2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part471【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff9-5lE/ [2400:2200:5d3:4d16:*]):2024/03/16(土) 12:41:52.20 ID:E8m9U7OC0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。


ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
  発売日:2020年4月10日
   価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
  発売日:2021年6月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/

ファイナルファンタジーVII リバース
対応機種:PlayStation5
  発売日:2024年2月29日
   価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/

◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part470【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710512482/l50/?v=pc VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:25:20.73 ID:NQbalZea0.net
>>296
リバースのマップはそういうコンセプトじゃないんじゃないかな
ゲーム側でゴールを作ってその道中の景色とかロケーションを楽しんでもらうのがリバース
未開の地を探索するんじゃなくて整備された観光地を散策するって感じ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:25:28.66 ID:K9/u4ZTJ0.net
野村も野島も尖り散らかしてるから万人向けは無理や

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:26:01.21 ID:OmRfLIiFd.net
>>317
でもせっかく外に出たのに探索要素無いですって方がよっぽどダメやん
かといって謎の新ランドマークに力入れるくらいならカームやジュノンに力入れるべきだし
今回はこれが正解だと思うよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:26:21.59 ID:O8vxrVRj0.net
とりあえず全世界のパッケとDLの販売数は早く発表した方がいいよ
他のゲームはその売上の数字だしてそれに対しFF7リバースは国内パッケのみの売上出して
比較して叩いてるアホおるし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:26:33.77 ID:u7N6V1Jx0.net
>>321
そこが一番楽だと気付くためにマテリア弄るの楽しかったよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:26:43.53 ID:drTKdCqId.net
>>316
モーグリみたいな実質やらなくてもいいものはまあいいんだけど(いいとはいってない)
コスタのミニゲーム強制とかニブル魔晄炉のリフトでやらされるケットシーの謎シューティングとか原作にないものまでストーリーに追加してるのが本当に不愉快

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:26:48.65 ID:aMHMcBG90.net
>>318
エルデンリングだな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:27:37.48 ID:hkC2Kr7+0.net
>>322
比較するならゼノブレかな
ゼノブレの超進化系がリバース
ティアキン型のオープンワールドでこのロケーションの多さは無理
10年以上かかってもいいなら話は変わるけどね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:28:45.19 ID:drTKdCqId.net
>>324

ないほうがいいなんていってないぞ
無能開発だからまともにデザインできてないといってるだけ
頭の悪いやつが設計してバカが実装してアホが監督して作ったんだなってのごよくわかる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:28:54.40 ID:FmtAZiqbd.net
来年出してくれんならこのエンディングでも許せた

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:28:59.89 ID:Fq73bFbJ0.net
皆一週目でなんでも屋サブクエとかワールドレポートは終わらせてるもん?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:29:16.68 ID:drTKdCqId.net
>>322
それができてないっていってるんだけどw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:29:36.28 ID:fcqzIgZJ0.net
>>328
エルデンもダンジョンに関してはコピペの作業だよ
火山と地下という大きな寄り道があるからカモフラになってるが探索要素は結構醜い

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:30:42.91 ID:3+hZLoA60.net
>>326
これクジャタ2回倒すのか??

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:31:27.89 ID:gtgzrXuS0.net
>>285
バリアして全体回復しかないんじゃねーかな🥺

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:31:34.34 ID:u7N6V1Jx0.net
ちょっと気になってたんだけど、アクセの効果しょぼいよねこのゲーム……
こんだけショボイなら3枠くらい装備させて欲しい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:31:47.81 ID:qmIGZ6mX0.net
俺「コルネオマーケットでティファとエアリスがアッチとコッチに犯される世界あるんかなエロすぎ」

セフィロス「あるぞ」

俺「!?」

セフィロス「無数の世界がある 長く続く世界もあれば、すぐ消える世界もある」

俺「ありがとう」

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:31:55.71 ID:cqh6yAR80.net
>>334
十分やろ
アセットコピペとは言え構造全部違うし
ボスも使い回しだけど報酬は一点モノ
ちゃんと有用なものもあるからガチャ感覚で挑める
電波塔&スポット巡りとは比べ物にならない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:32:02.47 ID:FmtAZiqbd.net
動画でラヴレス三人分見比べてたら明らかにティファだけ強引に引き寄せてて笑う
でもこれ好感度によってモーション変わったりすんのかな?流石にそこまではないか?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:32:21.79 ID:u7N6V1Jx0.net
>>335
そうだよ
でも実はめちゃくちゃ簡単だよ
このゲームがJRPGだって意識しながらやるとめっちゃ簡単になる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:32:32.86 ID:aBJ14V670.net
簡悔をこじらせてる奴が開発におるな
あんまり調子乗って難しい調整ばかりしてると客離れるぞアホが
人気商売なのを忘れるなよボケ開発

