpG1s0.net
>>644
ま、まあまあ
まだR3があっから
違う所でも私を探して私に会ってねっ!クラウド!


648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:04:28.21 ID:4c9nP+Uo0.net
そもそも改変するという判断が全ての元凶
原作通りやっときゃこうはならんかった

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:04:53.40 ID:uc917YBl0.net
オリジナルだと気が強そうで凛とした表情だったけどリメイクとリバースは優しいお姉さんって感じだな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:06:40.89 ID:FtZqZPG10.net
センスもやる気もないヤツらがゲーム作るとこうなる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:08:05.11 ID:cDNPpG1s0.net
やる気はあり過ぎるくらいだと思うけど
殆ど空回ってっけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:08:45.99 ID:3boTnftx0.net
開発がリメイクをプレイして「あぁこういう場面あったよな、こういう流れだったよな」だけで終わらないような体験を提供しますって言ってたけど原作やった人が求めてたのは今のグラでそれをやるためだったんよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:09:01.39 ID:uQ0TeIq+d.net
いやエアリスエアリスはもうええて
原作だとこっからはもう出ないようなもんだし
まあ今回見るに出るは出るんだろうけど今回のザックスくらいにしてくれ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:09:23.96 ID:4c9nP+Uo0.net
そのやる気を原作の再現と肉付けに使ってりゃなぁ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:09:26.00 ID:b1J7VBhT0.net
FFシリーズ開発中止の発表もすると7R3は売れると思う
最後のFFだからね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:11:12.60 ID:9y1QcGFg0.net
フィーラーが出なければザックスが出ることもなかったわけだからそれ考えるとザックスでなんかやりたいことがあるんだろうね
それがあんま見えてこないというかむしろ不憫なまま終わったからもう何がしたいのかわけわからん
いや、わからんようにしてるのか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:11:17.31 ID:cDNPpG1s0.net
>>655
ノムキタ『それだ!』

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:11:30.70 ID:Fq73bFbJ0.net
いや〜リメイクのように最後の世界世界がつまんなすぎたな
原作のように一刺し行って、bgm変わらずにジェノバ戦闘入れよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:12:32.58 ID:VcP2u/1K0.net
決勝だね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:12:47.73 ID:uc917YBl0.net
変に変えられると「新鮮な体験」じゃなくて「思い出のぶち壊し」になるんだよな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:13:15.97 ID:u7N6V1Jx0.net
>>646
羽壊すよりガ系魔法で攻めた方がいい
連アビ使うチャンスでもあるから本体を積極的に攻めてみるといいぞ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:13:23.47 ID:cDNPpG1s0.net
>>656
ライフストリームの意思が見せた他の失敗した未来を色んな方法で消すために奔走中

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:13:35.97 ID:WyZzDgcf0.net
リバースは戦闘がマジでつまんない、育成も武器強化手抜きシステムに改悪してマジでゴミ。返金させてくれ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:13:39.26 ID:MKp6bX1O0.net
歌もだがイカイ送りダンスや演説はもうええわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:13:40.77 ID:OmRfLIiFd.net
>>645
ディシディアティファの方がバタくさいと思うわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:14:12.77 ID:fcHWtYnz0.net
やっとクリアした120時間かかったわ
全体的に神ゲーだけどボスクラスの敵2体同時にやる戦闘はバカだろ
考えたやつは吹っ飛び中やダウン中もダメージ入ること知らないんじゃないか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:14:42.80 ID:cDNPpG1s0.net
>>658
映画を求めているか
連続テレビ小説を求めているか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:16:23.93 ID:k9dAcCx00.net
>>666
社長戦はまじでやばかった
カウンターだけでもなくして欲しかったわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:16:31.93 ID:cZMhqyVy0.net
>>574
調査レポート1:本家アバランチのすぐ北

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:16:47.85 ID:CrLyfRvK0.net
>>615
消せばよくね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:16:51.39 ID:EIpNBf1V0.net
フォースポークン、アレ16そんでこれですげー大損害出してるな そりゃ利益なくなるわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:17:52.79 ID:B0+2HFt20.net
結局自由度のないマップだったな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:17:53.14 ID:Bqv6LBau0.net
コンガガマップ来たけど、やることは他マップと同じなのに
クソキノコジャンプのせいでただただ目的地に行きにくくてイライラするの草

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:19:04.48 ID:V5VHCiat0.net
マップ見ながらどこのキノコ乗ればあそこに行けるなって考えるのは楽しかったぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:19:05.92 ID:TLpSDMvnM.net
誰も面白くないとかゲームとしてダメとか言ってるわけじゃないんだよな

ただ関心を持たれてない、売れない。ってだけ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:19:18.71 ID:uc917YBl0.net
オンスモより酷いと思うわルーファウス戦
ひたっすら〇ボタン連打して隙を伺うだけ
クラウドの靴擦り減ってなくなってまうぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:23:20.31 ID:tY/n3MpY0.net
クリアしたけど移動とミニゲームは改善した方がいいな
じわ売れ狙いだろうから時間かかっても改善した方がいい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:23:36.78 ID:uQ0TeIq+d.net
>>615
表示消せるはず