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:33:32.41 ID:3+hZLoA60.net
>>341
簡単ではないだろう

かなりの糞バランスできつい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:34:12.23 ID:jkSgjKgEa.net
海賊のBGM良いよな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:34:15.24 ID:u7N6V1Jx0.net
>>343
マテリア見直してみ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:34:21.32 ID:RdKiEQWo0.net
>>320
あれは初見の一回目はパズル要素で楽しかったけどしつこくやらされるからイヤになったな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:34:52.26 ID:dNCu04mA0.net
簡悔の対義語作ろうぜ
自分がクリアできないと悔しいじゃないですかの略で自悔でどうや

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:35:15.94 ID:RZbzKnZyM.net
ユフィからアンチへ
https://i.imgur.com/JsM6o4n.gif

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:36:05.46 ID:gtgzrXuS0.net
すでに高みにきた人間には"ぞくせい"で敵をヒーラーにする事は当然だろうがまた進めてる最中の場合ぞくせいを3つ育てきるのは厳しいものはある🥺

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:36:12.69 ID:3+hZLoA60.net
>>345
そういう問題じゃないわ

とにかくクソバランスすぎてめんどくさい

これはユーザー離れて当たり前やわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:36:51.04 ID:gtgzrXuS0.net
>>347
皆がクリアしてくれて嬉しい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:37:04.66 ID:HMnSm2ug0.net
>>338
ソッチとコッチな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:37:09.24 ID:gQyuhfH40.net
トロコンするんだったら簡悔の精神出てるけどストーリークリアならそんなにストレスないから良心的でしょ

大体どのゲームもトロコンするやつなんて3%くらいしかいないしな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:37:34.01 ID:h7963ZQl0.net
ストーリーに没頭してる時戦闘させられると邪魔すんなって思うんだよなー
リバースのラスボス戦とかエアリスの事気になるのに何であんな長い戦闘しなきゃいけないんだって思ったわ
ぶっちゃけジェノバlife戦だけで良かった
クラウドの精神世界で一般兵のクラウドがセフィロスを倒す時とかまた長い戦闘させられんのかな?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:37:35.96 ID:mYdjbSlc0.net
マップに関して広い狭いとか文句はないけど、
あそこ何があるのかなって見に行こうと思うより、
どうせ後でチャドカスに行かされるやろって調べなくなってしまった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:38:59.59 ID:u7N6V1Jx0.net
>>355
くっそわかるこれ
一旦チョコボとチャドカス見つけてから探索スタートだってなるよな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:39:01.59 ID:+0+MXs0j0.net
クソバランスは原作の方だろ
汚いマップと高エンカウントと敵の雑魚さが相まって
普通にプレイしてるとボタン連打だけで勝ててしまう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:41:20.62 ID:GfTfiFGC0.net
>>191
ぷぅwwwwwwwwえあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:42:46.08 ID:FmtAZiqbd.net
オープンワールドで何も無い、は原神がいい例だと思う
武器もガチャなせいで探索してもガチャ石しか有用なものがない
しかもそこそこいい宝箱開けて石5個(ガチャ一回は石160個)だからめちゃくちゃ探索しても大して増えない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:43:27.33 ID:ketpkPiK0.net
>>354
意味不
スマホやっとれ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:43:32.93 ID:uHitL2280.net
ユフィよりモブのが可愛いとかどうなってんの

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:44:04.01 ID:uc917YBl0.net
>>293