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:24:24.72 ID:wQSTyE8Jd.net
セフィロスさん手を貸してくれ
モーグリが家に帰らないんだ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:26:52.25 ID:Vb1uahQz0.net
>>679
むしろ八刀一閃で切り刻んでほしい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:26:59.90 ID:Uq36VeYM0.net
ピアノはバレットのテーマまではA行けるけど二本脚で立つのも難しいものだなからいきなり難易度上がって禿そう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:30:55.39 ID:Bqv6LBau0.net
一番遅いやつだとやりにくかったから
1段階だけ速くしたら楽にやれるようになった
人によってやりやすいのが違うから、一番遅いのじゃないので試してみるといいぞ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:31:41.47 ID:d6esoYVP0.net
ギルガメッシュのいた場所って零式の隠しムービーの所?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:32:36.16 ID:lc0vBXBr0.net
マルチバースやりたかったんだろうけど、もうマルチバースもオワコンになっちゃったのも痛いな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:33:22.32 ID:NuHDv2xjd.net
>>675
逃げ得はない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:33:40.82 ID:NuHDv2xjd.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:34:13.58 ID:jkSgjKgEa.net
steamで1900万人フォロワー居るninjaが FF7リバースやってるのは大きそうだったんだけどな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:36:35.13 ID:drTKdCqId.net
>>684
スクエニって20年前から1周遅れなのよな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:36:36.59 ID:/uB+P/F40.net
DLCも本来は
完成品100%のものを120〜%にするとかそういう
拡張ものだったはずが

未完成80%のものを90〜%にするみたいな
ただの切り売りでやってるのが増えてな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:36:54.83 ID:OTcukHc00.net
やっぱ原作すげえわ
クソゲーな部分もあるけど見せ場でしっかり決めてくるんよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:37:03.60 ID:8kxOaYDb0.net
>>677
ミニゲームフルスコアが最高ランクはやっぱちょっとな
ゴールドソーサー以外にもたっぷりあるから逆に序盤から引っ掛かったりコンプ無理かぁ…みたいな気分にさせられるのマイナスだろうし
基本的にどれもよくできてて面白いとは思うんだけどね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:37:30.96 ID:4Nhq5LAs0.net
>>656
ザックスとかクライシスコアで主人公までやったんだから本編にまで出しゃばらなくていいよ
思い出の中でじっとしていてくれ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:38:36.18 ID:BtduKRAY0.net
ゴンガガの慰霊碑のくだりバレットが凄く子供に見えてダサってなったわ
バレットの口撃をスルーして家にまで泊めてくれるシスネの器の大きさと比較して余計に

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:40:35.44 ID:T/n2x0Ao0.net
クリアしたけどマリンがなんでセフィロスの事を知ってるのか気になったわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:41:35.53 ID:GQcDji0J0.net
野村が3作目に取り掛かってるってインタビューで言ってるから、売り上げ関係なくR3は出るよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:42:22.86 ID:UzFatigI0.net
>>693
ああ見えてまだ35歳だからな
青臭いガキよ
ガッキーと同い年だしな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:42:45.16 ID:1p81oyYg0.net
なんかいろいろ謎があるけど最終作なんだから次で全部明かされるわけだ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:43:47.97 ID:1m+nxXwPd.net
>>689
昔から未完成品を完成させるためや集金目的のものだったが
プレミアパスとかシーズンパスとか始めたのロックスターやサイコロだったけどはじめからそのスタイルだったよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:43:55.07 ID:d6esoYVP0.net
何回かミスってもSランクに届くならいいけど
フープも全部取らないといけないしね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:46:23.43 ID:VcP2u/1K0.net
フープデチョコボとか10割の人間が何で上級満点なんだよって思ったろ
まあ分かると簡単なんだけどさ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:46:42.05 ID:u7N6V1Jx0.net
フープは本当にクソだと思う……

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:48:30.02 ID:8kxOaYDb0.net
フープは上下の視点最悪なせいで覚えなきゃいけないのが嫌だったな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:48:41.75 ID:V5VHCiat0.net
決まった動きするだけでいいし反射神経も求められないしそんなでもないでしょ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:48:43.61 ID:4c9nP+Uo0.net
>>692
ほんそれ
ザックスの役目はCCで終わってんのよ
死んだのにわざわざマルチバースにしてまでしゃしゃってくんなって話

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:49:04.93 ID:1m+nxXwPd.net
>>700
わかると簡単ならよくね
やり込み要素なのに初見一発クリアさせないと許さないやつってなんなん?

なら上手くなれよとしか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:49:24.20 ID:wqx8qfvY0.net
フープは最後の500点2個にかなり届きにくい距離に置いてるのも悪質
あれのせいで時間かかりまくったわ
考えたやつは次から開発外して欲しい、こういうつまらない我を出す奴がこのゲームを色々ダメにしている

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:49:28.74 ID:FqKfL2j00.net
一陣の魔風とかいうこのゲームのシステムの不備を露呈するだけのチャレンジ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:50:38.08 ID:VcP2u/1K0.net
>>705
え?俺に言われても困る

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:51:09.79 ID:OxkDFlGE0.net
難しくても面白いならまだ良いんだけど軒並みつまらないミニゲームが多いという
でもスキルブックとかあるし虚無で遊んでる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:51:16.38 ID:BtduKRAY0.net
>>696
35歳ってガキか?俺33だけどかなりおっさんになった感覚あるぞ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:52:04.33 ID:34XeTX2u0.net
チョコボとかキャラの微妙な段差越えれないの海チョコボの為に設定されたかと思うと腹立つ
少しの滑空とか普通のチョコボでもできるやろ
FF16のチョコボみたいにしろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:52:05.59 ID:lc0vBXBr0.net
つーかザックスがちゃんと死んどかないと、なんかエアリスが浮気してるみたいじゃん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:52:18.98 ID:M7hFpKFA0.net
ケットシーのモーグリ無表情で襲いかかってくると思うと怖いな。ブラッドCの白い奴並に恐怖や。
https://i.imgur.com/KIAaE4s.jpg

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:52:22.90 ID:5K9CJp/p0.net
>>693
まあバレット編やった後だし爆発事故起こっても何も思わないわけないでしょ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200