意地が悪いな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:44:05.89 ID:zXLHW8W20.net
ガボン裸だしヤバくね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:44:40.07 ID:1MX6EsMP0.net
>>361
お前の目は節穴か?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:45:28.87 ID:R4KNpyM+0.net
協力アクションって使う?
使っても協力アクション連打で見栄え悪いんだけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:45:33.66 ID:HMnSm2ug0.net
エアリスは複数世界を跨げるし原作世界線の顛末も明確に認識してるぽいのになんで甘んじて原作通りの行動とってんだ?
ひぐらしの梨花ちゃんみたいに仲間に全部共有すればいんじゃね?ファンタジー世界だしみんな信じてもっと違う対応取れるでしょ
フィーラーセフィロスの干渉があんのかもしれないけどそいつら物理的に倒せるのは実証されてるし
どうあがいてもリバース世界が滅びるならそれこそ原作通り辿る意味もないしなんか意図があるなら何も言わないのもおかしいし

さらに支配的に世界線跨げるセフィロスもなんであんな回りくどい悠長なことしてんのか謎
原作世界線を辿らせることに何かの意味があるのか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:45:57.44 ID:k6d90KER0.net
パーティレベル10まであと60足りないなぁ
クエスト全部クリア済み
もしかしてコンドルフォートとガンビットギアーズとサボテンノックミッションが含まれてる?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:45:58.06 ID:j80sBNF00.net
YouTube見てると爆死したということだけが広がって行ってるな どの動画でも爆死の考察で悪徳商法が槍玉に挙げられてるし原作改変もバラされてる
こうなったらじわ売れ不可能だな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:46:01.50 ID:+0+MXs0j0.net
ユフィはウータイ衣装可愛い
一気に好感度アップしたわ・・・オレのな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:46:22.92 ID:gQyuhfH40.net
ラスボスがクソ長いのは原作でも3パーティに別れて三回戦うからあれの再現だろうな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:46:48.78 ID:GfTfiFGC0.net
>>367
そらそうよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:47:08.20 ID:d6esoYVP0.net
>>293
フレアみたいな感じか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:47:52.92 ID:1MX6EsMP0.net
>>369
俺の好感度もな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:48:07.74 ID:k9dAcCx00.net
>>361
はいスマホ没収
https://i.imgur.com/2rIUNzH.jpg

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:48:24.98 ID:h7963ZQl0.net
ラスボスはあの長さで良いって思う人結構いるんだな
俺はクソ長くてエアリスの事忘れかけてたからこんな長い戦闘いらねって思ったけど
まあ色んな人がいるんだな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:48:58.93 ID:gtgzrXuS0.net
>>365
使うことでヒートになるやつが高難易度にいるから覚えとくと楽になる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:49:19.20 ID:Vb1uahQz0.net
>>354
ダイン死亡時とかな
原作にあった諸行無常感が足りない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:50:13.87 ID:NQbalZea0.net
>>366
各々の世界にエアリスがいるだけで特定のエアリスが他の世界に行けるとかはなくね
リバース以降で原作通りの行動をしてるのはフィーラーに未来の記憶を取られたから

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:51:39.98 ID:2uNvija20.net
ティファの水着とか美人なNPCがちょいちょい存在するとか (第七歩兵連隊の指揮官とか)、
ポリコレ無視方向に行ったのかと思ったけどよく考えるとこのゲームやたら黒人多くね?

別に良いんだよ、いろんな人種がいても
ただ、不自然に差し込みすぎじゃね?って印象を受けた
PTメンバーは原作があるから変更できないけどモブキャラは自由になるからね

そんなに多様性がうんぬん言うならアジア系少なすぎだろ
ウータイで沢山出ますって?黒人は全エリアにやたら出てくるんですけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:51:49.10 ID:k6d90KER0.net
>>371
まじかよ・・・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:52:26.10 ID:M2ctSmyA0.net
>>374
それにしか見えなくて草

つーか目元だけだとティファっぽいな
なんでリメイクから困り眉タレ目になったん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:52:49.59 ID:zf/bBzkMd.net
>>379
スクエニが悪名高いポリコレコンサルと契約してるからじゃね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:53:12.96 ID:cqh6yAR80.net
>>375
いくら演出とかに力入れて盛り上げてもボス長すぎるのは考えものだと思うわ
16も後半のボス戦全部クソ長いから正直逆に没入感削がれたし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:53:24.87 ID:uc917YBl0.net
>>380
コンドルフォートとガンビットはイージーにすればなんとかなる
サボテンノックはガチでやろうな😁

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:54:30.17 ID:gQyuhfH40.net
FF7はむしろポリコレに対抗しまくってるだろ
そこはガチで評価したいわ
エアリス・ティファの水着とか今時あんなことできるゲームなんか数えるくらいしかない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:54:43.86 ID:OmRfLIiFd.net
>>330
お前こそリソース管理が全くなってないやん
探索を楽しくするには魅力的なランドマークをたくさん作らないといけない
でもリバースには原作が存在するから下手にランドマークにリソース割くよりは原作にあったロケーションを優先するべきって言ってるのにお前は全く反論できてないんだが?
無能は誰かな?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:55:30.02 ID:2uNvija20.net
>>365
連携アクションは

・発動相手を自分の手元に引き寄せられる (緊急回避や位置調整にも使える)
・参加した2人のATBゲージを溜められる

あと、バレット & クラウドの連携みたいなやつだと
攻撃と攻撃の合間に挟み込んで手を休めない戦い方ができたり普通に便利だけど
全く使わない or 敵から殴られながら脳死マギアごり押しのやつって大概ヘタクソだぞ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:55:45.00 ID:OmRfLIiFd.net
>>333
言ってるだけだなお前

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:55:52.82 ID:aBJ14V670.net
ニブルのモーグリ、何回も残り1匹になってんのにクリアできん…………
時間切れするし、追い込んだ方向に逃げないのが本当にイライラポイント……
多分他にもこういう奴結構いるんだろうな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:56:14.33 ID:OmRfLIiFd.net
>>350
考える事が怖いんだ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:56:55.99 ID:3+hZLoA60.net
やればやるほどクソバランスゲー

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:57:29.62 ID:uc917YBl0.net
ノーマルだとマギアブレイク糞強かったけど
ハードだとやってる暇ねえからエアリスのATBが溜めづらい溜めづらい
魔法2連は強いけど弱点つくくらいなら別のキャラでいいかもな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:57:59.54 ID:1p81oyYg0.net
自分もけっこうトロコンにハマってた時期あるんだけど
トロフィーシステムみたいのって功罪あるな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:58:29.08 ID:5aZt4Rvh0.net
さすがスクエニさん
カンカンでニワトリを釣るゲームとか常人の感覚では思い付かないわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:59:33.68 ID:+0+MXs0j0.net
モーグリ、ミニゲームの中では良い方だと思ってしまったが

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:01:30.18 ID:1p81oyYg0.net
なんかミニゲームのアイディアを探す旅とかはしてそうではある

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:01:40.29 ID:uc917YBl0.net
>>393
トロフィーシステム出来たのが2008年だからな
こんだけ時間経ったら流石にトロコンまでを一つのコンテンツとして見てるわ
だから考慮してないゲームは普通に評価下がるよね

始まりは箱〇の実績だったんだっけか
こんなもん発明した奴の罪は重い

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:02:01.28 ID:FqKfL2j00.net
まだ究極のなんでも屋1.8%なのか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:03:22.52 ID:+4G5dgsUd.net
めんどくさくなって途中でeasyに変えてストーリーだけクリアして今日売りました
今ならまだ高く売れる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:04:05.62 ID:HMnSm2ug0.net
>>378
他の世界行けなくても別世界の記憶や認識は共有できるのかと思ったが
そもそもクラウドは行ったり来たりさせてんのにエアリスができないのはよくわからんな

記憶についてはこれか
鳥山「エアリスが皆に自分の知っていること、真実を語ってしまうと、その行為自体がその先の運命を変えていく恐れがありますのでフィーラーがそうさせないように運命を守っています。
エアリスは未来を知っていたのかもしれませんが、このときまでにフィーラーにその未来の記憶を奪われていってしまっています。」

これがリメイク17章あたりの状況
で、リメイクラストで壮大にフィーラー倒して運命を打ち破った、未来は白紙と言ったけど結局記憶は全部すっぽ抜けたままで原作通り?
抜かれてんの白マテリアとホーリーのことかと思ったら全部かい
じゃあリメイクの最後は何だったのか…
ほんまストーリーテリングが釈然としない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:04:59.44 ID:8rCflBmm0.net
トロフィーどころかクリアすらしないゲームも多いわ
つまんねって思った時点でやめるのがベスト
それ以上やると仕事になっちまう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:05:20.48 ID:qmIGZ6mX0.net
メルカリだと7000切るか切らないかぐらいかな手元には6000円か
ヤフショのキャンペーンで買ったらから無料で遊べたわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:05:52.16 ID:bbw01hx30.net
>>296
ティアキンはちょっと歩いたら何かあってそこの探索してたらあそこ行けそうだから行ってみようからのまた何か見つけての連続でほんと止まらんかったからな
リバースは純粋なOW目指してないからしゃあないけど道中は探索じゃなくてあくまで移動
フィールド出た初めの何時間かくらいはアガったんだけどな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:06:35.80 ID:aBJ14V670.net
ミニゲームに金使うぐらいならモンスター数増やしたり、街とか拠点みたいなの増やせや……
3作目でも理不尽な難易度のミニゲームあったら更に客減るぞ、危機感持てやアホエニ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:06:47.09 ID:DYhW0Icv0.net
連携はダブルガードが強いのを分かってないのが多い
2人ATB盛り盛りとかいうチートだぞ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:06:58.47 ID:qmIGZ6mX0.net
>>400
リバースの新設定でレッドもエアリスと同じように未来の知識知ってたのも追加で

同じくフィーラーで未来がわからなくなり、唯一の記憶が「エアリスを守ろう」

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:08:09.77 ID:uc917YBl0.net
>>402
お前神ゲーだったとか言ってたくせに売ってんじゃねーよ!!
貴重な30万本のうちの1本を手放してしまっていいのか?しかもディスクがリバースしてるレアものだ
早く買い戻せ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:10:26.50 ID:qmIGZ6mX0.net
>>407
僕はPCおじさんなんだ
PCでたらまた買うよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:11:30.07 ID:6h241k1T0.net
しかしゴンガガでティファが魔鉱炉落ちたところでクラウドの真実ちょい見せしたけど三作品目大丈夫なのか?
あのシーンってティファの記憶にはないけどクラウドだけは覚えてるっていう結構大事なシーンなのに

原作では、一緒に旅してるクラウドは本物のクラウドか?ってプレイヤーはおもってたけど、リバースのクラウドはただ頭のおかしくなってしまったクラウドって初見プレイヤーは思ってると思う

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:11:56.90 ID:aBJ14V670.net
簡悔とおなじでミニゲーム作ったからトロフィーに含めたろ精神が腹立つわ
ミニゲームの需要がないから27万本しか売れてないってこと!!
もっとストーリーとか街・ダンジョンとか作り込む方に労力捧げよな…………

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:12:50.99 ID:MKp6bX1O0.net
街は充分だろすごい作られてるよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:12:53.72 ID:r7rUnZu40.net
>>247
これどういうことなん?
本物のクラウドって川に流されたやつのこと?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:13:18.23 ID:uc917YBl0.net
>>408
なるほどね
なんて良い人なんだ😭

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:13:44.33 ID:0wGSxu2/0.net
トロフィーはプレイしてると自然に取れてるもの以外はどうでもいい
トロフィー取得97%で止まってるゲームもあるけど面倒臭さが勝ってやる気にならん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:14:30.85 ID:qmIGZ6mX0.net
カームは家屋が沢山あってよかった
逆にコレルとゴンガガはNPC分の家が足りないように感じたな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:14:33.29 ID:gtgzrXuS0.net
>>412
こっから先の話や
自分がただのコピーでクラウドでもなんでもない奴だと信じこんだクラウドが壊れて言った台詞や

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:14:33.74 ID:MKp6bX1O0.net
>>412
驚きたいならあまり見ない方がいいぞ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:14:42.81 ID:jShpobK6d.net
ディスク版デラックス価値出るかな?大事にしまっとくかな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:14:52.27 ID:bIYcsaQG0.net
来週リバースの花火大会あるけどなんでスクエニは花火大会ばっかりやるんだ??

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:15:33.41 ID:gQyuhfH40.net
トロフィー見たら一番最初の敵を倒す、の時点で93%で笑ったわ
ゲーム買うだけ買って積む勢ってめちゃくちゃ多いんだな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:15:50.15 ID:h7963ZQl0.net
リバースのフィールドは感動したがちょっとプレイヤーに優し過ぎるんだよなー
全部教えてくれるんだもん
自分で探索するという要素が無い
難しすぎるのはアレだがもうちょっとプレイヤーに委ねても良かったんじゃないかね

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200